2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【髪】1日1回以上甘い飲み物を飲むと抜け毛のリスクが40%アップ…最新の研究で [ブギー★]

1 :ブギー ★:2023/01/22(日) 14:46:44.84 ID:KJoSM+BY9.net
加糖飲料を飲むことと男性の抜け毛との間に関連性があることを示唆する新たな研究結果が発表された。

この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。

砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。

抜け毛になる人は近年増加傾向にあるが、糖分の多い飲み物を摂りすぎることとの関連を示唆する研究が、2023年1月1日発行の食品科学、栄養学分野の学術誌「Nutrients」で発表された。

中国・北京にある清華大学の研究者らは、2022年1月から4月にかけて、18歳から45歳の中国人男性1000人以上のデータを調査し、自己申告による生活習慣と抜け毛を比較した。

その結果、炭酸飲料、ジュース、エナジードリンク、スポーツドリンク、加糖コーヒーや紅茶などの砂糖入り飲料を毎日1回(1週間で合計1リットルから3リットル)飲む習慣のある男性は、抜け毛になる人が約30%多いことが分かった。

また、甘味飲料を1日に1回以上、1週間で1ガロン(約3.785リットル)近く、またはそれ以上飲むと報告した男性は、砂糖入りの飲料をまったく飲まない男性と比較して抜け毛のリスクが42%高いことが分かった。


続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:14.71 ID:yAA3Z7v40.net
毛沢山

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:17.41 ID:AkaFIiJa0.net
禿は絶倫

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:22.34 ID:MAbqYtcz0.net
1日1回は、糖分入りのもの普通は飲まねえか?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:09.09 ID:FGAs8i2X0.net
そういえば職場のハゲ、いつもイチゴ牛乳の甘い奴飲んでるな(´・ω・`)

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:19.34 ID:86+sclmC0.net
禿げる奴は禿げるし禿げない奴は禿げない

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:19.75 ID:7dbU1cg30.net
〉砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある

いやどんだけ飲んでんだよ
お子様か

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:26.94 ID:gkNQfjcx0.net
ワサビを塗れば中和

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:29.82 ID:79/kWs7h0.net
ヤクルトはハゲに良いと聞いたが?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:32.33 ID:uF6iPRLO0.net
ハゲはジュースばかり飲んでる_φ( ̄ー ̄ )

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:36.92 ID:a+74Ebso0.net
あーだから俺禿げてんだ😂

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:39.50 ID:i3o2179+0.net
おい 加藤

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:41.37 ID:Oq0Jkect0.net
ハゲたらジェイソン・ステイサムのようにボディを鍛えぬくしか生きる道はない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:59.13 ID:VUz8zGxi0.net
コーラは骨が溶けるのではなく髪が溶けるってことか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:01.32 ID:Uvga7GsL0.net
毎日コーラ飲んでるけど40越えてもふっさふさだぞ。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:09.69 ID:skUnL/9D0.net
>>6
トドメ刺すなよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:20.66 ID:ckZsUeno0.net
お茶しか飲んでないのに
ハゲてるんだが!!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:44.35 ID:khwfaTzG0.net
禿げる奴は何しても禿げる
禿げない奴は何しても禿げない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:53.48 ID:gkNQfjcx0.net
ジュース飲む→デブる→汗が増える→蒸れる→ハゲる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:01.55 ID:946sdaD20.net
知らんがな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:11.28 ID:QrpE+Y4y0.net
つまり糖尿はハゲ?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:35.07 ID:8GYsEcwD0.net
因果関係が逆な気がするな
砂糖入りのジュースを常飲するような奴は生活も不摂生な奴ばっかりだからハゲが多いってだけで
決してジュースだけが原因で禿げてるってことではないと思う

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:39.18 ID:F/NgtE+L0.net
子供の頃からシュガーカットを飲んでるが40代になってもフサ-ですわ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:46.45 ID:fofMsxpd0.net
つまり辛い物食べればフサフサになれるの?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:51:31.67 ID:0FKFmEtq0.net
毎日飲んでるけどふさふさでスマンな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:51:56.93 ID:bjxMlpjK0.net
おまいら今日から甘い物禁止な

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:17.03 ID:lp37P9EA0.net
ハゲは何をやらせてもハゲだなw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:21.36 ID:t/2E4XdU0.net
ワイ40代毎日モンスター1〜3本飲んでるがふさふさやで
まあ小太りやが‥

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:33.57 ID:WAjTzbCY0.net
そろそろ「抜け毛の研究をする人の研究」にとりかかるべきだと思うんだ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:44.50 ID:ahshqkgT0.net
毎日ヤクルトはアウト?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:53.64 ID:FJKTQJDY0.net
辻ちゃんの息子の将来を心配する鬼女

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:33.16 ID:8GYsEcwD0.net
>>28
絶対やめた方がいいわ
金も掛かるし身体にも良くないし

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:35.98 ID:tAQrlSkJ0.net
ハゲは甘え

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:37.17 ID:X3E0trt60.net
向こうはお茶にも砂糖入れるんだろ?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:09.49 ID:CVjEyyDd0.net
R1、ヤクルト糖分多すぎ
甘さ控えめは化学成分

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:13.67 ID:0+dZfT2a0.net
飲み物というより砂糖じゃないの?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:18.68 ID:o5LHYa+x0.net
俺の経験上は卵の卵白だな、ボディビルダーの真似して卵白一気飲みしてたら
髪が痩せてパリパリになって「これは禿げる」と思って慌てて卵白はやめた

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:33.49 ID:BzJEMuOv0.net
腸活のためにピルクル毎日飲んでるけどダメなの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:52.74 ID:EJ9pEWhe0.net
だからか
剥げたのは…かまいませぬ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:57.59 ID:N5SP/sRQ0.net
飲み物だけ?お菓子もダメだよね?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:59.79 ID:U3RpsTQb0.net
そんなこと気にしながら生活してるほうがハゲるわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:05.57 ID:alvnj1sz0.net
怖いこわい。
甘い飲み物やめて甘いお菓子食べるように変更するわ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:15.56 ID:14CXkDwB0.net
甘いハゲ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:20.43 ID:NkHrzd5Z0.net
>>37
多量の卵白は火を通さないとダメだぞ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:20.64 ID:R86XN73x0.net
>>28
40ってこれからハゲてくる人は多い年齢じゃねーか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:24.34 ID:UKmCV9En0.net
もう遅いねや

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:42.25 ID:hPb17qHJ0.net
>>1
ハゲなんて家系
家の家系にハゲはいない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:48.08 ID:WSXO3mto0.net
神は神に似せてヒトを作った
アダムである

神はアダムの対に女を作った
イブである

記述や描写ではアダムもイブもフサフサである
楽園にハゲはいなかった
ハゲは楽園の外から来た

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:13.07 ID:hi67cBc00.net
一日一回以上の飲食で脂肪がつきやすくなる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:32.74 ID:8GYsEcwD0.net
このコピペはいつ見ても笑ってしまう

101 :毛無しさん:2013/09/09(月) 23:49:58.13 ID:6YY5kOPT
今日仕事場で後輩と腕立て伏せで勝負しましょと言われて久々にやったんだがこれ凄いぞ
なんか30回越えたあたりで頭皮がカーッと熱くなる汗も出てくる
もしかすると腕立て伏せは育毛に最適かもしれん
お前らも試してみろ腕立て伏せならすぐできるだろ
普段感じない頭の前やてっぺんのところまで血がいってる気がするぞ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:36.58 ID:etO53cZ10.net
ほぼ毎朝果物ジュース飲むけどフサフサだから
結局は>>18

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:46.94 ID:8Ozejrr90.net
つまり甘いものは髪の毒というわけか
髪なんかにこだわると人生の楽しみがどんどん失われる
髪を捨てて幸福へ向かって前進するのが真の漢だ!

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:49.94 ID:8t7Qr4Qy0.net
>>23
髪はよくても他になにか疾患出てないか
人工甘味料の長期間摂取はヤバいって話をよく聞くぞ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:50.20 ID:kuNhaQRX0.net
飲んでないが!!?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:50.37 ID:jtawRfMH0.net
俺甘い物よく食べてるけどフサフサだぞ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:53.98 ID:cNHPgX0f0.net
糖分(炭水化物もふくむ)なんか100街あって一縷なしよな
毒でしかない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:02.68 ID:SaflFAty0.net
剥げないが白髪が多い

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:35.77 ID:kHq5TZ4I0.net
>>1
まじで砂糖禁止にするべきなんじゃないの?
大麻より悪質でしょう

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:45.90 ID:AwExWpTc0.net
俺はコーラ大好き人間でハゲだけど
コーラは悪くないからな!コーラを悪者にする奴は許さんぞ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:46.28 ID:o+vUTdsw0.net
俺がフサフサなのはブラックコーヒーか緑茶しか飲まないせいか

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:11.51 ID:M4aKvfZl0.net
こういう調査って難しいよね
そもそも健康に気を付けてる人は甘いものとかあんまり飲まないだろうし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:17.13 ID:WoI0rX/40.net
そうか、甘いものを飲みすぎたのか
飲みすぎたのか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:38.74 ID:Q3rg+7RS0.net
抜け始めて分かる髪は長い友だち( ゚∀゚)o彡

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:39.88 ID:0lDlAFow0.net
地下鉄で友人に「おい禿!」って言ったらかなりの数の男がこっち向いた

みんなきにしてんだな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:42.90 ID:xgyYbR0a0.net
>>7
スポーツドリンクや砂糖含むコーヒーを一週間で1リットルなら大人でも飲む人は飲むだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:50.06 ID:VlQ7oQNO0.net
コーヒーにミルクはなら大丈夫

ソースは俺

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:51.50 ID:tjJs8u3S0.net
トランプだな。
禿げてないけど

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:05.28 ID:/TtV8ZxE0.net
コーヒーに砂糖入れる派だがフサだし親もフサ
例え本当でも遺伝と体質に比べれば微々たる事象なんだろうな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:25.69 ID:2zw7oTEA0.net
ハゲは甘え
射精、飲酒、シャンプーのしすぎが原因

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:41.85 ID:Zzdve4y60.net
毎日甘いものばっか飲んでる奴は
生活習慣も悪い割合が高いってだけの話だろ

こんなもん魔に受けて甘いものだけ控えたってハゲのままだよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:56.51 ID:WSXO3mto0.net
iPS細胞で優先されるべき研究はどれですか?

1.眼病研究
2.心疾患研究
3.歯科研究
4.毛髪研究

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:21.47 ID:TSyF+Bbt0.net
もうジュース飲みませんから毛をください

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:25.56 ID:Si7Q3zaV0.net
ちょうど今し方あまーいカフェラテを淹れて飲んでる

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:30.98 ID:Kx5FmGPR0.net
たしかに
ハゲデブとかコーラをリッターで飲むよなw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:37.45 ID:FU4hy/YE0.net
ハゲは卵がいいんだよ
彡⌒ミ
(´・ω・`)

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:39.02 ID:MOObOGjq0.net
お茶、水、ブラックコーヒーしか飲まない俺がどうりでドフサなわけだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:42.70 ID:hoh0MuTO0.net
というか糖分は虫歯だろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:46.81 ID:wlPVyUyP0.net
>>17
呪いだな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:52.64 ID:nvHkbiO+0.net
なんぼ無糖のお茶やコーヒー飲んでもケーキやアイス、菓子パンなんか食えば余裕で缶ジュース1本分の砂糖なんか越えてくるぞ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:58.97 ID:khwfaTzG0.net
まーーた毛の話してらぁ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:06.73 ID:itzEK1DM0.net
週一回炭酸ジュース飲んでるけど
まだ大丈夫だと思いたい。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:15.20 ID:WoI0rX/40.net
>>71
百合婚受胎

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:32.11 ID:1LWz6qc60.net
そんな事
昔っから分かってる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:41.65 ID:Q3rg+7RS0.net
このスレは伸びる!

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:43.10 ID:28UCqk2m0.net
ハゲるやつは何しても何しなくてもハゲるから(´・ω・`)

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:46.22 ID:ennvWy5j0.net
当たり前の研究だな
コーヒーは飲むものじゃなくて頭に塗るもの
答えは出てるだろ?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:57.90 ID:Sjtzm4d00.net
頭髪の乏しい男性がイキリたって、一言↓

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:03.05 ID:UJBrLNRG0.net
これ飲料に限った話なのか?
糖分全てがアウトなのか?
研究として中途半端過ぎないか

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:05.49 ID:hoh0MuTO0.net
穀物を耕して糖分を摂るというのは人類史の革命だったんだけどな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:12.57 ID:1ENYGv9c0.net
マサ斎藤、原液飲んでたのに
https://youtu.be/o3-tL-nuzf8&t=1m20s

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:16.16 ID:vBYhy5Ml0.net
このスレはハゲる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:31.54 ID:5F+HpWg20.net
ハゲがハゲいじられてちょっとうれしそう


(´;ω;`)ブワッ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:37.97 ID:Kx5FmGPR0.net
>>88
糖分すべてがダメだよ
理由は血管を劣化させるから

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:40.97 ID:mdZqoCdU0.net
たしかに甘い飲み物はよくないな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:43.75 ID:fl2EzqXg0.net
ヤバい砂糖使ってんじゃねーのか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:55.85 ID:tnRVadFe0.net
ウイスキーもあかんやろな

しかしそれならコーラを飲みまくるアメリカ人はハゲだらけのはずなんだが?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:02.46 ID:ui0SJjQQ0.net
ht tps://youtu.be/KjB_Ru8-wgI
【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 in 京都!(2023年1月22日(日) 15時~17時)

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:05.47 ID:/jzgzKaq0.net
乳酸菌飲料って毎日飲まなきゃ意味ないんだけど、抜け毛リスクの方が怖いからやめるわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:09.60 ID:9HHRGTn10.net
ハゲがいるぞ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:19.52 ID:Sjtzm4d00.net
彡⌒ ミ ピュー♪
    ( ・∀・)<髪なんて飾りです。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎  

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:35.03 ID:UKmCV9En0.net
昔は同僚にハゲ散らかしやがって言われてたが
今は散らかるものさえなくなった

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:50.51 ID:5F+HpWg20.net
ハゲると女の子からモテなくなるから
女の子がハゲをいじってくれるだけでもちょっと嬉しくなる自分がいます(´;ω;`)ブワッ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:51.94 ID:hoh0MuTO0.net
>>98
ビオスリー飲んどけ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:55.58 ID:qmul7Lbr0.net
もう今日ぜんざい2パック飲んだやん毛

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:03:57.62 ID:lrc7Fmj60.net
糖尿病治療したらフサった
なんて聞いたことあるけど
関係してそうだな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:23.70 ID:jo1By1KX0.net
飲むと禿げる話じゃなくて、飲むと生える話じゃないと意味ないとあれほど言ってるのに

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:24.78 ID:khwfaTzG0.net
このスレは
髪の毛フサフサはスルー
禿げは敏感に反応
するスレ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:25.48 ID:lrc7Fmj60.net
>>102

ブワッ

じゃないんだよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:32.60 ID:o++ablvK0.net
サイテーだな加藤

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:33.46 ID:1LWz6qc60.net
確かに卵はいいよ
夏場冷たい物ばかりで
栄養大して取らなかったら
薄毛になったけど
卵毎日6個食べたら
元に戻った

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:44.19 ID:pdhAduyh0.net
甘いエナドリで最強にハゲる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:48.89 ID:2koM9tz20.net
9割水で1割コーヒーな俺
勝ち組

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:04:54.62 ID:UKmCV9En0.net
リーフ21のCMすっかり聞かなくなったな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:12.98 ID:WUV+hOWv0.net
職場に毎日シュークリームとか食べてる45歳のオッサンおるけどフッサフサやぞ
適度な糖分は大事だと思う

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:16.65 ID:TtLPAGoA0.net
甘い飲み物一切飲まなくて水分補給は水だけだけど禿げてるわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:18.97 ID:POyzhkBp0.net
>>64
おれ禿げに聞こえたんじゃないか

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:19.47 ID:lrc7Fmj60.net
>>18
ハゲ薬が効くか効かないかも遺伝
らしい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:23.30 ID:tKeOiltw0.net
>>105
そりゃ関係あるだろ
足が腐ったりするレベルで血行がわるくなるんだぞ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:52.50 ID:ueJhxR1b0.net
糖尿病家系だから怖くて昔から麦茶と緑茶しか飲み物とらないようにしてるけど確かに髪は多い

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:57.16 ID:fpYvrEob0.net
結局おまえらハゲなんか?
俺は41でドフサですまんな。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:59.23 ID:g5Z7fGPT0.net
統合失調症患者もハゲの割合が高い

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:13.73 ID:far+/v6G0.net
ハゲる原因を毎回探してるけどさ、いい加減気づこうよ
ハゲるやつはハゲるんだよハゲ、わかったか?ハゲ、だからハゲるんだよハゲ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:15.00 ID:Sjtzm4d00.net
>>112
うっす

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:29.59 ID:M4aKvfZl0.net
>>114
ハゲなくても糖尿病とかにはなりそう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:40.01 ID:jt9PbeU30.net
半フサのワイ、ハゲを叩くかフサを叩くか多いに悩む

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:43.80 ID:+aiCbxND0.net
ヤクルトもアウト?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:44.80 ID:5F+HpWg20.net
>>107
このスレに書き込んだ奴のリストにハゲ治療の広告流したらめっちゃ成約率たかそう

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:55.24 ID:hoh0MuTO0.net
ジビドロテストステロンと糖分の関係性は?そのエビデンスは?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:06:58.62 ID:U3W5hRpF0.net
チキショーメー!

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:02.52 ID:fDqKNICz0.net
>>37
卵かけご飯が髪に悪いと聞いたときは遅かった

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:07.12 ID:jo1By1KX0.net
>>120
その年ならまだまだだな
来る時は一気に来るから覚悟しとけよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:23.27 ID:28UCqk2m0.net
ていうかハゲの人は植毛すれば良くね?(´・ω・`)

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:28.09 ID:T1mS9xmZ0.net
緑茶最強!

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:29.31 ID:5F+HpWg20.net
5chもハゲスレには育毛剤の広告出せばいいのに

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:35.91 ID:nU75LGCj0.net
糖尿病関係あるのか調べてたら過度な糖質制限もよくないとあった
俺2年くらい制限してた、薄くなってる

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:48.77 ID:g5Z7fGPT0.net
>>119
糖尿病はハゲ高リスクやろ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:54.89 ID:KsMx83SK0.net
>>125
半分ってことは 前ハゲ 後ハゲ 頭頂ハゲ どれだよwww

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:01.53 ID:++QIHmPj0.net
禿は母親側の父親の隔世遺伝と結審しただろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:19.72 ID:1LWz6qc60.net
みんな
高田純次みたいに
年取りたいわな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:24.05 ID:U3W5hRpF0.net
佐山サトルは羊羹をポッキーのように喰らうが
ムタよりかみあるぞ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:26.41 ID:8GYsEcwD0.net
>>120
それくらいの年齢で禿げてるやつの方が少ないだろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:28.22 ID:7a/wuIsy0.net
嘘くさい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:28.65 ID:fpYvrEob0.net
>>131
おおん?おまえはどうなんだ?スペッコだせや

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:37.56 ID:WSXO3mto0.net
どうしてハゲはそんなに髪が恋しいの?

1.モテないから
2.喪失感が激しいから
3.涼しいから

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:56.66 ID:rqwsKCzg0.net
毎日3杯は甘いもん飲んでるけどふさふさだぞ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:01.58 ID:ths3znAw0.net
>>59
コーラ好きなヤツに悪いヤツはいない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:02.72 ID:T1mS9xmZ0.net
ハゲたらヒゲ伸ばして後ろから回して頭に乗せたらいいだけ、逆オールバック

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:05.57 ID:gRKgXbeN0.net
ハゲの原因ジヒドロテストステロンは男性ホルモン+糖質だからビールや日本酒も危ない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:12.28 ID:aezoj7X50.net
中国の加糖飲料とか身体に悪そう

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:22.01 ID:gAM6fknI0.net
何倍もとかじゃなきゃ誤差の範囲だろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:36.54 ID:kblrZ7On0.net
今度は塩水を頭皮に塗りたくる奴が出てくるのか

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:40.16 ID:fW0J+zcL0.net
毎日水かお茶だけで過ごせっていうのか
逆に人生損してないかそれ
飲み物くらい好きなもの飲みたいわ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:45.47 ID:Qn8hPOT80.net
プンプン
    彡⌒ ミ プンプン
   (´`ω´`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (`ω´`)  今頃言うな!!
(´`ω(´`ω´`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´`ω´`)ω´`) プンプン
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u  遅いわ!!
 |_____|三|

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:52.46 ID:mduYG5zR0.net
ハゲは甘党っと

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:52.75 ID:d4Weg8Gk0.net
>>146
ペプシはいいのか

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:53.45 ID:tosJmvHY0.net
飲み物だけ?アイスクリームやプリンは大丈夫?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:54.26 ID:ZoXz5u1q0.net
チョコレート食う方がええんかね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:01.28 ID:f05tX4nJ0.net
フサフサ自慢
高身長自慢
高収入自慢

このどれにも当てはまらない俺は常にお前らからオートマウント取られてる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:15.25 ID:1LWz6qc60.net
>>130
そんな事は無い

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:34.24 ID:++hVNXSq0.net
ハゲは99%遺伝だわ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:40.59 ID:mNqyEenZ0.net
>>6
一番の要因は遺伝だよね
そしてその後にリスクがと続く

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:46.96 ID:2GGABLzj0.net
マルハゲドン

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:53.96 ID:lrc7Fmj60.net
堂本光一がハゲてるんだよな
しかし普段はハゲに見えない
カツラにも見えない
どうなってるんだ
草刈正雄とヤンキー先生がヅラなのはわかる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:56.15 ID:Rb0exczpO.net
昔から甘党だけど全然大丈夫だわ
髪は遺伝的要素がデカいよなぁ
30代ぐらいの曲がり角を無事に越えた人はかなり安泰って美容師のオネーチャンは言ってたな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:08.26 ID:tKeOiltw0.net
>>152
そうだな、生える事によって何か得があるやつなんてごく一部だしな
ハゲようと生えようとモテナイやつはモテナイのだから割り切るべき

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:12.53 ID:EuwcV4zq0.net
>>158
あと学歴だ
高卒だったわ俺

生きるのが辛い

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:14.50 ID:jnFM2zxQ0.net
甘味飲料とはなんなんだよ
大至急そこを明らかにしてくれ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:17.51 ID:Xswr703T0.net
ハゲは甘え( ´・ω・)

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:28.36 ID:K/3zWW5I0.net
ストレスで甘いもの飲むんじゃね
つまり原因はストレス

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:29.81 ID:61SN1uEs0.net
こうすれば毛が生える というスレが近ごろ無いと思ったら
これで毛が抜けるというスレがたったか

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:46.42 ID:9YuzjjUJ0.net
俺は大丈夫だな
甘いもの食った後は塩舐めて中和してるから

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:51.80 ID:2GGABLzj0.net
>>164
1つ曲がり角1つ間違えて

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:59.87 ID:u+5BKHx60.net
食べ物ならいいの?(必死)

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:10.39 ID:jnFM2zxQ0.net
自分で作るコーヒー紅茶は砂糖入っててもセーフなのか?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:17.42 ID:WQMD1tio0.net
>>160
3人兄弟で俺だけハゲてないわ遺伝子のブレンド具合が違うのかな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:20.88 ID:63GyYN/b0.net
みんなよく読めよ
リスクが40%上がるんだよ
つまり禿げる人間の抜け毛のリスクがあがるんだ
禿げない人間には関係ないリスクなんだよ!


ちなみに俺はもう禿げてるんで関係ないぜ!
スキンヘッドで抜け毛のリスクはゼロさ!!

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:22.54 ID:WSXO3mto0.net
一つだけ回避できるとしたらどれを選ぶ?

1.デブ
2.チビ
3.ブサ
4.ハゲ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:40.44 ID:aY8Lb1PV0.net
いまさら手遅れ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:42.87 ID:KsMx83SK0.net
>>152
ハゲが気になるならいっそのこと全部剃ってしまえw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:50.80 ID:DUGlP/L30.net
父方の爺さんと婆さんがハゲなんで影響強いわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:54.81 ID:Lyjne3u50.net
ギャー

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:12:58.41 ID:bjdd7uPS0.net
要するに禿げは病気ってことか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:04.16 ID:++QIHmPj0.net
>>177
ワキガ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:04.73 ID:o6hRQoMM0.net
俺はもう10年以上おいしい麦茶しか飲んでいないぜw
ふさふさだぜ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:16.98 ID:Rb0exczpO.net
>>172
クネクネいや

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:17.35 ID:UKmCV9En0.net
はげしく動悸

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:18.13 ID:OydB/8Up0.net
何やっても抜ける奴は抜ける
抜けない奴は抜けない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:24.98 ID:1LWz6qc60.net
>>177
インポ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:27.19 ID:U52SzRjp0.net
米は

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:41.13 ID:QqvliD190.net
白髪でフサフサの爺さんが偶にいるけど何が違うんだ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:43.84 ID:Wxm0bd8O0.net
中国の発表って最近出始めているけど、信用あるわけねえからな。
真実のこと言うと先生に怒られる国だからな。騙されるな。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:53.19 ID:Mf8Iq32R0.net
どっちみち死ぬんだから紙など気にせず甘いものをタラフク食え!
ジャンジャン食え!

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:54.69 ID:FXbCiIsl0.net
もう500紙パックのやつは飲みません

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:55.80 ID:Kx5FmGPR0.net
髪の毛の不自由なひと(・ω・)

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:06.47 ID:z3wKhKyy0.net
実際入ってる砂糖の量えげつないからな
ペットボトルの約半分砂糖のがあって某画像見た時ドン引きした思い出

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:09.24 ID:FV62aMVR0.net
>>175
橋の下なんじゃないの

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:13.08 ID:1LWz6qc60.net
>>177
イ ン ポ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:23.48 ID:4vTREcrA0.net
ハゲは遺伝
ハゲる奴は何をやってもハゲる
ハゲない奴は何をやってもハゲない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:35.22 ID:RpfwqWvL0.net
>>1
  ____________
 | 脳の重要な栄養源とは?|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ
ブドウ糖だけじゃない! 脳の重要な栄養源とは?
   https://diamond.jp/articles/-/268727

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:35.49 ID:Xswr703T0.net
>>192
ハゲる前に糖尿で死にそう( ´・ω・)

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:36.72 ID:Q9M+Vd1q0.net
野菜ジュースは?
伊藤園の一日分の野菜ジュースを毎日一杯飲んでる

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:57.67 ID:oTLQzkOX0.net
ハゲると何が悪いのか分からん。気持ち悪いだけだろ。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:02.72 ID:0QzLKk4w0.net
なんで飲み物限定なんだよ
甘い物全部だめだろ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:06.20 ID:ASoujcM40.net
コーラばっか飲んでるアメリカ人は全員ハゲなの?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:15.76 ID:tKeOiltw0.net
>>195
それなんて飲み物?
値段によってはシロップ代わりにつかうから教えて

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:20.23 ID:Kx5FmGPR0.net
>>192
死ぬならいいんだけど死ぬほどつらい状態で生き続けるのが糖質の取り過ぎ糖尿病

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:34.55 ID:o6hRQoMM0.net
なんでも遺伝遺伝言うが成長期終わるまで出てきたものが遺伝だろ
その後は生活習慣がほとんどでおこる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:56.82 ID:FV62aMVR0.net
>>205
コーラの水分飛ばしたらなるらしいよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:00.49 ID:z3wKhKyy0.net
>>201
成分表見て見ればいいんじゃね
所詮ジュースで糖質高いからジュース飲むくらいならサプリ飲めってなんかで見た

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:11.77 ID:UBi1WpeG0.net
加糖飲料まったく飲まないのになんで…

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:17.22 ID:TWV5qdwt0.net
うおおおおお!
許さんぞ!
ドデカミン!

212 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:32.65 .net
死ねやハッタリ菜園ティスト

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:35.35 ID:z3wKhKyy0.net
>>205
全く覚えてないけど多分コーラかカルピス

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:45.05 ID:qX9ldU+u0.net
甘い物好きなデブは運動もしないし、糖尿病リスクも高く血管がボロボロのどうしょうもないデブってだけだろう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:51.57 ID:QpE0UqJF0.net
40過ぎたら急にハゲだしたw
真ん中だけ薄くなっていってるから落ち武者みたいだわw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:53.68 ID:UKmCV9En0.net
ジョージアの缶コーヒーの1番ちっさい奴にさえ角砂糖8個分の佐藤が入ってるもんな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:16:58.79 ID:2+FvY7sT0.net
>>4
世の中ハゲは4割いるって事かもな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:03.96 ID:SXArMDtA0.net
ハゲそれは人類に残された最後のフロンティア

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:10.32 ID:BBodwnT40.net
>>169
タンパク質が不足してると甘いものを食べたくなるらしい
そんでもってタンパク質は髪の主な栄養素なので不足してるとハゲる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:29.50 ID:tKeOiltw0.net
>>208
んなわけないだろ
砂糖250グラムとコーラ500mlの値段を考えればわかるだろ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:36.36 ID:lrc7Fmj60.net
デブとハゲは繋がってて
ハゲが遺伝なら
デブも遺伝なのか
体育会系にいた奴らはわかるだろうけど
動いててさほど食べないのに
ポチャっとしてる奴いたよな
あいつらは今はハゲてるのだろうか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:40.74 ID:y/LUmn+80.net
>>205
ジュースどころかお菓子にも大量の砂糖か入っている

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:44.16 ID:Kx5FmGPR0.net
>>210
日本人ほどこんなに白米をドカドカ食ってる民族はいないからね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:57.02 ID:fpYvrEob0.net
>>204
アメリカはしらんが、洋の者の若ハゲはたまに見るな。
華麗に剃るので潔い。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:06.61 ID:Sf7hIVto0.net
>>1
界面活性剤が一番の抜け毛の原因

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:14.34 ID:DcHm4Vkp0.net
甘いもの大好き
寝不足
外仕事で紫外線浴びすぎ
射精大好き
外食が多い
脂性

条件揃い過ぎて
当然、ハゲてるw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:17.88 ID:FV62aMVR0.net
AGAは発症する前に薬飲んだら禿げないらしいけどほんとなのかね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:23.01 ID:o2Gz7Hze0.net
最近食後血糖値が上がると体調悪くなるんだよな。年か

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:28.15 ID:y/LUmn+80.net
>>217
発展途上国とかアフリカとか、そんなに飲んでいない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:46.56 ID:TWV5qdwt0.net
>>215
かっぱ寿司に通報されるぞ(´・ω・`)

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:54.89 ID:j5g4GX/K0.net
>>53
俺もずーっとシュガーカット入れて飲んでたけど
危険なんか???

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:14.67 ID:gRKgXbeN0.net
あくまで糖質だからラーメンにビールとか最悪だぞ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:24.25 ID:IAi9Wyvv0.net
毎日、甘い乳酸菌飲料を飲んでるからあかんわ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:25.97 ID:lrc7Fmj60.net
ハゲはハゲと言われるだけでなく
甘いものを節制できないと思われる
二重苦の時代w

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:27.77 ID:YeYM56Cv0.net
まあハゲは角砂糖ぺろぺろ舐めてるイメージだよね(´・ω・`)

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:30.62 ID:y/LUmn+80.net
>>215
あと5年で薄い所がピッカピカのハゲになるよ。
でも、両端だけは何故かずっと残る

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:33.84 ID:FV62aMVR0.net
>>220
砂糖の原価ってもっと安いんじゃないかしらんけど

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:34.82 ID:eL733+Ov0.net
間違い無く関係無いから安心しろ禿げ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:40.96 ID:G7MF6FHs0.net
コーラ飲んでるデブってはげてるしな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:50.89 ID:4vTREcrA0.net
>>235
妖怪かよ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:19:51.85 ID:lr03pavs0.net
飲み物じゃなきゃいいんやろか?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:06.42 ID:Ur2QwPxB0.net
紅茶花伝毎日キメちゃってるわ
やめよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:29.24 ID:FV62aMVR0.net
>>221
デブは腸内細菌で太るとか見たよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:33.90 ID:us9cGxx40.net
カフェイン摂取したくないから麦茶と強炭酸水を愛飲している
たまにコーラ飲むと甘すぎて飲み干せない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:50.32 ID:lMGP99pA0.net
遺伝なのに、食生活やらシャンプーやら変えようとするハゲって笑えるよね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:53.21 ID:U3W5hRpF0.net
おヒョイさんや高田純次、天野英世みたいに
カッコいい爺さんになりてぇな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:53.51 ID:UKmCV9En0.net
糖尿病患者が摂取するのに糖分も悪いけどより悪いのが炭水化物らしい
米食った後の血糖値は軽く200超えるもんな。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:20:59.17 ID:Sf7hIVto0.net
>>224
アメリカ人は肉食ってるから肉は血糖値の上昇を抑える

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:15.79 ID:qvVgrH8H0.net
ハゲるのが嫌で糖分を我慢できるか!俺は飲むぜ!

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:20.03 ID:UJ5IHBiw0.net
糖分を足した飲み物を飲む人間は頭が悪い
そういう物を飲むからさらに頭が悪くなる
そしてハゲる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:49.24 ID:2zw7oTEA0.net
もう一つあった
ギャンブルはやめとけ
パチンカスのハゲ、白髪率は異常
負けのストレス、勝った際のアドレナリン大量分泌、タバコの煙。全部薄毛の原因になる

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:56.56 ID:z3wKhKyy0.net
>>220
ある動画なんだがコーラ煮詰めてカロリーの塊な飴作ってる人ならいたぞ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:22:17.16 ID:5mBJUSVB0.net
週1リットルは余裕で飲んでるなー
アジアは甘いお茶飲む所多いと思うが薄毛も多いんだろうか

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:22:36.19 ID:JxWh+8Ch0.net
ハゲの頭がテカってるのはアブラだからと
30年前ブームだった背脂チャッチャ系ラーメンを必死で我慢して
その結果がこれじゃたまんねーよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:22:42.26 ID:ZBBkRcIy0.net
>>227
たぶん防げるが若い時からフィナ飲むのは糞金かかる
個人輸入は安いけど薬が臭くて怪しいから結局正規に戻したわ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:22:58.68 ID:Qbalah+J0.net
家族にハゲがいなくて自分だけハゲなら生活習慣の場合もあるけど、そうじゃなきゃ遺伝の可能性は高いな
まぁ無駄な足掻きをしたくなるのが男の性

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:09.42 ID:eBTh1N380.net
お菓子の糖分は?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:25.16 ID:Mf8Iq32R0.net
台湾ってお茶に砂糖入ってるじゃん

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:30.66 ID:gwrjqfks0.net
うそつけ
インド人は酒の代わりに甘いものばっかり飲んだり食べたりしてるけどフサフサだぞ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:32.94 ID:sbZnOlyv0.net
なーるーほーどーだからかぁ~

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:34.09 ID:16qwOnKv0.net
お高めのエナジードリンク等も実は体に悪いと聞いたが

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:42.57 ID:iqhry06b0.net
原因はそれか…

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:51.14 ID:Sf7hIVto0.net
>>210
多分シャンプーの界面活性剤

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:57.77 ID:YQiXPNWS0.net
(´・ω・`) 家の砂糖捨てた

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:08.86 ID:nU75LGCj0.net
売ってる飲み物、砂糖多いものだと100mlあたり10g くらいかな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:09.21 ID:oX2VOnsG0.net
>>250
普通は逆

専門家が解説! 糖分が脳に与える影響 - Harper's Bazaar www.harpersbazaar.com ? ... ? ヘルスケア・フード
2020/10/31 ? 脳が糖分を求めるのは、それが主な燃料だから。私たちの脳はグルコース(ブドウ糖)
で働いている。脳細胞をはじめ細胞はグルコースを燃料としているのだ。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:14.15 ID:m2pIyn1n0.net
いや遺伝だよ 52だけどドフサ 身内にハゲがいない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:23.44 ID:y/LUmn+80.net
ハゲは人類の男に対する呪いのたぐいだから

どんなに努力しても、いくら科学が発達してもハゲるやつはハゲる

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:30.53 ID:UKmCV9En0.net
それが原因だとわかったところで俺たちには防ぎようが無いんだけどね

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:40.73 ID:6hla1mmM0.net
死ぬまで絶対ハゲなさそうな人

工藤公康
城島健司
間寛平
藤岡弘、

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:47.98 ID:lrc7Fmj60.net
なかなかの砂糖量
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/3CZSSzQ4zbQ6UOy_oBxlU_154.jpeg

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:24:49.61 ID:aezoj7X50.net
>>195
俺も気になるわ、質量で半分?それとも体積?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:02.82 ID:SIK3eVl40.net
でも飲んでなくてもハゲるんだろ?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:11.35 ID:xXQRuBLD0.net
最近エナジードリンクの話もあったよね。。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:16.29 ID:d1UymbDQ0.net
大金持ちが禿げてんだからもう遺伝以外無いよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:20.52 ID:tKeOiltw0.net
>>252
水分飛ばしたら砂糖が残るのは当たりまえだろバカ
コーラ二リットルの水分を蒸発させたら1Kgの砂糖が残るのかって話だよ
バカしかいないな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:26.98 ID:Kx5FmGPR0.net
>>1
>砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。

血糖値の上昇がわるいって書いてあるよね
甘いものや米やパンの食いすぎ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:27.57 ID:OzDADuYT0.net
>>6
光輝く禿は太陽。
シャンプーなど無意味。
パチンコ玉のような光沢を手に入れるために、頭皮の手入れはメタリックシルバーのワックスがいい。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:28.14 ID:mGo1Y7kv0.net
ただ最近はハゲ人気も高まっていてハゲへの人気が高まってモテるらしいね
実験ではハゲの人気がかなり高まっていてハゲがモテる結果だったとか

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:32.65 ID:FV62aMVR0.net
>>271
半分じゃないのかー

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:47.01 ID:mTFq4/Z10.net
煮魚定食にコーラ
すきやき定食にコーラ

やばい?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:51.73 ID:TWV5qdwt0.net
>>259
まぁインドだからな
甘いもんごときでどうにかなるようなヤワはハゲるまで生きてけんやろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:55.41 ID:UJ5IHBiw0.net
>>266
脳で使わなかった糖はどうなる?
ゲームばっかりやって運動で消費されなかった糖はどうなる?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:56.46 ID:Xyv6Q2Vk0.net
たぶん関連性は無い
なんか他に悪い事やってるヤツは
甘い物も飲んでるだけ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:25:58.50 ID:y/LUmn+80.net
>>267
それも母系遺伝で、女はハゲを嫌うように遺伝に組み込まれているから厄介。

ハゲた男がいくら女から嫌われて子孫を残せなくても、ハゲは次から次に生み出される

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:06.47 ID:x01+FMmW0.net
コロナ怖いデブゥ!ハゲたくないデブゥ!言いながらコーラがぶ飲みして太り続けてる奴おる?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:19.73 ID:nkNcGuLX0.net
>>1
中国だけコロナ感染が拡大しているように
中国人だけは他の国の人とは違うから
この研究結果は他の国には適応されない
中国人は無駄な研究をしたな

今発表する研究結果じゃないな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:20.59 ID:jqLJ3OAN0.net
例外も居るだろうが、1日2リットルコーラ飲んでる

物心ついた時から結構飲んでたが、毎日飲むようになったのは20歳くらいから

今年50超えたけど髪はフサフサの剛毛だよ

今年75の父もまだ禿げきってはいない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:41.70 ID:QcvclDtm0.net
マジかよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:45.34 ID:SIK3eVl40.net
>>50
どこが面白いの?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:45.40 ID:z3wKhKyy0.net
>>266
脳が活発で活動させるために糖分摂るのと
甘いのが好きだから糖分食べるのとは違うと思うんだ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:01.88 ID:W6LoL7ku0.net
また髪の話してる…

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:05.02 ID:63GyYN/b0.net
>>279
言っちゃなんだがそれはハゲがモテるんじゃなくてその人がモテるんだと思うよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:11.46 ID:AZJFZYvk0.net
健康には餓死が一番

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:15.64 ID:oYtDLUzv0.net
ハゲましておめでとうございます

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:18.93 ID:aK5OYpD/0.net
>>280
コカコーラは大体1/9くらいが砂糖

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:31.48 ID:95MctpPP0.net
単に砂糖の話じゃん

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:08.34 ID:y/LUmn+80.net
>>279
それモテているのではなく、お笑い担当・・・・

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:15.05 ID:TV9rZv+j0.net
加藤だったり砂糖だったり

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:25.56 ID:oX2VOnsG0.net
>>272
そんなには入っていないけど。

>「コカ・コーラ」の糖分の量は、『炭水化物(糖質+食物繊維)』の数値でご案内しています。
「コカ・コーラ」には、100mlあたり11.3g 含まれています。

PET500mlボトルで約55gだから、
はかり持ってきて55g量ってみると結構な量だよw

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:30.65 ID:lrc7Fmj60.net
おじさんたちの砂糖離れ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:32.76 ID:z3wKhKyy0.net
>>271
これだわ戦前半分じゃなかった
うろ覚えすぎてすまんなみんな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:43.19 ID:Mf8Iq32R0.net
実際は一日1200kcalでいいんだろ
それを多めに言って食品を買わそうとしてる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:46.26 ID:3BoC2Drg0.net
俺は甘党な上に父方母方の祖父が両方ハゲてるんだが、40過ぎてもフサフサだぞ
これは相当薄い確率引いてんのかね

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:50.62 ID:aOlYW9oZ0.net
・・・今日から白湯を飲みたいと思います

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:03.48 ID:JQU3ZCZh0.net
>>1
日本でハゲが気持ち悪いというイメージを作ったのはカツラメーカーだからな
あの当時のCMはほんと酷かったわ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:17.51 ID:lrc7Fmj60.net
いっぱい入ってるのは
間違いない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:22.77 ID:rtLn5cAA0.net
寝起きはいつもLG21
低血糖だから

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:30.34 ID:y/LUmn+80.net
お菓子の成分は
殆どが小麦粉と砂糖と卵

全部、ハゲを加速させる成分

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:38.30 ID:qSQM8D4U0.net
じゃあ、逆に辛いもの食べたら毛が生えてくるかも!!!

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:54.54 ID:oro2+BtY0.net
缶コーヒー微糖派だけどそれでも結構砂糖入ってるんだろうね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:12.68 ID:Mf8Iq32R0.net
>>310
辛い物は肛門に悪い

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:17.46 ID:QpE0UqJF0.net
小学生たちの視線を頭皮に感じる

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:18.80 ID:FV62aMVR0.net
>>302
30年くらい前の理科の実験で先生がめっちゃ入ってるって言ってたから今は少ないのかもね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:28.12 ID:lrc7Fmj60.net
ビエネッタ控えるわ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:28.95 ID:xXQRuBLD0.net
かき氷とかアイス系は?すごい砂糖よな?
コーヒー牛乳風呂上りに飲んでたけどあれも?
親子丼とかカレーとかシチューみたいな甘いやつはどうなんの?
甘酒は飲む点滴って言ってたのに?(´・ω・`)何飲んだらいいんだ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:38.03 ID:+1y7hOX80.net
好きな事をせずにフサるか
好きな事をしてハゲるか

フサでもモテない人は気にせず飲め。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:30:57.43 ID:jqLJ3OAN0.net
毎日2リットルのコーラ飲み干してる
冷蔵庫には3本ストックしてる
多分コーラ中毒でいつか糖尿病になると思うながら
30年経過したんだがまだ健康体

いつ頃糖尿病になるかな?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:04.04 ID:TWV5qdwt0.net
>>303
昔は仕事が肉体労働メインだったから必要カロリー多かったんだよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:07.54 ID:95MctpPP0.net
>>301
と思うでしょ?
ところが意思が弱くて離れられず、ハゲは平常運転で進行する
それがハゲ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:22.32 ID:BjVd/mcC0.net
コーラばかり飲んでる人はフサフサで
水やお茶の人はハゲが多いイメージだわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:28.38 ID:LVjchFr50.net
>>271
いろはす、信じてたのにお前もか…

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:34.10 ID:51z7o+990.net
>>310
まぁ適量ならカプサイシンは血行良くしてくれるから髪にも多少はいいんでね?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:42.62 ID:Sf7hIVto0.net
>>152
甘いの欲しかったら蜂蜜使ったらいいよ
抗酸化作用がある
弱アルカリ性に保つのがベスト

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:42.94 ID:79/kWs7h0.net
>>311
ドリップ式の方がコスパ良いし好きに加減できて良いぞ

砂糖にラム酒垂らしてみたり

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:46.27 ID:zQFVe+FS0.net
お前らジュース好きだからなw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:53.46 ID:3qwTV3tm0.net
甘党で血糖値高い40代だけどフサフサだぞ 

328 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/22(日) 15:31:54.99 ID:eyKdf6fd0.net
(; ゚Д゚)国菊の甘酒にケンカ売ってるのか?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:17.74 ID:TWV5qdwt0.net
>>310
塩辛いやつがいいんじゃないの?
頭から塩吹くようなやつ(´・ω・`)

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:24.71 ID:zKtV4Mox0.net
お前らそっとじスレ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:28.06 ID:95MctpPP0.net
>>152
ハゲ「そやそや!」

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:31.85 ID:y/LUmn+80.net
お菓子の国、ベルギー

ハゲ率も欧米トップクラス

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:36.13 ID:Bsz83uja0.net
ハゲる奴は何やったってハゲる遺伝だよ
チビと一緒
チビハゲで人権喪失しろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:52.16 ID:gRKgXbeN0.net
炭酸は血行を促進するからゼロコーラは良い

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:52.87 ID:Sjtzm4d00.net
>>203

コーラが飲めないならゼロコーラを飲めばいいのに。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:05.34 ID:QIWlXu640.net
やっぱりデブはハゲやすいんだな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:10.89 ID:xXQRuBLD0.net
(´・ω・`)ぬこは砂糖飲んでないからふさふさなのかな?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:39.23 ID:y/LUmn+80.net
>>152
自由に生きてハゲるか、
節制してフサフサで生きるかは、その人の自由選択

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:39.85 ID:lrc7Fmj60.net
アメリカンデブがフサなのは
ダイエットコーラだから

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:56.15 ID:1AO46PvE0.net
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法

亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:03.14 ID:85SPuqjS0.net
>>1
果汁が入ってない野菜ジュースも甘いけどな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:14.57 ID:roSn7uTP0.net
ハゲは甘え

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:33.90 ID:sPb66U9r0.net
遺伝子「はっ?」

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:36.07 ID:zBwlCp0b0.net
スイーツドリンクばかり飲んでる女も禿げてるの?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:55.57 ID:b4hrUOWs0.net
>>279
ウソ付くなハゲww

実際糖分というのはよほど糖質カットしたものじゃない限り他の食品からでも十分取れるわけだから、それにプラスして糖分の入った飲料水飲むのは過剰摂取になるわな。それでも遺伝的要素がハゲの場合強いだろうな。だがAGAになる素質持った人にはスイッチ入れない為に過剰摂取は控えたほうがよかろう

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:56.69 ID:y/LUmn+80.net
>>340
ハゲてんじゃあねえかw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:03.65 ID:dqX5byzp0.net
もうだめだあ(aa略

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:13.07 ID:Kx5FmGPR0.net
>>318
糖尿病ってすい臓の病気
足の速い人遅い人がいるように、すい臓の強い人弱い人がいる

すい臓の強い人はどれだけ負荷をかけてもへっちゃら
髪の毛にどれだけダメージを与えても禿げない人がいるのと一緒

でも、糖尿病になる前に太り過ぎてヒザや腰が耐えられなくなったりするパターンに行く

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:25.90 ID:vfyUCKKk0.net
ウソだな、ソースは俺
ぶっちゃけ遺伝80%ストレス20%くらいだろ

むかーし、アスコルビン酸で甘いジュースを作ろうとしたら
大匙2杯でも全然甘くなくて4杯くらい入れないと甘味感じなかったからな
マジで甘い飲料には砂糖が沢山入ってる
俺が飲む紅茶も4杯で砂糖50gは余裕で入ってるからなw

>>318
やめとけ、40代で一気に来るぞ
30代はまだまだ若い、40超えて50に近づく程に健康は損なわれていく
30代半ばからだんだん黄色信号が増えてくるから、人間そんなものだ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:26.89 ID:GFOoZnw20.net
ベゾスがハゲてる時点でハゲがこんな簡単なモノで解決するわけねぇわ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:28.72 ID:oRxg5F1U0.net
欧米人全員ハゲることになるが

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:46.42 ID:hlRqVUX00.net
コスパ最悪、且つ人工甘味料たっぷりの謎ドリンク飲んでる時点で負け組だよ
中国人の話だからついでに言うと、一昔前は加藤飲料なんて殆飲まない茶文化の国だったのが
経済発展するにつれ気軽に手に取るようになって行き、そして今糖尿病患者が激増している

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:57.00 ID:63GyYN/b0.net
>>310
汗出るから清潔にしないと余計毛に悪いんじゃね?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:36:00.68 ID:y/LUmn+80.net

【ハゲ】40歳過ぎてからのハゲはなにをやってもムダだと発表される 2021/6/5

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:36:25.41 ID:LWu6r/Wp0.net
親子三代2323剛毛にジュース毎日飲ませるくらいの実験しないと分からない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:36:48.26 ID:WR+m+o830.net
冷たいものがだめってのは昔から聞くよね
おれは冬でも年中冷たいもの飲んでるから心配だわ
甘い飲み物って冷たいものが多いから冷たいものがやっぱりだめの可能性もあるよね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:36:56.75 ID:z3wKhKyy0.net
>>340
遺伝には逆らえないからやるだけ無駄ということはよくわかった
頭髪以外はすげえ健康そうだからやる意味はあるだろうが

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:16.98 ID:oRxg5F1U0.net
>>340
遺伝的にそういう抜け方なんだろ
自分はカッパだが前髪だけは後退せず残っている

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:30.12 ID:oX2VOnsG0.net
>>352
言ってることが無茶苦茶だなw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:39.68 ID:ApL8KsnX0.net
無糖ブラックばかり飲んでるハゲだけど質問ある?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:39.77 ID:GqG7Wang0.net
Kダ夕口ー『パイルダー オン!』

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:55.44 ID:vqJZdfru0.net
毛髪などは体の弱い部分に生える
毛髪がなくなるのはその弱点を克服した証明
つまりハゲこそが完全体ナノダ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:55.56 ID:/E0Rsz2U0.net
>>1
それ糖尿病じゃね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:37:57.85 ID:dZfqCEZv0.net
ハゲは唐辛子でも飲んでろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:38:32.71 ID:Z4CtfbEs0.net
関係ねーよこんなもん
どうせ数年後にはまったく違うこと言ってる
健康系はどれもそう
昔ながらの食生活してれば問題ない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:38:59.51 ID:O0drSCIp0.net
ハゲに甘い飲み物好きが多いだけ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:39:11.44 ID:z3wKhKyy0.net
>>365
コーヒー記事みたいなもんか

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:39:14.88 ID:UKmCV9En0.net
欧米人と東洋人とでは作りが違うもんな
燃費の悪い欧米人の真似してコーラガブ飲みポテトチップバカスカ食ってたら糖尿病まっしぐら
腸のの長さが東洋人の方が2メートルほど長いからその分食べ物の吸収量が多いんだよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:40:07.87 ID:7WImxmo/0.net
すでにリスクも無くなったハゲが↓

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:40:16.44 ID:QpE0UqJF0.net
人に勇気を与える素晴しい人間だと思うけどなあ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:40:22.12 ID:Fjn1qp2O0.net
神が与えたもうた試練

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:40:36.03 ID:5k9Gsed00.net
でも女さんハゲないぞ?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:41:24.38 ID:eHlOKNYI0.net
子供舌とか好き嫌い多い奴は大抵歯も汚い

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:41:26.85 ID:rGwzq0mR0.net
遺伝子の影響に比べたらカスだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:41:30.01 ID:YfKS4Bbl0.net
>>4
ペットボトル1本分だよ。商品によって量は違うけど、コーラなら500mlで55g。
コーヒーに入れるスティックシュガーって3gとか5gだから、朝のコーヒーに砂糖入ってるとかいうのとレベルが違う。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:41:57.30 ID:du2tOFnX0.net
関係ない。
ハゲる時はハゲるのリンク先はよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:07.79 ID:cVEP0sWd0.net
自他ともに認める禿げだが、一定数禿げ好きな女が居るから女に困ったことねぇぞw

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:15.73 ID:fpYvrEob0.net
ジョブズもベゾスもハゲなんだ。
選ばれた民であり、抗えない業でもあるんだ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:19.68 ID:oX2VOnsG0.net
>>367
バターとマーガリンどっちが体にいいとか。

昔は動物性脂肪を摂ったら即タヒって言われたんだが。
今はマーガリンは食べる猛毒プラスチックなんでしょw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:19.69 ID:74KSIm2V0.net
三ツ矢サイダーやめるわ

381 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/22(日) 15:42:22.44 ID:eyKdf6fd0.net
>>337
(; ゚Д゚)え、じゃあハダカデバネズミは...

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:24.67 ID:/1MOsgCS0.net
ハゲは進化の証

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:24.76 ID:+8SKmuwq0.net
>>1
毎日のようにコーラみたいな炭酸飲料やカルピスばっか飲んでる40代半ばのオッサンだが髪は大丈夫だから当たってないな
薄毛より糖尿のが気になる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:32.61 ID:jqLJ3OAN0.net
>>349
すまんいま50オーバーなんだ
もうヤバいかなと思いながらコーラ2リットル飲んでるが
今のところは健康体

毎日ジョギングもしてる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:42.62 ID:LMu/EkhI0.net
そら血流が良くないと毛根まで栄養がいかないからな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:04.84 ID:Kx5FmGPR0.net
>>370
ハゲは他人にひとときの笑み与える素晴しい人間だとは思う(´・ω・`)

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:04.86 ID:Aue7xyCr0.net
毎日スタバのフラペチーノ飲んでる49才だけど、わりとフサフサ
甘い飲み物はあんまり関係ないと思われる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:11.40 ID:gRKgXbeN0.net
女さんは男性ホルモン少ないからAGAにはならない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:17.44 ID:y/LUmn+80.net
>>372
昼間のCMは女性向けのカツラのCMだらけだぞ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:33.87 ID:oC5TMZL20.net
甘いなんてぼかさずに素直に人工甘味料と言わないのなw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:38.36 ID:z3wKhKyy0.net
>>379
その段階は終わって今はどっちもたいして変わらんじゃなかったか

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:41.71 ID:AisslPDr0.net
ガバガバ飲んでた…
まだふさふさたけど気をつけないと…

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:43.19 ID:D8XJDD9I0.net
ハゲは遺伝要素95%

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:50.19 ID:veTyJ9cH0.net
ハゲに幸あれ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:55.87 ID:E6ZSDTaJ0.net
チューハイやめてビールやハイボールにしておくか

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:44:03.08 ID:PZ2MA2Ut0.net
お前たち何を沸き立ってるんだよ
いい加減学習しろw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:44:17.99 ID:rOpYYEIj0.net
料理に使う砂糖ならリスクは加藤飲料より軽減されるんか?
意外と砂糖ドバドバなの多いけど
こういう記事っていつも恣意的にコレはハゲるコレは生える言ってるけど、そこら辺の総合評価も併せて載せるなりしていい加減学習しろやこのハゲ!

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:44:23.45 ID:NqwvfFAB0.net
そう、糖分とりすぎて血中の糖度高から血流だめだめ→薄毛男女賛成に

だから糖はやっぱりひかえめが賢き
スターバックスでもひかえめセレクトで

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:44:36.99 ID:j39LSCEV0.net
禿げるやつは禿げる

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:44:44.75 ID:LMu/EkhI0.net
ハゲは遺伝とか言うけど
ハゲの父親と同じ食事して飲み物飲んでるから飲食が原因やろ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:44:59.69 ID:+G7SzrPz0.net
>>4
飲まんやろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:30.01 ID:7pvlPCMJ0.net
早く教えてよw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:30.24 ID:UCbCYkVx0.net
>>130
ハゲの薬を卵から作っているの無かったか?
確か朝鮮人が社長の会社

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:39.22 ID:tHPJB7NE0.net
風呂上がりに500mlのジュースを二口3口飲むぐらいだけど、スティックコーヒーは毎日飲んでるわ…

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:40.08 ID:i4yFENXa0.net
>>397
砂糖控えめで

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:42.97 ID:eHlOKNYI0.net
>>397
料理に砂糖ドバドバならなおのこと甘い飲み物なんて飲まないほうが良いだろ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:46.79 ID:MfH+554X0.net
抜ける髪がない俺高みの見物

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:07.06 ID:a+KbntvJ0.net
人工甘味料はセーフ?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:11.03 ID:OOWQ4ZOh0.net
>>400
子供が独立して
帰ってくるたびに父に近づいたら
やっぱり遺伝としか

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:18.78 ID:95MctpPP0.net
毎日のチョコレート2/3枚がやめられない
飲み物じゃないからいいよね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:21.88 ID:XEiJeABS0.net
飲むと40%禿げる、60%禿げないってことは

つまり
飲まないと60%禿げて、40%禿げるということなので

飲んだほうがハゲないということになるのでは?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:51.71 ID:91bg2zzT0.net
もうリスクは話は通過してるんで
増える事書けよ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:46:58.60 ID:bcU5/EjE0.net
何時から薄皮つぶあんぱん食うようになったか覚えてないが
禿げたのは確か

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:47:09.32 ID:OOWQ4ZOh0.net
日本人の数倍は砂糖を接種するアメリカ人なんて
禿げだけになる
欧州人もお菓子に飲み物に砂糖使いまくり

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:47:12.04 ID:2JnH7SW+0.net
ハゲる人はハゲるし、ハゲない人はハゲない。
もう遺伝子で決まってんのよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:47:46.13 ID:z3wKhKyy0.net
>>410
チョコ好きなのに速攻ニキビ出来る身としてはクソ裏山

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:47:48.52 ID:oX2VOnsG0.net
>>391
詳しくいうと、
マーガリンが体に悪いってのはトランス脂肪酸が多量に含まれてるってのが根拠だけど、
バターにも多少ながらトランス脂肪酸が含まれている。
今は技術的にマーガリンのトランス脂肪酸をバター以下に減らしてるから何の問題もないはずなんだが。
でもなぜかマーガリンは体に悪いってトンデモが信じられているw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:47:54.11 ID:LMu/EkhI0.net
>>409
一人暮らししても育った家庭と同じ食事かさらに食事が悪くなってるだけやん

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:01.20 ID:hlRqVUX00.net
一昔前と言ったが2010年には中国が糖尿病患者数世界一に輝いてるのか
今アメリカの巨大資本が無知な奴らを砂糖・人工甘味料漬けにして回ってるからな
日本人も他人事じゃないぞ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:16.44 ID:uCNSoMti0.net
若い頃からノンシュガーのお茶系しか飲まなかったのにツルツルだぞ
て言うか髪に悪いとされている事は避けてきたのによぉ…

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:16.81 ID:YfKS4Bbl0.net
>>365
昔ながらの食生活に大量の砂糖はないから…

>>397
コーラ500ml相当なら、大さじ6杯分に近いけど、1人前ではなかなか使う量じゃないだろう。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:24.47 ID:3g6VUUam.net
アメリカ人みな禿げてねーとおかしいじゃん
却下

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:29.12 ID:E8gqt6Et0.net
神経質な奴ほどハゲ率高い
これ当たり前の話だけど知らん奴多い

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:30.99 ID:xHl/PedW0.net
>>7
これだと人工甘味料は大丈夫そうだな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:51.90 ID:OOWQ4ZOh0.net
>>418
家庭と同じでも違っても
結局禿げるんやないか!

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:55.95 ID:x2+bg2Fo0.net
辛い物食ってるとフサフサになって本当?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:12.06 ID:ZBBkRcIy0.net
これが事実なら欧米で髪生えてる奴1人もいない事になる
つまり嘘である

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:15.59 ID:kA6VwRM00.net
タバコのパッケージの黒い肺みたいに
清涼飲料水にもコレ貼っておけ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:24.96 ID:nRsLX22B0.net
>>419
砂糖の摂取と糖尿病は何の関係もない
さらにいうなら、肥満でさえ糖尿病とは何の関係もない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:34.03 ID:LMu/EkhI0.net
>>409
一人暮らしの男なんてジャンクフード、酒ばかりやからな
だから中年になるとハゲる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:42.03 ID:TWV5qdwt0.net
>>395
糖質だめだからハイボールとか焼酎水割りとかやな
ハゲは仲間増やしたくてビールマジオススメとか嘘教えるから気をつけろよ(´・ω・`)

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:46.98 ID:nEeb1/Yz0.net
甘い飲み物は体に悪すぎるな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:53.90 ID:LVjchFr50.net
>>4
自分は月に1回、飲むか飲まないか程度
髪はフサフサだし、肌はピチピチ

砂糖は皺の原因にもなるからな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:50:06.49 ID:OOWQ4ZOh0.net
>>426
昔よくいた韓国人の真ん中ど禿げって
最近見なくなったな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:50:13.78 ID:ZHDsgUOP0.net
中国人研究者のデータ何か信じるわけねえだろうがw

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:50:37.93 ID:AE9mMPIS0.net
常にお茶や水でなく甘い飲み物選ぶ奴いるよな
肌が汚くて締まりのない面してる奴が多い

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:50:47.21 ID:lrc7Fmj60.net
血糖値の乱高下がダメなら
エナジードリンクもダメだぞ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:50:59.77 ID:hlRqVUX00.net
>>429
あっそ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:07.87 ID:kp+RKrlO0.net
>>1
ハゲは甘えとはそういう意味だったのか!

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:23.66 ID:nRsLX22B0.net
毎日甘いもの食べてるが、親父もオレもハゲる気配が無い

遺伝要素が最も強いんじゃないの?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:24.48 ID:BNh/F90e0.net
スポーツ飲料常備してるが45でドフサラだから安心しろ
寧ろカフェインの方がヤバいだろう

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:30.24 ID:2GGABLzj0.net
>>429
どこでそんなウソを信じ込まされたの?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:32.31 ID:weB+CPfc0.net
カレーは飲み物

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:40.31 ID:x2S9UMfu0.net
ご飯も甘いなあって感じるのに砂糖入りの飲み物なんて飲めるはずない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:42.03 ID:HLscJxLK0.net
前からこれ言われてる
ハゲは文明病

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:45.48 ID:TSyF+Bbt0.net
砂糖は毒だったって事かよ
売るのを全面禁止にして砂糖作ってた会社を逮捕しろ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:54.33 ID:OOWQ4ZOh0.net
>>430
結婚して奥さんに健康的な
食事作ってもらった人は禿げないの?
禿げてるやろ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:18.65 ID:63GyYN/b0.net
>>379
ぶっちゃけ食べる側では好みの問題でしかないよな
自分はバターとマーガリンならバターの方が好み、というよりマーガリンが苦手だわ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:31.63 ID:rGwzq0mR0.net
ヒゲやすね毛や腕毛や陰毛が
食生活の影響で薄くなったり無くなったりするなら説得力あるけどさぁ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:48.42 ID:nRsLX22B0.net
>>442
最近の調査だよ
情報のが書き換えくらいしとけって

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:51.70 ID:LMu/EkhI0.net
>>447
奥さんが自分で健康的と思ってるだけやろ
煮物とか砂糖ドバドバ入れるからな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:59.87 ID:Sjtzm4d00.net
>>362

つまりハゲでパイパンが人類の到達点だと言いたい?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:53:06.64 ID:xk8wBG1Q0.net
日本一多い苗字の人逃げてー

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:53:45.94 ID:OOWQ4ZOh0.net
>>451
ならどうやっても禿げるやん
食べなくても栄養不足で禿げるし

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:53:53.70 ID:yfGSJPB90.net
もう今飲んでもたよ。1時間前に教えてくれ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:03.39 ID:O8RFbD1H0.net
トランプはフサフサやろ!

…て事は、アレはやっぱり…

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:28.66 ID:vhyn7VbV0.net
>>3
ウソ
インポのハゲもいる
ソースはおれ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:35.88 ID:2GGABLzj0.net
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見 智

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
 A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
 A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
 A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
 A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
 A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
 A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:38.75 ID:5fQvWlFG0.net
>>6
この研究には禿げる因子を持ってる人間が甘いドリンクを好む
かも知れないという視点がすっぽり抜けてると思うんや

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:57.94 ID:rOpYYEIj0.net
睡眠不足とストレスのがデカいんじゃないか?
いい歳してスプラトゥーンにハマってキレ散らかしながら3年間3時間睡眠してたらめちゃくちゃハゲが進行した

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:55:22.02 ID:WkIS8CKP0.net
何で飲み物?
甘いお菓子とかはいいの?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:55:26.85 ID:BNh/F90e0.net
>>458
スレ終わらすなよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:55:28.80 ID:fl5xyHEi0.net
もう遅いわ。遺伝子だよこんなの

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:55:57.76 ID:VOSzKz9P0.net
疑似相関くさい

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:56:18.10 ID:63GyYN/b0.net
>>362
体毛が多い奴は弱点だらけじゃないか!

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:56:19.26 ID:y/LUmn+80.net
>>457
二重苦 (´;ω;`)

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:56:25.33 ID:ZOxsRSbu0.net
リスク商法

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:57:10.34 ID:QkjIX/pC0.net
ここ10年ぐらいメインはお茶とコーヒーと炭酸水
たまに牛乳やトマトジュース
月一とかで柑橘系のジュース飲むこともあるがフサフサ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:57:25.00 ID:Q9iClTCz0.net
遺伝ちゃうの?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:58:08.15 ID:rcQLfnTb0.net
>>469
遺伝以外の要素の話しでしょ
不摂生してても禿げる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:58:18.38 ID:u2lp96bv0.net
>>458
べつに研究とかしなくても
みんな経験でなんとなく分かってるよなw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:58:36.58 ID:c5LCqgAz0.net
それなら酒も糖質でアウトやろ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:59:25.93 ID:2GGABLzj0.net
髪ゆえに人は苦しまねばならぬ
髪ゆえに人は悲しまねばならぬ

ならば、髪など要らぬ!

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:59:49.06 ID:LMu/EkhI0.net
ハゲの食事飲み物を観察してると甘いものとかジャンクフード、酒好きな奴が多いからな
そらハゲるだろうな、としか思わんわ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:00:00.19 ID:xQ6wloJt0.net
和紙加糖 抹茶

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:00:17.47 ID:x2+bg2Fo0.net
>>473
でも聖帝様はフサフサじゃないですか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:00:26.72 ID:BNh/F90e0.net
遺伝がない奴は気をつけろ
遺伝の奴は諦めろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:00:43.74 ID:1uC7IwUa0.net
逆に辛い物は血流が良くなって良いのかもな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:01:08.99 ID:kA6VwRM00.net
アメリカの飲み物って水以外甘かったような
アメリカ人ってハゲ多いの?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:01:47.69 ID:Gvf52ChQ0.net
エナジー厨涙目ww

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:02:06.49 ID:1LWz6qc60.net
コロナ後遺症なんて言ってるが
酒タバコ甘い物の後遺症で
お前ら禿げてんの気付けよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:02:48.95 ID:5YPDVcAk0.net
コーヒーに砂糖は入れるけど酒とか炭酸飲料とか全く飲んでないわ
お陰でフサフサ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:03:00.09 ID:ELhm0S830.net
クスクス…さーて
どんなハゲがこのスレに集まってるかなぁ?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:03:49.45 ID:bAkhFtdP0.net
頭髪より糖尿病を気にしろよ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:04:09.84 ID:yfGSJPB90.net
でもよく考えたら職場のイケメンはエナジードリンクや炭酸飲みまくっても関係ないからあんま関係ないんだろうな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:04:13.96 ID:BNh/F90e0.net
>>480
一番ダメだろうな、アレ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:04:23.70 ID:95cQvS0K0.net
結局ハゲは遺伝だよな
早い奴は中学からきてたし

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:05:18.84 ID:TKnAmfoy0.net
毛か...病か...

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:05:37.16 ID:zf+uwxfe0.net
糖尿は禿げるのか?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:06:16.62 ID:wzAqvLL10.net
バレちまったか。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:06:26.42 ID:v7aClqkS0.net
コーヒーはブラックと言う人もいるが加糖も多いだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:06:36.85 ID:TZTYEa4i0.net
社会においてめがねや補聴器のように男性の薄毛は許容されていると思うんだけど
本人は嫌なもの?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:06:51.96 ID:95MctpPP0.net
>>484
正論の切れ味尖すぎぃ!!!

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:03.99 ID:t3LWxQFB0.net
要するにストレス受けると禿げやすいってシンプルな話よな
それよりはたばこの方が良いんだろうが社会から否定されちゃうしな



495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:13.78 ID:d8Z2SZm70.net
食べ物からと飲み物からと
何か違いがあるの?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:32.14 ID:VIQFt+XO0.net
砂糖入ってない料理ってあるか?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:45.32 ID:Cui49KER0.net
>>164
オネーチャン風情がなんでわかるんだよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:54.31 ID:2GGABLzj0.net
俺は聖剃フェーザー

髪など要らぬ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:58.78 ID:JFaWMr/i0.net
お弁当に甘い卵焼きをほぼ毎日入れるのもやばいの?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:08:19.79 ID:EOA9Ewgd0.net
>>6
サラッと真実を言うやつは嫌われるぞ、、ビブラートに包むんだ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:08:22.37 ID:NpUNgkK+0.net
これ食え(飲め)ば生えるは嘘ばっかだけど
抜ける方はガチなんだよなあ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:09:06.95 ID:ErbBj5ML0.net
独身ハゲとかヤバない?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:09:12.23 ID:z49EDkcC0.net
>>397
液体のほうが吸収が速いからインスリンが追いつかない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:09:27.78 ID:SP71Zvzf0.net
砂糖も酒も断って祈るしかない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:09:46.07 ID:izedyWoF0.net
>>4
飲まんなあ
逆に喉乾く気がする

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:03.82 ID:Ev4qiEK80.net
なお犯人はパンを食べたことがあるようで…

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:13.05 ID:yfGSJPB90.net
>>492
自分がハゲても大丈夫かまず考えよう。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:14.63 ID:8uCwFlCq0.net
明日以降、ジュースの売れ残りが増える

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:19.29 ID:1WSAgqcy0.net
毎日コーラ1リットル飲んでるけど禿げてるわ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:31.71 ID:mg5Cylv40.net
何それ~
もう甘い飲み物一生飲まないわ!

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:35.44 ID:J/KuCDQu0.net
毎日ミロにハチミツ入れて飲んでる俺アウト
風呂に入るたび排水口が真っ黒に詰まる

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:43.30 ID:ro9A3JRF0.net
味の付いた飲み物はあんまり好きじゃないから、お~いお茶しか飲んでねぇわ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:56.47 ID:mG3L0h+R0.net
甘い飲み物は糖尿病が怖いからもう何年も飲んでないけど
まさかハゲるのかよ…
マジで悪魔の飲み物だな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:11:24.54 ID:V6Xe2FxS0.net
アルコールはガチだぞ
周りの酒好きは見事に全員おハゲ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:11:33.99 ID:5mS3bmUd0.net
今の時代、植毛なんて100万~200万あればできるのに
ハゲに悩んだり、ハゲの話題でここまで盛り上がれる奴ってなんなの?

100万~200万なんて車買う値段と一緒だし、酒やタバコ、缶コーヒー、パチンコ、服
とかちょっと我慢して節約して生活してればたまる金額だし
わざわざ育毛剤やカツラとかに無駄な金かけるくらいなら最初から植毛しとけよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:11:40.51 ID:Cui49KER0.net
>>459
確かに。
ストレスからなおさら甘いもの欲するだろうしな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:12:32.14 ID:5mKhR6mQ0.net
それなら、キムチの素を一気飲みするとフサるな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:12:55.76 ID:i+2fwVzw0.net
>>6
結論

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:13:12.17 ID:V+Rr1aE50.net
アホくさ
中国の研究なんて世界中で誰も信じませんわ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:13:13.47 ID:w3++0l120.net
糖質ではなく?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:13:40.71 ID:w3++0l120.net
糖分の話か?
料理にだって含まれるだろ?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:13:41.59 ID:OinoI91l0.net
マジでお前らジュースだけはやめとけ、ケーキ食ってもアイス食ってもいいからジュースだけはやめろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:10.56 ID:Ev4qiEK80.net
あたたかいときは麦茶や冷たいお茶だけど寒いとココアとかコーンポタージュとかついつい飲んじゃうもんな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:25.18 ID:w3++0l120.net
なんだ中国&自己申告か…
なにを信頼のよりどころにすれば良い?

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:29.17 ID:VJmr3Unk0.net
ハゲとデブは同義ということが証明されたか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:32.45 ID:c3pMCbza0.net
>>500
お、おぶらーと……(ビブラートきかせながらコッソリ言ってみる)

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:32.84 ID:KRrr8cXl0.net
コーヒーに砂糖とミルク入れなきゃ飲めねえよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:33.97 ID:3o9ExH3q0.net
人工甘味料だったら助かるの?(´・ω・`)

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:44.65 ID:2zw7oTEA0.net
>>514
内臓を酷使するからね
薄毛に悩んでる女性なんかも大半は酒呑み

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:55.08 ID:+a8AdIM30.net
また髪

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:11.09 ID:EOA9Ewgd0.net
>>526
ありがとうございます(T^T)🤍

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:13.74 ID:fFEav5Rt0.net
問題は遺伝子ハゲの方で
老化ストレス不健康なんてほとんど影響ないだろ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:20.97 ID:SmHfFjgP0.net
>>4
飲まん人は飲まんやろね
お菓子は食うかもしれんがお茶だけとか水だけとか

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:57.95 ID:1l8RoPc00.net
>>515
100万とかなわけないと思うよ
女性全頭びまん性に対して500万くらいだった気がする
そこにメンテとか専用のカットに行ったり…

男性から普通に家建てるくらいの覚悟級では?
だったらそこまでならハゲ全見せで良いや、が世の解かと
禿げたら禿げたで開き直るべし

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:57.97 ID:Gvf52ChQ0.net
つまり高giマック食と白米うどん小麦砂糖食いすぎて
結果内蔵デブになりインスリンの効果と異常高血糖が
ハゲの原因だから、まず低gi食と有酸素筋トレ
そしてメトホルミンとsglt2阻害薬飲めばハゲは解決

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:59.07 ID:2zw7oTEA0.net
>>528
腸内環境めちゃくちゃになるからやめとけ
メンタルが不安定になるよ
腸内環境と自律神経は密接な関わりがあるから

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:16:27.99 ID:w3++0l120.net
何故ハゲに関してはホルモンの方でいかないんだろうな
ホルモン投与で生える事は100%なんだからそっちで行けばいいのに
ハゲ製品を売る方が儲かるんだろうなぁ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:16:35.22 ID:LMu/EkhI0.net
毛根に栄養運んでるのは毛細血管やからな
毛細血管詰まるような不健康な食事飲み物してたらそらハゲるわな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:16:42.70 ID:rHa5LO4h0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)あま~い!

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:16:56.97 ID:oWYQUOH70.net
加糖なのか砂糖なのかハッキリしろ!

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:17:21.78 ID:1LWz6qc60.net
やっぱり白湯が一番

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:17:28.68 ID:9HkbBRot0.net
ハゲ って砂糖のせいか

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:17:53.07 ID:w3++0l120.net
女性ホルモン摂取で生えるんだよ髪は
ただ女性化する
女性化しない研究はしないんだよな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:18:01.28 ID:jo1By1KX0.net
>>458
だから最初に戻るが「禿げる」話じゃなくて「生える」話を持って来いって言ってんの

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:18:48.00 ID:gqfsTcHm0.net
確かにハゲは甘い物好きだわ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:19:02.54 ID:OinoI91l0.net
>>521
もちろんそうだけど、ただジュースの糖分は段違いで多い
お菓子と違ってお腹いっぱいにもならないから摂り過ぎる

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:19:27.26 ID:QOZpqqWO0.net
何をしてもリスク

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:20:59.20 ID:YfKS4Bbl0.net
>>427
リスクが40%上がるのであって100%になるわけじゃないから。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:21:20.91 ID:rUAv4aqO0.net
家では全くジュースは飲まない主義だがフサフサではないが普通をキープしてるわ。もしこれが当たってるならばね?by.40

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:21:25.46 ID:P0WJEtut0.net
清華大ともあろうものがこんな何の参考にもならないくだらない研究してんじゃねーよ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:21:50.79 ID:AV2nxne00.net
飲み物というより甘いものがアウトなのでは?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:02.62 ID:2GGABLzj0.net
>>543
ハゲかインポ

どっちを取るかという究極の選択

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:14.70 ID:yj0gIE820.net
一度抜け始めると何が原因でも止められないからなぁ
些細な刺激で抜けるんだもん

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:25.50 ID:YkKEcjg00.net
>>64
追い剥ぎと聞こえたかもしれん
それなら事件だからな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:23:04.62 ID:AV2nxne00.net
禿げてもイケメン高身長で金があるなら大丈夫なのでは?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:23:34.66 ID:Zxmehz4k0.net
飲み物限定なん?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:23:35.30 ID:qBdz1EOG0.net
お茶とブラックコーヒーしか飲んでないのにツルッ禿ですが何か?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:24:13.00 ID:2GGABLzj0.net
ハゲるくらいならインポでいい

インポになるくらいならハゲでいい

あなたはどっちだ?

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:24:36.35 ID:YzR1pUfx0.net
基本水しか飲まないから大丈夫

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:25:54.13 ID:lfSYql+q0.net
いい加減毛生え薬開発しろや
スマホ作れたんだから毛くらい余裕だろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:25:57.85 ID:Ctk86wAd0.net
1日1回以上甘いもの飲むけどまったくハゲてきませんけど

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:26:21.49 ID:i4yFENXa0.net
>>472
焼酎

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:27:12.66 ID:xNmm2/zQ0.net
ハゲは殺処分して畑の肥やしに

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:27:25.34 ID:Gvf52ChQ0.net
>>551
インスリン抵抗性はほんとヤバい状態だから
ようは糖尿食全般避けろってことだけど
中でもジュース類や甘い液体類は吸収が異様に早いから
血糖上昇も急激ってのが理由だと思う

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:27:56.22 ID:+X1ldzy90.net
>>116
薩摩隼人かい?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:27:56.31 ID:3+ZZR0080.net
ハゲは諦めろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:28:16.91 ID:RW5VG0JG0.net
砂糖 賢治 25歳
若はげ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:29:26.87 ID:jvu+pbOU0.net
大抵こういう調査って人工甘味料は曖昧にしてるよな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:29:27.19 ID:x01+FMmW0.net
もっと早くゆえや…

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:29:53.84 ID:1aQOG0pj0.net
人工香味料はどうなんだろうか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:30:22.94 ID:IiRjzBjH0.net
毎朝菓子パン食べてる自分もアウトじゃね?糖分には変わらないんだし

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:30:26.54 ID:CKW5topq0.net
うるせーハゲハゲろ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:31:22.39 ID:b17vgRpI0.net
>>4
飲まない
マズイから
好みの問題なんだよね
甘い食べ物が嫌いだと甘い飲み物も嫌いな人が多いんじゃないかな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:31:40.26 ID:x01+FMmW0.net
>>570
大した砂糖と比べたら影響ないよ
プロテインとかにも入ってるから常用してる人は常用しまくってる
にも関わらず、何の問題も出てこないからな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:32:04.84 ID:NrGMbalG0.net
中居なんて増毛施術してなけりゃ今頃は斉藤さんだぞ
増毛してても生え際違和感ぱねぇっすw

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:32:55.69 ID:3twR+SE80.net
甘いもの関係ないだろ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:33:23.91 ID:h+iU171q0.net
もっとはよ言ってくれよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:33:39.80 ID:JbpdwQj50.net
食い物ならセーフ?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:33:43.51 ID:lDJPc4Y90.net
ココア入れて5ちゃん開いたらコレですわ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:34:00.74 ID:Ko2eSP1O0.net
ハゲる理由より生やす方法教えろやこわっぱ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:34:31.90 ID:NrGMbalG0.net
>>560
イランよ
お前らハゲがいるからフサが際立つ!

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:34:38.83 ID:gNtQqpuK0.net
>>514
えー、美容院行くの手間だし金かかるからハゲたいのにハゲないんだけど?

ちなかなりのアル中w

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:34:42.82 ID:riPqjTmL0.net
爽健美茶しか飲まんハゲの俺勝利やん

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:34:48.51 ID:G/PbbzDA0.net
・何をやっても禿げない
・不健康な生活だと禿げる(普通の生活で禿げない)
・普通の生活だと禿げる(健康的な生活だと禿げない)
・健康的な生活でも禿げる(治療が必須)
・何をしても禿げる

実際はこんな感じになんだろうけど皆1番上だと思ってて大抵手遅れになるんだろ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:35:19.09 ID:5fzFkbyA0.net
>>1
スキンヘッド以外で抜け毛がない人間はいない
こういうので騙されちゃうからワクチンも打っちゃうんだよ

ちなみにワクチンでごっそり毛が抜けた女性もいます

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:36:09.53 ID:u0/FCPUV0.net
>>1
ハゲは何やってもハゲる
寝ても起きても息してもハゲる
ハゲを抑制する事は出来る
死ぬだけ
火葬場で燃え尽きるがな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:36:49.76 ID:zUzvFhRb0.net
甘い物が大好きでもフサフサが多い

逆に辛党の酒飲みは全員ハゲた

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:36:52.58 ID:pnkRA9Ie0.net
砂糖は有害ですよ 依存性も強いし
酒やタバコと同じ
砂糖税を課すべき

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:36:53.42 ID:5mS3bmUd0.net
甘い飲み物を飲むからハゲるというより、
毎日砂糖たっぷり入った飲料や菓子を飲んだり食ったりしてるような
不健康でメタボで自分の管理もできない怠惰で甘ったれた生活習慣送ってるような奴が
ハゲるってだけだろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:37:21.61 ID:eBTh1N380.net
>>570
自分は吹き出物が出まくったよ
美味しくないなとは思いつつもダイエット兼ねてしばらく飲んでたんだよね
飲まなくなったら綺麗さっぱり無くなった
自分の味覚や本能に従う方が良いと実感したわ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:37:43.48 ID:fk2L/tY00.net
また髪の話してる…。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:37:45.65 ID:Nz2emZ1U0.net
ガロン とか アメリカのガソリンスタンドかよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:37:59.22 ID:dnTamc070.net
>>1
はい嘘
毎日飲んでる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:19.26 ID:2GGABLzj0.net
>>587
だから、後天的な要素はほぼ全くと言っていいほど関係ないんだよねハゲってのは
遺伝子レベルで生まれる前からほぼ決まってることなので

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:31.95 ID:nMsztdcw0.net
一日に砂糖入りの大メーカーの炭酸飲料飲まないとしゃきっとしないんだよね

炭酸飲料のビールみたいに中毒性あるよな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:41.68 ID:3o9ExH3q0.net
>>555
禿げてもイケメンは多くの日本人には難しい(´・ω・`)

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:43.76 ID:s7UV2fAk0.net
ネットの情報を気にし過ぎる奴がハゲるんだよ…

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:55.25 ID:jvu+pbOU0.net
>>574
スクラロースなんかはインスリン抵抗性への悪影響が問題視されてる

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:02.01 ID:KRrr8cXl0.net
>>557
砂糖の入った食べ物を毎日食べてない?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:35.18 ID:G22L4/6T0.net
加糖コーヒーはめっちゃ飲むわ
毛はまだあるけどな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:39.84 ID:+0WwwhMY0.net
日本がハゲ散らかしてカプサイシン韓国にハゲが少ないのは糖分が理由だな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:43.82 ID:/RpTClb10.net
数日前にエナドリの話したばかりで今度はコレ
ストレスでハゲが加速するわ
もう抜ける髪ないけど

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:48.86 ID:UeqSsvOD0.net
コーラゼロなら大丈夫⊂(^ω^)⊃セフセフ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:01.14 ID:gRKgXbeN0.net
白米とかラーメンのドカ食いも血糖値スパイク起こすから大量の砂糖と同じ事

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:16.58 ID:O5TBjRrU0.net
テスト

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:26.63 ID:RsUhZcZu0.net
>>1
細胞殺すみたいな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:35.95 ID:lLth3coU0.net
でもお前らは遺伝子というか、ハゲる運命だから
気にせず飲め

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:08.01 ID:x01+FMmW0.net
>>598
そんなもん影響量としてごくごく僅か
気にする程の事ではない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:12.92 ID:EPr7hw3Y0.net
手遅れです

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:27.14 ID:lCaOoVCn0.net
>>594
宿業かな(´・ω・`)

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:28.81 ID:qpH3pc9R0.net
ふっさふさやぞ
白髪も出てこない

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:37.29 ID:/wbWhhDY0.net
苦いの飲んで相殺や!

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:56.37 ID:2GGABLzj0.net
>>601
韓国って本当にハゲ少ないのか?
日中韓の人間なんてのはあらゆることに殆ど何も差が無いだろうと思うが

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:42:32.22 ID:9HkbBRot0.net
禿げたら風俗おじさんになるしかなくなるからね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:43:19.70 ID:6oiEAg450.net
コーラとかの甘いもの飲んだあとやたらと髪の毛がカサカサした感じになるからこれはガチ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:44:20.65 ID:u4zNSd8k0.net
40%のリスクってだけだから気にしなくていい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:44:21.13 ID:9K4nOmHN0.net
関係ない
ハゲる時はハゲる

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:44:40.08 ID:67ZEGt/A0.net
ハゲたらめちゃくちゃ勉強して頭よくなるか身体鍛えて強くなるしか生きる道はない。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:44:59.40 ID:lf/NmTHu0.net
1日の抜け毛が◯本以上なら課税でハゲたらタイーホって法律つくったら意地でも禿げなくなりそう
あーもう手遅れな人は死刑で

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:45:17.94 ID:67ZEGt/A0.net
>>613
今ちょうど調べてたけど
国別では白人が上位独占
日本はアジア一位、韓国は4%低い
ドベは中国

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:46:22.22 ID:R8pg9xDg0.net
ハゲってデブなの?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:46:26.54 ID:2GGABLzj0.net
>>618
それに関してはハゲてなくったってほぼ一緒だ
一般庶民の男はな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:46:26.76 ID:eh+X1Gnt0.net
相関関係と因果関係の違いがわからないと簡単に洗脳される大衆

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:46:33.80 ID:9IEHWlHL0.net
ちょっと前にエナドリ飲んでたらハゲるみたいなスレあったが、今度は広範囲だな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:47:08.12 ID:hrjqaPcg0.net
俺たちにはニューモがある!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:47:11.16 ID:suSrhzLQ0.net
人工甘味料「ニチャァ…

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:47:45.89 ID:NrGMbalG0.net
>>600
まだあるとかそんな基準無いからw
フサかハゲしかないよ薄毛の時点でハゲ
もう一度いうフサかハゲかしかない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:48:10.32 ID:bxAQHzdV0.net
だから砂糖は体に悪いし中毒になるしで良くないって
果糖も同じだってよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:48:11.14 ID:EYiVFJPy0.net
>>22
そんな気もするな
ただ、運動の途中にコーラ飲むような太ったやつが友人にいるが、フサフサ
結局は遺伝が最大要因だなと感じるわ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:48:22.40 ID:7zxk5oMA0.net
原因と結果が逆じゃないのか?

ハゲ始める→人生オワタ
→もう健康はどうでも良いしデブってもどうでも良い
→甘いもの摂取しまくり

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:48:32.11 ID:SpspjiJZ0.net
自主的に糖質制限してるけどツルツルだよ
どういうこと?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:48:53.87 ID:2GGABLzj0.net
>>626
あんたはあんたで砂糖以上に害があるとも言われてるけどな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:19.45 ID:LygGsTS+0.net
162cm164kgだけど炭酸はゼロコーラって決めてる

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:30.87 ID:Nj3GVyMw0.net
ビールは?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:36.41 ID:JTS3+/tM0.net
禿げたら海坊主としてお化け屋敷で雇ってもらうんだもん

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:52.20 ID:2GGABLzj0.net
>>631
遺伝子です

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:04.69 ID:hsIdRktq0.net
また髪の話してる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:21.92 ID:zNi+PNso0.net
まあ同じ量の酒よりはマシやろ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:30.13 ID:ABnwiCdb0.net
いちいち気にしてたらマトモな食生活できんわ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:40.77 ID:ggd9T1Hw0.net
親がハゲてる奴らは

どうあがいても

禿げる

諦めろwwww

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:48.91 ID:zUzvFhRb0.net
酒飲みは全員ハゲると思う
理由は飲酒と一緒に脂質や糖質のおつまみ、締めの夜食などが普通だから。

この深刻なハゲ量産に比べればスイーツ好きの甘党の弊害など通常は無いに等しい
ちなみにスイーツの店も最近は中高年男性がよく居るがハゲ率は低い

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:59.40 ID:lCaOoVCn0.net
ハゲDNA「この私に抗おうなど…愚かな」

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:51:04.85 ID:8Ozejrr90.net
怖いね、糖分は当分は控えないと将来ハゲちゃうんだね…当方、もうすぐ還暦です

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:51:08.98 ID:37khRJ3k0.net
俺は49歳でフサフサ 白髪は勿論あるが毛量は減ってない
甘いもの好きで飲み食いしまくり BMI26.0
体質だよこんなの
遺伝もどうだろう?母方の祖父はツルピカだったよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:19.70 ID:Nz0L0na10.net
マジか俺の薄毛はコンビニの100円カフェオレのせい
だったのか・・・
グリコに髪の毛返して!!って苦情入れないと

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:33.44 ID:gcADZKIw0.net
>>300
これ知ってからほんと気軽に飲むのやめたわ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:40.87 ID:JbpdwQj50.net
遺伝子「食生活に気を付ければ禿げないと、いつから錯覚していた?」

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:46.73 ID:SP71Zvzf0.net
>>633
甘いものを飲んで得るはずのカロリーが得られないから脳がバグって更に栄養を摂取しようとする

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:57.80 ID:v5dhjTov0.net
クソが!

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:12.85 ID:ISP63UjD0.net
こんなくだらない研究して年数千万貰えるのか
楽だなあ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:30.04 ID:qVOWy0lP0.net
もう遅いよ!

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:54:07.26 ID:8Ozejrr90.net
IDが重複してる…?
禿頭者がこのマンションにいるのか?!

砂糖が含まれない食品、飲料なんて希少だろ
中食が主流となりつつあるコロナ禍後の世界で、
この研究は、禿げるか飢えるか、という選択を迫っておる

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:54:32.13 ID:JNYE15B60.net
やっぱりな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:54:42.21 ID:1ZjwA8O40.net
>>650
育毛業界にとっては重要な研究

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:32.57 ID:T+khw06Q0.net
>>652
自分でできるのに何自己中な世界観

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:58.94 ID:O8Q/xFbN0.net
何で飲料限定なんだ?
何で食物も含めた糖分の量ではないんだ?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:05.04 ID:iCFREvFl0.net
中年でコーラがぶがぶ飲んでる人はハゲてる印象ある

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:11.92 ID:8/xvutXF0.net
Σ(;゚ω゚)ピコーン‼

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:20.48 ID:2GGABLzj0.net
>>644
母方の祖父のハゲは高い確率で隔世遺伝するという話はあるが、それもまあ100%じゃないってことだろう。
運が良かったな。でも恐らくそこに大きな運を使ってしまったのでその他のことには運は回ってこなかったのでは?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:21.54 ID:e3PGQTYg0.net
ハゲとデブは甘いものが好きってことか
まあ概ね合ってる

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:24.17 ID:DjaZlSxO0.net
禿は糖尿か糖尿予備軍
だから禿は嫌わて性愛の対象から除外される

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:32.36 ID:NrGMbalG0.net
ちん白毛染めてる?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:55.92 ID:jg82QtWi0.net
デタラメ記事
ほうじ茶しか飲まないけど
ハゲてる

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:56.66 ID:Gvf52ChQ0.net
>>603
人口甘味も残念ながら糖尿になるんだよ
つまりインスリン抵抗性と同じことが起きる
ごはん食べても血糖値が下がらなくなる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:17.43 ID:8Ozejrr90.net
>>655
断食したら髪が生えた!みたいなポジティブな研究だってあり得るじゃん

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:24.73 ID:9LUKiCRG0.net
>>1
低血糖って怖いの知らない奴多すぎ
パタン で終わりだからな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:27.75 ID:lrc7Fmj60.net
ちょっと薄いな
https://i.imgur.com/Q29oYY7.jpg

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:34.54 ID:8Ozejrr90.net
>>655
断食したら髪が生えた!みたいなポジティブな研究だってあり得るじゃん

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:41.47 ID:lCaOoVCn0.net
女性はどうなんだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:54.96 ID:52rCmuuu0.net
>>2
もうたくさんだ・゜・(つД`)・゜・

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:00.29 ID:v5dhjTov0.net
>>667
クソが!

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:05.13 ID:ztwvOJ9e0.net
これはあるわ
実際、飲み過ぎで眉毛も細くなったが
止めたら元に戻った
おそらく毛細血管の血流が滞るのだろう

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:29.79 ID:P4OdL/7i0.net
そもそも糖分は老化を加速する源やろ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:57.00 ID:7pfnw5ki0.net
意味不明。
量は?糖分が駄目なら砂糖はもちろん、
味噌や醤油もダメだが?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:02.12 ID:+lgLp4+g0.net
ハゲるやつは何してもハゲるし禿げないやつは何してもフッサフサだからこのスレの禿げ達は安心しろ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:11.86 ID:0W4u804F0.net
髪も腋も胸も腹も背中も脚も剛毛で困ってるんだが?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:35.87 ID:X1kiYM2+0.net
>>9
ハゲルト?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:53.80 ID:ztwvOJ9e0.net
>>674
ソフトドリンクは糖質の量が半端ない

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:00:58.92 ID:UeqSsvOD0.net
>>667
コーラ飲めないならハゲでいいや

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:45.75 ID:ztwvOJ9e0.net
コーラ500mlで角砂糖14個分

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:47.03 ID:LRO6nTVH0.net
永久脱毛をしてるのだからハゲはモテるってことさ
気にするな!お前達の時代は直ぐそこまで来てる

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:47.41 ID:AHM9eMq+0.net
ハゲる奴はどうあがいてもハゲる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:02:22.41 ID:jg82QtWi0.net
ハゲる原因よりもハゲたあとどうするか研究しようや
もう取り返しがつかない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:02:45.10 ID:eq1MJwl90.net
生え際を…引き際を弁えない奴らが多くなった

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:00.71 ID:x01+FMmW0.net
せーぶん表に果糖ぶどう糖液糖と書いてある飲み物は飲むな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:11.09 ID:+lgLp4+g0.net
パン食っても禿げるし米食っても禿げそうな無意味な研究

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:31.24 ID:sjgGOXuL0.net
飲み物関係なくね、砂糖の問題で

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:19.15 ID:hNid495x0.net
抗うな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:40.45 ID:Ka2P+Anv0.net
ストレスでハゲてる人がストレスで甘い物を欲してるだけでは

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:43.68 ID:zjLUZvY80.net
甘党50歳だけどフサフサな人いるぞ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:21.83 ID:lrc7Fmj60.net
>>671

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1546230638814044161/pu/vid/480x600/_sxFcvYS7fxoUx-R.mp4?tag=12

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:40.51 ID:ztwvOJ9e0.net
あと飲み物が問題なのは間食でも飲むこと
食事の間をあけずに糖が投入されるのが膵臓を更に痛める

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:21.59 ID:FTMJTtzq0.net
ボアジュースの呪い

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:19.11 ID:2JjqwnD70.net
>>4
朝出勤前にレッドブルかモンスター入れる
夕方頃残業確定したら会社の売店でレッドブル入れる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:00.07 ID:QsZkmscW0.net
何をやってもハゲる人はハゲる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:24.81 ID:Ba1e5uxQ0.net
agaクリニックの植毛でしか完全完治させる方法はない
ミノタブやフィナステリドは効き目は飲んでる期間だけだしな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:33.29 ID:mcKuqOHz0.net
砂糖やめてアガベ使ってるから俺は禿げないな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:13.07 ID:KRrr8cXl0.net
>>687
飲み物の方が吸収率早いからとかかな
体重でも同じカロリー摂るなら飲み物を減らした方が痩せる

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:53.01 ID:4skKtIah0.net
>>587
辛いもの食うと頭皮がピリピリするけどあれ抜けてるんだろ?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:11:53.70 ID:37khRJ3k0.net
>>659
さあどうだろう?オカルトに興味は無い

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:11.83 ID:2AGdhtNJ0.net
果汁ストレートの100パーでもあかんのか

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:15.77 ID:hOTIVLlS0.net
手遅れだけどこれから水しか飲まない

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:33.79 ID:ztwvOJ9e0.net
大酒の飲みの友人がカクテルを飲んでた頃ハゲかかってたが
ワインと焼酎だけの今はフサフサ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:49.27 ID:GKvF4KAs0.net
遺伝

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:13:04.28 ID:hOTIVLlS0.net
手遅れだけどこれから水しか飲まない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:13:31.78 ID:ztwvOJ9e0.net
>>701
オレンジジュースを水のように飲んでた頃も体が疲れやすくてヤバかった

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:13:44.98 ID:vxWSyInA0.net
>>698
一気に血糖値上がる→インスリンどばー→脂肪作る 同じカロリーでも飲料が1番やばいのよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:13:55.88 ID:viPt9vzF0.net
じゃあ苦い飲み物を飲めば髪生えてくるのか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:14:43.68 ID:7KiXJBne0.net
>抜け毛を報告していない男性は甘い飲料を週に7回飲むのに対し、抜け毛を報告している男性は平均して週に約12回と、多く飲む傾向があった。

大差ないじゃないか
別の要件だな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:02.19 ID:saO5NLv70.net
俺はお茶かブラックコーヒーしか飲まんがテッペン禿げてるぞ
ガセ乙

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:34.77 ID:08UNr52D0.net
毎日コーラ700ml一本飲んでるけどフサフサやぞ
そもそもハゲって一部分だけ狙って抜けてる感あるからあんま食生活とか栄養素とか関係あるとは思えん

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:16:38.32 ID:ueJhxR1b0.net
>>696
植毛って一回やればその場所はもう生え変わってもハゲないんだよな?
だったら
案外1番コスパいいんじゃないのって思っちゃう

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:16:52.66 ID:ztwvOJ9e0.net
アルコールも糖質も人によって消化に差がある
日本人はどちらも弱い傾向

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:19.05 ID:AzOA/+zC0.net
これはマジだわ
ソースは俺

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:28.62 ID:CZ4v6Vsg0.net
コーヒーは飲まずにいられない
ブラックで行くか

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:31.64 ID:9NqjVSF80.net
おせーんだよ!ハゲ!

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:52.36 ID:/XcR+zGa0.net
コーラ毎日1L

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:18:33.20 ID:fdvheFXX0.net
1週間で1ガロンって飲み過ぎやろ
そんなのと比較して毛が抜けるって言われても

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:18:40.22 ID:kI3C0I3k0.net
>>701
ホームメイドなら繊維入ってるしいいんじゃないの
濃縮還元のやつはソフトドリンクよりわるいらしい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:18:41.84 ID:tN/dmYgQ0.net
>>15
せめてゼロコーラにしとけ
糖分で血管が大変なことになって早死にするぞ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:19:47.46 ID:YOv+Xopn0.net
女性は?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:20:32.68 ID:OLgMxzVN0.net
でも脳の栄養は砂糖なんでしょう?

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:22:18.24 ID:6i69yn0C0.net
禿げたら人生終わりだからな
これ彼女いても嫁さんいても孫がいても終わってる
今日禿げが犬の散歩してたけど知人の子供が笑ってたぜ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:22:29.42 ID:x5MJ88mQ0.net
アメリカ人って何で一度に直径2メートル級のピザを食べられるんだろうな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:22:56.87 ID:91YlrAro0.net
甘いココア毎朝飲んでるけど身体も頭髪も調子いいよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:23:08.93 ID:ztwvOJ9e0.net
間食は止める
甘いものは食事のときに少し飲んだり食べたりするだけ
これで人生変わる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:23:37.82 ID:+1osB70l0.net
食べ物とか飲み物とか関係ないだろw
結局は遺伝と男性ホルモン次第なんだし、できるだけオナ禁するしかない
まぁ、できないんだが

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:23:59.12 ID:Mo6Ab5md0.net
飲まなければハゲないとは言っとらんからなそこを勘違いしないように

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:24:08.20 ID:vxWSyInA0.net
>>720
ゼロコーラこそ
体に悪いだろハゲ
人工甘味料なのに

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:24:17.40 ID:eQFQ5phM0.net
ハゲたら最後
こんなデタラメな記事に右往左往して何も飲めない食べれない

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:24:37.84 ID:XGxODo7t0.net
>>4
意外と飲まないな
甘いものは食べる方が多いんやない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:24:59.02 ID:EoNhyoTz0.net
だからか…!

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:25:32.81 ID:IwNTptGI0.net
ネットで食い物の話になると何故か家でじっとしてる人の前提で
調理法やメニューや自炊VS外食みたいになるんだよな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:25:49.46 ID:KxxgZSud0.net
まじかよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:26:10.11 ID:Tmm3W1DK0.net
ハゲでデブとかw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:27:10.88 ID:IwNTptGI0.net
糖分摂取しないとか塩分摂取しないで行けるのは
頭も思考しないでいいし汗もかかないでいいからだぞ…

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:27:24.94 ID:tc7ICFNI0.net
毎日甘いもの飲み食いしてるけどフサフサだぞ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:27:44.84 ID:dEXoDuvX0.net
>>23
よくそんな不味いもの飲めるな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:28:09.12 ID:ztwvOJ9e0.net
>>736
普通の食事じゃ塩分も糖分も足りないとでも?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:28:38.51 ID:YkKEcjg00.net
>>708
ブラックコーヒーを水代わりに飲みまくる俺の髪はどんどん減ってる

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:30:01.82 ID:Q9uXyorA0.net
>>4
脳疲労に糖分は確かに有効だよな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:31:56.08 ID:IwNTptGI0.net
>>739
どういう食事取ってんの?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:32:14.16 ID:u51y5YX/0.net
禿げる前に結婚したほうが良い。
旦那が禿げる頃、妻もオバサンになって貰い手がなくなるので、禿げても離婚されない。けど、最初から禿げてる男は相手にされない。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:32:16.82 ID:bk0SaYzu0.net
 彡⌒ミ
༼ ´・ω・` ༽

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:33:50.44 ID:XGxODo7t0.net
>>736
食事で適度な炭水化物食べてたら、砂糖なんて一切不要でしょ
砂糖なんて嗜好品だよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:33:53.57 ID:A/pZuXGM0.net
ハゲの甘好きドフサの辛好き

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:34:01.36 ID:ztwvOJ9e0.net
>>742
どういうって米、パン、サラダ、温野菜、肉魚
どれも糖や塩が入っとるやろ
君はどんな食事なんだ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:34:27.07 ID:EgXidpr80.net
単純に栄養不足で禿げてるやつも多いと思う

20代の時抜け毛やばかったけど、よく眠れるようにプロテインとビタミン補給始めて
仕事も残業のない仕事に変えたら抜けなくなった

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:34:54.07 ID:iCFREvFl0.net
>>740
カフェインの摂りすぎの影響出てるんじゃ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:35:38.88 ID:7/sRXnHi0.net
禿げて困るのはブサイクだけで顔が良けりゃスキンヘッドでもモテるだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:36:25.43 ID:pqYEfNOJ0.net
そんなぁ
一体どうすれば

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:36:43.55 ID:POyzhkBp0.net
>>304
40なら全然油断できない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:37:17.02 ID:KW4487FW0.net
遅すぎ
もっと早く教えてくれよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:37:28.26 ID:YC9duqLR0.net
何をやっても無駄
死んでもハゲは治らない
永遠に苦しむのだ(^。^)y-.。o○

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:37:50.32 ID:IwNTptGI0.net
>>747
メニューの話よ
朝飯と昼飯何食ってんの?素材そのままではないでしょ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:38:36.36 ID:aAlvb3uZ0.net
おデブとおハゲの関係性が証明されたのか

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:39:00.07 ID:+j+O8v8g0.net
>>750
ジェイソンステイサムカッコいいよね

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:39:07.68 ID:rvgNvCqq0.net
ハゲの何が悪いんだよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:39:07.85 ID:Rm54zSB20.net
ほとんど遺伝だから
いまはコロナの後遺症って言い訳もできるから、胸張って毛

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:39:56.78 ID:viPt9vzF0.net
>>740
救いはないのか・・・

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:40:00.71 ID:ztwvOJ9e0.net
>>758
ハゲは健康のバロメータになることもあるという話
どうやってもハゲる人は別として

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:40:13.24 ID:+j+O8v8g0.net
>>748
大切だよな

髪の毛のケアしてる
スーパースカルプってあるよね?
あれ、高いけど
結構効果あるらしいじゃん
ホムペみると、ワイも行こうかなと思ってる
ちょっと高いけど
女性のハゲにも結構効果ある

誰か行ったやつおる?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:40:50.06 ID:7owzs5pS0.net
ジュースは食い物の中で一番最悪な物だ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:41:07.21 ID:2zLfdl0X0.net
糖分接種量って意味なら我ら米食民族は大体ヤバいんじゃないの

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:41:14.15 ID:HkQr5Ejs0.net
いま色々試してるけど
オナニ、塩分、油分の順に頭へのダメージでかいと思う
砂糖はあんまり摂らんから対象外

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:41:15.44 ID:01C7TX960.net
お前ら毎日コーラがぶ飲みだもんなぁ…

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:42:02.78 ID:+j+O8v8g0.net
>>709
これ

なんちゅー恣意的なスレタイなんだ

頭皮の血行とか
毛細血管とか
一番大事よな。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:42:27.30 ID:rvgNvCqq0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:42:53.60 ID:GM/5UT440.net
すき焼きとか牛丼、肉じゃが食うと
ハゲるのか

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:43:16.61 ID:ETnR8daf0.net
なんで砂糖に税金かけないんだろうな
なぞすぎるわ

200%ぐらいかけていいだろ
1㎏100円の砂糖が300円ね
たばこよりやばい

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:44:21.84 ID:RvmehIZf0.net
算数で考えるとがぶ飲みハゲ率が70%として非がぶ飲みは50%
違いはそんな大した事ないな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:44:36.26 ID:pWHqRtxr0.net
白人と黒人がハゲでもサマになるのは頭の形がカッコイイから
東洋人は漏れなく絶壁で扁平顔だから
西洋人はトカゲ顔

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:03.29 ID:pqNMkp6z0.net
100パー遺伝だよ
俺も親父も好き勝手飲み食いしてるけど地肌が見えないくらいフサフサだ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:21.35 ID:eFlQJDck0.net
炭酸飲料なんかずっと1日2回くらいは飲んでる
糖尿もハゲでもない
凄いリフレッシュできる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:16.53 ID:ghFDBoGy0.net
ご飯1杯に角砂糖15個分の糖質

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:19.47 ID:hI14hJpJ0.net
フサフサの原罪

原罪とは人間が根源的に負う罪。
ではフサフサの原罪とはなんだろうか?

立教大学 こいつはハゲだ
で検索するとそのヒントが見えてくる
フサフサがハゲを見ると勝ち誇ってしまう様子が明らかになる
これこそフサフサの原罪といえよう

それでは、こいつはハゲだの源流をたどることにしよう

ここで注目すべきことは離れた相手にそいつやあいつではなくこいつと言ってることである
日本語の使い方が誤っていることがわかるのだ

このハゲーとハゲに対して各種メディアを使い述べ数十億回の音波攻撃を仕掛けた政治屋がいた

時代は高齢化、ハゲの時代であるというのに大局観を持たない愚かな政治屋であった

そんなヴィランに憧れてしまったものがいたとしたらどうだろうか?リスペクトからこのからこいつを使ってもおかしくないだろう

ダースベイダーに憧れたカイロレンのようにKの系譜が存在するのだ

この事例からしても我々が大局観を持たない悪徳政治屋を選んでしまったこと反省し、同じ失敗を繰り返さないことが求められているのだ

最後に名言を確認しておこう
A politician thinks of the next election and a statesman thinks of the next generation.(政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代を考える)ジェイムズ・ポール・クラーク

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:41.29 ID:izW+zHP70.net
>>9
本当に?
早速試してみる!

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:41.31 ID:ghFDBoGy0.net
>>774
何歳?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:01.50 ID:FXEn+kGS0.net
毎日甘いもん飲んでるけどフサフサだし結局遺伝、体質の要素が大きい
コロナの重症化もそうだしワクチンの効果も副反応も一緒 %で不安になったり安心してたりしてても意味ない
どれだけ努力しても悪化する奴はするししない奴はどれだけ不摂生してもしない
流されてストレスためるのが一番悪い

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:01.51 ID:ce1+ZkJr0.net
抗がん剤なんかの影響で毛が抜ける時って側面も満遍なく抜けてくるけどハゲって頭頂部か前頭部だけ狙って抜けてるから食い物云々ではなさそう

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:41.64 ID:UGQNLFRd0.net
抜けたのはコロナワクチンの注射後だけ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:45.48 ID:vR28Cat80.net
禿げで脂ぎって糖尿とか何重苦だよwww

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:03.04 ID:XuCnVDMz0.net
だからお前ら禿げてるのか

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:46.33 ID:ETAsKEEo0.net
シャンプーでゴシゴシ洗わないで頭皮をこすらず湯をかけるだけの洗髪してたらフサフサになってきた

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:59.53 ID:XuCnVDMz0.net
>>782
禿でチビでデブで不細工で臭くて独身子なしで金なかったらパーフェクトだなw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:49:34.79 ID:1g6Exvzu0.net
砂糖が髪を殺す・・・だと・・・!?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:49:35.19 ID:4/OnVQ9/0.net
遺伝だとしたら、親父かなり禿げ散らかしてるけど俺はアラフォーに差し掛かりまだ禿げてない
これは運良く遺伝継がなかったと見ていいかね

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:18.81 ID:XuCnVDMz0.net
ここ見てる連中の頭頂部と前頭部勝手にアップされていったら面白いのにな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:53.16 ID:8sXdv1kc0.net
抜け毛のリスクとかどうでもいいから、増毛の方法教えろよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:57.93 ID:XuCnVDMz0.net
>>787
そもそも禿ってストレスなんじゃね?
全く禿げないぞ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:11.02 ID:i+2fwVzw0.net
>>552
インポより胸が大きくなったり腕の力が無くなる方がキツいな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:33.28 ID:XuCnVDMz0.net
>>789
もう抜ける毛もないのかよwwww

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:58.29 ID:aAlvb3uZ0.net
>>787
母ちゃん側の親族が問題だよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:59.47 ID:VHCrrxqe0.net
そんなもん頻繁に飲んでるやつは食生活も悪いから定期

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:01.10 ID:BdyHXbwe0.net
ハゲには人権も人毛もない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:08.17 ID:Q59dm2Cy0.net
コーヒーは自分で浅煎りに焙煎すると苦くないから砂糖不要になるよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:59.22 ID:XuCnVDMz0.net
>>795
でも体毛は濃いんだろ…

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:54:52.20 ID:nEHA1v+30.net
なぜ飲物由来の糖分だけに注目するんだ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:55:23.16 ID:hI14hJpJ0.net
>>795
それ思ってしまうこと
それはフサフサの原罪から来ている

>>776
を読みその考えが愚かであることを理解してほしい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:55:45.58 ID:BWSPVHc/0.net
甘い菓子や清涼飲料水を買うのがまずありえない
その分、野菜や果物を買って食べろよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:55:57.78 ID:+j+O8v8g0.net
>>784
頭皮に優しくしたら良いって話は聞くよね
本当だったのか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:56:16.47 ID:KVyCKJGA0.net
>>789
つ 植毛

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:56:52.41 ID:gfqM2CVK0.net
ハゲは砂糖禁止。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:56:53.92 ID:VsWNaz+T0.net
毎日チョコやアイスを食ってるのに40代で超フサフサの俺は勝ち組だな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:17.17 ID:hI14hJpJ0.net
>>804
これは罠よ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:41.47 ID:ixs3zvTv0.net
自販機が恐ろしい物に見えてきたぜ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:57.12 ID:8sXdv1kc0.net
>>784
信じていいんだな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:58:05.38 ID:mJ/9zx6U0.net
水かお茶かコーヒーしか飲まん
甘い飲み物は喉渇くからな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:58:22.49 ID:uF1Dl1/M0.net
ハゲと言葉や文字にする人ほどハゲてく確率高い気がする

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:59:22.05 ID:wKMy1fx+0.net
>>801
嘘だよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:03.84 ID:3ybcWFNO0.net
>>784
犬や猫など人以外の動物はゴシゴシ洗わないもんな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:34.60 ID:+Rms+bzg0.net
>>2
優秀&優勝

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:43.12 ID:mMrCaIE40.net
つまり逆に辛いのだとフサフサになるってこと?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:45.44 ID:hI14hJpJ0.net
>>806
そう、あれは本当の名称をハゲ増殖機という
罠なのだ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:29.56 ID:O7PxHKkQ0.net
>>752
マジかよ
まわり見るとハゲる奴は20~30で兆候出てるから、40でフサフサなら逃げ切れたかと思ってたわ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:30.14 ID:xNbevWQp0.net
甘味料は無問題だよな?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:41.51 ID:Fb7Vwtaf0.net
糖尿病一族だが俺だけ糖尿病じゃない
だが、俺だけ頭髪が薄い

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:02:57.67 ID:p3sU0oFi0.net
美容師泣かせってくらいに髪が多い
美容師をいつもすきバサミ持ってイライラさせてしまってたまに申し訳なくなる

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:03:10.93 ID:GRJipQ1C0.net
毎日赤ワイン一杯だけ飲んでるわ
髪のために

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:04:27.63 ID:J/ioc3Go0.net
ペットボトルの炭酸ジュースって角砂糖10個分くらいあるんでしょ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:04:50.78 ID:4Oe9qSF70.net
俺の髪は生き延びてくれたので(白くなったけど)
いまや、抜け毛を気にせずロン毛にしてる
もう少しで大銀杏が結えるくらいかな
かなり毛が抜けやすいがもうどうでもいい

色艶のために若いのから教えて貰った紫シャンプーとやらを使い始めた

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:06:31.76 ID:D+Ecs0op0.net
コーラを飲む奴は食生活が乱れてるとかエナドリを飲む奴はストレス過多って比較がされていない無意味な論文

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:06.10 ID:+j+O8v8g0.net
みんな
サロンとか
植毛とか
増毛外来とかには行かないの?
なんの対策もしないの?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:30.54 ID:4RmaNfOG0.net
そうか…そう言う事だったのか…

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:09:30.04 ID:hF85ixdJ0.net
髪以外の毛も抜けたって事?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:10:56.84 ID:M5WG/EJd0.net
髪とかはるか昔にねーよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:04.93 ID:gfqM2CVK0.net
ジュース禁止
コーヒー禁止
炭酸飲料禁止
アイス禁止
チョコ禁止
スイーツ禁止

これで増毛に行かなくてもフサフサ。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:20.68 ID:UgyoZKBy0.net
>>823
対策すればするほどハゲる
それがハゲ

829 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/22(日) 18:11:38.15 ID:Jb5VScGj0.net
(; ゚Д゚)頭髪は女性ホルモンが強いとふさふさ
それ以外は男性ホルモンが強いとふさふさ
じゃなかったっけ?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:47.76 ID:xNBkOvVD0.net
>>1
嘘は下痢の始まり

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:21.62 ID:66gWRmHN0.net
ハゲは絶倫

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:45.73 ID:UgyoZKBy0.net
>>831
だが使い道が無いのがハゲ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:13:12.38 ID:1dOJXK2Z0.net
甘い物飲む習慣はありませんが禿げました

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:14:28.24 ID:Di/zUaoE0.net
明確に禿げる原因なのは夜勤のみ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:15:22.21 ID:eFlQJDck0.net
>>778
45w

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:16:10.85 ID:minNfE3D0.net
>>4
飲まないよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:16:56.80 ID:Q4XXZn2w0.net
>>779
関係ない、ハゲる時はハゲる
ってやつだな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:17:45.87 ID:xNBkOvVD0.net
俺、大の甘党なんだけどふさふさ

大福に炭酸飲料に激甘チョコ好きww

いい加減な研究すなww

どこの馬鹿大学かwww

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:17:56.70 ID:gfqM2CVK0.net
砂糖をとるのやめたら、
すべての問題が改善する。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:18:29.98 ID:EhotKWuF0.net
ハゲの遺伝子には何しても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:19:57.84 ID:ugN+Ad8r0.net
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:20:17.16 ID:Q1JuLmlW0.net
TKGを食べる時は黄身をごはんに 白身をレンチンして食ってた

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:20:32.86 ID:CjN5ExyK0.net
ハゲはそういうもんじゃない
いきなりやってくる
19歳ぐらいから抜け始めてどうしようもなかった
それまでの普通の人生が唐突に終わった
今も人目を忍んで生活している

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:21:06.94 ID:NNmmsv/a0.net
来年50だけど
毎日微糖のコーヒーのんでても豪毛だぞ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:21:26.13 ID:viPt9vzF0.net
遺伝でハゲの家計なら諦めていいけどそうじゃないなら普段から気をつけるべきだよストレスに栄養とかあと地味に皮膚病
関係ないとか思って何もしてないならどんどん積み重なっていくわいな原因が

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:22:01.65 ID:lrc7Fmj60.net
>>841
髪の毛と一緒に少し上のレスを読む力も無くしたのか
>>458

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:23:01.56 ID:75tkJpUc0.net
なことはない 辛党のおれはズルズルだぞ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:24:16.38 ID:ugN+Ad8r0.net
>>846
落ち着けハゲ
興奮すると毛が抜けるぞ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:24:34.11 ID:n/sSlgsI0.net
ヤクルトもだめ?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:25:43.60 ID:+j+O8v8g0.net
>>835
それでハゲないなら
大したもんだな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:08.22 ID:Rb0exczpO.net
>>497
実家も美容院で美容師歴は長いみたいだし、頭皮や髪に関する知識も豊富でいろんな人たちをたくさん見てきたからじゃないかな
ヤケに長い眉毛が増えてきたり白髪が急にチラホラ現れたりする時期が体質が変わる確変期って理屈は納得できると思うんだけど

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:19.96 ID:mMrCaIE40.net
毛髪に悪い飲み物があるなら
反対に良い飲み物もあるはずだ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:31.20 ID:sIPBQK5I0.net
ここだけの話
ハゲは遺伝だよ
ハゲは祖先を憎め

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:27:38.65 ID:Bb/EV5qL0.net
砂糖入りの飲み物なんて飲んでないのに
コーヒーもブラックなのに
何故なのか

855 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/01/22(日) 18:28:52.44 ID:Jb5VScGj0.net
(; ゚Д゚)でもこういうスレが出るってことは、次は「これを頭皮に塗れば髪の毛が生える」ってスレが出てくる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:10.94 ID:+fC86jfZ0.net
毎日死ぬほど甘ったるい飲み物飲んでるタイ人🇹🇭はハゲだらけなのか?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:24.33 ID:n6iI/0Y+0.net
抜けないほうの話題じゃないと食いつかないぞ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:30:39.40 ID:4aIVMrcN0.net
逆だろう
毛が抜けていくような奴は
いい歳したおっさんのくせに
毎日甘いもののんでるような奴っていうだけ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:32:37.08 ID:GF/Kb+KM0.net
会社ではお茶、家では夕飯の後にコーンポターシュ飲んでる

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:32:55.77 ID:R6sDmpqv0.net
これって男性のみなの?
女性でも年齢いけば薄毛で悩む人少なくないよね

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:34:26.16 ID:viPt9vzF0.net
つかこれ血糖値の問題かい
飲食したあとフルスクワット五分くらいしたら血糖値の急激な上昇は防げるよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:37:31.95 ID:eFlQJDck0.net
>>850
髪の量も多くて嫌なくらいw
ちゃんと運動もしてるしデブじゃないよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:39:08.99 ID:Rau6ehSV0.net
毎日炭酸1リットルは飲んでるわ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:39:50.72 ID:yIE8Ez7S0.net
ヤクルト1000はセーフ?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:39:54.25 ID:Q+23b9uw0.net
砂糖の摂取量が問題なら、ジュースや砂糖入りコーヒー紅茶だけでなく外食に使われる砂糖って凄い量だぞ?
特に和食は白米と味噌汁以外はほぼ全て砂糖まみれ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:40:38.06 ID:hrOF2lSC0.net
なぜ定期的にどうでもいいハゲの話題が出るのか

ハゲは皮膚病であり不治の病だ
あきらめろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:41:08.50 ID:mMrCaIE40.net
日中眠いんだけどこれは糖分が増えてるから?それとも減ってるから?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:14.48 ID:sJbUJW+c0.net
>>867
減ってる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:24.21 ID:0XH0chSg0.net
健康のために1日これ一本でっていう
野菜ジュース飲んでるけどもしかして危ない?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:43:10.93 ID:lCaOoVCn0.net
>>750
もう骨格レベルの話になってくる
日本人は絶壁多いのでどうにもならん

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:44:45.42 ID:nhMF0+rU0.net
シナの研究ww

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:44:59.06 ID:zkooC3D80.net
外国人のハゲや坊主頭はかっこいい

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:45:20.52 ID:eW0XJTiC0.net
今さら言うなや

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:45:37.91 ID:IYXCDSqg0.net
>>829

女のハゲが増えてるのは女が肉食化して男性ホルモンが増加してるタメか

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:45:49.74 ID:+j+O8v8g0.net
>>862
やっぱ血流なのかな?
マッサージしてる人は
ハゲてない人多いわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:46:05.59 ID:ghFDBoGy0.net
>>869
糖質結構入ってるからやめよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:46:07.18 ID:mMrCaIE40.net
体の糖度を測定するやつってないかな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:46:40.93 ID:wHJ5elXS0.net
40%リアップだと?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:46:54.86 ID:WDsAVLxp0.net
食べたい物好きなだけ食べても痩せてる奴
はどうなってんのよ
見えない所でスーパーダイエットしてんのか

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:47:13.79 ID:WetnYS+W0.net
禿げは優勢遺伝
いずれ世界は禿げがデフォになる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:47:36.87 ID:eG0qBPX/0.net
サイドから無理矢理トップに髪の毛盛ってるハゲいるでしょ?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:47:50.35 ID:ghFDBoGy0.net
筋肉があれば糖質取っても大丈夫なんよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:48:39.53 ID:FA3+5Bdy0.net
ハゲは運命
一族にかけられた逃れられぬ呪いなんやで

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:48:52.29 ID:MZhVBOhj0.net
お前らコーラばっかり飲んでるからハゲるんだぞ
お茶か水飲もうな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:48:55.37 ID:+5T3UIo20.net
ハゲるとわかってて飲み続けるんでしょ?甘い汁

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:49:16.91 ID:rko4MuT50.net
ハゲは加速する

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:49:35.86 ID:FGTM8sJy0.net
ハゲって何してもハゲだと思うけど
ストレスハゲは一時的なもので回復するし

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:49:41.50 ID:ZO8dshaX0.net
相関関係を因果関係にすり替える研究発表に意味あるのかね

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:50:00.07 ID:1fqFAfvN0.net
血糖値高くなるとブドウ糖で毛細血管が傷んで毛根に栄養いかなくなる

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:50:57.51 ID:tcDzf8N80.net
マジか飲んでるけどフサフサだわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:51:15.98 ID:+5T3UIo20.net
ハゲは甘え

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:51:23.61 ID:58YpiSwC0.net
単位がガロン

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:51:31.82 ID:M5WG/EJd0.net
髪の毛とかいらねーだろw

お前らいい年しておしゃれとかw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:00.78 ID:y1oBGPud0.net
こんなの気にしてたら何も飲み食いできんわ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:19.47 ID:M5WG/EJd0.net
ハゲを気にして食生活我慢とかwww

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:33.76 ID:4zl7BVPH0.net
なんでこんな嘘ばっかつくんやろな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:50.04 ID:+5T3UIo20.net
だからハゲなんだよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:53:00.35 ID:qg1zopyB0.net
微糖缶コーヒーとか販売禁止して欲しいくらい体に悪いよね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:53:39.92 ID:aUmQ1mD20.net
いや概ね遺伝だろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:55:28.13 ID:tNPV4z9o0.net
ワクチン打たないとハゲになるとガセネタを流された事もあったな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:55:54.87 ID:XPujdg5F0.net
>>879
一日2食とか、1食とかじゃね?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:56:59.73 ID:RDb/Lc8i0.net
ハゲに効くって唐辛子汁飲ませれば良いのか?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:05.30 ID:M+QuMugv0.net
父方も母方も禿一族で俺今年32だけどドフサ
20の頃から頭皮の為にやってることが1つあるけど、それが一応効いてんのかな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:06.83 ID:mlrHN6790.net
髪は骨と関係していて髪の材料はカルシウム
骨の成分のリン酸やマグネシウムそれにカルシウムマンガン等々
ビタミンDも必要だけどリン酸が足りないと骨は結合しづらい
つまり髪も生えづらい

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:40.97 ID:Bb/EV5qL0.net
>>893
寒いもん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:45.29 ID:V3HZ0nhx0.net
>>4
そういえば飲んでないな。
昔はリンゴジュースとかオレンジジュースとか家にあったが、一人暮らしだと買わないもんだな。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:54.11 ID:5mS3bmUd0.net
エナジードリンク、男性の抜け毛が増えることが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673658325/

つい最近もこんなスレが立ったばっかじゃん
とりあえず健康に悪そうなものは髪にも悪いって言いたいだけだろ

こんなもん専門家じゃなくてもアホでも言えるようこと

普通に禿げる奴は何やっても禿げるし、禿げない奴は何やっても禿げない
それ以上でもそれ以下でもない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:58:05.72 ID:mlrHN6790.net
とりあえず乾物にはリン酸が入ってるので
乾物食うかニボシと牛乳のむか

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:59:09.79 ID:bzhU81CP0.net
糖尿病持ちのやつ
髪真っ黒でフサフサ
ジュースガブガブ飲んでる

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:00:00.24 ID:Bb/EV5qL0.net
>>898
加藤
尾藤
武藤

真ん中ぐらいだな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:03:37.38 ID:ULAEmuLJ0.net
ハゲは遺伝子でぼぼ決まってる
何しても無意味

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:04:51.62 ID:9j53W7Kg0.net
髪の毛ならシャンプーのやり方動画とかのが抜け毛に効果ありそうやけどら、

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:06:46.17 ID:FgT5U82l0.net
まあ良い記事じゃない?
添加物もりもりの飲み物とか
絶対に飲みたくねえよな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:06:47.31 ID:mMrCaIE40.net
>>903
それはなんだね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:07:18.92 ID:FgT5U82l0.net
確かにこの研究には頷ける
添加物てんこ盛り飲料水とか
絶対に飲みたくねえよな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:07:47.88 ID:LMPBpHiT0.net
水道水の時代が来たな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:11:42.71 ID:sWdZEXRd0.net
世の中食っちゃいけないものだらけだな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:11:52.76 ID:mNV0J8lv0.net
リスクとかどうでもいんだよ
はげない方法言えよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:11:55.03 ID:sSWOwBmE0.net
前から思ってたが禿げさせる研究は何の意味があるんだ
生やす研究をしろよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:13:28.33 ID:+lgLp4+g0.net
>>919
何しても禿げる人は禿げるから研究してます感出すのに便利なんじゃない?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:14:47.76 ID:j4ptcizJ0.net
>>1
被曝でハゲの恐怖

東京と東日本は内部被曝で子供や孫がどんどんチビになっちゃう恐怖

東日本大震災で放射能を半年間も肺に吸い込んだ東京の被曝者もこれからの時代は遺伝子差別されるんだろうな
弱者にはキツい時代になったもんだ
隠したってネットで書かれるからもう世の中の本音は隠せない時代なんだよ

遺伝子が損傷してたらチビ奇形も生まれてきてデータに出ちゃうから
2世3世になるにつれてメンデルの法則で奇形が増えるってどんな努力も水の泡
東京の子供と結婚するのも嫌がる男女が増えちゃう

みなさん、より良い遺伝子を探しましょうね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:15:23.92 ID:dx86ayV90.net
5ch民は”ハゲ”を煽る奴が多い
ハゲは毛根が死んでしまった人達
俺はもちろんハゲではないがw
他者の”一部の死”をバカにするのは
良くないと思うんだ

ということで、聴いて下さい
BOOWYで【モラル】
人の不幸(ハゲ)は大好きさ🎵

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:16:40.70 ID:eFlQJDck0.net
>>875
俺は敢えて丸坊主にしてるわw
それが良いのかな?
運動は1日10キロは歩く
四十肩とかも全くない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:17:48.27 ID:Nf2xwGeT0.net
こういう研究が絶対に酒やタバコのせいにしないのはなんでなん?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:18:22.28 ID:gfqM2CVK0.net
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/19/yu_jack1.jpg

Twitterの創業者の、
ジャック・ドーシーもルールとして、
砂糖をとらないと決めてる。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:19:31.27 ID:Xzr5JshB0.net
甘い食べ物ならいいのだな
今コーヒーブラックに赤福餅8個食べたが大丈夫だな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:20:05.50 ID:hZV11sjW0.net
ようするにみんなハゲってことだな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:22:44.30 ID:Bb/EV5qL0.net
もう毛の話題はイヤや
現実頭皮しる

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:22:48.84 ID:4GpwBmRn0.net
つまり飲むなってことかい?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:23:22.80 ID:xNBkOvVD0.net
>>903
それはなんだね???

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:23:46.23 ID:1g6Exvzu0.net
甘いものってほんといかんのな
もはや親の仇レベル

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:23:52.87 ID:8nScSTmV0.net
>>812
優&勝

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:24:19.02 ID:29Qsvd8a0.net
砂糖が入った甘いジュース類は一切飲まなくなったわ
お茶かウィルキンソンしか飲んでない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:24:41.42 ID:J54r5/FX0.net
おれコーヒーもジュースも飲まないからフッサフサだわ
和食も砂糖入ってる料理多いなそう言えば
大した量じゃないか

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:26:08.25 ID:8nScSTmV0.net
>>909
糖尿病 髪フサフサ 目が大きい人が多い

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:26:53.72 ID:sBb9pVsG0.net
気にしたら禿げるぞ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:27:43.91 ID:9lTVshOS0.net
甘味飲料はできるだけ飲まないほうがいい
糖分はフルーツから取るのが一番

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:27:59.71 ID:7zKOvdUp0.net
うちの親父、クッソ甘いジョージアのオリジナルを毎日3.4本飲んでるけど73歳フサフサやぞ

関係ないわ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:28:51.97 ID:7KiXJBne0.net
お前ら調子に乗ってると帝国薄毛団に暗殺されるぞ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:29:27.99 ID:sMzSTq/x0.net
明日からブラックしか飲まん

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:30:40.73 ID:Bb/EV5qL0.net
>>936
気にしなければいいのか
絶対に髪の毛の事を考えるな
って毎日朝昼晩唱えるわ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:32:34.32 ID:NAbGtdi20.net
過度のダイエットは薄毛になるというし単にバランスよく栄養を取れという事だろ
この記事見てわざわざ甘い飲み物を飲むようになるやつとかいるのかw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:32:59.76 ID:NRCdBFJu0.net
明日から缶コーヒーはもう二度と飲まないことにする

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:33:34.49 ID:GYaqDmNN0.net
>>940
それは結局やらないやつの台詞だ。
今日から飲むな。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:34:06.59 ID:7ySDddpX0.net
>>71
神経の研究

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:34:32.50 ID:+3TMNET20.net
これわかるわヤクルト飲む習慣やめたら抜け毛が減ったわ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:35:50.63 ID:7ySDddpX0.net
うちの家系親戚も含め誰もハゲがいない
父方も母方のおじは皆髪ふさふさ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:36:53.35 ID:NRCdBFJu0.net
>>944
禁煙するときによく聞いた話だな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:39:51.21 ID:ocAGr9eL0.net
髪の毛大量すぎていつもすいてもらってるから、これからは甘い飲料を飲む事にするわ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:40:11.80 ID:4k/wwbSR0.net
先週炭酸でハゲる言うてたような

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:40:41.17 ID:A0V2o7Fd0.net
おまえら
もう抜ける髪の毛が
ないやろそもそも
しょーもないどうせ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:42:31.75 ID:prdOPP/q0.net
俺オワター

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:42:50.75 ID:NAbGtdi20.net
>>943
缶コーヒーの砂糖入ってるやつってクソ不味くない?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:43:39.83 ID:dP5NCC4J0.net
これって今までに一回も甘い物を飲んだことが無い人のデータ無いと出せない結論だよな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:44:26.41 ID:GTcD9buh0.net
何やってもハゲはハゲ
フサはフサ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:46:50.81 ID:Y7QkQh8x0.net
ハゲは甘い

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:47:46.40 ID:avCWwPAl0.net
この理論だと糖分って事なのか炭水化物全てヤバいじゃん

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:48:15.82 ID:Avp9Nvi80.net
そこら辺バランス難しそう
採りすぎも採らなさすぎも

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:48:39.53 ID:6xnhyCjM0.net
Σ(Д゚;/)/Σ(Д゚;/)/Σ(Д゚;/)/

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:49:48.83 ID:lcYC+hAF0.net
>>953
昔は普通に飲んでたけど今は不味くて飲めないな
たまに飲めるやつあるけど

缶コーヒーが変わったのか俺が変わったのかは知らん

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:52:31.14 ID:SJyknIk00.net
早く言えよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:53:26.12 ID:UrUu3vqk0.net
だとよハゲ共

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:53:32.98 ID:iXj0eyNw0.net
ハゲの人全員じゃないけどある事をして気を付けていれば髪は生えるぞw
時間は掛かるけどお金使わないから継続すれば脱ハゲにはなる。
薄毛治療したのかって聞かれる程フサフサになった奴がいるけどそいつに凄く感謝されたw
ハゲ見下している奴ってそれでしか優越感に浸れないのか?

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:54:29.68 ID:2GGABLzj0.net
>>864
日本のやつはセーフ
アメリカ向けの500mlペットボトル入りはヤバい

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:54:58.36 ID:bYx55m6D0.net
甘い飲み物がダメなら、甘い食べ物も、それこそ白米もダメってことなんじゃないの?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:55:43.61 ID:uV0eAoze0.net
>>4
一日一回どころか1日中
2Lくらい飲んでるわ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:56:26.87 ID:bYx55m6D0.net
俺なんか甘い食べ物、甘い飲み物をガバガバ摂取してるけど、髪の毛の量が多いわねぇと呆れられるほどフサフサ。
両親が高齢でもフサフサだったので、結局遺伝だよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:57:48.50 ID:FBfX2C/Z0.net
全ては遺伝子。どうにもならんよ。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:59:50.69 ID:rhLKR3Lp0.net
人による

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:00:18.46 ID:6uS1R/wI0.net
毎日雪印コーヒー1?飲んでますが?
剥げていませんよ
遺伝だよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:01:52.74 ID:uV0eAoze0.net
>>967>>970
まず年齢を書かない時点で頭が悪い

972 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/01/22(日) 20:02:40.15 ID:Jb5VScGj0.net
>>874
(; ゚Д゚)男も女化してるって前やってなかったっけ?
ヒゲ生えないとか

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:05:05.14 ID:12I0XbIK0.net
飲んでなくても抜けとるわボケ!

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:06:09.23 ID:J54r5/FX0.net
>>957
砂糖とお米などは同じ糖分に分類されるけど
性質が全く異なる

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:06:58.11 ID:6uS1R/wI0.net
禿に年齢など要らぬ!
剥げているか禿ているかが全てさ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:08:54.21 ID:T0KMB6JF0.net
俺は1日缶コーヒー5本くらい飲むがふさふさだぞ。
ハゲとかはその人が生まれ持った定めなんだよ。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:09:26.16 ID:6r4gogbF0.net
糖質取るのと何が違うん?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:09:49.24 ID:mLrOEqk10.net
>>1そこを何とかするのが研究者だろうが

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:10:57.80 ID:gVG/d2tR0.net
運動する時だけカルピス飲んでる、なんか人工甘味料だけは避けとこうかと…w

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:11:07.57 ID:0RIm5duV0.net
>>403
それこじつけでなんら根拠ないから無問題
作ったとこは合ってる

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:11:16.58 ID:RjR3N6K00.net
ハゲるやつは何をやってもハゲるって答えと
ハゲないやつは何をやってもハゲるって答えもう忘れたのか?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:11:30.16 ID:uV0eAoze0.net
お前らって批判しかしないよな
しかもその批判が的を得てない

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:12:02.83 ID:9GISNMmm0.net
全くハゲてないが

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:13:00.69 ID:avCWwPAl0.net
>>974
セーフなのか良かったw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:13:28.80 ID:rXhkUyGL0.net
これからはハゲを見たら、この加糖野郎といえばいいのか。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:14:29.52 ID:tCOZa3T30.net
ジュース大好きだけどふさふさだわ
ほぼ遺伝じゃね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:14:46.69 ID:SpFjZBBX0.net
糖尿病予備軍になってからは
人工甘味料ので我慢してるわ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:15:26.10 ID:hDlLi4OE0.net
スポーツドリンクも駄目なの? 
アクエリ大好きなんだけど

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:15:56.68 ID:PnQ9+ehi0.net
関係ない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:16:38.95 ID:eLe6c1Zb0.net
毛は遺伝(・ω・)

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:22:16.10 ID:la+eePlX0.net
ハゲの原因はジヒドロステロンじゃねーの?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:22:40.59 ID:k1ermDJW0.net
>>988
あれも結構糖分入ってるぜ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:24:48.43 ID:ikEIefGr0.net
ハゲは頭皮のために現実からの一時の逃避に甘いものも食えないのか
ほんとハゲは最悪だな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:25:02.78 ID:s/+2WEzo0.net
お前らに結論を言うぞ、ハゲる前に女を捕まえて結婚してしまえばいいだけの話

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:33:01.34 ID:PSbHEhEs0.net
俺のハゲの原因が解明したか

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:34:07.90 ID:FB9mCuk+0.net
>>340
豆乳は続けろ
頭皮マッサージをしろ
湯しゃんしろ
鰯の缶詰を毎日食え

おれはこれで盛盛生えてきてるぞ
しかも体毛は薄くなってきている

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:34:40.50 ID:FB9mCuk+0.net
>>340
水泳じゃなくてスロージギングしろ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:35:01.75 ID:awd6dRv50.net
気にし過ぎてハゲるぞ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:35:26.64 ID:lhtUn7rm0.net
毛根に気合が入ってないから抜けるんやで

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:37:28.98 ID:NRX57lXs0.net
水かブラックコーヒーか無糖の茶を飲み続けてふさふさを選ぶか砂糖が入った飲み物を飲み続けつるつるになるか選べ
てか人工甘味料はどうなんやろな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200