2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一足先に屋内で脱マスクに踏み出した企業】「ワクチンの3回接種が従業員の90%に達した。9月から始めて感染者の大幅な増加はなかった」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/20(金) 14:53:31.55 ID:CTOm3SPb9.net
政府はこの春にも、新型コロナを季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針です。
また、「屋内でのマスク着用」についても原則不要とする案が出ています。

既に“脱マスク”を導入している企業を取材しました。


一足先に「屋内で脱マスク」に踏み出した企業があります。それがIT大手の「GMOインターネットグループ」です。

国内の従業員、約6100人を対象に、社内でのマスク着用を「任意」にしました。

マスクを外している社員
「やっぱり表情が見えて仕事ができた方が、コミュニケーションもとりやすい。」

2022年9月の開始当初、マスクを外した従業員は、グループ全体で約3割。

現在は約6割の人がマスクを外して仕事をしているということです。

企業として“脱マスク”を始めるにあたり、社内アンケートをおこなっていました。
「パーティションがあるところならばマスクは不要だと考えるか」と聞いたところ、約6割がマスク不要でいいのではないかという回答。

さらに、新型コロナワクチンの3回接種が従業員の90%に達したこともあって、踏み込んだということです。

ただ細かいルールはあります。
脱マスクOKの場合・・・アクリル板などのパーティションがある場所
脱マスクNGの場合・・・外部からのお客さんと接する場所・適切な距離が取れない場所

さらに基本的な感染症対策として、アルコール消毒・入館時の検温を続けています。

気になる感染者数ですが、9月から取り組みを始めて、大幅な増加はなかったということです。

ーー“脱マスク”の取り組みをして感じたことは?

GMOインターネットグループ 広報 新野貴史氏:
マスクをすることで、これまで結構息苦しさがあったりした。それがなくなったことで非常に集中力が増したとか、
業務効率が上がったとか、そういった声が聞かれます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/285339?display=1#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/680mw/img_08f8f6495362dbd6b64a150988647a73256615.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:54:26.09 ID:pNx4j+Bl0.net
一人感染者が紛れたらクラスターだね

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:54:44.36 ID:W1/+1N9b0.net
>>1
ハズしてるのヒゲの独りだけやん

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:54:48.72 ID:mI2HBPXe0.net
髭そらなくてもバレないからマスク継続するわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:54:52.07 ID:sUXFHs1N0.net
ちゃんと検査すればマスクは不要だ
ただし5chは検査も不要だとか言ってる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:55:04.18 ID:F7EOw1Tw0.net
マスク警察「ゴルァ、何でマスクしてねえんだ!」

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:55:56.15 ID:Xf5vuZFJ0.net
未接種は帰れ!!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:55:56.73 ID:cLrY8JOQ0.net
GMOなんて若い奴しか働いてないイメージ
ワクチンすらいらなかっただろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:00.26 ID:DZj9g7cM0.net
マスク脳とは何だったのか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:11.46 ID:dCn1qtVa0.net
テレワーク終了のお知らせ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:20.14 ID:M6u4CrYA0.net
野に放つなよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:30.14 ID:Xy20jnJk0.net
これマジでヤバくないッスか?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:48.26 ID:uwEJj+Gs0.net
90%って同調圧力結構きつかったんだろうな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:57:04.06 ID:wGMUVLSl0.net
換気という行動が導入されるの遅かったよね

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:57:22.50 ID:82QdJh4q0.net
アメリカの論文
2回接種者のコロナ感染率は未接種者の2.63倍
3回接種者のコロナ感染率は未接種の3.15倍
4回以上接種者のコロナ感染率は未接種者の3.38倍
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41673093?ss_id=4563e4d3-b0c0-49a0-836e-a83135b10a79&ss_pos=1&cp_in=wt_tg

特に3回接種以降は免疫抑制が働くIgG4が爆増するという論文があるし、むしろ感染しやすくなる
IgG4増加は自己免疫疾患や癌にも関連していて、癌抑制免疫機能を抑制し、腫瘍の進行を促進させてしまう恐れ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:57:30.47 ID:guONq0CJ0.net
マスクを無理矢理外させたがる勢力って何が目的なんだろうか
個人の自由でよくないか?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:57:34.16 ID:ydex72PL0.net
あのアクリルパーティションってこれから壮大なゴミになるな
それともずっと付けとくんか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:57:42.69 ID:BX8LHqDh0.net
今度は御用企業か
次から次とまあ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:58:11.50 ID:XbkeO2PG0.net
このスレはわくわくキャンペーンです

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:59:06.81 ID:nqMmR4300.net
GMOって最初の方にワクチントラブル起こしていなかったか?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:59:46.65 ID:qJEN/cY20.net
外でばら撒いてなきゃいいがな… 

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:00:06.87 ID:ydex72PL0.net
>>8
ワクチン3回うったやつが9割いる企業って事実がついたな
これが今から良い意味になるのか悪い意味になるのか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:02:07.81 ID:wU8+CfDV0.net
脱マスクが日本を救う

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:02:49.80 ID:Ky7jnMCf0.net
>>17
世界規模の壮大なゴミならまずソーラーじゃね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:03:11.25 ID:B1qvmvKG0.net
正月あけから職場内でパーテーション撤去してマスクレスが解禁されて
18日に係長が、そして今日は課長が陽性者になりました。

ほら見たことか、で二人が復帰するまで残業と休日出勤決定
現時点ではこの二人だけだけど、これから陽性者増えたら職場が終わるぞw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:03:45.12 ID:Xf5vuZFJ0.net
>>24
三浦瑠麗の旦那がやってるやつな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:04:02.08 ID:kRVGsuMb0.net
「俺のヒゲかっこいいやろ!みせたるわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:04:46.51 ID:R/FeDfp60.net
>>12
まあ実験してくれるんだからいいんじゃね?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:04:55.38 ID:ZBfoXnv70.net
引きこもり反パヨクには関係ない話で草

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:07:18.98 ID:B1qvmvKG0.net
今までコロナ陽性者ゼロだったのに
パーテーション外してマスクも外したらこれだもんなー
もう俺も陽性者になって仕事を休みたいorz

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:07:26.03 ID:3ld0kxX+0.net
従業員のワクチン率把握するとかヤバい会社だな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:09:05.73 ID:OmvXfR0e0.net
お前はもう 死んでいる

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:09:06.03 ID:sUXFHs1N0.net
定期的な検査なしで職場でマスクレスなんてリスク大きすぎるだろう

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:09:22.30 ID:GCo4VzGj0.net
反枠だけど中小勤めで良かったなと初めて思いました

(⁠•⁠‿⁠•⁠)枠を半ば強いる企業がイメージできません

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:09:41.76 ID:B1qvmvKG0.net
>>31
うちの職場も報告してるぞ
副反応でたら特別有給でるんで休んでいいとなってるし。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:09:48.18 ID:NSH1ux860.net
>>25 9割も接種していたらブレイクしないぞ。集団免疫獲得してるから。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:09:58.82 ID:1kKXDRol0.net
残りの10%は幹部達か

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:10:05.36 ID:sliGBb440.net
>>1
なんだこのキチガイルールww
バカなの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:11:38.72 ID:H5mxAYav0.net
ワクチンはどっちでもいいと思うがマスク卒業は素晴らしいな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:12:24.71 ID:a8izg0fX0.net
タマホーム

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:14:34.79 ID:6b7PyL260.net
脱マスクと言いながら周りはみんなマスクしてて草

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:14:46.13 ID:B1qvmvKG0.net
>>36
部屋ん中が狭いし換気して除湿機も置いているけど
マスクレスで咳してパーテーションもなきゃ職場崩壊もするがな
この環境で総務は濃厚接触者いないと言っているんだぜw
現時点で係長と課長だけだけどあと他の課員だって症状出ていないだけで
これから喉の痛みや発熱するかもしれんのに

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:14:59.50 ID:BE9p9Pbs0.net
>>2
これがあるから会社ではマスクするんだよね
初期の頃はそれで工場が棟ごと停止させられてた
幸いクラスターになる事例は少なかったけど

オミクロンになってからはマスクしてても
クラスターになることが増えてたけど

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:15:54.71 ID:Xt+2KqQc0.net
まるで3回打てば効果が永続するかのような最近の論調ってなんなん?w
変異株とかもガン無視だし

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:16:20.27 ID:uz2czKUQ0.net
外したいやつは外せよ
俺は強制だなんて思ってない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:16:29.67 ID:8LFHd9Y80.net
>>1
9割も打ってんのか。
事業継続大丈夫かよ。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:17:43.04 ID:Aykh4z/X0.net
こうやって政府が民間に頼んで
マスク外す空気つくりだしたいんだろ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:18:15.63 ID:3ld0kxX+0.net
>>35
普通に個人情報なんだけどな。コンプラどうなってんのよw

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:18:22.46 ID:J49I7alA0.net
他の人きっちりマスクで草

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:18:38.26 ID:nqMmR4300.net
第二次世界大戦も同じ様な工作をしていたんだろうね。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:19:09.10 ID:NfP2Xe1S0.net
「オレは、ノーマスク」

のヤカラは、その周囲の人らがマスクを外さないでいてくれるおかげでコミュニティの感染抑制が保たれていることにアグラを欠いてるフリーライドのクソ野郎。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:19:43.70 ID:H5mxAYav0.net
5類になったら一般的な企業やチェーンは合わせてマスク任意にするだろうね
それで実際にどうなるのかはその時になってみないと分からんな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:20:38.35 ID:3ld0kxX+0.net
>>50
ナチス親衛隊がビシッと制服着てヒトラーが明るい未来のドイツ論を唱えたら若者はもうイチコロだったよ。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:21:00.80 ID:H5mxAYav0.net
>>51
おれは一応周りに合わせて今はマスクしてるけどそもそも感染を抑制しないでいいと思ってるし
緩和されたら秒で外すわ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:21:05.91 ID:8LFHd9Y80.net
>>48
厚労省は省内の接種率を個人情報だからって公表しないのにな(笑)

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:21:19.59 ID:gkrlTSQT0.net
マスク脳はワクモル国の風土病

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:21:21.66 ID:ee86/lDI0.net
目をつぶってもウイルスが無くなってくれるわけでなし

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:22:03.74 ID:rMO9igs40.net
かかったらパブロンのんで出社しろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:22:24.74 ID:HIcJ6U860.net
体裁守ってる間に免疫が死ぬよw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:22:45.95 ID:Eq02ObB+0.net
ロシア兵みたいに装備無しで戦場に送り出されてあっけなく部隊壊滅に陥るオチかね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:23:13.06 ID:EYqhmy590.net
欧米の反マスクガイジんどもがギャーギャーうるさくて
岸田がそれに屈しただけ
いつもの欧米性バイアス

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:23:48.37 ID:FVaEOJoq0.net
>>1
アクリル板でパーティション設けただけで飛沫感染防止出来るわけないw

なんだこの奇妙なルールw
コロナ脳はやっぱりアホだなww

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:23:50.33 ID:vRVQ+Yh30.net
パーティションとかそんな不潔なもの使ってるのかw
3回接種90%の企業なんてそのレベルなんだろうな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:24:16.16 ID:q4EUWbay0.net
人と会話する時はマスク着用
一人で机に向かって作業してる時はマスク不要

濃厚接触者の定義が緩和された時に社内ルールも緩和されたわ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:24:38.19 ID:lM5CkkGS0.net
今は良くてもなー

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:24:42.56 ID:riJL/shq0.net
>>1
汚い鼻と口を見せるな
おまけに髭
気持ちわるい

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:24:55.77 ID:6TQ9S5dT0.net
>>1
画像に悪意を感じるw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:25:19.61 ID:2Oxd70gW0.net
>>2
何寝ぼけてんだ?
俺の家の近くの小学校はインフルで学級閉鎖じゃ
マスクガンガンにしてんぞ

いい加減目を覚ませ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:25:28.80 ID:uwEJj+Gs0.net
マスクつければ、自分が感染するときに
ウイルス量が少なく症状軽くて済むかもというメリットもあるんだけどね。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:25:28.85 ID:FVaEOJoq0.net
>>52
5類になれば症状が出てる人だけマスク着用だからな

つまり、マスク着用者はコロナ感染者ということになる

差別対象になるよw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:26:08.75 ID:riJL/shq0.net
>>1
隣のひと迷惑そう
アクリル板いうたって机のところ迄しかない
もうねーツーツーやんけ死ねよという顔して?ぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:26:34.36 ID:H5mxAYav0.net
>>70
なるほど いいね良い基準だ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:26:37.68 ID:2Oxd70gW0.net
>>70
ほんとこれ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:26:47.09 ID:uwEJj+Gs0.net
接客業とかマスク着用の方針を変えないところも結構あるだろうね

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:27:19.18 ID:riJL/shq0.net
FXやってるとこだっけ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:27:38.07 ID:7VOJI4Vp0.net
コロナはともかく花粉、ハウスダスト等で一年中マスクしてるからマスクを外すことへの同調圧力みたいにならないと良いけど、、

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:29:00.94 ID:NIpK29cj0.net
>>1
その画像、ほとんどマスク付けてますやん

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:31:11.03 ID:yVLr8xUt0.net
>>1
アクリル板あるある

飲食店のアクリル板は超不潔
飛沫、汁、具材、なると、唾液、鼻水が飛んだコロナウイルス以上の汚さ

お客がアクリル板を倒すのでバキバキになったアクリル板を設置し続ける飲食店w

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:31:17.09 ID:PyBpCaJc0.net
接種歴を尋問するとか
超絶ブラックですやん

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:32:23.16 ID:riJL/shq0.net
しかしノートパソコンでやってる奴らて仕事してるふりしてる別に要らない奴らだと
フルでも1920×1080これを画面が小さいから1.5倍とかで表示しているから実質1500×700みたいな狭い小窓から見る
こいつら、エクセルとか書かせると8ポイント文字で書いて150%表示で保存しやがるんだよなあ
うち4K.3840×2160の等倍でやってると、そんなエクセル開くと見えないんだよなあ
高々15万円くらいのEIZO32インチ4Kとか投入しない馬鹿は死ねよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:33:39.12 ID:032Efv5m0.net
飛沫感染やらエアロゾル感染やらのメカニズム知ってたらパーティションがほぼ役に立たんの分からんのか?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:35:00.87 ID:iSxMgteR0.net
>>46
ほんと間抜けな会社だよなw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:35:09.41 ID:Xu+/MZp80.net
あれだけマスクマスク言ってたのにもう完全に脱マスクの流れだよな
つまりもう仕込みは終わってあとは見てるだけってことだ
残念ながらこれからバタバタと人が死んでいく

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:37:21.50 ID:riJL/shq0.net
>>82
ほんまアホだね
別なとこだが折角リモートやってるのに、毒ちん打ちに行きます、そのあと体調不良なので休みます、とくにPLがブッチしやがって案件ボロボロにして逃げくさるんだよなあ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:40:25.67 ID:sJuAINtx0.net
ワクチン打てば感染しないと思ってる感じかな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:41:17.81 ID:Rx8D5/7M0.net
>>22
エクソソームとホルムアルデヒド撒き散らしてるから
こんな職場で働きたくない。
突然ターボ癌や敗血症の社員が続き御香典貧乏になりそう。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:42:13.06 ID:udB9SVdu0.net
時代はノーワクチンノーマスクでロシアンコロナ

1/2000て老人あぼん

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:43:20.54 ID:zlfbtVDO0.net
3回接種90%って異常だろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:44:16.89 ID:yKy9ygDo0.net
でもなんか最近体調不良で休職する人が多いんだよね
とならなければいいですね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:44:44.60 ID:WMISvjv90.net
 
愚か者正義マンいい加減にせえよ

コロナ脳マスク警察

https://i.momicha.net/politics/1673863172990.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673863178790.jpg

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:45:22.41 ID:udB9SVdu0.net
ワクチンごときで死ぬのはコロナに耐えられない

ロシアンコロナでデブと老人コロコロリン

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:45:38.14 ID:nqMmR4300.net
>>90
?意味不明。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:48:30.28 ID:Rx8D5/7M0.net
そんなことより証券口座も預金封鎖で口座凍結と財産税課税になるか教えてくれ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:51:08.42 ID:w0J/0zrT0.net
感染しても言えない雰囲気で無理して出勤しそう
ウチの会社もそう

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:52:38.36 ID:eC9L2tmU0.net
ワクチン3回の会社ってやばすぎるだろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:53:11.14 ID:K7xO1iwB0.net
え、ワクチン接種状況モニタリングしてるの……?
やべえ会社だな…

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:53:59.26 ID:K7xO1iwB0.net
しかもインターネッツの会社なのに

顔が見えた方が

って^ ^;

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:54:55.53 ID:nqMmR4300.net
社員で治験に協力しています

↑戦時中か?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:55:06.35 ID:nqMmR4300.net
>>97
(笑´∀`)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:56:05.30 ID:0Q4tPn6o0.net
やっぱりマスクって効果あるようで然程なんだね

屋内とか以外は全くしない方が呼吸器のためにもいいと思う

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:58:33.54 ID:EoaR7OIU0.net
もう打たなくていいんだよ
死に急ぐ事はないんだ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:00:50.59 ID:1rNq8Npq0.net
ギャグかな?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:01:37.06 ID:Ty0D2qRe0.net
>>43
にほんではインフルエンザでも会社くるのが当たり前だからコロナも5類になったらそうなるでしょ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:04:36.85 ID:kBDlSg/R0.net
>>16
マスクを無理矢理つけさせたがる人間も多いけどな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:14:28.20 ID:riJL/shq0.net
>>98
社員とは株主のことで、お前のいうてるのは従業員だよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:18:38.61 ID:0Hm+6XWg0.net
花粉症ガン無視かよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:32:04.78 ID:XZ5sx/Uk0.net
XBBが主流になったら大打撃でしょ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:33:02.92 ID:Nk2pQ4Q70.net
>>4
買い出しに行くだけとかならいいけど
出勤だとそれは難しいだろ
マスクしたまま飲食出来ないから
短時間のバイトなら大丈夫だけど

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:33:16.95 ID:Z+Uvjjh70.net
いよっ!
切込隊長

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:34:43.47 ID:AqAD034s0.net
あれモルモットじゃん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:41:22.37 ID:VU3KJq7A0.net
偉そうに言ってるけどアクリル板のあるところだけ

そんなの3年前からテレビ局のスタジオでノーマスクやってる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:44:30.38 ID:Z+Uvjjh70.net
>>111
煽ってる張本人がやってない?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:46:19.27 ID:x3hCA2Sa0.net
もとから感染率が高いってこと?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:48:54.48 ID:rHBZ1ts/0.net
XBB

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:49:35.51 ID:uiFhSMml0.net
>>111
あの意味ねぇアクリル板こそ先に捨てたほうがいいわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:49:37.12 ID:zaqRkqA70.net
感染予防にマスクくらいつけたら良いと思うし、
つけたくないならつけなくてもいいと思う
でもおっさんの唾とか飛沫しまくってて汚いから屋内イベントとか今後も絶対つけていくと思う

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:52:23.22 ID:XHm1wz4z0.net
写真、一人ひとりのスペース狭くね?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:53:00.39 ID:V0Gi4Yj90.net
>>115
醜い男性社員スメルを遮断したい女性からは好評だけどな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:56:17.89 ID:Q0RXqAqz0.net
>>103
え?
インフルなったら休むの当たり前でしょ
ブラックは知らんけど

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:03:52.59 ID:ydxjHbeu0.net
ワクチン率99%の病院で職員の感染が止まないのに何言ってんだw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:04:27.09 ID:3LyQLK2f0.net
データじゃないんだよ!気持ちの問題なんだよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:05:11.72 ID:nqMmR4300.net
>>120
実は医師は接種していない人の方が多い

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:07:00.41 ID:qC9L9TEM0.net
アホなのか
アクリル板地獄ならノーマスクの意味ないだろ
全然日常戻ってないまま

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:32:32.74 ID:Vkd/7F2l0.net
団体として継続してワクチン打ち続けてくれるんだろ
いい治験場じゃないか

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:34:38.79 ID:haWfJkbx0.net
2価ワクチンも90パーまで打たないとw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:40:30.27 ID:tlo012tl0.net
少なくともワクチンは効いていない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:41:35.80 ID:5TGXBlSb0.net
内容みたら大したことしてないw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:43:07.91 ID:+aQUTA0T0.net
インフルエンザのワクチンは打ってないから
インフルエンザが落ち着くまでは
マスク付けるわ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:15:18.77 ID:URDD+jzY0.net
時間経てば効果きえるから何度も接種というわりに3回でセーフはなんなんだろう
食べ物落として3秒はセーフと同じわけでもないだろうに

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:20:57.45 ID:nqMmR4300.net
>>129
ホテルに行って「入れないから」というのと同じやり方だと思う

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:54:22.05 ID:fbA6jZ4b0.net
コロナ初期から今までずっと仕事中はマスクはずしているけど。もちろんアクリル板のしきりはあるし対面で会話するときはマスクする。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:57:23.42 ID:Jtt8j2Rr0.net
人の生活に影響しないクッソどうでもいい仕事だからクラスターが起きようがワクチン後遺症で全滅しようがどうでも良いな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:03:19.28 ID:9v/LEq5m0.net
俺はマスクするけどね普通に
他人にはマスク外してほしいが俺は外さない
なんでもマッチングアプリで顔出してるから
職場で身バレしたら困る
コロナ禍になってから転職したから
職場の奴らは俺の顔はちゃんと知らないから
今のところバレてない(と思われる)

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:04:16.70 ID:zFwAQIic0.net
GMOってこんな程度なんだ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:05:31.06 ID:zFwAQIic0.net
>>22
怖いからここのサービスは使わないでおく

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:08:22.54 ID:RfITqYkd0.net
嘘くせーな
どっかのビル借りて劇団員使ってんだろこれ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:19:13.67 ID:zyoOEv5I0.net
ワクチン3回9割とかノーマスクとか
最近の政府に方針に忠実なことでw

138 :鉄門信長:2023/01/20(金) 20:22:59.52 ID:X3s7Sc3t0.net
神真都DQN会とマスク警察両方敵に回しそうやな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:24:47.94 ID:Od4UuD4f0.net
>>1の画像マスク外してるのヒゲだけで隣のババアも奥のチー牛もマスク着けたままじゃん

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:26:05.67 ID:zv62ZZ4M0.net
>>6
マスク警察は日和見だから
「何でマスクしてんだ!非国民」
に変わる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:31:18.18 ID:WAeQR/KR0.net
うちの子の幼稚園でも今年度からマスクなしになってるけどコロナはおろか他の感染症もゼロだったよ。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:39.68 ID:f7XHlgQU0.net
社外だとマスクしてんだろ
なんか意味あんのか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:50:29.90 ID:oP9Oe8Bm0.net
量販店勤務だけどマスクして月間で数百人出てるんだぜ?大体2ヶ月くらいで落ち着いてくるんだけどいまか、ちょっと前がピークかもしれないけどノーマスクにしたら地獄だね。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:53:21.46 ID:wTtFZuKU0.net
はっきり言って子持ちの家庭からコロナ患者が出てる
学校を閉鎖しとけガキはきたねえから😡

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:59:20.34 ID:nUwlhHp90.net
うちの店も店員が感染してるけど
ノーマスク客からとしか考えられないんだよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:04:53.44 ID:wTtFZuKU0.net
マスクしたいやつはすればぁ?

マスクすると血吹いて死ぬとかじゃないんだし

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:05:54.96 ID:+ygy/xW80.net
9割も打ったら職域でハズレロット引いたドラゴンズみたいに酷い目にあってたかも

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:44:37.46 ID:NSH1ux860.net
>>42 わかりやすく集団免疫獲得を教えよう。コロナウイルスが10個この会社に入ります、第一ワクチン接種社員発見と侵入するも抗体で2個のウイルスがやられる、残り8個が次の人に行くも抗体が2個やっつけて6個以下ループを接種社員間で回るからどんどん出回る数自体が減る。だから発症まではいかなくなるんだよ。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:00:07.53 ID:5nVvjxzY0.net
>>41
みんな、がっつりマスクしてるのなw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:25:16.26 ID:WrQcpzPA0.net
>>143
みんなの好きな忽那が、一回かかったら2年間の発症予防効果80パーくらいあるって書いてたから大丈夫!
もう世界の交通再開してるから、デルタが流行ってるのにアフリカで断絶されてたオミクロンが突然くるみたいなことにはなりにくいしね
世界中で常に似た株が流行る時代
オミクロン感染した人は当分は安心だよ
既感染者がたまーにかかる鼻風邪が実はコロナで、未感染者にヒットしたときだけドカン

そもそもどう対策しようが世界からコロナが消えることはないし鎖国することも出来ない
一生マスク通販生活かもう感染してもいいやで諦めるの2択

未感染者は早く感染しないとワクチンの効き目も落ちてデメリットしかないよ(無料もいずれなくなるし)

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:25:31.57 ID:t3eGhOE50.net
9割打ったとかギャグかな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:26:34.48 ID:Fnzd+wBU0.net
梅毒がすごい流行ってるみたい

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:00:58.26 ID:mkGQhc3D0.net
>>1
こいつ以外全員マスクしてるやん。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:43:00.40 ID:UrLRLaEq0.net
会社でマスクはほぼしてないな
お客さんいないときはみんな外してる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:59:08.58 ID:VavIV2350.net
>>16
マスクしてっと海外の旅行客が日本に来ないからよ
観光業の連中がはずせはずせ言ってるんよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:13:29.29 ID:CbMBfFOE0.net
マスクなんて不自然なものしたくないのが普通の人間だよね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:16:44.16 ID:C50vZGPE0.net
無症状だもの

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:17:01.45 ID:6zRXDuHl0.net
接種した人の方が感染率高いって研究結果出てたが大丈夫なのか?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:20:23.71 ID:1Enc4DhD0.net
もともとマスクなんて無意味だったからな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:20:55.35 ID:9dsdkGki0.net
日本が他国と違うのは世界一ワクチンのブースター接種してるってことなんだよな。これが今後どう出るかわからんのが怖いね

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:23:59.44 ID:zpMz/ePr0.net
>>158
そりゃそうだろ。
ワクチンを打ってない人の方が圧倒的に少ないからなw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:31:02.15 ID:rtnKKhbO0.net
>ワクチン3回接種

4回目のオミクロン対応ワクチンを接種しないと無意味

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:34:37.69 ID:FyK1Mvg30.net
>>161
馬鹿すぎて寒い

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:49:49.00 ID:9dc/Fxbd0.net
なにこの変態

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:51:37.95 ID:pUGdbctG0.net
マスク信どうすんのこれ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:52:29.64 ID:dwPVrVZz0.net
パリピ企業って実は人権ないよな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:59:07.77 ID:rN1q4cyP0.net
結局この手のIT企業ですらリモートワークは根付かなかったし意味無かったってことだな
ワーケーションとかなんだったんだ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:02:19.86 ID:2dFRMOXw0.net
反ワクざまぁwwwwwwwwwwww

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:06:35.73 ID:WY0i1SejO.net
冬はマスクあったかいしいい感じ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:13:03.71 ID:VKQ0rffV0.net
>>4
ヒゲを生やしたくても生えるまでがみっともないしな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:14:42.49 ID:VKQ0rffV0.net
>>158
ここみたくワクチンを過信しすぎて気を緩めるから感染するんじゃないかな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:19:43.77 ID:WY0i1SejO.net
数年先はみんな透明なカプセルみたいな中に入って暮らしてたりして

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:40:07.18 ID:NwRu8lSK0.net
>>3
気付くなよwwww

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:42:34.41 ID:2byr3v6F0.net
ワクチン接種はむしろ悪要素だろ
コロナ撒き散らしてるのはほとんど接種者

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:43:33.66 ID:O/aPejfP0.net
>>15
またデマばら蒔いてるw
学術的な主張するなら、ニコビデオじゃなくて実際に権威的な学会誌にのった論文持ってきてねw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:44:24.98 ID:O/aPejfP0.net
>>174
それ反証されてるよ
実際はオミクロン株接種者は圧倒的に感染しにくい

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:46:00.50 ID:9ptZir9A0.net
もうコンドームみたいな扱いになって来るんだろうな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:47:15.14 ID:NwRu8lSK0.net
2020年

「在宅勤務開始から3週間、業績への影響ほぼない」GMO熊谷社長 「そもそもオフィスは必要か?」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/19/news102.html

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:48:55.77 ID:FyK1Mvg30.net
>>176
じゃあさっさと打たせればいいのに
超過死亡でてんのに何やってんだ日本だけじゃなく世界中で打ってないし
掌返しどもの馬鹿さは困ったもんだ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:50:32.45 ID:NwRu8lSK0.net
「オフィスでマスクしなくてOK」3カ月続けたGMO 社員の反応は?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/05/news084.html

マスク使用状況グラフ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2301/05/l_yx_gmo1.jpg

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:52:03.25 ID:SuAZlqYD0.net
大幅なとか、ぼやっとした表現使うなよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:52:14.43 ID:NwRu8lSK0.net
>>180
「マスク任意着用で感じた変化・効果」については、「変化を感じていない」が最多だったが、…

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:53:56.61 ID:orjR6CYw0.net
韓国人が日本人の振りをするには便利だからマスク継続したいやつが多いのは仕方ないよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:58:39.91 ID:QKJHdZJc0.net
2023/1/20
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:31,911,836人
(世界ランキング:6位)
死亡者:64,658人
(世界ランキング:22位)

新規感染者:82,614人
(世界ランキング:1位)
死亡者:425人
(世界ランキング:1位)

2022/10/11 全国旅行支援(ワクチン3回接種が支援の条件w)、水際対策大幅緩和(コロナ対策本部長の岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者 10,308,220人<-1000万人突破w
死亡者 18,978人<-2万人w目前w

日本国の皆保険制度は崩壊wwwwwwwwwwwwwww
保険料を支払っても病院にも行けないwwwwwwwwww

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

危機感0wの岸田内閣のコロナ感染者wwwwwwwwwwwwwww

現職:
2023/1/6 総理大臣補佐官 森まさこ
2022/9/21 経済産業相 西村康稔
2022/8/21 内閣総理大臣 岸田文雄<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww
2022/7/27 内閣総理大臣秘書官 宇波弘貴
2022/7/23 官房長官 松野博一
2022/7/13 デジタル担当相(元ワクチン担当相w) 河野太郎
2022/6/1 外務大臣 林芳正

前職:
2022/7/15 防衛大臣 岸信夫
2022/7/14 デジタル担当相 牧島かれん
2022/4/3 法務大臣 古川禎久
2022/4/1 少子化担当相 野田聖子

番外:
2022/12/12 コロナ分科会会長 尾身茂<-ワクチンw5回接種済wwwwwwwwww
2022/11/29 元内閣総理大臣 森喜朗
2022/11/5 元自民党幹事長 二階俊博<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww
2022/7/25 元ワクチン担当相 堀内詔子

政府与党自由民主党・公明党によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:00:11.70 ID:QKJHdZJc0.net
>>184
ワク信はw自民党支持者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★10 [ぐれ★] よりw

981ウィズコロナの名無しさん2023/01/19(木) 05:32:50.14ID:RdLWjJtE0
しかし反ワクって楽しそうだな♪(´ε` )
ワクチンガー
自民党ガー
ゼレンスキーガー
ネタが尽きないね

ちなみに私の支持は自民党です(キリっ

GMOインターネットグループ 広報 新野貴史氏:
ちなみに私の支持は自民党です(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ(キリっ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:00:49.37 ID:QKJHdZJc0.net
>>185
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%、岸田は2023年前半までに辞めて欲しいw46%、2024年9月の総裁任期まで22%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%
日経新聞
2022/12/25 支持率 35%、不支持率 57%
ANN
2022/12/19 支持率 31%、不支持率 43%
朝日新聞
2022/12/19 支持率 31%、不支持率 57%
FNN
2022/12/19 支持率 37%、不支持率 57%
毎日新聞
2022/12/18 支持率 25%、不支持率 69%
共同通信
2022/12/18 支持率 33%、不支持率 52%

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:11:42.33 ID:9D5eKSUB0.net
>>16
そんな勢力いない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:15:01.00 ID:A3lPorVB0.net
9月から統計取って、増えてないって全国のトレンドと違うから、この会社のコロナ把握が適当=管理は適当な会社って事だろうね。
ITみたいな会社だとどーでも良いのかもしれないけど、コンサバな会社からすればそう見られるだろうね。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:09:10.15 ID:NvtS55K90.net
なるほど、3回最強説か

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:48:27.36 ID:yCr5H4W10.net
バーテンションもいらないなずたw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:19:49.58 ID:ICD6EUUc0.net
マスクしてもしなくても意味がないと気づけよ。マスクなんて気持ちの問題で、本質に触れたくない、表面だけ取り繕る卑怯な日本人の好むとこだけどな。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:24:32.60 ID:KucU9Uu40.net
拡散してけよ

https://youtu.be/K9jlwrjS2dY

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:42:37.08 ID:bNxof79D0.net
この会社90%の社員が要らないってことだよなwww

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:54:51.89 ID:gmyZ2QQN0.net
>>191
体内に取り込むウイルスの量を削減できる

少量を取り込み、免疫T細胞に記憶させる。これを何度も繰り返すことで強力な自然免疫をつける事が出来る。

ノーマスクでウィルスを取り込む量が多すぎると免疫T細胞が処理しきれずに、発熱発症まで行く。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:11:42.88 ID:KnoxgxCi0.net
いまだにハンドドライヤー動いてないとこいっぱいだもんな
経団連の適当な号令のせいで

マスクは10年くらいしたら半数くらいになるんじゃない?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:11:57.58 ID:pUGdbctG0.net
>>167
GMOは営業会社じゃなかったっけ?業界ナンバー1!みたいな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:36:19.44 ID:EgPfCzbF0.net
>>2
マスクしててもクラスターは多発している

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:37:30.31 ID:mb/hLQGr0.net
>>3
だよなw
これなんの記事なんだよってw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:03:48.95 ID:ppncBvLx0.net
この3年間のコロナ騒ぎで免疫力がすごく低下したような気がする

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:22.20 ID:3w81no9y0.net
>>199
風邪に罹りまくるかもな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:19.54 ID:z8D2rhaW0.net
3回も射ったからDS側のカウントでは
人口削減済みに分類を変えたんだな
マスクはさして関係なくどうでもいいし

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:50.73 ID:cASdYgEj0.net
シェディング

接種者から「何か」が排出(shed)されている?
新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出ることから、ワクチン接種直後から、しばらくの間、接種した人の体から、
「何か」が排出(shed)されているのではないかという疑念が持ち上がっています。
これは、シェディング(伝播)と呼ばれる現象で(暴露とも呼ばれています)、接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)
を吸い込むことで、未接種者にも影響が及びます。


【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:07.99 ID:aZ6WdCOH0.net
>さらに、新型コロナワクチンの3回接種が従業員の90%に達したこともあって、
9割に至るまで、「いつまでもマスクを外せないのは未接種者やブースター接種を受けてない人のせいだ」という空気圧が有りそう

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:43.54 ID:bsb8jhzl0.net
来年あたりから謎の死亡が増えそう…

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:44.80 ID:lJhhlZCC0.net
GMOってテレワークじゃなかったっけ?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:33.49 ID:7GzggMWy0.net
>パーティションがあるところならばマスクは不要だと考えるか
経営者か上司ががこんな考えだから収束なんかしない
どんな条件だろうがマスクなんてゴホゴホするやつがつければいいだけ
そもそもそんなやつなんか出社させるなよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:50.90 ID:I2+sXvQj0.net
まずは屋外ノーマスクからだろ
田舎だから人との距離十分に取れるのに
犬の散歩ですらマスクしてる人ばかりだ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:58.02 ID:JbWWbKyN0.net
>>1
そもそもの社員のワク接種率90%って時点で馬鹿すぎる
タマホームを見習え

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:19:46.08 ID:JbWWbKyN0.net
>>206
ほんとそれな
ワク接種したからとが
パーティションあるからとか
アホすぎて涙が出る

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:19:58.56 ID:hzJELW8l0.net
>>171
気を抜くと感染するワクチンw 打つ意味あんの?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:20:43.46 ID:lJhhlZCC0.net
>>180
結局マスクしてるやん

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:21:25.80 ID:POBHwujR0.net
>>3
ワロタ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:10:51.06 ID:jb0VcHJp0.net
>>9
今日も外国スパイと仲良く書き込み5ch

結局マスク最強で飛沫飛ばさなきゃいいんだよ

室内に滞留し続け、換気なしだと濃度がどんどん上がっていくマイクロ(滞留)飛沫も
飛んだ飛沫が蒸発して飛沫核として空中を漂い続ける飛沫核(空気)感染も
地面に落ちた唾が乾燥し人が歩いて埃と共に舞い上がるノロウィルスと似た感染経路も

どれも飛沫(唾)を出さなきゃOK

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:41:48.89 ID:uLFtl4XO0.net
なんで会社が社員のワクチン接種率を把握してんのよ?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:37:57.08 ID:3Xwfq7wf0.net
GMOは元々ダイヤルQ2で荒稼ぎしてたような会社なので、結構奥で腹黒考えてるはず

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:46:47.05 ID:VbDpP36r0.net
テレビで見たが広々としたオフィスで黙ってPC作業してるだけだもん
対面で会議したり面談する時はマスクしてる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:56:35.91 ID:2Y5oRq220.net
>>51
普通に会社でノーマスクマンだし上司への報告もノーマスクでやってるよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:03:28.13 ID:bYAjdppo0.net
社内じゃしてないが、他者と対面する業種は最後までした方が良くね?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:34:06.19 ID:GnRLRzdk0.net
マスクがーとか海外ガーとかぬかすなら
年寄りもさっさと切り捨てろよwww

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:47:03.27 ID:dSb5M70f0.net
>>145
店員はマスクしてないの?それともマスクしても意味ないの?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:06:42.90 ID:nTjt+a7L0.net
コミュニケーションがとりやすいとかw
そんなんどっちでも同じやろ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:40.06 ID:EcjBu4kl0.net
>>214
よくあることだから気にするなよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:25:21.87 ID:dA14nwnn0.net
ここはテレワークで済む仕事だろになに出社してるの?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:26:52.00 ID:dA14nwnn0.net
うちは毎日10人くらいコロナか濃厚接触者で休んでるな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:13:54.50 ID:7Rttctxx0.net
そのうちマスク外す時、外してるみんなから注目されて
薄ら笑いが起こるな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:37:07.69 ID:8e/zi1X80.net
空気感染なのにアクリル板とかW
いい加減lに知識アップデートしろよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:24:54.93 ID:pUGdbctG0.net
>>223
業界ナンバー1!ってやるためじゃないの?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:16:17.37 ID:ROxSECNq0.net
これ、コミニュケーション取りやすくなったと思いこんでるのは本人だけだろうな、
ノーマスクと同じエリアに居る人の本音を聞いてみたいよ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:30:16.27 ID:UacSJ0lm0.net
GMOで草だろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:32:25.79 ID:UacSJ0lm0.net
知らんことを知っている人いる?で聞けるというのはあるけど自分で調べないと身に付かないんだわ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:38:50.86 ID:8PUjmUS10.net
バカな国民をワク漬け戦略
モルモットをヤク漬け戦略

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:49:20.06 ID:bMlhoLTk0.net
>>1
医療関係だからコロナ前から仕事中はマスクは欠かせないから、集中力云々とか何甘い事言ってるんだか。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:50:57.76 ID:pUGdbctG0.net
>>229
なんで?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:05:25.19 ID:WNz0qOUF0.net
こういう会社だとワクチン接種圧力がかかるから、それはそれで嫌だな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:41:48.45 ID:CgdgTzUB0.net
飲食チェーンで、どこが一番先に従業員のマスク外させるかな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:38:32.94 ID:XCMrbR8Z0.net
>>1
嘘ばかりの発表

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:40:47.27 ID:B3RQ3Boe0.net
>>2
10人程度の職場で1人のバカが飲み会コロナ持ち込んだら
3人感染して全員出勤停止食らったわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:29:35.39 ID:lxXm29/x0.net
>>235
食い物に従業員の唾が飛ぶからマスク外せないよ
コロナ関係なしでな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:21:46.71 ID:dV23kXn20.net
飲食店従業員と医療関係のみマスク必須にしとけば
他はマスクなしでいいのに

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:45:40.51 ID:JCewnFe60.net
慌てて国産マスク製造を始めた企業はどうなっったんだろう
中小はもとより、シャープって儲かったのかねえ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:12:42.64 ID:7mo2n6FZ0.net
安倍利権
マスク利権

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:08:13.58 ID:tFuHKI9p0.net
>>235
もう元には戻らんわ客の料理に唾飛ばすとかありえん

総レス数 242
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200