2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平均年収443万円】安すぎる国の絶望的な生活★2 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/21(土) 09:01:11.43 ID:GGD+QvsX9.net
毎日のように、「値上げ」が大きなニュースとなっている。
マクドナルドにブラックサンダー、スーパーカップ、ペッパーランチ、オリーブ油・こめ油、さらには銭湯まで、値上げラッシュが止まらない……。

「物価が上がるが給料は上がらない」国で、平均年収前後で暮らす人々は何を感じているのだろうか。

話題書『年収443万円』では、さまざまな物価上昇などに悩み、日々節約する人々のエピソードを掲載している。

〈日々、節約するしかないですよね。コンビニは高いから行かない。そんなの基本中の基本。やっぱり行くなら、安いスーパーの「まいばす」(「まいばすけっと」)ですよ。〉(『年収443万円』より)

〈車の維持費は、ガソリン代が1リットル160円。安いところを探して150円で入れるようにしています。ガソリン代、年々上がっていて、本当に高くて参ります。
コロナ感染が拡大し始めた頃は1リットル120円くらいだったのが、130円になり、140円になって。今は160円。高いでしょう、これ。高すぎますよ〉(『年収443万円』より)

『年収443万円』では、「子どもに知的障害、借金地獄……マクドナルドにも行けない窮状」と題し、世帯年収400万円の介護ヘルパーの方のエピソードも紹介している。

〈「マクドナルド」でハンバーガーが食べたいと言われても、ダメ、ごめん、給料日前だから行けない、って。だって、マックも高いじゃないですか。

セットを頼んだら800円くらいもするんですよ。平日のランチタイムで600円ほど。「ハッピーセット」じゃ量が足りないし、買えないですよ。
家族で3000円も4000円もかかるから、「dポイント」を使って買うしかないです。

そうした子どもの「行きたい」「食べたい」という願いを叶えてあげられる収入があったらなぁ。〉(『年収443万円』より)


平均的な収入を得ていても、日常の些細なところで節約などが迫られる現実。

https://gendai.media/articles/-/104910

★1 20日9時37分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674175025/

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:55:41.75 ID:TWpcBSTI0.net
日本は既に世界最貧国だぞ
年収の最頻値が0円だからな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:13.41 ID:tdxLwMRH0.net
>>428
格差が拡大してるのは確かだけどそれは豊かな方に拡大してる
昔の貧困世帯とか目も当てられなかったからな
今はただのワガママにしか見えないレベル
実際、相対貧困率なんて持ち出してきたのはそういうこと

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:14.75 ID:aX5Js13v0.net
昔の人が築いた基盤の上で何もせず30年もの間、胡座をかいて好き勝手やってきた自民党のせい

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:22.36 ID:uSkQr1EW0.net
>>425
え、だって5ちゃんで年収600万とか描くと安過ぎwwwとか普通に馬鹿にされるじゃん
よっぽど稼いでるんじゃない?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:28.09 ID:h2YmS8Qk0.net
年収500万以下は、所得税と住民税を免除にしようぜ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:30.70 ID:kYfXIBn50.net
>>372
俺のS13なんてオプション付き160万程度だったのに、今や軽自動車がそれと同等。
もう何が高級なんだかわからん

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:32.78 ID:HsQuBVxW0.net
>>397
正規雇用限定の年収とか意味ない
世の中非正規ばかりだし

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:37.67 ID:WCFNt6NY0.net
>>379
どーにかして社会から金を吸いたい連中による創作記事だから

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:46.53 ID:hf6AnMRm0.net
 

自民党で

平民はみんな貧乏。

安倍政権のときって民主党政権のときより消費少なかったんですよ


w

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:47.24 ID:2eJ+71vm0.net
>>20
何でいきなり世帯年収が400になるの?
夫婦間の収入バランスは調整するとして、平均なんだから2人でやってたら800だろ?

1人が働けなくなったときの話なら頑張るしかない。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:49.18 ID:vsHEM0AI0.net
>>423
中央値だから3割しかいない単身世帯の数字の影響を大きく受けてるとは思えないけどなー

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:56:56.37 ID:KQOEmkEO0.net
>>430
政府貯蓄(年金運用額、黒字)が減り年金として民間部門が黒字になるから別にいいんじゃね?
ただ、そんな遅いことより、さっさとカネ刷って消費税廃止、毎月3万円一律給付したら?って思うが。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:11.93 ID:/Nv7o3MM0.net
>>403
なんか日本はまだすごいけど予算規模等、だんだんとすごみの厚みがすり減ってる感じがするね。強い産業が減ってきている。半導体に力を入れてきてる風潮は強みを取り戻す上で頑張ってほしいところ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:24.35 ID:XZy5v1po0.net
低年収に文句いってる人たちの学生時代の勉強時間が知りたいわ
親や先生から勉強が大事だと教わったのに無視してきた連中だろ
何被害者面してんだよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:25.36 ID:sHE+dY6J0.net
この本の作者自体が443万を安いと言ってる時点で何も分かってないんだよなw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:28.67 ID:rTDTpSfC0.net
>>1
マクドでエグチセットと単品でチーズバーガーで700円もいかんかったぞ
最近は乞食クーポン全然ないから残念で仕方ないが

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:30.09 ID:tdxLwMRH0.net
>>435
今よりってことはないよ
公務員は例外だけど普通は女性側の年収がはるかに低かったから

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:31.64 ID:WCLN+B3Q0.net
実質賃金

09月 -1.3%
10月 -2.6%
11月 -3.8%

岸田に国民めちゃくちゃ貧乏にされてるから
リーマン-4.6% 安倍消費税-4.5%より今回は酷くなるよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:31.84 ID:UiNet8HP0.net
年収120万円のおれ😟

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:50.60 ID:6X3l4Xfl0.net
値上げは仕方ないが買い控えも仕方ない
耐久性の低い貧乏企業は消えて下さい

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:55.94 ID:afW6rzEH0.net
>>1
彼らは
自堕落な青年期を過ごし、
高卒或いはFラン大卒で底流職しか道のない人たち。


それは自業自得では?
高卒だろうが、少なくとも勉学を頑張った者は低年収になってない。今も社会はまともだ。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:56.03 ID:CebLri1j0.net
>>439
1000万オーバーは間違いなく勝ち組だな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:57:57.47 ID:wSB16kE00.net
平均も中間も300-400だろ
前からそんなに変わらんだろ
甘えん坊が

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:10.58 ID:KQOEmkEO0.net
>>452
そんな次元のレベルじゃなくて、25年間の名目GDP成長率が地球上で最下位なんだよw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:11.56 ID:rxUmBfjB0.net
>>418
そうだよ200万台もいっぱいいる
それでボロ軽自動車乗ってiPhone買ってんだからやってやれんことはない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:12.42 ID:xvMiiboy0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:13.89 ID:o8n6fQup0.net
>>420
大卒だったら中小でも従業員100人以上を選べ
学生時代の友人で上場企業に勤めていない奴はいないけどな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:36.77 ID:cMlISqRi0.net
>>425
建物と土地売ったから去年の所得は2000万円超えたで
わざわざマネフォとかのアプリの記念スクショ取って自慢してたけど
すぐにアホらしくなって辞めた

アラフィフにもなると相続した土地売却したりで一時的に年間所得数千万円を超える人居るんでない?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:41.36 ID:tdxLwMRH0.net
>>450
平均値でも中央値でも単身世帯が下押しすることには変わらないけど

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:43.42 ID:ux9ZO9+60.net
>>417
非正規っていうかパートタイムの数字だろ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:52.20 ID:FDXuaD5f0.net
>>406
記憶が曖昧だけど大卒初任給の平均で
民間20万、公務員16万とかだったと思う。
公務員はたぶん郵便局とかそんなとこ。
市や県の職員はもう少し良かったかも。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:53.14 ID:LAbK78z/0.net
平均年収は韓国にも抜かれてもうダメでしょ。この国。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:55.53 ID:xvMiiboy0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろうよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:15.28 ID:/Nv7o3MM0.net
>>448
アベノミクスでトリクルダウンだ!→トリクルダウンはおきず、貧富の差が拡大、上級国民に騙されてアベノミクス政策をした安倍 w つまり、安倍の目玉アベノミクスはアホノミクスであり、上級国民に騙された低脳ってことよ、まあ皮肉にも最後はふさわしかったか。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:15.83 ID:DbJqIvhq0.net
2000年頃はクーポン無しで
死ぬほどバーガー食えて余ったの捨ててたのに
っぱ庶民は円安最強よな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:18.87 ID:klPT8VwT0.net
>>372
都内で多いアルファード買ってもコミコミ500くらいだろ
最下層フィット、ヤリスのHVでもコミコミ200万後半でしょ

結局、それ以下の車や中古を乗って東京より使える金が多い言われても違うと思うのよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:26.63 ID:3CBiGMnl0.net
ヘル日本にしがみついてないでワーホリで海外でも行けばいいのに?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:27.49 ID:C38uSsxO0.net
>>436
家のローンとか別のところで何かデカい支払いしてるだけだろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:33.29 ID:l0WCkIS/0.net
消費人口の多くの割合を占める高齢者層の年金を上げないと物価が上がったらより安いものしか買わないか一層節約になる
デフレからは絶対逃れられない、賃金を上げるには底堅い消費が必要なのに
今のままではデフレマンセーにしかならんよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:34.94 ID:+kp3kp5S0.net
12月のガス代が1年前と比べてマジで倍になってるんだけど、みんな大丈夫か?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:40.50 ID:IafldT360.net
絶望的なのは平均下げてる奴らだけ
440とか新卒以下やん

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:59:55.32 ID:HEJn6lMm0.net
>>443
ニュー即民の平均男性はこれらしいからなw
・年収2000万超え
・旧帝大卒からの海外大学院卒
・身長180cm以上
・細身で髪の毛はフサフサ
・40代50代過ぎのこどおじだが恋人、愛人が何人もいる
・住んでいる実家は山持ち
・口癖は「やることがない」

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:01.69 ID:dVy97Qxy0.net
>>406
毎月ボーナスもらっていた
ボーナスに税金かからないから
めちゃくちゃ出ていた
月給料の他にボーナスで
毎週大入袋でも貰えた
1日20時間くらい働くけどな働いた分だけ売った分だけ貰えた時代
パワハラなんてもう毎日w

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:05.91 ID:ryNKFlaM0.net
年収100万くらいでも長年普通に生活できてたし良い国だよね
他の国なら俺みたいな人間はとっくに野垂れ死んでるだろうし

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:16.26 ID:KRoCpv610.net
>>370
>>399
日本が本格的に駄目になったのが
左翼放送の◯◯さんとかが
1995年からと言っていたが
経済的には北海道の都市銀行の経営破綻や
大手証券会社の経営破綻
などが起きた1997年から1999年辺りという論と
2002年の日韓ワールドカップ辺りからと
様々な論点があるが
自民党政治が行き詰まって来た時期からだと
中曽根政権迄戻るかもしれない
色々あるが
いずれにしろ
自民党政治しか支持していなかった日本国民にも
原因があるのは確かですね

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:17.72 ID:/Nv7o3MM0.net
>>470
大卒公務員は20くらいあるよ。高卒は16からいかな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:18.92 ID:g8U0x0js0.net
>>460
何の資格持ってるの?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:22.93 ID:q89xoxxa0.net
443万で底辺ぶるなよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:28.64 ID:mm+tvpGc0.net
>>425
世帯年収2000万円超えなら結構いるよ。
我が家も40代中盤の共働き世帯で2000万円ギリ超えてるし。

大手企業同士の共働きなら30代で超えている世帯も珍しくないと思う。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:34.32 ID:oFE5cEsl0.net
消費税が1番平等。何で努力せず能力の低い人間を優遇する必要があるのか?
障害者や明らかに生活保護必要ならともかく、所得税が年収が上がる度に高くなるのは、理不尽。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:46.56 ID:xvMiiboy0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:54.09 ID:vsHEM0AI0.net
>>468
いや、割合的に非単身世帯の方が多数派だし、そっちに引っ張られて底上げされてると考えた方が自然なんだが

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:00:57.18 ID:rxUmBfjB0.net
>>479
オール電化電気代月6万で死ねる
まだ灯油もかわなきゃ行けないんだぜ(´・ω・`)

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:04.71 ID:KVjuoFjW0.net
>>487
いや苦しいぞ
欲しい物もめったに買えないし
服だってほとんどユニクロとか

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:05.88 ID:6w89ZNpa0.net
>>481
そんなこと書いてる奴今時全然見ないけどな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:08.37 ID:WNfkTrle0.net
このスレの住民は高所得者ばかりやな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:16.60 ID:WCLN+B3Q0.net
まだコロナ前のGDPにすら7兆円足りないからな
補正予算で100兆円使ってもだぜ
どれだけコロナ対策下手くそすぎて経済ダメージ受けたんだよ
日本だけw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:29.12 ID:nYeIjfuD0.net
>>421
関東で連続している強盗も貧困やろな。
闇バイトに応募して犯行に及んでいる。
闇バイトに応募する際は免許証など身元の確認が
あり「ばらすぞ」と脅されているので
足を洗いたくても洗えない。
今回は現役の三重県の自衛官まで逮捕されている。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:44.63 ID:lt+Twqoo0.net
>>483
正直日本で生きていけない人は行けるとこないと思う

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:48.31 ID:D+9pthrr0.net
老人の社会保障給付を半分に減らせば
社会保険料の負担も減るし
少子化対策もできて
経済成長できる

与野党共に
シルバーデモクラシーが
日本の低迷を招いた

野党の方が老人票をあてにしてるから
シルバーデモクラシーからの脱却には
野党はダメだろうよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:52.40 ID:qlYaCeqU0.net
NHKの職員の給与制度も国民の平均年収に合わせるべき。
安定していて楽で国民から年貢盗って年収も高いってよくこれでデモが起きないもんだわ。
全世帯から徴収するなら少なくとも半額には出来るだろ。
ネットフリックス1500円よりも高いのはあり得ないって。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:54.15 ID:89tY9ytW0.net
年収550万円です

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:57.07 ID:xkg0C+AC0.net
>>442
政治も失敗したが、90年代に日米経済摩擦起こして米国騙すため製造業を韓国や中国に団塊世代が
移したのが大きい。雇用だけじゃなく技術も流出したからな。アメリカを団塊は敵に回して負けた結果が今の日本。安倍はそれをリセット。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:02.04 ID:3X/4AtCO0.net
>>380
それはもちろんだけど
輸入依存、輸出重視の日本では資源価格や為替の方が重要だったかも
昔は資源安かったからな
今は資源自体が高いから詰んでる
今年の光熱費で死ぬ中間層(笑)が多くなりそう

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:06.33 ID:FxYvhlyG0.net
なんでも国のせいにする無職多すぎだろこのスレw
お前らが不甲斐ないだけだぞw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:11.12 ID:4bGgNmj/0.net
公務員と一部上場企業以外のサラリーマンやってたら、それだけじゃ食っていけなくなるよ。
自分の力で収入を補完するスキルを持たないと生き残れない。
当たり前すぎる未来だ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:11.59 ID:C38uSsxO0.net
ほんの15年くらい前は300万あれば普通に暮らせたのにな
手元に残らずなんかすげえ引かれるんだけど

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:24.88 ID:zp4sWrCh0.net
>>15
派遣抜きやで

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:25.84 ID:/yi58cDR0.net
この平均より年収低いんですが
地方で独身だからそれでも貯蓄できるくらいには生活できてるけど
家族持つとか怖くて出来ないわ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:33.71 ID:KQOEmkEO0.net
>>466
つまり、君は友達が少なすぎるだけだなー。50%が大卒、5%(2.5%)が一部上場、5人友達が居たとして25才の友人全員が一部上場企業の確率は0.025の5乗だなー。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:37.62 ID:tdxLwMRH0.net
>>491
底上げ?
非単身世帯が標準だよ
子育てしてない人の収入なんてどうでもいいんだから
単身世帯がお荷物なだけだよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:47.40 ID:rTDTpSfC0.net
こう貧乏人スレが定期的にたつがトヨタの売れ筋ランキングで3位と5位にハリアー、アルファードが入るんだよな
よくこんな世の中の状況で乗り出し価格400万超えの車買えるのが不思議でならん
年収800万あっても維持するの苦しいぞ、今は

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:51.56 ID:eoub2HqY0.net
>>475
普通にアルファードは高級車で
フィットやヤリスは最下層ではないが

自分の感覚がおかしいことを主張したいの?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:02:59.51 ID:cqsrThe10.net
>>484
関係ないよ
生活水準ははるかに向上した
30年前の方が高かった物も多いし、買わなくて済む物も増えた

景気が悪いと愚痴っているのは左翼界隈だけ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:00.27 ID:oFE5cEsl0.net
34歳以下優遇生活にすべき。うちは子供2人だが、自分が楽しもうとは思わない。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:05.78 ID:5xoO8H9H0.net
日本から出ていって出稼ぎに行けばいいのにな。
学生の間に6~10年近く英語学んでも満足に喋れないし
愚痴ばかりぬかして動かない1億総引きこもり

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:08.82 ID:Pj6qVLlq0.net
子どもを産めや増やせやとお国がお達しだぞ庶民ども

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:16.77 ID:o8n6fQup0.net
>>470
1987年入社
初任給は大卒で145000円

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:24.87 ID:g8U0x0js0.net
>>505
何の資格持ってるの?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:37.46 ID:nkN+DE2h0.net
ニダ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:03:38.13 ID:C0DY7Ory0.net
原因はこれ見れば解る

大卒初任給の推移

1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円

ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:05.29 ID:LgM+Ah3a0.net
パートだけどフルタイムで400は超えてる、子供が学校上がってから共働きすれば生活に余裕はないけどマックくらい食べさせられる。能力活かして働かずに文句いうなよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:14.20 ID:cqsrThe10.net
>>497
自衛隊員が貧困なわけねえだろw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:14.46 ID:M8PpI8Va0.net
オーストラリア、車の整備士で年収1,200万円

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:20.53 ID:J6x05nmH0.net
>>513
前半は格差について聞かれたビルゲイツそのままの回答やなw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:21.12 ID:nYeIjfuD0.net
>>495
世帯年収2000万とか嘘くさいけどなw
色々とつっこんだらボロがでるかも🤓

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:26.84 ID:vsHEM0AI0.net
>>510
ガイジ乙
相手にして損したわ笑

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:28.73 ID:PBKzanrX0.net
>>466
大企業でもサントリーとかドコモとかエネオスとか非上場の企業は少なくない
上場企業に勤めてるのは何の自慢にもならない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:28.74 ID:KQOEmkEO0.net
>>503
輸入依存の国じゃないし、輸出振興してるのは不安定だし、単に重商主義のバカだって話な。貿易依存度とかでググってみ?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:29.96 ID:9w3/fpkK0.net
アジアの中でも貧しい国のひとつ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:33.53 ID:+kp3kp5S0.net
12月のガス代みなさんビックリしてます
ニュースで今の現実がj報道されてます

「ガス代高すぎてつらい」ガス代を節約するには ガス・電気どちらを使う?【解説】|TBS
https://www.youtube.com/watch?v=uvII3EA7Nfc&t=593s

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:04:52.36 ID:oFE5cEsl0.net
>>484
政治ではなく、自分を責めるべき。左翼が経済成長はさせられないよ。自民も駄目だが。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:03.34 ID:tdxLwMRH0.net
>>526
いきなりレッテル貼りしてどうした?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:05.71 ID:rqX8FN3l0.net
将来は知らんが、少なくとも現状では十分楽しく暮らしていけるがな
文句言ってる奴はお金の使い方や幸福の基準がおかしいのでは

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:08.56 ID:rxUmBfjB0.net
>>511
だって軽でも新車200じゃん
そんなら無理して400、500出すよ
後の維持費は目を瞑ってな(´・ω・`)

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:27.78 ID:xvMiiboy0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:32.81 ID:oAyWrGzo0.net
改革が足りない、大阪は成長した。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:48.67 ID:eRz1Zovb0.net
海外に出稼ぎして日本に送金する時代だ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:49.10 ID:Pj6qVLlq0.net
新卒の初任給も労働条件も改善が進んでるぞ最近は
じゃないと採用どころか応募もされないからな
若手が採用できない企業はどんどん淘汰されていく
そう考えると少子化って悪いことじゃない気がしてくるよな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:51.92 ID:wzDoE7Rd0.net
ありがとう自民党

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200