2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゼレンスキー大統領】ドイツの主力戦車「レオパルト2」供与に強い期待感示す「今もっとも必要なのは戦車だ」★2 [家カエル★]

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:22:41.89 ID:KEPU/Gl10.net
アメリカがエイブラムスにはジェット燃料が必要だなんて嘘つくからドイツが動かない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:23:20.99 ID:TJkXyaHh0.net
「21世紀の戦場に戦車は不要論」

を唱えていた方々は今どんなお気持ちですか?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:24:24.59 ID:IzduC5x80.net
>>194
ギシアンw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:25:07.72 ID:IzduC5x80.net
>>191
常に日本がついてますからご安心を

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:25:28.07 ID:lAo60bZm0.net
>>192
レオパルド2

1970年設計
1979年配備開始
2030年耐用年数がきてゴミに

粗大ごみの旧型ジャベリンを送った構図と一緒

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:47.54 ID:Nqnnh32s0.net
日本も送ればいいよ電動キックボード

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:03.23 ID:Mzg3zRI70.net
キン肉マンで4コマで負けたやつ?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:16.50 ID:LF8wMyqJ0.net
どうなるんだろ。独ソ戦の悪夢あるからドイツはレオパルド供与しないと思うが

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:29.49 ID:LF8wMyqJ0.net
>>6
そんな状態になったらロシアは戦術核使用するだろうな
ドイツが最も恐れる展開

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:26.08 ID:oNuFNAtz0.net
>>196
その人達は、今は『ウクライナなんて早く滅びろ!』と言いながら、『プーチンさま、早く日本も何とかしちゃって下さい!』とかやってるからな。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:40:02.73 ID:q3rdLU3B0.net
>>202
アメ公がエイブラムスを見送ったからドイツも見送り
K2やエイブラムス買って戦車がダブついてるポーランドが勝手にレオパレスを送るとか言い出してる

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:41:29.86 ID:LgZAXmm70.net
対戦車砲は与えても戦車を与えるのは得策では無い。
NATOは無駄に戦線拡大の一端を担う事は好ましくないね。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:27.47 ID:nDMZIQT00.net
>>199
あと7年も使えるじゃないですかヤダナー

次の奴はラインメタルが開発中で御披露目は済んでるけど、そうホイホイ数揃えられんでしょ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:49:18.04 ID:usxIr+1H0.net
またどっか他の国に売り飛ばすんだろ???

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:55:33.09 ID:+bNM5k7P0.net
高性能の戦車あげても扱える兵を短期間で教育できないし、そんなに兵だっていないんじゃね?
相手だってまってくれない。兵器と一緒に熟練兵をあげないと無理な気がするわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:58:03.69 ID:lAo60bZm0.net
>>207
ロシアが無くなったら欧州に戦車なんていらないんじゃないかな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:00:00.85 ID:ggNfcUMg0.net
>>195
ガスタービン、燃料の選択肢は広くても燃費が悪すぎるしなぁ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:01:08.97 ID:m53+8TuH0.net
>>199

全部が全部初期型じゃないぞw

最新のものはレオパルト2A7、この手のものは、長く使うために、

近代化改修とかあるからな。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:01:24.95 ID:h0Vb07YN0.net
チンポ芸人相変わらず調子こいてて草

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:06:10.63 ID:xFRVU4cq0.net
サガ2でメカに装備させてたイメージあるけどまだ現役なのか

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:07:31.18 ID:lAo60bZm0.net
もはや西側の政策もプーチン自身も、ロシアの崩壊を止められない理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100640.php

もしロシアが負けたらこうなるんじゃない?ってことが書いてある
信者以外でこの戦争に興味がある人は呼んだら面白いと思うよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:17:11.94 ID:q3rdLU3B0.net
>>209
ポーランドは兵込みで供与すると言ったら辞表を出されたらしい

>>210
園児みたいなこと言ってんなよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:19:16.33 ID:27QEdp4w0.net
>>213
ハゲの殺し屋よりはチンポ芸人の方がマシ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:27:18.33 ID:YBR3Wz5l0.net
>>212
供与するのは古いロットからでしょう。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:28:46.05 ID:UY+94LM30.net
>>215
願望にすがって生きてるのがお似合い

それともう少ししたらワクチンに関する悲惨な事実を突きつけられるようになる
ウクライナ紛争も、ワクチン戦争も、仕掛け人は同じグローバリズム勢力
死ぬ前にせめてそのことくらいは抑えておいてほしい
そうすれば成仏できるはず

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:36:15.01 ID:3fPITBeM0.net
日本は和田アキ子を貸そう

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:36:51.05 ID:FyJZ7cA50.net
使った後に「大変期待外れだったM1を要求すれば良かった」って言うまでがゼレンスキーのデフォ。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:37:57.35 ID:7ROYiu0V0.net
レオパレス21

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:39:41.28 ID:ht5lDnZJ0.net
破壊したロシア製を修理して使えばいいじゃん
対戦車兵器で余裕って壊しまくったのを相手がしてこない訳もなく

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:46:50.39 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年05月11日 ゼレンスキー大統領、改革執行委員会議長に元ジョージア大統領を任命
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/ed872ca0dbe90a0f.html

ミハイル・サアカシビリ氏は1967年生まれの52歳。
ジョージア生まれでウクライナのキエフ大学卒、米コロンビア大学院を修了。
ジョージアにおける2003年の「バラ革命」を主導し、2004年から2013年の間
ジョージア大統領を務めた。
その後、2014年のウクライナにおけるユーロマイダン革命に参加。
当時のポロシェンコ大統領の任命により2015~2016年にかけ大統領顧問と
オデッサ州知事を担い、ウクライナ国籍を取得した(ジョージア国籍は喪失)。
一方、2014年にジョージアにて大統領時代に国家予算を横領した罪で刑事訴追され、
2017年にはウクライナ国籍の取得に伴う記載情報に誤りがあったことを理由に
ウクライナ国籍のはく奪処分を受けウクライナから追放された。
2019年5月にゼレンスキー大統領が就任するとウクライナ国籍が再度付与された。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:57:27.09 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年05月08日 ゼレンスキー大統領が「農地市場法案」に署名、農地売買自由化へ
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/7e6eb99f7b6497d3.html

>ウクライナにはチェルノーゼムと呼ばれる肥沃な黒土地帯が広がっており、かつては
「欧州の穀倉地帯」と呼ばれるほど農業が盛んであった。欧州のニュースサイト「EURACTIV」
(3月31日)によると、このような肥沃な土地の売買をある程度自由化することで、巨額の投資を
呼び込める可能性があると法案を支持する者がいる一方、オリガルヒ(新興財閥)や外国人に
よる土地の買い占めなどを懸念する者もいるという。
また、農地売買の改革はウクライナがIMFからの財政支援を受ける条件の一つでもあるため、
「IMFの脅しに屈した」とする野党議員からの批判もある。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:59:28.04 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年06月02日 欧州委員会、ウクライナへの5億ユーロの融資実行を承認
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/b2d8b6247dcd71eb.html

>2014年以降のEUによるウクライナへのMFA枠組みでの融資総額は38億ドルに上り、
EUが1カ国に供与する金額としては最大規模に達している。
これ以外にも、EUは技術支援や人道支援、インフラ整備と中小企業向けの投資支援など
さまざまな方法でウクライナを支援している。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:00:01.60 ID:rgmYER1d0.net
そのうち誰も助けなくなりそう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:00:45.57 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年06月17日 IMF、ウクライナへの50億ドルの金融支援を決定
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/56cadec159e8890a.html

>国際収支が脆弱(ぜいじゃく)なウクライナにとって、IMFなどの国際金融機関との
協力は重要だ。
IMFはウクライナに対して、これまでもさまざまな支援を実施してきた(添付資料表参照)。
ウクライナ政府は支援を受けるために、汚職対策、銀行法や農地市場法案(2020年5月8日記事参照)
を成立させるなど、各種改革を進めている。一方、過去の案件を見ると、IMFが出す支援の条件
満たせなかったために支援が打ち切られたケースも散見される。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:06:13.31 ID:OGLD8xBWM.net
乞食の態度のデカさよ
うんざりだ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:07.48 ID:SgnPh9KQ0.net
あとはウィキぺでも読んでおこう
見出しと違って世論はロシア寄りで実際は「反ロシア派騒乱」だという事が分かる。
>>224みたいな連中を海外から引き入れて政権転覆させた。

ゼレンスキー政権で借金まみれになり
世論の支持を失ってロシアを挑発し始めてこのざま

2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%A6%AA%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B4%BE%E9%A8%92%E4%B9%B1

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:22:19.41 ID:DHeLW9JS0.net
ある日人民解放軍に配備されたレオパルドⅡもどきが発見されるんだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:26:39.28 ID:vZay4XZe0.net
戦車自体が欲しいんじゃなくて、NATO参戦が目的なんでしょ?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:27:08.05 ID:6Pr/wYi80.net
態度のでかい乞食だな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:32:57.75 ID:6GpZlS460.net
露助戦車にはRPGで十分

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:37:21.01 ID:q2jwRAgT0.net
コロナ茶番はやっと終わりそうだけど、
ウクライナ乞食にはいつまで付き合わされるんだ?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:40:21.21 ID:YBR3Wz5l0.net
2017年の段階でドイツのレオパルド2保有台数は244台。
しかし完全に動作するのは68台。あとは倉庫で寝てる要メンテ品。

東隣に大戦の賠償を求め出したキチが居るせいで完動品を渡すのは自殺行為。
要メンテ品に手を入れたものをウクライナに渡す事になるだろうが、時間がかかる。

東隣のキチは、自分とこの戦車を提供するからドイツのレオパルド2を代わりによこせと言い、
数少ない完動品をかっぱごうとした前科がある。ドイツに倍するレオパルド2を持ちながら、
更に韓国から戦車を買おうとしている。ロシアの脅威を口実にして軍拡を進めてる。

緊張を高めるトルコとギリシャを見て、ふとドイツは思った。
もしドイツと東隣の間に戦争起こったらNATOの誰が止めてくれるのかなと。
アメリカは多分止めない。それは東隣に大量の米軍基地を作り始めてることからも明らか。
ドイツは見限られたのだ。
ロシアの脅威の陰で、ドイツの危機は静かに進んでいる。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:44:04.36 ID:SgnPh9KQ0.net
>>236
ポーランドがやばい国だってちゃんと報道しないとなぁw
何んとなーく反ロシアの正義飲み方みたいに思ってる連中多いだろうな。
EU内で暴れてた基地なのにw


EU司法裁、ポーランドに制裁金 1日1.3億円
2021年10月28日 2:05
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27E330X21C21A0000000/

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:56:15.37 ID:ggNfcUMg0.net
>>231
90式「…」

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:58:02.03 ID:/6FuWoKe0.net
https://youtu.be/sobTEZyJYKQ

   ∧∧  米軍の新型
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:21:39.71 ID:NspVdGE00.net
レオパレス2棟で

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:33:24.92 ID:usxIr+1H0.net
>>240
寒くて凍えてしまいますがなぁ・・・
またボンベのガスを大量に抜かなきゃ・・・

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:57:11.46 ID:idRohi7F0.net
>>1
同じニュース飽きた

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:03:37.56 ID:9MGo9yV50.net
ベトナム人「戦車なんて要らなくね」

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:19:05.52 ID:o3lxLuOE0.net
ロシアの砲弾直撃しろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:22:33.83 ID:J6M/3lo/0.net
ゆすりたかりしかしないなこいつら
チョンの親戚か?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:28:37.54 ID:kr6fcC2o0.net
ゼレンスキーの保身のために殺される兵士たち

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:38:34.29 ID:x164bd3V0.net
【朗報】チェコ 国防省 ドイツ製レオパルド2のウクライナへの譲渡を拒否

「海外メディアはチェコ共和国とスロバキアがウクライナのために
レオパード2戦車を手放す用意があると報じたが
この情報は現実に即していない
以前に署名した協定に従ってウクライナへの支援の対価として
ドイツから受け取ることになる戦車を提供するよう誰も求めていないし申し出もしていない」

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:40:06.43 ID:tGgkO/360.net
装甲が薄そう

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:44:56.29 ID:ZP+OBmgMM.net
供与したら速攻でシナやイランに売り飛ばされんだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:46:22.89 ID:LvaPSCcv0.net
>>242

はず

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:47:53.41 ID:e8mGiDJb0.net
前線のウクライナ戦車兵達にドイツ語の取説とか読めるのか?
同じ戦車だから基本的な操作は分かるだろうとしても

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:48:45.26 ID:62X1WB9a0.net
レオパルト2は世界21か国で採用されている大ベストセラー戦車!!
アメリカのエイブラムスやイギリスのチャレンジャー2やフランスのルクレールは
1ヶ国~3ヶ国で採用されていることを考えるとどれだけ優秀か分かるだろ?w

戦車と言えばやはりドイツ!!!伝統の力ですね?
https://tadaup.jp/loda/0121204305933251.jpg

(*´Д`)カッケー!!!!!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:50:08.16 ID:zC5hWFuG0.net
アメリカはA-10送り込めよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:50:56.34 ID:2bpcozKx0.net
>>251
輸出されてるので普通に英語版もあるから。あとNATO加盟国の共通言語は事実上英語でありウクライナのほうも普通に英語できる人多いからやり取りは容易。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:52:48.33 ID:9MGo9yV50.net
エゲレス「チャレ2を14台」
各国「じゃあウチもレオ2を14台」

このノリで行けないのかな?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:53:50.44 ID:e8mGiDJb0.net
>>254
ウクライナ人はロシア語も英語も分かるトリリンガルかい

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:58:20.06 ID:yjJD8SIH0.net
>>255
そのノリで行こうとしてるんだけど、
ドイツの許可ないと、売ったり譲渡できない契約なんで、
ドイツの軍事情報ドクトリン次第

これおかしく思えるけど、
日本が契約にこの条項ないなら、
F35を中国に横流しできちゃうことになる

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:58:59.22 ID:RdLLhzTx0.net
>>256
ゼレンスキーはそうだな
それと戦争初期にウクライナの避難民が普通に英語でインタビューのやり取りしてて「バレバレなクライシスアクターか?」って思った

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:59:34.79 ID:yjJD8SIH0.net
>>256
そうだとしかいえないけどな
日本人なら
・方言
・標準語
・英語
喋れるようなもんだぞ

大阪弁のやつが標準語読めて、
英語わかるのって当たり前じゃないの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:00:29.88 ID:s9/G8u0J0.net
早くプーチンが全世界に核落としますように

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:02:46.27 ID:yjJD8SIH0.net
>>258
日本よりウクライナの方が英語教育できてるから。
てか中国でインタビューしたら英語で答えてたよ、
現地のおっさん

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:05:49.29 ID:KbMtuUD60.net
ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道


https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301200000140.html

Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
プーチン死んでしまったん?  ww

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:05:58.70 ID:RdLLhzTx0.net
>>261
俺が見たのはその辺にいるようなおばちゃんだった
まあ日本は英語教育に時間かけてんのにリアルでは役に立たないって点では世界一じゃねw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:16:50.07 ID:dAZtESb/0.net
https://assets.vogue.com/photos/62db2ca6cc6d8918c28d7c8f/master/w_1600%2Cc_limit/VO1022_FirstLady_05.jpg

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:20:07.86 ID:P6PeTYcR0.net
戦争を泥沼化させる悪魔だな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:21:36.53 ID:9MGo9yV50.net
>>252
ねえねえ ルクレールは? ルクレールはカッケーの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:23:33.59 ID:P6PeTYcR0.net
ドイツの鉄十字ってまだ使ってるんだな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:01:39.87 ID:XFQory3v0.net
PCゲームのWoWTanks?とか面白い?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:06:37.36 ID:cN/mamaZ0.net
ドイツが直接送るんじゃなく買った国が送るんだから認めてやれよ
ドイツは損しないだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:15:02.22 ID:62X1WB9a0.net
>>267
日本だって旭日旗を(ry

鉄十字と言っても大戦中のはホントの十字
現在のは湾曲した十字w

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:21:35.40 ID:+3r0liur0.net
https://i.imgur.com/gDhETbB.jpg

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:22:21.73 ID:UVFZii+B0.net
レオパルト21

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:38:02.81 ID:KQd5OhfV0.net
>>269
レオパルド2が送られた後はアメリカからM1エイブラムズが送られる。
ドイツは顧客を失い、欧州はますますアメリカ依存。

だからドイツにとっては大損。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:40:38.53 ID:1FoFjZM60.net
そもそもドイツのレオパルトはちゃんと稼働してんのかって話やろ
供与しないんじゃなくて、できないが正しいんじゃないか
保有数ですら200両ちょっとしかないんじゃ自分とこで使う分すら絶望的に足らんやろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:53:13.36 ID:HFDwGV7m0.net
>>274
ドイツ自身が持ってて今すぐに稼働するのは数十台しかないとか言われていて、引き渡せるのが一年後とか言ってるけど
レオパルドは他の国にかなり売ってるから、ドイツがOKすれば欧州全体に配っているのを動かせると言うのがあるんじゃないか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:07.61 ID:qY89R+BI0.net
アメリカの代理戦争なのか?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:10.05 ID:j+klrr1B0.net
>>266
ルクレールは格好以前に1台14億で世界で一番高い戦車

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:03:04.61 ID:uzwQMsad0.net
>>252
でもロシアと戦うときは融通してもらえない戦車なんだよな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:06:12.38 ID:dAZtESb/0.net
https://pbs.twimg.com/media/FUQVZO7X0AEyRE-?format=jpg&name=medium

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:18:42.96 ID:IIG8JKe60.net
防弾チョッキを送っただけで批判する国民
でもドイツには戦車を送ってほしいと期待する
こんな民度の低い国はどこですか
恥ずかしい

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:31:55.95 ID:uzwQMsad0.net
>>266
ハンガリーでのラッセルに対する追い抜きは最高にカッコ良かった

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:44:06.75 ID:ggNfcUMg0.net
>>268
今話題のレオパルト2もルクレールもチャレンジャーも、想定される相手のT-72、T-80、T-90もみんな乗れるWarThunderをやろう

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:55:39.55 ID:/9lIQVlY0.net
>>268
今ただの金を使ったプレミア戦車に乗ってるやつが強いだけのゲーム。
しかも何万円も払って戦車を買うゲーム。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:45:55.11 ID:OMpn50ir0.net
戦車不要論www

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:30:43.61 ID:6CIm++Ge0.net
レオナルド熊

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:43:11.83 ID:4EB/xbMP0.net
74式が絶賛退役中なのももったいない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:52:02.52 ID:/fpBrUan0.net
負け試合に無駄な燃料投入するのも躊躇するわな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:15:59.46 ID:dSpF03g20.net
戦車不要論の不要論

S300のような対空ミサイルが配備されてると迂闊に航空機を飛ばせないケース
飛ばせてもドローンのような無人機

まさしくミノフスキー粒子みたいなもんさ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:06:42.54 ID:HC/wvdFD0.net
>>272
そのネタしかないのか おじいちゃん

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:06:30.78 ID:Lfc2ia2L0.net
タイガー2にしたらかっこいいのに

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:05:35.51 ID:BGOuZKAH0.net
マーベラー、チェンジレオパルドン!

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:47:25.31 ID:YO0UL5/Y0.net
ウクライナって人口4000万に対して死者1万3000人くらいなんだよな
ベトナム戦争の南北ベトナムとか第二次大戦の日本とか300万人くらい死んでたし補給続けばまだまだ全然いけるだろ
プーチン寿命くるまでがんばれよ👍

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:58:06.58 ID:2nwJTiCz0.net
日本はここでウクライナに協力してロシアを叩き潰しておかないと本当に後悔する事になるぞ。なぜなら、ロシアが生き延びたら、10年後、20年後に必ず北海道に侵攻してくるのだから。
今、ウクライナの兵士がロシア兵1人を仕留め損ねたら、将来自衛隊が戦うロシア兵は1人増える事になるのだ。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:17:51.89 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ アレストビッチ元大統領顧問ぶっちゃける 「ウクライナは負ける 国民の嘘と政治の内部闘争で これまで450年負け続けたように」

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:20:48.46 ID:hSPE0XDg0.net
>>51
最近の日本の異常な物価高って、もしかしてこの戦争関係してる?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:21:53.28 ID:yU0gqdFT0.net
>>293
頭悪いなあ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:23:45.11 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ 反汚職局 インフラ領土省ロジンスキー副大臣を職権乱用と40万ドル収賄で拘束

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:27:47.35 ID:gqajK7ct0.net
>>295
今の物価高は、日本の通貨政策が金融緩和路線で低金利
アメリカがインフレ対策で通貨供給量を絞っているから
金利を上げているこの金利の差が円安になって、日本は
原材料を輸入しているので円安は物価高になる
コレが物価高の主要な原因だよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:28:42.99 ID:N1TqkpyC0.net
トルキエの空に浮かんだ不思議な雲
https://imgnews.pstatic.net/image/277/2023/01/21/0005208278_001_20230121224401392.jpg

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:31:41.37 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ 国防省 軍用食糧品調達で過大請求、横領が発覚 国家監査局の調査開始 国防省を安保情報委員会へ召喚

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:31:57.23 ID:ln8Jmsj+0.net
ロシアの真の狙いはウクライナではなく日本
欧米の戦力が無くなったところで大部隊が日本に侵攻してくる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:34:39.37 ID:rKzgGklo0.net
装甲がペラペラで薄そう。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:37:18.91 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ アレストビッチ元大統領顧問 
「私はもう非公式な人間だから言いたいことが言える
 誰もが戦争に勝つことが保証されていると思っていたが(1月)14日以降はそんなことはなくなった」

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:40:13.06 ID:TEYS7fRu0.net
B-21を調達してもらえよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:41:35.76 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】アメリカ ホワイトハウス クライン首席補佐官 数週間以内(2/7)に辞任へ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:48:07.05 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ドイツ 演習標的用廃棄レオパルド2 19両なら直ぐに供与出来るとスクープされる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:59:20.10 ID:JAZLeWTX0.net
>ドイツのリーダーシップの強さは変わらない
グロスドイッチュラント待望とかネオナチと何が違うんだろう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:15:01.15 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】 ウクライナ アレストビッチ元大統領顧問 
「モナスティルスキーと内務省幹部がブロヴァリーで飛行機事故に遭い死亡し
もはや自分たちが紡いできた物語の中にいると思わないか?
ウクライナ情勢は今他国によって動かされている 
政治家は政治家や政府の代表が「お互いに戦う」ようになるまで自分の国は無敵だと信じている」

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:47:35.75 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ 国防省 徴兵対象者が居留守を使い軍政局員の召集令状交付に応じないため公共料金徴収員に委託開始

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:01:06.15 ID:MKA/dLyn0.net
>>309
ロ助の工作員、お疲れ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:45.63 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ドイツ ピストリウス国防相 「4週間以内にウクライナに行くつもり」

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:49.62 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】アメリカ バイデン ウィルミントンの私邸から新たに6つの機密文書発覚

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:41.25 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】アメリカ バイデン 「ウクライナはいつ戦車を受け取れるか ポーランドのレオパルド2供与を支持するか」の記者質問に黙って立ち去る

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:06:33.53 ID:2RdkxUzA0.net
>>293
ロシアを潰すことなど出来ないっていつになったら理解するのか。
本当に頭が悪くて迷惑な奴らだ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:16:07.17 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ クピャンスク 
ベセディン市長代理「市会議員214人のうち市長と一緒に200人以上がロシアに逃れ 
ウクライナ軍は住民から毒殺される恐れから住民からの食べ物を受け取れない」 

ウクライナ支援団体アンドレイさん「子供にお菓子を配ってもなぜか住民が直ぐにスマホでロシア軍に連絡する」

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:53:33.32 ID:5dkJLj+00.net
型落ちならともかく
主力兵装ならよそに出すわけないだろ
自国の防衛が損なわれる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:54:02.60 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ブルガリア ラデフ大統領
「ブルガリアはウクライナに武器を送らないウクライナだけでなくヨーロッパにとっても消耗戦になる」

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:00.65 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ SBU ミコライフ オデッサ リヴネ フメルニツキィの4地域で
徴兵忌避者国外脱出ルートを摘発 戒厳令により18歳から60歳の男性は出国禁止

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:19:57.55 ID:arY4Ujec0.net
しかし今更ロシア擁護してるやついるんだなww
プーチン死んでしまったん?
答えてww

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:36:06.68 ID:b0PHdJSh0.net
>>295
確かに日本の物価高は異常だね
今のご時世、こんなに物価が上がってない国は珍しい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:19:55.78 ID:sPer0eIL0.net
この不撓不屈の精神こそ今のウクライナそのものだな

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20220209/20220209151155.jpg

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:17:41.54 ID:aaaf1H2/0.net
https://i.imgur.com/KoIgRq1.jpg

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:03:47.83 ID:b6v0R0pt0.net
ロシアマンモスのノーズフェンシングで返り討ちに

総レス数 323
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200