2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚労相のメアド、闇サイトに流出 ツイッターで使用、複数省庁も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/21(土) 13:23:43.99 ID:msp9rQf39.net
 加藤勝信厚生労働相のメールアドレスが闇サイトに流出したことが21日、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などへの取材で分かった。衆院事務局から割り当てられたもので、ツイッターの登録に使われていた。NISCは加藤氏のほか、複数の省庁のアドレス流出も確認した。

 米ツイッターを巡っては、利用者のアドレスが2億3千万人分以上流出した疑いがあると報じられた。NISCは「サイバー攻撃が増える可能性があり、関係者に注意喚起した」と話している。

 流出したアドレスなどのデータはハッカーフォーラムと呼ばれる闇サイトで販売されており、NISCが内容を確認した。

23/01/21 10時01分 共同通信
https://www.47news.jp/8837281.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:23:56.04 ID:b20UR3550.net
2

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:25:04.41 ID:TJ8AN0kh0.net
マイナンバーカードw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:25:26.66 ID:XElLBHKW0.net
あーもうグダグダだよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:25:50.01 ID:ccP64oFh0.net

論破より拡散が効果的
論破より拡散が効果的
ここで見解の統一なんて目指さなくていい

色んなところに飛び火させるのが重要

とくに海外とパンピーがいる場所なw
DappiはTwitterだったからTwitterも念入りにな

論破そんなにやりたいんなら匿名相手じゃなくてパンピーに影響ありそうな識者とか有名人に絞っていけ

たまにいるのが、煽って絡んで
ここでの言い争いで体力消費させようとするやつなw
そういうのは程々にして
体力は海外とパンピーに広めるのに使ったれw

ガチでやったれ!
飛び火させんのは合法なんだしよwいけ


6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:26:00.53 ID:/KuIV3u70.net
補償まだ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:26:08.33 ID:wzUsEg6L0.net
トアブラで見れるサイトだろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:26:25.84 ID:xfRUZlZR0.net
危機管理能力ゼロかよwwwww

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:27:30.89 ID:7b6ilWTx0.net
>>1
アホ役人は個人のメアドじゃなくてパブリックドメインだから安心してそうだなwww
ココからパス割れて重要メール流出に200ペリカ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:27:47.52 ID:ynNQZLvE0.net
狙われる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:28:50.17 ID:NTIdqLyp0.net
前に防衛省のgenちゃんのメアドをテレビで見たような気がするな?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:14.92 ID:uOEwBXWo0.net
官公庁のメアドって半分公情報だろ?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:30:43.79 ID:q/s/R4zo0.net
「厚労相のメアド」
映画とかのタイトルになりそう

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:31:55.88 ID:NOrKgyQE0.net
情報が不正確

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:33:45.45 ID:qH3r4Ug10.net
闇サイトってググればでてくるのか?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:34:38.11 ID:f6CceKgv0.net
政府がこれじゃマイナンバーも怪しいな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:35:21.05 ID:rpXNemZm0.net
>>16
こういうの増えるよ

狛江の強盗殺人、被害者の全身にあざ、はがれた皮膚 激しい暴行か [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674269161/

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:36:21.26 ID:1Wvxd9pu0.net
>>15
グーグルで引っかかるのは表

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:36:42.69 ID:t0Wl/Ypr0.net
笊脳糞構成(笑)

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:39:52.01 ID:XEJWaw0M0.net
daizin@mhlw.go.jp

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:41:58.36 ID:hMAU10dR0.net
相変わらずガバガバだな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:42:25.24 ID:lnQgyypS0.net
バカボン

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:42:41.41 ID:B87FnDnY0.net
バイデン&トランプ「何故だろう…」

24 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 15:01:49.28 ID:H7jhMtsKO
厚生労働省のコロナ陽性登録にメアド登録したとたんに、
すぐに、いままでここしか登録に使ってないのに
詐欺スパムが入るようになったんだがw
政府公式だからって、携帯メアドを初めて使ったらこれだよ
マジでこいつらが一番信用できねえ

これ、マジでほぼほぼ漏れてるんじゃねえの?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:50:11.57 ID:Lkx5UfKN0.net
マイナンバー関係ない定期

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:51:10.58 ID:hXWu91Cm0.net
今回の狛江事件と関係ある?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:51:51.48 ID:QpYr1w3i0.net
厚労省ってなんの仕事なら出来るんだ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:52:29.39 ID:xB50wKy10.net
>>21
ガバメントですし河童寿司

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:52:42.90 ID:e/jJa94W0.net
>>3
もう漏らしてたぞ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:55:40.86 ID:vv7pQw2I0.net
Twitterの登録ってそれ本人だったりせんのか?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:56:47.26 ID:5Rw4HfEN0.net
スパイ禁止法とか真面目に法整備しないと、公務員自体がもう信用ならないな。
防衛費とか増税の前にそのあたり固めないと、どこまでいっても情報漏れまくり。国防とかデジタルとか
の前にやるべきだろ?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:56:55.66 ID:HoKV9D/M0.net
>>1
情報流出「証拠なし」と否定 米ツイッター、ソフト欠陥報道に
1/12(木) 14:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f17504f17191834e99920bfd92e1b4b151e7994

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:02:00.96 ID:M13HqOkB0.net
ガバガバジャパン

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:02:35.79 ID:2MIB8r8e0.net
>>29
中国のサイトで売られてたよな
本当に大丈夫かよこの国

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:03:00.95 ID:8EZS2qeg0.net
エロサイトに100箇所くらい登録されたらマイナンバーの危険を理解するんじゃね?wwwwww

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:04:55.20 ID:4L5NFob50.net
日本にもNCISってあったんだな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:05:27.53 ID:OpWwjbG40.net
マッチポンプじゃねーのかw

厚労省お抱えのNPO法人は全部怪しいよなw

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:05:38.21 ID:vS2jDwgO0.net
>>35
するわきゃない

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:05:40.39 ID:UJGk168W0.net
Twitterは会社設立フリーアドレスでやるもんかと

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:05:47.36 ID:xUBrrzXX0.net
こんな政府にマイナンバーを管理できるわけないじゃん

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:06:01.56 ID:UJGk168W0.net
Twitterは会社設立フリーアドレスでやるもんかと

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:06:50.53 ID:6oyvgFn50.net
LINE使ってるからだな。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:12:06.48 ID:YBV+idcd0.net
この感じだと、いずれ安全保障輸出管理の時と同様に日本経由でイスラエルやアメリカの安全保障に関わるレベルの個人情報が漏れて
対応をやらされそうだなw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:13:33.00 ID:ikpyPG430.net
黙ってれば加藤のだとバレないんじゃないの?
ドメインがgo.jpとかだからダメ?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:16:51.97 ID:wthuS+Er0.net
はあ?国の強力なセキュリティーで守られてるのに漏れるわけないじゃん

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:18:35.73 ID:hXWu91Cm0.net
内側にはセキュリティとかコンプライアンス言いながら
外には全く効力ないのバレたな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:19:12.15 ID:FPXttQfB0.net
ツイッターはそのうち中華に買われるかもな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:20:00.09 ID:hawvKVCe0.net
朗読大臣だから、そんなの無問題

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:26:28.48 ID:xJ9tgMMw0.net
ヤリマンジャパン

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:26:55.29 ID:Op7PYrep0.net
公的なアカウントで登録するなよアホ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:29:44.27 ID:vXaaLOFB0.net
国家の中枢、大臣メアドでこのザマか。
国民ナンバーから口座番号や住所なんて
この分だと、すぐ漏れ出すな。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:31:33.06 ID:OA/Tjgf50.net
>>12
完全に公情報だよ。何騒いでんだか。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:32:24.83 ID:Tn66c8yx0.net
実際はエロサイトで引っ掛かったんでしょ?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:32:38.20 ID:vS2jDwgO0.net
>>52
じゃあ加藤のアドレス教えてよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:34:21.18 ID:OA/Tjgf50.net
>>54
いや、それが公開されてなくて、だから問題なんだよ。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:38:30.10 ID:J1y+GslZ0.net
>>1
マイナンバーを作りたがらない人はこーゆーとこ。通帳に百万以上ある奴は作るべきじゃない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:39:06.73 ID:A2By+Wuo0.net
メアドでやばい内容のメールも流出か?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:43:31.98 ID:pQBE+dVa0.net
>>1
いんたーねっと?
さーばー?
せきゃりてぃ?

日本だもの仕方がない

けどマイナンバーカードに保険証、免許証、銀行口座、等など紐つけして
安心安全のらいんで一括管理!

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:46:12.65 ID:WGF3Zi1O0.net
もう既にあらゆるシステム掌握されてんのかなあ(´・ω・`)

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:46:35.48 ID:LKLVGjG10.net
地下核実験盛んですね🤣

https://twitter.com/earthquake_jp/status/1616667570362527744
(deleted an unsolicited ad)

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:48:47.40 ID:LVd27vJL0.net
ツイッターから盗まれたやつだろ
日本以外の政治家も漏れてるし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:51:22.53 ID:h0WDL+Cu0.net
闇サイトって何だよ
表サイトがあるのかよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:56:28.54 ID:bxheSWVc0.net
名前ローマ字_姓ローマ字@厚労省.go.jp じゃないの?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:59:13.20 ID:1GYYBnkB0.net
ミゾユウのソーテイガイ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:00:35.78 ID:AZNyhUdy0.net
ツイッターの登録に使っていたメールアドレスがツイッターの流出リストに載ってたって話だろ?
でっていう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:03:18.06 ID:2vBf23sn0.net
>>63
昔はそうだったが今違う
同姓同名の人はわりといる、ってことに気がついたらしい

それはそうと本件は衆院事務局から出てるアドレスだから厚労省関係ないけどね
Twitterのアカウントに登録したアドレスの漏洩ならセキュリティの問題でもないし

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:04:25.88 ID:p4NXYR+50.net
daijin2023

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:04:44.71 ID:2vBf23sn0.net
>>56
マイナンバーとなんの関係もないだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:10:39.66 ID:vS2jDwgO0.net
>>68
一事が万事

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:10:51.02 ID:DSR6oUBr0.net
>>4
まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:11:59.99 ID:wlrAKJuk0.net
>>66
ウチの会社なんて増えたらabcd くっつけていってるだけだけどな
同姓同名は多いようで100人は居ないし

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:16:25.49 ID:0NSsP3xC0.net
>>67
56showとかもありそう

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:19:00.98 ID:iEMEFUKV0.net
厚生省はcolaboに多額の公金渡すしロクな事しないな
もう一回リセットした方がいいんじゃ?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:20:27.32 ID:2vBf23sn0.net
>>73
この件で厚労省がなにをしたのか具体的に

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:26:18.95 ID:0UIAFtQs0.net
マイナンバーカードオワタ
ハッキングとかお構いなしにやらせて情報流出バンバン流してそうだな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:28:16.71 ID:pviWb8WV0.net
auって迷惑メールめちゃくちゃ来ねえか
フィルターどうなってんだってくらい同じのが来るわ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:29:03.36 ID:60iSNlkl0.net
>>75
流れるだけならマシで本人と知らない外国人と入れ替わったらおしまい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:30:32.42 ID:LYElTqgU0.net
>>9
「ペリカ」は漫画『カイジ』に出てくる通貨ってのは分かるんだけど
この 「 ~する方に 400通貨(を賭ける?) 」 って流れは何なの?
『カイジ』には無かったと思うんだけど 

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:32:52.75 ID:0UIAFtQs0.net
>>77
最悪だなホント

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:33:22.81 ID:BA4UGX4C0.net
いくらで売れたの?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:35:30.25 ID:NKI2Cmip0.net
あーこれもう増税して対策するしかないな
しょうがないね

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:36:28.88 ID:x+f1TM4Q0.net
防衛費増やさないとねw
職員をパソコン教室に通わせないと

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:39:30.48 ID:Hh/3iS2r0.net
厚労省なんていらんから無くせ!
無能集団が!!

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:44:04.72 ID:zIWd/IAQ0.net
>>75
ネトウヨが必死にマイナンバーカードを広めているだろう?
乗っ取りしやすくするためなのだから当たり前だよな

免許証が一番の敵だからな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:49:34.84 ID:6Lk2ztMi0.net
>>78
いつからかペリカになってたけど昔はファミ通の投稿採用で貰えるガバスだったな
元ネタは何なんだろう

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:50:29.24 ID:BtQhwZER0.net
>>15
玉ねぎはグーグルから隠されてるから
出てこない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:52:03.62 ID:fY/5SJmj0.net
韓国で絶賛解析中のLINEでやりとりしてるんだろ?
メアドくらいどうでもよくね?
もう日本に機密情報なんて無いんだから

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:54:47.27 ID:n17kC84d0.net
>>85
はらたいらに全部

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:01:03.13 ID:2+HtK55r0.net
前から偏向情報やら改竄データを流してから無問題

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:06:27.40 ID:1UE1whQm0.net
KatoKatsunobu@naikaku.go.jp
だろ。
あてずっほでわかるじゃん

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:42:14.34 ID:60iSNlkl0.net
>>79
戸籍のオール電子化
家系乗っ取りデジタル合同結婚式、デジタル養子縁組やりたい放題

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:07:31.06 ID:43+rkBxE0.net
>>1
メールアドレスが闇サイトに流出したのは国民の誤解

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:14:22.24 ID:AvoF3hzt0.net
公情報漏洩ってヤバイな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:15:36.89 ID:mrs2Dlre0.net
百済ねぇ婿だ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:19:00.40 ID:ujX4RAK30.net
不動産の登記簿は非公開にしてくれないかなぁ
今は誰でも(偽名でも)簡単にネットで取り寄せられるんだよね
そこら一帯にアパートを持ってる金持ちなんか狙われそう

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:22:20.79 ID:iyGnepSH0.net
メールアドレスって、相手にしらせなければ意味がなくて、全然秘匿情報じゃないだろ?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:29:06.15 ID:66UOegVB0.net
どのアプリが携帯への侵入を許したのか気になる。
そこから情報を抜いたんだろうと思うけど。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:31:09.85 ID:2vBf23sn0.net
>>97
携帯から抜かれたと思ってんなら馬鹿もいいとこだろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:31:59.76 ID:tSdEcegL0.net
もしもツイッター大量解雇で流出したのなら
もっと色んなところのアドレスが流出してそうだ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:37:46.66 ID:L+Nt+eDa0.net
>>87
それ以前に統一教会に筒抜けだから
なんとも。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:37:54.24 ID:NQtImoKP0.net
ほんとテキトーだな日本人って

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:41:38.16 ID:MY+Q65Rq0.net
>>1
殺毒珍について凸れよ反ワク脱ワク半ワクw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:42:27.91 ID:2vBf23sn0.net
>>99
いろんなところのが流出してるけど、多すぎてどこのアドレスか調べるの面倒だから
目立つgo.jpドメインからあげつらってるんじゃね

共同通信社のアドレスだって探せばあるんじゃないの

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:49:26.29 ID:66UOegVB0.net
>>98
犯人はお前か

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:51:47.14 ID:2vBf23sn0.net
>>104
リアルバカが知ったふりして偉そうだから5ch嫌い

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:02:32.23 ID:2jzXeMy+0.net
闇サイトってどこにあるんだ?
見たことがない
むしろどんな事が書いてあるのか知りたいわ
見つけた人もよくそんなの見つけるな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:13:59.41 ID:D6pLDWm/0.net
+民のITリテラシーも酷いがヤフコメやツイッターも相当酷いなw
特にツイッターがヤバいわ
ツイッターの登録情報流出の話なのに、まるで他人事みたいに政府のセキュリティガーやってて笑う

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:15:49.01 ID:qpdIgcSz0.net
記者会見するときも毎回マスク外して畳んで内ポケットにしまうのも不衛生すぎてだらしねぇなぁと感じてた

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:25:11.10 ID:JMhW5kiV0.net
>>96
じゃあ教えて

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:26:02.69 ID:XYa6nG4v0.net
衆議院事務局から割り当てられたアドレスがどういう性格のものか分からんが議員でなくなっても使えるのか?
議員のみしか使えないならそんなもんTwitterに登録すんなよアホが
このアホそこら中で登録してそう

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:28:34.64 ID:1Wvxd9pu0.net
>>99
>>1に2.4億とある

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:29:20.04 ID:1Wvxd9pu0.net
>>111
間違えた。別スレの>>1

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:29:51.08 ID:PKiTtRvx0.net
>>101
いやツイッターなんだけどな漏らしたのは

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:34:46.40 ID:KcqTeEoN0.net
朝鮮スパイの似非政府だし朝鮮国民番号を真似たマイナンバーも安心だねwwwwwGJwww

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:36:02.10 ID:hf6AnMRm0.net
デジタル庁だかなんだか、何やってんだ?w

こんなんだからIT後進国と言われるんだよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:36:47.21 ID:sEQnoxPq0.net
流出したように見せかけて流出を突き止めましたと仕事しましたアピール

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:38:10.71 ID:HzKWtbDo0.net
>>34
大丈夫じゃないよ。大体デジタル担当大臣にUSBも知らない人を任命してた時からおかしかった。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:39:04.72 ID:HBxPD4/E0.net
丸裸

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:40:57.22 ID:hf6AnMRm0.net
>>117
>大体デジタル担当大臣にUSBも知らない人を任命してた時からおかしかった。


ほんと、日本の上級層って楽チンだよな

下級平民なら、何かの担当にされてできなかったら罵倒三昧の上、即クビなのによw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:41:59.84 ID:QKZsMl8t0.net
攻撃の形跡にさえ気付かず、いつの間にか盗まれてましたと
これが日本の限界か

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:42:37.58 ID:Mb57MDHb0.net
言ってるそばからこれwwww

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:46:53.97 ID:6exKBE5/0.net
加藤のメルアドw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:48:08.87 ID:JMhW5kiV0.net
>>120
防衛費あげなきゃ…

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:48:48.69 ID:9zUyusDR0.net
原発事故の際に電力会社幹部の家が1日後に 発信されたのはビビった
どんだけ共産党頑張ってんだよ て思った

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:49:29.75 ID:jpj5a0d50.net
よっしゃ、ホモサイトに登録じゃあ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:51:07.66 ID:hf6AnMRm0.net
>>124
>電力会社幹部の家が1日後に 発信されたのはビビった
>どんだけ共産党頑張ってんだよ て思った

どの辺が共産党なんだよ、統一教会バカウヨw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:52:55.74 ID:9zUyusDR0.net
>>126
おいおい 統一は自民党系だから
電力会社に喧嘩売るわけないだろ

それはそうと 日比谷公園とか厚生省の前で座り込みやってるとこはどこのCollabo系の党から補助金もらった団体だよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:54:57.54 ID:hf6AnMRm0.net
>>127
話変えずに、↓の「共産党」のソース持ってこいよ統一教会のデマ野郎w


123 ウィズコロナの名無しさん 2023/01/21(土) 18:48:48.69 ID:9zUyusDR0
原発事故の際に電力会社幹部の家が1日後に 発信されたのはビビった
どんだけ共産党頑張ってんだよ て思った

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:22:12.49 ID:kuvTwKbi0.net
マスコミのハニトラでアドレス漏洩して売られたんじゃないの。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:13:07.68 ID:bq1eGGeV0.net
ワロタ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:45:00.21 ID:b6cgOA4c0.net
>>95
今の時代、最低でも電子化して身分証明書必須の会員登録させて、アクセスログ残すべきだね

132 :名無しさん@13周年:2023/01/22(日) 03:33:18.64 ID:HBAsUh6M3
>>106
便所の落書きとか 言われているとかじゃね?知らんけど

ダークウェーブとは また違う表現だからな。

133 :名無しさん@13周年:2023/01/22(日) 03:42:09.86 ID:UIMGeZcfT
ネトゲーでもなんか操作してるって疑いがずっとあったんだけど、最近
証明書発行組織が、要するに行政の諜報とつながってたって発覚してたらしい

134 :名無しさん@13周年:2023/01/22(日) 03:43:05.92 ID:UIMGeZcfT
わかる?スノーデンが何となく危惧してばらした世界も偽装請負なんだろうなあ

135 :名無しさん@13周年:2023/01/22(日) 09:32:54.45 ID:J4KD0i9Kl
ああそれでこないだgo.jpドメインで詐欺メール来てたのか  納得

136 :名無しさん@13周年:2023/01/22(日) 11:22:13.35 ID:QvWWby8vp
振り込み詐欺師でつが加藤のメールーアドレスはこちらですか?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:34.49 ID:1lKBQAYr0.net
>>105
アンタ天才だね

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:20:32.36 ID:MHETGzRm0.net
されるんかな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:59.53 ID:Y9gxZRLO0.net
これナニカ案件で流出はダミーかカバーで本丸はナニカの関係のデータ改竄だ!と迷探偵が推理する

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:11:38.64 ID:diseTEgf0.net
すべての日本人労働者がこのような暴挙に出ないことを祈る

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:23:24.05 ID:LcOC5+a+0.net
日本を潰したい勢力
だからスマホ持っちゃいかん

総レス数 141
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200