2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第8波が拡大した理由】濱田篤郎・特任教授「行動制限が全くなかった、オミクロン株対応ワクチンの接種が進まなかった」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/19(木) 10:14:18.64 ID:891h+md29.net
22年12月になると新規感染者数は増加しますが、その数は第7波に比べても少なく、流行規模はあまり大きくないと考えられていました。
しかし、12月中旬から一日の死亡者数が増加し、連日、過去最多を記録するようになったのです。
この時点でも流行しているウイルスはBA.5やBQ.1で、病原性に変化はありませんでした。

そうなると、死亡者数が増加している原因として最も考えられるのは、感染者が報告されている数よりもかなり多いという点です。

第7波までは全数把握がされており、新規感染者数が正確に発表されていましたが、第8波では全数把握が厳密に行われなくなったため、
発表されている感染者数は氷山の一角になってしまったのです。

つまり、22年12月中旬には新規感染者数が第7波を超えて、過去最多になったと推測されます。これだけ感染者数が増えれば、致死率は低くても死亡者数が増加します。

さらに、12月中旬から高齢者の感染が増えてきたことも死亡者数の増加に影響しました。高齢者は持病を抱えている人が多いため、
新型コロナに感染すると重症化しやすく、死亡することも多くなるのです。


◇第8波が想定外に拡大した理由


第8波の感染者数が想定外に増加した理由としては、冬の流行であることや、年末年始に接触機会が増えたことなどが挙げられます。
これに加えて、今シーズンの年末年始は行動制限が全くなかったことも、感染者数が増加した理由と考えられます。

さらに、オミクロン株対応ワクチンの追加接種が22年秋から始まっていましたが、その接種があまり進まなかったことも第8波の拡大を増強したようです。
23年1月初旬の時点でも、このワクチンの接種率は国民全体で36%、高齢者でも約6割という状況になっています。

追加接種を受けることで感染予防効果が増強されるだけでなく、重症化予防効果も長く続くとされています。
追加接種がまだの方は今からでも受けていただきたいと思います。

https://medical.jiji.com/column4/171#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2023年の仕事始めを迎え、東京都千代田区の神田明神には商売繁盛を祈願する多くの参拝客が訪れた
https://medical.jiji.com/images/image/column4/8828ce24aaba414f193b86003da0c9d7.jpeg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:14:49.15 ID:GyIIful80.net
>>1
ウェルカム!インバウンドで外貨ウハウハ!

ですが?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:15:22.72 ID:MR6/uy0w0.net
クリスマス年末年始馬鹿騒ぎしていればそりゃそうなる

若者が無責任アホすぎ、若者のブラック化
ゆとり以下だったな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:15:29.15 ID:QvPio3fF0.net
バカの一匹

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:15:54.56 ID:iLX7Qn580.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
http://hugyy.likudliberal.org/0119/ukhr/326b9g.html

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:16:00.17 ID:kpzU6K090.net
ワクチン無関係
アホだねw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:16:14.58 ID:qU+X1tjx0.net
お前らの未来

https://i.imgur.com/3MVN1Nt.jpg

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:16:59.91 ID:Zs3hZLjw0.net
ただの風邪とすら言われなくなったな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:17:33.80 ID:apMqa7CI0.net
じゃあなんで正月明けから感染減になってるんだよwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:17:49.15 ID:YUwhbaUI0.net
行動制限無くしたら感染拡大すんのに5類とか頭おかしいやろ
て岸田のアホにゆーやつ身近におらんの?裸の王様なん?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:18:38.65 ID:klH8Mizu0.net
行動制限も無いし誰もまったく騒がないし第8波と言っても今までと違ってふ~んで終わり

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:18:42.90 ID:h4Xs6Sua0.net
感染者のワクチン接種状況を非公開にしておいて何を言ってるんだ??

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:18:52.25 ID:W+WvDxy90.net
おまえら含めて、政府役人専門家が無能だからだよw
まぁアホな国民のせいにしときゃいいよな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:18:56.57 ID:zJFFfJ6B0.net
4回目受けてないけど効果あんの?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:19:00.88 ID:apMqa7CI0.net
>>10
じゃあ何で今感染減ってるの?

16 :名無しさん@13周年:2023/01/19(木) 11:20:13.91 ID:OUzXEGNUw
お前らは今すぐ毎日ワクチンをうて。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:19:49.28 ID:NO/VGf4O0.net
もうすぐ自然収束したら「オミクロン対応ワクチン接種が進んだから」とか言い出すに決まってるw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:20:22.51 ID:txKJnmOM0.net
これで5類になって行動制限どころかコロナ発症してても外出可

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:20:24.44 ID:eHiwadpW0.net
それでも他のどこの国より打ってるしマスクもしてたんじゃないの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:20:24.53 ID:YUwhbaUI0.net
行動制限無くします!→死者最大!過去一!→インフルと同じにします!!!

日本人は考える頭を捨てましたー!

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:20:35.25 ID:MZw9phzy0.net
中国ですら感染爆発しても、国民は行動制限がなくなって喜んでいるよ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:20:36.87 ID:GjThd/LC0.net
オミクロン対応5回目打ったやつが年末年始に感染発症して苦しんでるのはなぜ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:20:45.72 ID:Mxqp7yeq0.net
あれまだ夏と同程度じゃんって感じで

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:21:01.88 ID:Lk8Lk61m0.net
>>1
反ワクのせいか
大迷惑

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:21:58.10 ID:ZbrnTHhP0.net
>>9

感染は波になるのを今だに理解できてないの

生まれてからインフルエンザで何見てたの?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:22:00.38 ID:h3Vk/SDb0.net
無能政府だからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:22:51.32 ID:mSYoluhn0.net
4回目からオミクロン対応だったな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:23:27.88 ID:W+WvDxy90.net
老人発狂w
なにしても一緒なんだから自由にさせときゃいいんだよ
ほんと縛られるの大好きだな。行列ならなんでも並ぶ馬鹿国民w
専門家はすべて外して専門家ではなかったし、対策もなんの効果なかった
政府役人も無能でその結果がこれ
なにもしなくていいんだよ。コロナコワイコワイはずっとマスクしてワクチン打って引きこもってろ

他人に強要すんな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:24:07.20 ID:UeiU/QDV0.net
>>1
オミクロン対応型のワクチンは武漢型のワクチンとのカクテルじゃないですか、そうしないと抗体が出来ないからでしょ、抗原原罪って専門家なら知ってるはずなのに何言ってんだw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:24:23.62 ID:7vrPAfuE0.net
オミクロンは感染力が異常で人間側の対策が無意味。
デルタまでの話しは通じないんじゃ。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:24:32.67 ID:sIwjKvZd0.net
もうすぐ第9波やねw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:25:04.58 ID:ZbrnTHhP0.net
XBB9波は5類で対応やで

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:25:42.29 ID:QO/HhzKU0.net
こんなん書く程打たない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:26:30.85 ID:UeiU/QDV0.net
>>22
武漢型の抗体しか作れないから。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:26:38.66 ID:txKJnmOM0.net
マヌケ政府のせいでまた死者増加

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:27:00.66 ID:LANj0mEE0.net
追加接種を受けることで感染予防効果が増強されるだけでなく、重症化予防効果も長く続くとされています。
されています…

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:27:34.04 ID:/oLf9Cbt0.net
つまり自業自得

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:27:59.08 ID:iHcsa6bN0.net
行動制限なんて2年前に統計学的有意差がないと証明されてるのに
こんな馬鹿なこと言ってるw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:28:47.18 ID:UeiU/QDV0.net
>>38
接種者は行動制限じゃなく隔離が必要。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:28:52.98 ID:W7v8H6VB0.net
そういや年寄り以外周りでオミクロンワクチン打ってるのあまり聞かんな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:29:51.03 ID:rTk6Uonm0.net
スタバも店内マスク解除したね
若者がばら蒔き高齢者が被害、がこれからのパターンかな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:29:54.52 ID:WafZaZnp0.net
ワクチンの噓と真実 コロナ死者6万人とワクチン危険論を徹底検証
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b4982

週刊新潮に続き週刊文春も

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:31:59.57 ID:ekqyiFOM0.net
5類になったらジジババは引きこもりが増えそうだな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:32:15.02 ID:G1vWeU5B0.net
堕落する生き物なのは解っている

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:32:28.48 ID:VLVmB5H+0.net
世界的権威の医学雑誌NEJMの今月の査読済み論文
「2価ワクチン(オミクロン対応)はBA.5に対しほぼ無効、XBBに無効。」
「奏功しない原因は抗原原罪」
「健康な人、若い人は発症予防目的で接種すべきではない」
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41650525?ss_id=ee6f2a87-9cf0-4535-ba3a-8de9bd26516e&ss_pos=1&cp_in=wt_tg


世界一の医学雑誌でもオミ枠のヤバさが査読付き論文になってる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:32:38.28 ID:VDOKbP5W0.net
ワクチン3回目の接種率が日本より遥かに低くて、
95%以上がマスクしてないアメリカやEUより壊滅的に酷いのは何でなんだぜ?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:32:51.98 ID:EuTX4sUC0.net
今はコロナよりインフルエンザの方がヤバいでしょ
タミフルで治るけれど、未成年が服用するのは注意が必要

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:33:08.49 ID:Z5YpGNUR0.net
ワクチン利権

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:33:31.07 ID:Z5YpGNUR0.net
>>3
老害の嫉妬やめとけ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:33:55.87 ID:eV3F3ipV0.net
>>1
つまり、岸田のせいって事か?

安倍ちゃんや菅ならこんな事にはならなかったのかぁ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:34:19.78 ID:iHcsa6bN0.net
>>47
どっちもただの風邪だよ
騒いでるのは日本だけ
インフルエンザワクチンとタミフルで開業医儲けさせるためにな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:34:45.52 ID:ht9qZlhy0.net
コイツらウソばっか

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:35:18.39 ID:GjXklkG10.net
お医者さんや専門家の人達は
ワク信さんが多いのね?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:35:37.86 ID:ht9qZlhy0.net
爆発する前に言えよアホ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:37:00.59 ID:IFJ6OCmg0.net
不安煽って金儲けがもう開業医の常識って感じだな
補助金で生きてるゴミのくせに

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:37:55.74 ID:0I+gBbkK0.net
5類に緩和だってね。寿司食いねえ。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:37:57.61 ID:P/uNHOfA0.net
ワクチン無関係
アホだね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:07.03 ID:105ckJ280.net
年末年始の培養の結果が出てくる頃かな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:09.46 ID:xHtEN/cK0.net
>>1
マスクしないで調子に乗ってるからだろが!

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:49.12 ID:bO5aF9JL0.net
反ワクのせいで

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:39:07.25 ID:xJ6jgY6Z0.net
だって効かないし
厚労省「接種者とは、ご本人が接種を希望されて接種を受けられた協力者なので、何かあっても補償しません」て態度だから😅

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:39:09.85 ID:xHtEN/cK0.net
>>51
引いた直後に39度出る風邪?

聞いたことねえなそんな恐ろしい風邪

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:39:20.77 ID:WU94Zq5R0.net
つまりは日本だけロックダウンしろってよ
本格的に日本終わるな
老人のために犠牲になるとか若者が日本捨てて出ていくやろな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:39:52.11 ID:kO6md/6f0.net
なんか予防接種してないからみたいに言ってるけど、年末にしたのに今週コロナになったぞ
普通に症状出てる
そしてそれで子どもたちにも移ってる
ワクチン関係なくね?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:40:05.73 ID:qv61/m8b0.net
>>3
アホはお前だよ
寿命で死んでるのに今だにコロナ脳で馬鹿騒ぎ
犬以下の知性だわ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:40:22.92 ID:0FHYBdoK0.net
国葬やったから行動制限とか不可能になったw

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:40:28.04 ID:NgQqT1Qf0.net
ワクチン打たないならもう腹決めるしかない

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:40:32.01 ID:xHtEN/cK0.net
>>63
マスク着用して規制撤廃すりゃ良いんだよ
コロナ給付金払った飲食店からたんまり税金吸い上げる
こいつらが日本の癌だ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:40:56.36 ID:Er5+FqqE0.net
行動制限とかまだ言ってるのか、このスパイ。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:41:24.74 ID:fc6UCvsC0.net
頭いい人が嘘つくの止めろよ・・

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:41:43.96 ID:UeiU/QDV0.net
>>53
ワク信だからと言って射ってるとは限らんぞ。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:42:10.62 ID:xHtEN/cK0.net
>>64
俺も週頭の寒さと半マスク野郎との会話で
39度の高熱が出たわ
絶対にコロナだろこれ

2日で治したったがなw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:42:30.13 ID:yLtlcTyz0.net
>>46
どこの国の話だよ?
分かりにくい文章

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:42:54.18 ID:wwaO0RBH0.net
老人=本土を守るために多くの若者の人生が犠牲になった
もういいじゃないそんなこと
結局本土防衛戦は大敗したんだからさ
終戦後の歩みを進めてかなきゃならないの

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:42:59.72 ID:iHcsa6bN0.net
>>62
病原体が悪いんじゃなくて、お前が不健康なだけな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:43:10.61 ID:OiZko3uV0.net
おかしいなあ
ワクチンいっぱい打ってるのにどうしてこうなるの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:43:45.12 ID:dm97kjCh0.net
待たせたな!
待望の5回目のバージョンアップ来たからダウンロードしてね。
ワク心さん ····はい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:08.32 ID:xHtEN/cK0.net
>>69
行動制限に何の価値もない
マスクして手洗いうがいだけまめにしとけや
この不潔ども!

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:10.98 ID:GjXklkG10.net
>>71
自分には打たない人がいるよね?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:17.63 ID:PV0R3eng0.net
Q: ワクチン1神教とは?


A:
コロナ禍において日本で発達した新興カルト。
マスコミを通じてコロナの恐怖を煽ることにより急速に信者を増やした。
信者の脱洗脳は、オウムや統一教会以上に困難とされる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:28.54 ID:eZOY7Wl10.net
マスク着用のせいで確実に体弱くなってるよ
息子や周りの子達が続々とインフルエンザに罹った
10年くらいインフルとは無縁だったのに
もちろんワクチンなんて打ってないしコロナ禍になるまでマスクもしてなかった
絶対マスクと過度な消毒が体を弱くさせてると思う

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:31.74 ID:6qhzPbhn0.net
風邪もひかない馬鹿が反ワク気取ってさえずるスレです
冷たく笑って馬鹿にしましょう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:44.00 ID:ucpjaaFe0.net
穴塞がないまま排水作業したところで

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:44:50.84 ID:UeiU/QDV0.net
>>76
ワクチンが感染広めてるからだよ、ワクチンで作られた免疫はオミクロンもXBBにも効果無いからな。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:45:02.45 ID:xHtEN/cK0.net
>>73
日本語の勉強が足りない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:46:02.26 ID:UeiU/QDV0.net
>>79
一回も射ってないワク信工作員も大量に湧いてたしな。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:46:16.70 ID:vU1MSvsn0.net
効果あるどころか打った人よりマイナスって言われてるのに何言ってんだろね
感染者も死亡者も増えてる最中

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:46:20.54 ID:wwaO0RBH0.net
>>64
打った直後は危ねえと言われてるやん
だからインフルワクチンとかだって秋接種推奨なんだぞ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:46:22.08 ID:xHtEN/cK0.net
>>75
2日で39度からカムバックした俺が不健康ならお前は一体…

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:47:01.25 ID:iHcsa6bN0.net
>>89
良かったじゃん
ただの風邪だよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:47:06.28 ID:UeiU/QDV0.net
>>87
感染増強抗体になってるしな。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:47:35.81 ID:xHtEN/cK0.net
>>88
けど一ヶ月しか持たないでその後免疫減少するんだろ

93 : 【滑っちゃったぁ】 :2023/01/19(木) 10:48:02.57 ID:zZsndknZ0.net
80超えで行動制限ってどんだけアクティブな後期高齢者なんだよw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:48:03.16 ID:yV6xl3RG0.net
>>15
年末年始が終わったからでは?
次は春節ウェルカムだぞ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:48:20.53 ID:xHtEN/cK0.net
>>90
100%コロナだがなw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:48:57.47 ID:3RPPkoDI0.net
重症率が低くてもこれだけ感染率が高ければやっかいだよ。
救急が逼迫してるしね。5類にしてそこらの病院で診れてもむしろ感染を拡げるだけろ。
行動制限なくて、ニュースで気楽に楽しんでる子供と、後遺症で苦しんでる子供、両方見てると複雑な気分。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:49:07.78 ID:UeiU/QDV0.net
>>88
インフルワクチンは不活性化ワクチンなのでmRNAワクチンとは全くの別物だから比較対照にはならんよ、mRNAワクチンは未知の新薬だから。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:49:11.89 ID:iHcsa6bN0.net
>>95
コロナウイルスは季節性感冒の原因病原体の一つだからな
風邪だよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:49:17.84 ID:P6ncF1rq0.net
国民の8割が接種済み

12〜19歳は7割接種済み

ワクチン打ってから
体調不良の学生多いじゃん

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:49:38.91 ID:J3LRITSc0.net
一番深刻なパターンは、学校でガキが感染する→介護従事者をしているその親が感染する
→介護施設でクラスター→老人が死ぬ だと思う
学校から家族全滅、感染しながら働きに出るヤツの増加が第7波、8派の主要原因

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:50:09.11 ID:xHtEN/cK0.net
>>98
ならインフルは?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:50:10.80 ID:d1vmQ6L60.net
ワクチンまとめ
・年齢、治療内容、ワクチン接種歴による後遺症の頻度は変わらなかった
city.toyonaka.osaka.jp/kenko/covid19_support/koronakouisyousien.files/tyousakekka3.pdf

つまりワクチンで後遺症は防げませんでした

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:50:42.89 ID:xHtEN/cK0.net
>>99
死ぬ必要のない命を奪った
毒ちん

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:50:45.13 ID:ZbrnTHhP0.net
>>97
インフルもmRnaになるよ。早けりゃこの秋から
RSワクチンもでるみたいたいだし

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:50:46.15 ID:7KwYr2tG0.net
新潮に続き文春まで薬害に踏み込みだしたからもうワク信は終わり
自害をオススメする

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:51:10.04 ID:GjXklkG10.net
>>74
大事な高校生の部活や本来の授業や大学生の教養課程や
対面授業が失われたよね?
普通の大人でも
(2020年の2月終盤だけど)
2020年の3月初めから
2020年の7月半ばぐらい迄の3カ月と半分
児童生徒学生は
2020年の3月から
2023年の3月末迄の3年間の
ほとんどが失われたよね!

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:51:17.76 ID:UeiU/QDV0.net
>>104
そうなったら射たなくなるだけだしな。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:51:24.16 ID:iHcsa6bN0.net
>>101
季節性インフルエンザも風邪だよ
日本だけだぞ、大騒ぎしてるの
他所の国じゃ家で寝てろで家庭医に追い返される

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:51:37.63 ID:BLVnbfcn0.net
おめえは打ったのかよ
さっさと6回目も打てよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:00.17 ID:Z0mW4pUc0.net
>>101
風邪やで

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:33.49 ID:apMqa7CI0.net
>>25
行動制限関係ないじゃねーかwww

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:46.24 ID:xHtEN/cK0.net
>>108
じゃマスクしろ

これで済む話だな
マスクしとけやゴミ共

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:51.78 ID:UeiU/QDV0.net
>>109
安心させるために10回くらい連続で射ってみてほしいわな。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:54.37 ID:P6ncF1rq0.net
ワクチン打った奴
気をつけろよ


>1月1日に米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」に掲載された記事が、医療関係者の間で注目を集めている。

 北米などで流行中のオミクロン株亜種「XBB」も、
ワクチンを接種した人の方がかかりやすくなることを指摘しているのだ。

同紙によればワクチンを3回以上接種した人は、未接種者の3.4倍、2回目接種者の2.6倍感染率が高くなるという。

 XBBは東京都でも15件検出(1月12日現在)された。
感染力が非常に強いとされ、世界的な感染拡大につながるおそれがある。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:52:56.73 ID:y5hpAt9Q0.net
次はもっと酷くなる

屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針
感染者に求められる原則7日間の療養期間、濃厚接触者に求められる原則5日間の待機期間も不要となる。

https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:53:08.10 ID:bOSLMles0.net
陰謀論者じゃない俺でもさすがにワクチンの効能は疑ってるぞ…副反応やばすぎて3回まででやめたし

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:53:24.16 ID:BLVnbfcn0.net
>>104
風邪のmRNAワクチンは無料
ガンのmRNAワクチンはいっせんま~ん

要するに製薬会社は人を殺したい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:53:58.51 ID:d1vmQ6L60.net
>>115
感染者がノーマスクで叫んでも追い出すと叩かれる
店は大変ね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:54:16.89 ID:xHtEN/cK0.net
>>115
痛いな
壺そうか政権はw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:54:26.06 ID:7KwYr2tG0.net
マスクマスクバカ頭の悪さは異常
低学歴のかっぺの見本
ダッサw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:54:43.27 ID:w5i99kmd0.net
いつまでこんな茶番を続けるつもりだよ?
10年後も第30波がー!
とか言ってるつもりなの?このバカ国家と奴隷国民は

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:54:49.58 ID:H4ZOIFbN0.net
>>1
まーだワクチン言ってんのかこのバカは

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:55:57.65 ID:xHtEN/cK0.net
>>120
参政党信者かな?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:06.99 ID:ngUYSK9Z0.net
日本人は本物のアホでしたw

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:25.47 ID:hBTtq/Si0.net
ワクチン打って打ちまくって、年中風邪引いてる馬鹿国民の出来上がり

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:26.25 ID:wmsldF4j0.net
二価ワクチンは一度は打っとけよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:42.43 ID:qXkR+I4T0.net
マスク連呼と壺連呼は毎度セットw
ソーカチョンと中共だろw
トーイツもソーカもチョンシナも消えろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:44.46 ID:O4JnjJAG0.net
一目瞭然2022年の異常性
【昨日の講演より】12月の死者数に驚愕!!!
https://
youtu.be/nXc_X5GJZAk

「アレ関連死」と主張した先生方へ送る動画 2022年11月23日知っといてニュース
https://youtu.be/xfNHLI1pT60

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:56:55.75 ID:QsWUukbU0.net
手をアルコール消毒してる人も以前より減ったし平気で飲食店で飲み食いしてるじゃん
そりゃあ伝染るよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:57:01.56 ID:ZbrnTHhP0.net
>>111
?頭悪いの?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:57:05.95 ID:hBTtq/Si0.net
>>126
打つ訳ねーだろ
何のメリットがあるんだよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:57:19.81 ID:dMmLkKut0.net
>>64
死ななくてよかったじゃん
快復おめでとうございます

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:57:24.14 ID:afXfwW4x0.net
ワクチン摂取以外の分析は正しいのにワクチン接種だけが
間違っていて残念。
ようはワクチン打たせたくて書いたんだろう。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:01:25.75 ID:/joDpmE50.net
先ずコロナウィルスがBC兵器って事をだな…

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:01:36.96 ID:bdora2iJ0.net
ワクチンて努力義務だっけ?
打たないやつが居るとか信じられない

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:02:05.60 ID:dMmLkKut0.net
みなさんご存知ですか?
反ワクと呼ばれている書き込みの6割強が中朝係関係者からと分析されています
もし日本人の書き込みなら、まああっち系メンタルです

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:02:09.32 ID:Wb9G7I9X0.net
未だに行動制限
いい加減にしろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:02:52.17 ID:QPub/riW0.net
ワクチン打つから感染拡大するんでしょ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:03:03.94 ID:pWldlpC+0.net
>>43
どんどん死んでもらいたいわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:03:59.69 ID:QPub/riW0.net
ガンガン死人出てるし救急医療はパンクして医療崩壊してるけど
その当事者にならないとその事実に気がつかず
5類にすれば、マスク外せば全てが良くなると勘違いしてる馬鹿が多すぎ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:04:13.19 ID:afXfwW4x0.net
>>64
重症化しにくいっていうことだけ。
感染を抑える効果は20%ないってニュースあった。
その重症化も40代以下ならほぼほぼないから
年齢によっちゃワクチン不要じゃね?
それでも万が一に備えてって考えて打つのは自由よ。
打つ方がいいと思う人は打てばいい。
全員打てはおかしいし、打てば感染拡大が抑えられる
なんて連呼するのもおかしい。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:04:31.15 ID:GyIIful80.net
>>126
ノババックス製ですね、わかります!

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:05:29.94 ID:BDhkdqFt0.net
ワクチンで無症状の人が多かったからじゃないのか

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:05:41.23 ID:QPub/riW0.net
>>141
ワクチン射たなきゃウイルス撒き散らす量が増えて結果として感染拡大の要因の一つになる
馬鹿には理解できないかも知らんが

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:05:46.96 ID:afXfwW4x0.net
>>43
都会はそうだが
地方は都市部も含めてジジババはバカしかいないから
赤信号みんなで渡って集団死になる。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:05:54.74 ID:3Yp+tZuw0.net
誰が信じるん?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:06:34.52 ID:afXfwW4x0.net
>>144
でたらめすぎる。
ちっとはデータ見ろよ。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:07:02.18 ID:zBUEf2350.net
第8波の致死率不明のためオミクロン株対応ワクチンの効果も不明
致死率
第1波 1.79%
第2波 0.98%
第3波 1.82%
第4波 1.85%
第5波 0.42% デルタ ワクチン接種開始
第6波 0.17% オミクロン
第7波 0.11% オミクロン
第8波 不明 オミクロン 対応ワクチン接種開始

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:08:05.52 ID:uNyOdAZf0.net
あほだなあw
この期に及んでまだ行動制限とかいってるのかw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:09:00.60 ID:KKoA8nc+0.net
感染じゃなくて重症化を防ぐんじゃなくて
やっぱ一周回って感染を防ぐに戻ってきたんや

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:09:53.80 ID:cVpAMuzx0.net
オミクロン対応ワクチンの接種率の差分は?
調べてないよね?調べてないのに適当な事を言うなよ。感想ですよね?w

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:10:37.87 ID:O7AwdvvB0.net
>>1
いやいや、感染の拡大を想定した
ワクチンだから
感染が拡大しても重症化しなければ成功だろ。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:10:44.10 ID:apMqa7CI0.net
>>130
いやw答えろやww
感染と行動制限の関係は?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:11:06.42 ID:mdpjpUGv0.net
各国のブースター接種率
https://i.imgur.com/cW21Oca.jpg

オミクロン対応打ってない欧米インド南米じゃ感染者数激減してるわな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:11:34.10 ID:zBUEf2350.net
自主的な行動制限で感染者激減してますが

■東京都モニタリング会議資料
都内主要繁華街における滞留人口モニタリング

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/808/20230112_06.pdf

レジャー目的の夜間滞留人口は、年末年始の2週間で大幅減少
直近1週間は前年同時期を下回る水準まで減少

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:12:29.33 ID:CUW3PSzo0.net
>>1
特任教授とは
大学・研究機関で特定有期雇用教員について、便宜上「教授」などの名を付したもの。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:12:50.27 ID:SfcDY2Xe0.net
旧ワクチンから消化させようとしたバカのせい
モッタイナイの精神は時に邪魔だな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:12:56.96 ID:GY42SXrI0.net
 

さてここで、デマ太郎たちに騙されて自粛を強要したり毒ワクを打ち続けた馬鹿たちに、米国VAERSから絶望的な毒ワク接種後死亡データ

・新コロワクチンは、従来のワクチンよりも約50倍死にやすい!

・毒ワク接種後死亡症例は、接種後1ヶ月以内で50%、1ヶ月超で50%

つまり、毒ワク接種後1ヶ月以内は死にやすくなり、接種後1ヶ月を超えてもダラダラと死に続けている


なぜか日本でも、歴史的な超過死亡が発生し続けていますが、デマ太郎たちにアホみたいに騙され続けている馬鹿は、大切な人を守るために、ガンガン毒ワクを打ち続けようねっ!

openvaers.com/covid-data
imgur.com/mY5VmcI.jpg
imgur.com/EJ7wcKZ.jpg
imgur.com/szl0Asz.jpg

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:14:24.22 ID:H1otuh970.net
6割打ってても効果が無かったと?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:14:54.62 ID:ARFbsNiv0.net
>>150
打てば感染しないみたいに思い込んでいる奴が多いからなぁ…
この国は教育程度が高いんじゃなかったのか。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:15:44.62 ID:afXfwW4x0.net
>>153
ワクチンは人から人にうつるんだから
接触機会減らせば感染者も減るだろw
こんな小学生でもわかることが
分からないってブレインフォグかかってるのか?ww

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:16:30.70 ID:6oVRG5cu0.net
>>1

ワクチンなんて打つからだろw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:17:32.76 ID:6oVRG5cu0.net
>>152
まだ洗脳されっぱだな
ワク信はww死ぬまでうちつづけてくれ
有料になってもな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:17:34.84 ID:afXfwW4x0.net
>>160
教育程度は高いがそれでもこの程度なんだよ。
欧米の一般層なんて想像を絶するデタラメさだぞw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:17:40.10 ID:ARFbsNiv0.net
>>159
元々常に変異を続けるウィルスだ、
鼬ごっこを延々と続ける事になるのは分かりきっていた、
それでもやらないよりは遥かにマシだからやるだけであって。

ただ、押さえ込むのは不可能だ。
日本の全員がしばらく家に引き籠るなら可能だが、
免疫抑制剤のせいで2ヶ月感染し続けた奴も居るからなぁ…

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:17:52.15 ID:tyRuTlPN0.net
意識低い人が感染する→家庭内感染する→学校に持ち込む→意識高い子供も感染する→意識高い家庭も家庭内感染する

この流れ
インフルエンザとかもそうだけどこうなると止めようがない
田舎でも簡単に広がる

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:19:04.40 ID:6oVRG5cu0.net
数学的にも行動制限は無意味だと結論がでてるってのに
>1はアホな御用学者だわ

https://www.youtube.com/watch?v=RtL3bOVI7ow&t=1079s

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:19:20.61 ID:rfrK+IvB0.net
>>164
うーん、せめてウィルスやらワクチンの原理くらい義務教育で教えておいて欲しい…

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:19:58.61 ID:apMqa7CI0.net
>>161
じゃあ行動制限してないのに
今感染減ってるけど
これはなぜ?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:20:30.77 ID:dRtQrfRn0.net
思考停止馬鹿猿の国
https://i.imgur.com/fIocGgZ.png

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:22:20.27 ID:afXfwW4x0.net
>>166
うん。その後で今度は職場内とかでの感染拡大になって大流行
なんだよな。
インフルの感染拡大は学校スタート。
コロナは違っていたが
オミクロンは子どもの方がかかりやすいかもって
言われるくらいだからインフルと同じ構図。
あとオミクロンはこれまでのコロナと違って
アジア系の方が感染力高い可能性あるって最初の頃
言われてたんだよな。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:22:55.03 ID:6oVRG5cu0.net
>>141

コロナの重症化しか見えてないアホだな
超過死の多くはワク打ったお前らだろに

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:23:09.01 ID:afXfwW4x0.net
>>169
自分で考えろよ。めんどくせえ。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:23:14.58 ID:dcPwltLW0.net
しかし8波はショボ勝ったな
死者数は半端なかったみたいだけど
感染者数のグラフが見事に予想外の緩やか曲線でピークアウトしちゃったじゃん
きちんとカウントしてたら第1波からの美しい津波が表現できてたはずなのに

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:23:37.80 ID:1UEVaUvb0.net
ワクチンは感染じゃなく重症化しないためでは???

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:24:20.27 ID:afXfwW4x0.net
>>172
頭いかれてるのか?
誰彼なく噛みついてんじゃねーぞ。
しかも的外れ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:24:56.58 ID:rfrK+IvB0.net
>>169
年末年始にキャリアが減ったなら、
そこから感染する奴もしばらく減るだろうに。

自分の事を馬鹿じゃないと思うなら、聞く前に少し考えろよ。
少なくとも、質問ばかりじゃ相手は論破出来んのだから持論を書け。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:25:10.68 ID:UeiU/QDV0.net
こう言う人を御用学者と言います、政府や省庁関連団体に有利になることしか言わないからな。
日本もこう言うやからを罪に問えるようにしなぎゃな。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:25:18.76 ID:9WP6J0MD0.net
ワクチン笑
無能揃いの専門家達

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:25:40.03 ID:afXfwW4x0.net
>>179
自己申告になったからだよ。
濃厚接触者の検査も同居のみになった。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:26:24.58 ID:JZf0avV00.net
やっぱり
https://i.imgur.com/cz5SC6r.jpg 

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:26:36.19 ID:Mxqp7yeq0.net
接種で高免疫者が増えるように、
感染も高免疫者が増えるからだろ。

感染も接種も時間経過で免疫低下し繰返し

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:27:11.86 ID:apMqa7CI0.net
>>173
プッwww

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:28:06.37 ID:rfrK+IvB0.net
>>172
正確に言えば、俺等世代ではなく年寄りと既往症持ちだな。
打った所で若い非接種者の数倍以上リスクがある上に
人数自体が糞多いのだから当然だがね。

そりゃ超過死亡も増えるわ。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:28:34.71 ID:afXfwW4x0.net
>>175
うん。高齢者と基礎疾患ある人間の重症化を防ぐ。
だがオミクロンに関して
このワクチンがどれだけ効果を発揮してるかデータがないから
謎。あるしか言わん医者と研究者と厚労省。
やる気あんのか?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:28:59.14 ID:apMqa7CI0.net
>>177
だから、行動制限してないのに
何で減ったんだと聞いてるんだよw
何回言わせるんだよw

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:29:52.46 ID:afXfwW4x0.net
>>183
その返しはいい!
お陰で俺もめんどうなことしなくて済むし
一緒になって笑える。
気持ちが和やかになったw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:29:57.24 ID:RORzREOD0.net
>>178
そりゃあ、濱田はあのワクチン分科会副反応検討部会のメンバーだしな。
立ち位置が分かりやすすぎでしょ。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:31:25.85 ID:afXfwW4x0.net
>>186
人間は水場に生える一本の葦にすぎない。
ただしそれは考える葦である。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:31:45.36 ID:apMqa7CI0.net
>>187
行動制限と感染減の関係を言えば良いだけなのにwwめんどうなことってww

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:32:24.66 ID:afXfwW4x0.net
>>188
そうなのか。
それで最後で分析のちゃぶ台返しやって
台無しにしてるのか。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:32:54.47 ID:apMqa7CI0.net
>>189
誤魔化さないで、
行動制限と感染減の関係は?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:32:54.69 ID:afXfwW4x0.net
>>190
要因が複数あるんよ。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:33:10.77 ID:ywhvU2P60.net
>>オミクロン株対応ワクチンの接種が進まなかった

いやいや
日本が世界一追加接種してるんですけどw

むしろ打ちまくったのが悪いんじゃないか?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:34:12.27 ID:wP3YR+2I0.net
ところで最近サル痘って聞かなくなったよね。
一時は緊急事態宣言した国もあったのに、収束したのかね。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:34:23.48 ID:apMqa7CI0.net
>>193
でもお前の言ってることはこれだろ?

160 ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 11:15:44.62 ID:afXfwW4x0
>>153
ワクチンは人から人にうつるんだから
接触機会減らせば感染者も減るだろw
こんな小学生でもわかることが
分からないってブレインフォグかかってるのか?ww

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:34:39.97 ID:s88wtBNl0.net
ワクチンに感染予防の効果は無いんだが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:36:19.78 ID:EHqJRrVg0.net
ワク害そのものは疑ってないんだが、
自分の周りは、せいぜい60過ぎの年寄りしかそれらしき兆候が無いから、
未接種である事を勝ち誇る気にはなんねーわ

遅効性って言ったって、60過ぎで発症するようじゃね
しょせん年寄りの話じゃんwで終了

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:36:58.17 ID:afXfwW4x0.net
>>194
健康寿命が尽きた人間に
国民皆保険で手厚く延命させてるからな。
海外はこういうことは金持ち以外やらんだろう。
打ちまくる以前にコロナは健康寿命尽きてる人間には
容赦ないってことだけじゃね?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:37:10.02 ID:rfrK+IvB0.net
>>185
多少はあるだろ、ワクチンの効果を1とするなら、その数割程度は。
…今現在オミクロンが何処までの勢力を持っているかは知らんが、
他の型への効果は数割程度だろう。

ただ、それで多少なりとも症状を和らげているうちに身体がその型への抗体を作り、
それは元々のワクチンによる抗体より強い効果を持つと。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:37:22.17 ID:K/uC1Iqk0.net
未接種者がコロナに無敵状態だから
コロナ脳もわざわざ何度もワクチンを接種するのもアホらしくなるよな 5回目の接種率悲惨だし
感染減はワクチン接種しなければ感染しないだね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:38:28.48 ID:afXfwW4x0.net
>>196
要因の1つはそれと、それに起因した副次要因よ。
他にもある。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:40:31.14 ID:zfqTJbHe0.net
こいつらこそデマと憶測しか言わんやん

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:41:16.24 ID:Uzg4DCed0.net
制限無しでもう減ってきてるだろ
緊急事態宣言なんて何の意味もなかったんだよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:41:45.50 ID:rfrK+IvB0.net
>>201
そもそも、こんな糞雑魚蛞蝓ウィルスに騒ぎ過ぎなんだよ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:09.84 ID:apMqa7CI0.net
>>202
じゃあ、まず行動制限と感染減の因果関係を
具体的に説明してくれよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:26.26 ID:afXfwW4x0.net
>>200
20%ぐらいあるって言ってた。15%とも。
あとは可能性としては多少なりのワクチンの作った抗体効果によって
オミクロウイルスの増殖を鈍らせその間にオミクロン対応の自然免疫を作る時間稼ぎとも。
でも確固たるではなくてそれぞれが
独自にやった調査結果だからな!

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:40.04 ID:6oVRG5cu0.net
>>176
現実見れなくて騒いでるのはお前だろwwwww
ワク毒で頭も逝かれてらwww

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:44:33.31 ID:afXfwW4x0.net
>>206
おまえが引用したやつだろ。
これはアプリオリだろが。これみてわからんなら
チーチーパッパ歌って遊んでろよw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:44:58.74 ID:+N6shlu/0.net
オミクロン株対応ワクチンじゃなくて
武漢株対応ワクチンだろうが
何言ってるんだ恥を知れ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:45:08.31 ID:6oVRG5cu0.net
>>161
算数も出来ないからこの動画も理解できないんだなwww
>>167

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:45:27.87 ID:ywhvU2P60.net
>>199
自分は白血球数が3000ちょっとで下限に近く
医者から心配されるぐらい。
つまり健康といえるか微妙。
でもワクチン打ってないから、
この3年間、コロナはもちろん、風邪もひいてないぞ。まあ、マスクはずっとしていたがな。
結論…ワクチン打つな。マスクしろ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:01.46 ID:tbqPge/r0.net
はよ飲み薬出してくれや

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:04.00 ID:m4arJUUN0.net
武漢型接種者がオミクロン型打っても武漢型の抗体しか増えないらしくもう接種は無意味なんじゃないかと

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:13.25 ID:apMqa7CI0.net
>>209
これか?www
『ワクチンは人から人にうつるんだから
接触機会減らせば感染者も減るだろw』

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:25.40 ID:p8Cvli6p0.net
呑みや祭りで騒ぎまくってたからな
あの連中死ねばいいのに

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:48:25.39 ID:6oVRG5cu0.net
こんだけ打っても感染は拡大しまくり
ワク信て知能欠落してるの?
打ったからか、打つ前からかしらんけど

あ、打つ前からだな
だって知能あったら、こんな先行き不透明な実験ワクチンなんてほいほい打たないもんなw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:09.19 ID:rfrK+IvB0.net
>>207
免疫システム側からすりゃ他のウィルスへの反応とやる事は変わらんのだから、
未確定要素はその変異速度だけだな。
まあそれがこのコロナウィルス系列の特徴だが…
だから今まで「風邪」のワクチンやウィルスを駆除する薬は無かったと。

そろそろ、努力して免疫力を高めるなり引き籠もるなり各自で対策してくれと言いたい。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:21.49 ID:afXfwW4x0.net
>>211
ほう。こんなどうががあるのか。
見るのめんどいから聞くが宮沢と他の2人は
同じ意見か?
同じ意見なら見なくて済む。
宮沢の新書は読んだ。俺は宮沢の意見に賛成してるから
それなら必要ない。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:46.95 ID:ojbmGXrx0.net
行動制限のくだりは同意するけど
毒チンはむしろ感染拡大に寄与してんだけど

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:02.78 ID:G9jCPL6i0.net
ウィズコロナ移行期間だからしょうがないな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:06.01 ID:afXfwW4x0.net
>>215
それだよ。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:57.39 ID:hnichgcu0.net
行動制限意味なかったろ
なんで今してないわけ?ワクチンも同様

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:52:04.41 ID:YahySfzi0.net
自称専門家のバカ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:53:01.70 ID:yLtlcTyz0.net
>>223
中国「せやな」

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:53:55.23 ID:apMqa7CI0.net
>>222
ワクチンって人から人に伝染るもんなの?w

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:53:56.30 ID:rfrK+IvB0.net
ワクチンで身体が汚染されると思っている奴は、
直に感染するウィルスがそれ以上に遺伝子やら何やらを汚染する事を知らん訳だ。
なら当然遺伝子の水平伝播やらも知らんのだろうかね。

元々人間の遺伝子にはウィルス由来の物が混ざりまくっているってのに。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:54:38.16 ID:RORzREOD0.net
ノーベル賞本庶「インフルエンザワクチンなんて、たしかにやってますけど、効いてると思いますぅ?」
元日本医師会会長「うぇっへっへっへっへっ(爆笑)」

これがRNAウイルスに対するワクチンの真実で有識者はみんな知ってるんですよ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:56:25.43 ID:6oVRG5cu0.net
>>219
見てから聞けや
おまえみたいなアホといっしょ?
そりゃ宮沢さんが気の毒だわ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:56:53.70 ID:CUW3PSzo0.net
>>167
これ見ると時短は全く意味がなかったことが統計データで証明されてる
理由は推測になるけど時短前に余計に混んで密になるからというマヌケな理由かららしい

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:56:57.90 ID:lK0cb9xR0.net
外国人入れすぎだろ
全部岸田の責任

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:01.61 ID:afXfwW4x0.net
>>212
俺は白血球の増減が著しい。
なぜか分からん。
まあ自律神経かなと思ってる。
俺もワクチン打ってない。
マスクはいつもしてる。
でも1年のうち10ヶ月は風邪。
ウイルスじゃなくて体内の常在してる菌が
自律神経の不調で活性化する。
ワクチンの副反応では自律神経との関係言ってないが
これだけ脆くてはワクチン打ったら
健康被害出る気がして打ってない。
インフルも打つたび熱出て風邪を引くので随分前にやめた。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:07.43 ID:1jDGPIjC0.net
オミクロンはワクチン接種効いてないよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:57:48.88 ID:ZbrnTHhP0.net
>>153
波の高さに差が出ることぐらい小学生でもわかる

なんのためにインフルで学級閉鎖とかあるか理解もできないのか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:44.99 ID:moH1B86A0.net
>>1を読む限り、どうみても想定内だろ。
どのへんが想定外なんだろ?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:53.80 ID:H7sut6Zq0.net
痔民党政府の方針がコロナで国民がいくら4んでも構わないって方針だから~。医療福祉予算が減らせてハッピーなのさ。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:14.29 ID:6oVRG5cu0.net
>>232
何か他のに感染してるかもねw
htlv-1 とかに

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:50.97 ID:afXfwW4x0.net
>>218
だよな。
調べて各自判断でいいが
政治利用と金儲けや地位の向上に使ってるアホがいるからな。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:00:18.71 ID:apMqa7CI0.net
>>234
誤魔化したらダメだろw
行動制限すれば、感染者が減るのなら
波の高さに差なんか出ないだろw

じゃあ、なぜ波の高さに差が生じるんだ?w

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:00:23.83 ID:SI00GOWv0.net
こんな意味不明な幕引きしかできないならもっと早くやれば良かったんだよ
第6波終わった時点で十分だった

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:00:45.71 ID:McANf2Pz0.net
何回接種した、ってのを尾身クロンのときにリセットするべきだったのでは

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:01:14.73 ID:BZv0tmQ90.net
逆だよな枠打ち過ぎで拡大は明白なのに

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:01:24.38 ID:afXfwW4x0.net
>>226
おまえすり替えてないか?
ワクチンがうつるわけないだろ。
あるって言う人もいるがない。
ウイルスだよ。俺が間違えて書いていたなら
謝る。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:01:50.39 ID:rfrK+IvB0.net
>>232
真面目な話、常にマスクをしていると免疫力は下がるぜ。
戦争をしない国の軍隊がまともに戦えなくなるのと同じだな。

別にノーマスクにしろとは言わんがね、
多少の刺激は必要だ。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:02:24.43 ID:QYCLUEuj0.net
ニ価ワクチン接種した奴らの方が感染してるんだが

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:02:43.42 ID:rfrK+IvB0.net
>>238
どちらのスタンスにせよ、
銭ゲバ共は死んだ方が良い。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:03:55.17 ID:apMqa7CI0.net
>>243
すり替えも何もお前が書いたことそのまま書いただけだわw

160 ウィズコロナの名無しさん 2023/01/19(木) 11:15:44.62 ID:afXfwW4x0
>>153
ワクチンは人から人にうつるんだから
接触機会減らせば感染者も減るだろw
こんな小学生でもわかることが
分からないってブレインフォグかかってるのか?ww

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:04:32.52 ID:afXfwW4x0.net
>>229
読んだからいいんだよ。俺は宮沢派だ。
あの人喋ると極端に断定口調になったり
時間気にして結論結論又結論だが
本だとエビデンスを示し、分からないことは分からないといい
わかっていることは丁寧に説明する。
内容もいいが文章もいい。
知性と誠実さの両方を持ってる学者だ。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:05:33.72 ID:afXfwW4x0.net
>>237
それ何?
俗に言うHIVみたいの?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:04.91 ID:qHyuMHNM0.net
二度とシャブが打てなくなるww0147034清原つ病で苦しいんゃぶしゃぶが何度もフラッシュバックしてつらいんよ次シャブたら終わりだなって、自殺も考えた936652
カモのさぁ、清原は再犯するに決まってるじゃんねえっシャブが抜けねえん清原、大物俳優Xがシャブ常習者であることを警察に供述清原引退後に始めまし野村貴仁清原、おまえ現役時代にヒザが痛い言うて、シャブ使ってたやん
清原さんニューハーフとシセしていた 清原さん、シャブを肛門につっこんでガ
清原さんシャブをケツの穴に突っ込んでアナるぅ開発し4654ャブの再犯率64%清原の年代40代は7割を越え原の野郎、ぶっヤバ強制シャブ注射収録の全容 クビにした清武への怒りぶちまけ朝までガ清原容疑者に覚せい剤を売った通称シャブばばあ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:23.61 ID:45StxPTL0.net
こいつ去年のオミクロンがきたときの事を忘れてよくこんな事言えるな

去年の今頃は3回目接種が始まってないから感染爆発した、もっと早く開始すべきだったと
接種率4割近く打ってるのに3回目接種率0%の去年より感染者数、死者数が多い理由になってない

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:06:50.19 ID:afXfwW4x0.net
>>247
それかww
それで変な絡みがあるのかw
まじでありがと。
俺ひでえ!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:07:56.17 ID:FCY0BPFO0.net
>>251
前提条件が変わるからな
ウイルスは常に変異し続けてるから以前と条件が大きく異なる場合が多い

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:18.35 ID:Lj8SOW5h0.net
>>12
今更公開されても、そんな数字信用出来ないよね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:33.77 ID:QYCLUEuj0.net
二価ワクチ接種した奴の方が症状出て寝込むというw

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:08:45.85 ID:0lcHdNy20.net
年末年始を境に減ったんだから年末年始に接触が少なかったんだろ。
平日のほうが接触は多いし。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:09:43.71 ID:afXfwW4x0.net
>>244
そうなんだよな。
不織布マスクの静電気効果少し落として
混んでる本屋とかにちょっと長く滞在とか
それなりに調整してるが
これのどこに期待効果あるのかわからんw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:09:52.18 ID:n2p1PCdW0.net
行動制限下の方が、人出が少ないから、安く安全に旅行出来たわ。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:10:25.02 ID:A1FzuNMK0.net
自発的行動制限で感染者激減してます

■東京都モニタリング会議資料
都内主要繁華街における滞留人口モニタリング

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/808/20230112_06.pdf

レジャー目的の夜間滞留人口は、年末年始の2週間で大幅減少
直近1週間は前年同時期を下回る水準まで減少

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:11:32.81 ID:WtGic6vX0.net
専門家はいつも同じ

感染拡大してるときは
マスクしてないから
気が緩んでる
ワクチン接種すすんでないから

感染減ってるときは
マスクの効果
ワクチン接種すすんでる、ワクチンの効果だ

ワクチン接種率8割でも同じ事いうと思う

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:12:39.29 ID:BkXGOaCF0.net
馬鹿言ってらぁ ꉂꉂ(*>ᗜ<)੭ु⁾⁾

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:01.80 ID:+auudwbO0.net
感染拡大は反ワクのせい

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:14.95 ID:0lcHdNy20.net
>>133
ワクチン打つ人が増えたらこの教授に何のメリットあるの?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:44.70 ID:1CqAXrs/0.net
3000万人も感染すればみんなただの風邪だと学習するからな
感染しても問題ないと思う人がたくさんいるんだよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:16:45.81 ID:664BEDI20.net
ただの風邪なんだから当たり前のことだな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:17:40.07 ID:afXfwW4x0.net
>>263
メリットがなくても打たせたいって思いがあれば
こういう結論書くこともあるだろ。
俺は自分への利益誘導が目的で書いたとは一言も言ってないぜ。
なんの潜在的意図があるかなんて俺は全くわからん。
興味もない。
ワクチン打たせたいってことだろ。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:26.44 ID:Tc1uw0D90.net
行動制限なんて意味無いよ

地上波NG!統計学・ウイルス学・環境衛生学で暴くパンデミックの不都合な真実(宮沢孝幸×高野裕久×藤井聡)
https://
youtu.be/RtL3bOVI7ow

スウェーデン国王発言と、スウェーデンを叩きたい人たち|オオカミ少女に気をつけろ!|泉美木蘭 - 幻冬舎plus
https://www.gentosha.jp/article/17310/
欧米各国とスウェーデンの100万人あたりの死者数の推移も見てみた。赤の太線がスウェーデンだ。なんと、基本的人権を犠牲にして
ロックダウンした各国と、スウェーデンとで、波形がちっとも変わらないのである。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:45.47 ID:LZFdFrIp0.net
なにこの医者 中卒?
海外はオミクロンワクチンなんて打ってないけど

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:20:13.41 ID:py90LmhJ0.net
オミクロン対応でないワクチンでも効果があるって言ってなかったっけ?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:23.66 ID:QC5ymicc0.net
感染者数が増えてるのに更に緩和しようとするアホな国があるらしい

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:23.87 ID:Sm5wHA4G0.net
ド級のバカだな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:54.15 ID:nv3A5yaz0.net
こういうのを権威の失墜って言うんだろうな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:28:40.72 ID:afXfwW4x0.net
>>247
1つだけ俺のとんでも理論を言うぞw
ウイルス自壊説ってのがある。
短期的には感染で宿主変えまくると
自死する。
だからピークのあと減少に転じる。
変異でまた増えるが自壊で減っていく。
単細胞分裂のゾウリムシも200回の分裂で死ぬ。
なのでたまに有性生殖やって種は生き延びる。
ウイルスも変異によって主が生き延びる。
どちらも遺伝子だからな。
ウイルス自壊説はテレビでウイルス関係の専門家が言ってた。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:12.21 ID:0HY3jAep0.net
この国のビビリの多さに驚く。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:14.99 ID:RQ3kMHnW0.net
無意味にマスクをし続けて抵抗力が落ちきっていた

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:43.06 ID:U6VHVnVW0.net
>>268
俺中卒だけど、こいつの理論が破綻してるのは理解出来る
悪党としか思えない

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:00.58 ID:hyFVg+L90.net
特任強って小学生でもなれるんじゃないの

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:33.79 ID:0lcHdNy20.net
>>259
それ都内だから会社帰りに寄る人が少なくなっただけだろ。
それよりも年末年始は旅行も帰省も大量発生してる。
遊びの行動制限しても意味ないんだよ。
感染拡大する原因は仕事や学校だから。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:32:57.84 ID:n+7Xf6Ru0.net
>>275
マスクは関係無いだろ
ワクチン接種のせいだよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:30.84 ID:Tm3O/Rdj0.net
>>267
大臣発言「我々の政策は成功した。死んだのは年寄りだけだ」
これを成功とするか、失敗とするかの違いだけ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:33:42.34 ID:Q/FfckJm0.net
海外じゃあ心筋炎議論されてるのにまだ打たせる気なの?
16歳から24歳の男性で感染者には発症してない心筋炎が
P×Pで6倍
P×Mで28倍
M×Mで19倍
あるってデータが議論されてるのに

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:41.19 ID:WTanqaD90.net
想定外なのはお前だけだろw
一昨年から既に今の状況は予想されてたわな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:52.92 ID:dYXR2sex0.net
どうせ年寄りしか死なないんだからどうでもいいだろ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:35:05.12 ID:tWj5UtuT0.net
行動制限なんて官民一般人誰も望んでないよ
日本を破壊するつもりか?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:34.30 ID:nZzk+Bk20.net
結論が決まってる
ワクチンがいいものだという結論に持っていこうとして矛盾してるのに
御用は頭が働かない方が政府には都合がいいんだろう

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:34.81 ID:WTanqaD90.net
>>269
ほんとな
オミクロンにも効果あります🤗
って言ってたのが
オミクロン対応の普及が少なかったから🤗
になってて草
次に何を言うかも予想出来るわ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:06.32 ID:RQ3kMHnW0.net
>>279
欧米はワクチン打ってマスクなしで感染制御

日本はワクチン打ってマスクして感染者数世界一

マスクが駄目なことは明らか

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:11.44 ID:4wkFqiS50.net
反ワクチンは医療を信用できないなら一生病院使うなよ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:19.48 ID:A1FzuNMK0.net
自主的な行動制限で感染者激減

■東京都モニタリング会議資料
都内主要繁華街における滞留人口モニタリング

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/808/20230112_06.pdf

レジャー目的の夜間滞留人口は、年末年始の2週間で大幅減少
直近1週間は前年同時期を下回る水準まで減少

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:38:07.38 ID:3n41SgAt0.net
ワクチンモルモットが怯えてワクチン接種してくれない
どうしてなの

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:38:29.25 ID:ebT2AW5j0.net
反ワクはワク信に「お前らもっと打て!」って言うのに、ワク信は反ワクに「お前らも早く打て打て!」って言うよね。
なんでワク信は反ワクに「お前らこれからも絶対打つなよ!」って言わないの?
自分らと同じ犠牲者に引き込みたいんだけなんじゃないの?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:10.36 ID:hphFzZq+0.net
>>1
そんなの即座にわかるわ
しかも「海外ではノーマスク」まで言ってたからな
まず冬の日本で季節性インフルエンザ発生する時点で、
諸外国と違うんだよ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:13.80 ID:yLtlcTyz0.net
>>287
何でマスクでインフル減らせるのにコロナだとダメなのか意味不明

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:39:22.02 ID:Q/FfckJm0.net
>>288
医療を信用できないのではなく、緊急許可された治験中のものが信用できないだけなんだけど

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:40:22.72 ID:PoVru6q+0.net
>>159
6割?
8割だぞ
小学生以下を除けば9割だ

これで収束はおろか過去最大
いつになったら気付くんだろうね

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:40:50.46 ID:adaur4500.net
そりゃマスクし続けてせっかく得られた免疫をダメにし続けてるんだもん
必死にマスクして感染爆発させてる、マスクが害悪

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:40:52.53 ID:hphFzZq+0.net
>>291
ワク信にもいろいろいるが、
基本的に「社会に蔓延することで麻痺する」から打ってるやつと
「俺がうつったら死ぬかもしれないだろ」派がいる
それと反ワクが「もっと打てよ」と言い始めたの最近
それ皮肉なんだけどもし理解できないなら前頭葉がやられてる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:09.06 ID:A1FzuNMK0.net
■一昨年の7月から9月のデルタ株第5波が収束に至ったと考えられる要因 ワクチン効果立証資料
(1)免疫の獲得(ワクチン接種と自然感染)
(2)感染拡大時の接触機会の減少
(3)その他
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000926438.pdf

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:40.11 ID:pALnpU0g0.net
>>1
こういったmRNAワクチン推進者の氏名と顔写真は記録しデータベース化しておきましょう。
正義の鉄槌がくだるときのために。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:41:55.71 ID:A1FzuNMK0.net
第8波の致死率不明のためオミクロン株対応ワクチンの効果も不明
致死率
第1波 1.79%
第2波 0.98%
第3波 1.82%
第4波 1.85%
第5波 0.42% デルタ ワクチン接種開始
第6波 0.17% オミクロン
第7波 0.11% オミクロン
第8波 不明 オミクロン 対応ワクチン接種開始

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:42:08.68 ID:SJLNj72z0.net
このヤブ医者めが

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:42:14.44 ID:6ckkEsGS0.net
ワクチンの無かった頃の波はなんで終息したんだろうな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:42:46.47 ID:JRbsojbZ0.net
ワノ国

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:43:29.96 ID:gHOx51kB0.net
ワクチンによって自然免疫を抑えられて感染しやすくなったから
以上

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:43:42.92 ID:hphFzZq+0.net
>>159
年末で30%
高齢だけで55%
これから年末年始に突入して、
「3年ぶりのいつも通りの帰省と旅行」したから、
海外からも持ち込まれて高所得のトンキンや大阪民国で多い
何よりガキがノーマスクで走り回ってるから学校でもらって
そのまんま冬休み
んで年末年始に憎悪して死んでる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:43:46.87 ID:A1FzuNMK0.net
>>302
検査と隔離、行動制限

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:20.67 ID:afXfwW4x0.net
>>302
ウイルス自壊説が燦然と輝く!

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:26.28 ID:BVdaxl570.net
>>300
ワクチン効果はっきりわかるw






反ワク笑いもの ギャハハハハ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:32.40 ID:VtWwCqji0.net
別に困ってないよ
もう、マスクなしの生活にしたいよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:39.96 ID:8MKQ+jZo0.net
意地でも他国とは比較しないんだな
国民がこんなにワクチン接種してる国ほとんどないぞ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:45:23.58 ID:hphFzZq+0.net
>>302
第一波のことかな?
行動制限。
徹底的なロックダウンでテレワークにして学校も休みにした
だから感染者の濃厚だけど追ってればよかった
あのときは県を跨ぐ移動すると社会的に殺されてたころ

ちなみにそれを呼びかけてたのが立民の杉尾ね
ツイ消し逃亡したけど

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:45:33.78 ID:nldVkrSt0.net
みんな接種協力したのに全然減らずむしろ増える一方だったのが悪い

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:45:37.31 ID:yLtlcTyz0.net
もう国民の7割が3回以上接種したんだろ?
手遅れだから議論しても無意味

免疫回復の話の方がマシ
回復しない派は参加しなきゃいい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:07.26 ID:Q/FfckJm0.net
>>308
コロナ弱毒化の影響は抜きですか?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:35.48 ID:8bRZ1idD0.net
もうどんどん麻痺してるから
ノーマスクとか言ってる馬鹿を見て外す馬鹿が増えたしな
そりゃ室内でマスク外してゴホゴホ言うやつ増えたら拡大する

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:39.41 ID:hphFzZq+0.net
>>300

https://news.yahoo.co.jp/articles/bba800bc5d51e630f7f8c35b09085a714cd7219d
>第8波の死者急増は異常だ。
昨夏の第7波は死者数がピークを迎える1カ月間、
新規感染者における死者の割合が約0.1%だったのに対し、
直近1カ月の割合は約0.2%。第8波の致死率は第7波の2倍にあたる。

出てるよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:46:41.51 ID:BVdaxl570.net
ワクチン打ったら死ぬんですよね

反ワク「一年半たったならな もうすぐだよギャハハハハ」

医療従事者が死んで、病院が閉鎖になってませんが?

反ワク「いや二年‥、いや誰も死ぬとは言ってない 
死ぬ根拠を出せ」

いや、反ワクさんコピペ貼りまくってます‥

反ワク「そんなの可能性ばっかりで 根拠じゃない 根拠を出せ」

じゃ死なないんですね

反ワク「‥」

このスレで何を?




反ワク苦しいのう

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:22.12 ID:hphFzZq+0.net
>>315
室内はともかく、
わー国で冬にマスク外すのはバカ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:31.15 ID:BVdaxl570.net
>>314
苦しいのうw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:33.49 ID:6ckkEsGS0.net
医者は嘘はついてないんだよワクチンは効果がある

例えば大腸がんステージ3の術後抗がん剤治療
治療をしないと再発率は30%、半年間の抗がん剤治療をすると25%になる
20人の患者がいたら14人はやってもやらなくても再発しない
5人はやってもやらなくても再発する
1人はやったことで再発しない、つまり20人に1人に効果がある
これでも医者の世界では効果ありとされるんだよ
効果ありの解釈が医者と一般人では大きく異るわけだ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:51.95 ID:nldVkrSt0.net
ワクチン接種率と感染率が比例で増えてるのがもうね…

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:25.37 ID:0xC2dlA80.net
打ったから余計広がったって発想にならないのはなぜだ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:39.22 ID:OHSw6F9q0.net
そもそも死亡率0.03%程度の病気に未だにワーワー大騒ぎしるのが、マイノリティになってるのに気づいてないのかな?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:48:41.49 ID:yLtlcTyz0.net
>>320
俺ら医者じゃないし
相手見て話す知能ないの?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:03.01 ID:N/Q3Y/lF0.net
別に流行ったっていいんだよ
流行るのは仕方がない
誰にも止められない

インフルエンザだって毎年必ず流行るとわかっていてそれを受け入れていた
インフルエンザの流行を食い止めよう!と悪あがきしてたバカはいない
無駄だからな

要は慣れの問題

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:13.52 ID:hphFzZq+0.net
>>317
改行無駄だよ
文としてはその通りだけど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:23.97 ID:ywhvU2P60.net
>>287
こうだから

2020日本 ワクチン無しマスクありでコロナ完封

2022日本 ワクチンありマスクありで感染爆発

2022欧米 ワクチン無しマスク無しで感染制御

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:31.82 ID:8LLuzkVT0.net
5類になったら更に減るわな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:32.18 ID:Q/FfckJm0.net
>>319
ブーメランかな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:39.74 ID:BVdaxl570.net
ワクチンの効果が治験ではっきりわかるねw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:49:59.83 ID:yLtlcTyz0.net
>>326
ならワクチンと因果関係なしでよろしく

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:50:21.32 ID:afXfwW4x0.net
>>320
自説の主張でその程度のことを
効果あるなんていう研究者や医者がいたらバカだろ。
効果じゃなくて有意って言葉使うだろ。
どうしても効果使うなら数字とセットで使うだろ。
2割程度の効果とかな、

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:50:35.12 ID:0xC2dlA80.net
>>325
あのへんは流行ったほうが一部が儲かるんじゃないのかね
結局あれから毎年流行らなくても流行るから!!ワクチンうちに来て!!って騒いでるだけになってきたし

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:14.77 ID:hphFzZq+0.net
>>325
いや。してた
毎年インフルエンザの季節になるとワクチンうつ仕事がある
医者と教育者な
クラスター出るから。
会社員でも打つやつは毎年だし、
マスクは言われなくてもするのが普通。
ただインフルエンザでの死者は毎日500人は出ない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:24.26 ID:9WaqMC3t0.net
>>327
海外はマスクしてた時だけ感染者数爆増じゃん
やっぱりマスクがダメ
不潔だし感染の原因になってる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:34.62 ID:2OU0BuvG0.net
>>324
医者の考える重症と一般人の考える重症ってあったな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:42.49 ID:6ckkEsGS0.net
>>324
だから意図的なんだよ
医学ではその程度でも効果ありとされるから効果あると言ってるけど
一般人は多くの人に効果があると勘違いするでしょ
それを狙ってる

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:52.82 ID:YVgh8PqU0.net
進むも進まないもないよ
富山市は接種券は来たけど対象外だと言われたよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:52:46.16 ID:0xC2dlA80.net
>>334
コロナみたいに間接的な要因までの死者はいれてないからじゃないかね
これを変えようって言ってた気はするが

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:19.91 ID:yLtlcTyz0.net
ワク信が強がれば強がるほど、もしも体に異変が出た時の補償は減るんだが
理解できないのかな?😅

俺は税金投入して欲しくないから文句ないよ!🤗

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:27.63 ID:h4sTQctE0.net
ワク害だな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:32.11 ID:1jbfRAYh0.net
マスコミがしつこくしつこく行動制限のない年末年始です!ってやってたからな
ノーガードで大人数の宴会とか普通にやってたんだろう
めざせフルコロナ!

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:49.55 ID:/Rgxk+Aj0.net
5類で死屍累々ってことになりそうた

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:15.87 ID:h4sTQctE0.net
5類でワク有料
医者もウレション案件だろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:28.44 ID:ywhvU2P60.net
>>335
じゃあなんで
マスクだけしていた2020年の日本で
感染者ほとんど出なかったんだよ?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:44.14 ID:BVdaxl570.net
>>329
はっきりわかるのに、いきなり弱毒になったの?
反ワクは可能性を事実にすり替えるのに
他人には根拠求めるよね
反ワクの主張には、可能性だけで事実がない


ワクチン打ったら死ぬんですよね

反ワク「一年半たったならな もうすぐだよギャハハハハ」

医療従事者が死んで、病院が閉鎖になってませんが?

反ワク「いや二年‥、いや誰も死ぬとは言ってない 
死ぬ根拠を出せ」

いや、反ワクさんコピペ貼りまくってます‥

反ワク「そんなの可能性ばっかりで 根拠じゃない 根拠を出せ」

じゃ死なないんですね

反ワク「‥」

このスレで何を?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:51.97 ID:0xC2dlA80.net
今でも5類みたいなもんじゃね
無症状がマスク無しでそこら中にいるわけだし

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:03.70 ID:hphFzZq+0.net
>>331
言ってる意味がわからない
俺は反ワクが「あと2ヶ月で死ぬぞ」と言ってたのが
いつのまにかファイザー元副社長様自身、
「2年で死ぬぞ」と言ったの記憶してるし、
んで初回から2年経っても死んでないのは事実だろ

そしてこの二つにあるのは因果関係ではない。
アホ反ワクは「ワクチンを打つと抗体が減るから感染して死ぬ」と言ってる
そうではなくて、ワクチンと感染者は相関関係と呼ぶべき
感染者や死者が増えるとワクチン打たないと不安になる
結果的に増減のグラフは山があれば同速度で減っていくわけ

因果と相関の違いわかんないなら
そこくでにほんごがっこういきな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:06.32 ID:h4sTQctE0.net
>>343
楽しみ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:35.71 ID:yLtlcTyz0.net
>>346
ではワクチン接種2年後以降は因果関係なしでwww

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:42.52 ID:2OU0BuvG0.net
>>343
スウェーデンみたいにお年寄り大量死、になるんだろうけど。身内のお年寄りを守ろうな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:48.50 ID:8iu72aMY0.net
>>18
それマジでマズいよな
罹りたく無い奴は出てこなくなるし
LongCovidの人が増えるのが確定するわけで

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:48.71 ID:9WaqMC3t0.net
>>345
患者の母数が少なかっただけ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:55:57.33 ID:tawTCFOO0.net
ドンドン日本人の数減らそうぜw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:26.62 ID:2OU0BuvG0.net
>>344
何で?
金いらないから休ませろ状態って事?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:37.72 ID:LK8w9biK0.net
>>320
関東のある地域の調査だと
ノーワクチンの死亡率が約1.5%
ワクチン5回の死亡率が約0.5%

わずか約1%の誤差みたいなもんだからなw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:40.22 ID:8iu72aMY0.net
>>32
マジか
一番マズいじゃん
英米が悲惨なことになってるのに

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:57.51 ID:K3GOmbe+0.net
オミクロン株対応ワクチンを接種していない3回目接種済み者たちがADEによって大量に感染したんだよね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:57:28.40 ID:yLtlcTyz0.net
>>348
俺は感染者の話してないぞ?
お前は学校行っても無駄かもな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:57:34.82 ID:afXfwW4x0.net
>>346
オミクロンは弱毒になっただろw
世界中見ててもわかる。
今流行り出してるやつは不明だが。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:57:46.92 ID:jpizKLko0.net
>>346
どんどん勝利条件を切り下げるからね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:57:47.02 ID:8iu72aMY0.net
>>39
あと、陰性証明だよな
中国国内の移動でそれをしていた、という話がある
もう取っ払ってしまったが故の、今の結果だが

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:07.12 ID:0xC2dlA80.net
>>356
そういうのって未接種は全年齢で接種者は年代別でやっててこっから上の死亡率ガーって言ってるの多そうなんだが

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:09.69 ID:BVdaxl570.net
>>350
なんで効果と安全性をすり替えるの?




反ワク語録作成中
目立つようにしてましす

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:19.58 ID:8iu72aMY0.net
>>41
高齢者だけが被害を受けるわけではない
周囲の者すべてだ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:37.62 ID:NCQqXDy+0.net
オミクロン対応ワクチン打ちまくってる老人施設で感染しまくって死んでるんだけどな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:58:43.36 ID:8iu72aMY0.net
>>43
高齢者でなくても警戒するさ
罹りたく無いからな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:19.04 ID:rNbawibM0.net
まあ接種進んでた時期も行動制限してたときも増えてたんだけどね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:23.46 ID:AmGvD5E20.net
行動制限関係あるのか?
ワクチンの予防効果が期待できないことに言及しろよ
総理大臣がそれ証明してんぞw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:28.97 ID:yLtlcTyz0.net
>>364
どこが?
意味不明な奴多いな
何でお前ら書いてないことに反論さるの?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:59:38.83 ID:ywhvU2P60.net
>>353
母数が少ないのは
今も同じだ
感染者として把握されてない
感染者が
山のようにいて、
あちこちでゴホゴホしているわ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:12.52 ID:h4sTQctE0.net
>>355
皮肉ですw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:34.38 ID:afXfwW4x0.net
>>356
1%が誤差かどうかは主観だよ。
そこいらは全く謎。
現代数学が絶対挑戦中。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:00:48.76 ID:H5qOcTIo0.net
>>81
昔はアトピーの子なんていなかった
これと同じよな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:01:12.57 ID:6ckkEsGS0.net
ほんどの人は打っても打たなくても重症化しないんだよ
打っても打たなくてもどのみち死んだのはいる
打ったから重症化しなかった、死ななかったってのがどれくらいいるのかって話よ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:01:51.82 ID:SBj0Z+yF0.net
>>369
結果が出てるだろ
ウイルスは人から人へうつるんだから
感染者と接触しなければ感染しない
当たり前のこと

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:01:56.10 ID:h4sTQctE0.net
>>374
歯周病=マスク害
これガチ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:02:38.29 ID:h4sTQctE0.net
>>375
打ったから重症化まであるぞ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:02:49.56 ID:8iu72aMY0.net
>>106
田舎の生活は余り変わってないから
環境の問題じゃね
他人と会う時だけマスクしてる感じだよ、田舎は

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:02:50.64 ID:yLtlcTyz0.net
うちは家族全員未接種だからワクチンの安全性なんかどうでもいいんだわ
これ以上税金使われなきゃいいのよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:03:17.93 ID:ywhvU2P60.net
>>348
一般人に打ち始めたのは2021年5月以降だ
まだ2年経っていない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:03:34.08 ID:hphFzZq+0.net
>>339
インフルエンザ死はこんなもん
> Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。

例年のインフルエンザの感染者数は、
国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、
年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、
この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、
世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。

報告にない自宅死として関連死としても1万人なので
いまのペースなら20日で年間未報告死亡者数と並ぶ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:03:54.67 ID:hphFzZq+0.net
>>381
いや
医療者は全員死んでるはずだろ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:03:59.59 ID:SBj0Z+yF0.net
>>373
判断するのは数学者じゃない
その数値が正しいなら
死亡を約70%減らしためちゃくちゃ効果あると判断するのが医学

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:04:04.50 ID:afXfwW4x0.net
>>377
それもしかして
マスクしてると口腔が乾いて歯周病菌が
繁殖しやすくなるってこと?
チラッと聞いたことある気がする。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:04:30.73 ID:8iu72aMY0.net
>>118
まともな奴は元々行かないから
問題無いだろう

自粛派が動いた時が「本番」なんだけど
それは永久に来ないだろうなあ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:04:32.52 ID:LkMMwQ130.net
進まないのは若い方だけで一番死ぬ高齢者は対応株のワクチン打ってるだろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:04:38.63 ID:6ckkEsGS0.net
>>378
たしかにな、24000人くらいいるらしいな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:05:14.30 ID:8iu72aMY0.net
>>135
努力義務 って自ら書いておいてソレなのか

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:05:39.58 ID:hphFzZq+0.net
>>374
アトピーについてはピロリ菌にはアレルギー抑える働きがあることがわかってきた
てことは胃癌になるか、アレルギーになるかって問題になる可能性がある
昔はいなかったってのも皮膚病多かったしな、昔

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:05:49.46 ID:pw09E5ul0.net
毒チンに感染予防効果があるんだぁ
わぁすごーい

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:05:58.38 ID:B+41DERv0.net
人口100万人あたりコロナ累積死者数
日本は高齢化社会なのに人口あたり死者数が主要国の中で最も少なく
コロナ対策に成功した国です
第8波のみ、岸田の失策でした

16位 アメリカ
22位 イタリア
25位 イギリス
39位 フランス
58位 ドイツ
87位 カナダ
120位 台湾
124位 韓国
135位 日本

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:06:15.58 ID:afXfwW4x0.net
>>389
うん。経験で有意かどうかの線引きをどこにするか決めるんだよな。
誤差からもう一歩進んだ判断。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:06:22.72 ID:h4sTQctE0.net
>>385
そうそう
マスクしてるとどうしても口呼吸になってしまう
歯科医でこういう主張してる人多い

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:06:25.83 ID:8iu72aMY0.net
>>136
反マスクは統一の分派さん、というのも有るな

反ワクチンは被害者も混在してるから
一纏めにするのは横暴だがね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:07:10.22 ID:yLtlcTyz0.net
>>392
でもアメリカのスタジアムでは観客マスクしてないし外国人に笑われるう

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:07:18.00 ID:afXfwW4x0.net
>>390
おまえもテレビ見たのか!
びっくりしたよな!

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:07:48.88 ID:hphFzZq+0.net
>>363
ワク5回になると、
医療か基礎疾患じゃないならジジイ
むしろ未接種の場合、年齢問わず死んでることの方が問題

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:08:03.78 ID:3qtVJ4sJ0.net
>>3
こういう中国のロックダウン政策が正しいと思ってるバカはまだ多いんやろな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:09:09.33 ID:h4sTQctE0.net
>>3

> クリスマス年末年始馬鹿騒ぎしていればそりゃそうなる
>
> 若者が無責任アホすぎ、若者のブラック化
> ゆとり以下だったな




こういうのが消えてくれると助かるw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:09:34.71 ID:8iu72aMY0.net
>>205
「罹らない生活」をすれば良いだけだからな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:10:25.36 ID:afXfwW4x0.net
>>394
ありがと。
合理的説明と思うんだよな。
唾液は殺菌効果あるし
歯周病菌は水分にも弱いつうし
マスクは口の中乾くからな。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:10:32.39 ID:8iu72aMY0.net
>>216
旅行だの何だのと
そういう層が存在する間は
落ち着く事はないさ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:11:51.06 ID:tBAUX/eH0.net
必要な行動ならともかくマスク外して遊びまくってりゃこうなるわな
感染源の99%は人の呼気なんだから

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:12:47.77 ID:ikB3QulA0.net
>>397
半信半疑なんだけどな。
元の論文読んでないんで。
どういう評価してんのかな、とは思う

ただ教育関係としてやってきて、
年々恐ろしい数で食の禁忌が増えてるのは感じてる
合宿とかで別食にするんたけど、
最初は2、3人だったのにビビるくらい増えてきてる

ま、そう考えたら、イヌとかネコとかと育つとアレルギーになりにくいとかって話とか、
何かあるんじゃねえかって疑ってる
それがNHKスペシャルで指摘されたことにはちょっと驚いた
原因特定ならノーベル賞だよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:13:46.82 ID:afXfwW4x0.net
>>404
やべえな。1%は何かの表面に付着したウイルスとか
目とかか。
ちゃんと手洗いしよう。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:14:48.44 ID:xJ6jgY6Z0.net
>>7
グロ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:16:12.46 ID:xJ6jgY6Z0.net
>>154
他国との比較は無駄条件が違いすぎる😅

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:16:25.51 ID:xJ6jgY6Z0.net
>>181
グロ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:17:25.02 ID:IWHE/NUC0.net
【速報】プーチン大統領、餅を喉に詰まらせ心肺停止

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:18:48.46 ID:afXfwW4x0.net
>>405
アレルギーそんなに多いのか。
俺はたけのこがアレルギーってわけじゃないが
ダメってわかった。
副交感神経が活発になると出る神経伝達物質が
たけのこに多いらしい。
副交感神経優位になり過ぎた時に出る症状が纏めて出て
死にそうになったwその後10日間不調。
アレルギーって複雑なメカニズムの調和の乱れで出てきそうだな。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:19:16.58 ID:WMrGo7rC0.net
>>1
>オミクロン株対応ワクチンの追加接種が22年秋から始まっていましたが、その接種があまり進まなかったことも第8波の拡大を増強したようです。


あまり進まなかったと言っても1日約80万人が年末迄続いたけどなw
年明けから半減したが感染者数も減少したw
で、又増加傾向?w

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:21:39.30 ID:2LZ0NBdb0.net
一億人以上が一回以上接種してるんだから接種した人の方が感染率上がるの当たり前じゃねえの

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:23:42.56 ID:JMeLE3070.net
マスクしろ、注射打て、家から出るな
これだけ言ってればいいんだからお気軽なもんだな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:23:59.31 ID:JMeLE3070.net
マスクしろ、注射打て、家から出るな
これだけ言ってればいいんだからお気軽なもんだな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:26:20.81 ID:Kf3RpKON0.net
データ出さないのなら、
あなたの感想ですよね?
で終わりなんだけどね。、

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:27:20.92 ID:9reVU0GS0.net
>>411
ほー
確かにまずアレルゲン反応が起きて、
それを抑えようとする副交感神経刺激物質が出過ぎて抑える方に働くのかもな

そこまで響くとおっかねえな
逆に何らかのアレルギーでアナフィラキシー起こるなら、
それ使えば交感神経過剰のサイトカインストームとか押さえられるかもな
医学薬学的にはよくわからんが、
それなんか相関あるかもな
ちと知り合いとかに聞いて論文漁ってみるわ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:27:29.16 ID:NPdmLIix0.net
ようは岸田が何もしなかった、本当に何もしなかったんだ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:09.21 ID:gHOx51kB0.net
まぁワクチンを取り違えてるアホも多いが、とにかく何も制限しない、対応策はマスクと手洗いとあまり無い、治療は医療機関のノウハウに任せる、ちょっと前のインフルエンザ並みに落とされて年寄りには厳しい世界になってる
基本的にデルタ時代とあんまり変わってないのにな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:32:41.45 ID:tRRf9qP70.net
体の作りも千差万別だからなぁ
一概にどっちが正しいってもんでもないし
もっと体に優しいワクチンができてくれればね

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:33:49.73 ID:9reVU0GS0.net
>>416
医学者の分析だからそれなりに中性的に見てるように思えるが。
全文読めば。
・今回は行動制限緩和の初めての年末年始
・オミクロン対応ワクチンの接種は遅れていた
※従来型でやめたやつが多い
※感染したから大丈夫ってやつが多い

特に7波で顕著な、子どもの感染車数は今回も多いよ
働き盛りが最多で20代と30代と40代が約1500人
これは高齢を上回るが、
10から19の900人でも高齢より多い

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3906.files/3906.pdf

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:37:47.86 ID:sZh/eY7S0.net
気持ちを晴れやかにするために岸田政権が屋内原則マスク不要を閣議決定までするらしいぜw

閣議決定すると内閣府設置法が法的根拠!こくそーぎ!

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:39:23.49 ID:WU94Zq5R0.net
日本もロックダウンや狭路コロナして早く経済破綻しようぜ
一度ぶっ壊れたら二度と自粛とか言えなくなるからw

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:40:01.79 ID:DaQmfbOW0.net
>>419
オミクロンで感染しやすさあがってるのにな
従来型打ったから平気ってわけでもなく
3ヶ月で抗体価は落ちる上、
XBB1.5になると回避能力まである
オミクロン対応以外は一回リセットした方が良さそうなほど

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:41:22.48 ID:PbM8Eejq0.net
>>1
思いつきで喋るのやめてもらっていいですか?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:42:03.33 ID:DaQmfbOW0.net
>>420
それは言える
インフルエンザワクチンなら1日ですむけど、
コロナワクチンだと一週間発熱する
by 俺体感

さらにオミクロンワクチンでは初日には熱出なかったから、
5日熱出た
これ、感染してたら抗体効かなかったことになる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:42:45.10 ID:2mHSIyqV0.net
こういう高齢者でも対策すれば何時までも健康で元気に生きられるなんてファンタジーはいい加減止めるべきだ
老人こそ時間が無いのだから好きにさせたらいい

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:48:03.72 ID:46aqMNSE0.net
>>363
テレビで重症者受け入れ病院の医師がワクチン未接種の人が重症化してると言ってたぞ専門家の現場の声だからネットの声より信頼出来ると思うけどね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:51:09.90 ID:uM0E5W2Z0.net
途中で打つのやめてりゃ当然感染しやすいでしょうね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:11:12.37 ID:ZJsocaRJ0.net
WC観てりゃ そりゃあねえ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:12:06.00 ID:WMrGo7rC0.net
オミクロン変異株には効きませんかね。
いや、ワクチン打ってるからこの程度で済んでるとかかなw



@#^#^#^

国立感染研究所の先生が「3回打ってラゲブリオ飲んでるのにまだ治んない。何でか分かんない」ってボヤいてる位ですからねw
良い大学出てる=賢い
って訳では無い証拠ですね🤷🏻
緊急承認のワクチン💉打って緊急承認の実験薬💊飲んで調子悪い。って当たり前やろww

0:50 / 1:30
午前10:49 · 2023年1月19日

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:12:22.07 ID:UZtTL8OC0.net
>>428
でも東京のエクモや人工呼吸器の使用率見たらコロナ以外が圧迫してるんだがな
データは正直です

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:14:55.24 ID:WMrGo7rC0.net
なんか枠信イクラは未だに「抗原原罪」を認めたくないみたいだけど
なんで?w

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:17:19.84 ID:bFiTIddc0.net
ならば
数字が出せるはずなのに出せない謎
官僚は嘘をつくことは許されないので
発表しないことで身を守る

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:30:07.86 ID:WMrGo7rC0.net
79歳女性 コロナ5回目枠珍とインフル枠珍同時接種で翌朝死亡




ht●●tps://pbs.twimg.com/media/FmuM17FaYAEMa8t?format=jpg&name=large

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:47:54.76 ID:pVeeV5Ej0.net
クリスマス ウェーイ
忘年会 ウェーイ
帰省 ウェーイ
初詣 ウェーイ
ジジババ ウェーイ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:13:48.14 ID:hnWr11H50.net
英議員、コロナワクチンは「ホロコースト以来最大の犯罪」...「ワクチン離れ」に強まる懸念
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2023/01/post-200.php

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:44:32.81 ID:HY5adxbw0.net
毒珍が効いてるね
日本のコロナはこれからだよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:46:13.47 ID:W+WvDxy90.net
従順なモルモッティはマスクしてワクをブスブス打ったのに感染拡大w
専門家様のいった対策はまるで効かなかったんだよ。認めて腹でも切れよ。恥があるならな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:46:25.49 ID:nxQDUox40.net
そして4月マスク外して大爆発

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:54:37.18 ID:QnXp4q8V0.net
>>440
マスクしてる今でも感染大爆発だから、4月までには感染し終わってる

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:55:41.12 ID:uQr7N8SB0.net
ワク信が4回目、5回目を打たないせいじゃん。
完全未接種はずっとマスクから20パーセントでほぼ固定しているんだから、オミクロンになっても変わらない。
ワク信が逃げ出して接種率が大幅にダウンw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:56:36.96 ID:uQr7N8SB0.net
>>442
×ずっとマスクから
○ずっと前から

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:12:10.50 ID:XAXRr/nq0.net
そろそろワクチンのおかげでピークアウトかな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:19:44.34 ID:wUdGvwcD0.net
>>1
じゃあ、第9波は更に悲惨な事になりそうね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:30:48.36 ID:O5wzRO2r0.net
4回打ったけど特に何もねぇぞ、次の通知が来ないのならこれで終わりかね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:44:55.40 ID:Fs8KyZKL0.net
>>244
日本人が中国の屋台で食べたら腹下すって昔言われてたな。
温室育ちじゃダメってことだな。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:51:56.33 ID:YPCMFcFw0.net
「行動制限は都道府県知事の仕事だ」と岸田政権は知事に責任を丸投げした

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:59:41.35 ID:IriWpRSk0.net
行動制限なんて不意味だから都道府県でやりたきゃやれよ
周りの県が続くとも思えんけど

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:01:27.35 ID:WMrGo7rC0.net
そのまま続けると思ふ....ww


@#%#%

4月に5類になるなら今マスク着用してない客を人間扱いしてない店や施設は
今から緩和していかないといざ4月になった時気まずいんじゃないの?
まさか3月31日までは「ノーマスクお断り!」って締め出しといて、
4月1日になったら「マスク要りませんよ〜、いらっしゃいませ〜☺」ってやんの?えーー…
午後6:25 · 2023年1月18日

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:30:09.16 ID:peWQBQl80.net
>>448
最初から都道府県が申請する方式だったろ。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:36:13.15 ID:Z/vDAOtG0.net
若い世代で重症化してる話は聞かないからいいんじゃないの

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:36:24.34 ID:c6I0nXKk0.net
ワクチンを推しているのは、公明党
ニコニコ動画でこれを検索して見てください

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:39:39.49 ID:SI00GOWv0.net
>>244
歳のせいもあるかもしれないがありえないくらい心肺機能が弱まった
ちな身内含めコロナ1回も罹ってないしワクチンも打ってない

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:40:32.91 ID:Nvn0oLAo0.net
で、六回目、七回目の接種はいつなんだ?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:46:31.88 ID:g9C+6Old0.net
mRNAワクチンはSARS、Marsは動物実験で失敗していてADEでネコは全滅している。デング熱ではフィリピンで子供に人体実験し犠牲者を出している
とにかくウイルスに対してワクチンによる対処は今まで成功したことがない。
成功したことがないような対処方法を緊急事態という名の下に人体で試すことは
悪意があるとしか思えない
とにかく政府の犬である御用学者は糞の役にも立たないのはわかる

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:16:14.90 ID:S11OZni80.net
>>305
東京も大阪も都道府県の人口比感染者数ランキングでは感染者少ないほうだけど
一体何見て言ってんの?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:20:20.10 ID:wjQ9FQ7W0.net
ほんと適当だなw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:20:37.98 ID:S11OZni80.net
>>376
年末にかけて増加傾向だったのが休みを挟んだら減りはじめたんだから
遊びの行動制限に意味はなくて会社や学校が感染源だってことだろ。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:21:22.64 ID:DCRVCW9u0.net
どうせ寒くなったら死ぬのが老人というものだ。仰々しく八波とか言う意味はない。
特に今冬は温度差きつかったからな。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:25:23.36 ID:S11OZni80.net
>>403
旅行者が多く発生した年末年始を挟んだら感染者が減ってきたんだから
旅行で感染拡大するのではないね。

むしろ旅行で感染拡大すると思い込んでる奴らが
近所なら大丈夫とか謎の思い込みで近所で気が緩んで感染拡大要因にはなるだろうけど。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:48:31.59 ID:uf8EBet+0.net
行動制限に意味があるなら感染者数は自然減しないだろ
糞みたいな理論だな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:55:27.63 ID:2zfOVssO0.net
コロナを舐めたらあかん
バタバタ死んどるやないか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:58:11.67 ID:6vwGWQ5E0.net
>>61
その厚労省職員の接種率は1割程度っていうから笑える

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:05:01.21 ID:2zfOVssO0.net
ワクチンはヤバかったのにヤバくないと言う印象操作したらお前らみんな打ちまくった…って事?、

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:21:47.62 ID:8+2BvPZX0.net
>>1
違います
ブースター接種したからです

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:22:49.04 ID:8+2BvPZX0.net
>>152
死んどるやろドアホ
死なないようにするのが最大の目的ちゃうんか

失敗してんじゃん

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:23:04.74 ID:8+2BvPZX0.net
>>464
それソースないから

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:38:12.42 ID:6CUjGgNs0.net
【イスラエル研究】オミクロン株対応2価ワクチンの投与により、入院と死亡のリスクがそれぞれ81%と86%大幅に減少
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673487882/

https://www.news-medical.net/news/20230111/Real-world-effectiveness-of-the-bivalent-vaccine-for-preventing-COVID-19-hospitalizations-in-non-hospitalized-subjects.aspx
https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4314067
🔥拡.散.希.望🔥
多くの人が知るべきイスラエルの重大なニュースです

全体として、結果は、二価mRNAワクチンのブースター投与により、COVID-19に関連する入院と死亡のリスクがそれぞれ81%と86%大幅に減少したことを示しました。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:38.87 ID:h10PMXSN0.net
ジジババがオミワク打ったから増えてるんだがね
海外はオミワクなんか打ってねーだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:45:34.05 ID:FjoJyIJg0.net
行動制限が全くないのに収束し始めた理由は?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:07:01.50 ID:txKJnmOM0.net
>>1なのに5類にしようとしたがる馬鹿政府

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:14:18.34 ID:2zfOVssO0.net
ホワイトクロットがヤバ過ぎるね、あの一件で信用など皆無

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:18:31.68 ID:Ai5uHUvK0.net
通勤電車とかで特段の対策やってないのに「行動制限」の有無を言われても
それにワクチンは予防効果低いのは誰が見てもわかる上にウィルスが変異しまくってるのだから余計あてにできない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:21:52.67 ID:nm+X3iUU0.net
感染力めちゃくちゃ強いんだから仕方ないやろ
で感染してもどうという事はないんだから気にしなくてok

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:21.89 ID:2zfOVssO0.net
行動抑制してた時は全国で感染者ほぼゼロに抑えてたからね、今は波と波の狭間でもうじゃうじゃいる

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:11.57 ID:AqAx6nl80.net
>>249
君は何で質問してるの?
知らない言葉ならググったらいいのに、すぐ質問するのはバカだからなの?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:43:47.14 ID:AqAx6nl80.net
>>248
お前もじゃんw
同族嫌悪だろうww

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:51:16.44 ID:jREMN1m10.net
死者が多いのは寒いから
冬は増えるぞって夏から俺は言ってたぞ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:54:36.74 ID:jREMN1m10.net
>>19
マスクじゃ防ぎきれないほど距離が近く、感染者が多い

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:42.32 ID:WJRtPdVU0.net
>>15
ただの波なんだよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:19.02 ID:r+xpCpnI0.net
>>81
ほんとそれ
本当にマスクに絶対的効果あるなら人類の進化の過程で生まれた時にマスクしてるはず。してないだろ笑笑
マスクなんて百害あって一理なし

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:31:59.90 ID:2zfOVssO0.net
検査と隔離をやってたからかなり減らせていたんだよね

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:47.74 ID:2zfOVssO0.net
著名人も、親族も、会社の同僚も、ぼちぼち亡くなられたり健康を損なったりしている事が当たり前の時代になった、つまり会社は徐々に動かなくなってきている、家族も学校もコロナ患者が出て大変、社会の機能不全が可視化されて来る、経済もその一部だから同様になる

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:36:39.97 ID:AqAx6nl80.net
>>480
いや、そもそもマスクじゃスカスカで防げませんからwwwほんと洗脳されてるアホばかりww

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:37:40.39 ID:AqAx6nl80.net
マスク厨のくせに、安物の不織布マスクだろwwほんとバカ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:38:33.80 ID:xFYG8+h10.net
濱田篤郎・特任教授さん

先ずは ダボスでのファイザーCEO 直撃質問動画を見てみろ それから言え 笑

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:40:12.58 ID:XVjkTZYK0.net
早く六回目打たせてやれよ
アメリカでもやってないのに日本のモルモットならバカみたいに打つぞ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:58:52.25 ID:Vj/OBNxJ0.net
つまりこういうことか。
ワクチンを打つと感染しやすくなるが、
「重症化して死亡」はしにくくなる。
ワクチンを打たなければ感染しにくいが、重症化して死亡しやすくなる。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:10.51 ID:Pq/PH3z80.net
世界で最も権威ある医学誌NEJM掲載の記事
FDA顧問オフィット博士
Bivalent Covid-19 Vaccines — A Cautionary Tale 2価のコロナワクチンの注意喚起
「I believe we should stop trying to prevent all symptomatic infections in healthy, young people by boosting them with vaccines containing mRNA from strains that might disappear a few months later. 」健康な若者に、数か月後には消失する可能性のある菌株の mRNA を含むワクチンをブースト接種して、症候性感染症をすべて防ごうとするのをやめるべきである。
ttps://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2215780

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:13:05.93 ID:URa6/J/y0.net
オミワク打たない半ワク狙い撃ちだもんな
この非国民どもが

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:15:04.20 ID:J/aYe5iA0.net
死ねよヤブ医者

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:17:22.07 ID:rAa5HMvA0.net
>>456
グーグルアース原口絶賛www

原口 一博
#コロナ茶番がトレンド入りしているが、万が一これが事実ならとんでもないことになるのではないか?俄かには信じ難い。
開示されたという情報を確認したい。

鳩山由紀夫氏「ワクチンを打ったほうが入院率は高い」「ファイザーは大量のデータを消した」発言でネットが動揺

常識外れの言動でかつて宇宙人≠ニ揶揄された鳩山由紀夫元首相が、新型コロナウイルスワクチンを巡る発言で物議を醸している。
ファイザーは大量のデータを消したとの内部告発も発表された」と告白。続けて「今までワクチン利権は聞いていたが、陰謀論と切り捨てられるようなものではないと発言

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:36:00.01 ID:zR5HqVo70.net
6回目ないのかなぁ
早くうって4で欲しかった

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:46:27.03 ID:hBieG2cK0.net
こんな時こそイベルメクチンとか言ってる奴はもういないんだな
さざ波とかいってたやつは息してるか
ファクターXもない
なぜ日本人には感染者が少ないのかとか
思い起こすと失笑を禁じ得ないネタが多いな
こういうの反省会とか答え合わせとかやってほしいな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:50:24.19 ID:EN/oggjuO.net
米中とかからの型の日本人に対する威力具合が当面は気になるところ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:51:47.12 ID:wb+BFoAj0.net
過疎地の建設業だがほぼ4回目+オミ打ってる
もうやめるわ組合
自分にのしかかる仕事量が手に負えんからな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:13:20.52 ID:zbKDzLxB0.net
世界一オミクロンワクチン打ってるのになぜ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:21:56.81 ID:MYe3iwTu0.net
行動制限は、まるっきりのデタラメだとデータで判明してるのに、厚労省とオミは隠ぺいしてました!
隠ぺいしながら自粛自粛といって、ワクチンを打たせていました!!

https://www.youtube.com
/watch?v=RtL3bOVI7ow&t=1079s

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:23:13.08 ID:h8NmzFKt0.net
政権が保身第一主義だから、そんなもんだろ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 01:28:22.53 ID:CLlcsUVK0.net
>>461
それは早合点だろう
旅行や帰省のためPCR検査を受けた人が多かった
旅行や帰省から戻るタイミングでPCR検査を受ける人がすく

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:14:56.53 ID:orPGMdCI0.net
>>320
簡単に言えばただの詐欺
小難しい理屈や説明をすれば、馬鹿は何も分からない癖に受け入れて騙されてくれるからね
抗がん剤なんか実際は害悪でしかないのにね
癌を発見してもしなくても寿命は変わらないのに
本来自分の免疫で勝手に治るはずの物をわざわざ発見して病気だと言い張る

必要ないのに薬と称して毒を打ち込み、余計に体調悪くして、最期は管だらけにしてでも生かす
人を病気にして殺して何故か金を貰うという悪党ぶり
正に最低最悪の人種が医者

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 04:58:08.67 ID:cBfrYpUg0.net
インフルだけじゃなく、風邪→コロナでも悪化すんだろ。

免疫落ちたとこに感染するパターン

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:21:15.72 ID:eUk0J8/z0.net
【公明党】重要なのはワクチン接種促進、3回目接種を行えば高い発症予防効果が得られる、国や自治体は接種の呼び掛けを一層強めてほしい [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674029261/
🔥拡.散.希.望🔥
多くの人が知るべき重大なニュースです
https://www.komei.or.jp/komeinews/p276694/

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:26:37.11 ID:Kyvh15Pb0.net
こういう嘘吐きの専門家は地獄行き間違いなし。
あの世で50億年ほど苦しみます。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:45:48.59 ID:bNxof79D0.net
こんな嘘吐きが仕事なんて、カルマ積みすぎだから勝手に自滅するんだけどな。法則をわかっていない。

507 :sage:2023/01/21(土) 06:49:53.24 ID:3qM6a/XC0.net
検討を加速した結果w

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:27:32.62 ID:3QElahWq0.net
正直、逼迫感ない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:32:28.44 ID:GxGFqB4M0.net
すべて演出だからな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:19:51.14 ID:aJMpAGFU0.net
>>1
ポール・オフィットはワクチン専門家の大御所。FDAワクチン諮問委員会のメンバーの一人でもある。
・2価ワクチンが奏功しない原因は抗原原罪
・2価ワクチンの効果は限定的で短期的
・接種する頃にはもうその変異体は流行していない

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2215780

オフィット氏の論説がNEJMに載ることの意味。
医学関連ジャーナルの中でも米国のNew England Journal of Medicine (NEJM)はbig name。
科学誌の評価の目安のインパクトファクター(IF)が現在なんと176。Nature のIFは現在49.962です。
まさにビッグジャーナルがmRNA型生物製剤の見直しへ舵を切ったのです。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:22.68 ID:7QltKyP90.net
オミクロンは健常者にとって
ただの風邪だったから

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:30:58.78 ID:aJMpAGFU0.net
「弱毒性のオミクロンが出回っているうちに感染しておけば楽に免疫をつけられる」という言説について。

?最終的にオミクロンは弱毒性ではなかったということが確認されている。
?コロナウイルスに免疫はつかない。
?何度でも感染するし重症化する。
?感染するたびに長期障害の率が積み上がり心血管疾患で死亡する確率も上昇する。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:07:42.51 ID:z6Zmgp6z0.net
ワクチンは効かない、毒。

ワクチンの効果が切れるから打てよ。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:24:25.14 ID:guXNmfuU0.net
>>512
もうその手の恐怖煽りはいい加減聞き飽きた
https://i.imgur.com/PCeIC28.jpg

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:31:42.79 ID:j7vP4o1m0.net
外国人の入国が増えた後にしばらくして増える事例は無かったの?

総レス数 515
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200