2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゼレンスキー大統領】ドイツの主力戦車「レオパルト2」供与に強い期待感示す「今もっとも必要なのは戦車だ」★2 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/21(土) 13:15:57.85 ID:GGD+QvsX9.net
ウクライナへの軍事支援をめぐり、ドイツが戦車の供与を決めるかどうかが焦点となる中、
ウクライナのゼレンスキー大統領は「ドイツのリーダーシップの強さは変わらないと信じている」と述べ、戦車の供与に強い期待感を示しました。

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、新たに公開した動画で「今のわが国とパートナーの重要な仕事は、
テロ国家のロシアがウクライナでなにも達成できないという感情を日々高めていくことだ」と述べました。

そのうえで、ロシアとの戦闘について、「今もっとも必要なのは戦車だ。西側の近代的な戦車の供給について交渉している」として、戦車の供与を強く訴えました。

また、ゼレンスキー大統領は「私はドイツのリーダーシップの強さは変わらないと信じている」と述べ、
ドイツが主力戦車「レオパルト2」を供与することに強い期待感を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955131000.html

関連
ドイツの戦車 供与の判断先延ばし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674223885/

★1 20日13時21分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674188515/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:16:55.39 ID:xfRUZlZR0.net
ポーランドはドイツの許可なくても出すと言ってるな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:18:30.74 ID:uFMKGHKR0.net
支払えるん?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:18:31.14 ID:jFL8MrL60.net
「次峰レオパルト行きます!」
「グオゴゴゴ」

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:19:30.73 ID:NTIdqLyp0.net
そういえばなんとかしなくちゃ
「16式は要らない、MBTが欲しい」と言われる前に

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:19:55.41 ID:HB6x/Ci90.net
ロシア戦車貪り食う無双状態見せつけたら
信頼で後々買ってくれる国出て来るだろうに。
向こうは戦車の質下がって来てるんだからさ、
イージーゲーム利用しろよ、と。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:20:04.45 ID:xfRUZlZR0.net
オランダが戦車の運搬費は我が国が出すって

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:20:13.33 ID:QoKdaNdM0.net
SAGA2

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:20:26.57 ID:JKw4y0680.net
馬鹿に武器供与する馬鹿 どうしようもない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:20:36.01 ID:4IVZpFyo0.net
トヨタハイラックスサーフで充分だろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:20:43.15 ID:BDwiv5ww0.net
ソードビッカー!

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:20:45.58 ID:583jGrVt0.net
>>3
ウクライナは金払う気ない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:21:02.25 ID:YMWPzCOY0.net
ロシアがジワジワと衰退していく
3流国が4流国に落ちぶれていく

今日もメシが美味い😋

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:21:49.39 ID:YMWPzCOY0.net
>>3
ロシア衰退の対価だろ
西側諸国の必要経費だ😌

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:22:08.33 ID:OGDEhnzK0.net
日本的にはウクライナ戦が早く終わってくれて方がいい
アメリカの対中国に少しでも余裕がほしいので
なので、本当は90式送りたいところ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:22:08.72 ID:XxrFS1eO0.net
潰しあって共倒れしてくれたらラッキーだし核ミサイル貸してやればいいのに

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:22:12.49 ID:+HYPEaNA0.net
欧州のチョンとバレたウク

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:23:13.12 ID:AgGyvDzS0.net
三国志3みたいだな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:24:32.92 ID:1d6VCypS0.net
米、ウクライナに攻撃待つよう提言 武器供与完了まで=政府高官
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2TZ1GF
>同高官はさらに、米国の主力戦車「エイブラムス」については、
>米政府はコスト高で維持が難しいという理由から、
>現時点では供給しない決定を維持しているとした。
>国防総省は19日、最大25億ドルの新たなウクライナ向け軍事支援を発表。
>歩兵戦闘車「ブラッドレー」59両や装甲兵員輸送車「ストライカー」90両が含まれる。
>20日にドイツ西部のラムシュタイン米空軍基地で開かれたウクライナ支援国会議では、
>焦点となっていたウクライナへのドイツ製戦車「レオパルト2」供与決定には至らなかった。
>ピストリウス独国防相は、独政府がウクライナへの
>レオパルト2供与を一方的に妨げているという見方を否定した上で、
>同盟国間で合意があれば、独政府は迅速に行動する用意があると言明した。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:25:44.20 ID:NTIdqLyp0.net
ドイツさん他、オレらもそうだけど、
燃料、のお代の心配ってするよな?

思いついちゃったよ
そっか、広島か、、、

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:27:40.36 ID:uzwQMsad0.net
何両ぐらい必要なもんなの

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:27:45.72 ID:hebLdhDb0.net
https://youtu.be/ArPE9UO9qek
もうウクライナの負けだよ
確定的に負け
イコール肩入れし過ぎたアメリカの負け

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:28:29.34 ID:Pp4ogOoa0.net
戦車がたくさん必要ってことは本当に攻勢に出てるんだね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:10.64 ID:uzwQMsad0.net
>>20
もしやロータリーシーケンシャルツインターボなのか燃料捨ててるようなもんだな。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:23.29 ID:EbLAM2/70.net
>>20
さっきから何言ってるの?
日本語下手なん

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:46.79 ID:7b6ilWTx0.net
ロシア側の供給源を絶たないといつまでも続く

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:29:48.41 ID:K6n1O4dH0.net
今もっとも必要なのは和平交渉だろ
政治家のクセに軍人みたいなこと言うなよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:30:10.65 ID:ECRKvLWN0.net
チャリオットでもいい?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:30:15.01 ID:CIc+GwnX0.net
>>27
共産主義者必死だなwww

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:31:03.22 ID:U5EUZ/ES0.net
もう戦争やめろよ!
戦車なんか使い始めたって、焼け石に水だろ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:31:47.75 ID:pwaDUXKg0.net
詳しくないんだが
技術がウクライナに残るような支援てしてる?
ロシアに流れないかなぁ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:32:26.57 ID:SXUI4rgn0.net
>>6
ウクライナは制空権確保できてない。

本当に勝てるならT-72系列だけも500両近く供与受けて、ろ獲品も1000両近くあるのに。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:32:56.25 ID:K6n1O4dH0.net
>>29
ばーか、それやって大日本帝国は滅んだんだろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:33:14.65 ID:RbfVQIe90.net
キン肉マンにいた奴から名前取ったな
ゆでたまごスゴいわ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:33:17.79 ID:CIc+GwnX0.net
>>30
共産主義の悲鳴でご飯3杯食べられるwww

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:33:46.73 ID:uH1GZgfx0.net
小学生の頃クラスでリモコンのプラモデルが流行った時
一番人気がドイツの戦車だったなw
当時もドイツ軍の戦車ってカッコよくて
クラスの皆んな造ったの持って来て遊んだ思い出がある
何故か吉田君だけはフランス軍の戦車で
皆んなからバカにされてたなw
たぶん親が間違って買ったんだと思う

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:34:52.20 ID:U5EUZ/ES0.net
>>35
はあ?
保守本流だが。
このまま戦争続けたところで、ウクライナに勝ち目はなし!
ウクライナ人が全員死ぬまで戦争が続くだけ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:34:58.44 ID:CIc+GwnX0.net
>>33
糞つまんねーネタだなオイ
共産主義者

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:35:02.29 ID:uzwQMsad0.net
>>36
親がマニアだなww

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:35:14.80 ID:3WUFDYuQ0.net
>>32
ロシアもな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:35:43.03 ID:CIc+GwnX0.net
>>37
ハイハイ
老害老害
共産主義共産主義

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:36:03.01 ID:B1B+V6nT0.net
兵器乞食

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:36:35.35 ID:3WUFDYuQ0.net
>>37
ロシアも勝てないよ?ベトナム戦争のように泥沼化するだけ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:37:12.43 ID:K6n1O4dH0.net
>>38
よしよし、ちゃんと今月の電気代とガス代払うんだぞw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:37:48.44 ID:z1hbkzZv0.net
>>43
俺もそう思うわ
よほどのことがない限り、けりつかないよな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:38:26.40 ID:NTIdqLyp0.net
>>25
そのぅ、オレの婉曲表現が刺さった方だったらこちらの見当違いなんですけど、
戦車って99式自走砲も含まれるんですよ?むつかしいですね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:38:32.27 ID:U5EUZ/ES0.net
>>41
アホの安倍スガ崇拝者か。
安倍と一緒に埋葬されてろ!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:38:58.27 ID:Pjlrj+CB0.net
>>3
今までの武器提供も有料だと思ってたんだ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:40:17.21 ID:RtP/8dx40.net
日本もレオパルドン貸し出そうか

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:40:37.86 ID:rIXyUuWv0.net
ウクライナが戦争長引かせてるのは金儲けなんだろうけどロシアの狙いが解らん
ロシアはキエフ落とさなきゃ終わらないしウクライナはクリミア落とさなきゃ終わらないのに
無関係のバハムトに全集中とかこいつら一生戦争続ける気だろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:41:10.60 ID:Pjlrj+CB0.net
>>13
この物価高で世間は大変だけどメシがうまい?そうか引きこもりは気楽だな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:42:24.73 ID:Bv/uJcl40.net
ゼレンスキーがいちばん欲しい最強戦車レオパルト2
ゼレンスキー大統領
「時間とスピードが重要だ。1分1秒が人の命に関わる」と述べ、迅速な決定をあらためて訴えた。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:42:40.33 ID:nLsx7tCR0.net
1,000両くらい、供与してみたら?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:43:49.09 ID:zeY9QO3E0.net
マンモスマンに一突きで殺られたモブだっけ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:43:53.02 ID:hTf6RZNy0.net
なんでドイツだよw
ブダペスト覚書はイギリスとアメリカが署名してんだからまずイギリスとアメリカが限界まで援助して、そんで足りなかったら他頼るってのが順序じゃねーの?
んでドイツフランスが仲介したミンスク合意もウクライナはドローン攻撃で違反してメンツ潰してもいるし

ノルドストリーム爆破とか英米の工作だろうし、ドイツはらわた煮えくり返ってそう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:44:08.02 ID:Pjlrj+CB0.net
>>15
ロシアが四州を統合した形で終わったら中国が台湾に進行する

プーチンの気分が良ければ北海道へも進行

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:44:36.99 ID:hnayTkdF0.net
どうするショルツ
「俺が、ウクライナを守るんじゃあ!」
になるか?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:45:26.72 ID:hMAU10dR0.net
ソードピッカー!

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:47:03.24 ID:l6XA0xUd0.net
ドイツも検討使になったし、次は千羽鶴だな。一杯送ってやろう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:48:21.19 ID:ZeaHFUsm0.net
>>55
ドイツは極左が政権握ってらからね
心情的にはロシアの応援したいんだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:48:42.61 ID:C0TTNkb/0.net
こいつロシア本体叩けるだけの戦力持ったら絶対モスクワに進行するよな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:49:28.98 ID:gbfIzJai0.net
つ…次!次鋒行け!

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:50:08.72 ID:w5MQUqKy0.net
>>32
制空権なんて取れるのはアメリカ軍だけ
他の国は取れても航空優勢

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:50:45.30 ID:w3EsCcIp0.net
持っていたり供与してもらった旧ソ連由来の戦車はどうしたの
壊されちゃったの?
チャレンジャーにしてもレオパルト2にしても訓練もセットで必要だよね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:50:54.85 ID:MLX0q0Va0.net
執権は死んだぞ 

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:52:12.41 ID:w3EsCcIp0.net
>>61
それはキーウに何も考えずに侵攻したプーチンと同じくらいバカな発想

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:52:32.41 ID:nHW7Ayme0.net
>>55
ブダペスト覚書の内容知ってる?
イギリスとアメリカが支援するなんてどこにも書いてないよ?

・ウクライナの独立と主権と既存の国境を尊重する
・ウクライナに対する脅威や武力行使を控える
・ウクライナに政治的影響を与える目的で、経済的圧力をかけることは控える
・ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう場合、即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する
・ウクライナに対する核兵器の使用を控える
・これらの誓約事に関して疑義が生じた場合は、互いに協議を行う

これだけですよ?
これに違反してるのはロシアだけですよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:54:06.71 ID:nHW7Ayme0.net
>>67続き
ロシアはウクライナと一応、協議してるから違反はしてないのかな・・・

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:55:17.69 ID:l6XA0xUd0.net
>>64
外国人傭兵としてセットで行くと思う。確認できたらロシアの核がロックオンされると思う。ドイツは今のところEU一人勝ち状態だから、リスク負わないだろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:55:38.73 ID:Wi6vcad+0.net
ランボー「今もっとも必要なのは○○だ」

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:56:31.34 ID:LoN7w7nK0.net
本気のレンドリースが見たいなぁ・・・

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:56:54.66 ID:cupaHETC0.net
90式戦車をあげてはどうか。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:57:41.97 ID:mkqRG0lc0.net
レンドリースって後でウクライナは返済する必要あるの?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:58:48.42 ID:qFGSeX8g0.net
どんだけ図々しいんだよこいつ
助けてもらう態度じゃねえだろ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:58:58.96 ID:9qNEtSAr0.net
ホントに欲しいのはレオパルドンだろ?
ソードビッカーで相手を(ry

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:59:15.46 ID:qqt59HQI0.net
レオパルトなのかレオパルドなのか
いっそレパードだったりするのか

ツーなにかズヴァイなのか
いっそ「に」だったりするのか

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:00:28.45 ID:1fq82OG70.net
戦車ごときじゃ日本からの心の籠った千羽鶴には勝てんよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:00:35.46 ID:zDPQO/lJ0.net
ドイツの許可なしにレオパルドンをウクライナに提供するのか

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:01:24.47 ID:1xRDLI0o0.net
第三次大戦 とっくに始まってた

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:03:38.49 ID:d7mwSg830.net
>>75
許せるっっ!!

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:04:34.18 ID:q3rdLU3B0.net
>>48
有料だよ。アメリカはね
それがレンドリース法。金が無いなら日本にタカれって寸法

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:04:37.62 ID:y+7bSvy50.net
>>32
対戦車戦用にAH64D供与するための訓練始めたみたいな話もあるし、制空権確保するF16とかも供与するんじゃないのかね。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:04:56.57 ID:hMAU10dR0.net
>>78
レオパルドンが一台あれば何にでも勝てるよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:05:28.31 ID:q3rdLU3B0.net
>>14
ウクライナ副首相は日本に100兆タカってきたが払えって?
何の義理もないゴミ国家に

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:07:27.54 ID:NWnjH53F0.net
自衛隊の74式をあげて10式増やせばいいじゃん

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:07:55.45 ID:UAL6bqM90.net
核渡したらそっこうでポチッとするだろうな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:08:36.62 ID:qeyb68W60.net
「今もっとも必要なのは戦車だ」

と習近平様から注文入りました。米英独仏はさっさと主力戦車をよこしなさい。

by ゼレンスキー(旧ソ連人)

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:09:09.65 ID:xUBrrzXX0.net
ウクライナを使った代理戦争だよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:09:16.67 ID:p5pNnMHv0.net
小さい頃に超合金で遊んだよ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:09:56.29 ID:SJg190vX0.net
ゼレンスキー「ファミコンウォーズが出るぞー」

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:10:06.93 ID:uhK5Sv4y0.net
>>1
必要と言っても、ロシアの再侵攻に対抗するには1ヶ月以内に前線配備出来ないと間に合わんからな。

ドイツの遅延工作は、とても上手く行っている。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:10:36.82 ID:BfSwjL2A0.net
トヨタトラックとRPGでいいだろ。戦車なんて難しいもんじゃなくて

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:11:33.19 ID:jVI3NZ170.net
夏にはF35が必要と言い出す

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:11:44.19 ID:uhK5Sv4y0.net
>>81
有形無形含む、戦後の代償を約束しての支援だしな。
英米とも、何の利権も確保せずに支援してるわけでは無い。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:11:54.23 ID:nrkK0Hwo0.net
殺し屋ゼレンスキー

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:11:55.37 ID:tlkCWgua0.net
>>76
れおぱると つヴあぃ

日本語の発音と大差ないと思われ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:14:08.83 ID:/wXBhhGs0.net
EUで一人勝ちのドイツ叩きのためのノルドストリーム破壊とロシア挑発
アングロサクソンが勝ち組になるまで英米は戦争やめる気ない
ウクライナが廃墟になっても知ったこっちゃない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:15:18.70 ID:DHeLW9JS0.net
まだ74式少しあるやろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:15:22.63 ID:zExFLYsR0.net
背景として日本人が理解するべきなのはウクライナは春になると始まるロシアの大攻勢を恐れているのだ

そのために戦力を求めているわけだ
この点を履き違えないようにしたい

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:16:18.14 ID:0IK7sa6U0.net
今必要なのは和平だろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:16:24.86 ID:OfypFHyu0.net
戦車は国土守るために必要だろう
あくまで人死減らすための要望

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:16:43.12 ID:DHeLW9JS0.net
>>100
ゼレンスキーは望んでないぞ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:09.54 ID:HLLQcF8K0.net
戦車! 戦車!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:19.98 ID:Xx3kfEZR0.net
レッドショルダー

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:32.08 ID:qeyb68W60.net
>>81
どこの国も兵器は供与。譲渡している国はない。
売るなら許容範囲だが、タダで渡すと攻撃されても仕方ない危険な立場になる。

日本は岸田のバカが防寒戦闘服やヘルメットなど軍装をタダで渡したから、
ロシアは事実上の敵対国と見なして報復措置を取っている。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:33.84 ID:m53+8TuH0.net
戦車の時代は終わったのかと思っていました・・・。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:44.36 ID:MNQxQG7T0.net
俺もPS5欲しい。よこせ!!

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:18:01.28 ID:0IK7sa6U0.net
>>102
そりゃ失脚するからな
国民のために必要なのは和平だよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:18:56.11 ID:QQl5vqSv0.net
なんでも欲しがるゼレちゃんは~いつも良いもの探してる~

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:19:08.44 ID:hnayTkdF0.net
ウクライナ避難民はレオパレス21に住んでいる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:19:21.93 ID:hMAU10dR0.net
>>100
分断でロシアは退くと思うけどウクライナつかゼレンスキー政権は絶対に飲めないでしょ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:19:53.22 ID:z8D2rhaW0.net
ドイツはロシアと中国の仲間だからレオパルドば出さんよ。それより前に抜け穴無くロシアにキッチリ経済制裁しなはれ、それが戦争止めさせる一番の方法だからな。ある意味戦争が止まないのはドイツのせい

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:19:56.91 ID:l6XA0xUd0.net
>>102
ゼレはアゾフのおもちゃだろ。アゾフは領土奪還なんかどうでもよく、停戦、終戦になったら逃げないと今までの犯罪バレて大変なことになるから、戦い続け手タリバン化するしかない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:20:23.40 ID:Fa/IrHYP0.net
次鋒のせいで風評被害

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:20:58.13 ID:eV/PJfLO0.net
なんだかどんどんクレクレになってきたなぁ…
最初は可愛そうだと思ってたが最近じゃもうどーでもいいわ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:20:59.67 ID:zExFLYsR0.net
ロシアに押し返される予測がで始めてる
危険なバランスの上に立ってる

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:22:06.29 ID:wzq8Q0sq0.net
>>112
なんで?
日本もカニたくさん買ってるよ
カニのない日本なんて考えられる?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:22:18.14 ID:DHeLW9JS0.net
>>108
血で血を洗うとやめ時が難しくなるのよな
死が自分ごとになった国民も殺戮なしでは引き下がれなくなり

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:22:36.18 ID:jVI3NZ170.net
アメリカはなんでM1送らないの?ストライカーだけじゃ奪還できないよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:23:06.83 ID:DHeLW9JS0.net
>>119
燃費最悪だからって言い訳してそう

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:23:27.47 ID:l6XA0xUd0.net
>>115
ウクライナって戦争前から破綻してたから、クレクレ以外生き延びる道はない。パイプラインからガス盗むクオリティだからな。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:23:27.53 ID:4+kTZeSU0.net
カニなあ
アメリカもカナダも大不漁なんだそうな
ロシアに頼るしかないよな
やっぱ仲良くしたいよ俺は

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:23:29.76 ID:VEO+tY4l0.net
ノーズフェンシング!!

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:23:43.54 ID:zExFLYsR0.net
仮にロシアを押し戻してウクライナの復興が始まったとする

ものすごい需要があるのだから世界中の資金が集まる
それがわかってるから世界は今資金を出すわけだ

高配当な確定した投資なわけだ
それを理解しよう
彼の地の地下には膨大な地下資源という宝がある

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:24:41.69 ID:1XmPOMF60.net
だらだら支援しても戦争長引くだけでしょ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:25:53.18 ID:l6XA0xUd0.net
>>122
ロシアが弱ればいいんですとかいう誰も寄り付かないキチ外とかどうでもよく、鮭の値段と光熱費が100円でも下がればそれでええわ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:27:53.40 ID:7uF6jeSG0.net
ど厚かましいな 売ってもらえよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:29:51.21 ID:yxRoC7VN0.net
戦車なんてドローンの前では鉄の塊とか言ったじゃん

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:30:33.07 ID:uhK5Sv4y0.net
>>111
過去の停戦合意後も、ウクライナ東部からロシア軍が引いたことは一度も無かったけどな。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:30:51.61 ID:2x6rivnA0.net
>>113
アゾフを率いるコロモイスキーはユダヤ系オリガルヒでありユダヤ系マフィアのドン
コロモイスキーはゼレンスキーに抵抗する局や議員の自宅をバズーカ砲で吹き飛ばした
コロモイスキーはロシア国内のユダヤ系オリガルヒの利権をプーチンに没収されて根にもってる
ゼレンスキーとコロモイスキーを殺せば停戦出来る

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:31:26.86 ID:G0rs75qj0.net
武力以外のロシアの脅しは天然ガスだけなのか?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:31:46.38 ID:qeyb68W60.net
>>124
>彼の地の地下には膨大な地下資源という宝がある

たしかにドネツクでは良質な石炭が大量に採れる。
EUに加盟したらカーボン規制で掘れないけどな!

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:32:14.81 ID:uhK5Sv4y0.net
>>128
単なる遠隔打撃と、都市侵攻、防衛では目的も手段も異なるのが当たり前。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:32:50.77 ID:vXXR6Z390.net
生かさず殺さずで長引かしてロシア軍をウクライナで削っていけるからな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:33:42.03 ID:2x6rivnA0.net
>>129
当たり前だろ
そこに米国の拠点が出来たら困るんだから
米国はメキシコやカナダにロシア軍の基地を造らせるのか?
お前は馬鹿か!

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:36:18.68 ID:jztkvyZ20.net
まあ、これらの資金はこの戦争に負けた側が支払う事になるからな。このままいけばロシアが戦後賠償として支払う事になる。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:36:31.09 ID:uhK5Sv4y0.net
>>135
ウクライナが戦闘を止めて引けば、ロシアもウクライナから撤退するとか言うやつが5ちゃんねるには多いからなw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:36:39.39 ID:dkK87RLl0.net
>>1 ドイツは
ウクライナのドンバス地方の停戦に関わってるのに
ウクライナ市民を見殺しにしてる、
引き延ばしで市民の犠牲者増やす、
もし策略があっても引き延ばしは自己保身。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:38:07.36 ID:tLThn49r0.net
ロシア軍を圧倒したウクライナ戦車軍団はどこに行ったんだ?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:45:13.99 ID:SgnPh9KQ0.net
>>105
岸田は外相時代に何も学ばなかったんだろうな。
安倍の下で我慢してりゃそのうち首相になれる腰掛け程度の意識だったんだろうよ。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:45:29.59 ID:0IK7sa6U0.net
>>126
ロシアが弱ればいいんです、というキチガイは弱ったあと北方領土を武力で取り返せとか無茶なこというからな
で、そういうこと言うのは決まって棺桶に片足突っ込んだ老人なんだ

1420でインタビュー受けてるロシアの田舎老人が「若者が国のために戦わなくてどうするんだ、バカモノ」とか言ってるのとあまりかわらん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:45:40.74 ID:K6n1O4dH0.net
日本も十式こっそりウクライナに送って実戦データ取ってもらったらいいのに
鉄十字マーキングしておけば日本製とはバレないだろう

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:46:01.32 ID:5nxiY+v10.net
プチン殺人者 1匹を処分

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:46:42.42 ID:39eYOEoI0.net
コンクリートの建物でなかなか壊れない。火炎放射器を搭載した方が効果的だと思う。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:49:52.50 ID:2x6rivnA0.net
>>137
緩衝地帯が必要なのは米国が主張してきた事だ
それを無にしてるのがユダヤ系テロリストのブリンケンとヌーランド

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:50:29.28 ID:0IK7sa6U0.net
>>136
この戦争には勝ち負けはないのはわかってるだろ?
たとえプーチンが失脚しても後継政権が敗北でない形で終わらせる

カイザーが失脚してドイツが負けた第一次世界大戦のようにはならないだろう

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:52:58.88 ID:FWq6EzYc0.net
壁厚薄そうな名前だな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:53:04.86 ID:qeyb68W60.net
>>140
逆にムネオ親子が対ロ関係で火消しすら出来ない役立たずなのがバレたけどね。
ウクライナ側の日本政府への接触を妨害するとか、弱いもの苛めが鈴木親子の仕事。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:55:21.97 ID:nDMZIQT00.net
ドイツ「戦車王国」の黄昏 稼働するのは全盛期のわずか3%、どうしてそうなった?ttps://trafficnews.jp/post/83385

これが2019年の記事
これから3~4年程度でどれほど改善されたのか?
自国くらい守れる兵力は無いとまずいのだろうが、ゼレンスキーは分かっててオネダリしてんのかな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:55:39.05 ID:h6FD0WyN0.net
クルスクのあたりで
戦車戦をやって試合すればいい

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:57:28.26 ID:n80Gxwnz0.net
プーチンとゼレンスキーを両方大量殺人の罪で処刑すれば解決

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:57:48.19 ID:GdkiEKyw0.net
侵略国家ロシアから北方領土を取り返す

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:01:00.87 ID:KQd5OhfV0.net
ウクライナは戦車を2,600両も持ってたのにな。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:05:01.00 ID:qeyb68W60.net
プーチンのウクライナ侵攻は今でもロシア有権者の大多数が支持しているし、
もしプーチンが退陣失脚しても後任指導者は民意として戦争を継続する.

反プーチン勢力もヘタクソな戦争を批判しているだけで、ウクライナとの
融和はとくに志向していない。斬首作戦でゼレを葬れと言う奴すらいる。

戦争を終わらせるにはロシア人の大多数の戦意を失わせるしかないし、
それには対独対日攻撃のようにロシア本土を灰にする他にない。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:07:18.42 ID:GJlNDXj10.net
サガ2に出てきたな
最終決戦間近に帰る強武器
まさか戦車だとは

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:12:30.73 ID:Bnakr36C0.net
アメリカのじゃポンコツすぎて使えない。だから韓国がポーランドで生産。どこまで落ちぶれたんだ、西側諸国。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:14:17.51 ID:Bnakr36C0.net
>>142
転売さてるよ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:16:01.53 ID:tDEM9srX0.net
対戦車ミサイルでやられるなら、防弾仕様ハイラックスにジャベリン積んだ方が安上がりなんじゃ。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:18:50.63 ID:Z/57bj7P0.net
Ⅲ突はいいぞw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:20:00.63 ID:qeyb68W60.net
>>157
防炎製の高い日本の戦闘服は送ったらすぐシナチョンに転売されたようだね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:22:39.61 ID:n8lOo+Lz0.net
グループ攻撃、武器による攻撃を防ぐ追加効果

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:23:16.66 ID:uhK5Sv4y0.net
>>159
三凸Gは良いものだ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:24:58.41 ID:IzyDPwlc0.net
レオパレスは欠陥住宅だろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:27:30.19 ID:e1Qv8D710.net
レオパルトって装甲が薄くて有名なあれ?

チャイムが鳴ったから出てみたら隣だった
壁に画びょうを刺したら壁の向こうから叫び声がした
などなど

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:28:38.50 ID:CYRcBLMG0.net
日本も何か提供してやれよ
ウクライナ負けたら次は日本だぞ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:30:59.06 ID:q4Rt9/pd0.net
ウクライナは中国北朝鮮とズブズブだから日本の敵
アメリカやイギリスフランスでもゼレンスキーやウクライナ政府の偉そうな言動が嫌われてる
アメリカ政府が助けないなら見捨てられてるよなw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:32:30.27 ID:7fnwd2Xa0.net
>>149
レオパルトは欧州の他の国が多く持っている
それをウクライナに渡すのにドイツの許可が必要

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:35:18.86 ID:uhK5Sv4y0.net
朝日テレビの朝番組にて
石原良純
『防衛しなければ戦争は早く終わるんですよ!』

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:36:27.59 ID:NHdqb3S60.net
戦争するだけ損だからな
ロシアと近いし関わりたくないだろ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:40:45.52 ID:HL33/Hh+0.net
>>139
たけし城の本丸で玉砕したよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:42:55.75 ID:8jIM1MQCO.net
第二のゼレンスキー(戦争巻き込み屋)になろうとしてる岸田さん

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:43:13.49 ID:/54P+ODc0.net
おねだりすれば何でも貰えると思ってんじゃねえぞ乞食
いいかげんウザイわ早く死ねや

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:44:03.33 ID:uzwQMsad0.net
>>166
西側兵器供与後に併合とか最悪のパターンだけど
勝っても結局中朝に技術売られそうな不安感はあるよな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:44:34.15 ID:HL33/Hh+0.net
>>165
チハとか部品さえ何とかなれば再生産できるんじゃね
装甲とか火力とか細かいことはいいから
数とスピードで押せば勝てるよ
多分

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:44:45.05 ID:uiIAd6yN0.net
マーベラー!

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:49:46.57 ID:LLd7HhxX0.net
ウクライナって旧東側で主力になるような戦車を作ってる戦車強国だったはずなのにこんなクレクレ乞食に成り下がってしまったんだなあ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:52:48.85 ID:uhK5Sv4y0.net
>>176
欧米ロシアの合意のもとに戦争回避を目的として重武装解除済みなので、一部を除いて軽武装しかウクライナには残されなかったからな。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:53:24.17 ID:jJ2sfoU20.net
>>176
それ言ったら日本なんて兵器の数に余裕なくて緒戦で消耗したら継戦能力なくなりそう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:58:10.40 ID:l6XA0xUd0.net
>>176
宇宙産業とかも含めてドンバス込で破壊したからなあ。今はコジキで食ってるけど、西ウクライナの得意技。東ウクライナは稼いでたけど戦場になってもう終戦でもオワコンで中国の属国にでもなって食っていくしかない状態。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:59:04.91 ID:y5QUEglP0.net
日本からレオパレス21が復興支援

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:02:43.34 ID:v0wnPqJk0.net
急にもらっても使えないだろ
スーパー大戦略じゃないんだから

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:05:02.83 ID:QQl5vqSv0.net
>>181
大丈夫
きちんと転売するから

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:07:20.15 ID:qeyb68W60.net
>>176
敵対する隣国の恫喝と口約束に乗ったらこうなる愚民の国として、
日本とウクライナがよく引き合いにされる。こうなってはいけないと。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:08:03.92 ID:iEMEFUKV0.net
レオパルドン一体いれば一瞬で相手破壊できるからな
ウクライナ脅威だわ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:10:26.50 ID:ouOBQcQa0.net
ゼレンスキー くれくれ乞食でウザいね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:10:29.22 ID:gJq5T5iE0.net
韓国から戦車強請ればいい

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:11:18.59 ID:y5kvVYv0M.net
戦車よりまず地対地ミサイルじゃねーの
クリミア大橋落として東部も国境付近のロシア国内の補給路寸断させてやりゃあいい

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:12:08.13 ID:5gNTA8Qv0.net
今年度初頭はゲームチェンジャー役はレオパルト2が担当だそうです。 普通に見せ場もなくロシア空挺部隊の装備で破壊されそうだがね。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:12:57.07 ID:lAo60bZm0.net
戦車は防衛に入らんからな
守りはもう自信がついて攻めに転じたいんやろな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:16:01.67 ID:KT7riyNQ0.net
何でもいいから早く止めてください

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:16:47.81 ID:q4Rt9/pd0.net
>>185
それでアメリカイギリスフランスで嫌われてる
ウクライナは感謝しないで偉そうな上から目線だからね
ネット工作員もすごい偉そうで気持ち悪い国だ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:20:27.86 ID:nDMZIQT00.net
>>167
あー、そういうことね、リョーカイ

でも沢山持ってるつーてもNATO加盟国的にどれだけ出せるんかな

無駄にウクライナで損耗して自衛が大変になるNATO諸国とかありそうで

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:21:52.25 ID:pwOg2Cyj0.net
乞食のくせに戦争大好きだな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:22:39.80 ID:Z3nXk9va0.net
レオパレスでも21であの様なのに2ってw

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:22:41.89 ID:KEPU/Gl10.net
アメリカがエイブラムスにはジェット燃料が必要だなんて嘘つくからドイツが動かない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:23:20.99 ID:TJkXyaHh0.net
「21世紀の戦場に戦車は不要論」

を唱えていた方々は今どんなお気持ちですか?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:24:24.59 ID:IzduC5x80.net
>>194
ギシアンw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:25:07.72 ID:IzduC5x80.net
>>191
常に日本がついてますからご安心を

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:25:28.07 ID:lAo60bZm0.net
>>192
レオパルド2

1970年設計
1979年配備開始
2030年耐用年数がきてゴミに

粗大ごみの旧型ジャベリンを送った構図と一緒

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:47.54 ID:Nqnnh32s0.net
日本も送ればいいよ電動キックボード

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:03.23 ID:Mzg3zRI70.net
キン肉マンで4コマで負けたやつ?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:16.50 ID:LF8wMyqJ0.net
どうなるんだろ。独ソ戦の悪夢あるからドイツはレオパルド供与しないと思うが

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:29.49 ID:LF8wMyqJ0.net
>>6
そんな状態になったらロシアは戦術核使用するだろうな
ドイツが最も恐れる展開

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:26.08 ID:oNuFNAtz0.net
>>196
その人達は、今は『ウクライナなんて早く滅びろ!』と言いながら、『プーチンさま、早く日本も何とかしちゃって下さい!』とかやってるからな。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:40:02.73 ID:q3rdLU3B0.net
>>202
アメ公がエイブラムスを見送ったからドイツも見送り
K2やエイブラムス買って戦車がダブついてるポーランドが勝手にレオパレスを送るとか言い出してる

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:41:29.86 ID:LgZAXmm70.net
対戦車砲は与えても戦車を与えるのは得策では無い。
NATOは無駄に戦線拡大の一端を担う事は好ましくないね。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:27.47 ID:nDMZIQT00.net
>>199
あと7年も使えるじゃないですかヤダナー

次の奴はラインメタルが開発中で御披露目は済んでるけど、そうホイホイ数揃えられんでしょ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:49:18.04 ID:usxIr+1H0.net
またどっか他の国に売り飛ばすんだろ???

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:55:33.09 ID:+bNM5k7P0.net
高性能の戦車あげても扱える兵を短期間で教育できないし、そんなに兵だっていないんじゃね?
相手だってまってくれない。兵器と一緒に熟練兵をあげないと無理な気がするわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:58:03.69 ID:lAo60bZm0.net
>>207
ロシアが無くなったら欧州に戦車なんていらないんじゃないかな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:00:00.85 ID:ggNfcUMg0.net
>>195
ガスタービン、燃料の選択肢は広くても燃費が悪すぎるしなぁ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:01:08.97 ID:m53+8TuH0.net
>>199

全部が全部初期型じゃないぞw

最新のものはレオパルト2A7、この手のものは、長く使うために、

近代化改修とかあるからな。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:01:24.95 ID:h0Vb07YN0.net
チンポ芸人相変わらず調子こいてて草

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:06:10.63 ID:xFRVU4cq0.net
サガ2でメカに装備させてたイメージあるけどまだ現役なのか

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:07:31.18 ID:lAo60bZm0.net
もはや西側の政策もプーチン自身も、ロシアの崩壊を止められない理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100640.php

もしロシアが負けたらこうなるんじゃない?ってことが書いてある
信者以外でこの戦争に興味がある人は呼んだら面白いと思うよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:17:11.94 ID:q3rdLU3B0.net
>>209
ポーランドは兵込みで供与すると言ったら辞表を出されたらしい

>>210
園児みたいなこと言ってんなよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:19:16.33 ID:27QEdp4w0.net
>>213
ハゲの殺し屋よりはチンポ芸人の方がマシ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:27:18.33 ID:YBR3Wz5l0.net
>>212
供与するのは古いロットからでしょう。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:28:46.05 ID:UY+94LM30.net
>>215
願望にすがって生きてるのがお似合い

それともう少ししたらワクチンに関する悲惨な事実を突きつけられるようになる
ウクライナ紛争も、ワクチン戦争も、仕掛け人は同じグローバリズム勢力
死ぬ前にせめてそのことくらいは抑えておいてほしい
そうすれば成仏できるはず

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:36:15.01 ID:3fPITBeM0.net
日本は和田アキ子を貸そう

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:36:51.05 ID:FyJZ7cA50.net
使った後に「大変期待外れだったM1を要求すれば良かった」って言うまでがゼレンスキーのデフォ。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:37:57.35 ID:7ROYiu0V0.net
レオパレス21

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:39:41.28 ID:ht5lDnZJ0.net
破壊したロシア製を修理して使えばいいじゃん
対戦車兵器で余裕って壊しまくったのを相手がしてこない訳もなく

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:46:50.39 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年05月11日 ゼレンスキー大統領、改革執行委員会議長に元ジョージア大統領を任命
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/ed872ca0dbe90a0f.html

ミハイル・サアカシビリ氏は1967年生まれの52歳。
ジョージア生まれでウクライナのキエフ大学卒、米コロンビア大学院を修了。
ジョージアにおける2003年の「バラ革命」を主導し、2004年から2013年の間
ジョージア大統領を務めた。
その後、2014年のウクライナにおけるユーロマイダン革命に参加。
当時のポロシェンコ大統領の任命により2015~2016年にかけ大統領顧問と
オデッサ州知事を担い、ウクライナ国籍を取得した(ジョージア国籍は喪失)。
一方、2014年にジョージアにて大統領時代に国家予算を横領した罪で刑事訴追され、
2017年にはウクライナ国籍の取得に伴う記載情報に誤りがあったことを理由に
ウクライナ国籍のはく奪処分を受けウクライナから追放された。
2019年5月にゼレンスキー大統領が就任するとウクライナ国籍が再度付与された。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:57:27.09 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年05月08日 ゼレンスキー大統領が「農地市場法案」に署名、農地売買自由化へ
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/7e6eb99f7b6497d3.html

>ウクライナにはチェルノーゼムと呼ばれる肥沃な黒土地帯が広がっており、かつては
「欧州の穀倉地帯」と呼ばれるほど農業が盛んであった。欧州のニュースサイト「EURACTIV」
(3月31日)によると、このような肥沃な土地の売買をある程度自由化することで、巨額の投資を
呼び込める可能性があると法案を支持する者がいる一方、オリガルヒ(新興財閥)や外国人に
よる土地の買い占めなどを懸念する者もいるという。
また、農地売買の改革はウクライナがIMFからの財政支援を受ける条件の一つでもあるため、
「IMFの脅しに屈した」とする野党議員からの批判もある。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:59:28.04 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年06月02日 欧州委員会、ウクライナへの5億ユーロの融資実行を承認
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/b2d8b6247dcd71eb.html

>2014年以降のEUによるウクライナへのMFA枠組みでの融資総額は38億ドルに上り、
EUが1カ国に供与する金額としては最大規模に達している。
これ以外にも、EUは技術支援や人道支援、インフラ整備と中小企業向けの投資支援など
さまざまな方法でウクライナを支援している。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:00:01.60 ID:rgmYER1d0.net
そのうち誰も助けなくなりそう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:00:45.57 ID:SgnPh9KQ0.net
ゼレンスキー政権の軌跡

2020年06月17日 IMF、ウクライナへの50億ドルの金融支援を決定
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/56cadec159e8890a.html

>国際収支が脆弱(ぜいじゃく)なウクライナにとって、IMFなどの国際金融機関との
協力は重要だ。
IMFはウクライナに対して、これまでもさまざまな支援を実施してきた(添付資料表参照)。
ウクライナ政府は支援を受けるために、汚職対策、銀行法や農地市場法案(2020年5月8日記事参照)
を成立させるなど、各種改革を進めている。一方、過去の案件を見ると、IMFが出す支援の条件
満たせなかったために支援が打ち切られたケースも散見される。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:06:13.31 ID:OGLD8xBWM.net
乞食の態度のデカさよ
うんざりだ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:07.48 ID:SgnPh9KQ0.net
あとはウィキぺでも読んでおこう
見出しと違って世論はロシア寄りで実際は「反ロシア派騒乱」だという事が分かる。
>>224みたいな連中を海外から引き入れて政権転覆させた。

ゼレンスキー政権で借金まみれになり
世論の支持を失ってロシアを挑発し始めてこのざま

2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%A6%AA%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B4%BE%E9%A8%92%E4%B9%B1

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:22:19.41 ID:DHeLW9JS0.net
ある日人民解放軍に配備されたレオパルドⅡもどきが発見されるんだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:26:39.28 ID:vZay4XZe0.net
戦車自体が欲しいんじゃなくて、NATO参戦が目的なんでしょ?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:27:08.05 ID:6Pr/wYi80.net
態度のでかい乞食だな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:32:57.75 ID:6GpZlS460.net
露助戦車にはRPGで十分

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:37:21.01 ID:q2jwRAgT0.net
コロナ茶番はやっと終わりそうだけど、
ウクライナ乞食にはいつまで付き合わされるんだ?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:40:21.21 ID:YBR3Wz5l0.net
2017年の段階でドイツのレオパルド2保有台数は244台。
しかし完全に動作するのは68台。あとは倉庫で寝てる要メンテ品。

東隣に大戦の賠償を求め出したキチが居るせいで完動品を渡すのは自殺行為。
要メンテ品に手を入れたものをウクライナに渡す事になるだろうが、時間がかかる。

東隣のキチは、自分とこの戦車を提供するからドイツのレオパルド2を代わりによこせと言い、
数少ない完動品をかっぱごうとした前科がある。ドイツに倍するレオパルド2を持ちながら、
更に韓国から戦車を買おうとしている。ロシアの脅威を口実にして軍拡を進めてる。

緊張を高めるトルコとギリシャを見て、ふとドイツは思った。
もしドイツと東隣の間に戦争起こったらNATOの誰が止めてくれるのかなと。
アメリカは多分止めない。それは東隣に大量の米軍基地を作り始めてることからも明らか。
ドイツは見限られたのだ。
ロシアの脅威の陰で、ドイツの危機は静かに進んでいる。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:44:04.36 ID:SgnPh9KQ0.net
>>236
ポーランドがやばい国だってちゃんと報道しないとなぁw
何んとなーく反ロシアの正義飲み方みたいに思ってる連中多いだろうな。
EU内で暴れてた基地なのにw


EU司法裁、ポーランドに制裁金 1日1.3億円
2021年10月28日 2:05
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27E330X21C21A0000000/

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:56:15.37 ID:ggNfcUMg0.net
>>231
90式「…」

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:58:02.03 ID:/6FuWoKe0.net
https://youtu.be/sobTEZyJYKQ

   ∧∧  米軍の新型
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:21:39.71 ID:NspVdGE00.net
レオパレス2棟で

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:33:24.92 ID:usxIr+1H0.net
>>240
寒くて凍えてしまいますがなぁ・・・
またボンベのガスを大量に抜かなきゃ・・・

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:57:11.46 ID:idRohi7F0.net
>>1
同じニュース飽きた

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:03:37.56 ID:9MGo9yV50.net
ベトナム人「戦車なんて要らなくね」

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:19:05.52 ID:o3lxLuOE0.net
ロシアの砲弾直撃しろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:22:33.83 ID:J6M/3lo/0.net
ゆすりたかりしかしないなこいつら
チョンの親戚か?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:28:37.54 ID:kr6fcC2o0.net
ゼレンスキーの保身のために殺される兵士たち

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:38:34.29 ID:x164bd3V0.net
【朗報】チェコ 国防省 ドイツ製レオパルド2のウクライナへの譲渡を拒否

「海外メディアはチェコ共和国とスロバキアがウクライナのために
レオパード2戦車を手放す用意があると報じたが
この情報は現実に即していない
以前に署名した協定に従ってウクライナへの支援の対価として
ドイツから受け取ることになる戦車を提供するよう誰も求めていないし申し出もしていない」

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:40:06.43 ID:tGgkO/360.net
装甲が薄そう

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:44:56.29 ID:ZP+OBmgMM.net
供与したら速攻でシナやイランに売り飛ばされんだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:46:22.89 ID:LvaPSCcv0.net
>>242

はず

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:47:53.41 ID:e8mGiDJb0.net
前線のウクライナ戦車兵達にドイツ語の取説とか読めるのか?
同じ戦車だから基本的な操作は分かるだろうとしても

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:48:45.26 ID:62X1WB9a0.net
レオパルト2は世界21か国で採用されている大ベストセラー戦車!!
アメリカのエイブラムスやイギリスのチャレンジャー2やフランスのルクレールは
1ヶ国~3ヶ国で採用されていることを考えるとどれだけ優秀か分かるだろ?w

戦車と言えばやはりドイツ!!!伝統の力ですね?
https://tadaup.jp/loda/0121204305933251.jpg

(*´Д`)カッケー!!!!!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:50:08.16 ID:zC5hWFuG0.net
アメリカはA-10送り込めよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:50:56.34 ID:2bpcozKx0.net
>>251
輸出されてるので普通に英語版もあるから。あとNATO加盟国の共通言語は事実上英語でありウクライナのほうも普通に英語できる人多いからやり取りは容易。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:52:48.33 ID:9MGo9yV50.net
エゲレス「チャレ2を14台」
各国「じゃあウチもレオ2を14台」

このノリで行けないのかな?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:53:50.44 ID:e8mGiDJb0.net
>>254
ウクライナ人はロシア語も英語も分かるトリリンガルかい

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:58:20.06 ID:yjJD8SIH0.net
>>255
そのノリで行こうとしてるんだけど、
ドイツの許可ないと、売ったり譲渡できない契約なんで、
ドイツの軍事情報ドクトリン次第

これおかしく思えるけど、
日本が契約にこの条項ないなら、
F35を中国に横流しできちゃうことになる

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:58:59.22 ID:RdLLhzTx0.net
>>256
ゼレンスキーはそうだな
それと戦争初期にウクライナの避難民が普通に英語でインタビューのやり取りしてて「バレバレなクライシスアクターか?」って思った

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:59:34.79 ID:yjJD8SIH0.net
>>256
そうだとしかいえないけどな
日本人なら
・方言
・標準語
・英語
喋れるようなもんだぞ

大阪弁のやつが標準語読めて、
英語わかるのって当たり前じゃないの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:00:29.88 ID:s9/G8u0J0.net
早くプーチンが全世界に核落としますように

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:02:46.27 ID:yjJD8SIH0.net
>>258
日本よりウクライナの方が英語教育できてるから。
てか中国でインタビューしたら英語で答えてたよ、
現地のおっさん

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:05:49.29 ID:KbMtuUD60.net
ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道


https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301200000140.html

Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
プーチン死んでしまったん?  ww

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:05:58.70 ID:RdLLhzTx0.net
>>261
俺が見たのはその辺にいるようなおばちゃんだった
まあ日本は英語教育に時間かけてんのにリアルでは役に立たないって点では世界一じゃねw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:16:50.07 ID:dAZtESb/0.net
https://assets.vogue.com/photos/62db2ca6cc6d8918c28d7c8f/master/w_1600%2Cc_limit/VO1022_FirstLady_05.jpg

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:20:07.86 ID:P6PeTYcR0.net
戦争を泥沼化させる悪魔だな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:21:36.53 ID:9MGo9yV50.net
>>252
ねえねえ ルクレールは? ルクレールはカッケーの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:23:33.59 ID:P6PeTYcR0.net
ドイツの鉄十字ってまだ使ってるんだな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:01:39.87 ID:XFQory3v0.net
PCゲームのWoWTanks?とか面白い?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:06:37.36 ID:cN/mamaZ0.net
ドイツが直接送るんじゃなく買った国が送るんだから認めてやれよ
ドイツは損しないだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:15:02.22 ID:62X1WB9a0.net
>>267
日本だって旭日旗を(ry

鉄十字と言っても大戦中のはホントの十字
現在のは湾曲した十字w

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:21:35.40 ID:+3r0liur0.net
https://i.imgur.com/gDhETbB.jpg

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:22:21.73 ID:UVFZii+B0.net
レオパルト21

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:38:02.81 ID:KQd5OhfV0.net
>>269
レオパルド2が送られた後はアメリカからM1エイブラムズが送られる。
ドイツは顧客を失い、欧州はますますアメリカ依存。

だからドイツにとっては大損。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:40:38.53 ID:1FoFjZM60.net
そもそもドイツのレオパルトはちゃんと稼働してんのかって話やろ
供与しないんじゃなくて、できないが正しいんじゃないか
保有数ですら200両ちょっとしかないんじゃ自分とこで使う分すら絶望的に足らんやろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:53:13.36 ID:HFDwGV7m0.net
>>274
ドイツ自身が持ってて今すぐに稼働するのは数十台しかないとか言われていて、引き渡せるのが一年後とか言ってるけど
レオパルドは他の国にかなり売ってるから、ドイツがOKすれば欧州全体に配っているのを動かせると言うのがあるんじゃないか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:07.61 ID:qY89R+BI0.net
アメリカの代理戦争なのか?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:54:10.05 ID:j+klrr1B0.net
>>266
ルクレールは格好以前に1台14億で世界で一番高い戦車

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:03:04.61 ID:uzwQMsad0.net
>>252
でもロシアと戦うときは融通してもらえない戦車なんだよな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:06:12.38 ID:dAZtESb/0.net
https://pbs.twimg.com/media/FUQVZO7X0AEyRE-?format=jpg&name=medium

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:18:42.96 ID:IIG8JKe60.net
防弾チョッキを送っただけで批判する国民
でもドイツには戦車を送ってほしいと期待する
こんな民度の低い国はどこですか
恥ずかしい

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:31:55.95 ID:uzwQMsad0.net
>>266
ハンガリーでのラッセルに対する追い抜きは最高にカッコ良かった

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:44:06.75 ID:ggNfcUMg0.net
>>268
今話題のレオパルト2もルクレールもチャレンジャーも、想定される相手のT-72、T-80、T-90もみんな乗れるWarThunderをやろう

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:55:39.55 ID:/9lIQVlY0.net
>>268
今ただの金を使ったプレミア戦車に乗ってるやつが強いだけのゲーム。
しかも何万円も払って戦車を買うゲーム。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:45:55.11 ID:OMpn50ir0.net
戦車不要論www

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:30:43.61 ID:6CIm++Ge0.net
レオナルド熊

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:43:11.83 ID:4EB/xbMP0.net
74式が絶賛退役中なのももったいない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:52:02.52 ID:/fpBrUan0.net
負け試合に無駄な燃料投入するのも躊躇するわな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:15:59.46 ID:dSpF03g20.net
戦車不要論の不要論

S300のような対空ミサイルが配備されてると迂闊に航空機を飛ばせないケース
飛ばせてもドローンのような無人機

まさしくミノフスキー粒子みたいなもんさ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:06:42.54 ID:HC/wvdFD0.net
>>272
そのネタしかないのか おじいちゃん

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:06:30.78 ID:Lfc2ia2L0.net
タイガー2にしたらかっこいいのに

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:05:35.51 ID:BGOuZKAH0.net
マーベラー、チェンジレオパルドン!

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:47:25.31 ID:YO0UL5/Y0.net
ウクライナって人口4000万に対して死者1万3000人くらいなんだよな
ベトナム戦争の南北ベトナムとか第二次大戦の日本とか300万人くらい死んでたし補給続けばまだまだ全然いけるだろ
プーチン寿命くるまでがんばれよ👍

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:58:06.58 ID:2nwJTiCz0.net
日本はここでウクライナに協力してロシアを叩き潰しておかないと本当に後悔する事になるぞ。なぜなら、ロシアが生き延びたら、10年後、20年後に必ず北海道に侵攻してくるのだから。
今、ウクライナの兵士がロシア兵1人を仕留め損ねたら、将来自衛隊が戦うロシア兵は1人増える事になるのだ。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:17:51.89 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ アレストビッチ元大統領顧問ぶっちゃける 「ウクライナは負ける 国民の嘘と政治の内部闘争で これまで450年負け続けたように」

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:20:48.46 ID:hSPE0XDg0.net
>>51
最近の日本の異常な物価高って、もしかしてこの戦争関係してる?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:21:53.28 ID:yU0gqdFT0.net
>>293
頭悪いなあ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:23:45.11 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ 反汚職局 インフラ領土省ロジンスキー副大臣を職権乱用と40万ドル収賄で拘束

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:27:47.35 ID:gqajK7ct0.net
>>295
今の物価高は、日本の通貨政策が金融緩和路線で低金利
アメリカがインフレ対策で通貨供給量を絞っているから
金利を上げているこの金利の差が円安になって、日本は
原材料を輸入しているので円安は物価高になる
コレが物価高の主要な原因だよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:28:42.99 ID:N1TqkpyC0.net
トルキエの空に浮かんだ不思議な雲
https://imgnews.pstatic.net/image/277/2023/01/21/0005208278_001_20230121224401392.jpg

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:31:41.37 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ 国防省 軍用食糧品調達で過大請求、横領が発覚 国家監査局の調査開始 国防省を安保情報委員会へ召喚

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:31:57.23 ID:ln8Jmsj+0.net
ロシアの真の狙いはウクライナではなく日本
欧米の戦力が無くなったところで大部隊が日本に侵攻してくる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:34:39.37 ID:rKzgGklo0.net
装甲がペラペラで薄そう。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:37:18.91 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ アレストビッチ元大統領顧問 
「私はもう非公式な人間だから言いたいことが言える
 誰もが戦争に勝つことが保証されていると思っていたが(1月)14日以降はそんなことはなくなった」

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:40:13.06 ID:TEYS7fRu0.net
B-21を調達してもらえよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:41:35.76 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】アメリカ ホワイトハウス クライン首席補佐官 数週間以内(2/7)に辞任へ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:48:07.05 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ドイツ 演習標的用廃棄レオパルド2 19両なら直ぐに供与出来るとスクープされる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:59:20.10 ID:JAZLeWTX0.net
>ドイツのリーダーシップの強さは変わらない
グロスドイッチュラント待望とかネオナチと何が違うんだろう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:15:01.15 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】 ウクライナ アレストビッチ元大統領顧問 
「モナスティルスキーと内務省幹部がブロヴァリーで飛行機事故に遭い死亡し
もはや自分たちが紡いできた物語の中にいると思わないか?
ウクライナ情勢は今他国によって動かされている 
政治家は政治家や政府の代表が「お互いに戦う」ようになるまで自分の国は無敵だと信じている」

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:47:35.75 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ 国防省 徴兵対象者が居留守を使い軍政局員の召集令状交付に応じないため公共料金徴収員に委託開始

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:01:06.15 ID:MKA/dLyn0.net
>>309
ロ助の工作員、お疲れ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:45.63 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ドイツ ピストリウス国防相 「4週間以内にウクライナに行くつもり」

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:49.62 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】アメリカ バイデン ウィルミントンの私邸から新たに6つの機密文書発覚

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:41.25 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】アメリカ バイデン 「ウクライナはいつ戦車を受け取れるか ポーランドのレオパルド2供与を支持するか」の記者質問に黙って立ち去る

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:06:33.53 ID:2RdkxUzA0.net
>>293
ロシアを潰すことなど出来ないっていつになったら理解するのか。
本当に頭が悪くて迷惑な奴らだ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:16:07.17 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ クピャンスク 
ベセディン市長代理「市会議員214人のうち市長と一緒に200人以上がロシアに逃れ 
ウクライナ軍は住民から毒殺される恐れから住民からの食べ物を受け取れない」 

ウクライナ支援団体アンドレイさん「子供にお菓子を配ってもなぜか住民が直ぐにスマホでロシア軍に連絡する」

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:53:33.32 ID:5dkJLj+00.net
型落ちならともかく
主力兵装ならよそに出すわけないだろ
自国の防衛が損なわれる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:54:02.60 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ブルガリア ラデフ大統領
「ブルガリアはウクライナに武器を送らないウクライナだけでなくヨーロッパにとっても消耗戦になる」

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:00.65 ID:HE/nlWIj0.net
【朗報】ウクライナ SBU ミコライフ オデッサ リヴネ フメルニツキィの4地域で
徴兵忌避者国外脱出ルートを摘発 戒厳令により18歳から60歳の男性は出国禁止

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:19:57.55 ID:arY4Ujec0.net
しかし今更ロシア擁護してるやついるんだなww
プーチン死んでしまったん?
答えてww

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:36:06.68 ID:b0PHdJSh0.net
>>295
確かに日本の物価高は異常だね
今のご時世、こんなに物価が上がってない国は珍しい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:19:55.78 ID:sPer0eIL0.net
この不撓不屈の精神こそ今のウクライナそのものだな

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20220209/20220209151155.jpg

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:17:41.54 ID:aaaf1H2/0.net
https://i.imgur.com/KoIgRq1.jpg

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:03:47.83 ID:b6v0R0pt0.net
ロシアマンモスのノーズフェンシングで返り討ちに

総レス数 323
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200