2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」★6 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2023/01/20(金) 10:07:31.64 ID:2dDX1f2M9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
日テレNEWS
自民党は少子化対策や子育て支援など、こども政策について議論する会議を開き、茂木幹事長は「この10年が少子化を反転できる、最後のチャンスだ」と危機感をあらわにしました。

茂木幹事長「まさにこの10年が日本の少子化を反転できるかどうか、この最後のチャンス、最後の期間だ。こんな危機感をもって臨みたい」

茂木幹事長は議論すべき対策について、「何にしても、やっぱり経済的支援」と述べた上で、保育現場の人材不足や女性の働き方改革についても議論する考えを示しました。

一方、自民党の衛藤・少子化対策調査会長は「結婚支援や妊娠・出産支援が重要だ」と指摘した上で、「4年制大学を出た女性が地方に帰りたがらない」「女性が働ける職場を全国で作らなければ問題は解決しない」と述べました。

会議では今後、こども政策について幅広く議論し、政府が3月末をめどにとりまとめる少子化対策のたたき台に反映させることを目指します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ffecd296b00032ee3d697d5c0d7c7e45e4a44df

※前スレ ★1= 2023/01/19(木) 23:29:52.82
茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」★5 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674170141/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:18.72 ID:xki+Mk2C0.net
麻生の言葉を借りてこう言いたい

https://pbs.twimg.com/media/Da_nekKUQAY9JsB.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:23.00 ID:U6ce9t5W0.net
10年前の話だろ、今はもう手遅れだよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:29.67 ID:4l7bHL9S0.net
ナウゲッタチャンス

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:42.88 ID:PTOwq9CB0.net
小渕優子を担当大臣にして本人が妊娠して休職するといいよ。

物凄く自民党のやる気を感じるから。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:08:54.91 ID:FDw7jZbR0.net
妻が専業主婦でやってけるような世の中になるか
シングルでも充分やってけるようにならないと無理

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:01.26 ID:StapP6IF0.net
今までの10年なにしてたんだ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:05.78 ID:zvcUpFiO0.net
氷河期3500万人
Z世代1000万人

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:31.32 ID:8+5nIVjI0.net
もう散々言われてるだろうが言う
とっくに手遅れだよ
マスコミを消滅させでも出来ない限りな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:37.59 ID:dnf7Tgx80.net
安倍元首相襲撃事件後から急に少子化対策があっちこっちで実施され始めたな
どの国が日本を少子化にして侵略してきたか一目瞭然だわ(´・ω・`)

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:09:58.39 ID:0C8N82YF0.net
その最後のチャンスの10年を 
統一教会と共に歩む自民党に任せたら

どうなるかは自明だよね
それこそ統一教会の思う壺では?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:06.63 ID:/l96WGUQ0.net
どこの党が政権担おうが
搾取に夢中な財務省と利権確保に必死な厚労省を解体しないと改善しないね

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:26.79 ID:pyez++3n0.net
2022年 77万
2023年 73万
2024年 68万
2025年 62万

いよいよ沈没速度が早まってきたな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:45.35 ID:PTOwq9CB0.net
>>10
清和会は鬼門だったね。
国民はニセ保守に騙された。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:10:51.56 ID:H6vEIjZr0.net
テレビ放送免許 剥奪 はよせんかい



テレビ電波利用料 引き上げ はよせんかい



テレビ電波オークション はよせんかい



特別定額給付金 はよせんかい



NESARA/GESARA はよせんかい

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:07.98 ID:kvnA+3240.net
>>9
自民党を消滅させないとな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:28.70 ID:1tp3jNh00.net
>>5
あの人いくつだっけ?って調べたらもう49じゃんよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:29.48 ID:t1nAVQPK0.net
自民党お得意のやるやる詐欺。
未だにこんな発言を信じる奴がカルト教団や特殊詐欺なんかに引っかかるんだろうな。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:38.21 ID:oUxypDtF0.net
>>6
もしくは女ひとりでも養える収入だな
男と違って出産期間はあるからそれは別会計で
男女どっちかが子育てに専念できるようにしたれ
両方とも働きたいとか吐かすなら何もしなくていい

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:50.73 ID:SSSBXG4Q0.net
最後のチャンスです

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:11:54.77 ID:qDAmKl/m0.net
統一教会の自民党には無理

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:03.49 ID:Q0BupoMQ0.net
韓国カル党じゃやる気ねえだろ今まで通り

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:11.11 ID:cLrY8JOQ0.net
子供を増やすのではなく、老人を減らすのですね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:18.74 ID:BZCSmEcR0.net
20年遅いわ

今までなんしてたんや

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:34.01 ID:h5Za0say0.net
ずっと与党だったとこに責任あるよな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:42.38 ID:BCsq3klV0.net
>>2
麻生も可哀想だよなぁ
そこだけ切られて
本当は職歴聞いてアドバイスしてたのにw

https://i.imgur.com/HcRVdWk.jpg

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:44.13 ID:2YSqj+9+0.net
若いベトナム人に産んでもらうの?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:57.77 ID:PpJ2qf3U0.net
その十年間は全部三つ子とかじゃないと無理だろ?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:04.47 ID:vmYzMezz0.net
>>18
ホンマな。増税する為に誰も反対できないような事言ってるだけ。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:07.73 ID:0hk/DZCB0.net
もうお前らには二度と入れねーよカス

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:12.11 ID:gwJenxAw0.net
>>2
世襲政治家って 本当にやあねぇ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:14.44 ID:ijy4LDkH0.net
団塊ジュニア世代の時に手を打てなかったからもう手遅れ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:17.94 ID:a90PyqkZ0.net
口先だけなら、なんとでもいえる。
政治家の子弟が仕込みでもいいから、模範を示すくらいしていかないとね。
あの見るからにおつむの弱そうな二世じゃなくてね。
本当は、育ちもよくて栄養状態も教育資金も豊富なエリート二世は、憧れなんだけど、
なんで、ああなっちまうのかは、親が悪いんだろうけど。

女性でも高待遇の大手がもっと増えないと次代を担う層が育たないかもしれないね。
能天気に子育てできる富裕層も結局増えてもらわないと困るんだが、
大して働きもしない政治家と官僚タッグの中抜き収奪は、以前よりひどくなってるわけで。。。

政治家のせいじゃないのか、もしかしてw
まず反省するのは

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:18.51 ID:Xf5vuZFJ0.net
10年も猶予つけました

最初の5年は何もやらない気です

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:26.62 ID:KcjNnu9o0.net
最後のチャンスになってようやく自民党が本気になったということ?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:27.27 ID:5rVWyKLd0.net
産めよ増やせよ!

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:28.89 ID:pyez++3n0.net
10年後も最後のチャンス言ってるやろw

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:38.71 ID:v2GXkhwj0.net
無理だよ
将来に不安しかないんだから
少子化対策でなく不安解消策を提示しないと

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:42.89 ID:uM7ZIbC40.net
>>1
だから増税して
止めを刺します
って事かい?
自民党は、移民政策に邪魔な日本人に減って貰わないと困るんだよね?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:13:47.42 ID:0C8N82YF0.net
キッシ「異次元の増税して応援!」

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:10.66 ID:uQ7hzFK70.net
この人らアホだよな

マスクさせてりゃ顔わからないんだから男女の関係なんかになりゃしねぇよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:19.70 ID:9hV3sGA10.net
最後のチャンスは既に過ぎ去ってるけど
https://i.imgur.com/umQmXRs.jpg

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:23.29 ID:rYYgpJYB0.net
出産一時金8万円を国が出すって言ったとたん産婦人科が8万値上げしたんだっけ?

もう終わりだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:29.94 ID:khEkbbt00.net
衛藤晟一が少子化対策担当大臣だという時点で、もう話は終わってるだろ

婚外子の相続差別撤廃に反対し
夫婦別姓には強硬に反対し
受動喫煙防止対策に反対で
生長の家原理主義者で
統一協会の壺議員で
国民年金不払いの
全国学協創設メンバーの日本会議中心メンバー

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:45.64 ID:WOwK6cv80.net
結婚妊娠出産だけ支援されてもね
大学院まで授業料無償、塾や住宅費の補助なども必要

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:49.13 ID:c7qh+utf0.net
増税でデートする金が無い

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:53.78 ID:KYuVQCGd0.net
>>1
統一教会は日本人を5千万人まで減らすと言ってなかったか?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:14:55.30 ID:vmYzMezz0.net
>>39
そりゃ目標6000万人だから

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:04.75 ID:387fWdXE0.net
世界中の先進国で
増えている子供は、男女平等意識の低い、帰化した移民の子供だけ

女性の権利意識の強いグループの女は子供を産まない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:07.15 ID:EvVfZYw60.net
民主党の子ども手当潰した時点で日本終了だよ。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:24.06 ID:MbgFBHYs0.net
50以上の女が半数の国でもう何やっても無理やってw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:31.64 ID:tNNSdbs/0.net
日本の家長制度復活させて
家長の男性の給料倍にしたら

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:42.48 ID:rYYgpJYB0.net
産むだけで自分らの生活が苦しくなるんだからそりゃ産まないやろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:15:42.72 ID:KYuVQCGd0.net
>>10
統一教会は日本人を5千万人にへらすと言っていたしな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:01.85 ID:gwJenxAw0.net
>>43
それが本当なら
日本の産婦人科ってすごいな 反社じゃーん

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:13.90 ID:uYpZw0PH0.net
男女平等捨てたら少子化は解決するよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:32.57 ID:TSRIWZ0d0.net
もうとっくに過ぎたわノロマ(´・ω・`)
今まで何をやってたんだ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:33.88 ID:5CtvdccF0.net
Point of no returnです

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:35.77 ID:kvnA+3240.net
>>50
しかも増税するな歳出を見直せだもんな
それお前らが死ぬほど叩いた事業仕分けじゃんな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:16:53.79 ID:21mp8kAw0.net
>>56
老後の社会保障を切れば少子高齢化は勝手に是正されます。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:06.75 ID:uQ7hzFK70.net
マスク取らせない限り顔もわからない人に恋なんか芽生えやしない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:08.55 ID:lZ9Jc6MZ0.net
>>50
なんちゃって民主党政権は女子供に優しかった。自民党はガチの男尊女卑で何が悪いって思う人たちの政党だからな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:10.58 ID:cWBFl45h0.net
ジャップまんこが増長してるから無理

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:16.65 ID:SqSUn7zY0.net
10年経ったってまた最後のチャンスって言ってるだろこいつは
言葉が軽すぎる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:26.23 ID:vmYzMezz0.net
>>55
医療業界全体が反社。まだコロナ支援継続しろとか言ってるからな。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:29.32 ID:wrOwBE0Z0.net
どうせ何もしないしできないくせにリップサービスしたり無駄に危機感煽ったりやりたい放題だな自民党は

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:40.43 ID:IX430CX/0.net
>>892
> 世界が発展して人不足になる未来が来るとは思えなかったんだろう

なるほどな
確かにコロナ前までは外国人出稼ぎがいくらでも来るからへーきとタカを括ってた感ある
帰国したベトナム人がヘイト募らせてたのも聞こえないふりして
次はミャンマーだカンボジアだって人買い半グレが息巻いてたがw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:41.82 ID:387fWdXE0.net
>>43
それ話が逆
日本医師会の方から、出産費用値上げしたいので税金から補填してくれって話で
岸田がまとめて話。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:46.20 ID:uoA/eF+70.net
>>61
平安貴族「俺等Disってんの?」

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:46.89 ID:oUxypDtF0.net
>>50
あれもともとあった児童手当の名前変えただけじゃん
最初はちょっと増額してたけどすぐポシャったし

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:17:59.36 ID:cWBFl45h0.net
>>60
ジャップは保障はしないけど税金取るから滅ぶだけ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:01.04 ID:RQ/P+A290.net
戦争もしかけてないのにロシアより先に崩壊するかもw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:15.00 ID:/oBtwlXw0.net
壊れたラジオか
国家解体を目論むカルトめ
良心があるなら辞職しろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:25.26 ID:PkkzH/pB0.net
薩長の作った国はもう衰退の一途

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:26.69 ID:ngruZO/G0.net
>>50
もっと前から少子化問題はあったろ。
個人的には自民が氷河期世代見捨てたのが原因。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:46.05 ID:uQ7hzFK70.net
まずはマスクを外させよう
それが第一歩だろ

顔がわからないから好きにならないだろみんな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:49.77 ID:XXKgMNi+0.net
減少傾向になってから何を対策したんだろう?
今更「異次元」っつってもひと家族で5人6人産まないとどうにもならんと思うが

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:18:52.71 ID:WML4E6+j0.net
手遅れになるまで放置してただろ
間に合わんよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:04.38 ID:Xh4JkotJ0.net
>>72
資源のない国は弱い

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:11.72 ID:Fbhntihh0.net
氷河期世代が結婚したところで子供増えないしもう手遅れだろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:27.43 ID:Y/NZfgYb0.net
子供が六歳になるまで無料で養うくらいのことしないと無理だろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:27.71 ID:EeDG6eYa0.net
地球は人口多すぎで危機なんだよ
減るのは歓迎すべきだよな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:31.00 ID:5oyOprFD0.net
増加に転じるどころか加速度的に減ってくよ50万人切るのもあと数年だと思ってる

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:33.80 ID:lZ9Jc6MZ0.net
>>68
医師会の票握りしめたクソメガネが国民の頬っぺた張ってるようなもんだな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:41.40 ID:pyez++3n0.net
>>51
これ。少母化してるからなにやっても解決しない。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:19:44.52 ID:E8k6bX1a0.net
>>6
専業主婦が増えれば子供は増える
しかし専業主婦をさせてくれる男は少ない
だったら国が夫の代わりをすればいい
つまり未婚シングルマザーにも子供1人に月額25万円給付すれば夫不在でも専業主婦ができる
夫の面倒も見なくていい
これで解決

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:04.21 ID:QTOr4Ucx0.net
無理無理

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:07.58 ID:bPzyfhdE0.net
>>77
減少傾向は望ましいことだし、普通は対策しない
ただ現在の政府の頭がポンコツになったに過ぎない話

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:21.85 ID:Xh4JkotJ0.net
>>76
3年間のマインドコントロールからの脱却は更に時間かかるだろうな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:25.29 ID:k+4pE8JS0.net
三男坊や女子は丁稚奉公させる時代に戻るのかな
それこそまさに異次元

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:30.06 ID:21mp8kAw0.net
>>71
巨額の費用と手間暇掛けて子を養育しても、子は社会保障で見知らぬ老人に世代間搾取されるだけで親への見返りは限定的。だから子は負債、だから少子化。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:43.94 ID:4WJliDaZ0.net
まだ自民党に期待してる国民はどうかしてる
何年も少子化言われてたのに維持すら絶望的
自民党は国民を半数に減らしたいと思ってるとしか思えない
少子化させて国民を半数に減らす絶好のチャンス到来と思ってるんじゃ?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:49.29 ID:ol97fIag0.net
残念だけど結果責任を負うのは国民だから

最終的には全て自己責任

国は万能でも無限でもないからな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:50.05 ID:h5Za0say0.net
>>65
妊婦はコロナで死にやすいんだけどな
俺はやった方がいいと思う

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:20:57.98 ID:WEtcGnSc0.net
なぜ徳之島や沖縄の出生率が高いのか考えてみたまえ
子供を生んでも地域の共同体であれこれ育ててくれるからだ そういう状態を政治的に作り出す必要がある
介護師を養育師に回せ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:07.17 ID:05Etaewa0.net
>>62 民主党政権の時の方が出生数が多いからね。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:16.29 ID:rLILG4Rd0.net
最後は自民党なのは誰でもわかる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:22.16 ID:4l7bHL9S0.net
政府による異次元の少子化対策
◆児童手当の拡充
◆保育サービス拡充
◆働き方改革
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226236

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:25.01 ID:P/WzKPkN0.net
>>81
6歳までの出費なんて可愛いもんだよ
中高生になったら食費だけでもその頃の2倍3倍かかる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:26.49 ID:8NBaPDT30.net
>>1
取り敢えず将来お母さんになり得る女性かを大切にしようという道徳の授業が必要だと思う。
今のように暴言はかれたり、社会に差別された女性が生まなくなるのはごく自然なことなんだし。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:28.90 ID:mRWeTCci0.net
>>82
それも短期的な話で、2050年をピークに減り出して数世紀後には少子化で人類滅びるんじゃないかって言われてる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:29.95 ID:MdGVyPn80.net
テレビで一日中お笑いとエロ漬けにして生活のこと考えさせんな
そうすりゃ馬鹿が子作り始める
マトモな奴はテレビ見ない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:30.10 ID:21mp8kAw0.net
>>92
問題の根源は、自民党でなくシルバー民主主義。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:30.31 ID:qTH18PV20.net
氷河期は選挙いかなかったから棄民扱いされて当然

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:31.93 ID:e7asS/jP0.net
子供を増やすよりもジジババを減らせばいいじゃない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:34.66 ID:BfWwzI5X0.net
どんな馬鹿でも稼げて結婚できた親世代と比べてしまうからなぁ
自分の収入じゃ家庭なんか持てんわ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:37.11 ID:4TMIN7pE0.net
オマエラ政治家は最後になった責任取れや

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:41.42 ID:7u482Y5M0.net
要は出産育児中の手当が全てだと思うけどね

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:55.92 ID:PTOwq9CB0.net
>>17
そろそろ総裁選に立候補だね♪
自民党は人材豊富だな~

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:59.47 ID:vE8aKAke0.net
>>93
シワ寄せは奴隷に行くなあ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:03.86 ID:uQ7hzFK70.net
人を気にいるのはほとんどが一目惚れ
マスクさせてたらそれは起きない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:13.26 ID:tX5IL8iE0.net
ワクチン後遺症の若者がたくさんいる。どうするの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:28.59 ID:hzrgUwlW0.net
今まで子供をいっぱい産む人を助けなかったからなあ
もう遅いだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:37.78 ID:7oOUaGjc0.net
まだチャンスがあるなんて思ってんのか
なんの根拠があって?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:41.16 ID:WML4E6+j0.net
>>26
全部見ると真っ当な事を言ってるんだよな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:41.72 ID:TPVBMJsz0.net
こんな社会にしておいて反転もクソもない
チャンスてどこにチャンスがあるんだ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:42.42 ID:05Etaewa0.net
>>95 でも、沖縄とか徳之島って低学歴じゃん。殆どが中卒・高卒だし。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:46.35 ID:RQ/P+A290.net
チャンス茂木「次はチャンス問題です」

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:22:51.70 ID:vE8aKAke0.net
奴隷不足に焦って子供作れとか言い出すのがなー

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:00.24 ID:lZ9Jc6MZ0.net
>>96
心理的な安心感の方がいくらばら撒いたかよりも効果がでかいってことかもね。政治家の姿勢の方が国民には響く

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:01.36 ID:NCxQyT/I0.net
なんで最初から本気にならないんだ
40代になって産めなくなる層がまだたくさんいたのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:25.12 ID:21mp8kAw0.net
>>105
その通り。社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした世代間搾取で労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化しました。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:27.39 ID:2KrYLRDZ0.net
強制結婚からの強制妊娠でもしないと無理やろうと

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:28.77 ID:4Sy46xCy0.net
自民党支持者が嫌がる統計がこれだ!

大卒初任給の推移

1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円

ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:41.11 ID:WG7qd8380.net
>>50
民主党「子供手当26000円にする!代わりに扶養控除廃止な」
国民「うおおおお!民主党は神!自民党にお灸を据える」
自民党「財源ないだろ・・・」
国民「うるせえ!うおおおおお!」
*********
民主党政権獲得
*********
民主党「自分が運営側に立ったらわかったけど財源なんて無かったはw」
民主党「財源無いし子供手当は26000円じゃなく13000円にするはww」
民主党「ちなみに扶養控除は勿論廃止なwww」

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:50.26 ID:EeDG6eYa0.net
そもそもこの狭い島に一億以上とか異常

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:55.93 ID:Gogm1tWg0.net
人間は企業や国のために生まれたり生きたり子供作るわけじゃないんだが?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:23:57.84 ID:WYVgexJ00.net
>>61
いやいや、マスク取ったらいまいちの女も
すんごい美人に見えるんだけど?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:02.96 ID:116E0k2N0.net
反転させるだけならいつでもチャンスはある
1億2000万を維持したいなら完全に手遅れだアホ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:16.73 ID:cWBFl45h0.net
>>91
特権与えた金持ちが100人でも子供作ればって話よな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:18.07 ID:rXOaz+rq0.net
移民にそっぽ向かれて焦ってるのかな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:25.07 ID:Xh4JkotJ0.net
先の戦争で敗戦間近の日本もこんなこと言ってたんだろう

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:33.08 ID:3ZDIbs8l0.net
しなくていいだろ
無駄な事すんな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:43.05 ID:lKWIK51f0.net
茂木の目は欲望に染まった目だよな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:44.33 ID:fcn0aFKp0.net
また少子化対策で中抜きか?
30年おせーんだよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:49.53 ID:Dn+vBM9D0.net
5ちゃんに書いても、ここには老人しかいないし。。。意味ないじゃん。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:15.21 ID:JnZDsx4/0.net
>>91
限定的どころか世帯収入は下がるから年金も下がる、子供が納めた社会保障で支えられるのは小梨世帯
施設も身寄りがなくて金だけは残ってる小梨世帯優先
で子供がいる老人の介護は子供が面倒みろってオチ
なんだこれ罰ゲームかな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:17.89 ID:hUW3UtM90.net
子供を作るかどうかは夫婦の問題だろ。
国が口を出すなよ。パワハラだわ。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:19.89 ID:0C8N82YF0.net
>>124
手取りにしたらもっとやばいね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:30.83 ID:Xh4JkotJ0.net
>>127
な、思考が産めよ 増やせよのまんま

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:25:53.34 ID:CVzt1KKr0.net
団塊ジュニアが氷河期と重なっちまった悲劇よ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:12.37 ID:Dn+vBM9D0.net
子供の数によって相続税を減税すればいい。頭のいい金持ちだけ子供増やすから。フランス方式。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:17.16 ID:xYcnLg360.net
>>115
まあ正論でも受験も就活もしたこと無い人間にあれこれ言われるのは釈然としないなw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:18.09 ID:5oyOprFD0.net
>>138
セクハラでもある

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:22.47 ID:Nbj5mhA90.net
不妊治療の保険適用って効果あったの?
産めるかどうかもわからない人に頑張ってもらうより産めた人にもう1人2人産んでもらえるような政策すりゃ良かったんじゃ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:24.35 ID:21mp8kAw0.net
>>130
老後の社会保障を切れという話です。
財政負担も減りそれを支える父母の負担も減り少子高齢化は勝手に是正されます。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:24.72 ID:c9HnQMVm0.net
>>126
ほんとそれ
これ以上に人口を増やして何をすると言うのか
自国の領土、資源、自給率すら見えなくなったバカ政府と
子供を増やすことを何とも思わん同じくバカ若年層

そんなんだからドル円も地獄になる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:26.46 ID:pyez++3n0.net
>>106
団塊世代は高卒でも定年までずっと%で昇給していくから平でも年収1000万くらいになってたな。年金もやばいくらいもらえてるし。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:30.71 ID:9RADkSti0.net
>>108
女性のキャリアの中断や終了だろ
日本の男は世界の男と比べても育児に非協力的というデータがある
子育てほぼワンオペで仕事もとなると子供一人で限界だよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:32.86 ID:BhPCtbBE0.net
票集めか?うけるー

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:39.36 ID:VMm4CSjD0.net
レイプ無罪にしないと無理

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:40.88 ID:OT1NIUhg0.net
その最後のチャンスを増税で潰すのか
さすがツボ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:41.50 ID:gwJenxAw0.net
>>57
自民党の政治家が今まで何をしていたかって?
国民の幸福のために何もしていなかったか 私腹を肥やしていただけなんじゃない?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:50.94 ID:RGNQfh6X0.net
茂木が辞めるのが最善の策

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:26:54.58 ID:oUxypDtF0.net
>>105
ジジババなあ
意外といなくなってもカネがないのは変わらん気がするけど
生きてるだけで消費には貢献するし消費税くらいは払ってるわけだし

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:05.24 ID:sgYptzE90.net
今10代20代の子に対する政策を出すということかい?
幹事長

157 :名無し:2023/01/20(金) 10:27:11.41 ID:QypcLwou0.net
少子化対策の特効薬は景気回復でしょ。結婚している夫婦に余裕ができればまた子供を産もうとする
モチベーションが生まれる。
未婚の男女も結婚や事実婚であれ子作りしやすい環境が作れる。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:17.83 ID:Dn+vBM9D0.net
年金も今の50代はギリ助かるけど、40代はまともに貰えるのかな?不安。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:20.17 ID:PpJ2qf3U0.net
>>29
十年間で大増税して、少子化対策や防衛に関係ない業界団体にばらまくの見え見えだな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:25.31 ID:WYVgexJ00.net
>>124
ほんとこんな感じだよね
改めて見返すと信じられんよねー

それなのに税金と社会保険料と車の値段は右肩上昇
少子高齢化が加速w

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:29.04 ID:jAC3MRYc0.net
>>96
嘘つきめ
今と比べれば多いというだけで2009年~2012年が高かったなんて事はない
年間の出生数なんて毎年出てくるデータで嘘つくとか馬鹿なん?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:29.75 ID:wMxRPEZf0.net
男女平等で国民を分断した政治の責任
・男が稼げばいい派の男
・女にも働いてもらいたい派の男
・働きたい女
・専業主婦したい女
男女が共に2分された結果、マッチング確率が半減
共働き派は1人目で大変さを味わって2人目3人目には及び腰
人口だけ見るなら専業主婦がいて男が死ぬほど働いてる方が圧倒的に効率が良かったのは明らか
全部政治の責任

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:37.59 ID:NmR0/kEJ0.net
ワクチン射たせておいて今更?
どんだけの卵巣に異常が発生して
どれだけの若者が亡くなるのか
世界中で査読済論文で裏付けがとれてきた
すべてこの世界をリセットしてやり直さざるを得ない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:41.36 ID:wAfI4vcW0.net
この不況、絶望時代に子供なんて無理。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:48.53 ID:t1nAVQPK0.net
>>107
「責任は私にある(でも責任は取りません)」
「私が責任を取ればいいというものではない」

自民党です。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:55.04 ID:MNl5RRP00.net
日本はコネが無いとブラックな仕事しかないからな。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:27:55.79 ID:gJX84TFz0.net
無理でしょ
無駄なことはせず
減った人口でどうするかを考えるべきだね

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:10.07 ID:4Sy46xCy0.net
>>124
これを見ても全く怒らないのが氷河期世代なんだよな
こんなの海外で見せたらブチ切れて暴動が始まるのに

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:10.77 ID:RWlXaJqt0.net
今度は間違えるなよ
子供欲しい人は1人2人までは放っておいても割と産む
問題はたくさん産む人が減ったことだ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:16.52 ID:c66FeJF40.net
>>110
国民全員にいくね
一部の資産家とか権力者は国外に移るかもしれないけど

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:19.02 ID:XhHy07sJ0.net
まだチャンスがあると思ってるのか?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:24.22 ID:W87BlEmz0.net
人口維持するのにも全員結婚して二人産まなきゃいけないのに無理だろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:45.90 ID:JZ43d4en0.net
物価高騰して収入据え置きの現状じゃ無理だね

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:48.10 ID:0u2rF2C40.net
>>69
下手すると影ごしだったもんなw
影との恋愛w

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:53.58 ID:5qaGlpC00.net
社運をかけた最後の戦い!

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:54.20 ID:bPzyfhdE0.net
>>164
そもそも増税する理由を足りない頭で考えただけの話でしょ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:28:56.67 ID:21mp8kAw0.net
>>137
その通りです。
子育てに要する莫大な負担を負った人と、そうした負担の一切を免れた人の老後の受け取りが同じでは産んだら損にしかなりません。
国が公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急ぐのも当然です。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:02.90 ID:8Ht7qxCE0.net
嫌いな物は最後まで取っとくタイプwww

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:11.05 ID:fha8FBiX0.net
小池に先手を取られたからって必死になるなよ
団塊ジュニアがアラフィフの今では既に遅いわアホ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:21.37 ID:SyjPUNIG0.net
人口が減るのは問題無いだろ
できるだけコンパクトな経済にしていけばいいんだし

馬鹿政府が移民を入れてるのが問題なんだよ
死ねや

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:30.08 ID:svz9YBH50.net
年寄りがたくさん死ねば、相対的に若者が増えるよ。
絶対数を増やすのは無理でしょ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:32.40 ID:6erGVcvA0.net
もう無理だよ。潔く諦めな。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:38.89 ID:WML4E6+j0.net
>>145
晩婚化してるからなあ
どうにもならんだろう

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:39.27 ID:gwJenxAw0.net
>>60
きみの老後は気にしないんだ、偉いねえ
あ、きみは既に日本から出て行ってるのかもな(あるいは最初から隣国の人?)

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:52.45 ID:dke8hbka0.net
おわっとる

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:54.39 ID:RQ/P+A290.net
最後のチャンスを活かす為には消費税増税を我慢して下さい。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:56.24 ID:pyez++3n0.net
>>124
これでまともに昇給しねーし、派遣だらけだろ?結婚なんてムリゲーでしかない。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:59.52 ID:JZ43d4en0.net
団塊ジュニアがもう50超えてるんだから出産はピークアウトしてるでしょ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:03.85 ID:cWBFl45h0.net
>>146
国民殺して国家滅べば是正って戦前と変わらんなジャップ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:09.06 ID:jAC3MRYc0.net
>>162
一番大きいのは税金と社会保障費を上げすぎて
可処分所得が落ちまくったこと
年収ベースでなら上向きだけど、お国が吸い上げまくるから
庶民の手元に残る額が減った

それでどうしろって話

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:19.57 ID:JTSjGCJD0.net
30年以上放置しておいて出来る訳ねぇだろタコ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:23.45 ID:4V8fbSNa0.net
>>1
一般国民に増税しまくって、少子化で人件費高騰しない様に低賃金外国人労働者を必死に輸入して、検討氏の岸田は日本の宝は日本人学生じゃなくて外国人留学生だと言ってるのにw

(´・ω・`) 少子化対策って何処の国の少子化対策?日本人に対しては、重税だったと悪名高い江戸時代より今は超重税だよね?
強姦魔がワタシは清く正しい人間ですと言ってるくらい白々しいわw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:33.65 ID:8Ht7qxCE0.net
最後最後サギ
地球温暖化問題も毎年最後のチャンスって30年前から言ってるだろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:37.89 ID:ePAZ2aYa0.net
最後のチャンスだから金よこせ(増税)ってか
まじでシネよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:39.96 ID:gJX84TFz0.net
人口なんて減ればいいんだよ
社会インフラの規模を維持したい人が人口減は困ると言ってるだけ
土建屋とか公務員とか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:40.42 ID:wMxRPEZf0.net
>>172
全員結婚して平気で3人4人産んでた時代があったんやで
希望に満ち溢れてたらそりゃそうなるわ、終身雇用で年功序列
実力に関係なくみんなある程度稼げた
能力給とかいう幻想で元から独立できるような有能に多少多く給料が支払われて、他はみんな貧しくなった
派遣解禁した売国奴もいるしな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:51.44 ID:c66FeJF40.net
>>146
どうやって切るの?高齢者とこれから高齢者になる人たちが票田なのにそんな政策したら選挙勝てなくね?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:30:54.35 ID:KTA6O4Ih0.net
どん底這ってるわけだから減税すりゃすぐ浮き上がる

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:03.77 ID:cWBFl45h0.net
>>124
吉田茂から宮沢喜一までの官僚出身自民党が赤字負債500兆作ったんだが?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:10.34 ID:gwJenxAw0.net
>>181
でもきみは日本で長生きしたいのかな?
それとも既に日本から脱出してるのか?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:25.76 ID:4Sy46xCy0.net
>>124
これのポイントはさ
1970~1985年で大学初任給が3倍になってるんだわ
こんな社会だから団塊は借金が怖くなかったわけ


さて問題
なぜ、どーやって給与が3倍になったのでしょーか?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:37.99 ID:qvXvdHT70.net
もうその母数自体が少ないのに、みんながスマホで真実を知れて階級制度が仕組み化された社会でどう騙して産ませるの?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:40.55 ID:5gSfKPkJ0.net
環境のために経済を犠牲にしてでも原発やプラスチック減らしたりはするくせに、人口が増えたら環境には悪いけど経済のために産ませる
矛盾してるんだよなぁ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:56.90 ID:oSYT0Ji/0.net
このジジイを始めとする政治家の少子化に対するやる気のなさってすげえわ
勝手に増えていくんだろ?産まないのが悪いとか叫んでたらいいじゃん
別にこっちも日本経済停止しようが消えようが困らんw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:04.02 ID:8NBaPDT30.net
>>169
子どもの人数は2人が一番多くて次は3人だよ
最終的には。
お金が足りない安定していないと、まず結婚、子ども一人持つのに躊躇。
一人生んでやっぱお金足りないで二人目躊躇。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:21.85 ID:0u2rF2C40.net
場当たり的対応でやった感だけ出して数十年
そして今やる事がやっぱり場当たり対応とやった感w

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:32.31 ID:HtO4AvS+0.net
氷河期世代作っておいて無理だよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:36.22 ID:FMkqk2VM0.net
世界で比べると
出生率は悪いけど
出産数は悪くない
高齢者が多いのが悪い

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:45.92 ID:CKTOmC3o0.net
氷河期世代が最後だったんだ
男性が頑張っても
女性が産めないところには
来ているから駄目か

戦争や災害が増えれば
防衛本能で増えるのかな?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:49.69 ID:4Sy46xCy0.net
>>199
赤字負債で作った500兆円の借金は、団塊の世代の貯金通帳の中じゃん

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:49.99 ID:pyez++3n0.net
団塊世代がイージーゲーだったのは言うまでもない。それでいて年金足りないとかもういなくなってくださいといいたくなる。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:56.74 ID:mRWeTCci0.net
>>168
経済は永遠に伸び続けるみたいな発想の方がむしろおかしいけどな
日本だけ停滞して他国はずーっと右肩上がりみたいに思ってる人いるけど、世界全体で成長率は下がってきている

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:57.22 ID:xGueJWiw0.net
しょうもないバラマキより先に結婚出産育児をちゃんとした幸せの形だと世論誘導しろよ
尽くすことを異常に嫌うフェミニストや旦那の悪口を飯のタネにしてるママタレみたいな少子化工作員を野放しにしてきた結果こうなってるんだよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:32:59.32 ID:21mp8kAw0.net
>>184
老後に不安はあっても、若者次世代を奴隷搾取するよりマシ。
どの道、現行制度に持続性はありません。末期のネズミ講です。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:02.77 ID:bPzyfhdE0.net
>>180
移民は有事の際に事実上の人質になるので、それは国防の観点でコスパでアリなんだよ(発想としては最悪だけど)

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:11.76 ID:rlw0yTZU0.net
この人、今頃何言ってんだろう……
やっぱり分かってない人達が政治やってるんだな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:14.45 ID:y8QZYmcd0.net
自民党が何十年も掛けてこの非正規社会の世の中を構築しておいて、いきなり期限を切られてもな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:22.65 ID:5i4s+8gK0.net
氷河期見捨てた時点でもう手遅れだろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:35.67 ID:ajKosRxc0.net
何十年も前から同じことずっと言われ続けて、それでもてめーのことしか考えない国会議員どものせいで今の日本がある。 いやもしかすると行動を起こさなかった俺が悪いのか。 他人任せにし続けた俺が悪いのか。 なんとなくこの国根幹が崩れてる気がする。 だから 国未来も何も考えないクソ官僚や国会議員どもが永遠にのさばり続けることになってる。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:44.45 ID:6NYQFYrs0.net
間男間女に対する慰謝料請求権を廃止しろ!アメリカ合衆国は廃止したらしい。不倫に対する慰謝料請は配偶者に対してだけで十分。結婚増やしたいなら結婚保護政策を廃止しナイトそういうことしてないで子供を沢山増やすなんてできるはずはない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:53.49 ID:21mp8kAw0.net
>>189
戦前は60歳くらいが寿命です。w

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:57.99 ID:RQ/P+A290.net
いよいよチャンス到来!

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:05.12 ID:4Sy46xCy0.net
>>212
他国の労働収入をみようか
EU、アメリカは日本の3倍以上の賃金貰ってるよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:09.96 ID:CKTOmC3o0.net
10年前が最後のチャンス
だとして
政策は何をしたんだ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:22.38 ID:VDVbxVV50.net
俺でさえ若い人を見ると申し訳ない気持ちになるのに
こいつはいまさら何を言ってるんだろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:22.44 ID:0UGZ5Zd20.net
今の高齢は自業自得
下の世代を滅ぼし逃げたんだから

責任とってほしい
土下座してとにかく 団塊 高齢

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:24.69 ID:svz9YBH50.net
>>200
俺は日本にいるけど長生きはしたくない男。
還暦前には世を去りたい。
痴呆とか体が不自由になってまで生きていたくない。
もう人生は十分楽しんだ。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:34.74 ID:XLa9hvWx0.net
疲れやストレスで死んだ顔した大人ばかりじゃん
中高生で自殺するような若者もたくさんいてそんな国で将来に夢や希望を持って結婚子育てしたいとは思わないだろう
夢を見ることも許されず現実的に考えれる若者たちも増えただけじゃないか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:34.81 ID:q1MSKhfK0.net
>>204
老い先短いからどうしても興味も関心も湧かんのだろうね
会社もそうだけど年齢層の偏りって視野が狭くなって本当によくない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:37.52 ID:8Ht7qxCE0.net
少子化問題なんて国会議員には興味ないだろ
未来の日本より次の選挙の方が100万倍大事なんだし

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:38.70 ID:0C8N82YF0.net
異次元の世襲ボンボンモンスターカルト与党

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:38.97 ID:ThLgy4QB0.net
>>213
そんなもんいらん
少しはこの島国で1億オーバーという問題を考えれ

現在の物価の高騰だって、適切な人口であれば起きてねーんだよ!w

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:45.09 ID:vE8aKAke0.net
>>217
その奴隷が足りなくなってきたんやろねえ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:47.29 ID:yqBaFh4s0.net
「口ばっかりで責任のあるポジションにはつこうともせず
男並の仕事もできないくせして給料だけは一丁前に取って
「自分の力稼いでますけど何か?」とか宣ってる女が社会に沢山いらっしゃる時点で生産性なんか上がるわけがないよなぁ」

これウチの会社にいる女性部長の発言です
まるで男みたいな発言だなって思ったわ

きっとこういう発言をさせる人間を作るのは男が女がっていう性別じゃなくて立場なんだろうな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:34:48.49 ID:3esZylo80.net
韓国を逆教師にした方がいい
少額の支援は本当に意味がないからやらない方がマシ
やるなら子供を産むだけで暮らせるくらいの額を支給するべき

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:02.56 ID:FMkqk2VM0.net
平均寿命短くするしかない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:06.98 ID:5i4s+8gK0.net
>>223
物価は日本の何倍でしたっけ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:08.18 ID:pRDuK9qW0.net
移民は嫌
グローバル・スタンダードに合わせて競争は嫌
軋轢を生む改革も嫌
女性も働き方改革も嫌

だったら頑張って介護や足りない分野に全力投入して自動化するしかねーじゃん、、

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:21.57 ID:lZ9Jc6MZ0.net
>>125
扶養控除は長い目で見ると廃止した方が正しかったんじゃないかな。シングルマザーとか見てて思うけど男手がなくても子育てができるように社会制度変えていいと思うよ。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:23.95 ID:vp4mhjCA0.net
俺たちに中田氏の機会をよこせ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:26.84 ID:pyez++3n0.net
暴動起きないのがすごいな。
貧乏が当たり前になってるから気づいてもないのか。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:42.04 ID:FMkqk2VM0.net
長生きするから介護の問題が出てくる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:47.14 ID:0u2rF2C40.net
>>228
去年は自殺がまた増えたらしいな
コロナはマシになったのに

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:49.46 ID:04CF09hc0.net
自民党のせいで少子化対策が10年以上遅れた
民主党政権時代に自民党は少子化政策に反対しまくってたのを忘れねえぞ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:49.86 ID:knOpYqUl0.net
しかし、もし、少子化対策して、
結婚率が上がって出生率が2.5とかになったら
氷河期世代で子供産まなかった人たちは肩身狭くなるんじゃねえの?

どうすんの?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:50.13 ID:dn35bfLX0.net
せめて15年前に対策してくれればもう1人くらい産んでやったのに

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:35:55.23 ID:21mp8kAw0.net
>>197
戦乱や財政破綻、大災害などキッカケが必要です。
国民がボロボロになり外国からの圧迫によりグレートリセットが発動されます。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:02.97 ID:cWBFl45h0.net
>>124
小泉改革までの官僚自民党による赤字負債

政府系金融機関10兆
国鉄35兆
道路公団45兆
郵政430兆

特に郵政なんか廃村化した村の郵便局を15年も利用者無しなのに局長や配達人を置いて給料払ってやがったからな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:05.60 ID:VDVbxVV50.net
茂木敏充(67)

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:08.08 ID:KDQQtHqM0.net
あと10年自民党政権で生きられるかなあ

みんな元気でな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:21.77 ID:+bcnan2i0.net
5chで政策案出してる人に教えて欲しいんだけど地元の政治家に提案とかってしてるの?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:30.58 ID:K9O7oCTC0.net
>>204
当たり前じゃん
自給率7割にも満たない国で人口を増やしますとかご乱心にも程がある

領土・資源に対して人口は少なければ少ない程に裕福になれるんだよ!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:37.96 ID:lXselPmo0.net
>>95
>>117
大学に行かない人達は20歳くらいで結婚できるわけだから当然といえば当然

逆に大学に行く人達が20歳くらいで結婚するにはどうすればいいかが問題なんじゃないか

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:41.45 ID:VPizUNrq0.net
壺漬けが言ってもな
信用ないんよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:41.57 ID:trTfOAC70.net
子宮が働ける職場を整備しなければならない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:52.91 ID:mRWeTCci0.net
>>223
そんなにもらってないよ
バイデン政権が給付金を配るときに7万5千ドル以上の個人は対象外にしたんだが、これに該当した国民は2割未満だった

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:53.73 ID:rlbVTp0j0.net
だーかーらー
問題なのは少子化じゃなくて少子高齢化でしょ
居住平地面積から日本人多すぎ説もあるくらいだ
高齢者を減らす方法もあるんだよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:36:58.24 ID:vE8aKAke0.net
次は生まれてくる子らが奴隷になるんか
可哀想に

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:07.94 ID:+bcnan2i0.net
>>247
外国が日本の都合よく外圧かけてくれるのですか?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:12.01 ID:rlw0yTZU0.net
少子化より高齢者過多なんとかすれば?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:14.20 ID:mhJI/atx0.net
社会が安全で住みやすくなればなるほど格差は広がり封建されるし男は引きこもりとなり女は育児放棄するようになり、全体として少子化が進行しやがて自滅する。
少子化の原因を解消しようとするその努力こそが少子化の根本的な原因になってしまうのは皮肉を超えてもはや「呪い」とも言えるが、
ユートピアのジレンマは人も動物も一緒だから仕方がないのかも。
神様の底意地の悪さには勝てんよ。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:17.87 ID:FMkqk2VM0.net
年金、医療、介護
若者に負担させる問題の全ては
高齢者が長生きするから

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:33.65 ID:0UGZ5Zd20.net
氷河期
今の45歳以下の人口減少が危機
この氷河期世代の半分が貧困で子供産めなくしたんだから少子化当たり前

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:37.67 ID:xYcnLg360.net
>>245
氷河期なんて最初から肩見せまいよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:39.92 ID:bRVstDhf0.net
イーロンマスクやジムロジャーズはもう手遅れで、日本は破滅して消えると断言してますが。
今の日本の子供らには地獄しかないとも言ってる。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:43.72 ID:xki+Mk2C0.net
少子化をダシにして増税目論んでるだけでしょ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:37:47.04 ID:4Sy46xCy0.net
>>237
さて 問題
EU、アメリカ人は日本の3倍の労働収入を得ています

そんなEU、アメリカ人が日本旅行すると・・・・

アメリカ人
「日本物価やすいいいいい」

EU
「日本女買いまくるぞおおおww」


中国人
「日本物価安くて最高アルネw 女爆買いよwwww」



日本男
「・・・・・」

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:00.24 ID:qvXvdHT70.net
>>257
東京、大阪は糞狭いのに糞多いよな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:10.29 ID:VDVbxVV50.net
>>252
馬鹿かお前は
バブル崩壊前の日本は裕福だろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:11.09 ID:8NBaPDT30.net
>>169
逆を考えると2人3人生むと決めている人が多くて、そこはどんなに厚遇しても3人は考えない。逆に生みたきゃ勝手に生むし、いままでも生んでいる。
子育て世帯を手厚くするのは未婚者、既婚で子どもいない人へのアピール。
生むとこんなに厚遇されます。
それがそのくらいのメリットしかないなら子ども作らない方が楽だしマシレベルだから駄目。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:11.94 ID:N3KgLXqH0.net
そもそも経済的な問題だけじゃないんだよね

ガキを授かるメリットを提示しないと
金だけやなくて、膨大な時間費やして面倒みたいけないし、
生意気だしグレたら面倒だし
後こんなワイらの時代より、社会保障周りとかいろいろボロボロになってるであろう国に子供を授かることは虐待だぜ?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:12.30 ID:WkneiKIW0.net
>>245
どうもうしないし氷河期は諦めてる
子供を生むどころか、自分の生活だけで手いっぱいですもん

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:27.53 ID:4V8fbSNa0.net
>>1
日本の若者は、海外に逃げた方がいい。

日本は、江戸時代より重い超重税に長時間労働&低賃金、同一労働で外国人の様な人並みの生活は不可能だ。

オマケに、中国による台湾侵攻で日本は近いうち戦場になる。

(´・ω・`) ワイが18歳〜25歳であれば、間違いなくオーストラリアで海外留学かねて永住先探してたわ。
日本と言う国はこれからどんどん不幸になるぞ、マジで早めに海外に避難した奴から幸せになれると思う。
日本に居て30年、何も良い事なかった。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:40.12 ID:Y63BpI+u0.net
人権無視していいならいくらでもある
独身の男の65までに女の22以上35以下を強制的にあてがう
子無し独身の36以上の女は住み込みで介護施設で無給で働かせる
若い嫁来たら男は仕事も子作りも頑張るし良いことだらけ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:50.63 ID:MNl5RRP00.net
>>236
たばこをスパスパ吸ってた頃は寿命が短かったのに禁煙させるからじわじわ長寿になる。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:53.04 ID:6THd7DfI0.net
そのラストチャンス開幕に岸田政権

これはゲームオーバーですわ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:54.03 ID:Rs/uwqwF0.net
セックスは良い事なので実践を中学位から再び広めるべきだと思う。
フリーセックス思想の浸透。気持ち良いからイイんじゃないかな?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:56.64 ID:21mp8kAw0.net
>>259
軍事的にはもちろん、為替など経済面で圧力がかかります。
これまで破綻してきた国も、追い込まれてそうなってます。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:38:57.09 ID:+hf40uRE0.net
今から子供急に増やしても(仮に増やすことができたとして、ということだが)
人口だけは多い団塊Jr~ポスト団塊Jrが高齢者になってのしかかる重荷になる時期に間に合わないぞ
反転させるなら彼らが寿命を迎えるか、もしくは積極的に死滅させからでないと
国家にとって致命傷になりかねないわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:01.20 ID:FMkqk2VM0.net
若者に発言権がない
高齢者の声がでかい

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:03.39 ID:v1zHkOdZ0.net
地方移住を加速度的に進めないと小手先の少子化対策は絶対に無理
都内は子育ての環境には絶対に適してないからね
都内は生活にお金がかかる、住環境は狭く遊ばせる環境が少ない、保育施設も足りない、そもそも今より人口が増えると交通渋滞や通勤混雑がさらに悪化するわけでね

まずは地方へ大学キャンパスや上場企業本社機能、省庁を移転させるところから始めるべき
地方で子育てしやすい環境を急整備せよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:06.28 ID:4Sy46xCy0.net
>>256
はいはいw
産経ですら隠せなくなってニュースになってるよ

「アメリカの貧困層と呼ばれている層は年収1400万円以下である」

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:07.85 ID:IoL19mZw0.net
子供増やすより政治家のじいさん連中が消えた方がいい

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:08.73 ID:gwJenxAw0.net
>>214
きみは偉いなあ
きみのような人にこそ日本の政治家になって欲しい
麻生 小泉 福田 などの世襲政治家一族は処刑して欲しいな
でも他の政治家が世襲を始めるだけか 意味ないな でもそれが日本人というものかw

少子化問題が解決するわけないよ
小さな子供が100円玉1枚にぎりしめて
近所の小さな店に200円のものを買いに行っても、店主は売ってくれないさ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:14.44 ID:jAC3MRYc0.net
>>202
子供手当月額7万円

子供一人だと84万
二人だと168万
主婦パートの壁が106万

また子供にかかる費用として養育費、教育費が合計3000万程
(高校無償化もあったので教育費は多少下がるとは思うけど)
養育費部分が2000万毎月7万の手当にするとこの部分をペイできる

要するに納税者保育が業務委託されてると思えばいい
費用面以外の時間や労力は計算に入ってないので
金以外の部分は本人たち負担してもらうしかないけど

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:17.49 ID:+rOlOhty0.net
>>245
氷河期世代にどうすんのってw
大学卒業してからずっと肩身狭いんだからそういう問題じゃない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:36.45 ID:VDVbxVV50.net
老人が最後のチャンスってそれお前の話だろ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:23.29 ID:Z6vc4ykC0.net
男女半々だとして仮に日本の全女性が子供を一人産むようになったとしてもその瞬間は人口が増えるが親世代と比べて子供世代は人口が半減してしまっている
こんなあり得ない仮定ですらこうなるんだからそもそも結婚しないもしくはしても子供を作らないまたは不妊治療しても作れなかった等々を加味すると子供は二人産んでも少子化確定で三人以上産んでようやく少し改善という状況

じゃどうすんの?って話

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:24.06 ID:8NBaPDT30.net
>>271
女はやっと手に入れた職業を手離すかセーブするか休まなければならない。一度手離すと、生んでいない男性と差がついて損する、もしくは戻れない。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:26.83 ID:6Txv24l40.net
この「少子化対策」を錦の御旗に、クソみたいな上流階級維持するための増税・中抜きシステム強化しそうだな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:28.72 ID:1xlB1o2O0.net
氷河期にツケを押し付けてなにもできなくした時点で解決は無理だろ
いやひとつあるか
氷河期を抜かした人口比率を適正化して安楽死法を整備すればいいのか
その上で生活保護は通りにくく安楽死の認定は通りやすくすれば解決はするな
くそみたいな解決策だが氷河期は産まれた時期が悪かったよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:31.16 ID:FMkqk2VM0.net
地方は高齢者ばっか
地方の選挙では政治家は
高齢者の意見を聞く

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:36.32 ID:vIH/ufTK0.net
大増税の壺チャンス

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:37.68 ID:pbGPgO9B0.net
Hang Teng

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:40.02 ID:7d4IYbHY0.net
イスラム教国のように男尊女卑にするか
フランスのように結婚しないで子供作って男が逃げても女がワンオペで育てるのを国が支援するかのどちらかに方針決めないと無理だろ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:46.05 ID:mtu+dqHu0.net
チャンスというなら、今まで全く改善できなかった理由と反省点を総括した上で、何でチャンスなのかと言う事を具体的に説明しなさいよ。
耳障りがいいだけの適当なこと言っても騙されないですよ。
実際今まで少子化対策するする言って何も結果出せてないわけですし

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:46.67 ID:4Sy46xCy0.net
>>248
そもそも赤字国債の何が問題なんですか?具体的にどうぞ


政府の赤字だと
民間は黒字だろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:40:48.82 ID:xki+Mk2C0.net
>>245
その子達に養ってもらうんだからな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:00.45 ID:+GbO95pB0.net
>>257
寿命回避速度のプラス転換が見えてる今となっては少子高齢化とかどうでもい話だし
むしろ直ちに人口を減らせ!としか言えないのが実際のところ

もう国防にも人の数なんてクソの役にも立たないし、人間の数を減らせば減らす程に有利になる時代

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:01.48 ID:yBNssxdO0.net
>>291
ぜひやってくれよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:02.00 ID:cWBFl45h0.net
>>210
小泉改革までの官僚自民党による赤字負債

政府系金融機関10兆
国鉄35兆
道路公団45兆
郵政430兆

特に郵政なんか廃村化した村の郵便局を15年も利用者無しなのに局長や配達人を置いて給料払ってやがったからな
https://youtu.be/ioL-NR-fRgY
https://youtu.be/wvuioTyw78w

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:06.54 ID:21mp8kAw0.net
>>284
まあ日本がボロボロになり行き詰まるのを待つだけですよ。w
行きつく所まで行けば自ずと復元力が働きます。w

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:24.56 ID:cWBFl45h0.net
>>297
頭とちくるっとる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:25.97 ID:VDVbxVV50.net
老人たちは弱者を叩いて何かを解決した気になってきただけだからな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:32.86 ID:tbLfu7MJ0.net
今まで数十年の猶予ありながら何にもしてこなかった癖によく言うわ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:37.25 ID:wGMUVLSl0.net
そのうち政府主導で合同結婚式でもやりそうな勢いだな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:38.28 ID:4Sy46xCy0.net
>>301
だから質問に答えろよ
赤字国債の何が問題なんだよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:46.74 ID:IPm7NDAL0.net
大事な10年だ(私達が甘い汁を吸える)

10年後

最後の10年だ(とりあえずまた引き伸ばし甘い汁を吸える)


え 国民?
知ったことではない
どうでもよいw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:41:49.10 ID:IhIZ0A2W0.net
ワロタ
さっさと滅べよジャップ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:02.01 ID:vdHOa4XX0.net
10年もあればどこかで底打つかもな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:08.82 ID:JwT2dvIO0.net
お前らが40年間推進してきた少子化推進政策の成果出てるじゃん
何寝言いってんのこの耄碌ジジイ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:15.02 ID:4Sy46xCy0.net
>>303


何を訳分からんこと言ってるんだ
常識だぞ
そもそも赤字国債なんて国の借金ですらないのに

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:18.48 ID:FMkqk2VM0.net
>>297
通貨の価値が低くなる
円安になるからって
コメンテーターが言ってたの聞いた

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:21.39 ID:FO2Aawz00.net
共働き当たり前だと子供邪魔だしな
専業主婦優遇しかないぜw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:22.61 ID:+bcnan2i0.net
>>278
ですよね
そうすると少子化の是正どころか国が消失しません?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:24.58 ID:3esZylo80.net
>>252
山林指定の土地を解放して農場にすればいくらでも自給率は増やせると思うけどな
土地が少ないと言われてるけどgoogleマップ見たら殆ど山だし土地はあるんだよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:30.97 ID:B+j6UeVq0.net
ここ最近は日本も治安がいいとは言えなくなってきたしな
今年に入ってからでも親子心中だって何件かあったろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:31.03 ID:8NBaPDT30.net
>>286
氷河期世代の女性って未婚か晩婚多いんじゃないの?女性は派遣パートの非正規多くて結婚なかなか考えられなかったから。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:37.05 ID:ukSuA4Q+0.net
ゼロになれば底をうつ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:43.97 ID:Hz2WpG5H0.net
>>298
それは無い
氷河期の世代は、事故等でもなければ不老不死に凸る世代

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:49.66 ID:4Sy46xCy0.net
>>313
変動為替相場制

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:51.76 ID:nEPtWb9R0.net
結婚しなくなったのはお金が理由じゃないから少子化対策は失敗に終わるよ
結婚しなくなったの男も女も理想が高くなりすぎたから

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:53.62 ID:oUxypDtF0.net
>>146
生活保護増えるだけやな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:54.89 ID:WYVgexJ00.net
>>296
ほんこれ
どうせまた予算食う組織作って天下り先作ってお茶濁し程度のことやって
増税でごっそり持って行くんだろとしか思えない

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:10.66 ID:cAbA2uym0.net
>>312
キチガイで草
経済の初歩すら知らなさそう

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:20.62 ID:CVzt1KKr0.net
子供の教育資金と老後問題をなんとかしないと絶対に増えない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:24.62 ID:SucjvAmn0.net
遅いよ
つかお前らが少子化進めてきたんだろ…

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:31.88 ID:4Sy46xCy0.net
>>325
おw
ID変えたかw

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:38.71 ID:KARShMDg0.net
で、10年後にはなんていうんだろうな…
最後のチャンスpart2とか?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:42.20 ID:gwJenxAw0.net
>>227
潔いね!
還暦前に心変わりするかもしれないけど

ところで宮崎なとんかというアニメ監督がいるんだけど
世界中から記者呼んで大規模な引退記者会見したのに
しれーっと宣言を完全に反故にして 82歳の今もアニメ作ってるらしいけどさw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:46.44 ID:rlw0yTZU0.net
もう65歳以上は選挙権も被選挙権も剥奪しろよ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:49.03 ID:oUxypDtF0.net
>>316
農地そのものが余ってんじゃん

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:51.81 ID:cAbA2uym0.net
>>328

統失で草

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:53.73 ID:N3KgLXqH0.net
後3.40年後に老害の高齢者になるワイらは
そのときの現役世代からの
はよ死ね圧力が今よりエグいことになってるぞ

そのときお前らは自ら命をたつのか?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:55.74 ID:WFpRztrq0.net
バカな公明党の影響か知らないけど自民党が社会主義みたいな政策するからダメなんだよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:43:58.05 ID:8NBaPDT30.net
>>317
最近普通に駅で電車待っていたら、変なおじさんにからまれて怖かった。
都内です。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:08.58 ID:We7Sun9+0.net
老人どもの資産没収して殺処分するくらいじゃないと無理でしょ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:17.76 ID:543aBoE+0.net
やっぱり独身税だな
少子化の最大の元凶の40過ぎた高齢独身から独身税徴収すべきだ
コイツらクソ独身が結婚から逃げ子供も作らず蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてるから日本は少子化となってる
罰として独身税徴収して次世代の納税者作らないから年金受給資格も剥奪すべき
それを財源として貧困家庭に配り若者に配り結婚させる
これで少子化解決

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:18.76 ID:7d4IYbHY0.net
>>311
少子化政策って昔社会党が党の政策として打ち出してたぞ
女の人権のために子供は2人までに規制しろとな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:32.70 ID:cAbA2uym0.net
>>337
まずお前から死ねばいいんじゃね
今すぐいけ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:33.89 ID:3pRAybxF0.net
発達産んでも差別しません
国民にも徹底させます
療育や補助拡充させます

ここまでやらないと誰も産まない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:33.94 ID:mRWeTCci0.net
むしろ、この先10年を過ぎる頃には「余った人間の労働力をどうするか?」って考えてる頃だと思う

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:34.56 ID:FMkqk2VM0.net
氷河期の老後をどうするか問題

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:37.71 ID:LCmohEio0.net
>>327
少子化対策(と称した税金搾取)の最後のチャンス

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:39.49 ID:WkneiKIW0.net
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500000010/jp010050000001000000_16.png 
45~54の一番人口が多い世代を見捨てた時点でもうとっくに終わってる話なんだよ
あとはなにをしようが減っていくだけ
移民入れるしか方法はない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:47.08 ID:4Sy46xCy0.net
>>333
IDコロコロはそう言うしかないわなw

サクッとNGでw
またID変えろよw
得意だろw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:55.85 ID:rlbVTp0j0.net
眠るように死ねる飲み薬を開発して安楽死法を制定すれば
尊厳死を望む人たちが安楽死するでしょ
そうすると社会補償費が減るでしょ
介護してる家族も助かるでしょ
家族に迷惑かけてると感じてる被介護者も助かる(?)でしょ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:44:56.16 ID:8NBaPDT30.net
>>334
命たってる人はとっくにたってる。
今生きているその年代はヘタレだけ。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:01.85 ID:TDQU94Q50.net
氷河期見捨てて氷河期が妊娠できない年齢になってから最後のチャンスって言われてもね
氷河期は大量に生活保護になるからZ世代は1人で3.5人の氷河期を支えないといけなくなる
子供育ててる場合じゃない

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:18.78 ID:cAbA2uym0.net
>>346
完全に病気の人ですやん

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:31.15 ID:RQ/P+A290.net
今の人口減少は、毎年日本から都市が1つ消えてるレベル

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:31.94 ID:pRlqEWTh0.net
それより売国棄民党から日本を取り戻す最後のチャンス

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:39.99 ID:21mp8kAw0.net
>>315
国土や国民が消失する訳ではありません。
明治維新や戦争の敗北でも、幕府や武士、帝国政府や軍人が無くなっただけですね。無論、いなくなる人も居ます。旧ソ連の破綻に際しては透析患者は全滅した様ですね。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:41.41 ID:SucjvAmn0.net
>>344
庶民から取るだけ取ろうってのが最近特に顕著になってきたよなあ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:42.70 ID:FMkqk2VM0.net
氷河期は老後地方に移住して
選挙で氷河期に味方する政治家を当選させるんや

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:47.95 ID:jsaKMLJm0.net
0人を1人にするところは遠いので諦めて、2人を3人とか、3人を4人にする方に力いれて欲しいわ。
うちは三人子供いるけど、金あれば四人目いってたよ。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:49.19 ID:KDQQtHqM0.net
まずは安楽死施設を

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:57.02 ID:Hwj0D19G0.net
けど経済支援しなくても増えてたんだから
経済支援ではないと思うが

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:57.13 ID:5i4s+8gK0.net
氷河期は団塊への復讐プランを今から練るべきだな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:59.67 ID:A376MEI00.net
口だけ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:29.99 ID:vljrpkpY0.net
みんなアベのまね?
口だけ、嘘のバラマキ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:46.50 ID:5i4s+8gK0.net
>>352
売り渡すの間違いじゃないの?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:46:50.62 ID:4Sy46xCy0.net
>>349
だから自民党は移民2000万人計画で進めてるんでしょ


ウケるよなw
あんだけ日本人の子供を増やそうと必死で頑張ってた民主党政権を潰したら、移民入れる気まんまんだったのは自民党だったと言うwww

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:11.16 ID:N3KgLXqH0.net
>>347
国もさっさと白旗上げて
70歳以上は安楽死認めればいいのに

高齢者減らすってのは一番の目的だが
はよ消えてほしいならせめて最後くらい苦しまずに楽に逝かせてやるのがせめてもの誠意ってもんやろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:14.69 ID:rc7DoY7D0.net
ハンガリーやフランスぐらいやらないと無理
どうせ移民入れればいいやぐらいに考えてる

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:16.46 ID:gwJenxAw0.net
>>302
自ずと復元力がって
そうなるといいなあ 楽観主義っていいなあ
もし駄目でも 死ねば全てがなくなるだけだし みんな必ず死ぬし 気楽が一番だね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:17.16 ID:vtiL0f+X0.net
実際は今まで何十年も猶予があった筈なのに無策で無駄に年月を浪費して後10年しかないとw
その後は禁断の移民政策に簡単に手を出すんだろ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:21.77 ID:FMkqk2VM0.net
少子化は氷河期の味方になりえる

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:26.16 ID:cWBFl45h0.net
NGID:4Sy46xCy0
キチガイ「国家の赤字は企業の黒字!」

なお郵政赤字負債430兆、利用者15年ゼロの郵便局を小泉改革で潰されるまで局長や配達人を置いて給与を払ってたもよう
https://youtu.be/ioL-NR-fRgY

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:27.29 ID:ohwcLIpC0.net
氷河期ネトウヨはアメリカのスラム街の黒人化して社会に復讐でもするしかない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:36.30 ID:FItUqgFa0.net
>>351
賢く縮小する知恵が必要だな
コンパクトシティも一つ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:37.73 ID:VDVbxVV50.net
老人たちは弱者を叩いて国を衰退させたけど
同じことをしても仕方がないだろ

必要なのは日本人全体の生活の向上

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:02.60 ID:y1A/aK+t0.net
>>245
https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.png
今の人口分布のレベルで「高齢者は国家のお荷物なので集団自決すべし」みたいな議論が出てくるわけだから
https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.png
30年後のもっと露骨な逆三角形状態では、その時の高齢者層(ちょうど氷河期世代に当たる)がもっとシビアなこと言われるようになるであろうことははっきりしている

子供の有無にかかわらず人権がないのは確定してるので、そこは安心していい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:02.66 ID:Xh4JkotJ0.net
去年、1年間に自殺した人の数は全国であわせて2万1584人となり、男性では13年ぶりに増加。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:02.95 ID:XmTgjtOH0.net
>>1 少子化対策調査会長

そんな役職があるんだ
調査が仕事で、調査•対策•実行がセットではないのだな
これが“やってます“というヤツなのか?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:13.84 ID:nL8XOwvW0.net
>>342
AIコンピュータが議員に立候補できるように
なるかもしれないね

大臣の何人かは AIでいいよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:20.22 ID:+bcnan2i0.net
>>280
発言権はあるよ
いかに高齢者が多かろうが現役世代が全員投票したら流石に高齢者より票数が上回る

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:27.37 ID:7iH+OT2A0.net
思う壺、って時世を考えると感慨深いな

思う壺

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:31.63 ID:ONh4BayP0.net
子供のいない独身が迫害されていくのは確実

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:32.05 ID:MNl5RRP00.net
日本が明るい未来なら勝手に子供は増えるだろう。そういうこっちゃ。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:37.72 ID:pRDuK9qW0.net
何だかんだ皆生きてられるから無問題
限界に達したら一期が勃発
仕方なく国が動く
が、時すでに遅しで、無理な財政出動で通貨安からのインフレ加速
国民の預金と年金の価値毀損
事実上デフォルト起こして、国は財政規律取り戻しハッピー
お金ばら撒かれて国民もハッピー

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:41.58 ID:COnBtDkL0.net
どうせ死ぬし
生まれ変わるとして日本人になるか分からないのになんで少子化とか考えないといけないの

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:48.90 ID:164crG7W0.net
うーん。そのチャンスはもう結構前に逃しちゃったような

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:48:55.30 ID:SucjvAmn0.net
>>349
20年全く給料上がらんのよ…
転職しても不景気で変わんないむしろ増税で手取り減った

こんなんで結婚なんか夢のまた夢
子供育てるとか無理

で今に至る

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:09.07 ID:ScLzLjNV0.net
>>262
> 年金、医療、介護
> 若者に負担させる問題の全ては
> 高齢者が長生きするから

日本は国家予算から35%の120兆円も老人の社会保証に分配している。

日本は半死状態の老人を長く生かす為
に、若者から税金を搾取する。
企業は高年齢退職者の退職金を確保するために、若者の給料を抑える。

若者は金が無くて子供も作れない。

早い話しが、介護を低コスト化すれば日本全体として若者にお金を廻せる。
ロボット介護とかを開発することだな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:14.24 ID:+z3LxjaQ0.net
どうせ危機感を持って少子化対策増税するんだろ
そして余裕がなくなって少子化が加速する🤣🤣🤣

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:15.40 ID:543aBoE+0.net
団塊ジュニアが甘やかされて勉強だけして生きてきた結果が少子高齢化。
勉強だけしかしてこなくて雑務はみんなパパママがやってくれちゃうから、
機転は利かず融通は利かず気配りも出来ず思いやりもない人間に育つ。
当然女にモテない。
女に恨みを持つようになり腐れマンコだの俺は頭が良いんだぞま~んと女を見下すようになる。
そんで俺は悪くねえ国が悪いんだと逆恨み。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:15.93 ID:8NBaPDT30.net
>>356
そこまで変わらないと思うよ。
女性はもう子どものころから、子どもは二人って決めてる人多かったし。
ただ一人っ子は仕方なく一人っ子が一番多そうな気がする。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:21.75 ID:oRsv2Cbi0.net
もう20年遅いわ。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:23.41 ID:Z6vc4ykC0.net
>>367
昔は「このままだと石油が枯渇するー!人口を抑制すべきだ!」という世界的な詐欺を信じてる人が多かったからな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:28.93 ID:+bcnan2i0.net
>>353
そりゃそうかもしれんけど他国の支配下にある国と国民が今と同じ意味での日本国民って言えるのかそれは

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:37.18 ID:gwJenxAw0.net
>>331
その案もいいけど
30歳で選挙権を剥奪するのも悪くないぜ!

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:46.63 ID:4Sy46xCy0.net
コロナも5類扱いになるんだろ?
老人相手に感染拡大させまくってガンガン仕返ししれやれば良いじゃんw


俺はコロナかかってるが待機指示を無視してバスや電車乗りまくりだぜw
老人の前でゲホゲホやってるわw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:48.78 ID:RofJcngf0.net
>>377
高齢者を家で抱えてる奴は
高齢者の側だから裏切るぞ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:49:57.39 ID:cAbA2uym0.net
手遅れなんだよバーカ🤪
さっさと滅べよクソ民族

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:50:08.27 ID:zOqBbXdJ0.net
>>100
統一教会からカネヅルにされてるからな(笑)

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:50:19.58 ID:FMkqk2VM0.net
非正規解禁が賃金上がらない最大の原因
非正規規制すれば賃金上がるのに絶対しない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:50:26.88 ID:Xu+/MZp80.net
もう遅い
ワクチン射ったやつは死んでいく

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:50:42.45 ID:FO2Aawz00.net
政府の借金は国民の資産
貸借対照表の関係
政府が増税とは国民の資産消して行く事
インフレでは増税
デフレでは減税
スタグフレーションでは大減税
この単純な貨幣論知らない馬鹿が大学の経済学教授にもたくさん居る化石脳の人達w

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:00.50 ID:5i4s+8gK0.net
>>385
重度の認知症制御できるロボットなんて作れるのだろうか…
サクッと安楽死の方が楽だと思うが

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:02.98 ID:SqSUn7zY0.net
お前らの破滅願望まで知らんわw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:04.73 ID:8NBaPDT30.net
>>379
働いてバリバリ税金おさめて、子どもや女性に危害を与えなければ歓迎だよ。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:08.07 ID:ONh4BayP0.net
>>395
手遅れなのは誰にも相手にされない独身だよ
こいつらが搾取されようと誰も気にしないから

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:13.75 ID:164crG7W0.net
>>371
過剰なインフラを何とかするのが先。人口激減するのに何でリニアや第二東名が必要なんだか。橋もトンネルも道路もビルもぜーんぶ高額の維持費かかるよ。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:20.55 ID:7kUokgef0.net
出生率の低下はホワイトカラー信奉も関係してるんじゃないの。肉体労働者の社会的イメージを上げれば出生率も上がるような気がする。社会の神経症的な完璧主義を刷新した方がいい

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:23.59 ID:XHtTttYl0.net
その辺に野垂れ死にの死体が転がってるようになれば、ほっといても出生率は上がると思う

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:29.22 ID:+oD2swKN0.net
20年前に保育園や学童に普通に入れてPTAもなければもう一人位は生んでた
共働きだから生活費には困らないが働く事に足を引っ張りすぎる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:34.31 ID:KFDa6Abv0.net
正しいピラミッドの形にしていけば良い、高齢者に対する延命治療の制限、医療負担増、新生児に対して補助金
https://i.imgur.com/m1AKPJB.jpg

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:43.03 ID:U59c3xX00.net
子供好きだけど
ぼっち気質すぎて子育てできる気がしない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:46.52 ID:bPzyfhdE0.net
>>316
そうであるのは「都心にぎゅうぎゅう詰め」であるからで…っていう問題があるのと
「今後の農業で人間は必要か?」と問われたら、監視員しか必要が無いという現実も

今更ドローン相手に生身で凸る戦争するわけにもいかないし、人間の数を減らすのみで国民は裕福になれる
かつ、延命技術が明確に確立された現在となっては、CO2を減らすように人間を減らす時代がもう目前での

この現代に人口を増やそうなんてのは、だいぶ錯乱してるし中国より頭が悪い

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:11.48 ID:8NBaPDT30.net
>>400
今年生まれた77万人の中に天才が一人いればできるかもよ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:18.36 ID:cAbA2uym0.net
>>403
どんどん出生率も未婚率上がってるけどまだそんな寝言言ってんのか🤪
一人あたりGDP世界27位のゴミが

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:19.84 ID:4pRKLQQC0.net
>>397
1990年代から派遣や非正規雇用が解禁になったから

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:19.86 ID:FMkqk2VM0.net
コロナを5類にしたら
ワンチャン人口ピラミッドが改善されるかも

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:22.57 ID:mRWeTCci0.net
>>376
仮にその方が効率的だとして、人間は政治をaiに委ねることを許容できるかは問題になるだろうな
ベーシックインカムとかも間違いなく議論になるだろうけど、これはどちらかというと若者が反発する政策だから年金老人の多いは逆に軟着陸できる可能性がある

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:27.67 ID:pRDuK9qW0.net
>>385
介護ロボやその周辺をパーッケージでサブスクとかで輸出産業化するとかだね
生かされてる老人問題は、年金目当ての家族の意向もあるよな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:28.94 ID:NbQ3fhRI0.net
少子化賛成
反転する必要なし

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:36.67 ID:SqSUn7zY0.net
>>408
今更図々しいんだよ
若い世代はもっと搾取されればいい

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:41.31 ID:PRc1vBvD0.net
人口が増えてる国は一夫多妻制

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:43.21 ID:7pPa8flu0.net
なにいってんの?
みんな逃げる準備でしょw
絶対無理
いままでできないの、できるわけないじゃんw
やってるやつら同じなんだもん
それが、自民党と役人
結果だせないで給料もらってんだからw
段階へて今、芽がでてなきゃいけない時期なんだから
疲弊してるのに増税の話しかないんだから、金持ちは逃げて、若い就労者は海外いったほうがいいよ
搾取されるだけだから
貧乏人だけが、日本に残るw
悲しいことに、ダメな自民党に変わる政党がないのが、いまの日本
物理的に今の日本の環境じゃ無理
がんばるだけできた人に舵とり無理~w

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:43.92 ID:cWBFl45h0.net
自民党とはそもそもGHQ下で働いていた官僚が立ち上げた政党です
自民党結成メンバーであり総理大臣にもなってるのが吉田茂(外務省)佐藤栄作(運輸省)岸信介(商工省)池田勇人大平正芳福田赳夫宮沢喜一(財務省)中曽根康弘(運輸省)
小泉改革で潰されるまで、自民党とは官僚出身の族議員と官僚と行政第3団体と天下りによる官僚閥の官僚閥による官僚閥のための政党だった

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:47.89 ID:csa0Mg9E0.net
政策で増やしてもまた新たな団塊の世代ができるだけ迷惑千万

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:53.14 ID:FMkqk2VM0.net
>>413
それを境に貧困が激増したらしい

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:59.22 ID:FItUqgFa0.net
>>404
道路の増大はヤバさ満点だよな
増やすほどランニングコストも当然増えるわけで

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:00.24 ID:7Ltaxjg/0.net
>>1
今まで全てのチャンス逃してきてんのに今更まだチャンスあると思ってるのか

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:03.80 ID:EihOEvAI0.net
昨日のプライムニュースでも出演してたチョン教授が提言で日韓関係改善には最後のチャンスだと書いてたな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:18.46 ID:5i4s+8gK0.net
>>411
20年間で産まれてないから無理だな…

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:20.95 ID:uUCJLYgC0.net
つまりここでダメなら二度と少子化問題は口にしないってことだな。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:21.60 ID:3/Tx49u/0.net
最後のチャンスがあったのは氷河期っつか団塊ジュニア世代が
30代だった00年代までだろ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:23.48 ID:KpacYlco0.net
>>1
第3時ベビーブームが幻となったからもう無理だなぁ
あとはどんどんと少子化するだけ

https://i.imgur.com/7dR3EKA.jpg

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:25.54 ID:nlTf0mpm0.net
パチンコのチャンス表示並のチャンス

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:26.04 ID:Y63BpI+u0.net
年寄り支えなくて良いようにすればいいよ働けなくなったら餓死で
その方が自然で良い
人口も老人支えるために必要なだけで実はそんなにいらない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:44.45 ID:bPzyfhdE0.net
>>408
この先の老人は「既に完成された高IQ」と言う優秀な人材になり得るので、生かしておくのが得策ではある
逆に、コスト掛けて育てる必要がある子供・我々に価値が無い…けど、殺すのは違うし、産まない努力だの

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:45.82 ID:svz9YBH50.net
>>330
まあ先の話はわからんけど、明日死んでも構わない。
ポリシーとして自殺はしないけど。
パヤオさんは辞めるとか言わなければ良かったのにね。
クリエイターってのはふとした事でアイデア浮かんだら、もうやりたくて仕方なくなるんだろうし。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:46.27 ID:cAbA2uym0.net
シンガポールの大統領が10年くらい前に言ってたんだよな
ジャップは純血主義のために貧困化するって
そしてそれはもう立て直せないとも

言われたとおりになってて草ァァァ!!!!

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:47.07 ID:5y/Qv84b0.net
安楽死があればいいんだよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:55.07 ID:RofJcngf0.net
>>404
四国新幹線作ろうぜ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:59.19 ID:N3KgLXqH0.net
子供なんて所詮は
金食い虫でしかないんだよね

成人したら自立して消えてくし
親側が膨大なお金や時間をつぎ込んでも見返りが少なすぎる

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:09.80 ID:JGhezme00.net
滅多な事言うな
どうせこの10年後も変わらん

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:16.80 ID:zOqBbXdJ0.net
ただのカネヅルは
だまって言うことだけ聞いてろよ

統一教会自民党にだまされた カネヅルだろ?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:24.80 ID:cAbA2uym0.net
お前らが自民党に投票し続けた結果がこれだ
喜べゴミどもそして滅べバーカ🤪

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:26.25 ID:SucjvAmn0.net
緊縮と増税で国民から搾取し続けて、自分らがこうしてきたのに何が最後の最後チャンスだよ
どの口が言うとんねん

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:30.24 ID:dKIRQSTu0.net
嫌味を言うわけじゃ無いけどさ、

今まで、お前とお前らは
何やってたんだよ!!

っと

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:43.05 ID:G0DP9M810.net
俺に金と女を与えろ。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:52.07 ID:aZa4vklr0.net
>>1
遅いよ馬鹿が

これでマジ東大出かよ…自民党政治家全員亡国の徒だわ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:56.24 ID:GE3C62ew0.net
老害が大杉中条きよしみたいな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:54:58.86 ID:JGfWQX3X0.net
奴隷移民を入れる最後のチャンス

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:03.64 ID:dxcNQ6wp0.net
押し付けあい

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:07.31 ID:4Sy46xCy0.net
>>404
あーあ
竹中理論に騙されたタイプか

「人口が減るんだからインフラ削るべき論」

これ100%嘘なの
インフラ整備を進めると人口が増えるが答えなの
なぜインフラ整備をすると人口が増えるのか?

・公共事業を打つと地方の雇用と労働賃金が増える

・地方で公共事業を打った結果、若い世代の賃金が上昇するので結婚と出産数が増える




これ世界の常識
ケインズ経済学でも全く同じ公共事業で子供増えてるから
田中角栄の日本列島改造論とか人口増えまくったでしょ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:11.06 ID:cAbA2uym0.net
自民党アンド自民党支持者さーん
今まで何してたんですかー?w

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:13.81 ID:DGl9FNZb0.net
支持率下がると国民に寄り添うようなごまかしを始めるな
自民党じゃなければ今ほどひどくならなかっただろ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:17.48 ID:QTOr4Ucx0.net
ベーシックインカム一択
維新頑張れ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:18.66 ID:ScLzLjNV0.net
>>400
> 重度の認知症制御できるロボットなんて作れるのだろうか…
> サクッと安楽死の方が楽だと思うが

中国はコロナ名目で老人を上手く処分しているようだな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:23.05 ID:WYVgexJ00.net
>>393
こういう奴よく見かけるが
コロナで殺してもたかだか知れてる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:30.58 ID:XmTgjtOH0.net
>>1 何にしても、やっぱり経済的支援

そんなの民主党が政権取る前からやってる
戦後の経済•人口対策って何をやったんだっけ?
当時に青春を過ごした浮かれた世代には分からないのか?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:31.55 ID:8NBaPDT30.net
子ども持っている夫婦に子どもの分だけ投票権与えたらと思ったけど三人も四人も生んでいる人は、この社会に不満もなくむしろ有利な立場だからやっぱ今まで通り自民党に入れるだろうしね。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:32.55 ID:F3OHXoSv0.net
言ってる事がもうあほじゃんww

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:34.60 ID:E52mjpd50.net
少子化どころか親世代の人口が既に減ってるんだからどうにもならん

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:37.22 ID:1nn0723j0.net
相手さえ見つけてくれたらなんとでもしてあげるよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:43.34 ID:4xL5Y3g80.net
「女はどんどん子供産んで欲しい」って言っただけでボロクソに叩かれる時代なんですよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:55:44.64 ID:5i4s+8gK0.net
>>447
奴隷産業の真実知れ渡ってるから誰も来ないよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:08.24 ID:KoFV8cIO0.net
人工中絶を禁止すれば良いよ。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:15.04 ID:cAbA2uym0.net
>>459
出たー!女をあてがえ理論www
統一教会みたく強制結婚制度にでもするかwww

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:17.58 ID:t0WnVdVh0.net
移民入れずに改善した国なんてあるのかね

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:30.99 ID:3pRAybxF0.net
>>355
若者が都会にいて首都直下来たら終いだろ?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:37.11 ID:4pRKLQQC0.net
>>420
今まで出来ていなかった自民党と政府の役人が
何で急に出来る様になるのか?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:56:40.88 ID:/h/pFB7a0.net
>>458
今、親の代で自殺が流行ってんだってw


【速報】2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える(TBSニュース)

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:01.42 ID:dxcNQ6wp0.net
ここから10年子供子供叫ばれんの真っ平ごめん
今までの蓄積なんだから無理だよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:02.85 ID:EemUvVc/0.net
働らくお母さんを支援してるうちは子供は減る一方
早くお母さんを家庭に返してあげなさい
お父さんの給料で子供2人大学に行かせられた昔に戻すのです

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:11.76 ID:l3s/Y8aQ0.net
男女雇用均等法を撤廃すればいいだけじゃん
なんで女が結婚するのかって言うと
結婚しないと生きていけなかったからだし

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:19.18 ID:21mp8kAw0.net
>>366
ですね。戦乱や飢餓等で大被害を被った国も復旧します。ユダヤもカンボジアも日本も中国も。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:23.15 ID:cewhFm450.net
着床先がありません!><

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:26.84 ID:cAbA2uym0.net
>>447
もう来ませんwww
この国が外国人実習生制度という奴隷制度で働かせてたのがグエンたちにもバレましたwwww
だからそいつらは逃げ出して今反社になってるよwwww

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:31.36 ID:/h/pFB7a0.net
>>462
中絶どころか、今は男の種も女の畑もダメなの多いんだよw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:37.49 ID:l3s/Y8aQ0.net
ついでアファーマティブも廃止な

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:42.21 ID:ONh4BayP0.net
>>412
手遅れなのはおまえ個人だという現実

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:50.61 ID:II2RBeOU0.net
少子化対策って産む事への控除じゃなくて低食者層への課税が正しい

戦後にベビーブームが起きたのは所得が少ないから働き手を増やすために産んだから
アフリカで貧しいのに子供ボコボコ産んでるのと同じ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:55.68 ID:cAbA2uym0.net
>>302
働くわけねーだろバーカ🤪

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:59.35 ID:FMkqk2VM0.net
コロナを5類にするのも少子化対策

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:05.41 ID:s2XRMyrG0.net
政府の出生率予測のグラフ好き

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:14.53 ID:RQ/P+A290.net
持続可能な人口削減目標のためだからここは我慢のしどころ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:15.09 ID:cAbA2uym0.net
>>476
まだそんな事言ってて草
統計見ろ統計

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:29.97 ID:8NBaPDT30.net
>>459
世界中で女性不足だから、昔のように男との戦いに勝った者だけだよ、その権利は。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:33.60 ID:v53rMWtc0.net
トドメで最後の一搾りですね
サラリーマン増税バンザイ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:37.68 ID:A3rDUrOy0.net
安楽死は考えていく必要あるよな
ただし条件付きで

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:38.98 ID:/h/pFB7a0.net
>>479
で、コロナが精巣を蝕んでますます種が悪くなるとw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:39.68 ID:Mf34Q2LS0.net
もう遅くね?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:41.11 ID:fDRiGgOq0.net
具体性がなさ過ぎる
10年後にも同じこと言ってそう

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:41.62 ID:tX5IL8iE0.net
ワクチンを打って自民党さんを応援

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:56.02 ID:3/Tx49u/0.net
>>479
というか、高齢者削減政策だな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:58:56.41 ID:Z6vc4ykC0.net
>>423
西側の労働者が中国の奴隷たちと賃金競争しだした頃と一致するな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:09.84 ID:bPzyfhdE0.net
>>400
そんなものはもう出来てるてか、現在のAIは並の人間より余裕で頭が良い
AIは自身も言ってるけど、所詮はデータなのでコピーするだけでいくらでも分身が出来る

既に彼らが彼らを開発した方が効率良いとも言えるし、シンギュラリティは始まってるとも言える

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:12.95 ID:FMI8yYMm0.net
老人の為に増税してる時点で無理だろ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:19.22 ID:Vrk5CnEu0.net
>>1
ま、ムリじゃね?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:27.46 ID:8NBaPDT30.net
>>485
税金かけてわざわざそんなことしなさそう。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:35.85 ID:WYVgexJ00.net
>>449
それが高度成長期以降はそうでもないんだよな
材料が海外輸入してるし
多重中抜き構造で予算対効果が非常に悪い
末端で働いてるのは8人くらいタコ部屋の押し込められたグエン君達で
給料の大半を仕送り
その前に雇い主から家賃だ光熱費だ何だと抜かれ
国内消費にはほぼ回ってない

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:36.23 ID:ScLzLjNV0.net
>>451
> 支持率下がると国民に寄り添うようなごまかしを始めるな
> 自民党じゃなければ今ほどひどくならなかっただろ

日本は国家予算から35%の120兆円も老人の社会保証に分配している。
日本は半死状態の老人を長く生かす為に、若者から税金を搾取する。

老人の支持者が多く、老人に優しい立民共産党なら、もっと社会保証の割合が上がって、若者が搾取されただろうなあ。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:38.58 ID:xnl4hhAB0.net
20年前にもう反転できるチャンスは過ぎてるよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:42.52 ID:164crG7W0.net
>>449
じゃあ何でこんなにインフラに突っ込んで来たのに今こんな状況なのか説明してくれよ。お前のいう世界の常識とやらで

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:42.87 ID:21mp8kAw0.net
>>385
底辺老人をミャンマーやラオスに輸出すれば解決ですよ。あちらなら月一万で維持可能。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:49.33 ID:xki+Mk2C0.net
>>491
賃金競争したのは日本だけじゃね

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:59:52.64 ID:xA/6ejyg0.net
我が子を奴隷や産む機械にしたいと望む親はいないだろう

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:05.01 ID:cAbA2uym0.net
いやーよかったよかった
ジャップランドのという中世国家がガッツリ滅ぶの確定でうれちいね!

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:08.42 ID:/hGS9Pce0.net
最後のチャンスは氷河期世代(団塊ジュニア-ポスト団塊ジュニア)に子供作らせることだったが
それはもう終わった話でどうしようもないので言っても仕方ない

あとは今後彼らが年取って医療・介護のリソースを食いつぶす存在に変わる前に
いかに早く死んでもらうか?に国家の不沈がかかっていると言っても過言ではない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:11.18 ID:SqSUn7zY0.net
政府にしてもあてにしてた移民にそっぽ向かれて焦ってるの丸わかりだしな
まずは手前の失政に責任取れや

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:12.11 ID:bkN5bybl0.net
多浪生みたいだな「今年が勝負」 もう遅いって

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:15.42 ID:hdxFmgYr0.net
不妊治療は勿論だが出産までにかかる費用を全額国が負担してくれるなら考える

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:40.67 ID:IPfWVSx80.net
いや減らせっての

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:40.75 ID:lP+O8xHJ0.net
>>449
何だその、風が吹けば桶屋が儲かるみたいな経済学はw

若い世代の賃金上げるなら、公共工事なんかしなくても
減税とか手当でもいいし
介護とかに従事する若い人の賃金を上げたって良い

公共工事なんか輸入する資材や燃料に持っていかれるんだから
国内に還流する金なんて少ないだろうにw

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:46.50 ID:wcBQejBf0.net
暗殺されたひとが

失われた三十年はボーナスとか言うてたよね
こいつのこの発言も同じ

なんなのゴミ反日自民党って

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:00:54.48 ID:4pRKLQQC0.net
流石にベトナムでも円が安くて
いいように使われるだけだと知れ渡って来た
後は反社会的な人達が出稼ぎで来るだけだと思う

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:01.05 ID:8iq1UmMX0.net
と言って増税する。騙されるなよ。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:06.31 ID:Z6vc4ykC0.net
>>501
欧米企業もこぞって中国に進出してるから同じ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:06.32 ID:mRWeTCci0.net
>>400
AIが人間の知能を超える時期が予想されているんだが、年々早まってる
しかも、ひとたび人間の知能を超えると自己改良を繰り返して急激に知性が伸びる可能性が高い
これを知性爆発って言うんだが、もし起きた場合には数年で人間の数万倍、数億倍賢い化け物が誕生する可能性があって一時期欧米だと本気で心配されていたぐらいなんよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:11.52 ID:cAbA2uym0.net
さっさと責任取って下野しろや
共産党のほうがまだマシな政治をするぞw w w

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:17.92 ID:zOqBbXdJ0.net
>>502
統一教会自民党の傘下なら
カネヅル奴隷か
種馬か、産む機械になるだろ?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:19.52 ID:wcBQejBf0.net
反日カルト自民党

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:20.66 ID:xUVTc5lN0.net
大学にかかる費用を無料にしたら解決

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:37.11 ID:gwJenxAw0.net
>>434
あの髭のアニメ監督は他人に説教する資格がない奴だ
「嘘つくな」ってもう他人に言えなくなったのに
今もアニメ制作の現場でボスとして「きちんと仕事して」とか言って君臨してるんだから

引退宣言した2013年の時点では本気だったんだ
でも心変わりしたんだね でもそれを他人は「嘘つき」って呼ぶんだよ 自民党も嘘つき集団だ同じだなw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:42.33 ID:5i4s+8gK0.net
>>492
並の人間より余裕で頭いい程度じゃ人語を話す猛獣を制御するの無理じゃないかな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:08.59 ID:vljrpkpY0.net
少子化→増税 実はこっそり防衛費に流用では
大震災復興予算を別の予算に回していたし

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:09.97 ID:SELSTdXY0.net
氷河期世代が子供産める年代じゃないし、チャンスはのがしたよ。ラストチャンスは第二次安倍政権の初期

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:27.87 ID:cAbA2uym0.net
まあ別に自民党政権のままでいいけどな
どっちみち滅ぶのは確定事項だギャハハハハハ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:29.73 ID:d5C6yvM90.net
サタンの国を滅ぼす仕上げ段階
あとは移民を入れてトドメ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:34.83 ID:IPfWVSx80.net
>>500
そんな必要ない
国内で自給自足させればいいだけだから
そのためにおまえみたいな無能の土地は接収するんでよろしく

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:41.60 ID:ONh4BayP0.net
>>482
統計じゃなくて自分の生活気にしろよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:50.90 ID:WYVgexJ00.net
>>512
多分これw
高確率で増税隠しw
増税のダシに使われてるだけw

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:00.78 ID:FMkqk2VM0.net
小学生を6年から3年にして
大学の卒業を3年早めればいい
そしたら出産年齢下がるやろ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:09.80 ID:IPfWVSx80.net
マジもんのフェミチョンパヨ湧いてて草

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:09.84 ID:3pRAybxF0.net
若者は老人に勝てないから見限って
海外移住、海外就職に切り替えてる
5類に変わって行動制限もコロナ前に戻れば
移住待ちの子達が一気に出ていく

実際、計画してたけどコロナで出られなかったって聞くからね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:18.13 ID:/h/pFB7a0.net
最近、子供で女の子が多いのも男の種が弱ってんのと
女のホルモンシャワーが弱くて男にならないんだろうなぁ

まぁ、結婚しても日本人の種と畑の劣化も多いからダメだなw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:18.74 ID:sRvZFGzn0.net
>>526
お前の負けやね
自己責任論ほざいてる間に日本ボロボロになったけどどんな気持ち?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:22.01 ID:wcBQejBf0.net
平民が苦しんでるときに
ボーナスと言ったり
チャンスと言ったり自民党はサイコパス

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:34.63 ID:SELSTdXY0.net
民主党の児童手当満額支給に反対したのがもう…

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:41.06 ID:qRWsfY720.net
先にプラン出せ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:49.16 ID:ItqbXJ3N0.net
また朝日が女性蔑視とかギャーギャー言うぞw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:52.96 ID:21mp8kAw0.net
>>391
多民族国家みたいなもんですよ。
例えば、中国の傘下に入れば日本自治共和国になれます。高齢化や安全保障は漢民族に任せて置けば良いのです。
中国のダイナミックなコロナを活用した高齢化対策には感服しました。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:01.89 ID:oUxypDtF0.net
>>492
頭だけあってどうすんだ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:02.58 ID:5i4s+8gK0.net
>>522
ラストチャンスは麻生政権じゃね

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:07.59 ID:4Sy46xCy0.net
>>499
え?インフラに多額の金を突っ込んできたのは1997年までだよ

そこからはプライマリーバランス黒字化目標が始まり、公共事業費は削り祭りでしょ
だから地方インフラが老朽化してるんじゃん

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:09.96 ID:d5C6yvM90.net
増税してさらに弱らせる魂胆

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:13.72 ID:2MqDybIG0.net
どうせお友達に金配るだけの除去不能出費作るだけなのよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:19.24 ID:WOT3SUo80.net
10年遅い10年早ければまだギリギリ氷河期が子供を産めた
なんでも手遅れになってからやばいやばいして何も解決せず誰も責任を取らない
やってるふりだけできればいいや自分らが死ぬまではなんとか保つだろうのいつも通りのやつな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:24.67 ID:8NBaPDT30.net
>>507
つわり緩和の毎日の点滴や鉄分不足の薬でうちは貧乏になった、子ども生む前に。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:44.28 ID:3ApIM80O0.net
とっくに手遅れw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:46.56 ID:IPfWVSx80.net
>>530
何人の若者が出ていったの?w

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:47.88 ID:V0tiHaQv0.net
教育、住宅、生活、税金、なんでもかんでも高すぎる
子供なんて産んでられない社会にしてきたのが壺政権
もうどうにもならん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:59.19 ID:ManRk24E0.net
元気な人は産むといいよ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:04:59.19 ID:5CtvdccF0.net
どう頑張っても反転はしない
少子化が問題なんじゃなくて、ペースが急激なのがヤバイ
緩やかな少子化はまだ対策が立てられる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:16.04 ID:KV5pMcQ80.net
>>1
もう少子化の流れを止めるのは無理だと思う
少子化を前提にした年金制度をはじめ社会保険制度の抜本的改革やるべき

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:18.57 ID:4Sy46xCy0.net
>>509
1970~1997年まで行った日本列島改造論で国内は景気絶好調だったろ
ガンガンに国内に金が回ってたじゃん

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:21.36 ID:/piGmUVr0.net
>>1
こいつバカか?

もう子供産める女の数が少ないと言うのに
年々少なくなっているんだから無理だろ

1人3人以上産めとかノルマを課さないと無理な状況
諦めろよアホか

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:22.79 ID:yY6XjN0S0.net
>>86
たしかに男かまさずダイレクトに女に金やった方が早い気がする

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:31.59 ID:itSmRaCD0.net
異次元の○○
最後の○○
誰が信用するの?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:39.45 ID:vE8aKAke0.net
まだ十年かけようとしてるのが面白いわ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:56.15 ID:oUxypDtF0.net
>>499
半分も大学に行って労働力を4年以上先にシフトさせてるからじゃね
進学したところでいい会社のパイは空いて無いのに

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:05:59.86 ID:7eve4ttZ0.net
パパ活みたいな汚い女と結婚して養いたい男などいない

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:04.92 ID:b07p88h60.net
10年w
自分の政権でなんとかする気がないw

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:08.85 ID:k+4pE8JS0.net
減少し始めてる団塊ジュニアや氷河期に何もしなかった時点でもう増加は見込めない

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:11.06 ID:+rOlOhty0.net
>>552
異次元の少子化対策をもっと信じてやって欲しい

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:20.52 ID:Xh4JkotJ0.net
ラスト チャンス!!
ファイナルアンサー

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:37.28 ID:WYVgexJ00.net
>>549
>ペースが急激なのがヤバイ
そう、問題はこれなんだよ
なのに暢気に減ってもいいじゃないかと宣うお花畑がいて頭がクラクラする

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:38.87 ID:Qv+5opFo0.net
>>464
解決するなら移民は有効な策になり得ることもあるけど、根本的には『少子化を進める方が正しい』という問題

人口を増やす程に、海外からものを買わないと国民は生きられなくなるし
もちろん、海外に売って外貨を獲得することも、どんどん難しくなる罠で

昔なら国防とか、人間の手を必要とする産業の観点で人口が多ければ栄えたのもあるけど
それは、領土・資源を考慮した範疇である必要があり、日本は既に大幅なオーバーキャパシティ

特に、極論だと人間が存在しなくても日本という国が回るであろう段階に来てる今では
出来るだけ人口を減らすことが望ましく、寿命を回復する医療の成功例が出てしまった今では
輪を掛けて『国際協定で人口が管理・制限される未来が目前』という問題にも直面してる

もう人口を増やしても百害あって一利なしで、極論もう世界に人口が一人である状態が最も裕福なんよ
もう現代文明の維持・向上には、人間を必要とはしてないんだよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:50.62 ID:QUwgHr2C0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け

所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰

上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない

子供の世代を守るために防衛費を増税😤
   嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:54.54 ID:MNl5RRP00.net
>>449
関空の建設工事で大阪はバブル崩壊が先延ばししたもんな。子供が増えたかは知らんけど。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:55.66 ID:mY6VZ3Tr0.net
基本的に国の少子化対策って「子育てに支援、結婚できない奴は諦めろ」だから
独身税来るぞ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:58.20 ID:XPiR1ktv0.net
>>514
もう人間より賢くなったAIに管理されたほうが大衆にとってはマシなんじゃないか?
上位10%ぐらいの大富豪や現支配者層には地獄

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:00.22 ID:3ApIM80O0.net
子育ての数千万ないから無理w

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:03.19 ID:OPec+6kq0.net
少子化対策にはセックス回数を増やすしかない。国は国民全体のセックス回数を掌握して、回数2倍を公約に掲げろ。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:05.98 ID:QUwgHr2C0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け

所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰

上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない

子供の世代を守るために防衛費を増税😤
   嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:08.34 ID:SucjvAmn0.net
>>540
震災の復興にまで税金かけるような国だもんな…
東北の人たち見捨てたんだなと思ったよ。

水道管もボロボロだし、道路の陥没とかも明らかに増えてきた

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:23.39 ID:V23FIVvW0.net
減少に転じてから数十年放置して
ついに最後のチャンスまで追い込んだか
面白いこと言う奴だな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:23.40 ID:5i4s+8gK0.net
>>562
中国みたいにコロナのどさくさで老人減らすしかないな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:30.95 ID:l3s/Y8aQ0.net
>>553
それって単なるナマポなのでは

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:31.44 ID:FItUqgFa0.net
>>520
認知症はやっぱり一定敷地内に閉じ込めて管理する方式だろうな
AIも今はまだ一つのことに特化したら凄いが臨機応変な仕事は無理だからな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:33.92 ID:/piGmUVr0.net
子供産める独身の女が全員結婚して
全員が2人産んだとしても人口は減っていく

ましてそんなこと不可能だし
無理ってことを誰もがわかってるというのに
発言が馬鹿すぎて
こんな奴にポストを与えているのがおかしい

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:36.68 ID:7b6SWcmZ0.net
努力しても報われない

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:07:37.23 ID:ONh4BayP0.net
>>532
別に俺の負けでいいけど
実際に負けた生活送ってるのはおまえやん

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:13.92 ID:zOqBbXdJ0.net
専業主婦を条件に 
独身女性にも 補助金を一定額出す。とかすれば 子供が増えるんじゃないか?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:15.42 ID:MdGVyPn80.net
0~18歳にベーシックインカム

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:23.39 ID:XmTgjtOH0.net
>>1 こんな危機感をもって臨みたい


ああ、会議用語か
がんばれ〜

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:25.03 ID:citBnoRU0.net
>>552
そうするには、まず女性を厚遇しなくては(働かなくても一生食べていける)割に合わないで反発だけで終わります。
そして、一人二人生んでいた女性がパッタリ生まなくなると思いますよ。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:35.68 ID:5H8tKq3C0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://ghuio.annaffiare.org/0120/ltsp/0d86gf.html

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:41.42 ID:bHFQT3mZ0.net
>>1
こっち先埋めてください

【平均年収443万円】安すぎる国の絶望的な生活
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674175025/

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:42.24 ID:7eve4ttZ0.net
お前はすでに死んでいる

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:55.35 ID:yjDYDICF0.net
落ち目の国だから街場には
完璧な上級と 一か八かの下流ばっかり

中間層が生きられない途上国の症状だよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:57.95 ID:WYVgexJ00.net
>>573
いや、だからコロナで殺したってしれてる

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:22.82 ID:7eve4ttZ0.net
ギャンブラー茂木 まだ挽回出来るもん

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:29.96 ID:mK0rZ8Ai0.net
いますぐ一夫多妻にしなある程度は増えるぞ滅ぶことにはかわらんが少なくとも数十年は伸びる

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:31.41 ID:9ooXkDtE0.net
茂木が大好きな中国から沢山の移民をうけいれるんやろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:36.03 ID:YA0kA+RC0.net
努力しても上級既得権益の養分として吸い上げられるんだから自分の子供なんて養えない。
中抜きでこの国は死ぬ。奴隷の数が減ってきたからって今更上級が慌てても無駄。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:43.42 ID:sYfNMoLV0.net
家余ってるじゃん
あれを今の生活水準に見合う程度にリノベーションして、かつ子供年金支給するようにして子持ち(シングル可)に支給すりゃ良いよ
子供いると日本の犬小屋じゃ部屋が足りない
でも3LDK4DKとなると家賃が馬鹿高い
子供4人に各部屋がいるなら5DKは必要になる
その家族が暮らせる家が無いのがそもそも悪い

子供の数が3人以上でデカイ家貰えるようにしたら良いと思う

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:48.82 ID:x7LnyRkV0.net
10年後にまた同じ事を言ってそうだな
この10年が勝負ですと

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:52.05 ID:UQ9NZSuv0.net
物価高と増税で結婚するやつ減ってパー

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:09:54.86 ID:/piGmUVr0.net
>>86
おまえ馬鹿だな

怠け者の母親をみて育ってナマポ増産してもしかたない
人口が増えるのを推奨しているのは
納税者を増やしたいからなのに

底辺女が産む頭の悪い人間が増えてもしかたない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:10:05.93 ID:rE3MxQyv0.net
何が最後のチャンスだ
お前はチャンス狙っているが既にオワコンだから

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:10:53.09 ID:2oW0+GeU0.net
>>591
ほんとにそれ。これからの子供には更なる地獄が待ち受けている

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:10:56.02 ID:OPec+6kq0.net
大谷、羽生結弦、キンプリとか、若い女性に人気の男性の精子を無料で女性に配布すればいい。あっという間に少子化解消だよ。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:10:58.17 ID:zOqBbXdJ0.net
>>571
東北民らが よっぽどキライだったのだろうか?
東北を捨ててたよな
あれは完全に

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:05.66 ID:yjDYDICF0.net
少子化というより本来産まれてくる筈だった日本人200万人を身頃しにした

という表現の方が正しい

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:07.35 ID:J4BcSCO80.net
正直なところ、団塊ジュニア世代潰した時点で
もう終わってる

ただなにもしないのは良くないから
20代30代のケアはしっかりとやるべき

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:12.66 ID:8Zb7WmhY0.net
立憲支持者らが解散総選挙で健太と岸田のどちらがリーダーにふさわしいか判断して欲しいと言ってるから、解散総選挙すべき
解散総選挙で勝てば民意が取れて好きに出来るから

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:16.16 ID:mRWeTCci0.net
>>567
まぁ、これは極端にしても今後数年で失業がじわじわ問題になると思う
相対的に、女性が選びがちな事務関連とかが影響受けるから失業の男女差とか問題になるかも

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:25.03 ID:WYVgexJ00.net
>>576
そんな現実をガチガチに考えんでも
減るのは減るとしても
産める人は3人、4人産んでもらえばええ

因みに終戦後人口が急増したのは8人くらい子供産んでたから

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:25.82 ID:7eve4ttZ0.net
数年前まで就職難だ派遣切りだやってて
子供が足りないってwそらそうやろな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:27.69 ID:3/Tx49u/0.net
>>579
「親」の括りにしないと金貰って無職独身の女性が増えるだけ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:36.42 ID:3pRAybxF0.net
>>546
数までは数えてないけど
今出ていく子達は日本に執着してない印象
国が何かしてくれることにも期待してないからね

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:42.77 ID:wcBQejBf0.net
失われた三十年四十年五十年六十年、、、、
続く

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:43.62 ID:5i4s+8gK0.net
>>588
マーティンゲールは創作物の中だけの存在じゃなかったんだな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:01.71 ID:2lXDX6Ys0.net
氷河期世代を使い捨てておいて、この言いぐさ。
バカだろ。

まあ無批判に自公政権を支持してきた日本人の自己責任って奴だな。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:23.10 ID:7eve4ttZ0.net
それより大量にいる老人の介護どうすんだよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:26.18 ID:emkBDwxJ0.net
これまでに何の成果も無いことを正しく評価しなければいけない

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:28.64 ID:/piGmUVr0.net
>>582
底辺がたくさん産んでも意味ないんだよ

ナマポの働かなくても一生食べていける話はうぜー

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:12:52.24 ID:R5l/96/C0.net
>>594
合計特殊出生率事態はこの30年、変わっていない
1.26~1.46の間をずっと推移している

結婚件数とか知らんが、物価高はあまり関係ない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:08.90 ID:WYVgexJ00.net
>>605
まぁほんとそう
てか派遣拡大が間違ってた
あそこを境に結婚して子供を産める勝ち組と負け組に分かれた

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:12.32 ID:4Sy46xCy0.net
実際に1970年~1997年まで行ってた日本列島改造論と照らし合わせしてみろ。公共事業費を増やすと若い世代の賃金が上昇しまくってるでしょ?


大卒初任給の推移
1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:17.37 ID:5i4s+8gK0.net
>>610
民主も使い捨ててたから政権の問題じゃないだろ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:18.77 ID:KJl7QEwX0.net
これが最後のチャンスなんだ!(ここで壺を磨く)

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:32.68 ID:SYUzjeRd0.net
少子化を利用した最後の「利権ビジネス」チャンス

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:13:50.03 ID:iqb0NRUI0.net
仮に養育費教育費が完全無料でも
育てること自体がめちゃくちゃ面倒だよ

家長制度を復活させる方がいい
婆ちゃんや兄弟の子供を活かして、分散して育てるべき

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:14:23.63 ID:3pRAybxF0.net
とにかく日本の空気感、◯◯警察、謎ルールに辟易してるっぽいんで言っても無駄

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:14:38.12 ID:/piGmUVr0.net
>>604
そんなことではもうどうにもならない
アホか

金持ちがどうしてたくさん産まないか考えればわかるだろーが
衰退日本で無理やり子供増やすのは愚策

バカじゃなけりゃもう4人も産まないだろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:14:47.49 ID:SqSUn7zY0.net
>>590
中国は中国で少子高齢化が酷いのでこの手の話では来ない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:02.43 ID:4pRKLQQC0.net
>>510
看板は戦前の美しい日本を取り戻す!
実体は彼の国の反日教祖に献金してくださいだったね?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:04.25 ID:HXuZuSOT0.net
また、ディテールなしの一方的結論かよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:12.14 ID:4Sy46xCy0.net
もっと解りやすく書くわ
公共事業費を増やすと若い世代の賃金が上昇しまくる説


大卒初任給の推移
1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円(日本列島改造論)
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円(公共事業悪玉論)
2000→20万円(緊縮財政スタート)
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円


見事にドンピシャであてはまる

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:19.31 ID:9RADkSti0.net
>>579
一人親家庭は手当と支援制度で十分に支えられてるだろ
独身支援しても親あぼんしたら即孤児
手っ取り早く子供増やしたいなら収入が理由で結婚や2人目に二の足踏んでる層への支援の拡充が先じゃね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:20.20 ID:adT6QN8j0.net
子どもが産まれた後を支援してもね。
子どもが産まれるように支援しないと。
婚活パーティー無料とか、ラブホ無料とか。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:24.51 ID:WYVgexJ00.net
>>619
これは増税隠しだと思う
ほら手当つけてやったぞ
だがその後消費増税でごっそり持っていかれるパターン

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:30.82 ID:/piGmUVr0.net
そのうちに移民もきてくれない国になるだろ

今さら遅いんだよな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:46.78 ID:oUxypDtF0.net
>>604
晩婚化で3人以上は無理
婚期を早めるにはどうするか
大学行かなくてもそこそこの収入を約束し、本気で学びたいわけじゃない人をさっさと労働市場に放逐

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:15:53.70 ID:citBnoRU0.net
>>623
嫁探しには来ているけどね、少しずつ増えている

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:00.73 ID:CfE33JTJ0.net
遅すぎる 30年前にやるべきだった もう何をやっても完治なき延命治療にしかならない どうせなら独り者でも安心して死ねる社会を目指した方が実情を考えれば妥当では?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:15.17 ID:RmaWasGy0.net
10年とか言っとけば自分のポジションも変わってるだろう

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:19.57 ID:lavmndQV0.net
なにやっても失政しても自民党の政党支持率は下がらないんだから
余裕しゃくしゃく
意気込んでるが移民ありきだよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:28.41 ID:WYVgexJ00.net
>>626
わかったわかった
しかし今はもう無理だ
使った税金は主に海外に流れる

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:31.71 ID:7eve4ttZ0.net
少子化なのか
これじゃサッカーワールドカップで日本が優勝することは無理やな
育成機関もヨーロッパより質がかなり劣るから

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:35.44 ID:OPec+6kq0.net
>>620
子供一人を育てるのに1億円かかるとしても、100万人で100兆円。日本の財政規模から言えば可能だよ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:38.11 ID:zOqBbXdJ0.net
>>610
一般民らは 昔から公務員改革したほうがいい
と かなり強めに言ってきたが
聞かなかったのだから
自己責任だな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:41.14 ID:/piGmUVr0.net
>>449
すげーバカ

時代背景を考慮できないバカ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:50.32 ID:dqDROa4i0.net
>>611

一人の若者が3人の老人をおんぶしているイメージ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:16:56.49 ID:5i4s+8gK0.net
>>635
若い移民なんてもう来ねぇよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:18.89 ID:oUxypDtF0.net
>>626
高卒でも出来る仕事してんだから初任給上がるわけ無いやろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:22.47 ID:yY6XjN0S0.net
4人以上産んだら一生生活の保証するとかどないやろ
性産業に流れてしまってる少し知能が低い方の救済にもならんかな?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:31.07 ID:lavmndQV0.net
なにやっても自民党の支持率は下がらないんだから自民党は余裕だろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:34.56 ID:lP+O8xHJ0.net
>>551
高度成長期は戦後のベビーブームで子供がたくさんいた時代だし
日本が加工貿易でガンガン儲けることができた時代だから、今とは事情が違う

高度成長期の夢よもう一度で、五輪や万博やったりリニア作ったりしているけど
そんなのでは、少子化はおろか景気浮揚だってできやしない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:41.69 ID:SqSUn7zY0.net
>>632
向こうに持って行くのはそりゃ来るだろ
少子高齢化だし

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:43.69 ID:oZumWC9Y0.net
>>642
売国奴が欲しいのは移民
純正日本人が欲しいのは労働力

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:45.24 ID:/piGmUVr0.net
こんだけ母数が減った今では

どんな対策をしても焼け石に水
アホすぎる

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:46.77 ID:iGRb88d60.net
平均年収が400万台の現状で子が増える訳ねーだろ
しかも増税にインフレ
三人以上産まんと増えんのだが不可能

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:47.73 ID:QUwgHr2C0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け

所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰

上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない

子供の世代を守るために防衛費を増税😤
   嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:48.68 ID:YRyR6vvR0.net
少子化に
吹く神風や
コロナ風邪

茂木さん(栃木県・公務員)

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:49.63 ID:4pRKLQQC0.net
>>631
高卒でも正規雇用で結婚して子供を3人や4人以上産める環境を整えて行かないとね!

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:17:51.78 ID:iqb0NRUI0.net
>>638
可能かどうかなんて書いてないんだが文盲か?
金だけ出されても面倒は減らんからな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:01.09 ID:1xlB1o2O0.net
何でこの人たちは手遅れになってからやべえやべえっていうんだろ
うんじゅうねん前からわかってたじゃん

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:14.34 ID:xi3Wo45Q0.net
こいつらマジで何言ってんだよ
何十年政権運営して今更何言ってんだよ
なんでこんな詐欺師がいまだに存在できてんだよ???

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:15.23 ID:4Sy46xCy0.net
>>636
だから税金じゃねーだろ

日本列島改造論の財源がいつから税金になったんだよ?
1970年に田中角栄は日本列島改造論やる為の大増税とかやってないじゃん
単純に建設国債を刷りまくっただけじゃないか


若い世代をいい加減に騙すの辞めようよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:17.75 ID:XmTgjtOH0.net
安心して働ける環境
安心して一家を養える給料
安心して子供の将来を計画できる貯蓄
親が考えるのは子供の人生

でも政府がやるのは経済支援
完全にズレてる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:31.27 ID:XgwZxrS00.net
ま、やる気ないよ
やる気があるなら首都圏の上場企業の法人税を上げろ
で、過疎地は下げろ。企業を分散しないと少子化は解決されない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:41.50 ID:citBnoRU0.net
>>622
金持ちも二人か三人だよね。
どんなにお金がある人でも。
逆に年収400万円代とかは子ども一人でも食べていくのもきつい。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:51.73 ID:/piGmUVr0.net
もう移民すら来ないような国になろうとしてることを

バカなネラーはまだ気づいてない

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:03.44 ID:nAB/1SRX0.net
茂木は小物界の大物

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:11.47 ID:J4BcSCO80.net
ある意味、国に対する最大の反撃が子供を
つくることなんだよな

交付金貰えるし、子孫も残せる
日本を潰したい連中にとっては少子化対策は
もっともやりたくないことだろうね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:16.46 ID:b9DtZehP0.net
>>621
若いのも息苦しいと嘆いてるね
ヤンキー漫画が流行るのもそれ
昔は良かったマウントがだいぶ効いてる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:17.07 ID:zOqBbXdJ0.net
賄賂社会の中国から

福田も岸田も
中国利権で
賄賂に美女の提供を暴露されてるよ

だから 早めに公務員改革しときゃ良かったのにさ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:32.66 ID:oUxypDtF0.net
>>653
正規雇用は普通に出来るんだけどね
それでも親が大学に行かせる理由は収入だろ
本人的には遊びたいだけが多いけど目的が一致しちゃってんな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:39.49 ID:XgwZxrS00.net
いつまでも東京にしがみつくな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:42.27 ID:SucjvAmn0.net
減税と財政出動で日本人全員豊かにすればいいのよ

逆の事ばっかやってきたのはお前らやろ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:19:51.79 ID:sMnEbuZC0.net
その台詞
前にも聞いた気がする

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:04.53 ID:R5l/96/C0.net
>>604
戦後人口が増加したのは、豊かになって医療環境が改善したから

よく第1次ベビーブームは年間200万人以上子供が生まれてたと言うけど、戦前もそうだった
戦前は乳幼児死亡率が高くて、医療も発達してなかったから成人までに半数近くが死んでた
だから、戦前でも平均5人は子供産んでたみたいだし

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:05.49 ID:7eve4ttZ0.net
結婚して子供もって人間の幸せをおくりたいのが人間やろう
支援さえしっかりすれば

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:10.56 ID:BPAP0TeY0.net
息を吐くように嘘をつくのが自民党議員

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:16.22 ID:SRVxjvoa0.net
年収を倍にすれば解決するのに
それだけはしたくないんだなw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:21.02 ID:ExZBDrBG0.net
結局、子供作った人達が何の責任も持たずにアホみたいに自民に投票してきたのがこの国の終わりの原因だろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:36.45 ID:OPec+6kq0.net
>>654

子育てが面倒だって言うなら、生きてる価値ないだろ?息するのも面倒なんじゃないか?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:42.15 ID:sYfNMoLV0.net
>>613
でもエリート夫婦はDINKSなビジネスカップル多いじゃん
あいつら夫婦の美味しいこと取りだけして子供育てるなんて面倒で金の掛かることしないよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:44.85 ID:WYVgexJ00.net
>>650
まぁほんとそう
増税するわ、社会保障負担増やすわ
あちこちでスティルス負担増やすわ
そこへコストプッシュの物価高

だけど相変わらずばら撒きや無駄な予算消化は止まらず

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:20:48.99 ID:4bebNAw00.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:02.34 ID:4Sy46xCy0.net
>>646
だから言ってるじゃん
公共事業を打つと若者の雇用と賃金が増えるから赤ちゃんも増えるよって

>>640
自己紹介おつ

>>643
じゃーなに?
1970~1990年代は給与3倍になってるが団塊はすっごい高学歴な仕事してたんか?頭大丈夫か?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:30.51 ID:5i4s+8gK0.net
>>668
老人に金ばら撒いてどうするんだよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:43.21 ID:citBnoRU0.net
>>644
その子どもたちを一生税金で養う覚悟があるなら

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:48.06 ID:iqb0NRUI0.net
>>674
おまえみたいなのが共産に票入れて
自民の立案した法律を捻じ曲げた結果だよw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:21:57.07 ID:MdGVyPn80.net
役所ってあんなに人必要?
どっか民間で働いた方が日本のためにならん?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:05.74 ID:7eve4ttZ0.net
統一教会自民党に挽回する力あるわけない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:13.36 ID:6EklzaPY0.net
子供だっていつか老害と言われるんだから、反出生主義が正しい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:18.89 ID:sxNb/7yb0.net
少子化なんて30年前から問題になっているのに今まで何してたんだ?
今さら出生数増やす言っても出産適齢期人口が減ってるんだから制度以前に増えにくいぞ。
労働力を移民で補うことも考えているみたいだが、そもそも賃金安いのに円安でまったく魅力のない国になっているんだが、誰が来てくれるんだ?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:35.40 ID:oUxypDtF0.net
>>679
90年代以降にPCが普及したから別に専門スキルなんかなくても仕事できるようになったんだよね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:36.08 ID:SqSUn7zY0.net
>>670
もっと前も言うなら幕末が酷い少子化だったが明治維新で改善された
要因は色々ある

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:37.70 ID:SucjvAmn0.net
>>680
老人も何も関係ない
ばら撒きじゃない

国民全員豊かにしろって言ってる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:52.88 ID:WYVgexJ00.net
>>670
それもあるね
8人子供いるところは10人くらい産んでるし
2人しかいないのかと思ったら実際5人産んで3人死んでたとか

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:22:57.28 ID:qPbfvzj20.net
氷河期を棄民にしたからツケを払わされるだけ
老人が減れば少子化問題解決するし、その頃には生涯現役とかになりそう

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:02.49 ID:yBSBezlF0.net
まだチャンスがあると思ってるのか
おめでたいな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:13.48 ID:OVZqpMQV0.net
最後のチャンスは20年前ぐらいじゃないかな
もうどう足掻いたってどうにもならん

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:13.83 ID:7eve4ttZ0.net
中間層が金なくなったから終わり

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:16.40 ID:SF53ZpiE0.net
週末のショッピングモールに行くと子供がウジャウジャいるんだよなあ
少子化ってどこの国の話かってくらい

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:18.73 ID:OOG4vZSQ0.net
自公カルトがサターンの手先だから
無理でしたww

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:22.84 ID:XgwZxrS00.net
唯一、少子化問題を真面目に取り組んだのは田中角栄のみ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:32.00 ID:6EklzaPY0.net
>>686
しかも30年前に産んだ人は何の支援も受けずに貢献してるんだよね
不公平極まりない

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:45.40 ID:dOt5fDIb0.net
もう手遅れなのに嘘ばっかり

詐欺師グループ、自民党

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:49.71 ID:zOqBbXdJ0.net
>>644
性産業はもう完全に金融マフィアに喰われてもうた

ロシアからも 去年とうとう報復宣言入ってたし
 かなり治安は悪くなると思う 夜の稼業も
 もう平和とは呼べんよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:50.53 ID:QUwgHr2C0.net
私立大学なんていったって無意味よ。ワタクは上級ビジネス、上級金儲け、高い学費で情弱騙しても借金つけにして上級の奴隷にする、奴隷ビジネスよ。教養だって?岩波書店で1000円でかって音読しろよ?その方がいいねw

上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ

私立大学なんて天下りやコネの巣窟。  
教員職員のご飯食わせたり上級天下りのためにあるようなもんですよ

馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね

4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで

三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
大学の職員とか謎の上から目線なんだよな
早く潰れろゴミ
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。

全部潰せ。金のムダ
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。

そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。

奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも

ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる

私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:54.28 ID:GmqKxwr+0.net
今更何言ってんだろうな

これ移民入れる言い訳的なやつ?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:23:57.11 ID:0xvhuevK0.net
もう、手遅れだよ。
少ない人数でもやって行ける国作りをして行くしかない。

そのためにも、まずは小梨老人の年金や医療費をカット。
生活費や医療費が払えない老人の為には安楽死施設をつくるべきだ。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:01.53 ID:vE8aKAke0.net
>>687
詰みじやん😡

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:08.46 ID:citBnoRU0.net
>>667
これから免許とって車の維持する方がコストかかる。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:10.66 ID:iqb0NRUI0.net
>>675
子供1人で打ち止めにしてる家庭に聞いてみな
金よりも手がかかって育てられないって意見が多いよ

昔みたいに爺さん婆さん兄弟夫婦やらでひとつの大きな家に住むのがええ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:19.47 ID:FN9nyw5w0.net
もう完全におせーよ
30年ぐらい前から手を打つべきだった

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:23.69 ID:OOG4vZSQ0.net
>>576
だってカルトだもんww

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:26.62 ID:5i4s+8gK0.net
>>683
民間化推進しまくった結果が今の物価高社会なんだけどな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:36.66 ID:v5zdmq3d0.net
30歳以上未婚男性にはJDを支給するとか異次元の対策が必要だと思うw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:37.71 ID:4Sy46xCy0.net
公共事業悪玉論のせいで公共事業を蔑ろにするバカが増えたのが原因だわな


「国が大不況に陥った時は公共事業を増やせ!」は世界の常識だよ?


・エジプトのピラミッドだって経済対策

・徳川幕府の治水工事や参勤交代も経済対策

・ケインズの大規模ダム建設も経済対策

・高橋是清の河川工事と湾岸整備も経済対策




公共事業は大不況の時の特効薬って常識だから

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:24:45.37 ID:qleDV61Y0.net
30年間ドブに捨てといて次の10年とか言われてもね…

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:08.45 ID:jAC3MRYc0.net
>>691
後20年もしたら定年70歳制とかにはなってそうだな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:24.74 ID:iLNAP8YM0.net
丙午までに結果を出さんと偉いことになるぞ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:26.70 ID:dOt5fDIb0.net
何十年も前から警告されてたのに放置してきた

それが自民党

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:33.81 ID:oUxypDtF0.net
>>704
だから大企業で高収入なんて枠は自動化が進むとこれからもどんどん無くなるの
むしろそれが必要ない、補助にしか使えないような仕事につくべきなの
でもみんな夢を捨てられないの

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:37.98 ID:zOqBbXdJ0.net
>>668
カルト宗教で財政出動なんてやったら犯罪になりますよw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:40.29 ID:8dIsEHp40.net
小泉進次郎氏「日本を人口6000万人の国へ」 統一教会・文鮮明氏「日本の人口は5000万人にすべき」“奇妙な一致”が話題に★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672925888/

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:59.89 ID:WYVgexJ00.net
>>706
フランスはN分のN乗方式採用して
ベビーシッター代も出るらしい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:23.62 ID:pRDuK9qW0.net
>>626
ん?この理屈ってどこかで見たような、、あ!池~戸~おめーこんな所にもおったんかい!

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:24.02 ID:4Sy46xCy0.net
>>687
アホかw
頭悪過ぎなんだよ


1970~1985年で大学初任給が3倍まで跳ね上がったのは公共事業の為に金刷って配りまくった結果だからだボケ
賃金インフレしてるんだよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:31.27 ID:XgwZxrS00.net
砂浜が侵食されているのは地球温暖化が原因!
すいません間違えました、砂防ダムのせいです・・・

くらい間違った政策ばかりやってるから失われた30年になった
休み多すぎ。GDPドイツに抜かれるぞ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:33.36 ID:Rq4lqxkK0.net
ゲスな話しだがわりとマジで、
子供を産み育てると得だというような意識を植え付けないと少子化は解消されないのではと思う。
だって、夫婦にとって子供産まれるといままで楽しかったあんな事こんな事がほぼ全て出来なくなるし生活の質もめちゃくちゃ下がるわけじゃん。
それでも子供産んでほしいなら、それに見合った「見返り」がないと若い世代は特に子供作らないよ。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:51.37 ID:Kke05cnH0.net
合同結婚式で大量に結婚させて小作りやな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:26:54.57 ID:Q5/KNgij0.net
ぶっちゃけ自民の時点でそれは無理だわ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:00.71 ID:R5l/96/C0.net
>>688
幕末の少子化は今とは違う少子化

江戸時代でも前期は平均7人子供産んでたから、人口が爆増したけど
(1600年1200万人→1700年2900万人)
後期はほとんど増えてない
平均4人しか産んでないから

理由は、幕府の指示
幕末で3500万人くらい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:08.52 ID:xA/6ejyg0.net
>>710
若い女が日本から脱出するだけろうな益々少子化だ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:08.82 ID:citBnoRU0.net
>>706
サザエさんのように女親の家ならいいけど、夫の家で(近距離で)住んでいるママたちストレスで子どもできにくくなったり、子どもをそのストレスの捌け口にしているの見てしまうとね、、
あと、親世代と老後のためにフルタイムで働いて日中いないし、夜も軽くすませて小さな部屋でコンパクトに生活してるから難しいよ。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:32.12 ID:dOt5fDIb0.net
何十年も前から警告されてたのに放置してきた

それが自民党

すべての政策が失敗してる
騙すことだけは一丁前

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:34.65 ID:Y4ubgn3H0.net
東京の平均値の70平米じゃ子供2人は育てられない
わかりそうなもんじゃね?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:48.28 ID:jAC3MRYc0.net
>>711
そういって何十年も公共事業に金を突っ込んできた結果
中抜きのせいで大して市中に金が回らんかったということだ

公共事業で金が回らないなら、直接注入した方が中抜きが減って真水が増える

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:54.85 ID:c0vHKbvr0.net
無理無理

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:27:57.20 ID:WYVgexJ00.net
>>711
だからもう分かったってw

今はお金が海外に流れてしまう構造になってしまってるから
国内に一部しか還流されず
昔の乗数効果は望めない

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:18.61 ID:zOqBbXdJ0.net
公務員改革もしてこなかったツケですわな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:26.98 ID:+E59yRQP0.net
>>1
5080問題はずいぶん前から話題になってたのに、今や4080だよ
40歳時に親が80歳
40歳で産んだ子は遺伝子エラーのハイリスク
とにかく早婚早産を国策とすべし
20代で生まれた子供の学費は大学まで無料でいい

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:32.58 ID:XgwZxrS00.net
そもそも「東京に居たい」が前提で物事を進めている
だから育休なんてわけわからんものが出てくる
親が近くに住んでりゃ協力してもらえる

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:39.74 ID:oUxypDtF0.net
>>721
その公共事業を実際に請け負う人材が不足してんだよね
AIAI言う人と同じだが計画だけ立てても駒がない
その頃それが成り立ったのは人数が多かったからやろ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:43.51 ID:4Sy46xCy0.net
>>720
池戸は単純に金配れ派だろ

あんなのと一緒にするな
途中まで考え方は同じだけど、刷った金を配るのではなく、公共事業や成長分野に使わないと損だし

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:28:57.86 ID:citBnoRU0.net
>>710
娘生まれたら留学させるわ高校くらいから

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:07.46 ID:XgwZxrS00.net
>>730
そうそう
住環境のこと、全く考えてないよね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:45.99 ID:ExZBDrBG0.net
>>682
あなたみたいなすぐに少数意見にレッテルはるのも自民派の常套手段ですよね
今までの共産の票ごときで捻れた事は一度も無い

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:52.05 ID:Ji7WaWd80.net
女性が外で働かず家で専業主婦ができるようにならないと
子供は増えない

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:53.00 ID:3pRAybxF0.net
>>664
羨ましいんだろうね
昭和の写真や昔の曲入れてる若者いて驚く

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:53.21 ID:6OTQkN2x0.net
国公立大学を含めた教育費無償化
10-16時の6時間勤務(給料据え置き)
育児手当は現金支給ではなく育児用品店で使用できる商品券で
これでいい

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:29:58.99 ID:A3rDUrOy0.net
>>726
今は少子化じゃなく多老化なんだわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:13.01 ID:++sLOQtM0.net
よくもいけしゃあしゃあと
誰を殺せばいいんだよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:17.10 ID:v5zdmq3d0.net
>>719
それでも子供をせっせと作るのはアフリカ系の元移民ぐらいでみんなが普通に考えるフランス人は増えないのよね

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:18.77 ID:iNOGtTf60.net
一夫多妻制にしよう。
んで、子供一人につき費用の現金支給と養育費、税金の一部免除。

モテる奴はどんどん子供作ればいい

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:22.98 ID:flxf3vSP0.net
こんな状況でも年少扶養控除はなく、児童手当は所得制限付きとか笑えるわw

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:24.08 ID:sYfNMoLV0.net
出産、育児がキャリアの断絶になるのは明らかなんだからそのデメリットを無くしてかつ子供が沢山いた方が明確に生活が楽で幸せだと思える仕組みを作らないと学歴や仕事のある人間ほどそれを犠牲になんて出来るわけ無いよ


ってか都会の生活、一人暮らし、核家族、自分らしく生きる、結婚は同調圧力、婚活は見苦しい、子供は迷惑、DQNの子沢山、子供を持つことに縛られない夫婦のあり方……
こういうのをメディアでコマーシャルし過ぎたんだよ
テレビから雑誌、ネット記事含めて
子供を生むより自立したキャリアウーマンがカッコいい、そう言うのがじわじわ人の意識に作用してると思う

だから今度は子供を持つ人生の素晴らしさ、未婚のみすぼらしさ、小梨の孤独、カッコいいママ、田舎暮らしで自己実現、イマドキの3世帯家族etc
家族がいることのメリットやカッコよさをメディアやインフルエンサーで煽っていけば良いと思う
子沢山ドタバタみたいのじゃなくて、あくまでもかっこよくて憧れるような子供のある人生
ビッグダディとか誰も憧れないだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:33.47 ID:zOqBbXdJ0.net
>>711
だから先に 大企業の覚醒剤使用の乱交セックス キメセク☆ヤリコンパーリィー参加者ら 国会議員らを逮捕しろよ

そのせいだろ
頭おかしいのか?

 

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:40.80 ID:IEMYplng0.net
>>2

やめろ!もう過ぎた時間は戻らないんだ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:43.74 ID:ff8CIq730.net
10年とか言ってるのがサプライズだな
いついかなる時でも政府自民党のやりたいホーダイチャーンス

統一教会「ごとき」との関係で右往左往することになるのはなぜかを言わずに確変継続狙いと来てる

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:45.84 ID:5i4s+8gK0.net
>>746
団塊以上の老人

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:30:50.28 ID:4Sy46xCy0.net
>>731
だから公共事業は増やしてないって
逆だよ
削りまくってきたが正解だよ
地方インフラなんてボロボロじゃないか

地方都市部の駅前ですら道路に穴空いてるんだぞ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:02.72 ID:VtRAmEws0.net
テスト

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:05.07 ID:citBnoRU0.net
>>735
女が焦って生むと思う?
正直クリスマスケーキに女を例えるような失礼な世の中に幻滅したところから少子化は始まっていると思うよ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:22.52 ID:SeImpcH/0.net
普通に子供手当て毎月五万程度やれば日本は子ども増えるよ
三人生んだら毎月十五万は
日本の女には大きいので

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:26.97 ID:3A6bhCEd0.net
海外ばら撒きを一切辞めて
パナマ文書タックスヘイブンを違法とし、課税
公務員給与をアメリカに準拠
これだけでかなりの日本の富が残る
それを日本国民の為だけに、日本国内に使えば
あら、不思議
全ての産業が発展進化し、経済的大国に返り咲き
自ずと庶民の懐は潤い
恋愛ブーム到来、少子化対策完了となる

が、
ジミンは絶対やらない、統一の教義は日本国民を壊滅させる事
国力を失わせるご飯

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:33.00 ID:pRDuK9qW0.net
>>738
公共投資を止めたから成長が止まった、までは〃なんだろ?
そこが池戸だよ
成長しなくなったから、無駄な公共投資止めたのかどうか、因果と結果が云々カンヌン

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:34.83 ID:8JecmVpU0.net
大体40過ぎて人生のゴールが見えてくると自分の世代だけ勝ち抜ければいいと思ってツケを若い世代に回そうとする
議員定年50歳くらいにするとかして若返らせないとダメだな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:45.98 ID:A2rlCV7a0.net
金や衣食住をたっぷり与えて、年頃の男女が一緒になるシチュエーションを増やして、多少性欲を刺激してやって、ようやく横ばいくらいなのかね。

なんだか動物園で絶滅危惧種の繁殖を試みているみたいな話だな…。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:46.00 ID:FUs6SlVp0.net
>>682
共産党のおかげで自民党の立案が捻じ曲げられて成立した法案とかあったか?
共産党の国会議員なんて数が少なすぎるのにそんなに力があるんだwww
統一教会べったりの自民党が日本人死ねという法案ばかり出しているせいだぞ。
自民党の立案を、強いて捻じ曲げたのことがあるのは、同じ与党の公明党だろ。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:46.50 ID:XPiR1ktv0.net
>>745
高齢者がみんな麻生みたいになったら介護現場は272もある地獄を煎じ煮詰めたような魔境になるな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:53.75 ID:Ji7WaWd80.net
>>19
男は子(特に乳幼児)育てに向かない
顔色がちょっと違うだけで体調の変化に気付けるような色彩感覚がないし
コミュニケーションの取り方が女性とは別物だし

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:54.51 ID:zOqBbXdJ0.net
>>746
覚醒剤乱交パーリィー
キメセク☆ヤリコンパーリィー参加者の大企業幹部と 国会議員ら

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:31:57.49 ID:0F56WpLJ0.net
お前ら壺自民がここまで仕上げた少子化だろうがクソが

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:10.52 ID:PaVXIoQu0.net
30年遅いやろ、ほんまアホやな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:15.21 ID:IEMYplng0.net
後は若い者同士で我々年寄りは立ち去りましょう

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:19.74 ID:b9DtZehP0.net
子供の幸せが親の幸せ
子供が幸せを感じられる世になりそうならば産み、頑張って育てるでしょう

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:20.04 ID:NSH1ux860.net
>>43 そらお産扱う産科は普通医療より人件費かかるからな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:20.43 ID:SqSUn7zY0.net
別に老人死んだって政府は絶対に税金安くしないけどなw
勝手に苦しんどけと

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:27.82 ID:jAC3MRYc0.net
>>755
”公共事業費 推移”でググればすぐにわかる嘘

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:28.10 ID:ad9Xpwou0.net
何十年同じこと言ってんだよw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:46.26 ID:5i4s+8gK0.net
>>758
5万ってホストクラブ一回行っただけで消えそうだな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:47.52 ID:Q5/KNgij0.net
既得権益をぶっ壊し大企業の業績を犠牲にし、公務員の給与を大幅削減してでも庶民に金をばら撒くぐらいしないとダメ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:49.60 ID:v5zdmq3d0.net
>>739
そんなにカネあるならやればいいんじゃない?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:32:55.15 ID:q/OvVQ9c0.net
>>1
おまえらが無能過ぎるからだろ?
国力と子供の数はそれなりに比例するだろ

それがわからないバカばっかでこの国も終わるんかな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:13.34 ID:2Elr2dI00.net
20年前にそう思わなかったから今の現状なんだろ…

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:25.08 ID:A2rlCV7a0.net
>>2
セメント屋のボンボンじゃねえかと
言い返したらどうなるんだろう

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:41.64 ID:oUxypDtF0.net
>>765
だから出来る方がやれって話だよ?
それは夫婦間で話し合えばいい
どっちが立っても問題ないようにしろってこと

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:43.82 ID:vj/flqC/0.net
>>1
>茂木幹事長は「この10年が

あと9年は余裕あるっていうw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:47.14 ID:q/OvVQ9c0.net
>>710
何でおまえみたいなゴミに大事な娘をやらなきゃいかんの?

自分でどうにかしろ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:33:52.79 ID:SeImpcH/0.net
>>747
フランス白人も出生率1.8くらいあるよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:12.77 ID:XgwZxrS00.net
田中角栄でさえ成し遂げられなかった事
岸田ができるわけ無いだろ
ショッボイバラマキやるだけだよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:14.41 ID:U/BJCcRu0.net
>>758
毎月5万ってw

お前4パチ舐めてんの?w

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:19.16 ID:4Sy46xCy0.net
>>760
なにを見てそう判断した?

公共事業をきちんとやってた1997年までは日本はきちんと経済成長してるじゃん

1997年の竹中平蔵が急に言い出した「プライマリーバランス黒字化目標」をスタートして緊縮財政してからだよ
経済成長がピタリと止まったのわ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:20.06 ID:4clU/i+E0.net
>>745
なら、あと50年も待てば人口ピラミッド戻るね。
てか、そこまで実質何もするつもりないのが本音たと思うわ。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:34:39.15 ID:vj/flqC/0.net
自民党は大喜びで子供手当を廃止した

https://www.jimin.jp/news/policy/130217.html
民主党が一昨年の総選挙においてマニフェストの中核に据え、政権を担当した後も看板政策として掲げてきた「子ども手当」の撤回は、家庭を基礎とする我が国の自助自立の精神に真っ向から反した「子どもは社会で育てる」との民主党政策の誤りを国民に広く示すこととなり、大きな成果であったと考えます。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:05.68 ID:Ek2TypaI0.net
10年全力で中抜きしまぁす

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:10.63 ID:FItUqgFa0.net
最終手段として女児希望に限り産み分け認めるというのがある
何らかの強制手段を避けたギリギリの手法w

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:17.08 ID:5i4s+8gK0.net
>>786
AIに日本人滅ぼされる方が先になりそうだな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:26.26 ID:TSRIWZ0d0.net
本気でやるなら消費税減税するのが一番(´・ω・`)

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:26.97 ID:pMTPDf1i0.net
ここまで放置してたのが自民党だろ
信用してるやつはアホ
壺政党なんだから日本人抹殺に血道を上げてただろ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:27.24 ID:0R2LKfra0.net
>>1
もう手遅れだよ
またそうやって利権で税金せしめるために利用してほんとクズ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:39.10 ID:iPUd2na80.net
今までチャンスがなかった様だね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:56.85 ID:KT6mzg/I0.net
>>788
どうのしようもないって自民勢が1番よくわかってるもんね

なににしても消費男子女子、納税男子女子の減りがこわい

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:58.17 ID:wAUKbtI00.net
>>1
何言ってるんだよ馬鹿w
20年くらい前に官僚が日本の人口は7000万くらいが丁度だと言ってたが
今はそれに沿った政策の実行段階なんだろw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:00.17 ID:v5zdmq3d0.net
>>783
カネバラまいて少子化解決できた国なんかどこにもない
つまりそのぐらいしないと少子化なんか解決しない

異次元なんて強制結婚とかそういうレベルで初めていっていいとおもう

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:02.81 ID:+E59yRQP0.net
>>757
少子化が始まったのは男女雇用機会均等法が施行されてから。
今の58歳くらい?
その年齢のお子なしお一人様はかなり多い
男と同じく働いて稼いだなら若い男を囲えばよかったのに同等以上を求めた結果孤独死予備軍

クリスマスケーキ説は正しかった

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:04.20 ID:bqTk67Eo0.net
今まで何やってたんだ?

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:14.89 ID:4Sy46xCy0.net
>>773
公共事業費だけ見てるだろ?

財源が税金か?
財源が建設国債か?


意味が全く違うぞ
お前が見てる公共事業費は復興税という税金で作った公共事業だ
これでは庶民から回収して行ってる公共事業なので意味がない

日本列島改造論みたいに建設国債でやれって言ってるの

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:25.97 ID:5i4s+8gK0.net
>>796
20年前が最後のチャンスだったからな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:29.00 ID:XgwZxrS00.net
>>798
その官僚、壺かね・・・

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:29.39 ID:zOqBbXdJ0.net
ラリラリしながら
キメセク☆ヤリコンパーリィーに参加して

ラリラリ酔っ払いながら
韓国議員らに適当に日本人らの税金バラ撒いて
北朝鮮にも送金し
そのカネヅル日本人らの金で
北朝鮮の弾道ミサイル兵器になって
日本海に毎度、池ポチャしてます

そういった大企業の幹部たちと 国会議員たちを 長年、放置してきたのが
 日本の警視庁さん方ですよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:37.13 ID:Q5/KNgij0.net
子供を産んだから何か施すじゃなくて子供を産みたくなる様なマインドを作り上げないと何の意味もない
自民は根本的にそれを分かってないしやる気もない

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:41.34 ID:jAC3MRYc0.net
>>794
まずは、これまで放置してきてゴメンナサイ。だよな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:12.03 ID:XWICYaUh0.net
自分達で何十年もボコボコにぶん殴っといて
我々が治療しますよ10年内に治療しないとってんだから

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:32.10 ID:ad9Xpwou0.net
>>801
なにも

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:33.54 ID:xki+Mk2C0.net
本当の地獄は氷河期が定年になってから
労働人口より年金受給者のほうが多くなるだろう

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:34.27 ID:SdSWd0ci0.net
アタイはアタイの道を行く…アンチ達は?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:35.22 ID:MdGVyPn80.net
>>2
【麻生太郎】例のハローワークを訪問
https://www.youtube.com/watch?v=Lg69Yn3uv3I

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:43.60 ID:X9BmXK/s0.net
つまり10年後には本格的に移民政策をやると言うことだよ
端から日本民族だけでの人口増加は無理なんだし

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:51.62 ID:v5zdmq3d0.net
>>806
子供作ってなりの果てが子供取られて養育費請求
そんなリスク負って作るのは危険だよな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:53.25 ID:bqTk67Eo0.net
今まで何やってたんだ?って麻生への特大ブーメラン
額に刺さりっぱなし

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:55.24 ID:gJCCKpJl0.net
セックス!セックス!

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:01.53 ID:lFdeaige0.net
>まさにこの10年が日本の少子化を反転できるかどうか、この最後のチャンス、最後の期間だ。

いつも通り小手先の対策で終わりそう
日本オワタ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:26.05 ID:GZS5gDBQ0.net
産まれてきて幸せって人が子供作るならこんなもんじゃないの?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:33.22 ID:FJ+b32Xg0.net
だから手当なんて増やしても出生率上がらんよ
結婚する男女を増やさないと
結婚しないのは収入の低い男と収入の高い女なんだよ
本気で取り組むなら男の収入増やして女の収入減らせばいい

そんな差別的な事無理でしょだから増える事もない子供手当増やして見せかけの政策だけしてる

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:33.51 ID:VOQIKBfY0.net
壺党は話になんねえな
20年おせえわ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:46.86 ID:5i4s+8gK0.net
>>810
年金貰えないからナマポじゃね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:47.40 ID:O/MpOZmq0.net
日本人のいない日本

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:48.46 ID:gmp2ydgX0.net
核家族化、東京集中地方過疎、低賃金、高負担
なんかが根底にあってその集大成が少子化だからこれらの問題を解決しないと反転は無理だろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:48.95 ID:zijNeGLz0.net
団塊ジュニアを見捨てたツケだな
国も企業もお前の代わりはいくらでもいる状態だったし
もう遅いよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:38:58.26 ID:SMZMO+GI0.net
もう養殖しろよ
天然物は期待できん

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:04.22 ID:4clU/i+E0.net
>>19
長い目で見る少子化対策なら、女性を公務員並みにして、生んでも離婚してもちゃんと育てられるようにした方がいいね。
男性は今の女性みたいに非正規雇用で生きていけるかどうかくらいの給料にして、安定したければ結婚しかないという状況にすればいい。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:07.98 ID:jAC3MRYc0.net
>>802
財源が何であろうと公共事業は継続されてきてる事実は揺らがん
公共事業に金を投入して経済を回すというロジックはもう日本では通用していない

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:08.89 ID:7FDJ6rRV0.net
もはや現状はレイテ沖海戦ぐらいの時期だろ
誤魔化してきたツケ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:16.38 ID:e0vnQXhm0.net
>>1
だから、支出拡大するために
増税による歳入増が
必要と言いたい緊縮増税カルト教団
財務省の犬( ・∀・)

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:40.48 ID:zOqBbXdJ0.net
>>802
復興させる需要があったんなら良いが
需要もさほどには 無かったのなら問題アリだろ

事業許可になるのは
需要だしね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:49.41 ID:X9BmXK/s0.net
>>815
?君らに刺さってるんじゃね
10年後に麻生が議員やってる可能性は低いから当人は関係無いよ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:21.35 ID:5i4s+8gK0.net
>>828
大和が沖縄行く辺りじゃないの

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:24.13 ID:Q5/KNgij0.net
>>825
ワラタ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:25.42 ID:y+OQqBSr0.net
そのチャンスを自民党は何十年も潰してきたんだからな
責任は重いやろ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:26.24 ID:SeImpcH/0.net
結局カネだよ
医者公務員家庭は三人子も多いし

生める女に
いくらやれば沢山生んでくれるか聞いて
カネやれ
出産育児は労働だから賃金やらないと

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:30.27 ID:6Y7vEhrY0.net
自分が政治家辞める頃まで引っ張れりゃあとはどうでもいいよね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:45.58 ID:+E59yRQP0.net
20歳くらいで出産した芸能人と、対比の戒めとして孤独死予備軍をもっとメディアに出すのがいい

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:59.77 ID:sYfNMoLV0.net
子供を産む明確なメリットがなきゃベビーカーごときで批判記事出まくってネットで叩かれまくってる状態で金と手間掛かる子供なんか産めるわけ無い

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:03.04 ID:6erGVcvA0.net
無駄な事を口実に又税金を取るw
バカ国民は騙し易い。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:11.20 ID:0GJROXhY0.net
ぼくが少子化解消してあげるから世界中から美人を連れてきてください!

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:15.73 ID:/piGmUVr0.net
>>676
税金いっぱい払ってるだろ
都合のいい見かただけするなよ

子供をたくさん産めと言ってるのは
納税者が欲しいから

ナマポが勘違いして子供産んでも意味ない(笑)

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:24.36 ID:4clU/i+E0.net
>>819
収入高い女が子どもが生める社会にする方が早いね。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:25.85 ID:xki+Mk2C0.net
>>832
2発目落とされて右往左往してるとこだよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:30.95 ID:IejnIUeK0.net
嫁を宛てがってくれ!!!

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:34.29 ID:4nqwsd2i0.net
>>1
今まで何やってたの?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:35.56 ID:sKNnsU5A0.net
なべおさみもどき「統一教会の指示でこども家庭庁を作ったのでまずはこの10年で錬金の基礎を築きたい」

翻訳してみた

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:37.46 ID:5i4s+8gK0.net
>>837
芸能人もアラフォー結婚ばっかだな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:42.14 ID:zOqBbXdJ0.net
少子化になるほどに需要が無いのなら

その事業には たいした需要は無いってこったよ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:46.58 ID:X9BmXK/s0.net
>>834
責任の取り用が無いから
支持を失うだけ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:53.77 ID:/piGmUVr0.net
>>679
すげー単細胞

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:55.75 ID:++sLOQtM0.net
はよ核打たれて滅びろ日本

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:41:55.96 ID:vE8aKAke0.net
こいつらの報酬も不要やな
成果出したら払ってやれや

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:42:47.37 ID:tX5IL8iE0.net
国民の洗脳が溶けつつあるから。自民を応援してるつもりが、統一協会だったからなぁ。そしてワクチン後遺症、超過死亡。どうするの?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:01.51 ID:/piGmUVr0.net
>>683
正論だけど

決まり事を作ってるのが公務員だから
人員を減らす気がない

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:01.86 ID:zOqBbXdJ0.net
>>844
納税者になるカネヅル目当てだぞ?

統一教会にだまされる人よw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:03.39 ID:jAC3MRYc0.net
>>841
納税者ではあるが、一番は消費者だ
年々人口が減って消費が落ち込むことになるぜ?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:21.88 ID:3pRAybxF0.net
>>762
国のために産まされる感しかないから
繁栄前提のセックスでは性欲なんか湧かないと思う

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:28.60 ID:VOQIKBfY0.net
壺党は多様性認める気一切ないじゃん
そんな脳ミソでなにこいてんだか
夫婦別姓あと20年は掛かりそう早く団塊消えないかな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:43:48.58 ID:X9BmXK/s0.net
>>846
こども家庭庁のバックはcolabo関連でしょ
利権が大きすぎてますこみが沈黙してる

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:02.30 ID:W4RTr05U0.net
後10年でどれだけ増えるか楽しみだね
その前に死にたいから安楽死法作って欲しいです!

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:04.24 ID:4clU/i+E0.net
>>844
条件こちらに任せるならあなたに釣り合っているので。チェンジもなしで。
条件出せてチェンジもできるのは、男社会で勝った男だけだよ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:10.61 ID:Kv7Fs/kuO.net
つまり今後10年間時間稼ぎして老害議員は逃げ切るわ宣言ってことだな
なるほど

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:15.90 ID:oUxypDtF0.net
>>854
目に見える役所の人は任務を遂行してるだけで決まりごと作ってるのは違うとこやろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:21.70 ID:/piGmUVr0.net
>>693
人口が多い団塊ジュニアが出産できる頃までだよな

もう手遅れ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:22.02 ID:ywCK1LBb0.net
>>115
これが真っ当だと思ってる奴www

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:28.06 ID:5i4s+8gK0.net
>>858
夫婦別姓如きで結婚が増えるわけないだろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:30.28 ID:v5zdmq3d0.net
男性へJDやJK支給なんかする気ないだろ
だったら少子化なんか解決しないよ
強制的に結婚させる気ないから
出来るとは思えないけどねw

そこでいろんなカネバラまく話して増税して経済を地に落とすわけだから意味がないとおもう

いま議論すべきは少子化でどうやってやっていくかのハズなのに

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:33.38 ID:jAC3MRYc0.net
>>858
この前多様性を選挙公約にしてボロ負けした政党があったな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:37.59 ID:a53H8UCz0.net
あほクセェ
20年は遅い
それとも今から50代以上に重税掛けて40代以下の不妊治療こら子育て費用全額負担でもするか?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:44:51.34 ID:XA61FNMq0.net
若い奴も20年もすればオッさんだしな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:01.28 ID:zOqBbXdJ0.net
汚職と壺バレじゃ

まずもって 増えないと思うし

スレでも繰り返してるとこ見ると
統一教会による カネヅル日本人作成チームのアピールなだけだな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:02.06 ID:Snpd6kgO0.net
10歳から子供も働けるようにすりゃあいい

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:16.28 ID:Fx+ZRvLX0.net
時すでにお寿司

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:40.95 ID:IejnIUeK0.net
>>855,861
(´;ω;`)ウッ…

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:45:56.92 ID:8+rDTjLa0.net
でもすでに産まれている子の扱いは杜撰というね
もうセックスはしたいけど育児能力のない♀を国が飼って産ませればいい
子供は後継や養子が欲しい家庭が引き取れば生殖本能は満たせてWin Winだろ、なあ少子化スレ定番の「産んでやるから子供は国が育てろ」厨さん
施設は当分、刑務所で代行

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:09.99 ID:uM7ZIbC40.net
>>1
で、ここまでヤバい少子化なのに
増え続けてきたFラン大学の存在

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:13.17 ID:mCIR5Kik0.net
少子化社会を作り上げてきた当事者が何言ってんの?ww

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:30.86 ID:ALrfIcCo0.net
この少子化によって底辺は子供が産めなくなり、
結果として今後負の連鎖はもう起きなくなった

日本よかったな
優良な遺伝子のみが残せて

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:46:58.69 ID:zOqBbXdJ0.net
>>683
実はそう。

早めの転職をオススメする
少子化はけっこうなスピードなんで
あんなに人員も要らなくなってくる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:17.25 ID:AGHXfNXs0.net
堕胎禁止にして国で子供引き取れよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:20.26 ID:jAC3MRYc0.net
>>872
むり
国連労働条約で15歳にならないと働かせられない
日本は国連労働機関の常任理事国

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:21.36 ID:iGRb88d60.net
結婚はしたく無いけど子が欲しい女はおらんか?
俺が優秀な種なら注入したるぞ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:22.20 ID:/piGmUVr0.net
>>863
頭悪いな

官僚も公務員だろーが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:26.09 ID:SqSUn7zY0.net
もう手遅れで結局移民しかなかったのにそれすら反対多数でまともに実現せず
もう勝手に滅んどけと

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:47:48.88 ID:citBnoRU0.net
>>866
今は、少しは増えるけど
減りはしない。

今後は、特に今の教育で育っている女の子たちは昔と違って疑問に思っている。
女も一生働くのも当たり前になっている。
名前を変えたくない人が増えていると思う。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:05.80 ID:4RDaXhfA0.net
東京、東京隣接県からいかに人を減らせるかにかかってるやろ
ぶっちゃけ東京から追い出された奴らは埼玉神奈川に行くからな東京だけを減少させても意味なし

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:26.73 ID:qRWsfY720.net
まあ地方の馬鹿男カネを持たせて、馬鹿女に男を物色するための楽な仕事を与える
これしか無いべさ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:44.28 ID:T6TKH2Bu0.net
労働力のほとんどは結婚準備世代と子育て世代であって自民党得意の税を取ってばら撒くという方法は
あまり大きな効果がない

やるべきことは減税して老人へのバラマキを減らすことだよ

自民党にできるわけがない

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:48.27 ID:/piGmUVr0.net
>>884
たとえ移民にシフトしても
もう移民すらも来てくれないんじゃね?

日本に来ても稼げないし

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:53.06 ID:2GO2LFSb0.net
チャンスの神様は後ろ髪が無いから走ってきた時に前髪を掴むしかない
ちなみに20年以上前に走り去った

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:54.08 ID:IEMYplng0.net
関係ない話だけど日本は80の老害がいつまでも社長の椅子にしがみついて後に回さないから
その後釜になるはずの社員も段々と頭の硬い老人になってる
上のやつが退かねえからそのまま下のやつも腐ってしまってるのが現状だろ
こんな奴らが集まって考えたところでいい案が出てくるとも思えんが

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:48:57.36 ID:pMTPDf1i0.net
東京五輪で東北復興とかアホ抜かしてた政党やぞ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:11.20 ID:Kv7Fs/kuO.net
少子化反転の最後のチャンスはボリュームゾーンの氷河期が結婚・安全出産ギリギリの15年前に終わってるわけだが
どういう根拠でまだ10年も猶予があると思ったのか茂木に問い詰めたい

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:11.71 ID:X9BmXK/s0.net
>>879
マイナンバーカード本格稼働で行政事務コストは半分以下になるわな
相続などの手続き経験者は解ると思う

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:11.95 ID:VOQIKBfY0.net
馬鹿だな低能壺は夫婦別姓程度も出来ないヘタレ党なんだよしね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:36.96 ID:Ou5BP2zn0.net
双方にメリットがあれば形だけの結婚は増えそう
それと弱者親族同士の同居
不動産屋の死亡が加速
結果外国人は入りやすくなる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:47.06 ID:Ih5yJUei0.net
子育てに金が掛かるから子供を増やせない家庭が増えただけでなく、
経済的に結婚できない男性と経済的に自立して結婚したくない女性が増えているのも少子化の大きな一因。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:48.32 ID:d8+CC1C60.net
少子化はもう絶対に挽回できない
少子化の機さは 出産する個体の
○絶対数の減少
○一頭あたりの生涯出産個数の減少
○出産開始時期の後退

過去のある時点で確定した種の個体数が現在に影響していて変更が効かない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:50.73 ID:5i4s+8gK0.net
>>885
結婚しなくても子供は産めるが?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:49:58.99 ID:2S6I5iEM0.net
もっと早くやるべきだった
切羽つまらないとやらないとか

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:01.24 ID:h05QUJfT0.net
企業目線で女を労働力に変えた政策が実っただけやんけ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:03.10 ID:jAC3MRYc0.net
>>885
夫婦別姓をやろうがやるまいが、少子化にはなんの対策にもならん

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:08.23 ID:/x8L5ZC40.net
 
少子化の原因は女性の社会進出なのに、
それは絶対に言わないフェミニバカサヨ!


少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は医療進歩の長寿化と晩婚化が原因。
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなり、
その傾向はもう50年も変わらない。
.
では「晩婚化の原因は何か?」というと、出産育児の負担じゃない。

①両親から有形・無形の支援が得られるので離れたがらない、女性のパラサイト願望。
.
②周囲の結婚圧力が減少する一方、相手の理想水準が高まり、自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
③フェミニが女性の社会進出を強引に押し進め、晩婚化に大きく拍車をかけた。
.
つまり少子化の根本原因は、結婚の自己決定がぐずついてるだけ!!

.
子ども手当は未婚対策でなく 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 対 策 効 果 は な い !


経済効果にしろ、ケインズは個人への給付ばら撒きについて「有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ」と断罪した。
.
事実、子ども手当の消費性向は0.3で、ミンスのバ菅が総理時代国会で答弁できなかった乗数効果はたった0.43。
(公共事業は、固定相場制時代の5弱に及ばないものの変動相場制の今でも2.18ある。もちろん固定資本も形成される)
.
子ども手当は、マクロ経済政策としても大失敗(怒り)
 

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:12.69 ID:1HCBpu2R0.net
9人兄弟とかだったのに2人しか産まなくなった団塊が悪いんじゃね?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:14.61 ID:4clU/i+E0.net
>>878
非課税世帯優遇で、超低層も子ども生めちゃつうんだなこれが

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:43.70 ID:zOqBbXdJ0.net
>>876
嫁さん候補になるしな
オマイラが結婚しないせいw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:45.54 ID:JvTLVkgW0.net
>>890
女神な
なんで女神か知らんけどw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:53.15 ID:xki+Mk2C0.net
>>899
働いたら子供育てられなくね

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:55.21 ID:6EklzaPY0.net
>>886
無駄
岸田が東京からの転出に一時金を出すと言ったら、百合子が都内にとどまれば18年間五千円出しますと言って妨害

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:50:56.09 ID:v5zdmq3d0.net
>>899
そういうのでも増やすべきなのかは議論すべきだな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:03.49 ID:0GJROXhY0.net
合計特殊出生率を仮に2まで上げたとしても、母親になれる世代の人口それ自体が減少済みだから人口減は避けられないよね
z世代とゆとり世代が頑張って子供を産み育てても、無駄に数だけは多い団塊バブル氷河期の老後は支えきれない

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:10.31 ID:A1tgBL7N0.net
外国人労働者の受け入れ禁止
これが一丁目一番地だろう

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:14.23 ID:bqTk67Eo0.net
少子化の根本原因は可処分所得の減少だっつーの
で、企業が社員に利益分配しないのは役員らが政府を信用してないから
こんなこと誰でも分かってるわ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:18.23 ID:y91jr7f50.net
散々っぱら少子化問題言ってたのに 何もしなかったのが自民党だろが!
無能のクソ集団め!

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:27.06 ID:/piGmUVr0.net
もう地方のインフラに金欠ける余裕は
日本にはない

だんだん集まって住むようになる
100年後は九州は博多周辺とか
北海道は札幌周辺とか

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:30.58 ID:KT6mzg/I0.net
>>885
そう、苗字をなぜわたしが変えなくちゃなの?
なぜ、自分の母親は?祖母は変えたの?
っていう風潮にもなっていくよね

いかに伝統保守的でその実きわだつ男尊女卑観にNO

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:35.20 ID:5rKaASaj0.net
女が外で正社員とかで働くから少子化増えたんじゃないの?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:39.11 ID:ACivkqNg0.net
団塊の世代って
結局、右向け右!前へ習え!!ってだけ
しかも情弱

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:40.35 ID:R3Imk7UM0.net
>>410
搾取する人間が足りない

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:46.96 ID:G9PuXaQw0.net
何回目の最後のチャンスだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:49.58 ID:4RDaXhfA0.net
>>908
両親に頼めば良いやん

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:51.07 ID:Pbq7BJwh0.net
>>912
後進国みたいに児童労働解禁すれば出生数増える
技能実習生の代わりに奉公制度始めれば死に至る虐待も減って大事に育てる

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:52.20 ID:jAC3MRYc0.net
>>903
騙されてるだけ
昭和の女性の方がフルタイムでよく働いていた
女性の社会進出と言いながら、法整備を勧めた結果、余計に社会進出は止まった

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:01.43 ID:fISZfkkd0.net
選択と集中なら少子化対策は結婚支援一択
異次元の結婚支援が必要

20代まで有配偶子有 所得税・住民税 100%免税
20代まで有配偶 所得税・住民税 80%免税
30代前半有配偶子有 所得税・住民税 60%免税
30代前半有配偶 所得税・住民税 40%免税

30代後半以降は免税なし
子どもできたら何とか育てるはず

この位の異次元さと国民の覚悟が必要

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:05.11 ID:7KRsEUx30.net
25歳以下の出産には手厚い補助金とか

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:05.94 ID:4clU/i+E0.net
>>899
事実婚で生むのは子どもに不利だから生めない
。女一人で生んで社会保障のお世話になるの分かっていて生めない。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:07.35 ID:6EklzaPY0.net
まだ間に合うなら永久に間に合うわ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:16.07 ID:qDAmKl/m0.net
>>26
これを世襲のボンボンがアドバイスしてて草しか生えない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:27.79 ID:X9BmXK/s0.net
>>909
小池の東京で子育ても判るけど
実際にガキが大きくなると家に居場所が無いよね
ずっとリビングで一緒に生活するのかな?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:28.66 ID:A1tgBL7N0.net
次に子なし税
老後資金の自己勘定化

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:29.03 ID:ACivkqNg0.net
>>917
そうだよ
女が外で働いたら
いったい誰がいつ子供産むの?って話

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:30.14 ID:IEMYplng0.net
>>909
百合子はただの天邪鬼だからな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:32.31 ID:EEGo11Mb0.net
遅杉る
今まで何してきたんだ?
※画像略

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:36.48 ID:5i4s+8gK0.net
>>908>>910
まあそういうことだな
夫婦別姓が少子化原因とかアホだろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:37.15 ID:Vw+2z2HC0.net
派遣業でワープワを量産していたらいつまで経っても結婚もできず子供も増えないことに気づけよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:52:56.62 ID:UCmKigx60.net
バカかよ
手遅れ10年やんw

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:07.28 ID:3pRAybxF0.net
>>887
既に自民がやってる
地方ではうだつの上がらない男でも顔見知り婚で子供作ってる
問題なのが余所者嫌いな老人が近場でくっ付けてるのと自民の票にしかならんから余所でやってほしいわ、邪魔だから

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:10.24 ID:4clU/i+E0.net
>>928
やっぱ奥さんが子ども4人は生んでいるから言えるんじゃないの?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:12.33 ID:zOqBbXdJ0.net
>>889
円安で不景気まっしぐらだしな
来ても大損だよ
欧州やアメリカに行くなら得だよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:14.60 ID:oUZfmyEz0.net
>>891
これ

今の老人は引き際を知らない

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:20.18 ID:SqSUn7zY0.net
>>889
移民ももう手遅れだな
実際もっと高待遇で少子化な国が多すぎる

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:21.67 ID:Y51OGl4m0.net
>>878
むしろ何も考えてないヤツの方が子ども産む
先のことを考える人ほど産まない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:23.62 ID:oUxypDtF0.net
>>883
役所の話に官僚て

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:24.27 ID:Vw+2z2HC0.net
30年遅いわ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:28.58 ID:8XKidtnG0.net
30歳超えた未婚は強制種付け

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:46.23 ID:xki+Mk2C0.net
>>921
なるほど両親が定年になるまで待てばいいな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:53:59.26 ID:1tp3jNh00.net
兼業主婦、専業主婦どちらも経験あるけど兼業だと子供二人がせいぜいだったわ
国は働かせて家事育児を外注させたいんだろうけど、病院は親しか付き添い認められなかったり外注出来る事にも限度があるからお金だけばら撒いても意味ないと思うんだ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:01.36 ID:ACivkqNg0.net
>>909
たしか岸田の方は5年以上とかの条件があるんだよね
だから東京から出て岸田から一時金を貰ったら
東京に戻ればいい
賢く生きようか

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:02.35 ID:oUZfmyEz0.net
>>904
いやその頃は妾とかいたろ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:08.64 ID:W4RTr05U0.net
>>945
誰がやんの?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:14.61 ID:Nr+l8Iar0.net
政治屋も60で退職して老人待遇の格安給料で働け

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:19.68 ID:4RDaXhfA0.net
共働きで子供は両親に面倒見てもらえないのは甘えやん

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:28.05 ID:Snpd6kgO0.net
子どもの教育レベルを著しく落とせばいいんだけど落としたところで仕事がないんだよな
農作物を作る場所が少ないって本当に負け組だよな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:29.01 ID:X9BmXK/s0.net
東京じゃ子供の勉強部屋を確保する事が難しそうだけど
鐘を撒いて解決する話じゃない気がする

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:35.07 ID:VOQIKBfY0.net
壺党の目標は日本人の半減だから
ムーンおばばの指令

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:59.37 ID:NVAWTv8Z0.net
底辺が増えても困るって言ってる人が居るけど、底辺も増えなきゃ歪な構造になるんだよ。
底辺増やして底辺職の人材を増やさないとまずい。

大卒至上主義をやめ、高卒でも手に職を付けて稼げるという世の中にする。
子育てに3000万円掛かるなんていうアホな論理を世の中から無くそう。
貴族教育に金が掛かるのは当たり前で、庶民がバレエやピアノなんてやる必要は無い。公園で楽しく遊んで義務教育で学んでも、まともな人間として育つんだよ。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:54:59.80 ID:v5zdmq3d0.net
だいたい東アジアの仏教儒教圏はみーんな少子化モード突入
韓国筆頭に日本台湾中国シンガポール
タイはあと10年ぐらいで突入

まだ発展途上ムーヴのベトナムラオスカンボジアぐらいだな突入してないのは

つまり文化的なものだから文化で解決しないとダメなのにカネの話してるからあと60年ぐらいは上向くことはないとおもう

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:13.55 ID:zOqBbXdJ0.net
まぁ結婚なんてしなくても 今は便利で性欲は解消できるからな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:16.09 ID:Q5/KNgij0.net
公共工事を大幅に減らし株価を暴落させ不動産バブルを崩壊させるくらいやらないと

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:30.07 ID:ACivkqNg0.net
いまの物価で
男が働いて年収2000万くらいあれば
女は専業主婦になれるんじゃね?
これが少子化対策の最低条件

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:34.25 ID:Foow6Ccs0.net
やる夫かよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:37.46 ID:SeImpcH/0.net
>>947
カネあればシッター雇えるよ
海外の中流はそうやって育児する

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:47.48 ID:R5l/96/C0.net
>>913
経済的な理由は関係ない
1950年代後半から1970年代前半にかけての高度成長期は合計特殊出生率が2あったんだから

1970年代後半の安定成長期からバブル景気にかけて滅茶苦茶下がった

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:56.94 ID:QL9Lo+Rg0.net
チャンス茂木壺

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:55:58.75 ID:dJ/tBZzD0.net
北欧みたいに大学の無償化とかするしかない

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:06.22 ID:jAC3MRYc0.net
>>946
義両親の子育てさせて私が仕事に行きますね
が、昭和女性
またはお義父さんとあなたの二馬力で頑張ってね

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:16.98 ID:citBnoRU0.net
>>908
働く女性の制度が整ってないから少子化なんだよ。

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:17.07 ID:T6TKH2Bu0.net
少子化対策考えているならなぜコロナ第一だったのか

早めにマスク対応をやめた欧米はそれだけで出生率回復したが

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:20.38 ID:7KRsEUx30.net
第一子出産から20年間所得税免除、第二子出産から20年住民税免除

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:28.32 ID:5i4s+8gK0.net
>>965
Fラン全部潰してからな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:29.48 ID:A1tgBL7N0.net
簡単やん
老人が保険料を収めてもいない年金を支給しなければいいだけだろ
そのまま縮小すればいい
人口が減っても貧しくなることはない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:38.33 ID:57U3v59i0.net
民主時代のが子供手当だのなんだかんだはあった
自民になってから今まで子供関係なんか待機児童しかネタになってなかった記憶
いまだに民主叩いてる老害多すぎ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:51.56 ID:ACivkqNg0.net
>>962
キムさんやグエンさんに頼むの?
マジで???

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:55.04 ID:zOqBbXdJ0.net
>>956
バカを増やしちゃマズイよw

なんのために税金かけて 大卒者 増やしたと思ってんだよw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:09.81 ID:WQEnv4xE0.net
ん?もう手遅れなんだが?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:12.91 ID:Wzdnw9BX0.net
一匹一千万円の一時金支給にしたら子供ラッシュ。
30匹で三億円。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:21.86 ID:/piGmUVr0.net
専業主婦なんて夢みてるのは
ナマポの馬鹿女だけだから

だから男もみつからず
貧困ナマポになる
専業主婦って日本だけの概念だから
淘汰されていく

金持ちと結婚しても旦那に手助けして貰って起業してる女も多い
またそううい女じゃないと金持ち男は結婚しない
怠け者と一緒になったら自分の士気も下がるし
会話してもレベルが合わなくてつまらないから
子供が馬鹿に生まれても困るし
母親の知能は遺伝する

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:30.35 ID:ACivkqNg0.net
>>972
そうでしたっけ?ウフフフ♪

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:32.61 ID:4Sy46xCy0.net
>>827
アホかw
税金でやる公共事業なんてタコが自分の足を食べてるのと同じ状態だろw

大不況対策にやる公共事業とは刷った金を使うことでしか効果は無いよ
これ常識


>>830
めちゃくちゃあるだろ
復興が終わってるようにお前には見えるのかと

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:59.46 ID:jvNJVeFf0.net
なーにが支援だ
ついこの前まで婚外子差別してました別姓選択も認めません
我々が考える伝統的家族観があるからお前らそれに合わせろとか言ってる政権がどの口で少子や非婚の解消を言うんだバカも休み休み言え

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:59.64 ID:citBnoRU0.net
>>968
大切なご老人(票)をコロナから守るため

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:59.95 ID:Y51OGl4m0.net
>>963
恋愛至上主義からの婚姻数減少が原因

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:19.49 ID:T6TKH2Bu0.net
>>974
仕事の95%は馬鹿で十分だぞ
総理大臣も馬鹿がやってるんだから

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:29.07 ID:JvTLVkgW0.net
>>890
すまん元々男神みたいだね
後世なぜか女神とされてしまっただけで

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:34.94 ID:sZ+LhkW60.net
>>1 元はあなたたちの失策
いや功績ですか
でも反転させる気ないんですよね
反転しちゃったら増税の文句に使えなくなっちゃいますもんね
とりあえず目標の5000万人まで減らしますか
それにはどれくらい現役世代から搾り取って減らせばいいんですか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:36.08 ID:jAC3MRYc0.net
>>969
免除ってすると、実態が見えにくいから難しい
シンプルに子ども手当を増やしますの方がわかりやすいやろ?
結局動く税は同じでも、見せ方も考えないと

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:36.87 ID:3pRAybxF0.net
>>976
ダメだ
増えて欲しくない層が増えて金まで抜かれるからな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:41.79 ID:QUwgHr2C0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け

所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰

上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:42.63 ID:zOqBbXdJ0.net
Fラン大だって
立派な大卒者

人格を否定するもんじゃありませんよ?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:46.84 ID:9hu+EqD+0.net
実はDQNな生き方が大正解だった?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:48.89 ID:v5zdmq3d0.net
>>934
政府がーは必要だけど批判の方向がずれてるよね
国民に議論を呼びかけなければいけないのにカネの話だけしてる

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:53.80 ID:5i4s+8gK0.net
>>972
何で子供手当廃止されたと思う?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:58:55.81 ID:/piGmUVr0.net
>>943
おまえってとことんバカなんだな

役所だけの話をしたつもりはない
公務員の決めごとの話だ
人員配置も決めごとの範疇だろアホ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:59:04.62 ID:NVAWTv8Z0.net
>>974
社会の構造考えたら、30人の底辺の上に1人の大卒者で成り立つのが健全なんだと思うよ。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:59:16.30 ID:LrAfBapd0.net
このまま国力落ちて防衛できなくなるんだろうな
未来は中国人の旦那の元で専業主婦やな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:59:22.68 ID:citBnoRU0.net
>>980

>>1
今も夫婦別姓認められていない。
何が非婚化だよだね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:59:35.34 ID:v5zdmq3d0.net
>>995
あっちも少子化だから

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:59:44.58 ID:TKaCQ4ap0.net
>>976
あながちいい線行ってる
老害には集団自決してもらうことになるが

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:59:55.17 ID:uM7ZIbC40.net
>>989
借金してまでFラン大に行くなよw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:00:08.30 ID:LvJALZiS0.net
ベビーシッター、チャイルドシッターを一般的にして、専業主婦として培ったスキルで稼げるようにすることも必要だな。

子どもの面倒をみるのを両親とその親以外にも任せるべき。

世の中の金回りもよくなる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200