2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気代の請求額】青森県で夫婦2人で暮らしている男性「最初、見間違えなのかなとは思った。まさか10万円超えるとは思っていなかった」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/18(水) 13:40:54.84 ID:td+cne719.net
■電気代が高すぎる…「10万円超」

そんななか、市民の生活に打撃を与えているのが、光熱費の高騰です。

青森県で、夫婦2人で暮らしている男性は、今月届いた電気代の請求額に目を疑ったといいます。

青森県在住:「最初、見間違えなのかなとは思った。妻とも話ししたんですけども、ありえないなというような話はしてたんですけど。
まさか10万円超えるとは思っていなかったので、びっくりしましたね」

去年の冬は、月に6万円で推移していた電気代が、今月は10万円。
使用電力量はさほど変わっていませんが、請求額は2倍近くに跳ね上がりました。

青森県在住:「現在は、暖房機が住宅に3台付いてるんですけど、今年に限っては1台ずっと稼働停止している状態です。
若干、普段よりは抑え気味というか、設定温度を1、2℃低くしている。(電気代は)率直には下がってほしい」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283758.html

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:41:28.80 ID:KZvrs/YZ0.net
アベベベベベベベベベベベ

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:41:29.97 ID:mG/apc3F0.net
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれ

結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税

ただの日本の足引っ張って陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
 
「防衛」と言えば国民誤魔化せると必死に連呼
 
 
 

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:42:33.86 ID:nTZ4LHLl0.net
>>1
値上げガー!格差ガー!貧困ガー!ジミンガー!アベガー!
などとほざいてる底辺はこんな浪費による自業自得がデフォ

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:42:46.08 ID:uoDzdsy80.net
いえの中で冬登山行く格好で過ごせ!みんなそうやって節約してんだぞ!

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:42:57.24 ID:ROtadKNV0.net
原発反対してるバカに請求しろ

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:21.87 ID:OEgeQgmP0.net
>>3
そうだね
もうNHK党しか無いね

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:41.21 ID:ifLKhQbt0.net
暖房機って何使ってるんだろう…

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:44.68 ID:NM9JmW3S0.net
青森っていろりとか薪ストーブを使ってるんじゃねーの?電気代?

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:14.54 ID:TssxUT3f0.net
原発再開しても電気代は変わらない

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:31.79 ID:vhb/M+yh0.net
いい加減
引っ越せよ

雪国なんて住んでても
百害あって一利なしだぞ

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:45:32.54 ID:+5bIxsZ30.net
はぁ?電気代上がるの知ってただろ?

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:45:32.76 ID:5I2hWtS20.net
北国でオール電化したら
駄目に決まってる

停電したら死ぬぞ

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:45:48.57 ID:/gUbyADg0.net
>>5
冬山登山の格好ってじっとしてたら寒いぞ

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:46:41.39 ID:8No57Emr0.net
>>1
そういうこと。
https://i.imgur.com/GwubORa.jpg

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:46:46.39 ID:/gUbyADg0.net
夫婦二人暮らし通常時で電気代月6万ってマイニングでもやってんのか?

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:06.09 ID:/gUbyADg0.net
>>15
グロ注意

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:11.82 ID:QIniCzM00.net
原発動かさずに日本人をぶっこわーす

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:17.90 ID:fcV8RHAd0.net
これって北の方?
地域書いてくれんと

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:24.96 ID:Fbiv9fjZ0.net
 
欧州連合が原発と天然ガス火力発電を
「グリーン」(エコロジー、脱炭素)と認定した。

再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:41.47 ID:Fbiv9fjZ0.net
 
電力は、最適周波数を維持したまま常に需要と供給を一致させなければならない。

2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数が乱れて電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)

 

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:41.58 ID:mJgH5po60.net
雪国の電気灯油代すげえな

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:54.58 ID:4t/HKb5n0.net
雪国で暖房を電気に頼ってるって事?
灯油買えよ

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:48:04.35 ID:frf3zgqW0.net
電気代は率直には下がってほしい
でも原発は反対です

こんなんばっか

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:48:10.53 ID:jVBvb6R/0.net
>>17
現実と請求書みようや🤭

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:48:13.35 ID:Zn0oNx1a0.net
怖くて確認できん
痴呆老害と違ってTVとかそもそもないが
家を冷やさないためにオイルヒーターつけっぱで
そこそこスペック高いPC動かしてるからな
あと、意外と電気食う水道の凍結防止装置

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:48:13.87 ID:d3umQ3uK0.net
ぶっちゃけ
消費税とソーラーパネル代金を外せば安くなるんだけど岸田は自分の献金先に税金ジャブジャブしたいからなー

ガソリン元請けはもうニヤニヤが止まらなかったわ

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:08.62 ID:HZ6i2tan0.net
月に6万円払ってたなら別に驚かないだろそんなには

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:11.13 ID:fcV8RHAd0.net
>>24
そりゃないものねだりというもんでアホかと言いたい

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:13.60 ID:aaKxMWLM0.net
見間違えだろ
払わなくていいぞ

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:22.26 ID:aL56opRS0.net
何で雪国に住んでるの?

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:48.48 ID:/2l9BbUf0.net
下手すると電気代が家賃を超えるなんていうこともあり得るわけだww

従量制のアパートなんかあるけどどうしてんだろうね

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:07.91 ID:4CZiVGCn0.net
地方は物価安いって言うけど、
賃金も安い上にこれじゃあ不便なだけじゃん

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:10.00 ID:gI2LiOkC0.net
>>1
海外のすべての人民は、
増税を阻止するために、
政権交代を選ぶが、
愚かな国の保守派は、
政権交代を阻止するために、
増税を選ぶ、、、

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:27.32 ID:051kHxir0.net
同じ青森県内でも気候はいろいろ違うけど、灯油のFF暖房が多いと思うんだけどなあ
アパートでもファンヒーターを使うだろうし

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:46.33 ID:uL/fAbBP0.net
ソーラーパネル買えば良いのにな

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:55.07 ID:1hJoXGX30.net
既視感あるスレ

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:51:06.99 ID:gwkKwskD0.net
夫婦2人暮らしで月10万って寒冷地対応エアコンとオイルヒーターでも使ってんのかい
何にせよ普段からあまり節約はしてなさそうな家庭だな
そんなレアケースを取り上げで電気代値上げで大変だと騒がれても困る

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:51:34.10 ID:d5mXIjls0.net
最近電気代が上がった上がったて記事よく見るが、どんだけ使ったかkwも書けよっていつも思う
同情する気も失せるほどガバガバ使いまくってるのバレるから書かないんだろうが

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:02.24 ID:riN1qDbJ0.net
夫婦2人で6万円が普通なのか?何ワット使ってるんだ?
うちはマンション住まいで、オール電化だけど月1~2万円ぐらいだぞ。

暖房付けて、毎日風呂入ってるけど。6万も使えない。
業務用冷蔵庫とか無いと無理だろ

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:27.56 ID:i7e9/XQj0.net
歳取ると石油ストーブなぜかいい
灯油買うの面倒くさいけどヤカンとか乗せてなんか和む

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:36.63 ID:kp24y1T30.net
>>28
収入が40万の人なら驚かないだろうけど
この夫婦だと10万くらいだろ

12.5%が25%になっても驚かないかもしれんが
50%が100%になったら驚天動地

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:52.92 ID:bDWEd0Q40.net
原発は関係ないのに稼働したら安くなると勘違いしてる馬鹿が多い

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:53.88 ID:cuqX4iG/0.net
>去年の冬は、月に6万円で推移していた電気代が、今月は10万円。

雪国でなくてよかった
去年の6万も十分高い

うちは5人家族でも2万だからな

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:53:24.94 ID:iz7gEAo/0.net
>>38
オール電化のマンション暮らし

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:53:44.55 ID:dPchXg4v0.net
>>19
地理苦手?

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:54:07.95 ID:dTWK3Lqr0.net
エアコン3台で1台は24時間つけっぱなしとか言ってたな
灯油の値上がりを考えてもファンヒーター買えばと思った

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:54:11.31 ID:nkxJ4RCv0.net
仙台だけど4月から上がるって通知きてたわ
平均で約33%も上がる

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:54:36.91 ID:bJinOil30.net
高けーなおい
暖房炊きすぎ

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:54:47.53 ID:hOTEHgEy0.net
売国壺三が総理のとき電気代値上げしなければ
こんなことにならなかった

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:16.58 ID:ZW2Ft3JJ0.net
>>2
原発再稼働に反対した馬鹿がこういう結果にしてるんだよ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:18.10 ID:fcV8RHAd0.net
>>46
ああスレタイしか読んどらんかった面倒くさいから
本文読んだら青森って書いてあったw

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:21.54 ID:cuqX4iG/0.net
>.36
雪が積もってw

熱で溶かすにしても夜積もると大変だな
実際どうなってんだろうか
教えて雪国の人

雪国は緯度も高いから効率も悪そうな気はするが

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:24.37 ID:ng6AIAAN0.net
青森でオール電化や太陽光発電なんてキチガイしかしないと思ってた

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:25.99 ID:gmbKuYOP0.net
>>5
無いから買うと6万円越える

それでも買うか?

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:33.45 ID:ePiFtwfp0.net
身体は軽くて保温性の高い服。
足元はフットヒーター。
ももはひざ掛け。
指先が冷たくなれば小型セラミックヒーターで数分温める。

これで室温10℃以下の部屋でも快適に過ごせる。

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:14.37 ID:q5/0wcgH0.net
青森でエアコンは馬鹿としか
ちゃんとした暖房機器使わなきゃ

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:27.45 ID:0JUZkRt90.net
もう原発しかない

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:33.39 ID:ZW2Ft3JJ0.net
>>3
増税決めたのは民主党

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:42.83 ID:7UzlsXeL0.net
>>13
カーボンニュートラル社会ならオール電化で当然
灯油を燃やすとか許されざるよ
寒かったらもっと服を着ろ。ただし化繊はマイクロプラスチックを生み出すのでNG
何のためにこれまで再生エネルギーに大規模投資したと思っているんだ!

なお、言い出しっぺのドイツ様は石炭利用を拡大した模様

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:51.39 ID:04TO9Rx10.net
>>44
安っ!
お子らみんな小っちゃくて5人一緒の部屋にいる感じ?

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:56.17 ID:G8wA61tm0.net
青森で10万円稼ぐの大変だろうに

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:03.49 ID:ZJWP1W670.net
10万円は絶対オカシイ
暖房の仕方間違ってる

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:15.28 ID:t4x5UxMX0.net
無駄に広い家なんかな

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:30.58 ID:q5/0wcgH0.net
作文かな

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:46.19 ID:vEEsRzlY0.net
>>1
のニュース映像見たけど春から秋でも電気代3万円近く使ってるやんw
普段から節約してなさそうな家庭を取り上げで値上げが大変だってニュースw
夫婦で毎月電気代2万円以上って何使ってるんだろう

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:58.69 ID:Cw847lgV0.net
寒冷地ならエアコンフルパワーより、灯油ファンヒーターの方がコスパ良い
エアコンの光熱費は安いといわれているが、それは保温状態に入った時の話
寒い場所は常にフルパワーになりがち

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:58:01.69 ID:Oigtn+SB0.net
欧州並かそれ以上だな

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:58:42.09 ID:vfLawvhN0.net
電気料金とか水道料金ってのは、契約の容量で使用量毎に段階的に値段が上がってくる
だから大量に使うと料金の伸びがだんだん速くなる

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:58:42.93 ID:+iPALB+/0.net
今、埼玉県の実家だけど暖房切って半分窓開けてる

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:58:44.87 ID:41Lyuteb0.net
オイルヒーターか?

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:59:23.97 ID:7suudvWs0.net
昨年と大差なかった
つう事は今月からは昨年以下も可能って事だな
ありがとう九州電力!ありがとう原発!

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:59:27.01 ID:alK0qpVO0.net
>>51
たかが電気とか言ってたなあ

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:17.27 ID:LXgeWGHM0.net
>>1
元が月6万ってのもすげえな(´・ω・`)

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:38.33 ID:U6HNLKoo0.net
オール電化の新電力契約だろ w

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:47.04 ID:qbI4OxWF0.net
寒冷地でも温暖化でエアコン付ける家庭増えてきたけど暖房に使ってはいけない

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:52.83 ID:sfaYsqsL0.net
原発+再エネならなんの問題もなかった
火力バカのせいでこのザマだよ

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:01:01.29 ID:XD87abE10.net
何に使ってるのか

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:01:18.21 ID:9uqFUA5e0.net
脱中央集権にして無駄な労力や無駄なカネを排除していかないと文明崩壊するぞ!
娯楽堕落で文明崩壊するぞ!

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:01:49.56 ID:Gl2z8y6N0.net
こんなんでEVに補助金とかバカ過ぎだろ

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:01:51.34 ID:5t3ReWRP0.net
寒さに任せて暖房使いまくってたらそうなるだろな

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:06.64 ID:ljzf4KMZ0.net
>>52
スレタイにもあるけど・・・・

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:11.00 ID:oEdSu7+i0.net
>>1
電気代が高くても電力を批判しないのが不思議。
電力を批判したら必ず「電力を安定供給できなくていいのか!」との論法で反撃される。

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:15.40 ID:H22p/Yqm0.net
家族そろってお茶の間で過ごせばいい
光熱費節約、一家団欒で良いこと尽くめじゃないか

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:31.64 ID:t4x5UxMX0.net
やっぱりこたつむりが最強だな

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:53.59 ID:vfLawvhN0.net
>>43
今は燃料代の高騰分も燃料調整費で追加されてる
だからこの6万円だった家庭は1万円以上はそれで払ってる
原発稼働したらそれが無くなるだろう

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:04.93 ID:GI4PWJTg0.net
原発最高!!!!ワッハッハww

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:12.69 ID:R8/+eU3Y0.net
東京電力旧経営陣3人に無罪判決

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:28.16 ID:PzjJ1Gh00.net
断熱も気密もされてない日本型家屋は
底抜けたバケツに水注いでるのと同じ

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:28.34 ID:puUhedGu0.net
うちは夫婦2人で1万4千円弱
昨年同月は7千円弱だった
およそ2倍にあがっている

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:40.75 ID:k6XMndET0.net
>>1
寒冷地で電気暖房に頼ってるなら当然だろう。
何だかんだ言っても石油暖房に勝るものナシ

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:29.22 ID:3cb+H0UV0.net
北国で暖房がエアコン頼みなら電気代は当然ヤバい事になるわな

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:30.37 ID:sokYlwNy0.net
ペンギン飼ってる友達が電気代そのくらいだって言ってたな

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:51.06 ID:CInju2s10.net
>>10
電力が足りてないわけじゃないもんな

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:59.06 ID:07RFjVN60.net
暖房が電気ストーブとオイルヒーターとか

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:05:14.04 ID:MNQ79Bqy0.net
どうせフリースで快適に過ごせるくらい気温ガンガン上げてんでしょ
積雪地帯は屋内でもダウンジャケットに毛布は基本やぞ
そもそも青森から引っ越せば良いのに
そんなに留まってもメリットは別にないし、むしろデメリットの方が多いやろ

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:05:18.44 ID:gBPisfeL0.net
うちも今年は節電頑張って設定温度低めで過ごしてたのに
電気代が跳ね上がってて驚いたわ
夫に言うとショックでおかしくなりそうだから言わない

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:05:23.77 ID:r/oX7TIX0.net
北国は大変だなこりゃ
灯油ストーブの方がええんかな?

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:05:33.12 ID:puG/u3xR0.net
頭から布団をかぶって
猫ちゃんを抱き締めてれば
暖房なんていらんよ

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:06:00.56 ID:04TO9Rx10.net
>>1
エアコンだろうけど効き悪そう
隙間だらけの古民家なのかな
DIY頑張れ

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:06:47.73 ID:OW/6+OZX0.net
俺んち独り暮らしでファンヒーターでしのいで12月は5509円やったで

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:07:51.18 ID:3c053yh70.net
月に6万もなかなか

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:07:58.72 ID:o2RLjrq00.net
夫婦でこたつに潜るのが一番安い

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:08:59.89 ID:cuqX4iG/0.net
>>61
別スレで書いたが5部屋全部にエアコンついている
エアコンてそんなに電気代かからんと思うわ
今はないけどTVや熱帯魚買っていた時はすごかったのでは
プラズマだったし海水魚だからメタハラもつかっていたしこの時はt分すごい金額だったと思う

>電気代2万円、ガス代2万円、水道代2万円(下水道込み2か月分)
逆にこれ書いたらガスは高いみたいな指摘があったw
都市ガスなんだけどw

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:09:52.32 ID:PmuGufm50.net
元は月6万て二人暮らしでそんな使うか???

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:10:02.75 ID:0n42LHfQ0.net
雪国でエアコン効くのかよ

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:10:37.09 ID:NozvadpV0.net
面白おかしくするために全く参考にならない馬鹿家族しか取り上げないマスゴミw

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:10:39.00 ID:VJ77wJ180.net
>>3
悔しいのうw

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:11:34.65 ID:wmmG1pQP0.net
10万とかバカ
厚着しろ、手袋マフラー帽子

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:12:00.92 ID:hUNm01WR0.net
去年の6万でも充分高いな
自営業か?

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:12:20.25 ID:sP7RfRLy0.net
関電で助かった

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:12:41.02 ID:UTW2RS5S0.net
>>48
うちは仙台の新電力民だから既に上がってる
先月1万1000円から1万5000円になったぜ
春からでまだ良かったじゃん

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:13:18.07 ID:fSfdNCIJ0.net
反社も関わってる再エネみたいなゴミに使った金あれば最新の原発が建てられたよね

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:13:23.82 ID:H9YV+oAY0.net
去年の時点で60000円ならそうかもね
それ70000円に近い60000円なら
4割値上げでもう100000円でしょ

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:13:55.72 ID:YkYbpO890.net
地球を温暖かして暖房減らすしかない

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:14:46.51 ID:H9YV+oAY0.net
>>25
そんで落ちぶれたのが経済成長できないコネ国家のジャップでしょし😂

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:15:25.42 ID:IPnYPqkA0.net
二人暮らしで月6万もすげえよな
どんな使い方してんだ

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:16:05.79 ID:73FUhWe+0.net
青森で生き抜くって相当大変そう

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:16:23.76 ID:wGYWlGir0.net
常時エアコンフルパワーのみなのか?青森で

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:16:24.02 ID:XgxOWhcp0.net
>>28
6000円が10000円になっててビックリって感じか

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:17:22.17 ID:CdtraqcQ0.net
日本に炭鉱有るだろう
掘れ

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:17:52.01 ID:w5CyZl2O0.net
ワイエアコン使わずこたつ一機で過ごしてます

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:17:57.03 ID:irONtFdc0.net
電気代で月に6万とか10万とか青森県民って金持ちなのか

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:18:40.15 ID:ax9GL4qp0.net
恨むならプーチンを恨め

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:19:07.56 ID:TK83fTV00.net
まぁ電力会社も賃上げしないといけないからね
そりゃ何が何でも絞り取るさ

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:19:22.87 ID:diPGd5aq0.net
空間暖房なんて無駄の一言に尽きる

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:19:28.17 ID:Nz5a9/it0.net
電気代国が税金投入するんじゃなかったっけ?

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:19:56.59 ID:Nz5a9/it0.net
原発動かしたら安くなるんかな?

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:20:25.19 ID:1S13IAIW0.net
火鉢 最強!!

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:20:26.37 ID:mHzgnnPY0.net
一人暮らしだけど在宅勤務だから電気代がヤバい!

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:21:21.59 ID:xg28qJSJ0.net
うちは電気代が冬は11000円くらいだったのが13000円になったが、青森だからって使いすぎやろ

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:21:47.84 ID:hMADjVMZ0.net
ストーブないのかよ
寒い地方でエアコンなんてアホでしょ
情弱がー

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:22:48.26 ID:QWr0COTX0.net
原発使えばいいのにフェミチョンパヨが妨害してくるからできない

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:22:53.02 ID:o/D8efg00.net
うちは夫婦2人で3万ぐらいかな。
自宅勤務なのでその分電気使うし、ペット用のエアコンは24時間付けっぱだから、しょうがないが。

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:22:58.41 ID:xx0qcOKY0.net
>>1
これオール電化の家だろ
バカだな
北国でオール電化暖房なんて非効率の塊なのに

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:23:18.36 ID:tuoUQF1U0.net
エアコンMAXでTシャツ短パン生活とか?

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:24:50.58 ID:Z6KNBM3V0.net
>>57
大阪住まいでエアコンと電気ストーブ市かないけど、青森だと石油ストーブいるの?

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:25:53.50 ID:xx0qcOKY0.net
>>137
石油ファンヒーターが主力じゃないの?

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:26:12.26 ID:fpGHryGF0.net
薪ストーブ使え。快適だよ

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:26:47.91 ID:3GhtdwU/0.net
雪国はもう住むべきところじゃないな

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:27:27.48 ID:+mXaXHoF0.net
>>88
こいつらからちゃんと罰金取れば値上げしなくても良かったのに

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:27:28.66 ID:OSxWE6yw0.net
埼玉においでよ日中は暖房いらないよ今日は良い天気で換気日よりで気持ちいいよ

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:28:25.61 ID:ogfrNKvN0.net
寒いって言い出すヤツに限って薄着
家でも職場でもそう

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:28:35.10 ID:tydrAP7d0.net
普段も6万て…

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:29:22.82 ID:QWr0COTX0.net
こういうニュースにはウッキウキでファクトチェックするくせにウクライナ関係は何にも疑わずにロシアけしからんしちゃう名宰相様たち

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:30:50.39 ID:55GTjQiA0.net
ちゅうか、光熱費に6万円も払えんけど。。

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:32:13.74 ID:DBAA2CXj0.net
これは、ほぼオール電化な
一軒家にお住まいですな。
二人だったら2LDKのアパートでも良さそうなものを。
アパートなら今はまだ
2万円いかないと思うわ。

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:33:03.90 ID:2VDm6ch80.net
>>127
節電ポイントの話とか、何処いったんだろ

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:33:15.32 ID:8RHjgRdh0.net
とっとと、大崎クールジェンの石炭火力発電を全国に設置しろや。

日本も自力で(褐炭でいい)石炭火力したらいいのにな。

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:33:30.26 ID:u8I8rTQq0.net
>>43
再稼働してる九電は電気代が上がってませんwww

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:33:33.23 ID:owIlN58k0.net
冬の北海道のイオン辺りでは開店から夕方まで一日中店内のベンチでボーっとヒマつぶししてる老人をよく見かけるよ
老人同士で世間話して夕方になったら帰宅する
そうしないと暖房費が大変な事になるからな
以上、冬の北海道あるあるでした

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:34:43.41 ID:fSfdNCIJ0.net
再エネみたいなゴミを推進した民主党、それを支援したソフトバンクの孫

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:35:46.23 ID:wdDhZkGe0.net
オール電化は北国でやっちゃいかんのか

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:36:19.20 ID:8zNsWtzx0.net
そもそも今年高かったなら2015年も同じくらいの額を払ってたはず

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:36:23.57 ID:051kHxir0.net
>>137
うち居間はこういうの
換気しなくていいし夏より洗濯物が乾くよ
あとホットカーペットと電気毛布と居間以外用のファンヒーター
https://i.imgur.com/FU2IE8y.jpg

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:36:28.85 ID:RAvwu6GK0.net
>>96
北海道式で家の中丸がらみガンガン暖めて、
身なりは軽装で過ごすやり方
こんな習慣がついているから高くなる

あと、吹き抜けとか天井が高い家は寒く暖まりにくい
倍以上の光熱費がかかります

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:39:19.49 ID:8zNsWtzx0.net
そもそも夫婦二人ぐらしなのになぜ暖房機が3台なのか
一部屋で1台でいいじゃん

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:39:19.86 ID:5TNiU0rN0.net
>>5
貧乏人が!w
俺はエアコン+ファンヒーターで服はTシャツとパンツだけだ。
家では疲労回復最優先。
ゴツい服着てたら休まらん。

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:39:30.40 ID:Nz5a9/it0.net
東京でマンションでオール電化なんだけど
雪国一軒家は絶対に絶対にお勧めしない

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:39:42.08 ID:K/V7ucGu0.net
屋根の融雪ヒーターの電気代が怖いわ
もう事故っても良いからほっとくかな

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:41:50.09 ID:1nCAJ6MA0.net
東京民だけど60Aで月6-7万。2人暮しオール電化ではない。

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:42:29.47 ID:8OXv+Hnc0.net
>>51
ウランも値段上がってる
それと再稼働するのに安全対策するからその金もかかる

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:43:58.32 ID:TK83fTV00.net
>>127
文雄「そうでしたっけ?うふふ」

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:44:31.19 ID:TK83fTV00.net
>>161
二人暮しで60Aとかオーバースペックじゃねぇの??

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:44:34.79 ID:EJI+ZAoq0.net
>>127
国「電力会社に補助出します」→電力会社「値上げしやすくなりました」

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:44:42.75 ID:Nz5a9/it0.net
>>161
1月の電気代?戸建?高いね
うちは高くても2万ぐらいだよ

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:45:40.35 ID:nQWcvQcz0.net
>>162
動かすの前提で安全対策投入し続けて
運転するの前提でTEPCOみたいな会社維持してんだけど?
あいつら一切発電してねーのに何やってんだと思ったら
設備点検と訓練だけだぞw

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:45:45.78 ID:vyXBarDH0.net
通常時でも電気代6万っておかしいだろ
てかそれなら10万なんて想定の範囲内だ

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:46:36.76 ID:IsFojJjK0.net
オール電化はやばい

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:47:58.96 ID:fX/Iy2H10.net
>>168
常に家まるごと暖かいからな
こまめに切る方が電気代かかると聞いた

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:54.56 ID:1nCAJ6MA0.net
>>164
ホームエレベーターと冷蔵庫2台併用、親が他界するまで介護で医療機器を常時使っていたから容量を大きくしてるんだ。

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:49:12.42 ID:aasu/d/Y0.net
湯たんぽ最強よ
うちに帰ったら飯食って風呂入って速攻で布団に入り湯たんぽ抱きしめて寝る

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:50:01.12 ID:9/SjDGsd0.net
まず通常で6万超えるのがおかしいんじゃないの?
寒いところは普通なの?

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:50:42.47 ID:1nCAJ6MA0.net
>>166
戸建てだよ。2人別室にいる時間が長いから余計に電気を使ってしまう。ライフスタイルを見直せばいいんだけどね。

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:50:53.77 ID:+Te0RqbX0.net
>>1
ネットで調べれば毎月の電気代わかるんだけどな
そういうスキルがない夫婦なんだな

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:51:52.45 ID:A2CDArpO0.net
自営だろ

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:52:34.84 ID:9/SjDGsd0.net
>>171
年収も高そう

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:52:59.28 ID:NTlVdo6X0.net
値上がり前の5万以上の電気代も相当だろ

179 :名無しさん@13周年:2023/01/18(水) 15:49:52.30 ID:PT/wo4kuh
厳寒地方で電気暖房って不経済すぎるだろ
灯油のほうが安くつくんじゃないのか

180 :名無しさん@13周年:2023/01/18(水) 16:21:23.63 ID:owvHnw9nx
けっきょく
素人以下の知識のくせに
電源喪失はあり得ないってウソこいて
原発を爆破したクソ下痢の責任
そのため津波の救助も出来ず多くの人を殺した
どんだけこいつの為に人が死んだことやら

181 :名無しさん@13周年:2023/01/18(水) 16:25:40.50 ID:owvHnw9nx
暖房を電気で取ろうなんて
バカ過ぎ
反射式ストーブで十分だ
家は暖房費年間約6万

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:54:57.74 ID:ufVUeEhi0.net
東北電力だけど1kwh45円くらい
みんなの所は?

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:56:10.49 ID:qXzlw+0a0.net
南国に引っ越しすべき。
こないだ「スッキリ」で30年続けたカフェの店主が店を手放す理由として「雪が嫌になった」と身もふたもないこと言ってた。まあ本音だろうな。雪下ろしは辛いし、光熱費も高い。やってけないよ。

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:58:09.56 ID:BTN2GCXe0.net
>>183
南にいくとゴキとタイフーンが

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:58:54.95 ID:qXzlw+0a0.net
>>183
「30年も地元に愛された~」と説明あったので、どんな美談かと見てたら「雪が嫌になった」と。

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:01:28.47 ID:TK83fTV00.net
>>171
全く電気代の心配の必要が無さそうで安心したわ

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:01:48.75 ID:pgp8zM+30.net
>>60
ドイツや北欧のバカはほっとけよ。
大事なのは地球より自分命でしょ。

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:02:53.45 ID:pgp8zM+30.net
>>15
そのドラマ見たいけど見たことない…

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:04:52.95 ID:UM9afjzE0.net
>>111
関電なら大丈夫?

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:05:14.47 ID:wh2n9MWx0.net
6000円が10000になったくらいの感覚

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:05:30.03 ID:WlDQIyMc0.net
関東平野部で20畳のリビングの暖房はエアコン、ガスストーブ(都市ガス)、石油ファンヒーター
どれが一番お得なんだろう?詳しい方教えておくれ。

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:10:42.98 ID:+gRvFnHG0.net
だからさ
何してるか詳しく書けよ

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:14:07.01 ID:I2YZAIC50.net
うちもデロンギ使い始めてからアホみたいに電気代上がった
エアコンより空気綺麗かと思ったけど電気代がやばすぎ

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:17:36.61 ID:hycz1dMe0.net
去年2万、今年2.5万
よくエアコン使う部屋3部屋
晴れてる日は日中使わない
夏の方が3万で多かった

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:19:32.47 ID:sP7RfRLy0.net
>>189
今のところは大丈夫
去年と使用量同じくらいで値上げは少しだけだった

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:21:25.55 ID:WSOfJF2B0.net
平年でも6万円か
寒い所は大変だな

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:22:07.02 ID:Nz5a9/it0.net
今の所2.3万
例年とそう変わらなくて良かった

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:23:26.18 ID:sPsGL2gC0.net
去年6万て

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:23:46.82 ID:DDmsDIqw0.net
元々も二人暮らしで6万かたいへんやな
雪ふる地方の冬

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:25:24.84 ID:2ruLdW7O0.net
電気の殆どは核物質から作られてる。原子力発電所なくして文明的な生活はあり得ない。

でも東日本大震災を体験して、原子力発電、電気というエネルギーに対して国民のイメージは変化したと思う。
電気はリスキーなエネルギー。それを生活する上で使うなら、相応の対価を支払うべき。
高いと言ってもリスキーなエネルギーを使っているのだから、我慢して払うべき。

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:26:18.30 ID:TnxYssnU0.net
>>1
贅沢せずに家のなかでもダルマみたいに着込んどけ

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:26:56.06 ID:e/1iOqhI0.net
>>193
COP1だからねえ。

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:28:06.47 ID:VyX5tGpS0.net
西日本日本海側のオール電化
今の時期は平年で5万後半
今月は8万

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:28:35.87 ID:gvZjbGVa0.net
太陽光パネル設置しろよw

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:29:03.01 ID:zkkUiKKw0.net
室内でもダウンジャケット着てるわ
ユニのなら安いし汚れても選択すればいいし

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:29:22.74 ID:LRmCxbNC0.net
電力会社から電気代値上げのお願い来たわ。25円から35円程にらしい

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:29:44.04 ID:sPTk7zAH.net
>>203
すげぇなw
車のローン級だろw

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:29:49.60 ID:3qB0FkKm0.net
原子力発電所潰せ!
火力発電所も潰せ!
その上で電気代安くしろ!

もう無茶苦茶やなこの人ら

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:30:34.70 ID:3qB0FkKm0.net
>>52
眼球くり抜いて洗って来なさい

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:31:17.70 ID:Nz5a9/it0.net
>>193
デロンギは高いよね

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:34:01.49 ID:hkdRJIyD0.net
>>90
そんなに上がってるのか・・・

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:36:23.76 ID:CM6CQ/gM0.net
北海道、東北の人達、冬場の光熱費と除雪費用をよく捻出できるわ。皆が給料良いわけではないだろうに、感心する。

貯金なんてできるのかね。

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:36:25.30 ID:9pqwPjB00.net
寒すぎるとエアコンのほうが効率悪いらしいな
やっぱ化石燃料は必要だわな

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:38:06.93 ID:UDDr/PUO0.net
4、5人家族で月10万は聞くけど2人で10万てあり得るかな。

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:41:31.21 ID:oIf5JObV0.net
EV車なんて電気代怖くて買えねえなw

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:45:33.35 ID:7YJZ8uR50.net
>>208
太陽光パネルをしきつめて、冬はパネルの雪かきで身体を温めよう

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:46:51.35 ID:cfv+4dsX0.net
去年の6万が元々高い 北国だから?
二倍近く上がってるから10万超えてもしゃあない

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:49:44.18 ID:/VeYNx1Z0.net
青森か

冬になると父親は時代遅れの背広とネクタイで夜行に乗って出稼ぎに
残された女こどもが雪で覆われた築100年の家を守る
暖房は石炭ストーブ

こんなイメージ

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:50:55.86 ID:DDmsDIqw0.net
元々二人で6万てどんな生活してるのかな

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:52:31.89 ID:KQX6ZNls0.net
暖房機2台常に稼働してるとか普通に富裕層で草

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:55:09.34 ID:k2bdHj500.net
二人暮らしで10万円の電気だとかあるんかー
信じられないけどな

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:55:19.90 ID:8YX4tIvb0.net
>>214
ロードヒーティングだと思う
家から道路まで距離あるとか田舎では普通だし

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:56:46.07 ID:8YX4tIvb0.net
ちなみに俺もロードヒーティング使って見たが1ヶ月で3万は行く
自宅の電気代は別で

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:01:24.88 ID:xQ5q5CVi0.net
月6万も大概だよな
雪国てそんなにかかるのか

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:04:58.55 ID:Dg0kQ82A0.net
今月電気代上がってて憤慨してたけど俺が買ったセラミックファンヒーターのせいらしくてワロタw
家族疑ってサーセン

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:05:26.95 ID:ffXH7wyS0.net
なんで雪国なんかに住んでるの?

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:06:49.66 ID:MhiyT7Di0.net
電気を熱に変えて暖房するのは非効率極まりないわな

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:14:20.08 ID:J8Z4VMj/0.net
>>224
北国でオール電化は厳しい
灯油メインにすれば良かったのに

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:16:34.16 ID:hJCdaPTK0.net
>>226
光熱費安い分東京のアパート並みの月額で戸建買えるからじゃね
自営業とかなら生きやすいのかもしれない

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:17:23.06 ID:pgp8zM+30.net
寒い地域でオール電化なんてバカだろ。
EVだって寒冷地ではただの鉄屑なのにな。

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:18:40.22 ID:pgp8zM+30.net
>>218
電車の中にはストーブがあって、車内でスルメ焼けるんじゃなかった?

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:26:49.27 ID:mYkExk7o0.net
青森だけどオール電化で今3万くらいだぞ
子供小さいしリビングにいるからデカいエアコン1つで足りてる
でもリモートでそれぞれ各部屋にいてエアコン使って風呂入りまくっても10万行くか?

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:32:03.20 ID:ueN5xvMP0.net
>>230
オール電化の全館空調だけど4万まで掛かってない
単純に住宅性能が低い家をクローズアップしてるだけだろこの記事

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:34:33.42 ID:b4iD+eFt0.net
10万円は絶対オカシイ

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:35:38.15 ID:Lyrkw2gT0.net
大分がいいよ
温泉出る所で

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:39:34.26 ID:q5+ianss0.net
うちは夫婦2人で
電気ガス5000ずつで1万円だった12月@東京

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:45:06.03 ID:wWkulKSw0.net
>>14
山登りやる奴はまずそれを思うわな。今日も日の出見に登ったら頂上でむちゃくちゃ寒かった。

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:51:30.29 ID:LkAWA9D00.net
10万て使いすぎだろ石油ヒーターとか使いまくってんじゃない

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:53:10.28 ID:puUhedGu0.net
>>211
ほんとひでー話

利用期間 2022-11-04 ~ 2022-12-04
使用量 239 kWh
基本料金 0.00 円
電力量 1段料金 6,309.60 円
燃料費調整額 6,707.23 円
再エネ発電促進賦課金 824.00 円
合計 13,840 円

倍になったのは我が家の責任じゃない

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:54:22.99 ID:qz9EOERW0.net
昔ながらの生活に戻るか
囲炉裏や炬燵、石油ストーブの生活に

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:57:20.47 ID:TIx8g2KX0.net
ほぼ新品のデロンギ、捨てられない
粗大ゴミ申し込んでも拒否される

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:57:48.10 ID:155PGYoO0.net
石炭ストーブ復活すればいいのに

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:58:37.52 ID:Bzkcyoyk0.net
さすがに10万はおかしいと思うが、
灯油やガス代がないなら今なら5万くらいでも安いくらいじゃないかな

全部別なら数年前ですら二人暮らしで4万だよ
灯油15000
プロパン12000
電気12000
くらい

水や空気が冷たいからエネルギー食うのは仕方ない

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:58:38.76 ID:155PGYoO0.net
>>241
1円スタート着払いでヤフオクに出せば売れるだろ

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:01:33.13 ID:jrnOilCc0.net
今月に燃調費爆上げしてるのは自由料金プランの人よね
騙されて従量電灯Bから変えなくてよかったけどそれも春頃からそっちも天井知らずになるんだっけか?
ガソリンみたいな補助金で賄いきれるのかと

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:02:10.21 ID:/1AehSq70.net
原発全部稼しなきゃね。早くしろよ女川柏崎

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:06:00.75 ID:/QbvyRxQ0.net
夫婦2人で3万、4人家族なら5万は許容範囲かね
中高で子供部屋が別になるあたりの年で個別にエアコンやテレビつけだすと高くなる
ワイのオタ子供はゲーミングのデスクトップPC欲しがったが、ノートにしろと言いくるめた
モニターやグラボの電気代が馬鹿にならん

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:09:34.66 ID:02kfID250.net
オール電化だから調子こいて蓄熱やったんだな。あれは金をドブに捨てる機械だよ

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:17:04.92 ID:eGYW6R9F0.net
俺は室内温度5度とかでもコタツ以外つかわんよ
エアコン暖房とかまじで甘えだわ

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:20:42.85 ID:C4uHjZOE0.net
我が家は例年と比べて2割強アップだわ
倍近くアップって信じられん

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:36:28.41 ID:cIvWYA4Q0.net
九州はヨコヨコ

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:37:07.99 ID:XJw2YUKJ0.net
ノルウェーでわ~ノルウェーでわ~

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:40:15.14 ID:051kHxir0.net
郵便受けを見たら東北電力からのハガキがきてた
4月1日からの値上げを申請だって従量電灯Bの40Aだけど、値上げ容赦なさすぎて辛い

https://i.imgur.com/4g8Wtxl.png

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:53:48.58 ID:Z23fylCh0.net
オール電化か?豪雪地帯でw
同じ青森で敷地内に二軒家あるが両方で二万だわ
両方メイン暖房は薪ストーブだがな

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:59:31.66 ID:uU5u9Rab0.net
>>254
人による
この人らは電気代の前に
一酸化炭素中毒でとっくに死んでるわ

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:00:25.15 ID:NSxWymUo0.net
>>241
リサイクルショップへGO

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:01:20.79 ID:UDDr/PUO0.net
>>222
なるほど~。ロードヒーティングあるくらいの家庭なら10万もそれほど痛くないのかもね。

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:01:21.56 ID:UM9afjzE0.net
>>195
うお~助かった
大ガスは去年より2000円高かったわ

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:03:02.11 ID:BQNmQShK0.net
スキーウェアでも着てれば良いのに

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:05:37.94 ID:zWVvGHUj0.net
大丈夫、節電すれば200ポイント差し上げます

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:07:10.36 ID:NSxWymUo0.net
>>259
じっとしてたらただの暴風ジャケット
つまり風を防ぐのがメインなので家で着てても寒い

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:13:43.62 ID:PzqgP+tw0.net
12月分3500円、横須賀3LDK一人暮らし

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:17:31.75 ID:w99phNik0.net
>>237
停滞用の装備は持ってけよw

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:18:13.46 ID:/hNjwepB0.net
>>15
肖像権は大丈夫?

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:19:02.45 ID:5t0ZwDzl0.net
「東京電力はダメ!これからは新電力!やすい!」

に騙されて100円200円得して数万円を損した奴見てる〜?

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:19:14.62 ID:ZZZpL0af0.net
>>262
残業多めの仕事してて土日も外出多めならあり得る

でもガタガタ震えてる引きこもりなんだろ?

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:23:22.51 ID:xHOiLkKt0.net
>>265
自分も東京電力と契約して正解だったわ
新電力会社は何か胡散臭くてやめたよ
まあ実際には怪しい事はないんだろうけど契約する気にはなれなかったな

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:26:16.38 ID:xg28qJSJ0.net
安いところはきな臭いって理由で今だに大手キャリア使ってる人多いんだから、電気は尚更だと思うで

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:33:07.99 ID:fmioKYXL0.net
給料より電気代高い青森県は原発フル稼働しろよ

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:34:50.95 ID:fmioKYXL0.net
>>204
雪で使えない

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:34:53.23 ID:Pu68GATF0.net
好きで雪国に住んでいるのに文句を言われてもな

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:38:42.78 ID:fmioKYXL0.net
>>57
5年くらい前から新築はエアコンのみがほとんどなんだぜ

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:43:31.54 ID:/Flzk3oq0.net
屋根の雪電気で溶かしてるとか?

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:40.97 ID:/Flzk3oq0.net
上に鍋かけておけるようなストーブに憧れるんだが
まず引っ越さないとだめかも

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:50:54.73 ID:tZfJ/SN50.net
節電したらポイントもらえるとかアホくさいことやらずに補填してくれ

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:51:01.71 ID:fHO1LPtN0.net
オール電化終了のお知らせ

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:55:38.85 ID:vczixlZ30.net
新電力のおかげじゃないのw安いときは半分以下だったんだろ

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:00:12.09 ID:AigUAU+z0.net
2人暮らしで1ヶ月の電気代6万も掛かってたならよほど金持ちで色んな設備が置いてあるんだろ
普通の家庭なら2万もいかない

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:00:42.68 ID:tZfJ/SN50.net
>>276
灯油も高くなってるって聞いたよ

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:02:04.30 ID:XQsj6mIX0.net
これからは炭だよ
炭が一番安くて効率が良い

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:02:21.71 ID:qoVkIa+70.net
家の中の水道が凍るとこやけど
暖房は台所で飯を食うときだけつける
寝室は朝は0度は普通
慣れると10度越えると暑い

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:02:51.23 ID:eXDbDjE50.net
>>11
お前が金出せよアホ丸出し

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:11:15.67 ID:XQsj6mIX0.net
>>282
ほんとこういうガキみたいな事を平気で言う大人がいる事が信じられんよな。

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:12:44.87 ID:WI404ATl0.net
>>281
それ夜寒過ぎて眠れないやつ

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:20:51.18 ID:I1Gqb3mT0.net
夫婦2人暮らしで過去の普段月6万ってのも驚きだが…

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:21:12.35 ID:Yl6wjOpg0.net
中国企業がソーラーで売電して儲けてるのどんぐらい響いてんだろうな

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:22:57.90 ID:/3E0xM/N0.net
昭和20年代の東京の木造家屋は朝起きると茶碗の水が凍ってたとか聞いたな

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:24:34.97 ID:9b2Cdg4f0.net
1割くらいしか上がってないな
地方は大変だな

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:31:37.75 ID:Pu68GATF0.net
東北に住んでるだけで負け組だよ

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:35:25.77 ID:BiC0rklR0.net
こんだけ電気代上がってるのに太陽光付けないのは自己責任

291 :名無しさん@13周年:2023/01/18(水) 22:50:09.64 ID:Mw0D4lAcB
物価高で生活は益々苦しくなるばかり、少子化も自然の成り行きでしたね、🐫

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:40:11.33 ID:uRGp3xhy0.net
>>290
雪国にそれ言う?

大丈夫ですかw

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:40:18.84 ID:+OQ5+/6o0.net
オール電化
600kwhで22000円
去年3月は同じくらいで14000円だったのに
ちな風呂は1日おき、暖房はリビングのみで一日中家族でリビングに居る

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:41:38.52 ID:oQ8GYQxE0.net
>>290
太陽光パネルなんて雪に埋まるだろうが

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:42:52.99 ID:k2BVVow+0.net
それ漏電してるよ

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:50:11.20 ID:HgCuDLiS.net
>>281
札幌単身赴任で一昨年、昨年と集合住宅で暖房なしで越冬したが、一番室温下がって13度だった
上下、左右、斜め上・下の8方向の部屋の方々の暖房の効果も多少あるが、昼間に日が射すと20度超えた
ガス温水暖房が入ってて、規約で火気厳禁(=灯油ストーブ禁止)だった
ガスならまだマシでオール電化だととんでもないことになる、特に電気温水タンクが深夜電力でもとんでもない大食い

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:03:31.80 ID:dSEVKgr40.net
>>262
俺は1Kだけど今月8000円いっててびっくりしたわ

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:09:46.85 ID:hP6kaJto0.net
原発止めてなかったらここまで高くなることはなかったのにねw
原発事故後、再稼働反対!とか叫んでたパヨは今頃どう思ってるのかね笑

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:12:19.98 ID:BiC0rklR0.net
>>292
雪国仕様の融雪機能付使え

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:14:52.57 ID:DNxVnZWu0.net
>>298
世界一原発依存してるフランスの電力料金は2年で倍だぞ、ウランも戦略物資だという事を失念してないか?

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:14:58.71 ID:uRGp3xhy0.net
>>298
でも再稼働ほとんど出来なかったのは物理的に出来なかったか政府の責任だよね
反対されたからしませんでしたは言い訳にはならない

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:19:07.27 ID:wtITK/mr0.net
恐らく東北電力じゃなくて新電力ユーザーだろうな

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:20:49.95 ID:wF7i9/VS0.net
そういえば、去年より使用量減らすと国から20万円貰えます。って会社に大手の電力会社の営業マン来てたな。
うちは設備上増えますからって断ったら、エントリーするだけで貰えます。減らなくてもペナルティはありません。だって。
国のやることなすこと全てガバガバで呆れたわ。

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:27:44.26 ID:ikFVkx+j0.net
薪ストーブ最強なんだが自分で薪を調達するか譲ってもらえる知り合いがいないと薪代で結局死ぬ
あとペレットストーブは力不足やな

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:28:39.52 ID:pN4r8fXl0.net
>>261
バカか?
保温性も抜群だわ

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:30:21.82 ID:/AN87qKr0.net
普通にボイラー導入すれば済む話ではないの?

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:32:30.33 ID:uVMl+rrY0.net
スポット調達してる電力会社とでも契約してんの?

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:33:10.12 ID:1XK0IbVw0.net
>>305
いや俺スキーヤーだけど暖房のない部屋でスキーウェアーだけ着てても寒いと思うよ
まあ試した事ないから想像で言ってるけど絶対寒いと思うよ
スキー場のレストハウスは暖房あるからな
滑ってる最中は寒さ忘れて夢中で滑ってるしな

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:34:17.45 ID:/AN87qKr0.net
>>305
夢グループのヒーター付きと比べてもかw?

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:35:07.79 ID:UI91kSxz0.net
これからは「電気代還付詐欺」だな

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:36:09.11 ID:RV/T7JCh0.net
俺んちとか6LDK一人暮らしだが暖房代抑える為に6畳だけで過ごしてるな
夏は1階のリビングなら冷房しなくても涼しいし
光熱費抑えるのは工夫しないとな

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:36:30.44 ID:1XK0IbVw0.net
>>310
間違いなくあるなww
つーかもう始まってそうだわww

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:37:25.97 ID:vDH6BeZV0.net
月6万も高くない?
そんなもんか?

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:38:31.03 ID:/AN87qKr0.net
そこまでするなら自宅の敷地内に発電設備置くしかないよねw
そうしても、維持費や運転費用は掛かるけどさっ!

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:38:46.52 ID:Lk0IfoLE0.net
東北電力から4月からの値上げの案内来たよ
概算でオール電化プランのうちだと1割ちょっとの値上げになる感じ
健康に配慮して利用効率あげてかないと厳しいな
先月が使用量 前年比85% でも電気代1万増だったよ

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:40:26.46 ID:9/SjDGsd0.net
月収手取り50万くらいないと
そもそも月6万も電気代だけで払えないんじゃないの

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:40:32.73 ID:RV/T7JCh0.net
6万なんか余計な事やってるだろ
二人暮らしでも15000円以内で収まるって

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:44:44.18 ID:Lk0IfoLE0.net
>>305
スキーウェアはスポーツウェアとして作られてるから
動く前提、自身が発熱することを考慮してる
山岳・キャンプ用のテント泊の寝袋・防寒ギアが良いと思う

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:45:20.11 ID:acpOjOsK0.net
>>188
志田未来がション漏れするよ

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:58:08.26 ID:f5qAoMhk0.net
こら大変だ
急いで原発を稼働させないとー

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:52:32.59 ID:9+e9QwCi0.net
性能の悪い家に住んでるからそうなる

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:33:59.14 ID:+219Xp9p0.net
雪国でオール電化だとこれが通常だよ
帯広の親戚の家もオール電化で全館空調システムとか言うの入れてるけど何年も前に聞いた時さえ7万とか言ってた
新築で窓とかちゃんと断熱性高くてそれだからね
床暖房とかクソ高いよな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:34:28.25 ID:o5LdxLhb0.net
10万円は使い過ぎやぞ!!
何考えてん

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:36:32.15 ID:asvul0Tk0.net
通常時6万円に目を疑ったんだが雪国はそんなものなの?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:05.98 ID:+/kK2mbJ0.net
長野県も移住希望者は少なくないが、雪と冬の光熱費のバカ高さでまた引っ越しで行く奴もめちゃ多い

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:10:20.72 ID:BK1RlVQf0.net
暖炉作って薪で暖まりなさい

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:14:19.69 ID:wdRgKznC0.net
>>324
オール電化でロードヒーティングだとそれくらい行くかも

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:20:39.99 ID:AA3ZUtsk0.net
水道を外資に売った壺カルトの地獄はこれからなんやで

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:20:54.91 ID:wdRgKznC0.net
うちは松濤の庭付き戸建てだけど今月の電気代は20万だよ
1万円前後で済んでる人たちの生活って憧れる

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:27:56.74 ID:RXXo5D5L0.net
去年1万なら10万見間違いってわかるけど、6万だったら10万を見間違いとは思わないだろ、夫婦二人で電気代6万ってどんな暮らしだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:31:00.43 ID:UT/uDTYI0.net
マンション一人暮らしだけど電気代は夏は1万円前後、冬は5千円以内だわ
エアコンはよっぽど暑い時しか入れないし、冬場はコタツしか暖房器具を使わない様にしてる

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:16.15 ID:mIsDmfE00.net
家屋の規模にもよるけど寒冷地で24Hエアコンで暖を取るとそうなるだろうね
ちなみにまだ電気料金がさほど高くなかった頃、上手い使い方をよく知らなかった自分が5年前に太平洋側の準寒冷地、20畳クラスの部屋で最新式エアコンを加湿暖房25℃設定で24時間つけっぱなしにしたら月の電気代が6万超えたわ
今年は今の所、夜は冷え込んでる割に2万5000円は超えてない
オール電化の人は日中かなり使う人は補助暖房を考えた方がいいな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:04:51.65 ID:Z6tzKFy20.net
オール電化で部屋ではTシャツでアイス食べるんでしょ

334 :名無しさん:2023/01/19(木) 01:13:07.11 ID:e8LF9JpB0.net
>>51
廃炉と廃棄物処理はお前がやれよ。

335 :名無しさん:2023/01/19(木) 01:14:10.07 ID:e8LF9JpB0.net
>>55
電気代は毎月だろ
俺は分厚い部屋着を買ったぞ
しまむらで2000円だ

336 :名無しさん:2023/01/19(木) 01:17:46.48 ID:e8LF9JpB0.net
昨年1月と偶然にも電気使用量が同じだったけど、燃料費調整と再生可能エネルギー賦課金が高騰した、昨年1月の電気代2万円が今月2万6000円だったわ。

関西電力です。

337 :名無しさん:2023/01/19(木) 01:20:28.16 ID:e8LF9JpB0.net
>>195
お前が気づいてないだけで燃料費調整単価は9倍になってるぞ。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 02:31:20.47 ID:KkkcFOFP0.net
何で灯油とかガスって選択肢が無いんだよ。雪国なんだからそれくらい考えろよ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 04:12:55.49 ID:SVPUu8Rd0.net
貧困家庭は自分たちの価値を認識して建設業に来いよ
能力もないのに底辺大卒と言うつまらないプライドにしがみついて派遣コースなんだし
建設業でも公共事業を元請けしている所なら健康保険も年金も退職金も完備している
それでも3Kは嫌だと不安定な派遣に行く奴らが多いんだよな

340 :名無しさん@13周年:2023/01/19(木) 07:21:06.58 ID:iffnSQBQ/
オール電化とか、電力の大食いは、オールハゲ&デブを目指す大人みたいだな😅

341 :名無しさん@13周年:2023/01/19(木) 08:10:28.77 ID:JEgqU/sPP
こたつとハンテンと毛糸の帽子が最強だよ。
室温が外気と同等でも耐えられる。
指先なしの手袋( 綿手を切る )はお好みで。
どうせ、誰にも見られることのない生活だからw

342 :名無しさん@13周年:2023/01/19(木) 09:28:55.22 ID:jqyAcaf9N
東電の職員の給料とボーナス減らさないように電気代は
さらにあがるよね。
石破茂自民党「東電には私の娘もコネで入社してますのでボーナス
       給料減らさないようにさせてます。庶民の皆さんは
       頑張って節電してくださいよ。」

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:12:35.86 ID:gGbZi7eS0.net
月6万ってのも大概な気もするが。
灯油とどっちが安くつくんだろ?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:34:51.15 ID:sBozbw8B0.net
>>13
オール電化なんて一言も書いてねーぞカス

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:11:26.50 ID:WcaQxKA40.net
>>322
戸建てで全館空調システムがそもそも間違ってるな
無駄に電力食って当たり前のシステムだからな
これは本来公共施設の空調システムだよ

庶民の戸建ては各部屋ごとにエアコン暖房するのが理想だな
その部屋に皆んな集まって温まる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:23:05.20 ID:QZJNn/Le0.net
>>1
どこの悪徳業者だよw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:30:10.95 ID:g28xynTo0.net
我が家は家族全員が揃う時間帯までリビングの暖房入れないよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:32:53.22 ID:QZJNn/Le0.net
老人はコロナ禍になってから
天井に集まる温かい空気を換気扇で外に放出してるからなw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:39:11.37 ID:f8UH+GuE0.net
寒冷地は床暖房が最強
足元から部屋全体がポカポカ暖まる
韓国のオンドル部屋はとてもよく考えられた暖房

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:49:54.46 ID:1+eUhB+m0.net
元々電気代が6万円とかちょっと

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:22:14.96 ID:3RKbe0iP0.net
>>195
関電ははぴeプランの改悪で電気代上がる家が多いと思う

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:26:45.48 ID:24a6lR+E0.net
玄関から道路までのロードヒーティングじゃね
あれ夜間だけオンにしてても月4万とか電気代上乗せされる

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:46:21.60 ID:rqnRUzgy0.net
>>352
自宅の敷地内をロードヒーティングとかどんだけ金持ちだよww
あれをやっていいのは金持ちだけだ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:49:43.22 ID:24a6lR+E0.net
>>353
多分だけど原発動いてた時に夜間電力使えば安いと言われたんだと思う
1回楽する事覚えたから使い続けてしまっているのかと

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:44:31.91 ID:wJLKofUy0.net
元々高いなw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:41:42.68 ID:kD7I7ct20.net
そもそも月6万ってのが高すぎるでしょ
記者の作文じゃないのか

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:09:13.42 ID:vHnarWi90.net
雪国もマンションに住めば節約できそう
朝の雪下ろし雪かきは他の地方では必要ない作業

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:21:14.23 ID:nI6DjWrJ0.net
>>357
札幌あたりだと雪かきが嫌でマンション暮らしの奴が結構いるよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:23:11.01 ID:ek0BzsB/0.net
意地張ってないで原発動かせよ
停滞してる企業が活気づくし

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:23:47.28 ID:sBozbw8B0.net
それでも建物前歩道と駐車場は雪かき必須だけどね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:24:28.01 ID:y6KBKIj90.net
埼玉でオール電化でも無いのに、tepcoみたら今月5万近くになっててヤバイw
エアコンやめて灯油ファンヒーターにすべきかも

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:26:14.18 ID:cajoXO5f0.net
額がとうこうじゃなくて約2倍になってることがおかしいだろ。値上げで電気代2倍になってるのか?そんなことないと思うが、、、

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:29:57.13 ID:KkcNFp090.net
夫婦二人暮らしで6万円の時点でwww
何をやればそんな金かかるんだよ
二人で豪邸に住んで、オール電化で無駄に全室暖房入れっぱなしとかか?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:31:13.55 ID:vHnarWi90.net
>>362
それが見たくてTEPCOwebに入ろうとしたらパスワード間違えて明日まで入れない…

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:33:16.18 ID:vHnarWi90.net
>>363
豪邸だと月30とかあるので
普通の家で6は珍しい訳ではないかと

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:34:54.55 ID:7lE4zxA40.net
原発反対派の人たちで払ってよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:35:02.76 ID:bWKsLxQG0.net
凍死だ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:37:15.55 ID:y6KBKIj90.net
ウチの場合
期間 12月13日~ 1月12日 

2023年 993kWh  45,650円
2022年 1,083kWh 35,052円
だったわ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:38:53.37 ID:9LoUu5X30.net
オール電化ってまさか風呂や給湯も電気なのか?
だとしたらヤバすぎ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:39:25.42 ID:KkcNFp090.net
>>365
https://momplus.jp/life/alldenja-2/

青森市在住、四人家族で間取りは4LDKで、リビング・2階の寝室・子供部屋×2
詳細に電気代を報告してるが、これと比較しても倍じゃねえかよ

年寄りの二人暮らしで月に6万とか異常な

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:40:57.76 ID:9LoUu5X30.net
小泉進次郎がなんか言い出しそう。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:42:17.67 ID:KkcNFp090.net
>>370はオール電化な、オール電化で一軒家4人ぐらしでもこの程度
やっぱこの老人二人暮らしで月6万の時点で記事は狂ってる
創作だろ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:44:27.42 ID:NZhdm6Ws0.net
地球環境や安全が脅かされる前に寒さ暑さで富豪以外生活の質が下がるのは同じ人間としてひどいことをしてるとは思わないの

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:46:13.16 ID:wdRgKznC0.net
>>353

雪国だとそんな家普通にあるよ
雪かきにかかる人件費考えたら払う人もいるだろう

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:47:32.66 ID:jZCfhfHW0.net
>>369
エコキュートでググれ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:48:55.74 ID:J/aYe5iA0.net
うちも普段2千円なのに今月は3千円だった
信じられない…
1.5倍だよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:49:03.40 ID:n0gnzyh/0.net
店舗兼自宅ってオチだろ?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:50:13.43 ID:wwa7Yum10.net
暖房しすぎだろwww

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:51:43.93 ID:YibTou/u0.net
例年11月は3000円位なのに、今年は7500円だった
暖房使わないしテレビ無いしパソコンも使わなないなんだこれ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:53:54.22 ID:67EGTqQH0.net
ヨーロッパはガス代も1ヶ月5000円が5万とか無茶苦茶になっとるよwww

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:56:02.30 ID:wI7tDa8j0.net
セレブジジババって湯水のように灯油消費するよね

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:58:47.59 ID:bQVkVLYh0.net
すげー電気料金が10万円とか

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:01:19.41 ID:gjZ0sHOc0.net
「電気代が安くなります」って、新規に電力事業やってるところに切り替えたんだろ
そういうのは全体の電気使用量によって値段が変化するから
電力が全国的に足りないときはべらぼうに高い値段になる

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:14:57.15 ID:9LoUu5X30.net
それじゃEVなんて乗れないじゃん
あれ充電1回で4日分くらいの電力を使うし

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:15:13.19 ID:JxCBDKmw0.net
>>366
じゃあ福島の後始末は賛成派だけでやれよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:23:38.56 ID:yGks/sxi0.net
>>16
暖房ナシでもなんとかなる程度の西日本独り暮らしでも今約1万/月くらいかかってるけど?
北国舐めてんの?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:33.35 ID:hphFzZq+0.net
>>1
女房かと思って声をかけたら10万だった

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:59.60 ID:hphFzZq+0.net
>>384
六箇所村稼働させれば平気だよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:38:35.31 ID:qdwT1O/B0.net
6万もおかしいことに気がつけ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:37.56 ID:ZfXldEMU0.net
冬山装備で乗り越えろ
自宅室内でビバーク

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:20:31.49 ID:ePXugrod0.net
電気代ってエアコン必要なペット飼ってるかどうかで大きく違う
6〜9月、12〜3月くらいは24時間冷暖房つけてる
冬は人がいる時はFF式ファンヒーター使うけど、いない時はエアコンだしどうしても高くなる

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:27:38.99 ID:OLWTPpCx0.net
単に漏電してるだけじゃないのか

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:30:20.53 ID:zIrtdMTI0.net
ヒートポンプじゃない蓄熱式の暖房使ってると平気で10万円超えるだろうな

深夜電力が昔の3倍以上になってる状態だから、
ヒートポンプ以外は即刻使用停止したほうがいい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:31:51.98 ID:9gMc4nhM0.net
2°とかの方が-9°とかよりも寒く感じる

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:38:03.42 ID:m9cMTEqD0.net
東京、多摩地区、独居、在宅勤務で、先月4800円位だな。
暖房は朝晩は石油ファンヒーター、仕事中はワークマンの着るコタツのベスト、足元コタツ。
灯油代が月に1万円位かな。
部屋ごと、家ごと暖める必要があると大変だな。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:45:58.21 ID:BysWSMxc0.net
>>353
夜中にこっそり雪を隣に放り投げれば
朝までに消えて証拠もないし完璧じゃ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:41.18 ID:P6CgMQWB0.net
新電力プランの罠かな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:56:10.10 ID:GWM24cGx0.net
都内1kフルリモートで6300円だったわ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:03:36.07 ID:JbJvXPLz0.net
>>43
原発動いてる関西電力と九州電力は他ほど上がってない

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:37:51.27 ID:rUyoHi0R0.net
青森に新しい原発を作れば雇用も生まれるし
みんなハッピーになれるんじゃない?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:47.01 ID:/k7jkSSu0.net
でもループは1月分は12月までよりkwhあたり10円くらい値下がってるよな
12月までは50円くらいだったのが40円になってる

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:04:07.07 ID:CfXJLI/t0.net
雪国で暮らすってマジで罰ゲームやね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:06.69 ID:9qWC3MEf0.net
うちには御老体がいるから暖房による温度コントロールと加湿機による湿度コントロールは必須

今ここでケチったら寿命縮むわ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:18:16.45 ID:9Q5y1Q1y0.net
原発が動いてない地方は大変だね。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:21:00.46 ID:AdLL7mmA0.net
夫婦2人で月5000円の我が家の2年分弱か。まあ俺は神奈川だけど雪国は大変だな、つか暖房以外のとこにもかなり使ってね?暖房も何度設定よ。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:26:51.55 ID:y0kGZPhy0.net
今年に11月から暖房を入れずに厚着と電気毛布でがんばってるワイもおるのに
ちな九州

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:37:53.96 ID:mNCmGaGI0.net
>>368

九州電力でオール電化で季時別電灯契約、深夜電力利用で

2022年1月は1037kWh、22055円 燃料費等調整額342円
2023年1月は953kWh、27681円 燃料費等調整額は7738円

太陽光パネル設置で卒FITなので天気のいい昼間はエアコン全開です
長く生きてるが今までで一番高い電気代だった

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:40:12.65 ID:VAak/ZyN0.net
凍結防止ヒーターが地味に効いてるんだよな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:00:51.94 ID:whpF/bPE0.net
>>361
っ灯油ストーブ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:20:32.34 ID:gWIqM5rH0.net
大麻でも育ててんのかよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:56:13.40 ID:Katm140A0.net
屋根の上に太陽光パネル乗せてる人たちは電気代値上がりしてもあんまり関係ないんでしょ?いいなあ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:57:14.75 ID:Sx79nXVu0.net
うちは17万6000円だった
まあ電気代高いよねぇ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:48:13.59 ID:Atc8w0cm0.net
エレキ先物でヘッジしないと

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:26:24.64 ID:G488Vx0n0.net
電力会社はもう少しオール電化にしてくれてる顧客に配慮した方がいいんじゃないの?
電気はこりごりということになりそうな気がするんだが

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:00.62 ID:jREMN1m10.net
ここからさらに値上げされると言う

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:48:03.89 ID:jxS3Qvuc0.net
使いすぎでしょ、この老夫婦だけ値上げしてんじゃないし。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:50:54.77 ID:3LDqFd2s0.net
山の手入れする人が減って間伐材が余ってるんだから、これからは薪ストーブで暖をとるのが真のエコだよ。
問題は自分の山があるかと山から薪を切り出す手間をかけられるかどうか。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:53:40.37 ID:3LDqFd2s0.net
薪ストーブでなくて灯油ストーブでもいい。
ストーブで暖をとりながら
上にやかん乗せて湯を沸かしたり、鍋を温めたり、
ほんとエコだよ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:58:07.33 ID:3Vja+VeB0.net
>>417
青森はりんご農家が多くどこも薪に使える剪定後の木の処理に困ってる
取りに来たらなんぼでもやるって農家はいっぱいある
我が家もりんご農家だが両親と自分の二軒では燃やしきれない
おかげで電気代は二軒で月二万だが

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:02:47.44 ID:Ak0LOigT0.net
東電も悪いよね
最近叩かれてないけど

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:03:20.60 ID:AnCm1QvY0.net
電気代で10万使うのか富豪だな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:04:13.31 ID:35khjORN0.net
>>15
「も~ぐら~くん~ ダハー!」

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:06:03.88 ID:tHv1Gnfi0.net
>>415
ポイント付くって新しいプランだと
燃料なんとか費が青天井なんだよね
古い契約だとポイントない代わりに
上限があります

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:10:41.04 ID:1L/Kq6gQ0.net
オール殿下

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:12:29.32 ID:23jb2NPh0.net
>>419
小枝は小動物の齧り木とか太いものは小屋とかの素材にできるから、そういうルートの構築を模索してみては?
蒸して消毒するとかの工程が出来れば直売りでもそこそこの需要はありそう

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:41:46.74 ID:6orRp22u0.net
同じ条件で電気代3000円代だけどこの夫婦は頭悪すぎない?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:42:49.35 ID:PAu+vrQB0.net
これ作文だろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:56:53.38 ID:d2Do61Uh0.net
>>5
家でスキーウェア着て生活し始めてから暖房使ってないよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:56.97 ID:ikB3QulA0.net
>>428
比較的温暖な気候の場所かな?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:11:04.80 ID:QZJNn/Le0.net
ここで大事なのは
クソ田舎でも10万円の電気代が払えると言う事
都会の貧困生活楽しいか?w

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:14:49.33 ID:u+I234q90.net
月10万ってことは1kwh50円で高く見積もって月2000kwh以上消費か。
この時期のオール電化住宅の2.5件分ぐらい消費している。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:25:57.54 ID:Ug2r360V0.net
青森市灯油102円だわ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:26:53.13 ID:4E6xtZDY0.net
現状でこれなら来年はマジで生活破綻しそう
10万が15万になるんだよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:31:54.48 ID:G488Vx0n0.net
蓄熱式の暖房装置見たこと無いやつ多そうだな
煉瓦みたいなものを内蔵してて、深夜電熱線で加熱して蓄熱するやつなんだわ

どう考えても消費電力大きくなるやつでね
深夜電力8円の時代でも俺は1日使っただけで使用停止したよ
未だオブジェになってるけどw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:03:01.30 ID:g1VaF0M60.net
使用量2倍以上で料金がなんで2倍になったかわからないとか書いてるのいるけど計算できないんでしょうか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:03:40.65 ID:8twjHedL0.net
>>384
EVてそんなに電気使うの?
満充電1回で300円くらいだと思ってたわ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:53:21.53 ID:TIFsSJM/0.net
コロナ予防で換気しながら暖房をつけていたんでしょ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:38:58.75 ID:jpniIE3r0.net
これ、とうほぐ電力?それもとしん電力?どっちなのよ。とうほぐ電力ならみんな2倍になっとろんけ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:40:55.69 ID:jpniIE3r0.net
>>431
ソースみたら3200だった。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:42:59.81 ID:Mn1pwrB60.net
ソーラー発電のせいで電気代バカみたいに高騰してんのにな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:54:12.78 ID:rNQUG+Wk0.net
太陽光パネル義務付けるより断熱性能上げるほうが省エネになるのではねえべか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 03:27:08.65 ID:Ceb1w6pM0.net
そもそも使い過ぎだと思う

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 05:13:35.84 ID:Dyth53It0.net
>>441
太陽光パネル業者が儲かる一種の景気対策だな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:25:35.85 ID:AmGx8FR20.net
>>439
深夜中心なら前は20円台くらいの感覚だったろうけど
先月から燃料調節費が上限撤廃だかで10円くらい上がってその分増えた感じかな
深夜1.5倍くらいの感覚は大きいと思う

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:00:28.27 ID:AqYIcIpZ0.net
>>67
その理屈だと灯油で暖めてからエアコンでキープが正解かな
就寝時は灯油は危険なのでエアコンにしたほうがいいね
ただエアコンは外気温が0度以下だと室外機の霜取りモードに切り替わって暖房力落ちるけどね
寒冷地仕様は知らんけど

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:38:33.07 ID:8m8R6l9H0.net
冬に半袖短パンでアイス食いながら暑い暑い言ってるタイプでしょ?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:37:29.23 ID:Zn92JcmU0.net
北国(とかの積雪地域)って-4度以下になっちゃうと水道管が凍結しちゃうから在宅してなくても1日中一階は暖房つけてないといけないんだってさ
それを電気やガス、灯油でやるのかは知らんけど
そりゃ燃料費あがっちゃえばモロダメージ受けるよな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:39:43.08 ID:nW3hXyU60.net
>>446
それが出来ないと冬を生き抜けない。メンタル的に。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:42:01.00 ID:zzmIs4/g0.net
うちも2人だけど、電気代なんて一万以内だよ。
暖房ばかすか点けすぎなのでは。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 11:42:43.56 ID:1YjphZaR0.net
蓄熱暖房器とかいう深夜電力で夜蓄熱する奴みたいだな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:17.87 ID:aH5eghPv0.net
>>447
水道管にヒーター巻くんだよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:13:40.66 ID:0k/IdIBL0.net
北国でオール電化とか
6月からさらに3割上がるのにw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 02:42:50.62 ID:et+axhqr0.net
ポンプするヒートがないのに電気暖房とか
無理すぎ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:21:56.90 ID:LPnOHXC60.net
>>1
去年の6万の時点でめっちゃ高くない?
エアコンや床暖房24時間つけっぱなしとか?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:28:10.41 ID:QMvn0HnJ0.net
岸田ぁー
増税するって。
麻生は増税の気運は整ったてー

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:38:01.03 ID:hbff6P560.net
そもそも、6万が高過ぎる
どれだけ無駄な使い方してるんだ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:42:16.75 ID:uTAodFCO0.net
>>456
俺の部屋は24時間消さないわ
暗いの嫌いだから

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:51:57.63 ID:SN2ihFGI0.net
>>456
基本的に暖房は切らないでつけっぱなんだろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:58:12.88 ID:/aVC/AbN0.net
>>1
夫婦ふたりで月6万がアホ過ぎる
詳細を示せ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:52:20.58 ID:JNgZU36w0.net
青森では月6万がデフォなの?
なんでこんな極端な例をさも普通の家かのような記事になるの?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:57:52.93 ID:JNgZU36w0.net
https://price-energy.com/energyprice/aomori1#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%AB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%A8,%E3%81%AF12572%E5%86%86%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:58:28.20 ID:JNgZU36w0.net
この夫婦がオール電化だか知らんが普段から使いすぎ

青森県における季節別の電気代を見ていきます。季節別のデータですが、気象庁では春を3~5月、夏を6~8月、秋を9~11月、冬を12~2月の期間と区分しております。その定義に合わせると、春の電気代は12243円、夏は8839円、秋は8641円、冬は12572円となります。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:02:36.57 ID:Xx3kfEZR0.net
原発反対!!!!
ワクチンも反対!!!!!

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:17:11.72 ID:0oSNyjR60.net
関西電力でガスも関電ガスなんだけど
電気代よりガスの値上がりの方がひどいわ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:27:36.59 ID:fQGatIwK0.net
青森ではふつうのことだよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:24:03.62 ID:hHEnLOVi0.net
電気代の請求額 青森県で夫婦2人で暮らしている男性「最初、見間違えなのかなとは思った。まさか10万円超えるとは思っていなかった」

電気代も高くなったし
札幌 大便 五輪 無理

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:29:06.67 ID:7LMUj2CS0.net
青森って給料も安くて、世界一雪が降って毎朝雪かきがあって、とんでもなく寒いじゃん?
それでもなお地元にしがみつく理由はなんなの?
食べ物は美味しいと思うけど、それだけでは釣り合わない気がする。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:34:43.64 ID:cRtlPdJl0.net
アベノミクス黒田の金融政策失敗のツケが国民にしわ寄せきてるだけだろ?

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:43:09.46 ID:1q1Uj1t90.net
>>467
惰性で住んでるだけだよ
若くて頭の切れるヤツはさっさと宮城なり東京に行く

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:58:29.31 ID:qUEJJyfU0.net
>>3
民主党の高速道路無料化の公約はどうなったの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:07:16.03 ID:9eJjhYBw0.net
>>470
自民が反対して潰したんじゃ無かったっけ?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:14:20.94 ID:WwcCfCZM0.net
【世論調査】岸田内閣支持率、最低の26.5%に 不支持率は最高の43.6% ★2 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674129023/

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:24:13.98 ID:1vhpTU8O0.net
お前ら北国の話だからオール電化の話だからって
他人事みたいに思ってないで来月請求される分確かめてみろ
めっちゃ電気代上がってるぞ
ニートは知らんが

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:43:02.72 ID:tVpufTiX0.net
前年同月比で1500円上がってた

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:24:08.98 ID:PsBgbXxT0.net
>>158
それしてたら2万超えて泣きそう

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:25:50.73 ID:oDSY/P2e0.net
>>1
普段から6万円も電気代かかるとかコイツラはアホです。
比較にもならん

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:37:16.94 ID:zRkdOHZg0.net
朝が一番寒い。起きると室温6℃だから冷蔵庫の中のが温かいんじゃとか考えてしまう

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:01.07 ID:i+xOvFOP0.net
今年の1月の使用電力量が3,221kWhで¥100,778。去年の1月が3,209kWhで¥57,334だって

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:26:13.33 ID:NSCW/2bZ0.net
わしオール電化の青森県民
11月 5.5万円
12月 6.9万円

寒波くんな
東北電力 ロシア 石油諸国 先物取引連中 死ね

政府は適正にお金使えないとうほぐ電力に補助金を出さずに消費者の方に出してくれ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:37:35.72 ID:THTkpEKS0.net
灯油代とガス代を考えると電気代だけの方が今まで安かったんだよ
ここで言っても納得してくれないだろうけどさ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:55:28.05 ID:/+251hk60.net
地震で数日にわたる停電を経験してたら雪国でオール電化なんて無理とわかりそうなもんだがなあ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:57:26.07 ID:tVpufTiX0.net
そういえば電気代だけだと冬が月12500円だけど、灯油が月8000円くらいかかってるな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:04:59.36 ID:QcLXLtWs0.net
>>481
暖房を電気だけに頼ったら命に関わるよね。御殿場に単身赴任してたときエアコンが寒すぎて止まってしまった時は焦ったわ。
翌日、石油ストーブを買ってきたよ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:08:18.37 ID:pEJ82ks/0.net
>>483
布団とUSB座布団だけで十分温かい
酔って廊下で寝てても死なない程度の厚着はしてるから

総レス数 484
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200