2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インド】凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2023/01/19(木) 20:28:43.19 ID:eLlpIqq19.net
インドの凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡

 インド警察が2023年1月16日に、グジャラート州で例年開催される凧(たこ)揚げ祭りのウッタラヤンで、ガラスの粉をまぶして鋭利にした糸を使った凧揚げにより子ども3人を含む6人が首を切られて死亡し、176人が切り傷などで負傷したと発表しました。

 6 killed, 176 injured in kite flying incidents during Uttarayan festival in Gujarat : The Tribune India
https://www.tribuneindia.com/news/nation/6-killed-176-injured-in-kite-flying-incidents-during-uttarayan-festival-in-gujarat-470920

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年01月19日 20時00分
https://gigazine.net/news/20230119-children-dead-indian-kite-festival-uttarayan/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:00.45 ID:PLRdwhmL0.net
えぇ…怖すぎる

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:21.63 ID:wO5DoX+h0.net
まあ感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつやな
3回は軽症の深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:36.61 ID:0UDm2JH50.net
首無しライダー

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:37.05 ID:8hmIpOn80.net
インドではよくあること

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:37.42 ID:RTy3MeVk0.net
仕事人の仕業か

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:45.00 ID:Y7TRdJb70.net
必殺仕事人

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:51.56 ID:MXDatMIP0.net
必殺仕事人みたいw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:29:56.75 ID:MDdwAuWp0.net
こええ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:01.30 ID:ZgLuHWEv0.net
ん?不慮の事故?いくらなんでも危なすぎないか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:04.11 ID:B/PLafxJ0.net
喧嘩凧か

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:11.27 ID:69Lk3/x90.net
なんでそんなことすんねん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:16.63 ID:kucHtBaQ0.net
え?首なくなったの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:25.96 ID:KMQBpbeh0.net
インド版必殺仕事人かよwww

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:37.13 ID:9A+w8WWt0.net
事故でなのか
切り裂きジャック的な話なのかどっち?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:39.18 ID:kYP4W9Fy0.net
喧嘩凧なのか?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:44.48 ID:zi37tT960.net
ざまあ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:51.98 ID:y2JJ9Kns0.net
ひえぇぇ…

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:05.11 ID:VIonztGD0.net
怖っ
動画は?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:07.75 ID:NyDipwGG0.net
>>1
インド2ヶ月あちこち旅したけどあいつらホント凧揚げ好きだよな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:17.73 ID:XNL5NuDB0.net
ドリアン「繊維を使用した」

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:20.69 ID:D2itQzLs0.net
あんたこの結果をどう思う?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:26.63 ID:AxnRawh50.net
こういう技使う忍者がいそう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:29.03 ID:JVdsTViS0.net
そんな糸つかんだら手が血だらけになるんじゃ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:41.24 ID:liTcku2E0.net
>>12
試し斬りとかじゃないことを祈るんだぜ。(※ホラー映画の見すぎ)

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:52.21 ID:rDJP1xC00.net
ケンカ凧かね?(´・ω・`)

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:31:58.30 ID:l+f/sOVc0.net
船でパーティーやってる乗客が全員
ワイヤーで首チョンパされる映画思い出した

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:09.44 ID:TkNLIoef0.net
何のためにそんなコーティングしたの?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:18.91 ID:8oFztTdL0.net
喧嘩凧?相手の凧の糸を切るとか?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:20.89 ID:8Lx5jCDx0.net
必殺仕事人かよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:30.20 ID:u1ZGBrxX0.net
ガラスコーティングのメリットは何?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:30.25 ID:1BEOdHV60.net
>>12
喧嘩だこみたいに戦わせる際に相手の糸を切るために
ガラスコーティングをしてるみたい
今は法律で禁止とは書かれてたが守られてないんだね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:42.34 ID:TkNLIoef0.net
>>26
あーーーなるほど
他のタコの糸切るのか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:32:52.68 ID:ZiSoeoF+0.net
なんでこんな死ぬんだよw
状況が全くわからんw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:33:22.83 ID:RYIrBj+D0.net
怖すぎだろ
つか硝子コーティングの意味は?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:33:28.36 ID:ZBDFAnLD0.net
インドの必殺仕事人👳キリリッ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:33:39.37 ID:AgYo4K9L0.net
コナン君でありそう
金田一かな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:33:40.11 ID:zuqaXt7m0.net
クジャラート弓は強い

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:33:41.57 ID:XNL5NuDB0.net
アラミド繊維を用いれば更に強力だ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:07.21 ID:rLCVxFee0.net
>>34
そこらじゅうに人がいるんやろな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:09.17 ID:1x5E3LDr0.net
まったくピンと来ない
想像つかねー

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:11.35 ID:0rX4NHcD0.net
シリアルキラーウインドこわ~

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:25.87 ID:ZiSoeoF+0.net
恐らく喧嘩ダコみたく相手の糸切るつもりなんだろうが、それでも子供の首になぜそれも6人も首裂かれるんだよw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:36.65 ID:zi37tT960.net
>>37
マンガ家 使えそうやな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:54.29 ID:67BwMUlC0.net
すげえ!前代未聞がサラッと出て来るなインドは

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:34:56.10 ID:82loNRhx0.net
すっご罠やんw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:12.22 ID:LSbZ/HL90.net
淫土人やばすぎ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:13.42 ID:ZnKt7g9Q0.net
CUBEであったな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:18.81 ID:yaMAiBX30.net
怖いなー、糸で身体を切り裂くなんて昔のバトル漫画かよ…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:20.03 ID:RYIrBj+D0.net
つか死傷者176人ってどんな凧上げだよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:20.68 ID:LXEjYuVe0.net
この暗殺凧の使い手がまだいたとはな…

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:27.55 ID:nRNYZif00.net
なんか、からくりサーカスみたいな感じ子供達が切り裂かれたのをイメージした。
170人擦り傷ってのもすごい

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:45.06 ID:OWYozGcM0.net
喧嘩凧?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:48.56 ID:8Lx5jCDx0.net
ウルミンって武器もインドだよな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:35:55.02 ID:K2HNfCOJ0.net
>>20
ガンガーやブッダガヤで凧揚げしてるの何度も見たわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:36:02.24 ID:nv3A5yaz0.net
なんでそんな仕事人みたいな事になってんの?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:36:16.21 ID:bm9J2CAJ0.net
複数死人が出たのはともかく
100人以上も怪我人出るのか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:36:39.35 ID:/9KvUDkA0.net
途上国あるある
バイク乗りへのイタズラで、たまに路上でピンと横に張ってるときもあるからね
だからバイクのミラー部分には凧糸が張ってあっても切れるような後付けパーツをつけてるバイクは多い

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:36:54.37 ID:nhg1KSxn0.net
男塾死天王センクウの千条鏤紐拳⁉

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:36:56.05 ID:OWYozGcM0.net
>>41
ピンときたから切れたんだ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:00.66 ID:JLM6fokz0.net
地獄絵図だろ
テロかよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:02.84 ID:nTt30K5G0.net
南蛮長崎でガラスコーティングはデフォ
貧乏日本と違ってガラスいっぱいあるので

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:04.23 ID:7uoRh9T80.net
地獄やん

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:13.06 ID:XNL5NuDB0.net
凧揚げにレモンをかけるな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:28.58 ID:liFvw/j40.net
長崎の凧上げにも糸にガラスまぶして切り会いに使うよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:52.73 ID:OeBOjbWO0.net
この危険な糸を使った凧ばかりだったって事なの?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:54.27 ID:n5miktAH0.net
ドリアン海王が持ってそうな⋯

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:55.61 ID:8COa0RgS0.net
おいおいインド頼むよ
お前ら近い将来最前線で中国とドンパチやって貰わなきゃいけないんだぞ
大丈夫かそんなんで

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:37:59.78 ID:SA9xnHzP0.net
>>27
ゴーストシップ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:00.69 ID:F7mBwrCw0.net
日本の喧嘩凧も同じ仕様だったはず
最近は禁止されてたのかな?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:03.58 ID:nZTXNVMd0.net
インドの必殺仕事人かよw
でも、子供殺してたら視聴率は上がらんで

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:05.82 ID:8TtRCCGq0.net
>>43
上げるか下ろすときに強風で煽られたんじゃね?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:18.67 ID:2x3jBl6s0.net
喧嘩凧に使うのか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:41.90 ID:aKFm8yPn0.net
>>28,31,35
糸を触ったり邪魔するオーディエンスへの対策らしい

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:48.05 ID:+qLsrH+X0.net
WW2のドイツ軍はジープの席の首の高さにワイヤー仕掛けたりしたよな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:49.52 ID:F8Np/qub0.net
ゴーストシップのあれか

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:55.24 ID:SCbVhfZ20.net
こう言いニュース
インドやシナ多いな
人間の命が軽い国

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:38:56.93 ID:gBe7zcjp0.net
>>59
知っているのか雷電!?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:04.65 ID:9xQ3vquo0.net
喧嘩タコ知らないやつ多すぎだろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:19.84 ID:sX/M83Nr0.net
可哀想に
そやけど、日本でなら改造マフラーカスの首をピアノ線でチョンパするのは伝統芸

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:28.24 ID:2c7I54UJ0.net
昔ヨーヨーで暗殺するキャラいたよな
なんて漫画だっけな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:36.93 ID:M7T0K5/X0.net
>>27
名前忘れたけどあれな
オリジナルの邦題が
ゴースト血のシャワーな奴

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:46.17 ID:WHt4JGNm0.net
「氏んでもいいって言ったよね?」

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:47.67 ID:dZEzXC+p0.net
カラス先生!

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:39:53.08 ID:qZ0NRTF60.net
それ凧上げする方も危ないような気がするが何でそんな仕様に?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:40:01.02 ID:N7MEus5t0.net
下弦の伍

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:40:02.28 ID:FixHidTJ0.net
事故ってレベルじゃねーぞ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:40:32.52 ID:wLGt0CJg0.net
魔界都市ブルース

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:40:49.98 ID:idijZiMu0.net
こっわ…

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:41:04.66 ID:F1lvCQnf0.net
インドとかロシアとか北朝鮮とかイランとか…
どんだけ人の命が軽いんだよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:41:06.59 ID:OFXWQ5nZ0.net
>>1
は?首飛んだのか?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:41:17.12 ID:8TLOnOYu0.net
必殺仕事人を観て思いついたんだろうな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:41:29.15 ID:6efQOFz30.net
ハンターハンターかよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:10.01 ID:iQ6wiJFF0.net
1人ならともかくどういう事だよ…

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:10.39 ID:YUu9t27H0.net
ガラスまぶすのは日本も昔は喧嘩凧でやってたと思うけど
そんな何人もの喉切り裂くってどんな丈夫な糸でやってんだ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:23.46 ID:9OMaR7/t0.net
スタンド攻撃だッ!
ゴゴゴゴゴ...

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:32.35 ID:BmBpK5Au0.net
銀狼怪奇ファイル

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:53.07 ID:Ooil+e7A0.net
おそインド

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:04.48 ID:vdwYnjDh0.net
えっぐ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:11.70 ID:/qYQNVVG0.net
>>81
超少女明日香だろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:14.37 ID:H3Ax0cZe0.net
南斗水鳥拳

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:15.73 ID:5iEaXo9+0.net
インドはほんまなんでもありやな…

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:17.97 ID:Hx1G6LNv0.net
対戦用の凧らしいがそこまで肌に触れるか?
死傷者多数とかいまいち想像できんな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:23.07 ID:XL/0AWWh0.net
>>88
西新宿の煎餅屋の武器は糸だったな
昔読んでたわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:27.43 ID:w37g3CeA0.net
こっわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:45.36 ID:OlSqvAHq0.net
度々あるんだな

たこ糸でのどを切られ3人死亡 インド
2016.08.18
ニューデリー(CNN) インド・デリーの警察は18日までに、ガラスでコーティングされたたこ糸が原因で同じ日に3人が死亡したと明らかにした。
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35087673.html


インドの4歳女児、たこ糸で首の半分近く切断され死亡
2019年8月27日

たこ揚げはインドで人気のあるスポーツだが、競争相手のたこ糸を切断するためにガラスや金属でコーティングされた糸が使用され、近年死亡事故が後を絶たない。
https://www.afpbb.com/articles/-/3241705?cx_amp=all&act=all

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:51.55 ID:ukF+VuYn0.net
さすがに1件ではないか…がなぁ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:24.26 ID:Eeqx6tuu0.net
けんか凧ではガラスコーティングするらしいな

ただここまで切れるんか?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:37.99 ID:JUCaHQU+0.net
ファイナルデスティネーションかよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:42.45 ID:eQ16Lxeq0.net
コナン

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:47.53 ID:YytCcdhl0.net
W1
首チョンソアラ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:51.44 ID:RDjtMm8m0.net
>>87
使ってたのが一人や二人じゃなかったんだろうね
加害者百人、被害者二百人てな感じで

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:45:22.22 ID:WuKS/Ec80.net
ホラー映画に出てきそう

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:45:28.04 ID:RxUXj9uX0.net
民明書房に載ってそうな競技だな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:45:41.65 ID:F7mBwrCw0.net
>>103
切断まで行かんけど、風向きが変わって垂れた糸に巻かれるぐらい珍しくなかろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:46:10.63 ID:3SIiKrId0.net
糸にガラスコーティングするとそんなに強力なのか

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:46:20.28 ID:7fH2B+wq0.net
日本の喧嘩凧でも糸にガラスをまぶすってのを子供の頃に読んだことあるんだけど…

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:46:46.26 ID:Cjnv76Pa0.net
何の目的だ?耐摩耗か?耐摩擦か?
何にせよ凧揚げレベルじゃオーバースペックだよな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:46:55.89 ID:Vji1x1j80.net
ガラスコーティングいぜんに凧揚げで糸が首付近にくる状況が意味わからない

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:46:56.46 ID:CEHR74Nr0.net
ゴーストシップかよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:01.54 ID:iQ6wiJFF0.net
みんなでガラス×ガラスのデスマッチしてたのか?w

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:07.33 ID:WnUi2w1s0.net
殺ったねたえちゃん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:09.53 ID:LUtAjbEb0.net
怖いよインド

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:11.80 ID:5rsub6lL0.net
さすが無法地帯

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:24.32 ID:Y3ylhLpi0.net
なんでそんな危険な凧使ってんの?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:25.32 ID:zv9+//Dp0.net
必殺仕事人か

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:50.62 ID:HVZV775k0.net
スパイラルナイフ...

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:54.20 ID:6fRwMo/q0.net
今アニメでやってる「利便事屋」ですね。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:48:17.85 ID:zZB1j6Uz0.net
子供らって言い方腹立つ
大人は死んでもいいのか

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:48:22.29 ID:KboQ086z0.net
精密な切断に使われるワイヤーソーじゃん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:48:46.46 ID:y2JJ9Kns0.net
映画か何かのビアノ線首ちょんぱのブービートラップ思い出したわ…

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:48:57.89 ID:ZaJxzey80.net
ヒェッ
想像したらサブイボ出たわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:48:58.36 ID:6uuv7wdL0.net
https://i.imgur.com/mirh5oS.jpg
https://i.imgur.com/zwoC5Bu.jpg

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:00.70 ID:5JafYZPU0.net
男塾に出てくるだろこの敵

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:04.99 ID:/h2EZPvr0.net
ちょっと調べたらインドでは車から顔出したらこの糸が絡まって死んだりバイクに乗ってたら絡まって死んだりしてて草

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:29.48 ID:Cl4vgcEF0.net
日本で言うところの餅みたいなもんか?
インドの人口は東京都の100倍程度だからインドでなら餅で100人死んでる

餅の事故で9人搬送、1人死亡 東京都内、元日からの3日間で
https://www.asahi.com/articles/ASR1443SZR14UTIL005.html

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:33.41 ID:EjfHXOUu0.net
>>122
遺族が増えるよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:47.88 ID:fR9Z7+F10.net
アラミド繊維とかいやつの凧糸か

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:48.81 ID:x9b+4jDz0.net
何の為に凧糸をそんな鋭利にする必要あるんだ??

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:50:18.00 ID:ZaJxzey80.net
しかしなんでそんな危ない糸を使ったんだ
張りがあって風に負けにくいとか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:50:48.66 ID:MgHNecTc0.net
ドリアン海王が使ってたやつだな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:50:53.23 ID:YWh8gidn0.net
何がどうなったらその凧糸がそんなに大勢の首を切るようなことに

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:50:56.93 ID:Lj+QW+hn0.net
さすがインド、豪快だな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:51:18.90 ID:dRSIWKgH0.net
>ガラスの粉をまぶして鋭利にした糸を使った凧揚げにより子ども3人を含む6人が首を切られて死亡し、176人が切り傷などで負傷したと発表しました。


危険だし死傷者が多すぎる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:51:28.38 ID:nJsabwSy0.net
>>139
他のタコの糸切って落とすんだよw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:51:34.89 ID:f1zck3620.net
今アニメでやってるのはタコ糸による絞め殺しだから現実のほうがグロイな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:51:38.43 ID:WKbCyN7A0.net
ケンカ蛸の文化がインドにもあるのか

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:02.49 ID:DmkS11JQ0.net
>>1
ガラスコーティングならツルッツルだろと思ったらそっちか。
一応知ってるけど、話に聞いたことがあるだけだわ。
車のボディにこのガラスコーティングやったら洗車するの大変だろうなw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:03.12 ID:sVr7kCxB0.net
1人2人怪我した程度ならともかく
6人死亡176人怪我って何をどうやったらそんなんなるんだ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:06.83 ID:OWYozGcM0.net
>>136
中国だと爆竹、AK47国だとAK47みたいなもんか

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:34.87 ID:cbvR/0bE0.net
北斗の拳かよ
https://i.imgur.com/EJwwyWk.png

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:41.76 ID:NyDipwGG0.net
>>55
そう、バラナシとかが凧揚げ盛んだった
大人も普通にやって見せつけてたw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:42.15 ID:ByPGIzRE0.net
カル=スの部下に糸を使うヤツ居たよな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:52:51.37 ID:MXLSm3Tw0.net
https://i.imgur.com/6abONPA.png

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:01.23 ID:6CPtUENf0.net
>>12
他人の 凧を切るため
凧では無く上げている人を切れば良いとは恐ろしい話だがな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:06.64 ID:+8mljiaW0.net
三味線の…

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:09.38 ID:4i24GuAy0.net
地獄の拷問みたい・・・

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:11.15 ID:1G29gCsH0.net
アニメ版南斗聖拳一派にありそうな攻撃方法だな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:12.71 ID:ThXOR6Ta0.net
ブラックエンジェルかよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:21.29 ID:6cVTUnTr0.net
>>136
インドの正月名物はメチル酒での大量死

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:30.00 ID:9plVlMcO0.net
必殺仕事人かよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:53:44.37 ID:ZdQ3n6jf0.net
首ちょんぱ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:11.09 ID:n5miktAH0.net
俺も正月明けに30年振りくらいに凧揚げして子供と遊んでたんだが最初糸を長めにたるませて凧が揚がるにつれてたるませてた糸をうっかり、つるつる~っと指を滑らせてたら摩擦で「熱っッ!!!」ってなった。
マジで指深く切ったかと思ったわ。
結局どうも無かったけどあんな衝撃は久しぶりでビビったわ。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:23.11 ID:iQ6wiJFF0.net
>>153
妖斬糸とかなんとかのやつ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:37.57 ID:2ZzdupXQ0.net
おめぇさんの恨み晴らしたぜ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:40.13 ID:m4AE8BsC0.net
糸使いとかフィクションの中だけにしてくれよ...

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:42.76 ID:7509OV8R0.net
クジャラートとの確執も、今は忘れよう。
しかし、帝国がどう動くか、コレガワカラナイ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:43.93 ID:UyO+v/yZ0.net
>>29
昔は日本でも俺の田舎ではやっていたよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:55:03.08 ID:J7wnNh+P0.net
銀狼怪奇ファイルかな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:55:26.83 ID:rPIGS1q90.net
>>153
マカパインやな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:55:50.20 ID:ByPGIzRE0.net
>>164
なんか卑怯なキャラだったかな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:55:53.20 ID:g47v54wV0.net
熱した針金とか
旋盤で出るゴミ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:23.53 ID:ByPGIzRE0.net
>>170
それか!

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:30.97 ID:zznoHyEV0.net
危機感ないガキが悪い 人生舐め過ぎ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:53.35 ID:Mm7WGbKS0.net
ウィザードリィみたいな国だな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:53.55 ID:Fj5PE+vL0.net
阿鼻叫喚とはこのこと

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:57.61 ID:T1BZX40/0.net
殺し屋の武器やん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:57:03.00 ID:Ooil+e7A0.net
↓マチさんが

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:57:17.17 ID:Cl4vgcEF0.net
>>160
メチル飲むのかよ
ロシアかよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:57:23.57 ID:g47v54wV0.net
徐倫もそれに気づいてたっけ
忘れたな
防御に使ってたのは覚えてる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:57:56.94 ID:ULqHTkcG0.net
殺人なの?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:58:08.99 ID:5If4IYpa0.net
これ毎年ばんばん人死んでるよな
正月餅ぐらいの感覚

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:58:28.06 ID:sdjd1Iga0.net
刻刻の最後のほうかよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:58:36.59 ID:ECB1nXiG0.net
名探偵コナンの1話かよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:59:09.07 ID:2OS1veD40.net
どういうことだよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:59:18.59 ID:XglQAx900.net
男塾っぽいな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:59:28.84 ID:5EIjby6D0.net
日本の凧合戦は平和なり

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:59:45.76 ID:nJsabwSy0.net
インドは列車から落っこちて死ぬ人が毎年3千人いる
スリルを楽しむために車体から身を乗り出して乗り、落ちて死ぬ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:59:47.23 ID:/Xzdngdo0.net
凧糸が自壊羅糸だったのか
https://i.imgur.com/zHV6XwP.jpg

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:01.75 ID:TWkE5rXg0.net
これは凧糸のクマールの仕業

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:11.50 ID:ZdQ3n6jf0.net
オリハルコンの糸は決して切れない

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:13.42 ID:g47v54wV0.net
映画のバイオ1とかの

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:33.64 ID:hpjRX6yG0.net
首もガラスコーティングしないと

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:35.22 ID:y1ugMy5j0.net
インドってそういう切り裂ける糸を使った殺し屋とかが実際にいそう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:37.45 ID:Ig+DevKl0.net
男塾かよw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:45.91 ID:F1hLaXE+0.net
>>1
昔からだが
規制はしないのかよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:02:01.08 ID:JVdsTViS0.net
てか少女漫画の緋桜白拍子思い出したw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:02:03.72 ID:hpjRX6yG0.net
>>194
ブーンと聞こえたらもう遅いで

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:02:07.91 ID:Cl4vgcEF0.net
>>188
日本の人身事故は年間約1000件
インドの人口なら1万件
ま、原因はホントの事故か自殺かで違うけど

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:02:15.88 ID:liTcku2E0.net
しかし何と云うか、

リアル鉄蟲糸技とは畏れ入るw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:03:21.98 ID:4TfblKyb0.net
必殺みたいなことすんなよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:03:31.02 ID:mFvT61s00.net
インドは人口が多いので、何の問題もないはず 凧の糸切り合戦は面白い
この遊びはこれからも続けて欲しいな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:03:38.65 ID:4E6xtZDY0.net
長州力「ナニコラ凧コラ!」

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:08.31 ID:T17wvWY00.net
喧嘩ダコ禁止

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:14.53 ID:xMHpf+EB0.net
日本の餅とインドの凧
どっちが人殺してきたか件数競おうや

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:23.65 ID:yI3Z142j0.net
ピアノ線アタックって日本でも暴走族退治に使ってたよな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:04:37.80 ID:9OMaR7/t0.net
>>163
アンパンマンの凧揚げしてたら都会のやつがやりたそうに見てたから貸したげたら煽られて凧とんでったw
凧揚げの文化も廃れたもんだな〜と思って見てたよ
子供もあ〜とか言って喜んでたからいいや

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:13.68 ID:tQ/RXObX0.net
ドリアン海王かよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:36.95 ID:ccs6hDLO0.net
ワタシの頭にガラスコーティングした
毛を生やしたらキレキレになりますか?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:41.72 ID:18I9K8fn0.net
動画まだかよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:46.31 ID:AADBpCox0.net
状況が全く分からん
凧上げてたやつがそこらのギャラリーに糸を巻きつけたってこと?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:05:46.46 ID:FRThjzL40.net
ゾロアット

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:06:39.05 ID:wjXy7miZ0.net
爺様がハーマツだけど、ケンカ凧で負けた年はみんな泣いたって言ってたわw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:07:46.08 ID:trfHqYRW0.net
土人は命が安いから良いんじゃね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:08:17.26 ID:S4+n2qIR0.net
バイオハザードのあのシーンみたいになったのか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:08:47.04 ID:M7jzExkp0.net
必殺仕事人だな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:15.25 ID:M7jzExkp0.net
必殺仕事人ってインドにもいたのか
世界は広いぜ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:19.37 ID:pKwiBGRF0.net
旋風吹いて自分の凧糸が体じゅうに絡まったのかな。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:09:58.17 ID:ZBXgexls0.net
インドにタコ上げの習慣あるのか

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:15.07 ID:gqnewaoV0.net
ジェノサイカタッ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:27.20 ID:XDqoVRGo0.net
敗戦間際にナチがピアノ線トラップ仕込んでなかったっけ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:31.68 ID:7bgV70Bb0.net
必殺かよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:55.34 ID:dMmLkKut0.net
昭和30年代まではワルガキがやってたそうだ
嫌がらせに他の凧糸を切るため

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:14.17 ID:v+EzudwR0.net
その手があったか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:15.53 ID:scuTuBuo0.net
ガラスコーティングした凧糸のイメージがわからないな
農業用のダンポール支柱みたいなバリバリのやつじゃ糸にならなそうだし

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:42.62 ID:HCp34VFr0.net
必殺☆仕事人?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:52.90 ID:HlxRNAIr0.net
南斗インド聖拳?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:56.62 ID:i1y+iwFj0.net
>>100
明日香は暗殺してたっけ?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:04.78 ID:oxyiWBNN0.net
こんな感じでザックリ?

https://i.imgur.com/M8A5KL8.jpg

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:27.13 ID:tEMYQ0NF0.net
ガラスコーティングの糸ってピアノ線的なヤツ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:41.34 ID:vFXNllha0.net
ゴーストシップのオープニング

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:12:49.18 ID:Cl4vgcEF0.net
こっちの凧糸に引っ張られてそら飛ぶのも怖い

https://twitter.com/UMASANGAR8/status/1473096901834817549?t=9kZ_2PvM9O2lCKdx-YP9kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:13:13.93 ID:xQBs+cQR0.net
予想通り仕事人スレ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:13:16.68 ID:y1ugMy5j0.net
ケンカ凧で相手の糸を切り裂けるようにするにしても凧本体とかその少し下に仕掛け付ける感じにするのが普通だよな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:13:40.64 ID:EjfHXOUu0.net
むう!あれはまさか刃鋼線!

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:13:46.41 ID:Nic1CsFQ0.net
またかこれ
前にも事故あったろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:00.50 ID:22AxNRyj0.net
なるほど喧嘩凧には近寄らないを家訓にしよう
しかしなんでこんなに死傷者多いの

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:06.60 ID:F7Fr9aZM0.net
完全犯罪ぃぃ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:14.81 ID:OlSqvAHq0.net
>>211

たこ揚げバトルは6人が亡くなる悲劇を生んだ。
グジャラート州で14日に開催された祭り「ウッタラヤン」のたこ揚げバトルは、相手のたこ糸を切り合うたこバトルだ。

伝統的には綿の糸同士で行われていたが、ライバルの糸を切るためにそれぞれが工夫し、糸がどんどん強化され、ガラスコーティングが施されたり、アクリル製の糸が使用されたりするようになったり、糸がカミソリの刃と化している。

あちこちに落ちたたこが電柱に引っかかり、糸がぶら下がった。
2歳児、3歳児、7歳児、そして大人3人が、スクーターで走行中に糸に首が触れたり、歩行中に糸が首に巻き付いたりして、失血死した。また、176人がケガを負い、約4000羽の鳥が被害を受けたという。

https://nordot.app/988625193727262720?c=388701204576175201

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:15.28 ID:WwM38E/j0.net
死して屍拾うものなし

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:15.64 ID:ucpjaaFe0.net
糸鋸みたいになっていたのか

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:30.38 ID:uWXd/C/P0.net
>>11
> 喧嘩凧か

どういうキチガイ野郎どもか?と思ったらそれのやり過ぎバージョンなんだね。
正直、キチガイなのは変わりなかったわ。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:48.95 ID:oZK8Jsv+0.net
モーゴス流 妖斬糸

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:56.00 ID:Puib7Ib40.net
ヒィギャァァァァァァ指が指がぁぁぁぁぁぁ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:00.48 ID:9d3H8q8B0.net
中国人も頭おかしいがインド人もヤバイな
そんな国が台頭してくるだなんて

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:05.42 ID:uPsTyY240.net
>>206
え?死ぬやん

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:05.94 ID:O6TjFhmJ0.net
事故か殺人かハッキリと書いてくれよどういうことなんだよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:15.77 ID:ZLET9Uk10.net
ムルシエラゴだな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:30.53 ID:CGeaSmD00.net
>>247
必殺仕事人

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:33.14 ID:U9EpVs+10.net
こういう紐使って人を殺す暗殺者っていたよね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:38.04 ID:22AxNRyj0.net
>>239
鳥さん!!

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:15:49.99 ID:7wOkN7hD0.net
なんだっけ、これなんか映画になってたよな。

ああ、君のためなら千回でもだ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:05.70 ID:SoSI7HfC0.net
メチャクチャ本気で凧揚げしてんのな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:06.14 ID:WwM38E/j0.net
強風に煽られると糸がやばい動きするからな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:11.20 ID:PkMVH3fA0.net
これは事件なの?それとも事故なの?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:14.59 ID:SVDKezVL0.net
ブラックエンジェルスかなにか?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:25.99 ID:+FnORjsw0.net
こっわ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:23.96 ID:O/teIt1Q0.net
>>1
禁止なのに守ってない流石

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:28.67 ID:spMM7rEt0.net
昔からインドはケンカ凧が良く嗜まれてたからな
マハラジャの王子とかは糸にダイヤモンドの粉つけて相手の糸を切り裂いてたw
今ではガラスになってるから却って大衆化に貢献してるかもw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:44.70 ID:UdKXYHyW0.net
凧糸にそんな鋭いコーティングなんてできるんだ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:17:59.96 ID:vU1MSvsn0.net
made in China

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:18:14.76 ID:aj7yHMgA0.net
これは現場にいたら立ち直れないレベルのトラウマに

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:18:46.11 ID:q2/Jja5S0.net
普通に凧揚げして176人も糸に触れたりしないよな?テロ的な何か?ただの事故?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:18:49.14 ID:qkHFLmuL0.net
何この必殺仕事人

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:04.60 ID:wReBnN2A0.net
怖すぎだろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:05.60 ID:X+QJQ37o0.net
>>1
凧揚げに見せかけた、仕事人の仕事やろ?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:14.94 ID:J+5Hqldw0.net
やべぇ
コナンかよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:36.94 ID:I46HEdFw0.net
((((;゚Д゚)))))))

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:19:57.31 ID:etuMbBph0.net
>>239
なにがどうなったら4000羽の鳥が被害を受けるんだ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:01.19 ID:+tIjpDZl0.net
ポロリもあるよ(頭部が)
ダメだ今晩一人でトイレ行けそうにない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:01.24 ID:IIR9BB8M0.net
ヤベェなアサシンかよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:02.69 ID:emRj5i8H0.net
こわインド

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:38.86 ID:D/WfloW50.net
なにやってんの土人w

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:43.22 ID:Hf+0DO5s0.net
ひぃっ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:20:51.68 ID:ARm6GRR60.net
こわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:21:43.85 ID:xMHpf+EB0.net
>>245
きっとキチガイぐらいの勢いじゃないと成り上がれないんだよこの世界
アメリカも日本も発展途上の時期はめちゃめちゃなことしてた
日和りだしたら成長終わったってこと

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:21:44.97 ID:p8Cvli6p0.net
これで毎年人殺してるな
嫌悪感しか感じないインド人

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:15.00 ID:ibZLOpCG0.net
>>158
ライガフウガ兄弟ってこんな感じの糸を二人で同時に引っ張る技じゃなかったっけ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:16.12 ID:U4xS8DRh0.net
殺人祭りかよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:22:19.77 ID:x06Sgimg0.net
インドの事件は訳わからんすぎる

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:28.18 ID:fYu7V3/o0.net
インドは人口増えすぎてるからこういうタヒがあってもバランスが取れていいんじゃないの

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:41.51 ID:wjXy7miZ0.net
糸を引く、緩めるを繰り返して、ノコギリみたいにして相手の糸を切るわけよ

相手も糸を動かさないと、一か所がこすられてそこが切れてしまう
ようするに動きの少ない方が切られて負ける仕組み

凧自体が地を這うほど下がってしまった場合も糸を引いてもう一度上げようとするので
糸ノコの歯みたいのが前後にグイングインするだろうな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:48.08 ID:VCqSuJKs0.net
でも男なら一度は憧れないか?
バトル漫画の紐・ワイヤー使い
架空だけど「刃鋼線」とかたまらん響きだろ

まぁ思い出せたのは男塾のセンクウとワンピースのドフラミンゴくらいだけど

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:57.91 ID:jULHQri20.net
男塾かよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:34.64 ID:VOdL9+nb0.net
日本でも昔はやってたな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:48.29 ID:T+TP0gcl0.net
何故にそんなことを

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:25:36.88 ID:auucXKfB0.net
ガラスコーティングする必要とはいったい
他人のタコを落とした者が勝つとか
そういうルールでもあるのか

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:26:07.99 ID:IDnw9Wuq0.net
youはshock!

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:26:27.38 ID:gF2PHjB60.net
これって毎年死人出てね?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:26:31.34 ID:7wOkN7hD0.net
>>287
君のためなら千回でもっていう映画みるといいよ。
めっちゃでかい喧嘩凧フェスティバルみたいなやつ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:26:55.53 ID:nCdZRbl80.net
ガラスコーティングって自動車のボディにするインチキコーティングの事かと思ったら、
実際のガラスの微小粒子をまぶした暗器じゃねーか。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:29.07 ID:U9EpVs+10.net
紐で殺人 で連想するもの 年代別

60代 必殺仕事人
50代 秋せつら 菊地秀行 新宿シリーズより
40代 やったねたえちゃん 続編
30代 蒼影 転生したらスライムだった件 より

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:32.56 ID:hp0oEQTw0.net
凧を操作する人も手を負傷するべ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:27:41.38 ID:EfYR5n5D0.net
必殺シリーズだと折り鶴やら花火やらでやってたな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:28:23.49 ID:IED3TMmt0.net
https://pbs.twimg.com/media/FY4hT-kVEAENUei.jpg

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:29:06.90 ID:rhhges7G0.net
犯人はもう生かしたまま晒し続けたほうがいいな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:29:29.87 ID:LMHA1wgV0.net
殺す目的以外鋭くした理由あんの?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:30:09.44 ID:KYqyUwKi0.net
動画でみたい事件だな
どうなってんねん

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:30:10.05 ID:wjXy7miZ0.net
地上の自分たちが横に動く
引くと上に上がる
緩める(凧の方に進む)と下がる

これでタコと糸をコントロールして、相手のタコ糸をこすって切る

あんま考えたことなかったけど、楽しそうじゃんw
つべに動画があるよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:30:16.24 ID:hpjRX6yG0.net
首チョンパって言うとほのぼのだけど実際はグロい

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:31:04.61 ID:Djgc0zDQ0.net
外印サン…

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:31:18.89 ID:LMHA1wgV0.net
淫土人のピークは0を発見した頃

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:31:54.80 ID:oXpGbGE60.net
インドの祭りに死人はつきもの
気合いが違う

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:17.62 ID:N2Vx9mgp0.net
今年1番ショックなニュースに自分は感じた

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:24.52 ID:rhhges7G0.net
映画シャーロックホームズでも最初のシーンで悪役のそばにガラス線みたいなの張ってあって
ワトソンが罠に引っかかりそうになったよな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:50.74 ID:VDQWC7Kg0.net
ヘルシングの執事?やん

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:33:06.47 ID:KoG7ernV0.net
>>104
秋せつら、か…

懐かしー…www

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:33:56.70 ID:IYi9xSj/0.net
白糸バラし

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:34:16.83 ID:d8kmHEWl0.net
あぁまだやってたんだこの遊び
前から度々人が死んでるのに学習しないねぇ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:09.00 ID:wI/GpXo30.net
>>292
ブラックエンジェルズ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:17.43 ID:PdyWr+KK0.net
南斗水鳥拳かと思いきや、二神風雷拳の方が

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:23.51 ID:iFeKTmKo0.net
インド人ていらんやろ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:23.63 ID:5JpvtEFp0.net
グラスファイバー?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:01.73 ID:7wOkN7hD0.net
日本も御柱祭みたく死んで上等みたいなお祭りあるじゃん。
あんな感じ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:04.50 ID:eT6IBf8D0.net
人口世界一記念

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:16.02 ID:LxhP5fXS0.net
176人も殺傷させる勢いの○人タコあげ
おそろインド

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:19.28 ID:Ag3wgA7Q0.net
7歳の子が両親とスクーターで家に帰る途中に首を切られたってのはなんだよ
7歳なら2人乗りだと思うが子供の首だけ切られるってどういう状況だ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:32.06 ID:2G0n7wDu0.net
やだ何それかわいそう!!!酷い!

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:45.94 ID:qJxG0skC0.net
怖すぎ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:50.34 ID:eMP9SJxF0.net
インドこええええええ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:37:18.66 ID:BuHJxB9M0.net
やっぱ、地獄に堕ちろー!とか言いながら凧上げてんのかな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:37:20.43 ID:4rqbEakt0.net
コロ首?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:37:25.31 ID:IYi9xSj/0.net
>>292
つ 風閂
山田風太郎 & 新井素子

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:37:36.16 ID:g8TibXXC0.net
これか
https://youtu.be/mY-YfF7AsuY?t=275

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:38:23.56 ID:G488Vx0n0.net
いやいやこれ殺す気でやっているだろう

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:38:25.89 ID:Qmt42ig/0.net
凄い祭だな(´・ω・`)

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:38:59.47 ID:oZs9z4xU0.net
マカパインまだ出てないか?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:40:30.79 ID:7KwYr2tG0.net
テレビ埼玉で先週末から新必殺仕事人の再放送が始まったところなので
三味線の勇次を連想してしまった

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:41:36.54 ID:G488Vx0n0.net
>>245
どちらか選べと言われたら中国人を選ぶよ俺は

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:42:17.81 ID:CefSAvGS0.net
>>58
対策までしてるところがすげえ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:42:43.30 ID:RO56eCqv0.net
>>155
そこまでするのか…

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:44:11.20 ID:5Lr9YVO40.net
動画はよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:45:13.62 ID:uWXd/C/P0.net
スゲー凶器だな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:45:42.08 ID:DwwFe25U0.net
凧揚げ程度でそこまでするのかよ
命を懸けて戦う闇のゲームでもやってたのか?いや勝敗に金かけてたりはしてそうか

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:46:52.66 ID:UkmKP7Gy0.net
>>27
同じく思い出した

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:47:02.41 ID:uegFbppV0.net
これで176人ケガてどういう状況になったらそうなるんだ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:47:10.58 ID:F9BC4NsW0.net
かわいそすぎる

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:47:29.97 ID:/NQhBv2M0.net
「いくかね?ポトリと」

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:47:34.49 ID:JcfYpKNv0.net
>>58
映画の悪の法則であったな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:47:47.49 ID:diZCU+Qq0.net
ワイヤー使えば良くね?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:47:53.50 ID:BxL5UKbB0.net
赤影

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:48:35.36 ID:v8lw5+Ti0.net
糸使うキャラ結構いるんだな。
勉強になったわ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:49:14.04 ID:RDjtMm8m0.net
>>329
中国人は、反日教育を受けてきた連中だぞ
日本人に対しては犯罪を犯しても構わないと刷り込まれている

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:49:19.44 ID:8pCTHoQ20.net
やったね!たえちゃん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:49:37.47 ID:/jyYez8C0.net
チョンパしたの?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:49:54.42 ID:r43yy4kn0.net
糸をガラスコーティングってよく分からん
鋭くなる??
YouTubeで「糸 ガラス コーティング」で検索しても車の動画しか出てこないし…
参考動画ないかな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:50:30.97 ID:ZTWjKBH+0.net
中学生のときたしか音楽室の穴の空いた壁から取り出したグラスウールをゴシゴシするイタズラがはやった。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:51:09.33 ID:uz/xUpxx0.net
インドでは凧揚げってそんな危険なものなんだな
子供の頃に正月に凧揚げして遊んでた時には風に引っ張られてよろけないように
電線に引っ掛けないように安全な場所でやるように気を付けるくらいで
のんびりした遊びだったなぁ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:51:52.00 ID:Tn4Ysg+c0.net
闇狩人

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:51:56.13 ID:9xo2nvgh0.net
怖過ぎでしょ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:52:06.37 ID:mG+2irSb0.net
>>346
相手のタコの糸に絡ませて糸を切るため

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:52:06.41 ID:fmb7Tp/I0.net
>>346
ぶつかった他の凧の糸を切るために鋭利にしてある

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:52:07.03 ID:diZCU+Qq0.net
>>346
接着剤塗って、めっちゃ細かいガラス粉をかけて、要は紙やすりみたいにしたって事かと

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:52:17.01 ID:7wOkN7hD0.net
>>348
このたこ祭りって日本でいうところのだんじりみたいなもんなんだわw
男のプライドかけてむちゃする、みたいな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:54:01.42 ID:5ZzN2es80.net
ヒンドゥー事をするもんだな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:54:25.23 ID:Xp2wiGYq0.net
地獄絵図じゃん・・・

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:54:31.25 ID:FNIfPu6i0.net
次々と凧と一緒に首が飛んで行く光景が見えた

さすがインド

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:54:43.21 ID:BI0Jemgp0.net
必殺仕事人か

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:54:45.42 ID:ULdfAmyA0.net
インド人もビックリ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:54:55.16 ID:23jb2NPh0.net
子供の遊びを大人がやるとほんとにろくなことにならんな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:55:49.40 ID:7zgdRcal0.net
糸鋸みたいにギーコギーコされたんだね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:02.25 ID:0kACO9pt0.net
>>170
妖斬糸!

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:09.13 ID:cvN2Fun70.net
これを使えば珍走団がいなくなるね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:17.57 ID:H/ix+1VC0.net
リアル北斗の拳

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:56:30.47 ID:hwdx7WqH0.net
糸って本当に武器になり得るんだな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:00.77 ID:uWXd/C/P0.net
見物客の首を薙ぎ払っていったのか

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:34.74 ID:+Pjk/JZp0.net
>>346
喧嘩凧 ガラス で画像検索するとヒットするよ
サラサラしたガラスの粉を糸に塗り付けるらしい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:57:43.87 ID:uWXd/C/P0.net
ハンターのマチの能力は多人数戦に向いてたのか

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:02.40 ID:6efQOFz30.net
何のためにガラスコーティング?
ガラスなんて柔軟性ないし糸の強度上げるとも思えないんだけど

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:07.84 ID:lkhvD8Tf0.net
>>27
あれは名作
女の子とおじいさん

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:14.31 ID:MW3yTAUW0.net
バトル漫画だと糸使いは噛ませ犬の定番なんだけどな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:34.33 ID:NOWNl34p0.net
他の凧の糸を切る目的だろうけど、必殺仕事人やな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:44.94 ID:yZsCPNr+0.net
こっわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:45.14 ID:na9aL9Ct0.net
>>1
江戸以前の日本かよw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:49.56 ID:ZZ1RhT6b0.net
ゴーストシップ派?
バイオハザード派?
キューブ派?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:59:52.66 ID:0dCrM1SQ0.net
どこの仕事人か銀狼怪奇ファイルだよ!

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:13.29 ID:SMT7VKE30.net
凧祭か何かで頻繁に起きる事故なのかな
何年か前に、お父さんが運転するスクーターの後ろに乗ってた女児の首がガラスまぶした凧糸で切れて死んだとかいうニュース見たし

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:00:41.12 ID:uWXd/C/P0.net
>>369
インドの凧揚げ祭りは相手の凧を落として遊ぶ
マンジャって呼ばれるガラスコーティングされた凧糸を使う

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:30.55 ID:zgOti9L00.net
ここでおもむろに相手の凧へ絡めためらわずインド人を右に

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:37.08 ID:0dCrM1SQ0.net
>>292
40代は銀狼だろ

あと、やったねたえちゃんと殺ったねたえちゃんは別物な

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:48.20 ID:NKE9VLWn0.net
意図的な無差別殺人だろこれ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:01:53.69 ID:KH4fVGMf0.net
これでまた中国が人口一位になりました

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:02:14.35 ID:fePB8obu0.net
嘘ニュースだと信じたい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:02:21.76 ID:uWXd/C/P0.net
ニュース見たら負傷者180人に増えてたな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:03:20.50 ID:Rs6rXFqq0.net
浜の真砂は尽きるとも

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:03:26.92 ID:qDhSrqKd0.net
その殺し方SAWでしか見たことない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:03:41.84 ID:SMT7VKE30.net
頸動脈が切れるのかな
出血量すごそう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:04:12.41 ID:1uT5Vwt10.net
凧揚げ中に引っ張ってだやつがたるんで
それが見てた人を切り裂いたのかと思ったら
切れた糸が街中でだらーんとしてるとこにスクーターで通りがかったのか
2才、3才なら前に乗せて運転するわな・・・

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:04:13.37 ID:XNL5NuDB0.net
>>240
それは大江戸温泉物語

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:04:37.48 ID:qDhSrqKd0.net
>>381
これだと思うな
たこ作る時に手切るから危ないって分かるやん

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:21.58 ID:bwEDB84M0.net
これで禁止にならないところがインドさんの凄いところ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:49.95 ID:IGtXKyPG0.net
ヤバすぎやろ…

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:06:00.95 ID:uWXd/C/P0.net
この凧あげ祭りでは子供が空を飛ぶこともしばしば

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:06:01.84 ID:a2EYSixB0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:06:29.63 ID:7wOkN7hD0.net
>>391
お祭りだからねw
日本も御柱祭とかだんじりとか死人が出ても禁止にならんだろw?

知らんと思うが実はリオのカーニバルとかめっちゃ人死んでるからねw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:23.57 ID:ow2FEJ6b0.net
>>37
次のシリーズの殺害方法これだな!w

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:46.57 ID:4kIEdTPn0.net
動画ないの?
昔グロ動画専門サイトあったのなくなった?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:08:16.04 ID:ow2FEJ6b0.net
>>395
マジかよこえーな

祭りは世界どこでも人々を狂わせてしまうんだな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:08:38.67 ID:7wOkN7hD0.net
>>398
だろうねw
エロスとタナトスだなw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:09:09.67 ID:2O9fWbKB0.net
>>396
前のは川に落として溺死だったっけ?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:09:25.32 ID:VCqSuJKs0.net
クローズライン(洗濯物を干す紐)だっけか
どこぞのゲリラが使ってたらしい、走ってるバイクやジープ用の罠

首に引っかけるだけの簡単な罠らしいが効果絶大なんだろうな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:09:51.62 ID:DKaJ4bxl0.net
>>1
ブラック・エンジェルスかよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:10:57.06 ID:Neic05vO0.net
>>1
インドの暗殺武器かよw
チャクラムとか怖いからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:11:02.38 ID:E7WzIQco0.net
ちょっと笑ってしまった

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:11:43.27 ID:NnqRzxkl0.net
1,2人巻き込まれた事故なら分かるが、6人死亡176人がケガって…
どんな規模の凧揚げよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:12:20.52 ID:7wOkN7hD0.net
>>405
君のためなら千回でもっていう映画おすすめ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:12:35.28 ID:ZuvAMDb/0.net
そうなのか

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:12:53.41 ID:qtw0d2YW0.net
インドはいつも予想の斜め上のことしよるで

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:32.19 ID:yy/McRoj0.net
ワロス

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:57.69 ID:1pMwXG4P0.net
ゲイラカイト流行ってたな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:14:05.64 ID:5pJLGaAA0.net
>>1続き

インド警察の発表によると、グジャラート州バーヴナガルで1月14日に、父親とスクーターに乗っていた2歳の女の子のKirtiちゃんが糸で首を切られて病院に運ばれ、翌日亡くなったとのこと。

また、ヴィスナガルでは3歳の女の子のKismatちゃんが母親と一緒に歩いて帰宅している最中に糸で首を切り裂かれ、病院に搬送された後に死亡が確認されました。さらに、ラージコートでは7歳の男の子のRishabh Vermaくんが凧を買ってから両親とスクーターで帰る途中に、凧の糸で首を切られて亡くなりました。

このほか、グジャラート州各地の異なる地域で3人の男性が同様にスクーターで移動中に首を糸で切られて死亡し、2023年のウッタラヤンによる犠牲者は合計で6人となりました。

また、鋭い糸によるけがや凧揚げ中に高所から落下したことなどが原因で、2日間で合計176人が負傷しています。さらに、交通事故も急増し14日は820件、15日は461件を記録したとのことです。

インドの暦で1月14日は「冬が終わって夏が始まり、太陽が戻ってくる日」とされており、翌15日まで祭日となっていて、インド各地でお祭りが開かれます。特に、凧揚げが盛んなグジャラート州で毎年開催されるウッタラヤンでは、ガラスコーティングで鋭利にした糸を使った対戦用の凧であるファイターカイト、現地で「patang(パタン)」と呼ばれる凧を揚げる大会が開かれ、多くの人々が対決や観戦に熱中します。

パタンの糸は人の皮膚を容易に切り裂いてしまうほど鋭く危険なので、2016年からガラスコーティングを施すことが法律で禁止されていましたが、ほとんど守られていないのが実情とのこと。

ウッタラヤンではこれまでにもたびたび死傷者が発生しており、2016年には2人の若者が凧で命を落としたほか、2018年にも凧糸で切りつけられたり高所から転落したりして16人が死亡しています。

また、鋭い糸での凧揚げは空を飛ぶ鳥にとっても危険で、伝えられるところによると今回のウッタラヤンでは4026羽の鳥がけがをして緊急治療を受けたとのことでした。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:14:13.72 ID:Ef4lI3y90.net
>>151
>>154

そうそう、これを見に来た。安心した。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:18.60 ID:VHyajlEV0.net
何故そんな凧揚げに夢中になれるんかが分からぬ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:19.02 ID:UBY56XMw0.net
>>58
軍用ヘリコプターのワイヤカッターみたいだな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:25.07 ID:+EFv1y8A0.net
コナンでやりそうな事を…と思ったが無差別殺人はしないか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:28.69 ID:hVn7hEw30.net
>>346

https://i.imgur.com/3grOxBL.jpg
車のコーティングじゃなく目の粗い荒い紙ヤスリか糸鋸を想像すれば良い。ガラスの小さい破片で手を擦れるかい?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:47.57 ID:jC215Voi0.net
ゴーストシップの冒頭みたいな感じか?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:16:07.97 ID:4uGmEXho0.net
>>74
うんこすり付けた糸の方がまだよかったのかもな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:16:12.55 ID:uWXd/C/P0.net
>>397
ヒンディー語で検索したら見つかる

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:16:48.83 ID:a/rgUUwa0.net
>>58
途上国というか東京の水元公園であった。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:16:55.31 ID:XqT5sA3Z0.net
日本の喧嘩凧の準備風景をテレビで見た事あるけど
電球とかを割って粉々にしてふるいにかけてその粉を糸に付けてた

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:17:58.82 ID:gg5Q7fQn0.net
>>1
あまりにも人命が軽い

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:11.95 ID:4uGmEXho0.net
>>421
インドと同じ事してんじゃんw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:39.21 ID:ln83t6x80.net
子供の頃ゲイラカイトで戦って糸切られた記憶がある

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:18:42.82 ID:qhfB7wrW0.net
俺の思ってた凧揚げと違う

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:19:03.62 ID:BX5lExbN0.net
他の凧の糸切るつもりだったんだろうな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:20:00.52 ID:A1GdKc8X0.net
>>58
静岡でよくあったなそれ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:20:13.75 ID:uLW38OV60.net
かっけーな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:20:51.32 ID:i14Ctb100.net
デッドコースターみたいな話

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:21:50.39 ID:I4vao7lD0.net
インドは99%が土人だからな。
頭良いのは残りだけ。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:21:53.91 ID:tjEqOXhg0.net
>>37
第1話のジェットコースター殺人事件であったね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:23:44.12 ID:A1GdKc8X0.net
>>106
首半分も切れるんだ…こわっ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:24:09.78 ID:4uGmEXho0.net
>>421
検索したら出てきたわ
普通に電球わってやってたわ
インドと同じだな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:25:13.66 ID:1Eo6257c0.net
こっわ
民度低すぎだろ

435 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/19(木) 22:25:24.85 ID:LSvOzD8i0.net
(; ゚Д゚)それなんて必殺仕事人

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:27:19.28 ID:uuSwfHy10.net
安倍も銃なくてもこういうので倒すほうほうあったのかな山上は

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:27:29.91 ID:9lX5JUFM0.net
糸にガラスの粉なんかまぶしてくっつくのか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:28:36.04 ID:SRV61n900.net
殺人凧の使い手がいるのか

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:28:49.64 ID:LdKAfIOS0.net
今放送してるアニメのリベンジャーがこの殺し方やってる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:28:57.19 ID:dtKgS5FN0.net
>>7,>>8
仕事人なら首を絞めて拘束したあとに糸を伝って
はるか上空の凧に送られて落下死指せるくらいはするだろ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:29:22.59 ID:TrcLHUPe0.net
ちょっと意味が分からない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:29:53.37 ID:I9ckcH5U0.net
ドリアン?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:29:57.86 ID:oqCJs70w0.net
>>31
喧嘩凧だろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:30:04.40 ID:2i76ggdu0.net
ゲームのボスキャラみたいな奴だな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:30:12.45 ID:WnfmMs9S0.net
馬鹿みたい

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:30:56.74 ID:XTSsjEoL0.net
男塾の敵が使いそう

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:31:09.72 ID:h1xvQ6YE0.net
コーティングされてたとは言え垂れた糸にぶつかっただけで死ぬの?ピンと張ってたの?状況がわからん

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:31:10.85 ID:9lX5JUFM0.net
https://youtu.be/wehiMwfNB84
普通に素手で引いてるけど凧の周りの糸だけコーティングされてるのか?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:31:22.03 ID:WDMOMciE0.net
ゴーストシップ
https://youtu.be/sSef70quIc4

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:32:02.33 ID:dXcMyAE20.net
カーボンナノチューブで糸作れるようになったら、道歩いてたらいきなり首が落ちるような仕掛けも作れるのかな…

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:32:36.76 ID:WqkMlWQ90.net
黒い韓国

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:32:48.75 ID:kVeZGhQJ0.net
>>239
インド半端ない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:33:02.52 ID:Xfvn3ola0.net
負傷者の数が多すぎる
もっと早くなんとかならなかったの

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:33:29.74 ID:PeneOL/T0.net
フェイクだな
インドはフェイクニュース大好き

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:33:56.72 ID:vCKPWbJW0.net
>>127
バラダッドナイブズw

456 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/19(木) 22:34:08.51 ID:LSvOzD8i0.net
>>239
(; ゚Д゚)カオスww

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:34:38.40 ID:kt48ngI50.net
バーキラカ?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:35:14.05 ID:ow2FEJ6b0.net
>>400
あーコナンですでに凧上げ殺人あったなw
来年の正月あたりに出るかも

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:35:14.06 ID:9lX5JUFM0.net
電球割った粉をふるいにかけて細かいガラスの粒子を糸にくっつけてくのか

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:36:04.80 ID:TYcdYBju0.net
>>22
すごく…インドです

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:36:11.95 ID:1xQ1XegT0.net
オカルト板のグロスレいったら動画とかありそうだな…

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:36:39.61 ID:ow2FEJ6b0.net
>>448
そりゃー素手にガラスコーティングをだな…ヒィィ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:37:24.59 ID:ok911s7C0.net
ロシアが参考にしそう

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:37:46.23 ID:0qqUGMxs0.net
なにやってんねん.......

465 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/19(木) 22:38:40.25 ID:LSvOzD8i0.net
(; ゚Д゚)リアルインド人を右に

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:39:17.07 ID:bTnOmYRI0.net
>>1
日本でも同じ糸でやってるけど大丈夫なんか?
https://youtu.be/wehiMwfNB84
愛知県田原市のケンカ凧

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:40:34.72 ID:i9qtFqcJ0.net
ピアノ線仕掛けて暴走族を殺した都市伝説思い出した

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:41:16.69 ID:c9Xw2xOI0.net
映画で見たことあるやつ、ヘッドレスボディー

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:41:39.09 ID:TlOTJyd60.net
強キャラの殺し屋が使うやつじゃん

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:41:53.41 ID:A1GdKc8X0.net
>>343
日本が戦争仕掛けて阿片で儲けたんだから当たり前だろ馬鹿
お前も被害者になってみろ
アメリカの奴隷になってる日本がおかしいんだよ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:42:04.09 ID:2SYXRA3q0.net
もしかして首チョンパグロ?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:42:57.07 ID:0AjyGmag0.net
凧揚げしながらバイク乗ってたの?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:43:03.07 ID:/OhGAHy00.net
仕事人の武器かよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:43:27.30 ID:Q+xfdmjw0.net
>>451
いやあ支那チョンなんか問題ないレベルで狂ってるわ
インドが適度に遠くて心底良かったと思う
ロシア支那の次に潰すべき

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:44:16.14 ID:VnIZgqEG0.net
>>31
アムロの反応速度に凧が対応できるようになる

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:44:39.20 ID:gWVmeSL/0.net
糸を強化したかった意図は分かるが
諸々やる前に試さないかったのかな。

これ素手で触ったらヤバくね?って
真実気付かなかったのだろうか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:45:10.45 ID:Q+xfdmjw0.net
>>470
満州閥ってのは日中両方にとっての真の敵だな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:46:13.51 ID:PBXHkSLq0.net
スパイダーマン

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:48:37.50 ID:U8ugXwQU0.net
https://twitter.com/infoeyecom/status/1614897106170564609?s=46&t=p0CDJbG3fdwy9WM_1zuHXg
楽しそう
(deleted an unsolicited ad)

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:49:38.93 ID:lBfILMpa0.net
>>465
あれっコロ猫さん久しぶりに見た~

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:50:14.83 ID:LTR3GzXQ0.net
ネウロでみた暗器じゃねーか

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:51:41.52 ID:L7g0OWuC0.net
刃鋼線ってやつだろ?
男塾で見た

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:51:47.86 ID:2nxxk/xy0.net
>>473
あれは切るのではなく吊るための糸
切るのはバチ

しっかし危ねえな・・・

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:55:21.87 ID:NaHTqXOH0.net
>>467
伝説じゃないだろ
事実だ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:55:46.81 ID:8uKcVvkM0.net
インドに関しては1/20で考えればいいから日本ではけが人が少し出た程度の事故

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:55:58.14 ID:SPBtmEHR0.net
>>32
へー法律で禁止されてはいるんだ
昔海外のお国事情みたいなのを報じる番組でインドの喧嘩凧の糸にガラスを塗すのは見たことあるよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:57:01.61 ID:IQLeuUOq0.net
>>239
地獄じゃん

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:57:25.36 ID:QW1XMsXB0.net
>>27
これ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:58:19.64 ID:rlwIGAq80.net
チャララ〜

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:58:25.02 ID:cERht1LA0.net
怖すぎ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:58:53.45 ID:UDaiO49N0.net
一人死んだ時点で止めろよ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:59:33.89 ID:g6wpZv9l0.net
もう鎧を着て歩くしかないよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:59:45.91 ID:QW1XMsXB0.net
ガイジ国家

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:00:53.01 ID:iqclJlhp0.net
わざとなら回りくどいことしてるなと思ったら>>32こういうことか

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:01:37.01 ID:ef73gaEy0.net
チャーライと同じ射線管理したらいいだけだろ雑魚すぎ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:01:39.62 ID:A+Aah7Mc0.net
糸をガラスコーティングすれば凶器になるのか
犯罪で使われそうだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:01:45.02 ID:Zzeno3Ic0.net
凧揚げのダルの仕業だな
ちげえねえ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:02:26.72 ID:Gwhbuj/Z0.net
インドはここまでやるからな
だからこそインドよ
死んだ方が負け

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:02:50.22 ID:oLJPTacX0.net
このインドがもうすぐ第三の超大国になるのだから、21世紀もろくな時代にはならないだろう

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:04:08.60 ID:2eimBQaW0.net
>>239
スクーター走行中ってただの通行人やないか(´・ω・`)

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:05:05.01 ID:TU8nqeyG0.net
無差別仕事人やないか怖すぎw

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:05:21.30 ID:pV62xnjs0.net
必殺仕事人の殺しの道具に採用だな!

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:06:04.21 ID:a2KJkeuR0.net
>>292
つ[ ブギーポップ ]

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:06:12.07 ID:D6ZnFeSx0.net
人口いっぱいいるからオッケーオッケー

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:06:14.44 ID:4RHFxyx50.net
祭で上げた巨大凧が強風であおられて見物人に被害が出たのかと思ったら
あちこちで個別に起きた事故なんだな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:06:15.57 ID:CdAvn/p20.net
>>1

状況わかってない人が多いので解説
凧同士を絡ませて相手の糸切った方が勝ちな喧嘩凧で糸にガラスコーティングしてる
コーティングしてる者同士の勝負だと、負けて切られた凧の糸にもコーティングされているのでそれが飛ばされていく
会場から遠く離れたところでバイクや自転車乗ってたり歩いてる人の首に絡まり首チョンパ
法律で禁止されてるが守られてないってこと

507 :!omikuji:2023/01/19(木) 23:06:22.44 ID:WX9HrS9r0.net
>>27
ねー

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:06:52.42 ID:0IScRRwm0.net
鋭い糸で切り裂かれ
https://i.imgur.com/OZieyi8.jpg
https://i.imgur.com/xq3Px5W.jpg

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:07:14.76 ID:Wa6pq6OD0.net
モンスターカイトみたいなタイトルで映画化されそう

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:07:24.60 ID:DGJgscE10.net
わざとだな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:11:02.47 ID:DJMsUMer0.net
>>151
リマー!

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:12:35.43 ID:IYRALwtA0.net
真横に飛ばされて行って風向きが変わったら大惨事じゃないか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:13:14.01 ID:mEIzbQ/G0.net
昔ウルルン滞在記で見た気がする
優勝者は日本産のブラウン管砕いたやつをコーティングしてたような

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:14:19.15 ID:lnK6ASvb0.net
>>2
もはやフィクションの暗殺とかで使う武器だよな。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:14:30.12 ID:s9O39MrB0.net
はなチャン可愛い。
水浴びしてくれ。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:14:31.91 ID:zi37tT960.net
>>508
なるほど

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:14:43.99 ID:E2Y1fLVj0.net
>>508
詳細

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:15:39.32 ID:BLjS6sfx0.net
鋼繊使いの魔界都市新宿の秋せつらか、それとも男塾のセンクウでも居たのか?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:16:39.97 ID:sbp2F+sn0.net
刃牙でドリアンが独歩の腕を切り落とした時に使ったアラミド繊維かよwww

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:16:42.27 ID:owS9WzRI0.net
ジャップランド以外でもタコって上げるんだな🤔🧐

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:17:56.68 ID:s4aIYlp40.net
>>411
鳥さん…

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:18:24.95 ID:W5HddG/v0.net
何でこんなに被害者が出るんだ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:18:57.42 ID:BHz35mJp0.net
>>51
知っているのか雷電?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:19:47.18 ID:DKZu9ovn0.net
>>23
白影さんサイツヨ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:19:54.28 ID:ZIq4sh8p0.net
ゴーストシップかな
間違いなく生贄

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:19:56.62 ID:DmkS11JQ0.net
>>513
ガラスの質が違ったりするのかなw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:20:16.70 ID:sxfMybc50.net
>>1
必殺仕事人の効果音が脳内再生される

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:20:20.26 ID:nzUblKwF0.net
必殺仕事人

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:20:34.05 ID:KJPL2yVp0.net
>>113
サスペリア2の犯人も

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:21:47.08 ID:ue0gKcBH0.net
インドには一生行きたくないと思ってる

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:22:13.93 ID:vn8awG620.net
>>81
おマン許さんぜよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:22:21.09 ID:EZ++3miB0.net
まあ普通の凧糸でもなるよね

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:22:27.70 ID:DJMsUMer0.net
とんでもない数の凧があがっているんだろうな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:23:19.14 ID:suTXaLWm0.net
忍者の仕業

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:23:30.65 ID:FIhY9AJI0.net
喧嘩凧みたいなもん?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:23:52.68 ID:T/MG7VPD0.net
イン土人

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:24:39.82 ID:qYAcBBLO0.net
必殺仕事人で使えそうだな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:26:23.81 ID:DKZu9ovn0.net
>>508
ええ!?
タエちゃんこんな凶悪になってるの!?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:26:40.57 ID:ApbKEamN0.net
ひーブービートラップ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:26:56.71 ID:gvDPWOXv0.net
秀さんか

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:27:31.60 ID:M5sLfMXj0.net
インドの祭り、死人が出がち

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:28:52.55 ID:ktxMJuDI0.net
ガラスコーティング!!!

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:29:48.21 ID:r0WOAkeM0.net
>>11
そうだとしても6人殺せるほど凧揚げし続けられるって
インドはワケがわからんな。

油断したら死ぬなw

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:30:59.82 ID:MXaL0Ypf0.net
何人の首を落とせるか競争でもしてるのか

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:08.96 ID:zgoQobZ90.net
銀狼怪奇ファイル!?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:32:59.28 ID:n0BFdIpA0.net
もはや兵器だな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:33.73 ID:OLz2j2PJ0.net
大昔の漫画で凧揚げバトルでこんな糸を使う話を見たことがあるわ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:01.82 ID:fE7lKc0Z0.net
インド怖すぎる
殺人凧上げなんて初めて聞いた

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:22.24 ID:PdzPniPe0.net
何年か経てばそういう妖怪できてそう

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:35:50.18 ID:fE7lKc0Z0.net
>>537
三味線かよw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:36:39.43 ID:JzG0mp9k0.net
なんでそんなことしたの!?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:19.74 ID:iwzqD+ER0.net
この凧糸、ブラジルでは毎年100人以上が死んでるらしい。
蛍光灯を砕いた細かいガラスを、接着剤で糸に貼り付けて作る。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:31.51 ID:H6hNR+uW0.net
こんな風に切れるそうです

https://livedoor.blogimg.jp/danielbr/imgs/8/b/8b22c78c-s.jpg

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:37:57.92 ID:XNL5NuDB0.net
インドの山奥で♪

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:38:40.98 ID:XNL5NuDB0.net
>>542
モスク・ハン博士?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:39:50.17 ID:bD8PJHud0.net
南斗水鳥拳

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:40:53.91 ID:DmkS11JQ0.net
>>535
そう。
それで糸を切られて飛んで行った先で何かに絡んでトラップみたいになってしまう。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:29.07 ID:1qo/YElL0.net
甲冑屋さんが儲かる

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:41:37.41 ID:Ftxgygpq0.net
インドに喧嘩凧みたいな事する風習でもあるんか?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:25.18 ID:p5KHNBwJ0.net
>>508
やったねたえちゃん!

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:12.07 ID:aoNaXO3v0.net
北斗の拳でそういうのいなかったっけ?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:35.53 ID:RSFOZLHr0.net
前にウルルンで見たわ
ブラウン管を砕いた粉が最強って言ってた

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:54:47.38 ID:A9DuaZ3w0.net
こんなのめちゃくちゃだよ!

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:55:24.58 ID:zZCDO6t70.net
ファイナル・デッド凧揚げ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:58:55.27 ID:AiLBd0S20.net
>>508
こうなるまでの経緯はよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:00:19.92 ID:D3xtidDo0.net
チョンパ?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:07:01.91 ID:sYlhN6k/0.net
利便事屋かよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:15:05.03 ID:5xPVAA9O0.net
那田蜘蛛山編

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:16:31.48 ID:WcSZzfbv0.net
>>34
凧糸に気付かずバイク乗りが首ちょんぱ
インドはバイク乗り多いんだな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:18:31.24 ID:K17Zz99R0.net
インド版仕事人や

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:25:09.11 ID:V1B0VFOA0.net
インド人って人として大切な何かが抜けている

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:28:23.44 ID:FHPqDBN20.net
中国製のたこ糸なんて使うから

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:28:59.59 ID:7c+pgi+X0.net
鋭い糸で切り裂かれ
https://i.imgur.com/rXRf7X8.jpg

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:31:56.03 ID:3sCwzmJE0.net
銀狼怪奇ファイル

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:32:48.66 ID:exaxE19p0.net
この凧揚げ、ゲームアプリあるのな
「Indian kite flying」

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:33:46.08 ID:qi9IMAun0.net
インド人もびっくり

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:35:18.92 ID:oHaFneAQ0.net
>>38
クジャルシューターに強化したほうが良い

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:35:29.94 ID:8sYpLOxE0.net
ちょうど今放送してるアニメで凧とコーティング糸使って天誅を下すものがあるんだよなぁ…

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:36:53.43 ID:iaf3CSHz0.net
カオスのかけらを再構成してやろう

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:37:28.73 ID:CuEb1rmo0.net
刃牙のドリアンかな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:38:20.99 ID:HRHnUpsN0.net
インド怖すぎる

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:38:33.49 ID:4w3SIA5j0.net
人が多いとタコで糸切っても知らんぷりするヤツが出てくる
そうなると、強いタコ糸を使うようになる
今の少子化が続く日本では何で糸を強化?と疑問に思う人もいても致し方ないな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:39:21.55 ID:/d4nQWtD0.net
>>1
北斗の拳 かよ


また、ヴィスナガルでは3歳の女の子のKismatちゃんが母親と一緒に歩いて帰宅している最中に糸で首を切り裂かれ、病院に搬送された後に死亡が確認されました。

さらに、ラージコートでは7歳の男の子のRishabh Vermaくんが凧を買ってから両親とスクーターで帰る途中に、凧の糸で首を切られて亡くなりました。

このほか、グジャラート州各地の異なる地域で3人の男性が同様にスクーターで移動中に首を糸で切られて死亡

2023年のウッタラヤンによる犠牲者は合計で6人となりました。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:40:20.18 ID:Tl7dGZUM0.net
死刑かな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:41:04.77 ID:jZEbTBaJ0.net
>>7
そっち方向ではなく仮面の忍者赤影の白影だと思う。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:42:22.58 ID:Ja39b4ih0.net
凧揚げって他の凧の糸に絡めて切ったりするんだろ
こんな細工してたのか
そりゃ首も切れるわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:44:39.88 ID:Ja39b4ih0.net
>浜松まつり二日目の四日、浜松市南区の凧揚げ会場では各町の意地がぶつかり合う「糸切り合戦」が本格化し、軽快なラッパが響く会場のあちこちで凧の糸を絡ませて切り合った。勇ましい練りも各地で行われ、祭り気分を盛り上げた。

日本でもこんな感じ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:59:12.09 ID:ckLn584b0.net
>>587
5mmの麻糸としか書いてないけどレギュレーションあんのかね
こうやってコーティングしたり何か色々仕込めそうだけど

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:59:19.30 ID:miMF4XoU0.net
必殺シリーズですか?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:03:24.04 ID:qYm5SyoM0.net
麻薬カルテルじゃないんだから

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:09:41.00 ID:fTSMhLHR0.net
デュエルスタンバイ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:09:51.82 ID:gjUrq6ku0.net
>>27
ゴーストシップ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:22:42.21 ID:eobkcutq0.net
普通に殺人兵器じゃーん
て言う

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:25:23.06 ID:eobkcutq0.net
>>588
強い糸ってほぼ釣り用だと思ってるけど
ワイヤーソーみたいにする意味ってなんだろ??

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:26:05.14 ID:cgmaFOg+0.net
闇狩人にいそう

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:26:15.10 ID:+2jYz9Q90.net
自分の子供がこんな事になっても誰が放置した凧糸か分からないからどこにも請求できないしたまらないな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:28:30.06 ID:pDqut1sR0.net
浜松祭り今は、危険な糸は禁止されてるよ。
昔は危なかったらしい

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:29:58.22 ID:1aCEHByV0.net
平松伸二の漫画に出てきそうなシチュエーション

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:31:48.45 ID:R6zOQ4/V0.net
>>552
そら殺人兵器じゃん…

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:40:53.23 ID:9+TUhm6u0.net
なんでそんなことするの

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:44:29.64 ID:2PggPIiZ0.net
風物詩にしてはエグいな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:59:02.05 ID:/d4nQWtD0.net
日本じゃなくてよかったよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:08:09.34 ID:1GjgsbZw0.net
こういうやった行為の結果を考えられないとこが土人なんだよな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:11:42.00 ID:sYlhN6k/0.net
北斗の拳のサージェント

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:11:50.37 ID:luVi1eg00.net
意味が分からない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:22:50.78 ID:QH70Q18+0.net
>>1
これが、これがディープスロートの恐ろしさか・・・・

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:30:43.81 ID:NuQeM5SX0.net
>>27
ゴールドシップ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:39:20.77 ID:MJnx+Ncv0.net
>>239
落ちた凧→電柱にぶら下がる→歩行者やスクーター走行者に巻き付き

ファイナルデッドのピタゴラデッドスイッチみたい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:39:24.96 ID:yI7x8Nwn0.net
喧嘩凧に勝つと賞金とか出るん?
それなら必死になるのは判るが

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:40:49.13 ID:iH/He74k0.net
暗殺者が使うやつじゃないのそれ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:40:59.60 ID:ldNvwZXN0.net
必殺仕事人だとおもいました。(小並感)

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:15:25.26 ID:cykUNJW70.net
MXのアニメか何かで見た

613 :巫山戯為奴 :2023/01/20(金) 03:16:21.00 ID:NLET76EM0.net
ひー

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:16:45.58 ID:cykUNJW70.net
ワイヤーソーはここまで鋭くない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:18:27.39 ID:9W99683g0.net
>>58
フィリピンいたときそれされたわ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:21:21.70 ID:5aCxm+OX0.net
なんか映画であったよな

ゴーストシップ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:22:59.08 ID:edu2ue/Q0.net
トリスタンか???

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:24:07.30 ID:SvaIXp6I0.net
バトル漫画で
糸使いは強者の定番

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:27:13.23 ID:JUU3oMdI0.net
>>54
ペラペラの剣だっけか?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:36:27.95 ID:3y0sCxFX0.net
暗殺の武器か?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:44:55.67 ID:tD1Rn8eN0.net
>>553
グロ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:45:13.55 ID:KuvjcM5i0.net
そんなフィクションみたいな事あんの

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:46:20.21 ID:9BqT6svO0.net
南斗聖拳?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:49:11.43 ID:rFIr2LbC0.net
>>49
ゲットバッカーズ思い出した

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:13:24.39 ID:3azmKMnX0.net
ヒイィィィ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:15:55.33 ID:UIo1ODNS0.net
阿鼻叫喚

627 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/20(金) 04:34:17.57 ID:E5rQqpPc0.net
>>480
(; ゚Д゚)ノ こんばんは!
謎規制から復活しましたw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:38:05.21 ID:B6xHZA+S0.net
首なしライダーか

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:43:30.07 ID:dPpjS79N0.net
三味線屋の勇次やな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:45:32.46 ID:EN/oggjuO.net
川に流した遺体が淀みにたまっててそれを野犬が食ってるとことか、えらく美人の女性が数人の男に路上でレイプされてて、撮影をさえぎろうとする手が血だらけだったり、最下層の少女たちが空き地で焼かれてたりする動画をグロスレで見てからインドが怖くなった

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:48:03.77 ID:1MbS2VcH0.net
>>594
相手のタコ糸を切るんじゃね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:06:58.97 ID:V3AUav/10.net
米空軍横田基地所属の兵士の息子が
武蔵村山で路上にワイヤーを仕掛けて
通りがかったバイクの主婦に大怪我させた
犯人の子供と親は何ら責任を負わず米国へ帰国
防衛施設庁が日本人の税金で賠償をした

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:14:46.95 ID:KVg96ztl0.net
>>339
あんなきれいに首きれるって、座高やら首の位置やらどうやって事前に調べて張ったんだよと思って笑っちゃった

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:16:10.90 ID:KVg96ztl0.net
>>292
コナンの第一話だわ
30代ね

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:27:47.60 ID:4uzQQTmy0.net
こ、これは南斗聖拳!

636 :safa:2023/01/20(金) 05:40:27.13 ID:vEb9Ec4j0.net
長崎だっけ?同じような祭があったな。普通はガラスコーティングなんだけど、小さな刃を付ける奴が出てきて、禁止された。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:46:19.45 ID:8QQK0nyu0.net
喧嘩凧か

ネパールだけど、家の屋根、屋上から凧上げて、見ず知らずのやつと凧合戦するという話しを聞いて面白そうだと思ったなw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:47:54.27 ID:KDWJgWfK0.net
やっぱ中国と正面からやりあえるのは
こいつらを置いて他にないな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:48:33.38 ID:gpRYXFvx0.net
ケンカ凧?
危険だな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:57:27.49 ID:o47Ye7OJ0.net
こんなに命が軽くてよく滅亡しないもんだな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:00:36.91 ID:WPpZ2+GV0.net
喧嘩凧なんて外国にもあるんだなと
だが操者を攻撃するのは反則だろ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:01:44.30 ID:x1r6WIee0.net
バイオハザードとかCUBEで観たアレだ
細い線で切れちゃう奴

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:01:46.96 ID:WPpZ2+GV0.net
>>594
相手の糸を切るんだよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:02:21.67 ID:dLSvf8ly0.net
闘鶏闘牛も野蛮だがこの凧あげも同類だわな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:02:43.34 ID:gpRYXFvx0.net
>>642
バイオはレーザーだな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:03:03.48 ID:gpRYXFvx0.net
>>642
バイオはレーザーだな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:12:06.76 ID:EVdzw2Ry0.net
お前らも早よ死ね

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:14:16.31 ID:0fNy/Uag0.net
画像

https://i.imgur.com/dlwNZW9.png

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:14:23.34 ID:GXv6rjDK0.net
>>1
インドって別の宇宙に繋がってるよな
三島由紀夫もインドの死生観に感銘を受けてたし
死んだら輪廻転生するからな
凧揚げで勝つ方が重要

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:23:42.54 ID:FGGQ2bp70.net
インドのイケメンオヤジとエッチしたい

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:51:50.05 ID:VHganZpB0.net


652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:53:41.43 ID:MZuhY3sf0.net
女の陰毛をより合わせて淫水に浸したものが最強

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:56:46.17 ID:RqJb7kzm0.net
クライイングフリーマン的な

654 :おまん小豆:2023/01/20(金) 06:59:07.38 ID:LR1QTXPL0.net
>>24
凧揚げの時は、普通の糸でも
手袋する。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:01:21.97 ID:vr5piwd30.net
昔行ってた塾の先生が喧嘩凧はな、コツはカミソリを糸につけるんや、そうすると空中では刃がくるくる回って相手の凧の糸を切ってくれるんや、って言ってたがひょっとしてズルちゃうか?(45年前)

656 :おまん小豆:2023/01/20(金) 07:02:05.86 ID:LtR9m85+0.net
>>34
凧は会議室で
揚げてるんじゃない!
外であげてるんだ!

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:03:20.94 ID:WcuuzAzY0.net
>>649

「又、会ふぜ。きつと会ふ。滝の下で」

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:05:54.79 ID:JA0mJZDn0.net
リベンジャーの1話で見た

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:11:43.53 ID:hdskb7Go0.net
マジでいうと、
日本でも同じ様に昭和の頃だと
ケンカ凧って他の凧と糸を切り合って
最後まで上がっていた凧が勝ちって遊びがあって、
凧に結び付ける付近の糸に相手の糸を削り取るために
ガラスの粉を塗して糊で固めてヤスリ状にしたり
ガラス片を凧や糸に仕込んだりしてた
日本だと電線な凧が引っ掛かるって凧が敵視たされてそうした遊びが
祭りとか以外では実質的に禁止されて廃れた
インドだとソレを大規模かつ物凄く危険にしてんだろ
ちなみにオレはケンカ凧をしたことはない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:12:42.83 ID:QVo755xu0.net
そういう祭だからな
若干やんちゃなだけ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:18:12.71 ID:hdskb7Go0.net
北斗の拳、北斗の拳、ってなんかと思ったら、
初期に出てきたナチスのような格好のヤツが自分の腕に仕込んでいた剛線を
ケンシロウにクビに巻き付けられて自分の手で自分の首を切断するやつか

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:18:44.38 ID:MVZdH/bT0.net
ガラスの粉眩しただけでこんなんなるんか
鋼糸使いか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:26:04.11 ID:HKuhC3//0.net
>>50
たしかにw

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:35:47.92 ID:YQNNMS1c0.net
ゴーストシップで見た

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:42:48.54 ID:hFNfIA8i0.net
>>633
あの映画の殺害方法ってどれも実際の事件を参考にしてるらしいよ
ブラピのワイヤーとか実在するのか?とかは思うけど

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:50:46.16 ID:+9DP0GCE0.net
バスタードとかバキとか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:52:13.67 ID:WrIRWGFP0.net
これ、、、この地方の風物死なんか、、、

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:57:10.22 ID:mtHRxLJk0.net
アサシンの仕事かな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:58:21.71 ID:9b0K9dA+0.net
後進国は怖いな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:09:29.71 ID:OZoEZTeI0.net
凧揚げとと称して実は暗殺特訓…

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:12:48.69 ID:1N5nVt0m0.net
1人死ぬまでは百歩譲ってわかるとして
なんで6人も死ぬ?
普通1人死んだ時点で辞めんか?
6人同時に首に糸巻きついたんか?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:19:28.74 ID:Qwq4WAc10.net
てす

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:20:26.21 ID:wdBnrUiL0.net
やる気まんまんじゃねーか

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:21:39.66 ID:z0PHPXmW0.net
安倍が悪い

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:23:26.62 ID:JIqnOauJ0.net
凧糸を横に移動させたら移動線上にいた人間がバタバタ倒れていくありさま
みてみたいわ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:26:23.02 ID:WyHslceS0.net
地獄におちろー!

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:55:53.33 ID:rYtCJ3aI0.net
クビツリハイスクール

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:58:32.66 ID:nX5+RkgW0.net
喉を切られて死ぬというのがわからない
あそこって急所あったっけ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:54.84 ID:JGfWQX3X0.net
サイコロステーキ先輩

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:03:46.55 ID:3pI3nfBz0.net
>>678
中東過激派の首切り動画みたいになったんでしょ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:04:11.78 ID:qCeFVjqM0.net
日本だと今は凧を上げる場所もないんよな
昔は小学校の校庭とかに入れたからそこでやってたけど今は立ち入り禁止やもんな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:04:38.01 ID:zRtX4jzN0.net
仕事人でも糸で首は切らないのに
ブラック・エンジェルズみたいなイメージ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:05:01.78 ID:HtxIPWZF0.net
ねらー世代はゲイラカイトで遊んだの?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:08:32.97 ID:IFlwCGd60.net
どうなるか想像もできないとか、インドは人が多いだけで知能低いなあ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:13:50.26 ID:jefiOQ8l0.net
コナンの第一話のトリックどう考えても不可能説

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:15:41.26 ID:79rIOugL0.net
ホラー映画じゃないんだから、、

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:33:06.56 ID:GKyRFmb20.net
殺し屋かよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:33:54.07 ID:e8Ttf9ea0.net
ゴーストシップ?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:36:55.90 ID:tmCzPti70.net


690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:55:30.80 ID:U4KBenne0.net
スクーターに乗って凧揚げ中に糸が絡まって首チョンパか

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:12:25.56 ID:BgSgxNFt0.net
ホラー映画かよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:21:20.20 ID:zZ1BQir00.net
昔あったゴーストシップてホラー映画みたいな感じか

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:31:26.26 ID:llr6wSSL0.net
>インド警察が2023年1月16日に、グジャラート州で例年開催される凧(たこ)揚げ祭りのウッタラヤンで、
ガラスの粉をまぶして鋭利にした糸を使った凧揚げにより子ども3人を含む6人が首を切られて死亡し、176人が切り傷などで負傷したと発表しました。


死傷者多すぎね?
どうやったらこんなに死傷者出るんだよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:33:57.64 ID:j1up+Oil0.net
昔からこのこども凧揚げ祭りはインド各地で毎年何人も死ぬことで有名
たぶん全土で毎年百人単位は死んでるはず

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:39:08.30 ID:+gyi+cxF0.net
ピアノ線とか使ってるやつ居そう。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:47.79 ID:JZ43d4en0.net
仕事人みたいだな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:45:24.16 ID:45c2W6760.net
喧嘩凧で相手の凧にぶつけて落としたら勝ちなんだよな
それが糸を切る戦法が出始めて糸を鋭利にしたりいろいろやってる内に殺人凧が出来上がった

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:47:12.20 ID:tmJ1WJ9S0.net
凧上げの何が楽しいのよ?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:51:15.97 ID:omA9QI+s0.net
>>64
イライラした。
君は一生冗談を言うべきではない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:29.42 ID:omA9QI+s0.net
>>698
子供の頃は楽しかったよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:53:48.52 ID:qYyDLr+10.net
一つの凧で6人殺せるとも思えないし風物死なのかな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:01:40.97 ID:+s4nnsVa0.net
秋せつら

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:02:50.78 ID:o1fPFOvp0.net
14億人以上いるのだから、誤差の範囲にすら入らない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:03:48.59 ID:uM7ZIbC40.net
前もあったろ・・・・・

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:06:54.78 ID:W7CdIBOP0.net
凧「ふっwまたつまらぬものを斬ってしまったw」

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:11:42.08 ID:w8NocIyU0.net
血祭りかよ
おっかないなー

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:18:02.45 ID:Uv3rr8510.net
よく漫画であるヤツって本当に殺傷能力あるんやな…

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:36:09.55 ID:fet4zEPe0.net
なろう系の糸使いは大体の強者

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:40:10.51 ID:60iSwH7j0.net
地獄絵図やろな
たかが凧揚げに命かけるなよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:51:41.88 ID:PF8whXG20.net
ナバロンの要塞しちゃった?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:28:48.41 ID:543aBoE+0.net
菊地秀行の小説でもあったよな
糸使って殺すやつ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:29:24.29 ID:wqtYeUXr0.net
ブラックエンジェルスで雪藤が使いそうな武器

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:49.04 ID:FnO16rll0.net
殺人教の儀式

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:35.30 ID:9+VUVLFh0.net
ソース自動翻訳で読んだところ、土曜日曜に複数の場所で起こった事件みたいだけど犯人はグループなんだろうか
全く無関係の人間が結託したわけでもないのに同時多発的にやったってより、「お前らやってみようぜ」的なノリでもグループのがまだましだね

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:43:32.70 ID:cZcuzyli0.net
>>292
30代後半
銀狼怪奇ファイル

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:34.20 ID:9+VUVLFh0.net
>>32
そういう理由なんだ
他人だけじゃなく下手したら自分も最悪死ぬのに馬鹿な事するもんだね
という事はあちこちに馬鹿がいるのか

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:45:21.11 ID:fldJE8PX0.net
>>648
リベンジャーが覇権アニメだったらやばかった

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:22:00.59 ID:NSEQ6AoY0.net
>>716

自分は死なないよ
鋭利な糸と分かって取り扱ってるし、凧同士戦わせて糸切られても風下に飛んでいくから自分は怪我しない
何百メートルも何キロも風下にいて殺人凧が近づいてることも知らない無防備な自転車、バイク乗りとかの首に絡んで首チョンパ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:49:08.94 ID:B0UR11Da0.net
次のイカゲームのネタできたか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:17:24.79 ID:V4bihq3J0.net
>>27
おまおれ

喧嘩凧揚げは江戸幕府でも殺傷沙汰になって危ないから禁止してたな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:21:59.69 ID:wZhX3NFN0.net
宮下あきら先生の漫画でこういう技を繰り出す敵が伊達臣人あたりにやられてそうだ。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:36:45.99 ID:wGMUVLSl0.net
仕事人さんさあ……

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:39:27.64 ID:mf7WK/No0.net
春を告げる伝統のたこ揚げ 当局の禁止も効果薄 パキスタン 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3391010

隣の国の方が過激ぽいな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:40:49.82 ID:9UbWusH80.net
ウォルターさん酷いことするな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:44:05.42 ID:XTyT9p630.net
ヨガテレポートの移動先にこの凧があったらどうしようもない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:10.70 ID:mf7WK/No0.net
グジャラート州ってのは国境接してるとこなのな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:02:56.39 ID:YuCvtKTD0.net
凧職人のムハンマド的な

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:04:21.73 ID:6Uw7ZBVR0.net
ブラック・エンジェルズの読みすぎ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:04:59.82 ID:rLX4OF9K0.net
ファイナルデッドシリーズみたい…

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:06:31.15 ID:SVuuo31i0.net
>>27

うろ覚えだけど女の子がかがんだ瞬間ワイヤーが切れて
女の子以外のダンスしてた人達が全員真っ二つになったやつだっけ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:12:18.97 ID:/i9LSjAc0.net
地獄のようだわ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:13:41.79 ID:XkYa+P7R0.net
>>1
凧揚げをしていた連中を全員その凧糸で殺せ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:20:27.56 ID:Wh4ifJPS0.net
>>701
この記事によるとそれぞれ別の場所での死者っぽいし、怪我人には見物人がテラスなどから転落したことによるものも含まれているみたい
https://indianexpress.com/article/cities/baroda/vadodara-central-gujarat-kite-related-incidents-uttarayan-8385568/

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:23:05.32 ID:oh8igUD40.net
怖い

「ファイナルディスティネーション」等の映画でありそうなアイデアやけど、現実で起きるとはね。
逆に、これをパクったりしてw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:26:43.91 ID:Ua3udN/b0.net
この武器使う奴 バスタードにもいたよな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:28:39.88 ID:v0eLkIIu0.net
デッドコースター

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:37:09.05 ID:bEXWy0Dn0.net
三味線屋の勇次

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:52:46.87 ID:Y4WppDD70.net
>>207
パン工場に飛んで行ったんだね~w

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:57:02.38 ID:cAn6cb710.net
ガラスの糸禁止にしないと、また、起きるな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:59:27.43 ID:bwXC5L4p0.net
どういう状況!?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:16:06.02 ID:mO7GYgOv0.net
>>375
三体派

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:27:48.06 ID:01xNApNL0.net
>>669
岸和田市民「・・・・。」

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:42:11.19 ID:8AtpmrZp0.net
首を切断する重傷か

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:47:19.17 ID:/fyCAYMU0.net
後一歩考えが及ばない。まだ負ける気しないわ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:48:14.35 ID:uALOpS1l0.net
これ日本の喧嘩凧でも同じように、ガラスの粉を糸に塗りこんでるよなあ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:50:14.92 ID:YuCvtKTD0.net
私は凧揚げを楽しんでいただけです。
どうやったら素手で首を切断できるというのですか。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:55:28.11 ID:mY6VZ3Tr0.net
日本でも昔は他の凧の糸を切る目的で競技として糸にガラスまぶしてたんだよな
下手したらこうなってたのか

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:58:37.83 ID:LKmnoZoC0.net
必殺仕事人か

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:59:14.05 ID:ud+RacJt0.net
これは酷い

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:59:38.06 ID:ypztSm6z0.net
うわぁぁぁぁ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:03:36.35 ID:X/1lbAZG0.net
サイバーパンクのアニメで見た

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:05:13.09 ID:BucOqiOQ0.net
首チョンパ祭りかな?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:06:57.81 ID:a1eunsaI0.net
けんか凧じゃん
ひと死にが出るなんてないけどなぁ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:10:37.17 ID:+zp0XMte0.net
ガラスコーティングした糸ってそんなに鋭いの?
いまいちピンと来ない
たこ糸で蒲鉾を押し切るイメージかな
それとも刃物と同じように触るだけで切れるってこと?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:13:22.22 ID:11NVI7Ns0.net
日本じゃなくてよかった

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:23:24.80 ID:d59xIH570.net
恐ろしいな。漫画の刃物のような鋼線かよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:23:38.87 ID:DVGp5YS20.net
柿渋と澱粉で作った糊を糸に染みかせた後、ガラス粉に通して糸に付ける奴な

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:04:38.61 ID:gbd12iJw0.net
>>37
コナンの記念すべき第一話だな
ピアノ線だけど

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:21:26.55 ID:eh13V52x0.net
>>457
ベルセルクw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:22:33.18 ID:eh13V52x0.net
>>475
マグネットw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:22:57.40 ID:eh13V52x0.net
>>481
ユキw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:25:54.91 ID:eh13V52x0.net
>>546
首なしライダー事件w

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:54:05.62 ID:eh13V52x0.net
>>561
にしんふうらい拳w

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:55:03.18 ID:eh13V52x0.net
>>568
サイコロステーキw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:36.84 ID:6h81GMYs0.net
ゴーストシップじゃん!

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:48.57 ID:T8/+t+nM0.net
>>682
魔木「逃がしはせんぞ雪藤。」

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:29:31.20 ID:HdhtRFVX0.net
ウォルターの仕業かな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:53:58.48 ID:rXve5QxX0.net
ここまでデュラララ
なし

デュラハンすらなし

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:54:19.25 ID:rXve5QxX0.net
首なしライダーといえば銀狼

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:07:09.31 ID:crLko60f0.net
俺に不可能はない

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:10:23.52 ID:uKxD0/9S0.net
秋せつら思い出した

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:28:50.13 ID:iBr1LPOU0.net
>>553
嘘でしょ?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:33:25.04 ID:rFDnpS2A0.net
組み紐屋の竜がピン張りしながら、一言↓

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:34:10.36 ID:qfAnK/1Q0.net
日本でも凧揚げ大会やってるから、起こり得る事故だよ
参加する人は気をつけてね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:34:34.35 ID:l9jsDodb0.net
ライガとフウガだろ。
鬼の泣く街

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:34:56.67 ID:rFDnpS2A0.net
ちゃらら〜〜♪

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:37:23.61 ID:T9FkfnLN0.net
>>58
ねこぢるかよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:39:41.75 ID:mQJsvRJt0.net
重りの付いてない三味線糸が勢いよく飛んだ上に首に巻き付いて人間が吊り上がるなんてどんなイリュージョンなの

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:44:35.02 ID:rFDnpS2A0.net
>>778

ちりり〜ん(w

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:45:53.95 ID:syNOlzfW0.net
凧糸でこの切れ味ならピアノ線ガラスコーティングしたらどうなるんだろ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:46:38.10 ID:VNCFQoqU0.net
これは映画化案件だろう。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:48:47.64 ID:yWqjzhSj0.net
オーメンは、ガラス首チョンパだったっけ?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:52:58.81 ID:R6zOQ4/V0.net
>>754
蛍光灯を砕いて糸に塗すんだってさ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:01:01.81 ID:6ttX09av0.net
○暴のトラップに使えば

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:06:04.43 ID:2fmr3wBr0.net
>>754
ガラスコーティングっていっても車のボディとかをテカテカにするやつじゃないぞ。
砕いたガラスを糊と混ぜて糸に塗ったり、または糊を塗った糸に砕いたガラスをまぶしたものだ。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:07:35.89 ID:W5IeXyyP0.net
インド人もビックリだわw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:08:19.75 ID:6ttX09av0.net
>>785
割と原始的

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:08:39.39 ID:XUQY+WD50.net
>>81
暗殺じゃなと思うがスケバン刑事(デカ)?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:08:48.49 ID:RGV252Cq0.net
大昔になるほどザワールドかなんかの番組で澱粉糊とガラス片と色素混ぜた物を糸に塗って
相手の凧の糸を切り合うってやつをやってたな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:13:05.44 ID:Lwm4dT6K0.net
そーゆー凶器な糸をつかっているやつが沢山参加しとるんやな。
禁止しろよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:15:24.85 ID:RGV252Cq0.net
>>754
ガラスの粉じゃなくてガラスをハンマーで小さくした感じで鋭利な刃物状態

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:20:51.75 ID:OBh1eB7y0.net
インド位人口多いと子供なんか勝手に沸いてくるボウフラと同じ扱いなんだろうな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:24:33.04 ID:S8G1hq3K0.net
スプリガンって言われてると思ったが全然いなかった、、

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:22.64 ID:iBr1LPOU0.net
>>779
それは組紐屋では

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:35:31.92 ID:Ur+xaVYn0.net
よし、チャレンジ下がってきたしたね!ずっと眺めていました✨

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:50:33.22 ID:Ly9CYE390.net
南斗水鳥拳!
フォーウ!

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:52:29.79 ID:Pb1QjMjv0.net
>>431
薬飲まされる直前だな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:04:51.67 ID:uAHCgAYm0.net
>>785
糸ヤスリって感じだな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:51:06.44 ID:+QouMj4U0.net
ただ今制限って何?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:53:58.71 ID:6IJmWxbW0.net
もうすぐ中国抜かすとかいうインドですらこれ
これが外国のレベルやぞ?
そして日本が移民受け入れ政策なんてもし始めたら、
このレベルの奴らが大挙して押し寄せてきよるぞ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:00:10.51 ID:RQXqc+ck0.net
>>10
昔からの風習だとか、死人も祭りの一部とか言ってそう 人口増加率世界一は伊達じゃない

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:02:31.99 ID:78LbaepO0.net
喧嘩凧かな?
相手の糸をきるやつ
日本でもあるんでなかろうか

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:05:37.65 ID:jSS6JOVD0.net
製品の安全基準はまだまだこれからですな、インドさん!

人口は多いからて命の価値は同じはずですよ!

804 :日吹き替え&日字幕の二刀流視聴!:2023/01/21(土) 02:17:03.96 ID:KugqWb4d0.net
いやいやいや、
そんなキレイに頸動脈をやられるか?

毒でも塗ってたんか?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:21:52.09 ID:JP5k6pc+0.net
喧嘩凧の祭りって度々死者が出るよな
とは言え6人は多過ぎだけど

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:48:49.63 ID:Ba5GGKaz0.net
そのうち凧あげで世界征服しようとする組織とか出てきそうだな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:22:36.60 ID:vsrWUqAp0.net
喧嘩凧でもやってたんかね……

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:09:12.34 ID:n6/jeORU0.net
人口ピラミッドの形をどうやって保ってるかしってるか?
一つ学んで大人になったなジャップ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:21:09.55 ID:jpj5a0d50.net
>>789
あーその手の喧嘩凧用か

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:29.70 ID:gmyZ2QQN0.net
お餅とどっちが凶悪、

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:28:33.11 ID:h1UXOM8i0.net
これって見た目はただの紐だし職質に引っかからない最強武器なのでは

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:33:33.91 ID:lKxsgrG+0.net
ドローン2機をヒモで結んで飛ばせば武器になる

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:39:25.95 ID:gqKj+Vsv0.net
三味線屋の勇次だな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:42:01.44 ID:s1vvlgc80.net
日本にも糸にガラスをつけるケンカ凧あるよね?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:42:37.36 ID:jqd2G4wT0.net
インドのほのぼの風物詩

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:46:50.08 ID:Nc4655LB0.net
>>23
だいじょうぶ、、じゃないっ!!

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:47:18.94 ID:jqd2G4wT0.net
・ガラス糸で対戦
・負けた方の凧がガラス糸垂らしながら落ちていく
・凧拾おうと子供殺到
・ガラス糸がクビに絡まってあぼん

ここまでがテンプレ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:01:32.10 ID:FVTXLWb90.net
日本でもタコ糸にガラスの粉を塗ってるところはいくつもあるけど
事故は起きてないのかな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:03:44.79 ID:Q6fmip0R0.net
これって大人数が同時に凧揚げして負けて切れた凧が街中のいろんな所に沢山落ちてて垂れ下がってる糸に触れたりして怪我したり亡くなる人が大勢いるってことなのかぃ?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:08:58.57 ID:9nVWgz/m0.net
北斗のケンカよ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:54:24.22 ID:Ptt5XUES0.net
民度低いくせに好奇心と技術があるって意味悲劇なんだなと思わされるいい例だわ。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:36:01.55 ID:giMD5yLy0.net
>>573
AAの元ネタはこれだったのか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:37:53.61 ID:giMD5yLy0.net
>>27
琵琶湖かどこかでそんな事故あったよね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:34:58.58 ID:jSXKtVSO0.net
民度は中国以下だからしゃあない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:10:31.23 ID:gWxki+OG0.net
>>58
ハーレーのあのせり出した長いハンドルってワイヤー対策もあると聞いた

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:16:45.25 ID:bYAjdppo0.net
喧嘩だこで使うんだよな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:09:49.27 ID:UeRjq8gp0.net
>>826
喧嘩どころか殺人だこ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:57.85 ID:KSTg9NgK0.net
>>817
首にからまるまでは分かるけど、
どんだけガラス混じった糸が威力あるのか分からないから、それで首が切れるっての想像できない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:29:32.99 ID:kmq8Q2T20.net
昔こういう映画でトラウマになった船の甲板で上半身すっぱりいくやつ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:38:16.16 ID:PyNQc0Rl0.net
考えただけでゾッとする

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:44:33.73 ID:oNbecGUs0.net
ガラスコーティングってのが良く分からない

強度を上げるならグラスファイバー使えば良いだけだが、柔らかくて殺傷力はない

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:52:38.19 ID:huLww/700.net
首を切られただと傷付いたのか首チョンパなのかわからん

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:56:00.97 ID:bK1qD0IQ0.net
>>829
ゴーストシップの最初かな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:58:00.60 ID:ETF1UIAV0.net
な?土人だろ?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:31:15.56 ID:7yPoChGH0.net
糸切り餅というのがあるわ
多賀の名物よ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:43:45.94 ID:uRkHg6h40.net
>>831
それだと他の凧の糸を切れない。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:45:02.38 ID:VJmr3Unk0.net
そんな怖いトラップはファイナルデスティネーションやゴーストシップだけで充分だわ…

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:47:39.13 ID:va3xzo1W0.net
殺人タコ🐙𓈒 𓂂𓏸

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:55:25.64 ID:OKTjqsE10.net
なんで叫び声がみんなボンヂーなんだろ?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:18:33.66 ID:QiMfq+280.net
>>822
ボンヂィーって切断してる擬音じゃなくて叫び声だったのか
今知った

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:36:11.07 ID:JAw+p0Ce0.net
仕事人か

ちゃらら~

ちゃらららら~ちゃらら~

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:37:40.76 ID:oMjB45830.net
中条さんご無沙汰です
年金払いましょう

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:13.36 ID:LFdqAl1a0.net
バスタードでこんな糸を使うやついなかったかな?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:30.39 ID:yvBqxL+k0.net
カランバ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:45.10 ID:XPWjAx5K0.net
>>58
>>825
なるほどなー

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:05.79 ID:NAbGtdi20.net
相手の首を掻っ切れば勝ち

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:24.67 ID:0DsgpMNJ0.net
>292
最新はREVENGERだぞ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:36.36 ID:p3e2s0za0.net
日本でも喧嘩凧は昔からガラスの粉まぶしてたよ、今は糸がポリアミドとかベクトランだから意味ないじゃん。。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:03.30 ID:XPWjAx5K0.net
必殺仕事人は相手ひとりだけど
これはマップ兵器だな

「グジャラート州」の記事ってよく見る気がする
広いからなんだろうけど

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:15:23.52 ID:SfTrnAIw0.net
凧合戦(喧嘩凧)的な祭りなのかね??

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:19.65 ID:oub5wgs50.net
>>702
ようやく出たか

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:16.52 ID:58RvVqRL0.net
ガラスまぶして何で糸が強くなるんだよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:02.98 ID:tnDNjnB70.net
>>22
すごく…カレーです

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:17.75 ID:Q/jrS7Ny0.net
>>850
そう
インドで凧揚げと言ったら喧嘩凧
屋外で出来るからコロナ禍で競技人口増えたそうな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:29:38.38 ID:2KadB7ru0.net
南斗水鳥拳みたいな感じ?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:32.91 ID:WKKVndyE0.net
ガンジス川に流せばいいからな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:25:53.72 ID:L+j/f5Dh0.net
必殺仕事人の世界じゃん

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:25.33 ID:PcNMJ/Vv0.net
>>292
俺は「悪の法則」かな。ブラッドピットが殺られるやつ
世の中にはこんなえげつない道具があるのかと思ったわ
映画も死とその恐怖がテーマのノーカントリーみたいな気持ち悪い映画だった

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:00.47 ID:V9rccYap0.net
たぶん切られた凧側の糸もガラスコーティングされてて墜落した凧糸が強器となったんだろうな。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:30:34.45 ID:2Owuykxa0.net
>>857
必殺仕事人の組紐屋は絞め殺す技であって、切断する技ではないよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:10:22.53 ID:dfsDapXo0.net
マカパイン・トーニ・シュトラウス

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:00:54.54 ID:WF8LxLqt0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1616287850496151554/pu/vid/608x1080/fPNHHtZYq6V2VnM6.mp4

これも凄いよね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:07:02.28 ID:DOQtCx6B0.net
>>860
こまけぇこたぁ、いいんだよっ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 07:01:22.92 ID:TOm4Mi2o0.net
首みちょぱ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:04:41.29 ID:lwY6GfYG0.net
リアル鬼ごっこかよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:08:21.11 ID:OhVjX/1I0.net
>>862
魔女の宅急便の飛行船事件思い出した

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:10:47.15 ID:J+suDwGx0.net
この殺人凧が舞う祭りの二日間に外出るってことは死を覚悟できてるってことだろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 13:37:22.36 ID:aPB77KHW0.net
余計なことをするのが土人クオリティ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:01:49.07 ID:YtQu4EJO0.net
>>292
ねらーなら最強執事のウォルター

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:06:10.70 ID:4Qg6JEcV0.net
>>292
紐で殺人と言えばホームズだろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:35:28.92 ID:8nSO8VSG0.net
殺人凧?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:36:16.30 ID:ucS6Cf5Q0.net
斬糸か

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:13:32.53 ID:JpeMBgEJ0.net
※ガラスコーティングした糸を使っての凧揚げは日本でもやってました

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:03:45.61 ID:Du/D7Sdt0.net
ガラスの鋭利な破片をまぶした糸って言った方が分かりやすい。ガラスコーティングだとピカピカの車をイメージしてしまいがち

総レス数 874
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200