2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海老で鯛を釣る】イラン空軍 ロシアから戦闘機購入か 「スホーイSu-35がまもなく到着」報道 安いイランドローンと物々交換 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/22(日) 00:34:52.92 ID:8ML6kXgq9.net
イラン空軍 ロシアから戦闘機購入か 「スホーイSu-35がまもなく到着」報道
2023.01.19 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/123837

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/178/366/large_230119_su35_04.jpg
武装を搭載中のSu-35(画像:ロシア国防省)。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/178/365/large_230119_su35_03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/178/367/large_230119_su35_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/178/364/large_230119_su35_01.jpg
実戦配備の最新鋭戦闘機スホーイSu-35

百里基地にきたフランカーよりも新しい!
到着すればロシア、中国に続く運用国に

 イラン議会の国家安全保障および外交政策委員会のメンバーであるShahriar Heidari氏は2023年1月15日、自国メディアのタスニム通信の取材に対して、近いうちにスホーイSu-35がロシアから24機到着する予定であると明かしました。

 引き渡しに関しては、イラン歴1402年初頭としています。西暦に直すと、2023年3月末から4月の春先と思われます。

 同機はSu-27を発展させた第4++世代ジェット戦闘機で、2008年2月に初飛行。2023年現在運用しているのはロシア空軍と中国人民解放軍空軍のみです。なお、イランのロシア軍機購入は1990年代のMiG-29以来となります。

 タスニム通信の報道によると、同機の一部は、同国中心部のイスファハン市にあるイラン・イスラム共和国空軍の第8戦術航空基地に収容される予定です。
ほかにも、イランは防空システム、ミサイルシステム、ヘリコプターなどをロシアに注文しており、そのほとんどが間もなく受領されるとのことです。
 
【了】

「海老で鯛を釣る」とは、少しの元手や労力で大きな利益を得ること。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:15.83 ID:07fYTSdJ0.net
>>122
だから援助って意味合いが強いって書き込んだけと日本語が理解出来ませんか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:17:31.61 ID:8sk4vdbP0.net
>>123
 ボラれてんだろw
イランの外相は『クリミア含めて
ロシア領土とはイランは認めません!』
とか言っちゃってますよw

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:12.75 ID:9DE/LBuv0.net
戦闘機売る余裕あるのか?www

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:20.89 ID:lPb+iMvo0.net
>>1
「海老で鯛を釣る」本文にないです

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:45.73 ID:07fYTSdJ0.net
>>124
だったらウクライナに支援してる国は1ドルも受け取って無いけど
ぼられるどころか詐欺かまされてるじゃんw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:47.90 ID:0DsgpMNJ0.net
>>117
ドイツにも宗男がいるのか。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:22:34.48 ID:o3yFUB8Z0.net
ロシアが足元見られてぼられまくってるのは間違いない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:23:07.79 ID:8sk4vdbP0.net
>>127
 中古の兵器送ってこっち無傷で
ロシア軍潰してんだぞw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:24:37.06 ID:48miKYZN0.net
アメリカがイランに圧力かけて折れそうだからやってるだけの事
知恵遅れは知恵遅れだからこんな簡単な事も分からない
だから知恵遅れなんだわw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:25:29.19 ID:8sk4vdbP0.net
>>131
 プレゼントが最新のスホーイかよw
足元見られてるだけじゃねーかw

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:27:40.74 ID:07fYTSdJ0.net
>>130
ハァ?
中古兵器送ってNATOや米軍の弾薬が無くなって韓国やイスラエルの在庫まで手を付けて良く言うわ
弾薬が無いとか戦争出来ませんよw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:48.37 ID:rp6YI7l/0.net
ロシアにはイランから弾道ミサイルが入るからな
頑張れ、プーチン!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:44.47 ID:dT5Sl6n90.net
イランが参戦してくれる事を祈る感じか

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:43.67 ID:8sk4vdbP0.net
>>133
 人命が高いのにそれで済んでんだから
大儲けよ。アメリカの軍事予算って
年間100兆円なんだよw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:34:50.53 ID:elN9tPoY0.net
もしかして、イランがルーブル決済を拒否した結果なんですか?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:42.77 ID:voVaaYmn0.net
>>134
もしかしてSu-35*24はイランからの弾道ミサイル込みの代償なのか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:43.88 ID:07fYTSdJ0.net
>>136
軍事予算が有っても弾が無いですwww

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:21.63 ID:8sk4vdbP0.net
>>139
だからブラッドレーとか出してきてんだけどね。25ミリ機関砲と対戦車ミサイル
なんかなんぼでもあるでw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:40.54 ID:07fYTSdJ0.net
>>140
25mm機関砲とTOWだけで戦争が出来るとイイねw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:47.51 ID:rhIpNDbq0.net
前にエジプトがSu-35を24機購入しようとして金まで払ってロシア側でも概ね完成段階まで
行ったが、アメリカが横槍入れてその結果24機が宙に浮いたまま。飛行機だけに

で、過去に何度もそれらの機体をイランに廻すって話が出たが、今回は本物っぽい。ようやく地に足を
降ろせてよかったな。前の話ではエジプトが第三国経由で支払った金を取り戻すとかの話だったが
どうするのかな。エジプトにとってはそこそこの出費だったはずだが。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:04.85 ID:GdkqgzT90.net
>>36
男の子は戦車とか戦闘機が好きだからなぁ
人類をほっとけば誰かが作るし、ほしがる
これはおそらく変わらないと思う

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:15.58 ID:Xwys74Dc0.net
ドローンの方が費用対効果が高い

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:14.21 ID:PCRdMlWp0.net
今度は中東で戦争勃発か

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:38.85 ID:2lkvi2CM0.net
>>141
 他のもあることすら想像できないとか
なんか素敵だね知能がw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:10.32 ID:07fYTSdJ0.net
>>146
苦しい言い訳www
その他ってのを書き出してみなよw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:37.51 ID:2lkvi2CM0.net
>>147
 まず全くわかってないブラッドレーから
教えてあげよう。
アメリカは6500両保有してる。
使ってないのが2000両あるのよ。
今回の50両なんかどーでもいい数なのよね。
わかるかな?
持ってるものが違うのが

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:22:13.12 ID:n098TfKD0.net
>>11
戦闘機だけで戦争はできない。
レーダーやミサイルなど統合的な運用されないと意味ない。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:26.27 ID:07fYTSdJ0.net
>>148
弾の話をしてるんですが
おわかりですか?
もしかして会話のキャッチボールが出来ない人?w

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:29:00.65 ID:8sk4vdbP0.net
>>150
やっぱりブラッドレーの話すら
ろくにしらなかったなw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:49:33.50 ID:B3hXoQyd0.net
>>107
だからSu-57の導入が進まないのか
ロシアの新型旅客機のMC-21も制裁でカーボン繊維や樹脂を止められて頓挫してるから
Su-57も作れないのだろうね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:02:59.33 ID:voVaaYmn0.net
>>152
ましてSu-75の完成なんて夢物語だよね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:04:25.77 ID:lp37P9EA0.net
ウクライナからムリーヤ爆撃機の大群が押し寄せて

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:23:04.94 ID:kgltBuHx0.net
結局、ソ連崩壊後に開発された兵器は敵対する西側の技術頼みだったということ。Su-57のキャノピーも西側による経済制裁の影響で高品質なポリカーボネートが入手出来ず、石英ガラスだって話だしな。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:30:45.64 ID:a7a1AWE+0.net
>>88
そもそも銃以外売ってないし
銃も法の抜け穴のでできてるだけでそっちは売れてるけど

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:41:36.61 ID:zKtV4Mox0.net
イランって広大だよなぁ
あんな所と戦すると大変

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:33:01.69 ID:leJpLqj50.net
あほしかおらん
イランのロシアのドローンとロボティクス共同開発プラントをロシアに作るのよ
生産工場の一つをグロズヌイにも作る
そしてイランは海軍近代化開発を全てロシアに依頼した
これは極超音速搭載可の原潜も入ってる

SU35を26基渡してもお釣りがくるレベルやぞ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:48:09.81 ID:8sk4vdbP0.net
>>158

イランのドローンシャヘドって安もんだからせいぜい高くて5万ドルと言われてる。
1000機なら5000万ドル。
130円換算なら、せいぜい65億円w
1000機でねw
1700機と言われており
2倍としても130億円。

スホーイ35は最新だから大安売りでも40億
には絶対にならない
1機でねw

よく見てもスホーイ35が
3.5機でお釣りが来るはずw

ぼったくられてるw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:59:26.66 ID:leJpLqj50.net
これから南米、アフリカ、中東、湾岸諸国の軍需は全てロシアに集中するからな
何処が購入するのか知らんけど
BMPTとTorM2が増産決定らしいわ
さよ~ならアメカス😭

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:02:19.23 ID:8sk4vdbP0.net
>>159
簡単に言いますと、

せいぜい100億のモンに1000億は下らない
最新鋭機もってかれた訳ですわw

アホすぎるw交渉にもなってないw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:02:40.39 ID:zcyT2yeO0.net
<<レナはフランカーに乗れていいよな>>

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:07:14.01 ID:2oiab2U20.net
>>158
あなたの認識が正しいよ
間抜けな馬鹿は「ロシアが損したんだロシアが損したんだ」と呪文のように唱えているだけ
メクラ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:08:13.57 ID:8sk4vdbP0.net
>>163
イランの外相
『えー、イランとしてはクリミアを
含めてロシア領土と認めてません!』

アホや本格的なアホやw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:10:58.26 ID:leJpLqj50.net
イランは既に何十基ものイラン製ガスタービンをロシアに支援してるのよ
全て自国生産のガスタービンやで
戦闘機で推し量れない国家戦略と言うものがあるからな

地域資源大国イランと超軍事資源国家ロシアの特別な軍事同盟は中国ですらビビってるからな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:12:07.11 ID:8sk4vdbP0.net
イラン『え?ドローンとか売ってませんけど?』
偉い固いキヅナやなw
裁縫用の糸くらいかw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:13:35.49 ID:leJpLqj50.net
と、馬鹿ミリオタの服装クソダサい彼女も嫁もいない中途半端に高齢になったおっさんが必死ですとwwwww

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:15:49.97 ID:8sk4vdbP0.net
透視始めちゃったかー。
それやりだすと冷めるなー。

駄目だよネット越しの透視はw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:19:27.33 ID:j4IyCCVF0.net
>>165
中国ってなんだかんだ言ってしたたかで、ロシアの足元見て取引してるし武器弾薬とかの提供もあまりしてないよね。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:19:32.36 ID:QFfX6p3/0.net
いや、まあ、なんだ。
これやられると近場のスンニ派諸国は黙ってられなくなるし、イスラエルもどう動くか分からん様になる。
「産油国はロシア寄り」とか言ってられなくなる事態なのだが。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:24:17.57 ID:leJpLqj50.net
>>169
半導体チップ
民生ドローン
防弾チョッキ
防弾ヘルメット
トランシーバーが毎回大量に来てるぞ
ロシアの自国国内メーカーでの生産が全く追いつかないらしい

telegramでインド製の薬品と医療工学機器を見かけたな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:25:01.19 ID:cevCt+2W0.net
>>159
原材料費で兵器を考えるのか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:36:13.68 ID:leJpLqj50.net
>>169
ついで言うとね
ロシアは弾薬を製造するマテリアルとプラントが自国に全て揃ってるのよ
食料と多様な資源と軍事が最強の国なんてロシアぐらい

戦争でロシアに勝つなんて不可能
それを実現したのが天才プーチン

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:56:33.62 ID:8sk4vdbP0.net
>>172
 販売価格だよw
もちろんね。
それでもそんなもんなのよ。
スホーイ35は最低でも45億。
普通は60億円は取る製品だよロシアの誇る
もんだよw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:00:27.15 ID:MAiv4xtH0.net
撃墜されてるのに輸出するほど戦闘機に余裕あるのか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:44:43.74 ID:fcx0Vv320.net
私達もロシアを支援しましょう!

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:54:00.56 ID:rmG7ynzL0.net
>>174
今回の戦争でやられメカのロシア製の兵器の価値はかなり下がったから

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:58:22.16 ID:qKQYQoPv0.net
ウクライナでクソの役にも立ってないのが答え

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:10:28.17 ID:s3Ohjp/X0.net
>>1

スホーイはやっぱエロいな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:46:53.95 ID:RMtjzBel0.net
>>175
元々エジプトが買おうとしたが、アメリカの横槍で納入できなかった機体の可能性がかなり高い。
機数もぴったりだし、イランに廻すという話が過去に何度も出てきた。機体番号は9210から始まって
いたらしい。ロシア国内向けとは装備品が少し違うかも。

当時の記事だとエジプトは対エチオピアがらみで欲しかったらしくてF-15とかだと帯に短し襷に長しとか
だったらしい。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:57:01.37 ID:RFl5VE8N0.net
ぼっこ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 01:13:00.77 ID:JkXNxj/N0.net
>>72
いやイランコントラ事件してる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 01:37:37.49 ID:DhTYAq6g0.net
>>162
エースコンバット3やりたい。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:09:31.66 ID:97epN8c20.net
>>180
でもエジプトは感謝してるだろうな
補修部品とか買えない運用に不安のあるロシア機にしないで済んだのだから

185 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 03:50:21.61 ID:MrOXLXb60
Su-35といってもどうせモンキーモデルなんだろ
気にならない程度の物じゃね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 08:04:03.29 ID:AdHXRrHE0.net
>>184
エジプトがSu-35の契約を破棄したのってアメリカの横槍ではなくてエジプト自身が選択したんじゃなかったっけ?例えロシアから補充部品が納入されにくくなっても中国とかからコピー品を調達も出来そうだし。あの辺の国は昔から中国のコピー品を普通に輸入してきた。むしろ米国製戦闘機を導入するにしても納期が数年先とかだったら調達しやすいロシア製の方が良いという考え方もある。現にポーランドが韓国製兵器を大量に導入する理由の一つがそれ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 08:13:32.57 ID:VsnXQgBU0.net
エビで鯛を釣る

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:58:30.68 ID:AxP1R34L0.net
<< レナはフランカーに乗れていいよな >>

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:23:31.30 ID:cBc75eUf0.net
>>173
その最強がいつんなったらウクライナを征服できんの?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:31:29.43 ID:lWbZfT6o0.net
>>173
 FSBが管理してる高性能軍事用爆薬
工場とかあったなw
ロシア人にテロするやつw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:34:53.11 ID:2n9u6Y/80.net
ウホホーイ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:21:55.00 ID:+cBxGVDq0.net
買ったら、その脚でチビハゲ大統領を空爆○○。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:09:39.00 ID:ltduCQVX0.net
1:1で交換か?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:10:39.91 ID:RmqFPVes0.net
てすてす

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:55:10.65 ID:hHMrYSfK0.net
>>188
俺はゼネラルリソース派だわ
<<挟まっちまった>>

総レス数 195
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200