2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#電気代高すぎ】使用量3割↓電気代1.3万円↑ 一体なぜ? 12月の電気代にSNSでは嘆き [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/18(水) 13:29:14.90 ID:td+cne719.net
1月から政府の支援が始まるも、電力会社に値上げの動き?23年の電気代はどうなってしまうのでしょうか?詳しくみていきます。


各ご家庭の様子を伺ってみますと、SNSでもやはり高すぎるという声が相次いでいます。

▼群馬5人家族オール電化
・2022年1月請求額:38,732円使用量:1,969kWh
・2023年1月請求額:52,214円使用量:1,326kWh
電気使用量は去年よりも減っているのに料金が約1.3万円も高くなっています。

▼青森3人家族戸建て
・2022年1月請求額:96,389円使用量:4,798kWh
・2023年1月請求額:159,693円使用量:4,748kWh
電気使用量は去年とほぼ同じですが料金が約6.3万円も高くなっています。

▼埼玉3人家族とペット
・2021年12月請求額:8,519円使用量:262kWh
・2022年12月請求額:59,578円使用量:975kWh
電気使用量はおととしと去年を比べて増えてはいるものの、1万円以下だった電気代が6万円近くになっています。
お子さんが産まれてエアコンと加湿器を常時動かしているからだそうです。


ほかにも悲痛な声がありました。

・気持ちいいからってホットカーペットの上で寝るのももうやめる!
・暖房つけてごろ寝してるんだったらさっさと布団に入って寝てください!など何とか節約してくださいという声がいろいろ聞こえてきています。

こういったなか、家庭向け電気代が1kWhあたり7円値引きするという対策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が今月使用分から適用されます。
東京都の電気代は1か月でどれくらい安くなるのでしょうか。

▼集合住宅4人家族1か月の使用量1月に378kWh使用した場合、2,646円の値引き

▼戸建4人家族1か月の使用量1月に608kWh使用した場合、4,256円の値引き

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278345?display=1#:~:text=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/680w/img_625ad9a5cf62dc149102fc7080c40f17360574.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/680mw/img_9d9cb18f4946ee35b244554dbfc8a216225062.jpg

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:29:24.80 ID:J9xyjFg40.net
絶対に捕まらないようにします。

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:30:15.80 ID:tL5RV2wy0.net
岸田大不況の始まり

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:30:22.45 ID:9YSs0l1A0.net
わざと原発動かさずに
国民が喘ぐのを楽しむ自民党

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:31:49.72 ID:Y+jAGm4/0.net
これマジでヤバくないッスか?

6 :憂国の記者:2023/01/18(水) 13:31:49.80 ID:/O6TJ1vG0.net
あれだけ太陽光発電しなきゃいけないって言ってたのに
おやりにならなかったんですかあなたたちwwwwwww

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:33:30.64 ID:vSJ1r6I70.net
太陽発電はゴミ
本当に捨て場所に困るゴミになる

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:33:33.01 ID:PYO5+N520.net
日本の電気代は世界から見たら安いほうだよ。

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:33:51.23 ID:VJk0Qq7t0.net
食費10円20円節約しても光熱費で数千円吹っ飛ぶから心が折れる
貧困家庭は食っていけんね

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:34:58.35 ID:hABdMae/0.net
原発動かせよ
核兵器もてよ

なんで被爆国なのに核武装しねぇんだよ笑
アホかよ

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:35:06.80 ID:vdyglGFs0.net
オナニーしたのと同じ

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:35:18.72 ID:XOg35xRR0.net
福島原発解体費用も込みの値段だろ

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:35:27.44 ID:mG/apc3F0.net
 
 
有能な候補者を落選させてバカを無理矢理自民党から当選させて日本を陥れるために支配する

三十年成長無し少子化加速の統一教会の狙い通り

結果が全てを物語る
 
優秀な日本がここまで落ちる原因はこれ
 
再質問とか時間稼ぎすんな朝鮮統一自民教
 
  

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:35:30.79 ID:aqa/v03W0.net
月16万て会社かよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:35:31.46 ID:lonScGbx0.net
あっという間に原発を動かせ派が増えるだろうね

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:36:02.45 ID:vSJ1r6I70.net
節電頑張ろう
暖かい地域に住もう

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:36:23.03 ID:jE4EM2r/0.net
>>14
法人もやばそう
電気代倒産くるで

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:36:32.63 ID:NozvadpV0.net
そもそもが使いすぎだろ

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:37:05.83 ID:NIsueoCl0.net
オール電化1,155kWhで4万5千なんだけどボッタすぎ

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:37:21.74 ID:hyb/Cazj0.net
>>8
だからなんだと言うのか

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:37:29.39 ID:CDl++gWc0.net
消費税アップも時間の問題だろうしな

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:37:46.92 ID:0fFi1huE0.net
賃貸に住んでる人がぼったくられのガス代で苦しんでると聞いた

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:37:57.13 ID:58gfVuaC0.net
電力会社はアンケート取って
原発反対派には料金5割増で
賛成派には5割減にしろ

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:00.21 ID:GI4PWJTg0.net
俺達独身は元々給料かなり余るからほとんどダメージなくていいよね

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:17.04 ID:4sheF/3E0.net
▼埼玉3人家族とペット
・2021年12月請求額:8,519円使用量:262kWh
・2022年12月請求額:59,578円使用量:975kWh
電気使用量はおととしと去年を比べて増えてはいるものの、1万円以下だった電気代が6万円近くになっています。
お子さんが産まれてエアコンと加湿器を常時動かしているからだそうです。


これは電気代値上関係なくないか?

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:42.57 ID:g4BIE5eF0.net
ロシアのウクライナ侵攻により、世界全体がエネルギー不足に陥っている中で、ヨーロッパの苦渋に比べれば、日本はこの程度の負担は受け入れるべきではないのか。

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:43.62 ID:jE4EM2r/0.net
これが無能電力会社社員の給料に回ると思うと反吐がでる

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:45.91 ID:N6xsxT1m0.net
増税でとどめだ

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:53.22 ID:GotLft/r0.net
岸田は本気で日本を潰しにかかってるな
こんな状況でも増税中抜きラッシュはほんとダメだわ

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:38:54.74 ID:aaKxMWLM0.net
>>22
なんで賃貸?

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:39:01.17 ID:cuqX4iG/0.net
電気代2万円、ガス代2万円、水道代2万円(下水道込み2か月分)で高いと思っていたが
もしかして安い方だったのか
エアコンは集中のやつでなく各部屋で5個あるけど

雪国はまじで大変だな

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:39:11.85 ID:cEJEVFLp0.net
さすがに16万は店舗兼自宅とかそういうのだろ

うちも3人家族だけど12月のエコ電気アプリで3万くらいだった

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:39:44.92 ID:VJk0Qq7t0.net
そういや電力足りなくなるって話、結局聞かなくなった
電気代高くすれば皆節電して電力足りるんだよw

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:39:48.66 ID:C9TlwUIJ0.net
風力ソーラーパネルやめろ
原発再稼働しろ

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:40:06.78 ID:1nV3WeCa0.net
>>1
1か月4800kwって1日160kw
うちの1か月分だw

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:40:08.82 ID:6yl6Bj220.net
まじで電気代が高い東電とか既得権益だろこいつらも政治家も殺せよ

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:40:53.32 ID:XLoFcW5M0.net
電気代は着込んで節約できるけどガス代の節約が無理だわ
洗い物、洗うときはゴム手袋でごまかしても冷水すすぎで油落ち切らないし毎日湯船にお湯ためてて前年比えぐい

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:41:01.15 ID:cuqX4iG/0.net
>>17
しかも法人は目先の安さにつられて大手からかえたりしているところもあって

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:41:42.11 ID:pCqsPhDB0.net
>>31
ガス代2万はねーだろ

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:42:06.21 ID:hDXagnEr0.net
4,748kWhって、戸建て3人家族とかそういう属性の話じゃないよな
事務所か作業所でも運営してるんだろ

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:42:46.97 ID:C9TlwUIJ0.net
静岡の次は東京回復だろ
全部ぶっこわーすw
緑のクソババアに鉄槌落とせや

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:42:53.70 ID:cuqX4iG/0.net
>>37
シャワーを減らさせた
朝は仕方ないが
夜は湯船に入ってもらうように

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:00.11 ID:dCXDNazc0.net
>>1
まだ新年度で値上げ控えているべ?

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:29.63 ID:6VpzPJ4D0.net
バカな夫婦が 後先考えず ファッションでオール電化なんて選ぶから(笑)

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:43:43.06 ID:Og0W6VDv0.net
>>3
元凶は安倍と黒田

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:08.09 ID:Og0W6VDv0.net
>>8
給料も安いんだよ

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:21.78 ID:yM0HSFdF0.net
>>25
電気使用量4倍になってるんだから単価上昇分は1.5倍くらいやね
よく読まない人を騙そうとする気まんまんの悪質記事

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:31.88 ID:vSJ1r6I70.net
太陽発電とポータブル電源を活用すると電気代結構浮くらしいよ

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:32.15 ID:8No57Emr0.net
>>1
そういうこと。
https://i.imgur.com/ltrmZ12.jpg

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:37.78 ID:/L5IxAZv0.net
一体なぜって
アホか

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:44:38.19 ID:bKLfr8Ee0.net
そりゃ安定勝ち組電力会社の従業員の高給確保せにゃならんから、養分から搾るだけ搾るさ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:45:27.71 ID:4O7IJjLr0.net
マジで高すぎ

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:45:45.15 ID:ifLKhQbt0.net
太陽光発電の利用価値が上がりまくってんな

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:46:11.57 ID:/L5IxAZv0.net
まあヨーロッパに比べたらマシと

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:46:41.84 ID:CfsmvveX0.net
>>30
賃貸アパートだと、ガス設備タダで入れる代わりにボッタクリ契約にするガス会社がある
そのボッタクリガス代払うのは入居者

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:46:54.48 ID:31NmSZn10.net
これだけ電気代高騰したら
パチンコ屋はとうとう倒産ラッシュに突入だな

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:46:56.52 ID:yZzxIH1j0.net
冬場15000円ぐらいだったのが普通に20000円超えてくる
寒いはイラつくわでもう

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:47:23.89 ID:dVzPDiWi0.net
地球と植物と動物を憎み続ける脱原発カルトによって
世界が滅びそうです!!
カルト信者たちは我々はエコだと叫んでいます!

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:48:16.60 ID:WjoHtQnF0.net
だって岸田政権だもの

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:48:51.32 ID:jE4EM2r/0.net
>>58
脱原発と脱炭素のダブルパンチ
ついでに錯乱プーチンによるロシア発エネルギーの枯渇高騰
いろいろ積んでる

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:07.44 ID:Fbiv9fjZ0.net
 
欧州連合が原発と天然ガス火力発電を
「グリーン」(エコロジー、脱炭素)と認定した。

再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:09.08 ID:VKHPo4Qv0.net
在日コリアンを送還すれば電気代くらい浮くんじゃね?

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:22.79 ID:Fbiv9fjZ0.net
 
電力は、最適周波数を維持したまま常に需要と供給を一致させなければならない。

2022年3月21日は、太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数が乱れて電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)

 

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:27.18 ID:IHbM6VgW0.net
灯油ストーブなら月1万円以内だろ。
オール電化はやはりダメだな

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:49:32.98 ID:bQ6ywTq/0.net
年頃の娘さんと父親の風呂の湯を入れ替えたり
洗濯は男女別とかしてる家庭の水道光熱費は
老夫婦のみの家庭の3倍位(人数は1.5倍)
とかあるんじゃない?

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:24.39 ID:5GV3MXw20.net
本当に公共料金気にしながら生活してる人がどれほどいるんだろ?
殆どの人は毎月いくらだったかなんて確認もしてないと思うけど
こういうスレだと偽貧乏やる人が多いよね

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:29.09 ID:cuqX4iG/0.net
>>39
ん?少ないという意味?多いという意味?

電気もガスもネットのみになって廃止されたからわからんが
今見つかったのはこれだな

ガス
2022年5月 13,245円
これが夏ごろ2万円だった

水道
令和4年6~7月分 18,974円

電気はかなり前に検針廃止されてわからん

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:48.78 ID:QYx6j8vG0.net
格安新電力に切り替えた連中はもっと値上がりキツくて悲鳴上げてるんじゃね

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:50:48.84 ID:aaKxMWLM0.net
>>55
プロパンの話しか

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:51:48.41 ID:+Jpq98zE0.net
雪国の電気代エグいな

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:05.54 ID:yZzxIH1j0.net
水道ガスは安定の安さを維持
電気だけが異常に高い

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:09.44 ID:Zc7kFk8q0.net
それでも黒田は異次元金融緩和継続だって
もっと物価高にしたいらしい

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:35.03 ID:F7j/rDgc0.net
一人暮らしで18000だったわ
来月は年末年始暖房PCずっとつけっぱだったからエグそう

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:42.94 ID:aqa/v03W0.net
>>64
今より電気代が高くて今より灯油が安かった15年前でもオール電化の方がお得だったからな
さすがに灯油ストーブはねえな

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:52:59.40 ID:bQ6ywTq/0.net
>>66
貴殿は通帳記帳とか滅多にしないの?
それともWEB通帳かね?

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:54:15.39 ID:VW1AKp1r0.net
本当にそんなに増えるの?
うちの電気代は6000円くらいだわ

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:29.58 ID:jE4EM2r/0.net
>>76
めちゃくちゃ増えてる
5万オーバーの請求額だが見たことない
過去イチ高い

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:37.71 ID:IHbM6VgW0.net
>>74
ではなぜ、電気代が月5万円とかいうスレが立っているんだ?
灯油+電気代で真冬でも月2万円位だぞ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:52.06 ID:bQ6ywTq/0.net
>>39
風呂をガスで沸かしてIHでもない時代は
それくらいしたよ、今はオール電化だから
電気代のみで月21000円(老夫婦二人のみ)

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:55:57.93 ID:P2hk0K4q0.net
去年より千円くらい高かったくらいかな

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:56:40.78 ID:N/mL4DAv0.net
小規模で店やってる店舗とか 潰れ出すだろうねw

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:13.04 ID:AtqdWfQx0.net
このニュースを見て原発動いていて良かったと思う関西人

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:57:52.93 ID:pCqsPhDB0.net
>>67
北海道だけど、戸建て家族3人でガス代は4000円位だけどね。
ひょっとして風呂がガス?

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:58:02.76 ID:hOTEHgEy0.net
売国壺三は総理のときに電気代値上げしたしな、あいつはほんとに癌
死んでよかった

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:58:08.18 ID:hABdMae/0.net
>>81
ミニストップとか夜間は店看板つけてないし
そんくらいやらんとな

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:59:41.53 ID:lBbmsBX30.net
え?お前らが原発反対したからこうなったんだろ
もしかして原発止めても電気代変わらないって思ってた?
あっ・・・(察し)

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:48.28 ID:cuqX4iG/0.net
>>75
記帳しても見ないんじゃね
引き落としは見ない

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:00:53.30 ID:GI4PWJTg0.net
九州だけどバスローブ、ワイン片手にこのスレ眺めてるよ

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:30.86 ID:+iPALB+/0.net
早く原発動かせよ

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:41.37 ID:Dmt/bNur0.net
今月45000円で焦った
これまでは真冬でも3万ほどだったのに
これでさらに4月値上げだし来年の冬が怖いな
節電も限度があるし

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:45.04 ID:jeJBrA4W0.net
>>88
バスローブは着た方がいいんじゃないかな

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:02:56.08 ID:+iPALB+/0.net
>>88
ペルシャ猫抱いて葉巻も咥えて欲しい

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:44.83 ID:BfhMDUWq0.net
もともと中部電力は原発ほとんどないからなあ
火力が8割
その火力も今はJERAになっちまったが

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:55.94 ID:V668vs070.net
ヤマダ電機とかああいうでっかい電機屋の電気料金今どのくらいなんだろうね?w

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:03:59.14 ID:ZfMHbMje0.net
>>1
こんな特殊例だされても・・・
▼青森3人家族戸建て
・2022年1月請求額:96,389円使用量:4,798kWh
・2023年1月請求額:159,693円使用量:4,748kWh
電気使用量は去年とほぼ同じですが料金が約6.3万円も高くなっています。

▼埼玉3人家族とペット
・2021年12月請求額:8,519円使用量:262kWh
・2022年12月請求額:59,578円使用量:975kWh

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:16.23 ID:cuqX4iG/0.net
>>83
うん風呂はガスだよ
子供がシャワー使い過ぎ

なお料理ではほとんど使わないから
ほぼ風呂のみという

そして都市ガスという

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:17.82 ID:eYqVZE1o0.net
青森15万て

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:04:33.95 ID:UUQkz69g0.net
>>1
でも自民党を支持します

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:06:23.72 ID:bQ6ywTq/0.net
今年は寒いので床暖房1℃上げたが、来年電気代爆上げなら
寝室の床暖房やめて毛布するわ、発熱性綿入りフランネル毛布は
購入してある、停電用に。

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:06:40.80 ID:DWOykYWu0.net
電気代4割上がるとこ夏死ぬんちゃうか?w

エアコンケチるなよ夏

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:06:41.43 ID:IHbM6VgW0.net
原発厨が湧いているな。
ちなみに、今の電気代には福一の原発事故処理代が含まれているからな。
原発を推進したツケだ

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:06:46.86 ID:pCqsPhDB0.net
>>83
自己レス

冬季間のみ
2020
電気13000
ガス4000
灯油30000
計 47000

2021
電気15000
ガス IHへ
灯油30000
計 45000
85.1%

2022
電気23000
ガス
灯油35400
計 57400
127.5%

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:07:05.20 ID:yZzxIH1j0.net
>>81
原材料高騰+電気代で値上げまったなしだな

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:08:45.60 ID:Dj1gd26f0.net
さっさと原発全部稼働しろよ

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:08:48.41 ID:YkYbpO890.net
原発反対するからや
文句あるなら九州へ引越せよ

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:08:55.81 ID:GI4PWJTg0.net
ていうか何で値上げしてない状態でも毎月数万着てるんだよお前ら、どんな生活してるんだ

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:10:07.82 ID:Gsa9ul0d0.net
野郎どもの自家発電が電力に変えられたら…

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:10:28.92 ID:lFtNbr2E0.net
まさかプロパンのLPGが安定供給エネルギーになるとはな
LNGがクリティカルくらって都市ガスとプロパンで価格逆転しとる

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:10:55.16 ID:r3TZtu9c0.net
何を甘えた事を言っている?
春から電気代はさらに上がるんだぞ
東京電力は30%、北陸電力は45%値上げだ

すでに2割値上げされているので
2021年に月10,000円だった人は今12,000円払っているし
それじゃあ全然足りないから春から15,600円になるの!
ウクライナが長引けばさらに値上げされて2024年には20,000円コースだよ
倍になるのよ、倍に!

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:11:31.43 ID:ZLHKCBIe0.net
灯油ストーブに変えたら電気代は安くなったけど灯油代がその分掛かってしまう

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:12:11.03 ID:aqa/v03W0.net
>>78
使う量が違うからでしょ

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:12:42.28 ID:NdhsFOJF0.net
オール電化は早く撤退しろ
元々、電気代3万とか高過ぎる(笑)

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:13:44.62 ID:Cxjwk4vx0.net
とっととウクライナに負けを認めさせてロシアの機嫌とらないとまだまだ上がるぞ

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:14:05.35 ID:NrPmqsnA0.net
利益率も大して高くないのに一日中電気つけて なおかつ営業時間が長いようなお店..😭

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:14:07.36 ID:G7oqazFI0.net
たけー、ソフトバンク電気にしろ

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:14:32.19 ID:JyRafVtf0.net
約款読まずに契約した情弱が悪い
情弱は電気代払えなくて死ねって政府からのお達しだ

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:14:40.17 ID:G7oqazFI0.net
使用量4000KWとか電車かよ

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:15:16.31 ID:jeJBrA4W0.net
12月分見てみた
2022 1,582kWh 60,722円
2021 2,512kWh 59,881円
単価で見ると1.61倍か
料金しか見てなかったので気付かなかったがすげえ値上げだな

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:15:20.94 ID:G7oqazFI0.net
>>114
おっと、スーパー玉出の悪口はそこまでだ

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:16:49.57 ID:r3TZtu9c0.net
ガソリン代も補助金じゃぶじゃぶ入れて価格を抑えていたけどそれも終わり
1リットル最大35円の補助金入れて抑えていたけど
1月から5月まで毎月1リットル2円ずつ補助金が削減されて
6月以降は段階的に削減されて今年中に廃止

レギュラーガソリンが30円高くなり、電気代も高止まりしたら
あらゆる物の値段が上がるって事くらい誰でも予想できるだろ
そこに防衛費倍増のための岸田増税がくる
大不況目前だww

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:16:57.63 ID:TxIgleKg0.net
>>75
ニートは親が払ってるから…

ってネタはともかく、普段はあまり気にはしてなくても
クレカの利用明細なり銀行講座の入出明細なりが
紙で送られて来てた時代よりもスマホのアプリで明細見る今の方が
確認する頻度は高い気もする

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:17:36.40 ID:H9YV+oAY0.net
燃料調整費がマイナスからプラスになったから値上げ

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:18:32.00 ID:EEkEvPU80.net
欲しがりませんウクライナが勝つまではの精神だからな
岸田が日本はウクライナと共にあると言った以上我慢するしかない

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:19:26.30 ID:H9YV+oAY0.net
去年の単価で再計算して比較できない連中が使いすぎとか言っているギャグ

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:20:40.91 ID:TK83fTV00.net
そりゃ値上げすりゃ補助金ジャブジャブ入れてくれるんだから企業は意地でも値上げするでしょ

馬鹿でも分かる理論

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:21:01.28 ID:yAkXak0y0.net
>>14

パチ屋だけど前期比200%やで

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:21:18.17 ID:pCqsPhDB0.net
チョコレート食べて体内から熱源確保
ブレーカー落として羽毛布団で寝てるのが最強って事?

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:21:52.85 ID:TK83fTV00.net
>>120
その補助金も原資はどこかと考えてら意味無いんだけどな
企業を肥らせてるだけ

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:22:43.69 ID:nUMFJ6rF0.net
ペットの犬にエアコンって必要なの?
昔は家の外で飼ってたけど。

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:23:19.43 ID:JyRafVtf0.net
電力自由化で引っかかった人は詐欺に引っかかりやすい人として名簿が売られてそうだな
代理店営業やる属性は詐欺師とかぶってるから

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:24:18.67 ID:TK83fTV00.net
>>120
もちろん防衛費だけじゃないぞ
少子化対策費も復興税に上乗せや
もう半永久的に復興税取られ続ける事を容認した形になった
同じ増税だけど復興税には文句言いにくいもんなwww

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:24:27.57 ID:GeKacYo70.net
原発さっさと動かせよ
環境虫のゴミ死ね

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:24:43.73 ID:WnkQIn+30.net
>>129
豪雪地帯だが、隣の家外飼いずっとしていつのまにか死んでたぞ・・・

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:24:54.69 ID:mt/SaBQT0.net
電気使用量はがんばって抑えてるのに電気料金が前年比1.5倍くらいになってるなんてふざけんな岸田

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:25:10.12 ID:AWf6jHus0.net
>>129
早死にすると思うわ。

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:25:35.11 ID:E3JJFG9o0.net
>>45
今エネルギー価格が上がってるのは安倍と岸田が支配した国だけだからな
ヨーロッパとか安倍と岸田に支配されすぎ

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:25:40.30 ID:R8/+eU3Y0.net
どうして東京電力旧経営陣3人に無罪判決なんかだしたんだ
電気代ば高くなるだろう、バーロー

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:25:41.92 ID:TK83fTV00.net
>>129
小屋があれば大丈夫だよ
そのために毛皮着てんだぞ

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:25:46.28 ID:lsPU3CxF0.net
ギリギリまで絞ってるけどお風呂だけは毎日入りたい

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:26:18.42 ID:+t3Y9n430.net
何故も何も使ったからだろ

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:26:33.15 ID:hKN2qSuR0.net
ホットカーペットの上で眠るなんて電気の無駄遣いもいいとこだわな

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:26:41.47 ID:pCqsPhDB0.net
ガソリン代が高いし、トヨタハイブリッドがヘタったので
マツダクリーンディーゼル
cx-60買いました

ディーゼルAWDで25km/L

早く来ねーかな

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:27:33.30 ID:cuqX4iG/0.net
>>102
あ灯油もあるか

灯油は5000円ぐらいかな
100円x18lx3回ぐらい

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:27:51.29 ID:0x6uN+GW0.net
当然だけど
原発止めてんだから
日本の電気代は世界一高い、だから日本企業は外国に逃げている
原発動かしている九州を除いて、どこの地方の電力会社も大赤字、電気代値上げ申請中
原発動かす、唯一の解決法

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:27:56.82 ID:aqa/v03W0.net
>>133
そりゃ生き物なんだから死ぬるだろ

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:28:13.91 ID:w5CyZl2O0.net
原発動かせよアホが

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:28:14.09 ID:yxms/fna0.net
さあ石炭の時代に帰ろうかw

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:28:26.78 ID:TW218/de0.net
中部電力30A
2022 100kw 3843円
2021 112kw 3390円

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:29:04.10 ID:5s+U2d8a0.net
愛知県25歳1人暮らし

12月 61kwh 3027円
お前らどんだけ電気使ってんの?

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:29:25.95 ID:TW218/de0.net
>>127
湯呑やめて魔法瓶水筒にしろ

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:29:57.27 ID:TK83fTV00.net
>>149
俺1人暮らしの時は1000円だったわ
冷蔵庫以外使ってなかった

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:30:44.10 ID:r3TZtu9c0.net
>>102
IHへの切り替えを考慮しても電気代が高い
このまま高止まりし、節約しないと来年は2万9000円コース

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:30:56.65 ID:TW218/de0.net
>>149
148だが40kwでたった800円差なんだな
おたくアンペアいくつで契約してる?

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:31:07.40 ID:FVUE23k70.net
兵糧攻めしないと、原発反対派は解らんからな。次の世代にどうたらこうたらあいつらが心配せんでも。そいつらで何とかするわ。

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:31:34.69 ID:TW218/de0.net
>>151
例年だと冬は1800円台いくこともあった

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:31:44.98 ID:BigbsFMZ0.net
24時間全館空調の家とかすごいことになってそうだな

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:31:49.89 ID:7QjW0ULS0.net
毎年使用量さほど変わらんが去年5千以内だったのが、今年は8千とられた
電気確かに上ってるんだなと
無能政府が支援しても大して変わらんのでは?
今の半額くらいにならんと納得しないだろう

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:31:59.89 ID:TK83fTV00.net
>>155
独身ってエコだよなw

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:32:41.69 ID:TK83fTV00.net
>>156
流石にソーラー付けてるでしょ

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:33:38.94 ID:R8/+eU3Y0.net
ゲーミングPC

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:34:03.54 ID:QMNNW6Jh0.net
九州は・・・





値上げ無しなんだっけ?

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:34:54.02 ID:MMxsJNRc0.net
古い木造は石油ファンヒーター
それ以外はエアコン

オイルヒーターセラミックヒーターカーボンヒーターは最悪
窓から投げ捨てろ

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:34:55.44 ID:5s+U2d8a0.net
>>153
30Aだった

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:35:25.19 ID:uE3H+7760.net
契約している会社も出さずに比較?

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:37:26.99 ID:pCqsPhDB0.net
>>152
冷蔵庫が購入から10年経過と古いので、月額3500円位の電気代がかかってるので近々交換予定。
新型冷蔵庫は月額の電気代が500円らしい。
ほんとかよ...

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:37:45.72 ID:cEJEVFLp0.net
今石油ファンヒーター買おうと思ってアマゾンや楽天みてるけど、軒並み値段上がってるのな

今年は節電しながらエアコンでしのいで、シーズンオフの春に安くなったら2台くらい買っておこうと思う

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:40:17.53 ID:0x6uN+GW0.net
ロシアの石油、ガスは輸入出来ない。
ならば、原発動かして窮地を脱すればいいんだけど、安全基準だの地元住民の訴訟だので
いざ動かそうとしても、簡単には動かせない。
だから、中東に完全に足元見られて、高い値段で石油、ガスを買わされている。
電力会社は東電、中国電力、北海道電力、東北電力など燃料費高騰で大赤字状態である
電気代値上げ申請中。
唯一、原発動かしている九州電力は値上げしないそうだ。

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:41:32.99 ID:yKwZuKsN0.net
>>165
最新すげえ

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:41:52.94 ID:TxIgleKg0.net
>>159
雪国だとどうかな?

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:42:33.58 ID:TNMTcmNX0.net
1人暮らしなのに12月9,500円。
なおWEB明細によると1月は15,000円行く模様。
気温低下と単価アップでガス代も凄いことになってる。
どうなってんだよ。

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:43:02.20 ID:aasu/d/Y0.net
中部電力
三人家族 一戸建てオール電化 ソーラー無し
12月は13.000 今月は15,000くらい
カテエネアプリでポイント貯めて支払いに充てる
プラス国からの節電ポイントが2,000ポイント追加された

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:43:27.59 ID:j9/NYU8L0.net
電気もそうだけど都市ガスもやばい
さっき1月分請求書が来たけど初めて1万円超えた
こんな事初めてだ

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:43:47.93 ID:TxIgleKg0.net
>>165
年間¥36,000の差額はデカいな
数年で元が取れる

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:44:15.92 ID:g9reIcXP0.net
ガス代も電気代以上に凄い上がってる
誰も指摘しないのはなんで?

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:46:12.60 ID:E3JJFG9o0.net
>>169
2011年に2ちゃんねるで教えてもらったんだけど
実は地球に雪を降らせてるのは東電らしいよ
太陽光発電を邪魔して原発利権を守るために宇宙の物理法則も変えてるんだって
東電を解散させれば地球上には雪はもちろん雲も夜も存在しなくなるらしい

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:46:44.67 ID:g9reIcXP0.net
岸田ってこういう公益のことは注視するとか検討とかそんなことばかり言って何もしないのに、増税だけはさっとまとめて速急に不退転の決意でヤる大馬鹿者だよね

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:46:53.74 ID:qz9EOERW0.net
俺みたいな貧乏人は毛布に包まって震えるしかない
日本はいつからこんな国になってしまったんだ

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:46:57.74 ID:JTiaxHWU0.net
断熱をしっかりやる。次に自炊する。自炊すると料理もできて部屋が暖かくなる

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:04.15 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>1
原発フル稼働しろよ

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:11.00 ID:pCqsPhDB0.net
>>166
石油ファンヒーターは換気必要だから、窓開けたりして結果的に他の暖房器具と変わらなくなるかも。
昨日から
反射式灯油ストーブ
セントラルヒーティング
エアコン
上記3つのランニングコストを実際に稼働して計算してた

反射式石油ストーブが電気消費がなく最もコストが安いけど、頭痛がするので換気が必要で部屋が寒くなり、温度設定上げなきゃならん。長い目で見みると他の暖房器具と変わらない。

それよりも、住宅の外に熱を逃さないように、窓周りの目張りや断熱に金かけた方が良いと思う。ランニングコストゼロで暖かくなるから。

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:23.26 ID:hbDv3Eig0.net
>>127
なにもブレーカーまで落とさんでも・・・

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:44.07 ID:ZenNA1PQ0.net
フクイチの事故で全国の原発がほとんど稼働停止になったからやん

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:48:58.36 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>178
ずっと自炊してるけどガス代も高い

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:49:02.69 ID:9dy/nza30.net
>>165
うちのはもう20年以上前の三洋電機製だ
月500円になるならちょいと考えちゃうな

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:49:35.45 ID:g9reIcXP0.net
>>180
換気はどーするの?
出ていくとこ無いと新しい空気も入ってこないんですけど

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:50:04.36 ID:9dy/nza30.net
>>166
ファンヒーターってブンゼン式だと結構電気も食うよ

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:50:53.24 ID:t4161NUJ0.net
>>1
自民党を国民が支持してんだから仕方ないよ

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:50:54.67 ID:E3RNcML80.net
>>182
原発に反対してた連中の望んだ世界になっただけだよなぁ

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:51:00.93 ID:CI2hOgGL0.net
オール電化にした奴が発狂してて笑った

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:51:18.69 ID:qz9EOERW0.net
こんなんだと七輪で暖を取ろうとして一酸化炭素中毒になる馬鹿が出てきてもおかしくない

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:51:45.24 ID:aasu/d/Y0.net
ファンヒーターはやっぱりダイニチ?コロナ?
どこがおすすめ?

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:51:48.48 ID:JTiaxHWU0.net
>>183
毎日風呂に入るのは止めよう

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:52:06.87 ID:g9reIcXP0.net
寝る前と朝起きた時その辺10㌔ぐらいジョギングしてくれば?
身体めっちゃ温まるよ
暖房どころか裸なって表で身体冷やしてるくらい

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:52:42.68 ID:nVF4wOTc0.net
九電は原発のおかげで値上げしないんだぞ
他の電力会社も原発稼働させて値上げ見送れよ

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:52:48.40 ID:9zM7AYOS0.net
>>188
原発稼働できないのは安全性検査のせいで国が内容変えれば稼働できるんだよなぁ

なんで自民党はしないんだろうか

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:53:16.89 ID:cEJEVFLp0.net
>>180
なるほどthx
早速窓の断熱に取り掛かることにする

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:53:18.39 ID:s/A1zwFT0.net
使いすぎやろ

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:53:38.99 ID:5V3DeAyQ0.net
ソシャゲで貯金とかしてる人たちが嘆いてたら笑うわ

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:53:40.69 ID:9zM7AYOS0.net
>>194
安全基準満たしていないからだな

自民党も基準変えればいいのに

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:53:52.35 ID:cuqX4iG/0.net
>>165
冷蔵庫てまだ進化するのかよ
うちも10年以上経過しているからちょっと考えようかな

見てきたら2014年製だった
あれ震災以後に買ったんだな
コロナ以前がすごく昔に感じるわ


月額3500円が高いみたいだな

https://s-checker.jp/oldfridge-kaikae
2-1.今の冷蔵庫の電気代の相場は7,000円?8,000円
今の冷蔵庫の電気代と古い冷蔵庫の電気代を比較する前に、まずは、今の冷蔵庫の電気代の相場がいくらかについて見ていきましょう。
結論から言うと、今の冷蔵庫の電気代の相場は7,000円?8,000円ほどで、月々に換算すると約600円?700円だとされています。

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:54:26.53 ID:JTiaxHWU0.net
コタツという手もあるぞ。温める空間をできるだけ狭くしてその範囲で過ごせば電気代はそれほどかからない

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:55:05.23 ID:d5mXIjls0.net
3人で4700kwってさすがに使いすぎだろ
町工場かよ

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:55:07.86 ID:TW218/de0.net
>>163
まじか
800円如きケチりすぎると体に毒だしほどほどになw

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:56:05.76 ID:TW218/de0.net
>>158
今更親とすら同居無理だわw

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:57:29.29 ID:63r0dHim0.net
シッコの度にチンコにドライヤー当てがうバカがいる

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:57:37.95 ID:pCqsPhDB0.net
>>185
うちはスウェーデンハウスだから24h換気システムだけど、今回の計算の時には換気システムを止めて、台所の換気扇と窓開け換気をした。
灯油ストーブはかなり一酸化炭素を出すね。最近の高気密住宅で使用するのは自殺行為だわ。
使うとすれば、一時的に温度を上げたい時に限定した方がいい。

IH代わりにお湯沸かしたりお餅焼きが出来たり、雰囲気は良いんだけどね。

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:58:10.15 ID:TW218/de0.net
>>165
ご冗談をw
うちの冷蔵庫2004年だが電気代>>148やぞ

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:58:11.91 ID:Ki4bmHg90.net
青森の3人家族は自宅兼工場の家内製工業だろw
普通の家庭で月4000kWhなんて異常すぎるからな

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:59:16.45 ID:CDl++gWc0.net
ガスはプロパンで元から高いからコンロにしか使っていない
暖房も給湯も灯油で補助的に電気

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:00:43.88 ID:b/jOHV1f0.net
太陽光売電がもう少し生きていれば

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:00:50.82 ID:yIdkdksa0.net
↓↑ なんだこれ

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:02:56.01 ID:cuqX4iG/0.net
>>207
容量が違うかと

最新の冷蔵庫が月500円というのは正しいね
>>200のソースでも600~700円とあるから

一方で3500円は冷蔵庫が壊れているね
15年前の冷蔵庫でも月1000~1400円

2007年冷蔵庫 年間電気代
200L 11,070~14,850
300L 14,580~17,550
400L 14,850~17,010
500L 15,930~17,550

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:04:10.27 ID:/Gcmkpwi0.net
>・2021年12月請求額:8,519円使用量:262kWh
>・2022年12月請求額:59,578円使用量:975kWh
>電気使用量はおととしと去年を比べて増えてはいるものの、1万円以下だった電気代が6万円近くになっています。

使用量が3.7倍にもなってるから電気代が同じでも3万2千円近くになる
1万7千円の値上がりと書くと大した事ないような気になるから、書き方での印象操作か?

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:04:27.25 ID:pCqsPhDB0.net
>>207
俺も変だなーと思って考えてみた
おそらく、扉を開けてる時間が長いのかもしれない
野菜室の締まりが悪くて少しズレて冷気が逃げてる感じも有る汗

また、月額1000円前後の冷蔵庫て、扉の開け閉め考慮してないんじゃないかと。

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:04:39.78 ID:jnqygQu30.net
これオール電化のせいじゃなくて新電力にしたからやろ?

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:08:05.88 ID:OqSu4lT60.net
どんなバカが経営しても儲かる♪総括原価方式
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1560822968/

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:08:13.78 ID:kZhPjJBh0.net
>>91
ふふっ

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:08:19.27 ID:pRFBwO630.net
この調子でパチ屋が潰れるまで値上げしろ

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:08:19.58 ID:2vbjdmTs0.net
>>176
正論

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:11:50.50 ID:+t3Y9n430.net
>>165
どれだよw
メーカーと型番教えて

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:12:23.43 ID:UmIjOZcn0.net
>>176
国葬も決めるの素早かったよwww

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:12:51.36 ID:Xcp6g06R0.net
俺が首相なら、まず首都圏用の原発を遣えるものはみんな即時再稼働させる
安全性の確認は稼働しながらでもできるからな
緊急事態なんだから、そうするのが当たり前

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:13:12.80 ID:u4R49mfU0.net
一月4700kwhって仮想通貨でも掘ってんの?w

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:14:54.32 ID:+t3Y9n430.net
>>186
コロナ 電気代一ヶ月100円
ダイニチ 電気代一ヶ月1000円

ただし点火時はコロナのほうが2倍以上電気食う

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:15:07.47 ID:mbs8bq1E0.net
>>171
オール電化でソーラなしって罰ゲームかなんかか?

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:16:55.30 ID:mbs8bq1E0.net
>>214
ハガキを冷蔵庫に差し込んでみてみ スカスカだと
パッキン交換した方がいい

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:17:05.66 ID:+t3Y9n430.net
>>206
24時間換気システムの家の換気を停めるとカビが発生するからお勧めしない
メーカーの人も言っているはず

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:17:48.64 ID:KP+F7+bX0.net
これから増税ラッシュが既定路線なのに、どうすんのこれ

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:18:34.59 ID:kuVmEQ0r0.net
寒いから猫もう一匹拾ってきた
今俺と猫3匹で入ってるけどめっちゃ布団暑いわ
この方法で冬は乗り切るけど夏はどう乗り切ればいいか正直わからん

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:19:12.53 ID:OqSu4lT60.net
どんなバカが経営しても儲かる♪総括原価方式
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674022401/

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:20:26.36 ID:cSapgxOj0.net
>>141
電気ストーブつける位なら全然金かからないでしょ 400~800w と精々60wて違い過ぎるし

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:21:32.87 ID:VyX5tGpS0.net
岸田は無能

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:21:51.72 ID:mbs8bq1E0.net
>>231
ホットカーペットは 60wちゃうぞ

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:21:57.65 ID:xAQ1SZdW0.net
電力自由化で各社値上げ放題になっただけ。

https://enechange.jp/articles/liberalization_demerit

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:22:47.43 ID:1c/SFDVU0.net
>>229
夏場は猫の肉球が冷たくて気持ちいいぞ

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:23:41.30 ID:TW218/de0.net
>>212
うちのファミリータイプのフルサイズやぞ


>>214
冷蔵庫の向かいがコンロと引き出しなら物理的に扉を押し付けるようにつっかえ棒してみ
うちは冷凍庫がゆるくなってるんでこれやってる

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:23:51.55 ID:iPFrrFXO0.net
佐賀の僻地在住だけど皆さんの電気代を聞いてびっくり。
うちはオール電化なんで、
お風呂はエコキュート、お風呂は毎回湯をはる。
キッチンはIHという感じで
あとは暖房はエアコン2台で24時間稼働。(設定温度22℃)

それで1万2千円くらい。
九州電力だけ安いんですかね??

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:23:53.26 ID:pCqsPhDB0.net
>>200
このページ、電気料金の単価が27円で計算してる...

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:24:26.35 ID:cuqX4iG/0.net
>>224
コロナは着火がかかったんだよな
今見たら55秒で点火するモデルもあるんだな


コロナ →月の電気代は大まかに100円くらいです。
ダイニチ →月の電気代は大まかに1000円弱です。

コロナは電気代が安い
コロナのメリット・デメリット
??電気代が安い
?ニオイ対策が少ないモデルも・・
点火までの時間が長かったコロナですが、今では約55秒で点火点火できるモデルも登場しています。
以前は4分半くらいかかっていたので、だいぶ短縮されましたね。

ダイニチ
ダイニチのメリット・デメリット
??スピード点火
??大容量タンクあり
?電気代は高め
電源オンから点火まで、最速モデルで35秒、多くのモデルが40秒、遅くても45秒とコロナよりも点火スピードが早いのが魅力となっています。


トータルコスト優先で考えるならコロナが有利と言えそうですね。
とはいえ「月々の差が数百円程度なら、すぐにあったかくて、タンクの大きいダイニチがいい」という方も多いはずです。
私もどちらかと言えばこっち派です。
速暖と給油の回数を減らすのが優先ならダイニチがおすすめです。

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:24:57.00 ID:fssEmAjB0.net
そら政府が金出すって言ったら値上げして懐へ、自民と同じことやってるだけでしょ

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:25:26.64 ID:TW218/de0.net
>>229
エサ代で足でなきゃいいがなw

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:25:40.59 ID:pCqsPhDB0.net
>>237
佐賀は暖かいからだろ?
北海道はマイナス24度だぞ?

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:26:57.26 ID:VWmuy1yo0.net
>>237
九電は原発動いてるし玄海が今度動くので今後の値上げ予定無いしな

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:27:34.44 ID:+t3Y9n430.net
>>236
冷蔵庫はでかいほうが電気代が安い。
断熱材の差かと

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:28:37.89 ID:QwhDl/mS0.net
>>1
はよ原発回せや

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:29:12.64 ID:pCqsPhDB0.net
>>226
ハガキやってみるサンクス

>>236
つっかえ棒...やってみる汗

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:29:50.19 ID:+mXaXHoF0.net
先月から新電電にしたんやけどこれって正解?

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:30:22.45 ID:+t3Y9n430.net
>>247
たぶん失敗

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:30:51.80 ID:TW218/de0.net
>>244
なるほどな
つってもパンパンなのは冷凍庫と製氷棚だけで
冷蔵部分は調味料のほかは調理器具入れと化してるがw
買い替えのタイミングが難しい

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:31:12.38 ID:+mXaXHoF0.net
>>248
なんでや?「絶対安くなります」言うてたで

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:31:45.34 ID:q9sH7hz70.net
>>1
埼玉の、ただの使いすぎ

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:33:14.19 ID:q9sH7hz70.net
>>230
おじいちゃん、それは自由化とともになくなったでしょ

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:34:33.75 ID:+t3Y9n430.net
>>249
冷蔵庫は誰もが買い替えたくない、真夏の猛暑日が安い。

みんな、中の冷凍モノが腐らないようにと冬に買い替えるので需要が多くなって量販店も強気の値段設定にする。
逆に真夏は全く売れないので量販店も弱気で値引きしてくる

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:35:17.26 ID:L/Fua2IG0.net
>>1
埼玉の人、エアコン常時動かしたくらいでそんな利用量になるか?
大豪邸か隙間風吹き過ぎか

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:36:13.72 ID:q9sH7hz70.net
>>167
関電はいない子?

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:36:26.96 ID:cuqX4iG/0.net
>>253
なるほど
確かに夏は嫌だなw

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:37:36.51 ID:M+AZTog40.net
コロナで在宅時間も増えてるから
外出しよう外出

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:37:59.88 ID:TW218/de0.net
>>253
なんで夏は嫌なんだ?

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:42:21.24 ID:636qVbd50.net
電気ガス合わせても1万越えてないんやが

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:42:48.44 ID:pEEqS0e40.net
何ヵ月滞納で止められる?

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:44:39.71 ID:+t3Y9n430.net
>>258
買い替えの時に、中のモノ入れ替えるだろ
アイスが溶ける

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:45:39.63 ID:wwrF8Lqm0.net
>>18
> 電気使用量は去年よりも減っているのに料金が約1.3万円も高くなっています。
>>1くらい読めよチンカス

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:45:42.49 ID:CFPcMN010.net
東電なら燃料費調整上限撤廃してないから他より大分安いでしょ

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:46:55.27 ID:0MFVJvLA0.net
九州だから関係ねえww

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:47:18.56 ID:QYOkcPK60.net
何でこんなに値上がりしてるのさ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:48:32.10 ID:/oA9l0si0.net
>>260
電力自由化でスマートメータに切り替わってるから
リモートですぐ止められるらしいよ
逆に、復旧も早いんだそうな

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:48:57.74 ID:KP+F7+bX0.net
>>265
米国石油メジャーから、ぼったくり価格で購入し続けてるから。
ウクライナ戦争が原因ではないが利用された。

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:49:18.23 ID:wwrF8Lqm0.net
値上げしてるんだから、当然ボーナスはカットしてるんだろうな?

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:49:45.09 ID:Drrwgz7t0.net
>>259
1人暮らしはそんなもんだろ
家族で複数人で生活してたらかなり値上がりしてる

4月から電気料金、3割あがるというね

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:51:45.14 ID:+t3Y9n430.net
ガス代(東京ガス)、30%値上がりしていた

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:52:03.63 ID:MlO5cEQ10.net
原発宜しく

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:52:57.48 ID:+t3Y9n430.net
>>268
値上げしているんだから、当然電力会社の社員はボーナス大幅アップだよ

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:55:12.97 ID:wwrF8Lqm0.net
>>272
業績が良い時に支払うのがボーナスなのに、値上げする必要があるならボーナス払うんじゃねーよ
利用者は社員のボーナス確保の為に料金を支払ってるんじゃないんだよ

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:56:02.74 ID:7YMm8r9C0.net
従量電灯に戻したわ
オペレーターも従量電灯の方が安くなってるって言ってた
関電だから4月の上限廃止も今のところ無いし安心

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:56:28.53 ID:xxlExYGj0.net
>>1
河野太郎一族
小泉進次郎一族
他反原発のクソどもに全部払わせろや

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:57:35.19 ID:xxlExYGj0.net
>>265
原発

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:57:44.99 ID:+t3Y9n430.net
>>273
考え方が逆だ
電力会社は社員のボーナスを確保するために値上げしているんだ

電力会社 「嫌なら使うな」

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 15:59:34.03 ID:RkQenuTT0.net
お前らまだ風車建ててないの?

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:00:45.75 ID:vvAaaUVU0.net
>>273
それは底辺の叫びであって
日本のためにならない
企業のためにならない

自分だけよければいいんだ、日本や日本人なんて関係ねぇや!ってそんなの書き込むなよ

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:01:32.68 ID:77cxXAMZ0.net
>>126
照明減らせよ
まぶしーんだよ

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:04:15.79 ID:xxlExYGj0.net
このままでは死ぬぞ

渡り鳥の様に上下するしかないな

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:08:19.12 ID:pCqsPhDB0.net
>>278
北海道天塩町に土地付きで5本所有してるよ

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:08:28.21 ID:KP+F7+bX0.net
日本人って底なし沼ように愚鈍で、まったく先見性がない。
滅びろ

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:14:40.45 ID:f0yG/nEx0.net
これだけ電気代が高くなると韓国が羨ましくなるな

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:18:15.81 ID:ODEso6Qs0.net
>>282
オトンルイ風力発電所の景色もそろそろ見納めか

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:22:01.31 ID:nqBLaOKH0.net
> ▼青森3人家族戸建て
> ・2022年1月請求額:96,389円使用量:4,798kWh
> ・2023年1月請求額:159,693円使用量:4,748kWh
使用量がすげー
北国だとここまで使うのか
逆に夏は少ないのかね

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:22:53.97 ID:ChIZDb9r0.net
原発だよ原発!
原発を動かせば利権でたくさんお金を貰える人がいる
その人達がこれくらいなら良いかなで少しの還元をしてくれる

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:26:27.30 ID:lU/USbCe0.net
>>247
たぶん、かなり、失敗

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:27:39.03 ID:lU/USbCe0.net
>>229
家族に迎えたのね。大事にしてあげて下さい。

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:27:58.50 ID:ueN5xvMP0.net
青森のは盛り過ぎだろ、民宿でも経営してんのか?

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:29:25.33 ID:9THeEz+W0.net
>>231
誤解してるな
電気代掛からないことで熱効率の悪さを誤魔化してる
電気カーペットの上下に熱を逃がさないマットを敷かないと結局ムダが多いってこと

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:29:52.32 ID:uE3H+7760.net
>>286
6.5kw/hで24時間30日でその使用量になるくらいとか
何を使ってるのか逆に気になる

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:33:18.90 ID:0EzBmauu0.net
>>290
いやいや、これは寒いわ
青森の平均気温
https://i.imgur.com/0JZeXtW.jpg

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:33:20.31 ID:PcwlUikL0.net
電気代は安くなるけど燃料費調整は別計算という罠にまんまとハマったやつw
俺です

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:41:38.97 ID:ueN5xvMP0.net
>>293
俺も3地域住みで全館空調使ってるけど4万もかかってない
住宅性能が低いにしても4800kwhは6地域のオール電化の年間使用電力量に匹敵するから絶対一般家庭ではない

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:43:08.92 ID:q5+ianss0.net
原発自体は反対だけど、それよりも生活だな
さっさとフル再稼働してくれ

生活費がかかりすぎ
モノの値段上がりすぎ
負のスパイラル

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:43:47.62 ID:kR5qXZzA0.net
部屋で薪でも燃やせ
そしてそのまま
あの世にGo

298 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2023/01/18(水) 16:47:04.87 ID:IBql8jCm0.net
>>296
日銀規制緩和継続決定だからひたすら年内インフレし続けるけど(。・ω・。)wwwwww
社畜の給料より更に高いインフレするに決まってるじゃん(。・ω・。)wwwww

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:47:05.18 ID:kkOc5RH50.net
神奈川在住、戸建てオール電化太陽光パネル有りエコキュート有り。テレワークで1日中エアコン付けっぱなし。
月1万3000円。発電が結構頑張ってくれてる。

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:47:49.46 ID:jRx0oz040.net
>>296
東電だけはダメだ!
接収・国有化して責任あるオペレーションじゃなきゃ
他は普通に再稼働でw

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:49:24.68 ID:sGGWXEzn0.net
>>252
なくなってないから
嘘は良くない

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:51:01.59 ID:Xe2odNN00.net
一人暮らしのワンルームで335kwh 11935円也
前年より3000円ぐらい高い感覚

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:51:40.06 ID:h7mrWgkF0.net
国はソーラーの普及のチャンスと思ってそう。
パネルは中国、業者は韓国。

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:53:59.57 ID:QbwaCJl00.net
そのうちガソリン火力発電所作った方が安いなんて話になるんじゃないの

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 16:55:56.11 ID:h7mrWgkF0.net
電気代掛かるから加湿器、エアコン使うの止める→インフルエンザ、コロナ大発生。

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:03:37.66 ID:hnXpxg3q0.net
原発動かせよ

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:07:48.24 ID:I+3F2McG0.net
ロシアから天然ガス買えよ

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:15:41.65 ID:WfGjDvvU0.net
発電機を買いなよ

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:16:39.36 ID:Og0W6VDv0.net
>>136
資源価格の上昇に円安を重ねたバカだからね
しかも、原油価格がマイナスになったときに資源価格が安いせいで日銀は目標を達成できないとかアホなことほざいて
後日資源価格の下落は日本経済にとってプラスと渋々会見

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:17:24.09 ID:HDIAipN50.net
電気代だけで月5万とか生活きついんじゃねえの?

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:18:45.60 ID:kb3VbM9s0.net
スマートメーターに変ってから高くなって更に値上げだからな

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:19:30.24 ID:HDIAipN50.net
東京70m2のマンション1人暮らしで、先月12月の電気代6800円だわ、エアコンそこそこ使ってたけど

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:19:42.88 ID:h7mrWgkF0.net
さっき見たのニュースだけど、前年8900円位の電気代が、使用量変わってないのに今回58000円位になってた家庭があったな。
同じに使ってても5万上がるとか流石におかしいだろ。

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:20:48.75 ID:uA2BlSmL0.net
>>313
電気会社変えたんやろ
いろんな電気会社ヤバ過ぎ

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:26:15.35 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>1
早く原発フル稼働して

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:28:11.71 ID:h7mrWgkF0.net
>>314
TBSのニュースだけど特に変えたとかなかったみたいだぞ。
4月にはさらに40%から50%の値上げが全国一斉に始まるそうだ。
さらなる値上げで普通に使ってても各家庭10万近くかかる事になりうる。
支援金出しても焼け石に水だから批判が噴出しそう。

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:28:22.19 ID:mbs8bq1E0.net
新電力に変えたやつは最低でもお知らせメールみとかないと
値上げ前にかならずメールはするぞ

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:30:22.98 ID:0EzBmauu0.net
>>295
最近の省エネ基準住宅と昔の無断熱住宅とを比較すると、最近のは無断熱の40%くらいで済んでるらしい
もしくはとんでもなく広い家、それこそ民宿かなにかかも、だねえ

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:30:38.02 ID:mbs8bq1E0.net
>>316
全国一斉ではない 少なくとも関電はそこまで値上げしない

320 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2023/01/18(水) 17:31:39.31 ID:IBql8jCm0.net
普通に東電関電やら根っこの会社にしてないとかアホすぎる(。・ω・。)wwww,w
まるで無料のワクチンと同じでカッパ寿司や旅行割引受けてる低能と変わらんやん(。・ω・。)wwww

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:32:13.22 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>229
夏は水風呂

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:34:50.10 ID:h7mrWgkF0.net
>>319
関電は28%値上げで申請してるみたいね。
新潟が一番高くて45%上がるとのこと。
もう値上げの申請来てるから全国で上がるよ。
まだ申請してないけど東電も必ず春までに値上げ申請する。

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:35:02.83 ID:mbs8bq1E0.net
オール電化以外は
https://www.smartheim-denki.com/sales/
ここに変えとけ 少なくとも1年間は既存電力会社より安くなる
ただWEBだけでは切り替わらなく その後に送られてくる手紙で必要事項記入しての切り替えなので
すぐには切り替わらん
ただここも料金変わる場合も十分に考えられるので 切り替えても定期的にお知らせメールは見ないとだめ

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:36:00.59 ID:0EzBmauu0.net
>>322
東電はようすをみている!

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:36:18.45 ID:Deb65J6B0.net
まだ値上げの始まりやぞ?
春の値上げのあとは確実に夏と冬でまた値上げになる。
今の倍くらいは覚悟しとけ。

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:36:44.08 ID:Deb65J6B0.net
>>324
ずっと様子を見ていてくれたら良いんだけどねぇ…。

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:38:58.31 ID:0Y5fzIG30.net
電気代が1.5倍の三千円になってた
ありえなくね?

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:40:55.04 ID:0EzBmauu0.net
>>326
(北陸電力が45%超えてきたからそれくらいなら大丈夫かな…)

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:41:36.23 ID:WfGjDvvU0.net
部屋で焚き火しなよ

330 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:41:53.34 ID:gfcviZBR0.net
原発稼働反対してた脳みそすっからかんどもが自省する機会となることは良いことだ
頭使わずバカなことばかり話す連中のなんと多いことか

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:44:57.00 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>1
東電や関電は絶対につぶさない会社
事実として東電なんか原発事故やらかして迷惑かけまくっても存続してる
なにが言いたいかって言うと何が何でも国民の負担で会社存続させるんだから
値上げなんか安易にするなってこと
もしそれでも値上げって言うなら法定福利以外の福利厚生全額カットして
保養施設や社宅の売却しろ
国民の為の電力会社が自分たちだけヌクヌクしてんじゃないよ

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:46:15.99 ID:aoO/nM3n0.net
高すぎだろ
給料どのくらいもらってんだ

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:48:30.66 ID:mbs8bq1E0.net
>>322
28%の値上げ申請してるって言ってるが
少なくともエネルギー庁の申請ではまだなんだけど

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:50:55.68 ID:xnmX8XsY0.net
糞の役にも立たない風力太陽光をやめて原発再稼働すりゃいいだけだな

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:52:50.17 ID:85/ZoZin0.net
安全な原発まで放射脳の連中のせいで止めたりするからだろ。
それに再エネ付加金。
これ、全部菅直人とパヨクのせい。

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:53:30.96 ID:NqkEFtWM0.net
12月の電気代20000円
ガス代26000円
水道代55000円(2か月)

給湯器が壊れたのにしばらく気が付かなかったせいだけど

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:54:28.39 ID:lYjDN1Fz0.net
年末電気ファンヒーター買ってエアコンと併用してたら
電気会社のサイト見たら使い始めた日から前日まで1日300円台だったのが700円台に跳ね上がってた
電気ファンヒーター怖い

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:55:00.11 ID:4sdoaTYM0.net
ここぞとばかりに業者の回し者っぽいやつが湧いてんな。

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 17:56:38.66 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>335
アカは日本人の敵

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:01:38.03 ID:R5mOFryD0.net
>>1
4月から平均33パーセントの値上げってお知らせがきたよ
平均だからうちはもっと上がるかも

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:04:46.36 ID:CoXG03yX0.net
ロシアからガス安く輸入しろや
岸田のアホはなんて率先してロシアに喧嘩売ってたんや

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:05:28.44 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>340
旧電力なら年間10%以上の変動は抑制しなきゃな
自由化後に設立された新電力なら自由に

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:06:44.49 ID:yKwZuKsN0.net
>>293
夏は青森、冬は沖縄で生活すりゃいいよ

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:07.46 ID:Ybh8YzsY0.net
去年よりだいぶ節約できただろうと思ったらほとんど同じでなんでやねんと思ってたが
これじゃあなあ……
https://i.imgur.com/6ZZo5ZF.jpg

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:26.44 ID:051kHxir0.net
>>342
旧電力だけど、こんなに値上げするって考えたこともなかった

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:08:51.51 ID:k1BJ1uKR0.net
ヨーロッパ辺りで電子レンジが電気代怖くて使えないから冷たい物食ってるみたいな話あったけど日本もそうなるのか?

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:10:39.23 ID:yKwZuKsN0.net
着込めばもうマン対
電気使う必要ない

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:10:57.63 ID:ul6R1e3e0.net
再稼働検討する場に電力会社が改竄したデータ出してくるから再稼働できないんだよバカウヨw

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:13:10.19 ID:vfFo32f80.net
今年は暖かいから暖房ほとんどつけてないけど、夏はヤバそう
冷房つけないと死にそうだし

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:14:25.41 ID:h7mrWgkF0.net
これまで頑張って節電してた家庭も、今まで見たことないような金額になることは必須。
そりゃ悲鳴も上がるわ。

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:18:14.45 ID:PmQjpMf00.net
使用量はほとんど変わらないのに、電気代をは倍になってるものな。マジで上がりすぎだろ。

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:21:39.40 ID:yKwZuKsN0.net
誰が原発反対してるんだよ💢😠💢

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:23:56.16 ID:olFedv6k0.net
原発反対した奴は喜んで納めろよ

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:27:18.25 ID:kEkfkh2Q0.net
関西電力でも火力発電が7割なんだから原発は関係ない
ただの国民に対する嫌がらせだな

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:28:22.98 ID:yKwZuKsN0.net
火力発電が7割なら
大いに関係あるだろwww

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:30:28.04 ID:kEkfkh2Q0.net
>>355
東京電力で77%が火力発電
関西電力と大きな差はない

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:33:46.12 ID:+lSPzza90.net
政府が原発を再び推進してやる代わりに、政府のやりたい物価上昇に電気代上げて協力しろ!という取引があったんだろう。。。



今般の国民的生活苦は、このような官制のインチキ物価上昇が原因と見ている。大企業と政府と財務省の相談で決まっている。

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:34:03.00 ID:yKwZuKsN0.net
関西は電気代が上がってないとでも思ってるのか?

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:12.67 ID:gNDIw5Gp0.net
>>26
>ロシアのウクライナ侵攻により、世界全体がエネルギー不足
それより前にエネルギー不足は起きていた、原因は欧州が自然エネルギーの比率高めた所に
2021年の天候不順続きで自然エネルギー壊滅状態になった為欧州がLNG等を世界各国から買い漁った為
ちなみに欧州のエネルギー価格のピークは2021年の年末頃
【悲報】ドイツ平均世帯の電気・ガス料金、今年は6割超上昇へ 2022/01/06
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641468223/
イタリア、一般家庭のガス代が2ヶ月分13万5000円 電気代も2.5倍値上げ 2022/02/14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644814907/
凄いのは北欧も含めEU全土がほぼ同じ様な状態だと言う事(´・ω・`)
2021年の北欧は大渇水で水力発電に支障来す程だった

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:33.26 ID:IrWkitRN0.net
>>336
何人にんくらし

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:35:51.62 ID:kEkfkh2Q0.net
>>358
原発稼働の有無は関係ないと言ってるんだが何で議論をすり替えるんだ?
ちなみに東北電力は火力の割合は67%

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:37:48.47 ID:mbs8bq1E0.net
>>358
現状従量等Aはそ値上がってない

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:38:05.36 ID:2bYrcd+A0.net
大阪の戸建て4人家族で8,500円だったな
灯油代で15,000円ぐらいかかったから、暖房費込みだと24,000円ぐらいになる
水道が5,000円でガスが10,000円だから、光熱費暖房こみ込みで4万ってところ
節約してこれだからキツイわ

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:39:05.33 ID:CQ6kZBIK0.net
関電の従量電灯はまだ上限撤廃の話は出てないよな?

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:40:56.74 ID:PQk2/w5x0.net
東京だけど今日までエアコン入れないで月6700円だった
エアコン無しでもこれだけ行くって高いよね
すげー寒いけど着まくって耐えてる

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:41:42.32 ID:pvMn7+Gd0.net
これでもオール電化とかEVシフトとかやってくんかいな

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:42:49.25 ID:mbs8bq1E0.net
>>365
電気毛布最強

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:43:10.05 ID:2bYrcd+A0.net
>>365
多分似たような節約してるw
オレは部屋で毛布被ってしのいでるわ
よく考えればパソコンしてるだけだから、厚着や毛布で十分だよな
夢は無いけどw

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:21.46 ID:KCJp/nNh0.net
燃料代を別に取られてるから

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:44:56.86 ID:y5V8wQwO0.net
そこらの雑木林とか山とか燃やせば暖かくなるんじゃ

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:47:04.26 ID:PQk2/w5x0.net
>>368
ユニクロのファーフリース良いよ
これ着たら全然寒くないインナーは超極暖

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:51:14.94 ID:hbDv3Eig0.net
>>352
原発は前科があるからなぁ
あれだけ「大丈夫」って言ってたのに・・

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:54:40.28 ID:4j0ttLc50.net
エコキュートでもやべーのに電気温水器のオール電化の人
大丈夫なん?

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:55:25.69 ID:i4MH74Sj0.net
むしろ今年思ったよりガス代電気代安くてビビってるんだがw
去年までとの違いはTVとトイレのコンセント抜いてるのとガススト+エアコンの両方使いで出来るだけ常時自動運転させてるってくらい。
1月はどうなるかわからんけど。

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:04:16.61 ID:4j0ttLc50.net
旧電力従量は燃料費調整額が上限に達っしてるだけで、オール電化でもないから電気使わんし、
電気代高けーっ、今なっとらんやろ
値上げは四月からやで、高くなるのは

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:06:15.78 ID:jgqEad+D0.net
廃炉費用を他の他方から取るの辞めろ
東電の中だけでやれや

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:07:13.08 ID:6YmEf+xr0.net
マジで原発縛りヤメろよ

燃料
円高でもジャパンプレミアム価格
円安で買い負け

バカなの?

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:17:27.39 ID:XW507J2x0.net
夫婦だけだった先月は5000円だったが今月から長男プラス向こうの親が来てるから請求がこわい

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:18:14.92 ID:f7HNbGOy0.net
>>228
猫のエサ代www

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:18:58.83 ID:7bFrRs/k0.net
これは酷いよね。
俺も人生で一番電気代払ってるわ。
もっと使った事あるのに。

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:20:45.32 ID:XW507J2x0.net
>>177
それは貴方自身のせいでは

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:24:12.76 ID:f7HNbGOy0.net
灯油価格上がってもやはりコスパは灯油ストーブ最強だな
やかんで常に熱湯沸いてるし鍋のせてかなりの調理できるし餅やサツマイモ焼けるし

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:34:25.48 ID:NCZS8Jhb0.net
うちには24時間エアコンつけっぱなしのやつおるからな
人間さまよりペットさま優先で

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:37:02.63 ID:zRURnlvi0.net
何に使ってんだよw俺先月2200円だったぞw

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:43:42.71 ID:JCssfM/90.net
ワイ北陸電力、オール電化エルフナイト10プラス9kVA契約
2022年1月 2921kwh 53,664円 燃料費調整額 4,293.87円
2023年1月 2113kwh 62,598円 燃料費調整額 20,918.70円 ←おいおいオイ!

2022年3月に電気温水器からエコキュートに変えて使用量は3/4未満に下がったのに
燃料費調整額のせいで前年料金超えとる

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:49:26.86 ID:hnXpxg3q0.net
従業員の給与が高すぎやしねーか?

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 19:54:59.25 ID:4j0ttLc50.net
>>385
北陸電力は安いと思ってたが、それかよ
まだ燃料費調整の上限が無くなっただけやで
4月に値上げで、さらに高くなるんやで
ワイ東北よりそう、やばいわ

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:09:28.03 ID:/Tb9V8Lj0.net
東電から初めて明日の節電チャレンジのメール来たが
電気予報見ても余裕ありそうなんだが
25日が極寒になるらしいからその前に試験的にやるのかね

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:17:22.70 ID:HGMBixiC0.net
使えば使うほど単価が高くなるのってシャブと電気くらいか?

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:23:43.25 ID:4j0ttLc50.net
>>388
明日18~19時、kwで5ポイント、なんやこれ
初めてやな、東京電力節電チャレンジのメール
東北電力はアプリまでインストールさせといて、チャレンジ放置だよ

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:25:04.40 ID:px4Gjeys0.net
寒いから暖房使うとはいえそんなに長時間使っていない
むしろ去年より節約しながら使っているが請求金額が変わらない

全然節約の効果ないやんと思っていたが
節約の効果を電気代上昇分が打ち消していた···

1~2ヶ月ならいいがコレが常態化されると困るで

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:34:37.63 ID:/T4sFMyU0.net
払い続けられるか不安になってきた

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:36:07.93 ID:/Tb9V8Lj0.net
>>390
何故に東電と東北電なのだ?

Twitterで東北電力のタグつけた節電チャレンジ画面で過去の日付けあったから東北はわりとやってるもんだと思ったんだが

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:53:42.09 ID:N7SgJ/7W0.net
そもそも使いすぎでは?1000KWHて何人家族だよ

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:55:19.41 ID:N7SgJ/7W0.net
>>124
使用料が尋常じゃないからね
3割減らしても、今の単価じゃあがるのはしょうがない

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:03:07.32 ID:s8+o4ght0.net
ガスも電気以上に上がってる
消費量が少ないからか
なぜかあまり言及されんが

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:09:24.70 ID:lU/USbCe0.net
>>382
やはり石油ストーブ強しですわw
サブのストーブ購入し床に6㍉厚さの断熱材、窓も二重に断熱材と断熱カーテン設置したら驚く程寒さが消えたよ。

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:16:24.23 ID:lU/USbCe0.net
>>368
首元にユニクロのネックウォーマー着用してると寒さも結構軽減されると思う。

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:21:50.47 ID:/Tb9V8Lj0.net
>>396
こないだ検針されたやつ(1月分)昨年の使用量の2/3だったのに料金171円高かったわ
まあ同額だったとしても3割位上がってるってことよね
食洗機嫌いで手洗いしてるんだけどお湯で洗うのやめたよ

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 21:21:55.19 ID:WSMZgZHd0.net
奈良県北部最強、、、電気代と災害的に
(ただし電鉄沿線のみ)

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:28:53.02 ID:/Tb9V8Lj0.net
千葉県の大多喜ガスが羨ましい

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:50:45.31 ID:9+e9QwCi0.net
反原発の共産党青年部は電気代30倍ね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:53:23.64 ID:z/ExhJa40.net
岸田やる気なしか

404 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2023/01/18(水) 21:54:10.76 ID:IBql8jCm0.net
>>402
頭悪そうってか悪いなこいつ(。・ω・。)wwwww

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:54:42.13 ID:NJhPhoJv0.net
>>239
サンクス
ダイニチにします

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 21:59:12.24 ID:Cuk8Q7kD0.net
>>398
百均でもかなり助かる

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:00:36.35 ID:6N0Oy39O0.net
テレビにつられてウクライナマンセー
って資源国ロシアにまったくいらないケンカを売ったあほどもの自業自得すぎる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:08:04.30 ID:BVnq2/AN0.net
ウリの仲間を悪く言うなニダ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:10:18.30 ID:pEEqS0e40.net
ドライヤー、アイロン、ファンヒーターが鬼
電子レンジも?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:15:09.85 ID:xDFzTH3f0.net
マジで三年前の3倍請求きたんじゃが

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:17:55.23 ID:VzTJtuqz0.net
我が家も警戒してたが、全然変わらなかったけど..
ちな中部電力

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:19:55.17 ID:1YhRxzBP0.net
2年前ぐらいだと従量電灯の一段目だけだと3000円切ることもあったのに暖房時間減らして頑張ったのに12月は4500円だったわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:20:03.64 ID:q3TCFVSS0.net
電気料金値引き今月からやんの?
値引きされてなかったけど

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:30.71 ID:Cuk8Q7kD0.net
こんな電気代だと資産ない年金生活者やナマポは大変だな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:23:45.25 ID:HnL42jUo0.net
ソファーに40wの電気膝掛けなんで電気代はそんなにかからない
でも家事したりソファーから離れる時など石油ファンヒーターを使うので
3週で18L給油で灯油代月2700円くらいかな
それよりガス代が9500円で過去最高になっちゃったわ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:03.19 ID:q3TCFVSS0.net
東電役員も無罪だったしな
原発また動かすんかな…正直もう原発はやめてほしい

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:24:42.40 ID:Jir+BP490.net
反原発有名人「我々は金持ちなので原発はいらない」

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:26:12.12 ID:ORZbQ9gp0.net
値上がり分は反原発に負担させろよ
そして反原発は値上がりに文句言う権利なし

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:30:05.21 ID:8r1RpQtz0.net
ホムセンで買ってきた薄いシートを窓に貼って二重窓風味にしてみたら
めちゃくちゃ寒い部屋が結構マシになってる
3LDKだけどリビングのエアコン(寒い日のみ)だけで今年も頑張る

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:37:27.56 ID:D+nkeS6n0.net
九電オール電化先月400kw12000円でそこまで上がった感はないな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:41:41.63 ID:QKdfhRDZ0.net
エアコンや電気ストーブ使っている人は、影響大きいか
寒さ対策はコタツと風呂上がりにイワタニのガスカセットを
30分だけだから、今の所 影響感じない
まあ一人もんだからの話で家族じゃそうは行かないし大変だな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:45:51.92 ID:+wq5lwfC0.net
高断熱高機密、Looopソーラー発電、エコワンの我が家はラッキー

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:53:39.77 ID:mbs8bq1E0.net
>>415
分厚いゴム手袋で食器洗い
手荒れも抑えられるしおすすめ
あとは風呂をシャワーにする

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 22:59:34.07 ID:hnXpxg3q0.net
こんなに電気代・ガス代上がってんのに
また円安誘導やがったな
政府は国民を貧乏にしたいらしい
こんな状況なのに、ナマポは減額なんだと

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:01:33.26 ID:PP/775RO0.net
>>418
もともとそんな使ってないから全然困らんわ
節約意識持ちなよ、原発推進しろってのも電力会社にハメられてるだけやん

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:02:33.64 ID:1YhRxzBP0.net
>>415
こういうの着れば?
https://book.yamazen.co.jp/product/heatingunit/electric_carpet/YAPP-40AC.html

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:02:37.23 ID:Kdg1tLEu0.net
>>247 先々月は何処だったの?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:06:07.02 ID:moL8kk8y0.net
>>315
原発は高いぞ?国の税金が10%入ってるから、見せかけだけ安そうに見えるけど。
おまけに爆発したら住めなくなるし、戦争になったら真っ先に狙われるし、いいことがない。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:16:29.01 ID:Cuk8Q7kD0.net
日本が原発フル稼働するって言うだけでLNGや原油から石炭まで国際相場が下がる
原発を止めた菅直人って言う国賊が総理の頃は
スポット価格さえジャパンプレミアムつけられて高値でしか買えなかったな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:22:08.31 ID:BK1RlVQf0.net
夫婦と幼稚園児の3人、昨年と比べて、
使用量ほとんど同じ
東電12000円→18000円
都市ガス8500円→13000円になったよ
悲しい…

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:25:38.53 ID:Kdg1tLEu0.net
>>316 旧電力会社が4月からの値上げ予定なのは従量電灯(燃料調整費上限あり)の電力量料金単価を30%位値上げ申請している。
旧電力会社で従量電灯から新プラン(燃料調整費上限なし)に移行した契約者との料金差が大きくなったので同水準にするため。
全国一斉ではない。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/18(水) 23:46:42.47 ID:mbs8bq1E0.net
>>424
黒田発言前に戻ったぞ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:00:16.63 ID:aoRNx0UA0.net
>>431
新プランは原価の影響で自由に上下できて消費者が選択できる
旧プランは新プランに完全移行するまでの期間は料金設定自由にさせない規制がある
大臣が値上げ申請を蹴れば値上げできない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 00:02:01.97 ID:LdKAfIOS0.net
再エネ賦課金を徴収すんのやめろや
何で国民が負担してまで推し進めるんや

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:00.03 ID:U9EpVs+10.net
テレビで見てたら青森3人家族一軒家で16万とかもあった
みんなすごく使っているな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:52.48 ID:wPuPisbQ0.net
一日中家に人がいると電気代すごいってこと?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:04:21.22 ID:U9EpVs+10.net
いや、家の大きさが一番大きいだろ
次が寒い地域

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:08:35.00 ID:C1GHK1nF0.net
電気もガスも去年より使用量抑え気味になってたけど
料金は去年より高いわ
春さらにガンガン値上げが来るのか…

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:11:35.77 ID:G1ntvX8U0.net
へー、と思って確認したら確かに例年より高くなってたわ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:13:40.58 ID:RxD5APFx0.net
ウクライナと共に〜苦しみを耐え抜こうと誓っただろ〜
もっと高くなるけど良いよなァ?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:13:45.19 ID:U9EpVs+10.net
ガスは冬が一番使用量が多く、夏は一番少ない
電気は冬が一番使用量が多く、次が夏。春と秋は使用量が少ない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:15:33.05 ID:U9EpVs+10.net
>>440
天然ガスと原油価格は、ロシア・ウクライナ戦争以前の価格まで大暴落しているよ。
今の光熱費が高いのは、政府が電気代の値上げを許可したから

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:19:32.58 ID:RxD5APFx0.net
>>442
確かに去年あたりの水準にもっどってる
円安も戻ったし

今年損した分取り戻したいんだろうな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:23:48.75 ID:Lr68mc410.net
>>441
暖房器具なし電気毛布一枚で過ごせるワイは夏の半分以下だわ
ガスはあんま変わらん
1立方メートル単位だから検針日前にまたげば高くなるだけ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:28:51.88 ID:U9EpVs+10.net
>>444
ガスがあまり変わらんってのは風呂に入っていないんだろw

水温5度を42度まで上げるのにかかるガス代と、
水温25度を42度まで上げるのにかかるガス代とではぜんぜん違う。
毎日風呂を沸かすと、その差が顕著に現れる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:31:11.56 ID:Lr68mc410.net
>>445
夜勤有りの仕事だから自宅で風呂はいるのは月に10日くらいだな
風呂は沸かさんよシャワーだけ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:32:00.92 ID:zXjY5adL0.net
俺も五千円も請求きて目ん玉飛び出たわ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:32:13.35 ID:ZmTjFCn/0.net
>>441
電気使用量は雪国以外は冬より夏の方が多い

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:37:07.35 ID:Lr68mc410.net
>>448
だろうな、違和感あったもん

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:38:43.85 ID:MY+tk6ak0.net
今電気代が高いのは自由料金で上限突破してる燃料費調整額が4〜5ヶ月前のまさにピーク時を反映してるからで、
規制料金の大幅値上げは春からだぞ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:39:24.25 ID:U9EpVs+10.net
外気温5度を22度まで上げる電力 気温差17度
外気温35度を27度まで上げる電力 気温差8度

冬の方が電力使用量は2倍違う。
冬より夏のほうが高いというのは、エアコン以外の暖房を使っているから

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 01:40:12.22 ID:U9EpVs+10.net
>>451
外気温35度を27度まで下げる電力 気温差8度



453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 04:05:26.70 ID:iif62SDm0.net
関西電力は値上げ無し
なぜ値上げしないのか?
原発稼働させると値上げ無しでやっていける
値上げの地域は原発無しだから仕方なく値上げする
原発反対する連中が値上げ分を支払え

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:24:03.55 ID:IH27aJH50.net
>>453
自民党に投票するからこうなる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:43:35.45 ID:iif62SDm0.net
>>354
原発なしなら値上げになってたよ
関西電力の筆頭株主は大阪市だ
当時の大阪市長の橋下徹氏が
原発はいずれ無くす方向になるが
直ぐには止めれないと発言して
メディアからめちゃめちゃぶっ叩かれたが
いま、結果的に橋下徹氏があのときに左翼の圧力に負けていたら
関西電力も値上げになってるハズだ
関西電力が1つも原発稼働させてない状況になってから感想どうぞ
30%を原発で賄っていながら原発関係ないとかデタラメ言うな
おまえ頭が悪過ぎやぞ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:46:49.60 ID:iif62SDm0.net
>>454
はあ?
原発反対するから値上げしたんだ
自民党は原発推進やぞ
電気代に関しては原発反対派が値上げさせたようなもんだ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:53:35.23 ID:iif62SDm0.net
ベクれてるとか言ってた奴もおったな
奴が言うには10年後には、がん患者だらけになるはずなんやけどなー
原発反対派に聞きたいんやけど
がん患者だらけになったのかね?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:55:47.95 ID:uHI2UfNd0.net
>>405
ダイニチは気化器が弱いよ
火力が上がらなくなる
灯油の品質に敏感みたい
前シーズン残りの灯油使わなければいいだけだが
ウチなんか外200Lタンクだからどうしても残るんだよなあ。。。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:56:29.16 ID:iif62SDm0.net
2011年から10年後にがん患者だらけになるらしいから
2021年にはがん患者だらけのハズやのに
えーっと原発反対派の皆さん
がん患者だらけになったの?
電気代値上げどうするんだら?
原発反対派が値上げ分を支払えよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:11:51.15 ID:nmaqJqMj0.net
具体的に何にどう使ってるかを

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:13:03.72 ID:bV8qywpf0.net
>>18






462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:14:15.87 ID:m1V3b9om0.net
ガソリン車大勝利?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:14:50.85 ID:bV8qywpf0.net
>>29
自民党が30年かけて達成したんだよ
目標は日本人抹殺だから

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:19:08.33 ID:mMDgzSAL0.net
電気毛布最強である

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 07:32:28.40 ID:PfyS+Kmx0.net
夏は扇風機で凌げそうだけど
冬は無理だからな
インコ居るし

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:10:07.07 ID:Z+3ITGrK0.net
原発再稼働って話はどこいったの岸田
まだ検討中なのかい

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:14:13.77 ID:Cfg65pJC0.net
>>1
使用量ヤバすぎだろ頭空っぽかよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:20:20.57 ID:l7r8JQQ30.net
二人暮らし🌞南部
1月分は
電気代は20000円
都市ガス代が10000円
水道代が5500円

プロパンガスはぼったくり

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:32:22.21 ID:E2Y1fLVj0.net
都内マンション
南西向き10階
追い焚きあり
冬は支度するときだけ1時間くらいエアコン
夜もエアコン必要ない
こたつと電気毛布とたまにピンポイントで温風機だけ
12月はガス代水道代いれて1万2千円くらい
去年は昼間テレワークでずっと部屋にいたから使用料は去年より下がったが光熱費は去年とほぼ変わらずだった

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:42:40.77 ID:plmN3rw10.net
>>461
そうは読まないんだよな~w

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:55:37.35 ID:whpF/bPE0.net
>>414
求人が溢れてるのにナマ受給してるのだから。
あんまり同情する気になれん。
共同生活が嫌でぽっち生活なら凌げとしか言えんね。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:59:11.44 ID:whpF/bPE0.net
>>406
ね!
足首手首首元温めると良いんだってさ。
温めると言うか禁忌を寄せ付けないと言うか笑

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:47:38.19 ID:dmSHgVK20.net
>>414
ナマポは加算がつくんだよ
大阪でさえちょろっと暖房費用が割増出るという死なないように工夫されて(税金使って)いる
贅沢や娯楽に一切使わなければ大丈夫なんだよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:54:21.65 ID:Xb0s9+5h0.net
熱帯魚でもかってんのか?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:56:21.48 ID:cHTegV+j0.net
>>309
圧倒的にEU圏の方が電気代上がってるのはどう説明してくれるの?
円安関係ないよね?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:58:57.04 ID:KomPzcah0.net
貧乏人は大変だな
オール電化+太陽光発電で月一万くらいだよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:24:25.35 ID:ePXugrod0.net
>>180
FF式ファンヒーターが良いよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:45:36.01 ID:Abjx8SLT0.net
暖房代が高いね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:54:07.69 ID:baIUBU/W0.net
>>466
絶対大丈夫っていってた原発が福島のアレだもんな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:02:53.25 ID:8yS/DhHc0.net
4月からの新料金に卒倒するがいいさ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:36:06.12 ID:4h9HDWd60.net
節約する生活に慣れとけよ
米炊くのは仕方なくてもレンジやオーブントースター使うのを止めるとか
あと証明はLED電球1個で照らせばかなり消費減るぞ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:24.72 ID:cOmRqz7t0.net
せいぜい従来の料金に1万増える程度だろ
大家族なら知らんが
ここ数年それ以上に毎年給料上がってるよね?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:10:13.73 ID:xVIJfyeA0.net
>>1
他の暖房消してホットカーペットの上で毛布にでも包まってるのが一番良いんじゃね?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:16:52.95 ID:dn8xycDY0.net
しょうがないので原発使いますのための布石値上げ
もちろん原発動いても値下げはしませんけどね!

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:34:29.90 ID:rD+nAv0f0.net
>>1
一年で単価が群馬では2倍、青森では1.7倍、埼玉では1.9倍
累進あったとしても計算あってるのか?
俺は東京だけど、1.2倍くらいにしかなってない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:35:55.11 ID:OVse9rr10.net
この冬エアコン一度しかつけてないわ。しかも原発のおかげで基本安いし。
九州に住んでて良かった。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:09:17.40 ID:XyQNMTN70.net
ガス代も酷い値上げだけど、なんでニュースにならないんだ?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:37:38.55 ID:baIUBU/W0.net
インフレでいい事なんてない

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:50:48.87 ID:ppPe7cjw0.net
青森県人ってアホなの?
北海道人でもそんなに払ってねーよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 22:54:59.76 ID:baIUBU/W0.net
>>487
ガス代なんて今までずっと2500円ちょっとだったのに今月は
3700円台になってるもんな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:02:46.02 ID:4h9HDWd60.net
>>487
とにかく原発動かしたい勢力がそういう風にさせてる
NHKも貿易赤字は原発動かしてないからだーって散々煽ってるしな
別に化石燃料は発電に使うためだけに輸入してるわけじゃないのに

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:04:12.99 ID:syCXJKrK0.net
去年の1月より電気代2000円下がったと思ったらガス代4000円上がってた

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:06:17.12 ID:ZqyzkS970.net
グレタのせい

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:09.33 ID:4E6xtZDY0.net
>>451
単純に外気温差だけじゃなくて外気温がある一定の温度以下だとエアコンの消費電力が跳ね上がる仕様なんだよ
だから雪国は夜はマイナス℃とかいくんでエアコンの消費電力が跳ね上がり電気代がとんでもないことになる

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:33:49.18 ID:KkkcFOFP0.net
やっぱ雪国のオール電化は無理だな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 02:54:45.41 ID:hcdWtmbb0.net
うん、雪国のオール電化は無謀だろ。
リスクは分散しないとね。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 06:05:16.30 ID:AmGx8FR20.net
先月は1kw当たり10円くらい上がったろうからやっぱり大きいな
今月からは少し補助あるみたいだが

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:24:15.08 ID:Uh0ZpgluO.net
>>487
ホントだよなあガス代は毎月値上がりして去年より3倍近いわ
使う量は変わってないのにな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:25:56.73 ID:AXmCa9D00.net
>>486
赤字やん

九電、8年ぶり赤字…9月中間、燃料費高騰響く 料金値上げには慎重
2022/11/01 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221101-OYTNT50022/

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:28:16.64 ID:M1uyFA2n0.net
電気高いもそうだけど
まさに上に書いてる人みたいにガスも高い

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:31:02.81 ID:PT0CPiR70.net
あれ?
国が財政出動するって言ってなかった?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 07:34:31.87 ID:EBwrUdCT0.net
今こそ各地で暴動を
インフラを悪党に握られたままでは、庶民はなぶり殺しにされるだけ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:44:08.40 ID:74AAYTRf0.net
>>491
政府がSDGsとかさかんにサブリミナルみたいにして植え付けようとしてるけど
実はその実態は原発推進、そのサブリミナル効果を狙ってのSDDGs推しなんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 08:48:17.18 ID:tjztxmnu0.net
>>1
上限撤廃されたからな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 09:03:04.38 ID:k0GwGxA60.net
うち申請して6万円貰って余裕の電気代だけどw
お前らまだ申請してないのか

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 10:24:08.28 ID:qmvRCAn/0.net
>>500
うち昨年春から水道料金も上がっててトリプルパンチだわ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:27:16.73 ID:UGeuPeTp0.net
家の気密性を再確認して補修等するとだいぶ違うよ
隙間に缶タイプの発泡ウレタン使うとか

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:02:28.67 ID:0H+rjuGf0.net
書けるかな?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:57:06.84 ID:tIOtYVXm0.net
青森16万てすご
雪国はそんなかかんのか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:15:49.87 ID:uHqAH+TF0.net
>>500
電気はLED豆電球一つ。冷蔵庫は止めた。暖房は無し。
ガスは、週一回の風呂。
独身のひきこもりじゃ、コレでもエエわ~。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 13:17:09.96 ID:uHqAH+TF0.net
>>505
何処に申請するん?6万円貰えるなら頑張って外出するわ。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:03:36.34 ID:Xx3kfEZR0.net
原発反対!!!!!
ワクチンも反対!!!!

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:08:03.45 ID:Brs5hM3n0.net
原発反対してる奴らが悪い

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:39:47.70 ID:ahY+2xCQ0.net
東京に原発作ればいいだろ
地方で発電した電気使うな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:05:47.80 ID:tvqMDDXG0.net
>>1
カルト信者のように苦しくても満足しろということ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:06:08.27 ID:j7JDbeXa0.net
原発稼働させたところでLNGなんか使って結局発電してんだからそんな下がらんだろ
原発は全部動かしても3割の供給しかない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:07:31.40 ID:tvqMDDXG0.net
>>513
ということは自民党が悪い

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:07:53.05 ID:ksrLaX6a0.net
日本人はなんでも言うこと聞くから好き放題できるんだろうね
服従精神強すぎなんだよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:10:11.09 ID:j7JDbeXa0.net
電気代たけぇって言っておいてオーブンとかレンジとか使いまくってんだろどうせ
米炊くのは仕方ないにしても使わないという事を意識すればいいのに
照明もLED電球10m四方くらいだったら60W級1つで足りるくらいの光量はあるぞ、慣れるまでは暗く感じるだろうが

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:15:34.22 ID:UZvDVh620.net
>>518
何でもかんでも値上げしてるのに
仕方無いよねって諦めて従うからね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:25:25.05 ID:L/gEeg/b0.net
日本は頑張ってるほうだよ
他国だと燃料買えずにブラックアウトだもの

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:28:21.56 ID:+hZDvBKp0.net
まだ東電は上がってないのかな
大したことないわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:30:05.76 ID:UZvDVh620.net
>>521
テレビで節電しろって言うだけでみんな節電するからね
会社は電気消されて暗いしイルミネーションも消灯だし

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:32:24.15 ID:ICwdY59P0.net
>>456
福島でかかった莫大な費用はお前が払えよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:36:17.52 ID:d6hVFjDw0.net
LED電球はダイソーで200円で売ってるよ
まだ変えてないやつはただのバカ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:38:52.82 ID:d6hVFjDw0.net
乾燥機とか使ってるやつもただのバカ
外に干せば1日で乾く
部屋干しでも3日程度

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:41:23.43 ID:mqOpJc6e0.net
去年825kwで19630円
今年642kwで24703円
使う量減らしてもこれだけ値上がりした
https://i.imgur.com/YMcewnS.jpg
https://i.imgur.com/X010awn.jpg

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:55:57.26 ID:KAKaQB190.net
安いね
うちは526kWhで18365円

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:00:39.53 ID:sWLgJzOt0.net
去年まではオール電化割りとか深夜割引とかあったのに今年はそれすら無くなったよ
クーラー控えてコタツと灯油ストーブ多めで灯油代1万+電気代

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:02:40.82 ID:A8QEwrXC0.net
全部ちんぽ芸人とバイデンが悪い。キエフのネオナチをさっさと退場させろよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:11:47.85 ID:iSMCEuOG0.net
>>1
再エネやめて原発動かしたら下がる。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:15:12.05 ID:RYaZ+D8O0.net
>>531
下がるかどうかは原発依存度による

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:15:36.02 ID:j7JDbeXa0.net
>>531
原発は動かしても需要の3割しか無いからそこまで減らん定期
原発が3割賄ったとしてもその分が0になるわけじゃない、良くて今より1割安くなるかどうかじゃね

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:19:24.56 ID:HYrNf5MK0.net
うちも去年は1万7千円だったのに、今年は2万5千円だったな
たけーわ目ン玉飛び出たぞ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:30:40.91 ID:q1LTeP0z0.net
東京だが今月も電気料金ほとんど同じ額だったわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:44:47.81 ID:9eJjhYBw0.net
結局、電気・ガス・灯油のいずれかに重心がかかってるだけなんだよな

うちは家族3人で電気1.8万、ガス0、灯油0.4万だからマシな方だよね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:20:01.74 ID:4k2ff2wi0.net
>>1
再エネ/太陽光派、反原発左翼の安倍スガ萩生田が民主党時の決定を言い訳に原発再稼働徹底阻止してきたからなあ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:21:28.83 ID:4k2ff2wi0.net
>>537
あ、河野小泉高市竹中もか

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:23:32.92 ID:XyD2GOYS0.net
>>53
格差だわ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:25:01.76 ID:u28H4AR50.net
年末年始旅行行ってた時の日別見たらほぼ冷蔵庫だろうが1日50円くらい
冬は会社で仕事して家に居る時間減らそうw

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:31:27.10 ID:JojtA5D30.net
東京電力が無能で原発再稼働の基準をクリアできないんだから、
東京電力がリストラしてコストアップ分をカバーするのが筋だろ。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:41:44.06 ID:j7JDbeXa0.net
>>537
安倍と萩生田の壺コンビは原発とっとと動かせ言ってただろ
世界日報だって言ってたぞw

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:45:40.75 ID:374TQX4L0.net
東電「スタッフ給料は、あげまぁす」

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:47:40.48 ID:j7JDbeXa0.net
言うほど東電管轄は上がってないんじゃないか
東北とか北海道とか北陸がきついんじゃね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:52:39.29 ID:hmOgk1SC0.net
こうなって来ると東京に夢を抱いて上京した人は生計立たないと思う。
東京育ちではないから実家もないし生活厳しくなるだけでしょう?

女としての価値が有る年代で誠実な男捕まえた方がいいぞと

ただし妻に立場に胡座かいたら速攻に捨てられる。
不良債権な嫁こそ足枷だから。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:01.21 ID:iClQUOT60.net
>>545
節制できれば大したことない
照明をLED電球一つで乗り切る、電子レンジ・オーブンは使わない
ガスも極力控える、風呂はなるべくシャワーのみ
暖房は使わず厚着をする、使うなら小さなコタツで出力は控えめにする
この生活で電気代もガス代もかなり抑えられるでしょ
このスレの中にもいるけどこれだけで電気・ガス併せて1万もかからんようになる
ガスはプロパンだと無理かもだけど

547 :使徒ヴィシャス :2023/01/22(日) 12:35:42.77 ID:lUM5E+a80.net
高過ぎ(。・ω・。)
https://share.smartnews.com/3iqwn

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:44:32.14 ID:RodV/gwy0.net
国難なのに国が無策過ぎ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:22:48.96 ID:hsDjeibX0.net
https://i.imgur.com/q78cL8G.jpg

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:47:52.42 ID:hRDt9l6A0.net
>>546
電子レンジなんて使う時間が短いのでそれほどの電気代にはならないのでは

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:48:42.65 ID:etXCcvyR0.net
>>546
お前はいくつなんだ?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:51:08.38 ID:hRDt9l6A0.net
>>523
テレビで「まずテレビを消しましょう」って言うべきだな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:23.73 ID:M7LQP4B90.net
原発再稼働に反対する馬鹿がいるからだろ
まさか反対して電気代高いとか文句言ってないよな?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:53:42.52 ID:M7LQP4B90.net
>>549
こういう基地外を何とかしろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:53:47.97 ID:9lljB08Z0.net
原油先物価格なんてウクライナ以前に戻ってるんだが
市場価格はぶっ飛んだまま

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:53:59.96 ID:hRDt9l6A0.net
原発は前科があるからな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:54:07.06 ID:8vQq6b4y0.net
で?政府が原発再稼働言い出して何か月たったの?
無能すぎない?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:54:51.95 ID:JMtLCniV0.net
東電の電源構成は8割が火力というおかしな状態だからね
電気代が上がって当然

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:55:12.69 ID:M7LQP4B90.net
>>556
どういう前科なんだよ
誰も死んでないぞ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:58:05.68 ID:9mkCYH+50.net
国会前で原発デモやってだ時から予想できた未来です

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:01:49.60 ID:lcfm8lu+0.net
>>505
なんの申請?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:02:05.82 ID:RsUhZcZu0.net
>>2
絶対におちんちん宦官になります

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:04:07.13 ID:hRDt9l6A0.net
>>559
何事もなかったとでも?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:04:12.62 ID:RsUhZcZu0.net
>>554
😂🙊🤣

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:04:15.89 ID:Q2+nB1TI0.net
年末年始の帰省で1月分は恐ろしい事になってそう

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:06:11.26 ID:RsUhZcZu0.net
そこで日本発⚡エネルギー農家!!

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:10:06.06 ID:xBi+0ljN0.net
青森の電気消費量やば
東北大変だな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:11:03.19 ID:RsUhZcZu0.net
>>566
どうやって⚡エネルギー収穫するの?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:12:02.34 ID:iAU6ddSE0.net
岸田ポイントを使え

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:12:24.88 ID:RsUhZcZu0.net
>>566
バカじゃねえの?
減衰しらないのか?
韓国から日本へ電気輸出するニダ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:23:50.90 ID:w5Zrqy/B0.net
平均3万上がって下がらなければ去年より35万以上の出費になる1年換算ならガス代入れると多分更にプラス15万くらいだろ合計50万円か

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:24:50.44 ID:iClQUOT60.net
>>550
毎日のように使えば積もり積もってかなりいくよ
単純に考えてテレビの20倍の消費電力だと考えれば3分使っただけでテレビ1時間使ったの同じになる
結局はこういう積み重ねを減らすことでびっくりするくらい節電できるもんよ

>>551
いくつって何の数値をきいてるのかわからんけど、俺は月50kWhくらいだよ
照明はすべてLED電球に変えた、毎日パソコンは3時間位使ってるしテレビも見てる
米は炊かない、電子レンジとトースターは使わん状況でそんくらい
部屋は15度くらい常にあるので暖房不要

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:27:44.03 ID:etXCcvyR0.net
>>572
若いならいいが暖房代ケチってヒートショックで死ぬなよ

超過死亡かなりいくだろうからな
暖房代ケチって貧乏死

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:30:39.10 ID:iClQUOT60.net
>>573
ヒートショックって言うのは温度の高い低いの差によって起きるんだよ
原理をそもそも間違って理解してるんじゃないの

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:34:14.57 ID:hmOgk1SC0.net
>>545
まるごと同意。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:35:07.91 ID:etXCcvyR0.net
>>574
そうだよ
お前の家は床暖房にエアコンにサーキュレーターつかってるのか?

貧乏が暖房代ケチるんだろが
それとも外で裸で生活してんのかよ
ボンビーが

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:36:37.89 ID:iClQUOT60.net
>>576
暖房使った部屋から使ってない環境で急に冷えるとヒートショック起こすんだよ
だから無駄に暖かくしないで厚着して家の中で生活しとくのが一番健康なんだが

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:37:31.52 ID:etXCcvyR0.net
>>577
超過死亡期待してるぜ
お前が年金受給者なら明日にでも死ねよ

日本の癌だからな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:38:39.28 ID:iClQUOT60.net
>>578
理論的に語れないバカの方が日本の癌だよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:39:49.74 ID:etXCcvyR0.net
>>579
5ちゃんでボンビー晒してるアホがなんかいってら

バカ自慢?なんになるのそれ?
俺ら友達でもおもったか?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:43:17.14 ID:iClQUOT60.net
>>580
ネットがあってよかったね
君現実社会じゃ相手されないでしょ
俺も優しすぎたな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:43:34.25 ID:hRDt9l6A0.net
>>572
テレビ1時間の電気代ってたいしたことないって感覚しかないんだけど

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:44:22.12 ID:etXCcvyR0.net
>>581
ウレションしとるやん笑

ばーか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:44:44.49 ID:hmOgk1SC0.net
>>514
都下に作れば良いと思う

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:45:05.98 ID:etXCcvyR0.net
>>581
おい命令だ
俺にレスしろ
ワンワンいいながらな笑

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:45:35.22 ID:iClQUOT60.net
>>582
だから積み重ねなんだって、ただそれだけの話よ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:48:30.52 ID:hRDt9l6A0.net
>>572
テレビにどれぐらいの電気代がかかっているのか気になりますよね。
とくに毎日テレビを見る場合、電気代が高くなるのではないかと心配になります。
テレビの電気代は、55型液晶テレビの場合は1時間当たり約2.1円~4円です。

https://www.a-tm.co.jp/top/energy/cost-tv/

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:49:08.93 ID:Iyws5xeZ0.net
ここまで高くなるとマジで太陽光発電と風力発電と蓄電池で値上げ分を相殺出来るんじゃね?

価格競争で十分戦えるようになると思うが。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:50:21.26 ID:/rAu1TU80.net
使う量によってどんどん高くなるシステムだからなぁ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:50:59.64 ID:iClQUOT60.net
>>587
あくまで電子レンジの消費電力をテレビに置き換えただけだから別にテレビの消費電力が多いとか言ってるわけじゃないよ
電子レンジのがんがん使う場合はもっと行くだろうし

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:51:50.82 ID:hRDt9l6A0.net
>>586
電気代を抑えて賢くごはんを食べるには?

まとめ炊きをして冷凍する
ごはんは1食分ずつ小分けにして冷凍しましょう。小分けになっていれば、食べたいときに必要な分だけ取り出せるため便利です。

ごはんを炊きたてのまますぐに冷凍すると、ごはんの味を落とさずに保存できます。電子レンジで数分加熱するだけですぐにおいしいごはんを食べられます

https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/rice-cooker/takitate50/13/

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:51:59.78 ID:Iyws5xeZ0.net
今この瞬間、四人家族で0,7キロワット使用中。
エネファームで0,5キロワット発電中ってパネルでは出てるな。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:53:33.51 ID:iClQUOT60.net
>>591
それは米を炊いて余らせて保温せずにどう効率よくやるかって話でしょ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:54:29.17 ID:hRDt9l6A0.net
>>590
電子レンジで3分間温めが必要なお弁当に使う電気代を見てみましょう。東京電力の3分間あたりの電気代の計算式は以下の通りです。

東京電力の3分間あたりの電気代(500w)
500(w)÷1000×1.5×30.57 (円/kwh)×1(h)÷60×3 = 1.146…円

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:54:56.14 ID:2jjH5Fyl0.net
海上都市の神戸ポートアイランドだから冬も暖かいわー
エアコンなしでも夜も室温16ー18℃ある

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:55:21.88 ID:hRDt9l6A0.net
>>593
電気代を抑えて賢くごはんを食べるには?

って書いてあるよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:56:04.97 ID:ORXSE/BH0.net
1DKの一人暮らしでエアコン仕様片手で数える日数
これで12月の水道光熱費1万6千円いったわ
今まで真冬はエアコン使っても1万円切ってたのに

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:57:27.85 ID:iClQUOT60.net
>>596
あのさ、そういうのも我慢してどれくらい節電できるかやってみりゃいいって話じゃん
1円だから大したことないって思っててそれを1000とか2000とかやってんだからさ
なんでそんなに電気使わせたいのw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:59:21.79 ID:oKzlZHn70.net
>>549
あーもうめちゃくちゃだよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:59:32.49 ID:UjtxD5Hc0.net
オール電化4人家族で今月約1500kwhで49000円だわ。深夜1時~5時だけで約850kwhが痛い。エアコン付けて寝てないから電気代の半分以上が温水器代ってことだよねこれ。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:00:14.58 ID:hRDt9l6A0.net
>>598
一円の節約のため冷たいものをそのまま食べるって事が正しって言ってるわけ?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:01:52.12 ID:iClQUOT60.net
>>601
たけえって言ってる人は努力しろよってだけ
べつに5万だろうが10万だろうが気にしないっていう君みたいなタイプならどうでもいいんじゃないの

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:04:52.35 ID:hRDt9l6A0.net
>>602
いや電子レンジ使うってのはかえって電気代を抑えられるんだよ
例えば長時間保温するよりも冷凍してそれをチンしたほうが
電気代は抑えられる
そういう話
電子レンジ3分一円程度なんだから

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:05:19.51 0.net
さっさと原発動かせば解決

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:06:49.33 ID:oeCDhEFc0.net
>>16
夏にしっぺ返しが来るヤンケ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:08:26.96 ID:iClQUOT60.net
>>603
だからそれ炊飯器で保温することを考えた場合でしょ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:11:41.87 ID:iClQUOT60.net
>>603
そもそも500W3分じゃ冷凍したごはんは温められんだろ
500Wなんて低出力でやったら10分はかかるだろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:11:42.01 ID:hRDt9l6A0.net
>>606
ああ、炬燵で保温とかかんがえなかったわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:14:11.79 ID:hRDt9l6A0.net
>>607
そうだね3分じゃ冷凍ご飯は無理だね
一応3分1円程度って事で書いたという事でご理解ください

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:14:55.87 ID:oeCDhEFc0.net
>>37
わかる
冷水じゃ汚れ落ちないよね
さっきシリコンのおまた使ったらヌルヌル取れてなかったわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:15:47.32 ID:hRDt9l6A0.net
>>606
自分は夜の間保温するとしたら炊飯器使うしかないんで
一晩中炬燵つけたりしてないし

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:15:51.71 ID:5AD+fjGC0.net
3割値上げって尋常じゃないですよ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:16:53.99 ID:ybh7XO2K0.net
資源がないくせにロシア制裁したせい
こうなることは分かっていたから俺はロシア制裁にずっと反対し続けた

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:17:12.07 ID:iClQUOT60.net
>>611
べつに君のやる事だから自由だけど
おむすびでラップにくるんでおいてそのままでも食えるよ
もちろん暖かい白い飯しか食わないって人なら温めればいいけどさ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:17:27.43 ID:bco7uN4D0.net
電力自由化だーとか言って目先の安さに飛びついただけだろw
反省代ということで自己責任でいいんじゃないのwww

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:18:13.92 ID:hmOgk1SC0.net
>>609
冷凍ご飯だって暖房してる部屋で暫く放置してたら良いんじゃないの?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:18:38.57 ID:RjR3N6K00.net
日本人が苦しむことを何よりも優先させる自民党

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:18:38.90 ID:Qm6sWn6K0.net
電力自由化考えたバカ出てこい

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:19:18.62 ID:v78KvOj00.net
どんな電力会社使えばこんな金額になるんだ?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:19:38.66 ID:bco7uN4D0.net
>>618
でも恩恵をうけてるやつもいるんだろw
なんで飛びついた馬鹿をたたかないの

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:20:40.44 ID:4j4mXQsw0.net
>>1
天然ガスなんて開戦前より安くなってんだが?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:20:54.52 ID:xk2/+ZLX0.net
ガス代2万電気代2万灯油代2万水道代2万
計8万だった

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:21:18.65 ID:hRDt9l6A0.net
>>614
まあおむすびも時には食うけどね
温かいご飯食べた方がおいしく食べられる事も多いので
特に朝はね
米代から考えて米が一番おいしく食べられる事がコスパが
高くなるんじゃないかと思うけどね

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:22:58.88 ID:2MHbga7S0.net
一軒家
ガス・電気・水道で12,000円
お前らどうやって無駄遣いしてんのか教えてくれよw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:30:06.87 ID:w5Zrqy/B0.net
エアロバイクで蓄電したいな家庭用バッテリーに

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:39:32.55 ID:Qm6sWn6K0.net
>>624
それに灯油ストーブとかの暖房費をたしてみな?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:41:28.23 ID:iClQUOT60.net
>>626
そういうのは住んでる地方にもよるからね
集合住宅とかだとわりと熱もってるからあんま寒くなかったりする
うちのマンションもそう、暖房使わなくても15度くらい常にあるし

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:43:24.74 ID:2MHbga7S0.net
>>626
石油ストーブの暖房費0円
ちな大阪ね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:47:47.40 ID:itf+stWo0.net
中国の太陽光パネルメーカーが政治家を通して日本にぐさりと
食い込んでいるから、この流れを止めるのは不可能と思う
これからの日本は中国の言いなりだな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 20:54:15.44 ID:Qm6sWn6K0.net
>>628
関電は安いの?
うちは東電従量Bで400kw/hの約14000円
節電頑張ってるんだけどね

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:01:06.29 ID:GI90jDd+0.net
>>630
この間深夜料金が跳ね上がったんだよ
だから結構な値段する

ただ4月からの規制分野の値上げは予定されてない

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:08.50 ID:+f2zrjob0.net
平和ボケが多すぎる

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:18:57.43 ID:fX+cxDG60.net
借金が無いから何とか耐えられるな

やはり借金持ちは負けかなと思う

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:31:29.40 ID:LpHfG8Ze0.net
>>8
世界の国会議員の収入は日本と比べたらかなり安いんだけどね

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:33:05.37 ID:LpHfG8Ze0.net
震災前から比べたらかなり値上げしてるからな
この二年くらいだけ見ても1.5倍くらいにはなってる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:35:31.12 ID:plIKIUi60.net
原発は飾りか?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:38:20.77 ID:LpHfG8Ze0.net
>>1
電気代上がると言っているのに変わらず使ってるようなバカは高い授業料を勝手に払ってればいい

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:38:52.05 ID:GI90jDd+0.net
>>610
TENGAでも使ったのか?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:39:35.41 ID:tZrKwE6f0.net
よく原発言われるけど全部稼働しても供給分の3割弱までしかいかないよ
しかも動かすんはタダじゃないしそこまで安くならんよ
悪いのはロシアね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:42:13.27 ID:LpHfG8Ze0.net
>>109
バカなの?すでに二倍近くなってるわ
二割どころじゃねーから

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:44:25.55 ID:3piHHJZB0.net
>>624
電気温水器がめちゃくちゃ高いんだけどどうしてるの?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:45:34.27 ID:PBTdPbB00.net
>>625
名案

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:45:58.81 ID:GI90jDd+0.net
>>641
たぶんミニ開発の平屋なんだよw
電気代が高いのは自己責任、という政府の犬だろうと思う

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:46:51.59 ID:2MHbga7S0.net
>>630
関電も東電も変わらないんじゃないですか?

>>641
電気温水器は使ってないですよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:47:42.96 ID:PBTdPbB00.net
>>610
おまたぬるぬる

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:49:55.09 ID:2MHbga7S0.net
>>643
ウサギ小屋ですよw
1階12畳・6畳・バス・トイレ
2階6畳×2、6畳ロフト

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:51:56.95 ID:mc/xUGER0.net
太陽光発電で電気売る家庭が増えると買う家庭が減るし買い取る金いるし太陽光発電できない人にとばっちりが

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:52:55.63 ID:PBTdPbB00.net
ひょっとしたら電気代対策に一番効果的なのは北方領土進駐じゃね?ロシア理論でいけるし二方面となりゃ露軍もたねえし プーチンのワンチャンは核兵器のみだからな 核兵器のメンテができてるとは思えないしな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:54:02.33 ID:POm7oONW0.net
>>25
こんだけ使っても六万で済むんだから安いだろ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:55:30.69 ID:3piHHJZB0.net
>>644
ガス給湯器ですか?やっぱガスのほうが安いのかなぁ。

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:58:15.19 ID:5zjNhXU/0.net
ガスを燃やして発電→送電ロス→電気を熱に変換して暖房
ガスを直接燃やして暖房
石油(灯油)を直接燃やして暖房

どれが損かわかるよな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:59:14.39 ID:mc/xUGER0.net
生産なんかは10万軒分の家の電気を使い生産するが値上げは家庭向けだけみたいだけど今後も家庭の値上げは続くみたい

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:16:55.90 ID:D/ARbQoV0.net
エアコンは使わず家でダウン着てこたつをオンオフしてるよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:24:27.32 ID:O3I9roK90.net
>>639
嘘つくな
関西電力は稼働原発は1基だけ
原発割合は30%
全部動かしたら3割弱???
どこの嘘つき左翼に騙されたらそのような嘘つきになれるんだ?
ちなみに関西電力は原発稼働で供給が間に合うので電気代値上げしませんとしている
基地害左翼に、なぜ関西電力と九州電力は値上げしないのか聞いてこい
どうせまた嘘つかれるぞ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:31:15.78 ID:cL5YIpoJ0.net
柏崎原発の再稼働予定が今年の7月だろ
東電の値上げが6月以降
円高もまだ進むだろうからどうなることやら

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:46:38.75 ID:2FNHoy+E0.net
太陽熱温水器最強

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:52:45.19 ID:x3oTvhIu0.net
>>651
中抜き出来るのが得

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:21:12.72 ID:dehd4VuG0.net
>>8
毒親の資質あり

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:34:04.84 ID:dehd4VuG0.net
>>66
自立してないって宣伝してるのか
カネが有り余って裕福だと宣伝してるのか
どちらにしろ浮いてるよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:35:18.60 ID:0.net
節約をすればするほど電気代は値上がりする
そゆことやろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:36:01.26 ID:fx43Av0w0.net
使用量が減る4月に更に3割値上げする
あまりにぼったくりじゃねw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:37:46.84 ID:WPJ82L+O0.net
前年よりも収入が減ったのに保険料が上がる国民健康保険みたいな感じだなw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:03:34.53 ID:2Gzn2Bs70.net
暖房使い過ぎ
ダウンジャケット着て寝ればいいかと

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 08:40:54.10 ID:eAB9QKY/0.net
>>656
冬の間は使えないけどね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 09:00:56.71 ID:VF2fmLB90.net
高い

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:24:11.07 ID:x3oTvhIu0.net
>>660
EVやハイブリッドは低燃費だからガソリン価格上げまーすだもの

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:29:22.00 ID:MqFBWj7r0.net
>>663
北海道とか東北みたいな常時マイナスのとこ以外は着込めばエアコンいらないよね
でもエアコン無し生活してみてわかるのは家の中で厚着面倒だから暖房つけて薄着でくつろぎたいって気持ちもわかる

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:35:30.34 ID:qH/nxFPh0.net
>>667
フットワークは確実に悪くなるな
厚着は動かなくなる

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:43:12.85 ID:MqFBWj7r0.net
>>668
そうなんだよね
汚れるから飯作る時脱ぐと寒いし
着ても寒いから布団入ったままになるとずっと寝ちゃうしさ
でも暖房無しだと7000円くらいで済むから安いから頑張ってる

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:31:46.62 ID:ZxLKPb0W0.net
トレーナー何枚も着てトドメにフリース着たらエアコン使わなくて済んだ 

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:34:16.24 ID:MqFBWj7r0.net
厚着して動きにくいのを我慢すれば電気代節約出来るね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 12:56:28.74 ID:zV1pOxzp0.net
>>654
値上げしてないんは早い段階で上限行ったからだろw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 13:26:25.72 ID:fLhNcOie0.net
ソーラー充電の出来る10万位のポータブル電源が相当使える
電気代考えると1年でもと取れる

総レス数 673
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200