2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーストラリア】コンビニ店員が最も苦手とするお客12パターン [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/22(日) 13:01:19.83 ID:1BIN/umM9.net
※Google翻訳
https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/01/22/00/66826895-11661979-image-a-7_1674347426230.jpg
オーストラリアのコンビニ従業員は、顧客が行う彼女が我慢できない 12 のことをネットに共有しました。
南オーストラリア州出身のタミカ・アレシアさんは、 「常識」を欠いたり、冗談を言ったり、価格について
文句を言ったり、無料で商品を欲しがったりする顧客を非難しました。
「一般的な知識を欠いている人々の多さに、私は困惑しています」と、19 歳の少女は言いました。

彼女の一番の「問題」は、顧客に関して「常識が一般的ではない」ということです。
彼女は、彼らが店に足を踏み入れて「ばかげた質問」をしたり、目の前にあることについて尋ねたりするのは
彼らが「忘却している」からだと不平を言った.

彼女を悩ませている 2 番目のことは、買い物客が彼女がいるレジに行かないことです。
彼女の店には遠く離れた 2 つのレジスターがあり、顧客は彼女が待っているレジスターに来るよりも
誰もいないレジスターに行くことが多いと彼女は説明しました。
タミカ氏はまた、カードで支払うと言った後にカードを提示せずに現金を渡す客はイライラすると言います.

(中略)

1. 客が分かりきっている質問をした場合
2. 客が係員のいるレジに行かず無人のレジに行ったとき
3. 客がカードで支払うと言ったのに現金を渡した場合
4. 従業員が客にビニール袋が欲しいかどうか尋ねたときに、「あるなら欲しい」と答えた場合
5. バーlコードエラーを起こしたときに、顧客が無料だと冗談を言った場合
6. 客が店内のすべてのサンプルを要求した場合
7. 客が閉店ぎりぎりに入店したとき
8. スタッフが施錠した後、お客様がドアが開いているかどうかを確認するためにドアをガタガタした場合
9. 客が価格表を読まずに商品の価格を尋ねた場合
10. 従業員が客に挨拶しても「私は見ているだけです」と冷やかす客
11. スタッフが別の店に行ったときに、顧客がそこでも働いているかどうか尋ねた場合
12. 客が「スーパーの方が安い」と言うとき

続きはソースで
デイリーメールオンライン 2023 年 1 月 22 日 00:55
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-11661979/Australian-retail-worker-lists-twelve-things-hates-customers-do.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:02:42.64 ID:Uqv6FDlN0.net
小泉進次郎だけは、絶対に許さない
レジ袋を有料にしたのは、絶対に許さない
この件だけで、今後も絶対に許さない
一生恨んでやる
レジ袋の怨みは重いんだぞ
思い知れ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:02:56.66 ID:fl2EzqXg0.net
なんだ日本の話か

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:02:57.33 ID:YGgXLsjb0.net
みんな嫌いでいいよもう

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:03:12.77 ID:7N1r+Nkb0.net
オーストラリアの国出羽

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:03:39.28 ID:OfUCk45K0.net
オーストラリアやぞ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:03:42.14 ID:K2q1G/Me0.net
40歳以上のこどおじが苦手だわ
ハゲててデブだと目も合わせたくない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:03:56.07 ID:qUQaMo7P0.net
最も苦手とするお客なら1パターンだけやろ何で12パターンもあるんや

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:04:34.59 ID://BPaX5u0.net
オーストラリアのセブンイレブンってどうなの!?$10で何が買えるか検証してみた。
https://youtu.be/bG2UIh5G6Qk

オーストラリアの物価と給料、高過ぎませんか!?
https://youtu.be/Rqa_OFxGg20

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:04:49.06 ID:F/NgtE+L0.net
セルフレジ対策としてタバコかおでんを一つ買ってる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:17.59 ID:OydB/8Up0.net
バーコードエラーを起こしたときに、顧客が無料だと冗談を言った場合

このくらい苦笑いで許してやれよw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:17.87 ID:yAA3Z7v40.net
日本だとジジイの客が店員のおねーちゃん嫌がってんのに常連ぶって仲良くなりたげに話しかけてるのよく見かける

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:30.26 ID:eSItRVtt0.net
これだから女は

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:06:03.26 ID:U7IDsA730.net
> 「常識」を欠いたり、冗談を言ったり、価格について
文句を言ったり、無料で商品を欲しがったりする顧客

常識👉日本人も無い
冗談👉日本人もセンス無い
文句👉日本人も多い
無料👉日本人も図々しい

なんだ世界はみんな一緒か🤗

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:06:04.63 ID:D1/C7K1L0.net
>>7
最近明らかに増えたよな。
以前は引きこもってたのに、最近は親と一緒に買い物に来てる例が多い。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:06:11.67 ID:48miKYZN0.net
こんな余裕のない奴は接客のバイト選んじゃ駄目だわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:06:18.91 ID:LutVD2hr0.net
2. 客が係員のいるレジに行かず無人のレジに行ったとき
自分でバーコードピッとやって勝手に支払いしてさようならやろ?
何が苦手なんや

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:06:21.68 ID:hvCwk0hs0.net
店員もどうよってのあるが海外だからかw

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:07:07.97 ID:WzoEZKuS0.net
外人は基本的にあたおか

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:07:25.40 ID:V14i6PVy0.net
>>7
同族嫌悪かよw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:07:32.94 ID:Z2bbYhvW0.net
3. わかる。
10. じゃ、スーパー行けよ。

まあ、1-12 全て同意だな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:07:41.83 ID:lIJb+5Gd0.net
自分の近くのレジを開けて会計して欲しいのに、遠くのレジで客をふんぞりかえって待ってる店員には腹立つな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:08:26.27 ID:gm9Jrysv0.net
>>1
てめーは店員で経営者じゃないだろう
いい加減、分をわきまえろや

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:08:39.44 ID:FBfX2C/Z0.net
客が係員のいるレジに行かず無人のレジに行ったときw
俺か

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:09:29.31 ID:ANKPhMqz0.net
レジの会計終わり頃に揚げ物注文する客

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:09:32.42 ID:VuXtzpYz0.net
だいぶイライラしてるな
セルフのほうがマシと店員見て移動されるなら嫌われてるのに気づいたほうが良い

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:09:54.78 ID:IaKvp2fF0.net
お客様はゴッドです

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:10:00.91 ID:17PKtYEO0.net
>>17
セルフレジじゃなくて、人がいなくて閉めてある有人レジだろ。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:10:02.11 ID:i+27JlbL0.net
コンビニなのにこの商品はどこにあるだないだのかと接客を求める客
じじぃばばぁに多い
コンビニはそう言う店じゃないだろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:10:35.11 ID:Yty+7mSR0.net
https://i.imgur.com/col9lQD.jpg

https://i.imgur.com/eyWiGPz.jpg

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:11:43.87 ID:wM246jAx0.net
常識無しはどこの国でも同じということだな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:12:02.59 ID:3e6frwxG0.net
コンビニ店員の話なんて客は聞いてないからな。
はなから人間だと思ってない。

コンビニ店員が客にムカつくって、その仕事に向いてないよ。
何言われてもスマイルで返す感情を無くしたロボットになれなきゃ勤まらない。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:12:39.11 ID:AI0ZJE6v0.net
>>7
引き篭もりやめて働けってお前らが言ったんじゃん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:12:41.21 ID:gm9Jrysv0.net
そこにあった商品の頻繁に置きが所が変わるとか店員に仕事をさせるためで
さっさと解雇できればこんなことはしなくていい、なんでもかんでも客のせいにして

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:13:15.37 ID:QkBYXp4C0.net
>>7
ごめんなさい

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:13:54.02 ID:JqBbOtCo0.net
サービスはぎこちなくていいから店員は冴えないおっさんじゃなくて若い女の子にしてくれ
この際かわいければ中国人でもベトナム人でもいいから

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:13:55.16 ID:QkBYXp4C0.net
小声の客が一番困る

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:14:04.82 ID:8hxqdZec0.net
>>15
よかったやん
社会復帰できるといいね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:14:37.09 ID:ZdumkEzP0.net
なんかYou Tubeの訳わからん日本語訳みたいな文章だな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:15:48.84 ID:2/0LPVxh0.net
なんかすごくアスペっぽい
雑談が苦手なんだろうな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:16:39.64 ID:cBrDJahv0.net
ボソボソ喋って相手に伝わると思い込んでるコミュ障
相手はお前のお母さんじゃないんだから伝えたいことははっきり伝わるように声に出せ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:17:04.19 ID:igildE8C0.net
うちの地域だけか知らんが、最近直営ファミマが鬱陶しい
結構買うからカゴを置くけど、置いた瞬間に「袋いりますか?」「(年齢認証の)タッチお願いします」とか先に言ってくる
まだ画面すら出てね~だろとか、てか他に注文したいのあるんですが?とか色々とペース乱されてしんどい
なのでファミマ避けて数分先のセブンかローソン行ってるわ
年齢認証は画面出てから、袋は最後に聞けや…まぁ、教育出来てなきゃセブンにしろローソンにろ最後まで袋いるか聞かんバカ店員いるけどな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:17:05.66 ID:yEhcNtlU0.net
今の時代の困る客ってボケ老人だろ。
この前、コンビニのレジで長い鉄の棒を振り回して店員を威嚇してたボケ爺さんがいたけど、やってることはコンビニ強盗と変わらん。
でもボケてるから無罪。
あんな鉄の棒で殴られたら死んでしまうと思ったよ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:17:51.82 ID:5mS3bmUd0.net
1店員は分かって当たり前だが、客にとっては分かりづらいポップ、広告、説明がある
2係員臭い、怖い、無愛想あるある
3店員の聞き方が悪い

4最初から渡せよ
5そもそもバーコードエラーがありえない
6店の決まりならやれ 決まりがないなら作れよ
7開いてるんだから当然だろ。単に働きたくないだけでは?

8開いてるか閉まってるか、客にわからない状態を放置するな
9目が悪かったり、価格表がわかりずらかったり、確認のために聞くだろ
10従業員が厚かましい、プレッシャーをかけている、臭い、キモいから関わりたくない

11その従業員のがお前より優秀だっていう意味だろうが
12経営努力サボって言うな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:18:41.91 ID:Q7fJtp8I0.net
自分で安い店を選択できないドバカっていってるようなもんじゃんw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:20:27.49 ID:2mlc8uqF0.net
日本の店員さんって人間扱いされてないよね

立場が下の者には横柄なのが日本人

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:20:34.62 ID:Q802htrT0.net
これは同意だ!ってスレを期待してきたらなんか違う

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:20:51.92 ID:G7isOgIG0.net
海外のコンビニって24時間営業じゃないんだねえ
だったら、スーパーと比較されても仕方ねえわ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:20:56.71 ID:lHV2pYrx0.net
なんだかんだ、自分の思い通りでないと気が済まないだけじゃん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:21:23.70 ID:CQ/j0lUt0.net
食い物屋でもコンビニでもクレーム言ってるのはハゲ、チビ、いかにも貧乏そうな奴ばかりだな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:23:49.22 ID:tbHXQ1sE0.net
>>50
自己紹介乙です

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:24:12.20 ID:Q802htrT0.net
>>42
ザ・老害

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:24:41.60 ID:rGwzq0mR0.net
日本だとレジ袋周りがランクイン
ありがとう進次郎

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:24:56.35 ID:LRO6nTVH0.net
世界と比べると日本はマナーが良い方だな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:08.86 ID:Os31f8nf0.net
高校生の時スーパーでバイトしてて、3人組のババアの客が積んであったみかん箱を指さして「これ一箱づつタダでちょうだい」と言いだした。
俺は相手にせず無言でその場を立ち去った。
次の日、本社にクレームが入り厳重注意を受けた。
日本の客商売は狂ってると思う。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:10.19 ID:JqBbOtCo0.net
>>46
少なくともワイは若くてかわいい子にはミスがあっても優しいよ
ニートこどおじやネパールだかバングラデシュのおっさんには容赦ないけどw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:27:17.63 ID:F/NgtE+L0.net
>>54
未だにスーパーの露天側に商品を置きっぱなしだしな
海外のコメントで分かったが、本当に変な話だw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:27:35.79 ID:TA5QITRb0.net
>>56
若い女の子は釣り銭を垂直に落としてくるよな。
以前、銭形平次みたいに釣り銭の小銭を水平に投げられたこともあったわ。
床に散らばった小銭を見て呆然としてしまった。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:27:52.03 ID:m/pobuSU0.net
ショルダーストラップの文字がMANCOであってほしい
https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/01/22/00/66826895-11661979-image-a-7_1674347426230.jpg

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:28:31.51 ID:8sr3P15I0.net
>>41
そういうの実際のお母さんにも届いてないんだよ
昔から誰からも積極的な干渉されず求められるのは返事だけ、声を届ける相手や意思表示する機会が薄くて声を出すこと自体が下手

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:06.29 ID:zNqksO8Z0.net
箇条書きにしてるのに読みにくい
箇条書きにたどり着いたところでなんかもう読まなくてもいいやって感じ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:33:08.11 ID:Ev4qiEK80.net
最もなのに12ってなんやねん

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:34:15.87 ID:igildE8C0.net
>>52
ザてw
無能コンビニオバサンですか?w

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:45.76 ID:ths3znAw0.net
オレでさえ頭にこない事を12も我慢できない店員って

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:36:20.33 ID:mlrHN6790.net
比較的に考えて客より学歴が高い人が接客業やったときにおこる悲劇だな
自分より頭悪い客が来るとこうなる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:12.76 ID:IInbZYFB0.net
何か微妙に日本と違うなw
日本で言うと医療機関かなんかの来客批判にも見える
あまり店員っぽくないコメント

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:24.42 ID:mlrHN6790.net
日本の場合は底辺定員のところに頭の悪い人達が買いにきて怖いから丁寧に接客するし
舐めても大丈夫そうな客ならキレさせたり適当やってキレさせる
他のバカに迷惑な客だから来なくていい事にされる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:34.01 ID:gqfsTcHm0.net
チャイストコリア人

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:42.97 ID:mlrHN6790.net
頭が良さそうならみんな敵というのがポル・ポト主義の日本だし
日本にこの外国人がいたら迫害される

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:52.47 ID:MlPpKIDW0.net
>>1
これ店員が気狂いやないか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:56.60 ID:JUpz5Oq+0.net
>>59
403エラーの画像で使われそう

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:59.78 ID:+wfBHw8N0.net
ジジイはどこの国でも厄介者

73 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/22(日) 13:41:42.34 .net
>>1
4番ぶん殴って良いっすか?

74 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:35.84 .net
>>1
この人コンビニバイト向いてないわ

てか接客業向いてない
客をなめてる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:40.64 ID:OBWRIH460.net
安い店で高いサービス業を要求するなよクズ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:43:12.88 ID:2KadB7ru0.net
ボケてんじゃね?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:43:43.27 ID:xeIBnk8f0.net
客はガイジマジで多いからな
文字が読めない数字が読めないは当たり前
空いてない自動ドアに体当たり、無言で複数機能のカードを突き出す
レシートは払いのけ、ポイントカード後出しは当然

店員が咳払いでもしようものなら烈火の如く怒鳴り散らす


マジで国民知能テストとかしてガイジは全部殺処分するべきだと思う

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:14.37 ID:FTMJTtzq0.net
バーコード決済は失敗しないようにすればいいだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:35.58 ID:qxACwjuJ0.net
毎日行ってるコンビニで
店員から毎回聞かれる事
「Tポイントカードお持ちですか?」と聞かれる
俺が持ってない事知ってるだろうに!
一日で忘れちゃうのかよ?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:58.40 ID:JqBbOtCo0.net
>>58
笑顔で手に包み込むようにして渡してくれるぞ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:01.28 ID:xytekBel0.net
こういう批判がましい店員こそ苦手だな

82 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:17.73 .net
>>77
お前客商売向いてないから自殺しろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:33.77 ID:SJ35KaGO0.net
客の俺が最も苦手とする店員


1.スマイルが有料だった時

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:51.61 ID:jqLJ3OAN0.net
ハワイのコンビ店員は驚愕するくらい偉そうだよね
店員と客は対等って話だけど、ハワイは観光客相手だとヤバいくらい横柄

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:04.58 ID:xytekBel0.net
>>77
客をガイジ呼ばわりとか失格だな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:01.77 ID:jWw+GYGY0.net
カンガルーかワラビーが来た時と期待したのだが違ったガチの方だ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:19.11 ID:JqBbOtCo0.net
>>77
店に入るときたいがいスマホの電子マネーの残額確認したりしながら入るから自動ドアに体当たりはたまにあるわw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:26.20 ID:ths3znAw0.net
>>55
言葉遣いが丁寧な強盗じゃないの

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:33.22 ID:vvS0xo1k0.net
会計後にお疲れさんと立ち去っていく客

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:16.45 ID:DHW8bVXC0.net
そもそもサービスなんてのは等価交換だから
買おっかな?
おう売ってもいいぞ
くらいのノリでいいんだよ

陰湿民族だから細かい接客にグチグチ文句言ってストレス溜めて生産性落とす社会ができあがっちまってる

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:10.39 ID:77wiNiUt0.net
日本で店員したら泡吹いて失神するな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:56.82 ID:e4aRngEd0.net
閉店間際はあかんわ。海外では閉店時間は店員が帰る時間だぞ。1時間前から閉店準備始めてもうレジとか閉めてる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:06.41 ID:JqBbOtCo0.net
>>84
笑顔で接客は国によってはバカにしてる、良からぬことを企んでるように思われるからな
特に中国なんかだとヘラヘラしてる店員はなるべく避けて仏頂面の店員を選んだほうが無愛想だけど真面目かつ親切に対応してくれる

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:14.30 ID:++mtufPR0.net
浮浪者
障害者
認知症
無銭
泥酔

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:24.05 ID:87qz/tuc0.net
スーパーの方が非常識な客多いだろ

惣菜を素手で触りまくったり、間違えた振りしてレジ待ちの列を割り込みしたり、今来たばかりなのにレジ待ちの列を見て俺は20分も待ってるんだよとか騒ぎだしたり

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:47.82 ID:JxjXD+cW0.net
こんなにイライラするのはカルシウム不足や

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:27.27 ID:9YuzjjUJ0.net
俺にだけありがとうございましたって言わない店員は一体何が目的なの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:27.98 ID:JqBbOtCo0.net
>>97
おまえの態度がよほど悪いんだろうね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:49.06 ID:pHopONT60.net
>>79
まあ田舎だといつもの方法でねで通じるお客の俺がいるんだが。w
大都会の話?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:57.44 ID:BHo4ek0e0.net
コンビニじゃないけど豪州のスーパーでイラッとしたこと
白人の客とはベラベラ喋るが有色人種とは目さえ合わせない白人店員
こういう人が未だにいることが凄い

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:03.09 ID:0O0nHRPx0.net
>客が閉店ぎりぎりに入店したとき

オーストラリアのコンビニは閉店しちゃうんだね

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:08.52 ID:GI90jDd+0.net
ワイキキのローソンで
長蛇の列なのに知り合いとくっちゃべるレジ係がいて閉口した

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:23.00 ID:UBi1WpeG0.net
現金払いしてた頃、両手で包み込むように釣り銭を手渡しされるのが嫌で釣り銭皿に置いてと要求してた
嫌な客だと思われてただろうなあ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:03:57.11 ID:88d/u6jw0.net
最もと言っておきながら12パターンも挙げるのはやめろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:06.01 ID:SBQuU6EI0.net
世間的に店員サイドに立つ論調ばっかが増えてきてんの見ると、下級ジョブから這い上がれずにずっと同じ所に留まってる奴が増えてんだなーと思う。
社会で仕事して普通にキャリア積み重ねてりゃ、コンビニ店員とか普通に下にみえてくるよ。もちろん、下に見たからと言って何か酷いことするわけでもないけどな。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:20.75 ID:VEyFaYfU0.net
最強は支払いのときに財布ひっくり返し始めてダラダラやる客だろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:21.89 ID:+NRZWWJ00.net
>>22
じゃあ、他所に行けよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:27.88 ID:cWLkIgyJ0.net
>>1
この写真がコンビニ店員なら可愛いな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:59.98 ID:CzYEcUOY0.net
>>28
発達障害だかキチガイの一種で同じ行動しか許容できないのがあって
レジもロッカーも同じ場所使えないとおかしくなるそうだな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:12.46 ID:KsMx83SK0.net
>>80
コロナのせいでカルトン置きで基本なんだけどね
それでもおつりは手渡しっていう店員多い

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:18.91 ID:pHopONT60.net
こういうのって何というか対応がマニュアル化されたり研修が
あったりするものじゃないのか?個人的な感想を羅列すればいくら
でも出てきそう。個人それぞれの個性や考え方があるから。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:29.73 ID:mlrHN6790.net
日本の場合は底辺だから
・できないことをさせられる
・過剰な要求と感じるとき
・めんどくさい
能力低い人のイラつきだすポイントだな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:06.36 ID:FwLAOEgc0.net
>>15
その母親も20年前はお前と同じセリフ吐いてたんだよ。悲しいねwww

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:08.43 ID:elN9tPoY0.net
雑誌にテープして立ち読みできなくしたの、なんとかしてください!

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:13:25.58 ID:KsMx83SK0.net
>>114
立ち読みできないかわりに電子書籍の試し読みふえたろw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:27.73 ID:rtLn5cAA0.net
嫌な客にはさりげなく嫌がらせできるから飲食楽しいよね
何入ってるかわからねーぞ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:14.66 ID:MFghGTlj0.net
キリマンジャロラテコーヒーブラックレギュラーLのカフェオレのブルマンをSサイズで

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:23.59 ID:xnTJGDd80.net
>>8
全部当てはまるやつのことだろ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:54.92 ID:TgFxYKHP0.net
>>1
このオンナは誰なのよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:21:51.22 ID:ilVHyyDe0.net
トイレ借りて申し訳程度にコーヒーだけ買っていくやつ。買わんでいいからさっさと出ていけ。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:23:36.78 ID:KsMx83SK0.net
>>120
トイレ募金箱でも設置したら?
紙代くらいにはなるかも

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:26:51.77 ID:pX/2+vSo0.net
>>59
トップスは背中側がOバック
ということはボトムスは・・・

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:27:06.25 ID:FwLAOEgc0.net
>>121
うん、コーヒーでも買うか

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:28:28.18 ID:0zBmmfhI0.net
コンビニに来る客が嫌いって書けば1つで済むのに

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:32.21 ID:ss7ODL330.net
>>2
有料というより、全国津々浦々のコンビニスーパー百貨店で
袋はご利用になりますか?はい サイズはいかがなさいますか? どんな大きさがありますか 大中小ありまして中サイズかこちらの大きさで じゃあ大で 10円になりますがよろしいでしょうか はい
のやりとりを発生させたのがトヨタの効率主義からみれば大罪。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:24.83 ID:noxprDC90.net
タバコを番号ではなく銘柄でオーダーする奴
指差して「違う違う、それじゃない」とか言うやりとりをやめろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:48.94 ID:FwLAOEgc0.net
>>124
コンビニ店員に向いてねえよ。やめろとしか

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:30.59 ID:hR6da+fS0.net
どれも大した理由じゃなかった
この人が日本のクレーマー見たら発狂しそうだな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:47.50 ID:EEfqlITH0.net
オーストラリアのコンビニって閉店があるんだ。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:33:36.92 ID:rs2e8VxB0.net
銃を突きつけてくる

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:20.39 ID:nU75LGCj0.net
結局何が言いたかったんだ
接客業やってたらこういうの不可避だろう

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:42.06 ID:Y8CWSJc40.net
目も合わさずタバコの番号だけを消えそうな声でモニョモニョ言う陰キャ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:50.00 ID:91bg2zzT0.net
セクハラ等じゃ無いなら冗談は許してやれよ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:50.66 ID:uZGX3nkc0.net
>>126
レジの台に表置いとけばいいのに

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:44.52 ID:vreCVjwo0.net
自分が聞きたいことだけ聞いて客の言うことを聞いてない店員

レジ袋をくれと言ってるのにポイントカードの有無を聞いてきて
後でレジ袋がいるか聞いてくるやつとか。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:32.43 ID:6hcB2Bat0.net
ワイがよくいく夜中のコンビニはハゲチビデブの40代おっさんとガリロン毛ポニテの30代おっさんの2人という地獄みたいな環境
酒とか買った後は水道で缶洗ってから飲んでる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:51.78 ID:FwLAOEgc0.net
>>132
は?ママのオッパイでも吸ってなwwwタバコなんざ40年はえんだよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:28.39 ID:SmHfFjgP0.net
もっとぶっ飛んだこと書いてあるのかと思ったら大したことねえじゃん…

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:14.53 ID:NP2HISEE0.net
日本の場合は逆に聞いてるのに客が返事をしないパターンがいらつくだろうね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:06.71 ID:S63rsY+z0.net
そういう仕事やからしゃーないんちゃうの?
じゃあ接客業を諦めろとしか言えんわ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:00.03 ID:GpIMtjHT0.net
>>108
日本ならその子目当てにコンビニ行きそう

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:24.55 ID:jgTyDzKo0.net
コアラのマーチを買いに来るコアラ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:24.75 ID:h/BMlRXt0.net
>>75
人の前に立つ意味を理解してないな
人間、十人十色
客が悪いんじゃなく全部、鏡だからな
サービスに高い安い関係なく接客業は修業だから自分をずーっと見つめ続けて日々改善
これが仕事

苦痛とか客が悪いの一言でも出ようもんなら 自分と仕事が合ってない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:16.10 ID:5lYQ6IKN0.net
レジやってたら顔が怖いってクレーム入れる客は嫌いだな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:33.94 ID:jt9PbeU30.net
コンビニ店員てなんで複数の注文したら結構な高確率で商品いれ忘れるんだろ
しかも必ず精算だけはやってやがんの

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:27.40 ID:MMxsfVZJ0.net
1.止めてあるレジに並ぶ客
2.レシートを渡すと手が逃げる客
3.納品の最中に納品前の商品を欲しがる客
4.すべての商品を奥から取る客
5.混んでいるレジで財布の中を整理する客
6.トイレ掃除の真っ最中にスッと入って出てこない客
7.話しかけてきて離れない客
8.タバコの番号が変わったらブチ切れる客
9.レンジで十分温まっているのにもっとアチアチを要求する客
10.カードをモミモミする客
11.ありとあらゆるキャンペーンの質問をして答えられなかったらブチ切れる客
12.ウンチの付いた服でうろつく客

学生時代の嫌な客

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:08:41.82 ID:QTAh6aSM0.net
いつもここからのネタじゃん

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:11:20.85 ID:UKmCV9En0.net
普通に我が物顔で割り込んでくる奴、タバコ買うだけみたいやから譲っだけど
つまらん言い争いして無駄に時間潰したくなかったし

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:48.82 ID:44Zy8qDM0.net
客になると人格が朝鮮人化するのは日本だけじゃなかったのか

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:15.74 ID:qmul7Lbr0.net
12もあんの

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:15:15.50 ID:qmul7Lbr0.net
>>146
12月生まれやで(´・ω・`)

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:29.70 ID:8grwo5Ud0.net
カンガルーの子供が会計前のお菓子を食べたのに注意しない親カンガルー

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:39.31 ID:BGOuZKAH0.net
コンビニ店員
いかにも頭の悪そうなチャラ男や高校中退バツイチみたいな臭そうなブス女の日本人よりも、
外国人の女店員はすごい真面目で接客態度も愛想も良いぞ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:17:45.53 ID:az6e0v1b0.net
>>2
これこーれ思

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:00.61 ID:FXbCiIsl0.net
コンビニの店員さん大変だと思うわ
レジ袋有料化してからめんどくせ~だろうなぁと…

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:06.98 ID:aezoj7X50.net
>>7
鏡無いの?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:58.01 ID:YtIGF5j80.net
オーストコリアとか罪人だらけなんだから、常識とか有る訳無いだろ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:01.51 ID:fYn4ITdw0.net
コンビニにタバコ置くのやめたらいいのにな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:12.93 ID:mk3wGbrD0.net
オーストラリアはコンビニがめちゃ少ない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:20.71 ID:UKmCV9En0.net
コンビニにタバコ酒置いてないとこもあるけどあれ何が基準なんだろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:27.99 ID:RziiKsvb0.net
>>2
ほんとこれ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:34:48.69 ID:SIK3eVl40.net
>>11
こんな面白いこと言うやつは自分だけだと思うんだろうな
だが実際は何十人が同じことを言っているのだ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:40:28.45 ID:JvCxGD6T0.net
>>153
態度と愛想。これを求める奴は日本人が害悪なんだわ。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:06.84 ID:GI90jDd+0.net
日本ではジジババがレジ止めてるな
話しかけるなよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:42:53.25 ID:JvCxGD6T0.net
おっと誤変換。
求める日本人が害悪。ね。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:51:16.39 ID:/oZGcbDf0.net
会計中に横からカットインしてきて店員に話しかけるジジイババァとか?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:59:00.57 ID:6K8xJ/WG0.net
オージーのコンビニは日本以上にヒドいのね

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:59:53.26 ID:vWkS18GG0.net
>>16
加害者側が偉そうにすんな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:04:12.14 ID:weB+CPfc0.net
>>160
免許

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:49.19 ID:YkKEcjg00.net
>>79
店独自もしくはチェーン店規則、もしくは抜き打ちで外部チェックがあったりして店員の判断では省略できない可能性あり
イラつくと思うが察してやってくれ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:11:33.61 ID:U6ekB4j20.net
>>167
日本のコンビニは世界最高!って帰国するたび思います。楽しくてコンビニ巡りします。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:12:49.45 ID:EEfqlITH0.net
>>166
会計が終わって次の俺の番になっても店員と話し続けてる婆さんならいたなぁ。
店員は慣れてるのか、婆さんと話しながら俺の会計もしてくれてた。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:59.29 ID:Q0P8Lj1s0.net
>>42
臨機応変に対応してやれよw
店舗によってやレジの人によってタイミングに差があるのは仕方ない
カゴを置く前に「袋は大を1枚、タバコは何番を1つ、温めは必要ないです ストロー下さい」て先に言ってしまえばいいかもね
知らんけど

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:19.96 ID:cVU1RvIn0.net
>>2
同感だが、選挙区では「シンさん」と親しまれ、「横須賀始まって以来の神童」と崇拝に近い支持を受けてる
だから本人が引退するか脂肪するまであと10回でも15回でも当選する

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:16:43.48 ID:lMGP99pA0.net
オーストラリアのお前らか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:17:22.44 ID:JvCxGD6T0.net
>>170
結局会社都合でデータ集める為だろうしね
個別に従業員に文句言ってるの見る度に
そんなに嫌なら署名集めて会社単位でやめさせろと思うわw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:19:15.02 ID:waU9D4RA0.net
日本のコンビニとは形態が違うから
よく分からん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:21:17.87 ID:ZLvGvsVX0.net
日本のコンビニを利用した中国人が「尋常じゃない」と思う理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201021009/
とにかく便利だ。その便利さはドラえもんのポケットのようだ

いつ行っても食べたいものが必ず置いてあり、しかも、弁当やサラダ、
スイーツなどのレベルは高く、淹れたてのコーヒーは専門店に負けないほどおいしい

また、ATM、クリーニング、宅配、コピー、各種支払い、インターネット、チケット購入、
写真の現像など、「思いつくサービスはなんでもある」。トイレを気軽に利用できるのも便利だ。
さらに、衛生用品を「プレゼント用のように袋に入れてくれる」ことや、
イートインスペースが清潔で衛生的なことなども感心している。

中国にはない便利さや親切さ、それに質の高さで、近年では中国人観光客の心もとらえてきた。
最近では、日本のコンビニ市場は飽和気味と言われているが、子どもの遊び場やジムを併設したり、
移動販売型のコンビニを展開したりと、さらなる進化を遂げている。この先どんな発展を遂げるのか、
楽しみにしたいところだ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:42.12 ID:Q0P8Lj1s0.net
>>120
コーヒー買うついでにトイレしよるだけやで

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:23:19.15 ID:ZLvGvsVX0.net
韓国人が日本に住んで気付いた「リアルにいいところ」ランキング
https://tripeditor.com/452003
第1位 治安がいい・街がきれいなこと
第2位 利用者にとても優しい交通機関
第3位 コンビニが便利すぎる
第4位 コスパ抜群な食事
第5位 高品質な日本製アイテム

第6位 丁寧・便利なサービス
第7位 衛生的で清潔感がある飲食店
第8位 優しい性格の人が多い
第9位 オタ活・推し活が楽しいこと
第10位 お風呂にバスタブがあること

パヨクぜったいに日本から出て行かない理由がよく分かるw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:24:12.64 ID:ZLvGvsVX0.net
ローソン 中国・深センのコンビニ運営会社の全株式を取得
https://www.ryutsuu.biz/abroad/o010572.html

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:25:44.84 ID:693M2LjP0.net
よそのレジにおまわりくださいの、看板出せばいい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:26:32.00 ID:kMavhccR0.net
コンビニ店員をやってる限り永久に解決されないから辞めるのが一番

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:27:36.75 ID:MMxsfVZJ0.net
>>173
それ店員がフリーズするやつw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:28:07.72 ID:ZLvGvsVX0.net
あの南京が今や、日系コンビニ天国になっている
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210716_00057/
南京の街には続々と日系コンビニがオープンして
「ここが日本なのか中国なのかわからなくなるほどだ」と伝えた。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:31:17.07 ID:iCFREvFl0.net
>>120
店員のこういう意見よく聞くけど、コーヒーだけ買う客もウザがられてるのかな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:04.04 ID:Jt3BWiTt0.net
当たり棒を偽造して持っていってバレた時には怒られたなぁ…
唐揚げ棒買わされたわ…

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:42:57.60 ID:IDs6ihlT0.net
>>9
釣り銭の渡し方は
ああしないと白人がいやがるのかな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:44:30.97 ID:5mS3bmUd0.net
>>2
たかが数円のレジ袋も買えない貧乏人や、自分で袋も持参できないガイジは
日本から出ていくか自殺した方がいいぞ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:46:45.35 ID:AbN4XDoB0.net
プラごみ紙ゴミも当初は嫌がられたがすっかり定着した
袋はつかないのが当たり前だと意識切り替えないとね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:47:31.90 ID:Uu9KHveS0.net
スポーツジムで受付してた女性の話だと白人男がやたらナンパしてきてウザくて仕事にならんと言ってた。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:04.23 ID:MS6ottbi0.net
5良くね?
こういうセンス好きよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:03.18 ID:eq1MJwl90.net
セルフレジにすれば良いと思う

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:57.09 ID:xTG0igFG0.net
日本と随分違うなあ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:04:26.70 ID:dCj2sJhB0.net
サラリーマンが弁当買いにくる昼休みにメルカリ便10個くらい持ってくる奴

期限ギリギリに自動車税払いにくる奴

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:14.67 ID:xTG0igFG0.net
コロナ前の日本みたいにバイトのJKが両手を包むようにお釣り渡してくれるコンビニ復活を熱望!

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:55.25 ID:QcvclDtm0.net
>>120
> トイレ借りて申し訳程度にコーヒーだけ買っていくやつ。買わんでいいからさっさと出ていけ。

オーナーからすればお前が出てけアホ、だな。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:44.74 ID:yuDP3/Cl0.net
>>120
いやトイレだけなら来るな
誰が清掃してると思ってるんだよ
汚したうえに何も買わないなら客じゃないから二度と来るな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:19:42.85 ID:+lgLp4+g0.net
>>120
バイトは店に入ってくるやつ全部邪魔だろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:20:18.68 ID:sp9oWe0C0.net
コンビニに限らんけど大多数の客が「見りゃ分かるだろ」って事を
いちいち訊かないと気が済まない奴っているからなあ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:26:48.46 ID:x5MJ88mQ0.net
>>199
深夜2時過ぎごろに行くと舌打ちされるよね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:33:24.87 ID:TOqpxOSX0.net
セルフレジ増やせ
気持ち悪いジジイに商品触られたくないんだよ
昼間からコンビニでレジやってんじゃねーよキモジジイ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:29.54 ID:JIf8qCIn0.net
>>143
典型的なクズおっさんw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:43.59 ID:LutVD2hr0.net
>>200
チェーン店で隣町の店舗で100円くらいで売ってる品物を20円くらいで売っている店があったから念のため確認してやったぞ
間違いないと言いやがったから200個くらい全部買い占めてやった

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:48.94 ID:pWHqRtxr0.net
>>204
毎度www

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:54:44.64 ID:BdyHXbwe0.net
コンビニ店員みたいなど底辺のゴミに何思われようがどうでもいいわ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:20.81 ID:/44ikvVc0.net
同じ客として行ってるけど、劣等感の塊で社会から爪弾きにされた爺さんがコンビニみたいな場所だとここぞとばかりに態度デカくなるのが嫌いだわ
社会からイジメられっ子が絶対逆らえない人達がいる場所だとイジメっ子に豹変する
学校のイジメ問題と瓜二つ
店員にやたらムカつく奴って基本これ
自分がナメられてると思い込んでる劣等感

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:16:52.31 ID:TQABp9Xl0.net
>1. 客が分かりきっている質問をした場合
なんだこれ?
店員は分かってるが客は知らないかもしれんだろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:17:08.36 ID:WUV+hOWv0.net
>4. 従業員が客にビニール袋が欲しいかどうか尋ねたときに、「あるなら欲しい」と答えた場合

無いなら聞くなよ…店員も大概やなw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:19:54.49 ID:i+xOvFOP0.net
旅行の時くらいしかコンビニ利用しないな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:20:32.09 ID:3yVrjBjS0.net
>>192
お前は面白いと思って言ったかもしれんが、
こっちは何百万回と聞いてるんでもうやめてほしいのよ。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:30:29.16 ID:K+ElrQd10.net
>>120
トイレだけ借りて何も買わなかったら
「トイレだけ借りて何も買わない客が多い」というアンケート記事が出てくる

客、経営者、従業員それぞれ視点が違うし利害も一致しないから
気にしても仕方ないと思う今日このごろ

おれは一品何か買っていく派

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:30:49.89 ID:tqJvNvBY0.net
>>207
大抵のイキりがこれw
ちょっとしたことにもすぐキレるから虐めやってただろうなとわかる
こいつら警察に通報したら何も言えなくてショボーン(´・ω・`; )なんだよw
店員が底辺って言ってるのもこんな感じで
店員にしかイキれない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:38:23.21 ID:TA33bXF10.net
>>208
それなのよな
いつも店にいるてめーにとっては目をつぶってでも手にとるように分かってる店内のことでも、客からしたらわからないこともあるわけで

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:38:27.35 ID:sDBShlSS0.net
イヤホンしたまま来るやつが一番嫌い

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:38:59.49 ID:sDBShlSS0.net
>>186
来る時点でウザい

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:41:30.53 ID:igildE8C0.net
>>215
どこのチェーンの店員だよ
大した会話もせんだろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:07.64 ID:aF1ve4gR0.net
「なぁ、お兄ちゃん。チャカとだんびらどっちが強いと思う?」と聞いてくる客
https://www.youtube.com/watch?v=L2X-LiQehww

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:29.11 ID:XtFBlXdN0.net
無人レジってどういう意味や?
セルフレジなのか店員が動いて対応するのかどっちや

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:35.60 ID:sDBShlSS0.net
>>217
クソが耳取れてしまえ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:43:17.58 ID:O4LNxAZo0.net
>>214
そういうことじゃ無いだろ
例えば、八百屋に行って魚は置いてないのか?みたいなレベルの質問だろ
マジでいるぞそういうバカ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:50:28.68 ID:SZONnDDa0.net
スマホ片手に道聞いてくる馬鹿とかガチで普通に居る
コンビニの客ってそんなんばっかだぞ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:04.71 ID:Nz0L0na10.net
オーストラリアは先に食ってから会計OKみたいだし
国によっていろいろ違うね~

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:03:36.95 ID:l2uXakLq0.net
>>212
俺も俺も

昔はうまい棒何本かペットボトル、今はウェットティッシュかつまみかだな。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:08:13.38 ID:GWzOyY+30.net
>>11
価格が絡むジョークって対応間違えると本気にする馬鹿がいるのでストレスなんだよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:35:10.79 ID:QGYXF/HW0.net
愛想良ければ可愛いのに
と思う若い女性店員さんがいる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:45:55.10 ID:Rh8WId/+0.net
ブサイクなデブ女がレジで現金払いでもたついてるとイライラMAXだわ
美人なら許せるのになんでだろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:56:12.50 ID:lNGsDLGI0.net
・紙幣やポイントカードを取る、ビニールを開ける時に指を舐める人
(ここ数年はマスクしてるくせにマスクずらしたり隙間から指を入れてまで)
・質問する際やたら近い人
・頭どころかなんとなく全体からすえた匂いする人
・無駄にフレンドリーだったりつまらないギャグを言ったりする人

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:16:07.15 ID:zqcTGkDt0.net
小売店で会話する人は何を考えているのだろう

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:16:55.69 ID:zqcTGkDt0.net
>>227
そりゃ目の保養という対価を得てるわけだからな
デブは身勝手に太って景観への害悪を何も考えていない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:36:34.07 ID:lcYC+hAF0.net
>>162
いや、何度もエラーを起こす方が悪いだろw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:04:23.14 ID:236DuI1B0.net
一瞬、バーコードバトラーに見えた

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:33:01.95 ID:MsWnOsWu0.net
テレビで昔バーコードハゲをスキャンしたら値段が出るのかってやってたけど
声かけられていきなりスキャンされてめっちゃ不機嫌だったのに99999円で表示されてその金額貰えるってわかった時のおっさんの顔が忘れられない
その後の人がスキャンされて3円で表示されて3円渡された時の2人目のおっさんの怒りようと来たら放送してはいけないレベルだった

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:45:03.13 ID:wsms8iPP0.net
犯罪者でも来店出来る

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:44:47.62 ID:zqcTGkDt0.net
>>233
んなもんヤラセに決まってるだろwww

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:42.82 ID:GDJzuJHk0.net
>>42
うっぜえ客
消えろ2度と来んな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:29.10 ID:QgTbqfbJ0.net
>>231
何その意味のない反論

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:05.32 ID:MsWnOsWu0.net
>>42に冷たすぎwww頭の中で思うくらい自由にさせてやれよ。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:38.07 ID:xOwIrODE0.net
>>2
クソバカ小泉はプラ削減のイメージ強いけど、コロナの時にゴミ袋に応援メッセージとイラストを描かせるというクソ政策が霞んでしまっているのが残念だ
やつは真のバカよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:17:05.78 ID:wRcAjYb20.net
>>214
そういうのもあるね。
だが基本、話をしたいだけなんだよね。
それこそ愛想って社交性を求める人の主張。
金を貰うよりも話を聞いて欲しいだけの人が殆どなんだわ。
だから凄くどうでもいい事を聞く。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:18:04.74 ID:j6f7VdLY0.net
若干日本にいるタイプ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:26:56.61 ID:PPeHYbdQ0.net
>>32
お前だよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:27:37.78 ID:wRcAjYb20.net
自覚してないだけよ?
日本人は国語すらまともに学んでない。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:11:40.47 ID:kRz7VinQ0.net
よく聞く話が店員同士で客にあだ名つけてるとか
ポテトチップばかり買うポテチ君とか
あっポテチ君また来たとか笑ってるらしい。俺とかダイエットコーラばかり買うから何て言われてるか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 01:11:51.03 ID:+UE1BGOw0.net
>>42
袋は先に聞いてもらった方がよくない?
必要なら最初から袋に詰めてもらえるやん
最後に聞かれたらそっから詰めだして二度手間

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:05:16.50 ID:dDnUAVbL0.net
>>244
かなり暇な店で毎日同じような目立つ格好で通うとかじゃない限り特定の客なんて記憶に残らないよ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:00:07.46 ID:K0a2LP8C0.net
防犯のために基本的には出入口より遠くのレジを使うようになっている
カメラ数台に映るし出口まで距離がある
コンビニって色んな強盗窃盗のノウハウがあるんだよ
これまでの教訓だわな
夜は特にレジは減らす方が被害少ないから

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:27:24.06 ID:VsnXQgBU0.net
・客がガンガルー

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 07:21:31.21 ID:XhHupq3H0.net
セルフレジではなく自販機利用しろよ。
自販機は先にお金入れないといけないのが嫌なのか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 07:38:17.20 ID:sPbZYFCD0.net
>>2
中身の量を誤魔化すための無駄な二重底弁当容器とか、そういうのから規制すりゃいいのにな。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 07:58:51.69 ID:pK1X5I8c0.net
>>1
向こうの客は随分紳士的だな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 09:19:16.49 ID:2WXM4TRh0.net
ファミマ小菅4丁目店は直ちに営業は辞めろ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:29:07.20 ID:fA4siGvb0.net
>>7
そんなに自分を責めるなよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:03:21.01 ID:lDd79c800.net
徳川家康が最も恐れた男12人定期

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:28:14.39 ID:x/SEZ8N+0.net
ちょっと翻訳が下手なのか説明が下手なのかわからんけど
何言ってるかわからん項目が多い

総レス数 255
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200