2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#電気代高すぎ】使用量3割↓電気代1.3万円↑ 一体なぜ? 12月の電気代にSNSでは嘆き [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/18(水) 13:29:14.90 ID:td+cne719.net
1月から政府の支援が始まるも、電力会社に値上げの動き?23年の電気代はどうなってしまうのでしょうか?詳しくみていきます。


各ご家庭の様子を伺ってみますと、SNSでもやはり高すぎるという声が相次いでいます。

▼群馬5人家族オール電化
・2022年1月請求額:38,732円使用量:1,969kWh
・2023年1月請求額:52,214円使用量:1,326kWh
電気使用量は去年よりも減っているのに料金が約1.3万円も高くなっています。

▼青森3人家族戸建て
・2022年1月請求額:96,389円使用量:4,798kWh
・2023年1月請求額:159,693円使用量:4,748kWh
電気使用量は去年とほぼ同じですが料金が約6.3万円も高くなっています。

▼埼玉3人家族とペット
・2021年12月請求額:8,519円使用量:262kWh
・2022年12月請求額:59,578円使用量:975kWh
電気使用量はおととしと去年を比べて増えてはいるものの、1万円以下だった電気代が6万円近くになっています。
お子さんが産まれてエアコンと加湿器を常時動かしているからだそうです。


ほかにも悲痛な声がありました。

・気持ちいいからってホットカーペットの上で寝るのももうやめる!
・暖房つけてごろ寝してるんだったらさっさと布団に入って寝てください!など何とか節約してくださいという声がいろいろ聞こえてきています。

こういったなか、家庭向け電気代が1kWhあたり7円値引きするという対策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が今月使用分から適用されます。
東京都の電気代は1か月でどれくらい安くなるのでしょうか。

▼集合住宅4人家族1か月の使用量1月に378kWh使用した場合、2,646円の値引き

▼戸建4人家族1か月の使用量1月に608kWh使用した場合、4,256円の値引き

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278345?display=1#:~:text=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/680w/img_625ad9a5cf62dc149102fc7080c40f17360574.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/680mw/img_9d9cb18f4946ee35b244554dbfc8a216225062.jpg

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:07.46 ID:Ybh8YzsY0.net
去年よりだいぶ節約できただろうと思ったらほとんど同じでなんでやねんと思ってたが
これじゃあなあ……
https://i.imgur.com/6ZZo5ZF.jpg

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:26.44 ID:051kHxir0.net
>>342
旧電力だけど、こんなに値上げするって考えたこともなかった

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:51.51 ID:k1BJ1uKR0.net
ヨーロッパ辺りで電子レンジが電気代怖くて使えないから冷たい物食ってるみたいな話あったけど日本もそうなるのか?

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:10:39.23 ID:yKwZuKsN0.net
着込めばもうマン対
電気使う必要ない

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:10:57.63 ID:ul6R1e3e0.net
再稼働検討する場に電力会社が改竄したデータ出してくるから再稼働できないんだよバカウヨw

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:13:10.19 ID:vfFo32f80.net
今年は暖かいから暖房ほとんどつけてないけど、夏はヤバそう
冷房つけないと死にそうだし

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:14:25.41 ID:h7mrWgkF0.net
これまで頑張って節電してた家庭も、今まで見たことないような金額になることは必須。
そりゃ悲鳴も上がるわ。

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:18:14.45 ID:PmQjpMf00.net
使用量はほとんど変わらないのに、電気代をは倍になってるものな。マジで上がりすぎだろ。

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:21:39.40 ID:yKwZuKsN0.net
誰が原発反対してるんだよ💢😠💢

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:23:56.16 ID:olFedv6k0.net
原発反対した奴は喜んで納めろよ

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:27:18.25 ID:kEkfkh2Q0.net
関西電力でも火力発電が7割なんだから原発は関係ない
ただの国民に対する嫌がらせだな

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:28:22.98 ID:yKwZuKsN0.net
火力発電が7割なら
大いに関係あるだろwww

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:30:28.04 ID:kEkfkh2Q0.net
>>355
東京電力で77%が火力発電
関西電力と大きな差はない

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:33:46.12 ID:+lSPzza90.net
政府が原発を再び推進してやる代わりに、政府のやりたい物価上昇に電気代上げて協力しろ!という取引があったんだろう。。。



今般の国民的生活苦は、このような官制のインチキ物価上昇が原因と見ている。大企業と政府と財務省の相談で決まっている。

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:34:03.00 ID:yKwZuKsN0.net
関西は電気代が上がってないとでも思ってるのか?

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:12.67 ID:gNDIw5Gp0.net
>>26
>ロシアのウクライナ侵攻により、世界全体がエネルギー不足
それより前にエネルギー不足は起きていた、原因は欧州が自然エネルギーの比率高めた所に
2021年の天候不順続きで自然エネルギー壊滅状態になった為欧州がLNG等を世界各国から買い漁った為
ちなみに欧州のエネルギー価格のピークは2021年の年末頃
【悲報】ドイツ平均世帯の電気・ガス料金、今年は6割超上昇へ 2022/01/06
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641468223/
イタリア、一般家庭のガス代が2ヶ月分13万5000円 電気代も2.5倍値上げ 2022/02/14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644814907/
凄いのは北欧も含めEU全土がほぼ同じ様な状態だと言う事(´・ω・`)
2021年の北欧は大渇水で水力発電に支障来す程だった

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:33.26 ID:IrWkitRN0.net
>>336
何人にんくらし

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:51.62 ID:kEkfkh2Q0.net
>>358
原発稼働の有無は関係ないと言ってるんだが何で議論をすり替えるんだ?
ちなみに東北電力は火力の割合は67%

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:37:48.47 ID:mbs8bq1E0.net
>>358
現状従量等Aはそ値上がってない

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:38:05.36 ID:2bYrcd+A0.net
大阪の戸建て4人家族で8,500円だったな
灯油代で15,000円ぐらいかかったから、暖房費込みだと24,000円ぐらいになる
水道が5,000円でガスが10,000円だから、光熱費暖房こみ込みで4万ってところ
節約してこれだからキツイわ

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:39:05.33 ID:CQ6kZBIK0.net
関電の従量電灯はまだ上限撤廃の話は出てないよな?

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:40:56.74 ID:PQk2/w5x0.net
東京だけど今日までエアコン入れないで月6700円だった
エアコン無しでもこれだけ行くって高いよね
すげー寒いけど着まくって耐えてる

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:41:42.32 ID:pvMn7+Gd0.net
これでもオール電化とかEVシフトとかやってくんかいな

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:42:49.25 ID:mbs8bq1E0.net
>>365
電気毛布最強

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:43:10.05 ID:2bYrcd+A0.net
>>365
多分似たような節約してるw
オレは部屋で毛布被ってしのいでるわ
よく考えればパソコンしてるだけだから、厚着や毛布で十分だよな
夢は無いけどw

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:21.46 ID:KCJp/nNh0.net
燃料代を別に取られてるから

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:56.86 ID:y5V8wQwO0.net
そこらの雑木林とか山とか燃やせば暖かくなるんじゃ

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:47:04.26 ID:PQk2/w5x0.net
>>368
ユニクロのファーフリース良いよ
これ着たら全然寒くないインナーは超極暖

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:51:14.94 ID:hbDv3Eig0.net
>>352
原発は前科があるからなぁ
あれだけ「大丈夫」って言ってたのに・・

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:54:40.28 ID:4j0ttLc50.net
エコキュートでもやべーのに電気温水器のオール電化の人
大丈夫なん?

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:55:25.69 ID:i4MH74Sj0.net
むしろ今年思ったよりガス代電気代安くてビビってるんだがw
去年までとの違いはTVとトイレのコンセント抜いてるのとガススト+エアコンの両方使いで出来るだけ常時自動運転させてるってくらい。
1月はどうなるかわからんけど。

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:04:16.61 ID:4j0ttLc50.net
旧電力従量は燃料費調整額が上限に達っしてるだけで、オール電化でもないから電気使わんし、
電気代高けーっ、今なっとらんやろ
値上げは四月からやで、高くなるのは

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:06:15.78 ID:jgqEad+D0.net
廃炉費用を他の他方から取るの辞めろ
東電の中だけでやれや

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:07:13.08 ID:6YmEf+xr0.net
マジで原発縛りヤメろよ

燃料
円高でもジャパンプレミアム価格
円安で買い負け

バカなの?

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:17:27.39 ID:XW507J2x0.net
夫婦だけだった先月は5000円だったが今月から長男プラス向こうの親が来てるから請求がこわい

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:18:14.92 ID:f7HNbGOy0.net
>>228
猫のエサ代www

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:18:58.83 ID:7bFrRs/k0.net
これは酷いよね。
俺も人生で一番電気代払ってるわ。
もっと使った事あるのに。

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:20:45.32 ID:XW507J2x0.net
>>177
それは貴方自身のせいでは

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:24:12.76 ID:f7HNbGOy0.net
灯油価格上がってもやはりコスパは灯油ストーブ最強だな
やかんで常に熱湯沸いてるし鍋のせてかなりの調理できるし餅やサツマイモ焼けるし

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:34:25.48 ID:NCZS8Jhb0.net
うちには24時間エアコンつけっぱなしのやつおるからな
人間さまよりペットさま優先で

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:37:02.63 ID:zRURnlvi0.net
何に使ってんだよw俺先月2200円だったぞw

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:43:42.71 ID:JCssfM/90.net
ワイ北陸電力、オール電化エルフナイト10プラス9kVA契約
2022年1月 2921kwh 53,664円 燃料費調整額 4,293.87円
2023年1月 2113kwh 62,598円 燃料費調整額 20,918.70円 ←おいおいオイ!

2022年3月に電気温水器からエコキュートに変えて使用量は3/4未満に下がったのに
燃料費調整額のせいで前年料金超えとる

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:49:26.86 ID:hnXpxg3q0.net
従業員の給与が高すぎやしねーか?

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:54:59.25 ID:4j0ttLc50.net
>>385
北陸電力は安いと思ってたが、それかよ
まだ燃料費調整の上限が無くなっただけやで
4月に値上げで、さらに高くなるんやで
ワイ東北よりそう、やばいわ

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:09:28.03 ID:/Tb9V8Lj0.net
東電から初めて明日の節電チャレンジのメール来たが
電気予報見ても余裕ありそうなんだが
25日が極寒になるらしいからその前に試験的にやるのかね

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:17:22.70 ID:HGMBixiC0.net
使えば使うほど単価が高くなるのってシャブと電気くらいか?

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:23:43.25 ID:4j0ttLc50.net
>>388
明日18~19時、kwで5ポイント、なんやこれ
初めてやな、東京電力節電チャレンジのメール
東北電力はアプリまでインストールさせといて、チャレンジ放置だよ

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:25:04.40 ID:px4Gjeys0.net
寒いから暖房使うとはいえそんなに長時間使っていない
むしろ去年より節約しながら使っているが請求金額が変わらない

全然節約の効果ないやんと思っていたが
節約の効果を電気代上昇分が打ち消していた···

1~2ヶ月ならいいがコレが常態化されると困るで

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:34:37.63 ID:/T4sFMyU0.net
払い続けられるか不安になってきた

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:36:07.93 ID:/Tb9V8Lj0.net
>>390
何故に東電と東北電なのだ?

Twitterで東北電力のタグつけた節電チャレンジ画面で過去の日付けあったから東北はわりとやってるもんだと思ったんだが

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:53:42.09 ID:N7SgJ/7W0.net
そもそも使いすぎでは?1000KWHて何人家族だよ

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:55:19.41 ID:N7SgJ/7W0.net
>>124
使用料が尋常じゃないからね
3割減らしても、今の単価じゃあがるのはしょうがない

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:03:07.32 ID:s8+o4ght0.net
ガスも電気以上に上がってる
消費量が少ないからか
なぜかあまり言及されんが

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:09:24.70 ID:lU/USbCe0.net
>>382
やはり石油ストーブ強しですわw
サブのストーブ購入し床に6㍉厚さの断熱材、窓も二重に断熱材と断熱カーテン設置したら驚く程寒さが消えたよ。

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:16:24.23 ID:lU/USbCe0.net
>>368
首元にユニクロのネックウォーマー着用してると寒さも結構軽減されると思う。

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:21:50.47 ID:/Tb9V8Lj0.net
>>396
こないだ検針されたやつ(1月分)昨年の使用量の2/3だったのに料金171円高かったわ
まあ同額だったとしても3割位上がってるってことよね
食洗機嫌いで手洗いしてるんだけどお湯で洗うのやめたよ

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:21:55.19 ID:WSMZgZHd0.net
奈良県北部最強、、、電気代と災害的に
(ただし電鉄沿線のみ)

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:28:53.02 ID:/Tb9V8Lj0.net
千葉県の大多喜ガスが羨ましい

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:50:45.31 ID:9+e9QwCi0.net
反原発の共産党青年部は電気代30倍ね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:53:23.64 ID:z/ExhJa40.net
岸田やる気なしか

404 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2023/01/18(水) 21:54:10.76 ID:IBql8jCm0.net
>>402
頭悪そうってか悪いなこいつ(。・ω・。)wwwww

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:54:42.13 ID:NJhPhoJv0.net
>>239
サンクス
ダイニチにします

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:59:12.24 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>398
百均でもかなり助かる

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:00:36.35 ID:6N0Oy39O0.net
テレビにつられてウクライナマンセー
って資源国ロシアにまったくいらないケンカを売ったあほどもの自業自得すぎる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:04.30 ID:BVnq2/AN0.net
ウリの仲間を悪く言うなニダ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:18.30 ID:pEEqS0e40.net
ドライヤー、アイロン、ファンヒーターが鬼
電子レンジも?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:09.85 ID:xDFzTH3f0.net
マジで三年前の3倍請求きたんじゃが

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:55.23 ID:VzTJtuqz0.net
我が家も警戒してたが、全然変わらなかったけど..
ちな中部電力

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:55.17 ID:1YhRxzBP0.net
2年前ぐらいだと従量電灯の一段目だけだと3000円切ることもあったのに暖房時間減らして頑張ったのに12月は4500円だったわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:03.64 ID:q3TCFVSS0.net
電気料金値引き今月からやんの?
値引きされてなかったけど

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:30.71 ID:Cuk8Q7kD0.net
こんな電気代だと資産ない年金生活者やナマポは大変だな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:45.25 ID:HnL42jUo0.net
ソファーに40wの電気膝掛けなんで電気代はそんなにかからない
でも家事したりソファーから離れる時など石油ファンヒーターを使うので
3週で18L給油で灯油代月2700円くらいかな
それよりガス代が9500円で過去最高になっちゃったわ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:03.19 ID:q3TCFVSS0.net
東電役員も無罪だったしな
原発また動かすんかな…正直もう原発はやめてほしい

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:42.40 ID:Jir+BP490.net
反原発有名人「我々は金持ちなので原発はいらない」

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:12.12 ID:ORZbQ9gp0.net
値上がり分は反原発に負担させろよ
そして反原発は値上がりに文句言う権利なし

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:05.21 ID:8r1RpQtz0.net
ホムセンで買ってきた薄いシートを窓に貼って二重窓風味にしてみたら
めちゃくちゃ寒い部屋が結構マシになってる
3LDKだけどリビングのエアコン(寒い日のみ)だけで今年も頑張る

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:27.56 ID:D+nkeS6n0.net
九電オール電化先月400kw12000円でそこまで上がった感はないな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:41.63 ID:QKdfhRDZ0.net
エアコンや電気ストーブ使っている人は、影響大きいか
寒さ対策はコタツと風呂上がりにイワタニのガスカセットを
30分だけだから、今の所 影響感じない
まあ一人もんだからの話で家族じゃそうは行かないし大変だな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:51.92 ID:+wq5lwfC0.net
高断熱高機密、Looopソーラー発電、エコワンの我が家はラッキー

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:53:39.77 ID:mbs8bq1E0.net
>>415
分厚いゴム手袋で食器洗い
手荒れも抑えられるしおすすめ
あとは風呂をシャワーにする

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:59:34.07 ID:hnXpxg3q0.net
こんなに電気代・ガス代上がってんのに
また円安誘導やがったな
政府は国民を貧乏にしたいらしい
こんな状況なのに、ナマポは減額なんだと

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:01:33.26 ID:PP/775RO0.net
>>418
もともとそんな使ってないから全然困らんわ
節約意識持ちなよ、原発推進しろってのも電力会社にハメられてるだけやん

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:02:33.64 ID:1YhRxzBP0.net
>>415
こういうの着れば?
https://book.yamazen.co.jp/product/heatingunit/electric_carpet/YAPP-40AC.html

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:02:37.23 ID:Kdg1tLEu0.net
>>247 先々月は何処だったの?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:06:07.02 ID:moL8kk8y0.net
>>315
原発は高いぞ?国の税金が10%入ってるから、見せかけだけ安そうに見えるけど。
おまけに爆発したら住めなくなるし、戦争になったら真っ先に狙われるし、いいことがない。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:16:29.01 ID:Cuk8Q7kD0.net
日本が原発フル稼働するって言うだけでLNGや原油から石炭まで国際相場が下がる
原発を止めた菅直人って言う国賊が総理の頃は
スポット価格さえジャパンプレミアムつけられて高値でしか買えなかったな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:22:08.31 ID:BK1RlVQf0.net
夫婦と幼稚園児の3人、昨年と比べて、
使用量ほとんど同じ
東電12000円→18000円
都市ガス8500円→13000円になったよ
悲しい…

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:25:38.53 ID:Kdg1tLEu0.net
>>316 旧電力会社が4月からの値上げ予定なのは従量電灯(燃料調整費上限あり)の電力量料金単価を30%位値上げ申請している。
旧電力会社で従量電灯から新プラン(燃料調整費上限なし)に移行した契約者との料金差が大きくなったので同水準にするため。
全国一斉ではない。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:42.47 ID:mbs8bq1E0.net
>>424
黒田発言前に戻ったぞ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:00:16.63 ID:aoRNx0UA0.net
>>431
新プランは原価の影響で自由に上下できて消費者が選択できる
旧プランは新プランに完全移行するまでの期間は料金設定自由にさせない規制がある
大臣が値上げ申請を蹴れば値上げできない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:02:01.97 ID:LdKAfIOS0.net
再エネ賦課金を徴収すんのやめろや
何で国民が負担してまで推し進めるんや

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:00.03 ID:U9EpVs+10.net
テレビで見てたら青森3人家族一軒家で16万とかもあった
みんなすごく使っているな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:52.48 ID:wPuPisbQ0.net
一日中家に人がいると電気代すごいってこと?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:04:21.22 ID:U9EpVs+10.net
いや、家の大きさが一番大きいだろ
次が寒い地域

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:08:35.00 ID:C1GHK1nF0.net
電気もガスも去年より使用量抑え気味になってたけど
料金は去年より高いわ
春さらにガンガン値上げが来るのか…

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:11:35.77 ID:G1ntvX8U0.net
へー、と思って確認したら確かに例年より高くなってたわ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:13:40.58 ID:RxD5APFx0.net
ウクライナと共に〜苦しみを耐え抜こうと誓っただろ〜
もっと高くなるけど良いよなァ?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:13:45.19 ID:U9EpVs+10.net
ガスは冬が一番使用量が多く、夏は一番少ない
電気は冬が一番使用量が多く、次が夏。春と秋は使用量が少ない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:15:33.05 ID:U9EpVs+10.net
>>440
天然ガスと原油価格は、ロシア・ウクライナ戦争以前の価格まで大暴落しているよ。
今の光熱費が高いのは、政府が電気代の値上げを許可したから

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:19:32.58 ID:RxD5APFx0.net
>>442
確かに去年あたりの水準にもっどってる
円安も戻ったし

今年損した分取り戻したいんだろうな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:23:48.75 ID:Lr68mc410.net
>>441
暖房器具なし電気毛布一枚で過ごせるワイは夏の半分以下だわ
ガスはあんま変わらん
1立方メートル単位だから検針日前にまたげば高くなるだけ

総レス数 673
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200