2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

至福の美味ウナギに驚きのニュース続々「世界初の発見」「完全養殖に成功」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/12/15(木) 16:56:49.68 ID:icgSsSax9.net
RKB毎日放送
2022年12月14日(水) 18:02


日本の食文化に欠かせない、ウナギ。近年研究が進み、生態が少しずつ明らかになってきたほか、完全人工生産にも成功しています。



◆おいしそう! ウナギの素顔

見ているだけで食欲をそそられるウナギ。これまでその生態は、謎に包まれてきましたが、近年研究が進み、少しずつ明らかになってきました。北九州市の「いのちのたび博物館」で「うなぎの旅展」が開催されています。

RKB浅上旺太郎「会場では、体長2センチほどの葉っぱの形をしたウナギの赤ちゃんから、子どもにあたるシラスウナギ、大きくなるまで生きている状態で成長の過程を見ることができます」



◆グアム付近から日本へ ウナギの一生

こちらは、「レプトケパルス」と呼ばれるニホンウナギの赤ちゃん。福岡では初めて展示されています。

赤ちゃんは、グアムの近くで生まれ、海流に乗って日本近海へ移動し、棒状の稚魚・シラスウナギになります。川で親のウナギに成長したあと、産卵のため再びグアム付近に戻り、その一生を終えます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/233480?display=1

次ページ
◆世界初の発見! 4種類めの新種
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/233480?page=2

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:18:26.84 ID:gVWACsA/0.net
>>1
その鰻は韓国起源ニダ!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:20:29.06 ID:SjHJa3Xo0.net
>>1
ミッドウェーで勝っていればまた展開は違っていたのかも?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:21:31.78 ID:TI/aAmb10.net
コレは凄い
よくやった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:22:27.73 ID:UsEDufWG0.net
養殖は油乗りすぎマウント

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:22:36.92 ID:TI/aAmb10.net
>>53

水族館とか半分くらい(コイツ美味そうやな)やろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:25:01.62 ID:uHCBL2zn0.net
鮭も養殖が上手いな
チリ産は食わんけど
日本産養殖は脂が乗ってて塩だけでも
上手い
鰻も好きだから養殖も早く食いたい
せめて今の半分の値段にならんかなぁ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:26:38.54 ID:nfuyxhWN0.net
>>58
思ったことないわ...

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:29:45.24 ID:zfa3xPBu0.net
>>39
白焼きをワサビ醤油でって最高だろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:30:41.56 ID:W5+3Gr+R0.net
>>60
愛知県には展示する魚試食しまくってその結果を展示しているスタッフがいる水族館もあるというのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:33:32.12 ID:1Yc5Cgtg0.net
そのうち海外にもウナギ料理が広まっていくだろうな
養殖が成功して安価になれば回転寿司あたりでも提供されるようになるかも

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:36:24.82 ID:jIq+Jus70.net
https://pbs.twimg.com/media/EIiDAAvU8AE0Yzn.jpg

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:36:42.71 ID:Atb0Mn+q0.net
うな丼は関東と関西で作り方が違うらしいね
一度関西のうな丼を食べてみたいw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:37:21.88 ID:TI/aAmb10.net
値段が秋刀魚>鰻になる日も近いな
【大根おろしと焼き秋刀魚風(鰻)】になる日も来るんやろか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:39:40.87 ID:RqplGeNP0.net
でもお高いんでしょう?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:40:02.04 ID:MhW1rVu/0.net
うなぎの旬は冬だっけ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:40:44.24 ID:dRmsDXph0.net
長かったなほんと

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:41:35.36 ID:zRb00pIE0.net
どんどんエヴァンゲリオンの世界になる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:42:46.04 ID:A98fFS020.net
完全養殖じゃないじゃん糞。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:43:01.80 ID:zRb00pIE0.net
>>64
アメーバかよ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:43:33.20 ID:HMGQw9yk0.net
天然物より養殖の方がうまくて、どこの産地のものでもうまさは変わらないってのが
高級っぽくないが、和牛ステーキ並みに高いっていうのが理解できない。
タレだって基本、みんな同じだろ。こんなの500円で出せよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:44:14.70 ID:hwSvc7HR0.net
完全人工養殖が成功したなんてのは遥か昔のニュースなわけで、今どこまで低廉、大量化が進んでいるかに関しては、ほとんどあれから進展してるようには思えないのだが?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:46:03.10 ID:VQkxuAnu0.net
養殖成功したアナゴも食べる機会増えたりはしなかった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:49:14.23 ID:7lINWNhg0.net
田舎の川行けば天然モノが釣れるわ
年2.3回で十分

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:51:21.14 ID:hwSvc7HR0.net
>>65
「余計な脂を如何に落とすか?」って話で、関東だと白焼きの後、蒸すことにより脂を抜く。関西は炭火でひたすら炙り続けることにより、脂を絞り出してしまう

好みの問題だが、この工程の違いにより、関東ではさっぱり脂の抜けた上品な風味に、関西だと焼きの強い、香ばしい風味に仕上がる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:51:24.19 ID:H0ErJIW80.net
中国「ちょっと日本」
韓国「話がアルニダ」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:52:26.85 ID:odPm98RY0.net
>>12
復活後は偽装してなければ良いのでは?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:55:13.02 ID:zRb00pIE0.net
>>77
安くて固いスーパーのウナギも蒸すと柔らかくなる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 18:58:53.27 ID:eziZQ/De0.net
>>11
70歳の母親が田んぼの用水路で取って食べてたと話していたなぁ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:02:19.13 ID:9MW2bI+e0.net
俺のはアナコンダ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:05:43.15 ID:u3aQwqeo0.net
世界的な食糧難の今、
ノウハウを公開すれば多くの命が救えるね(´・ω・`)

そうは思いませんか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:09:26.64 ID:LDg6QxvY0.net
>>83
人口増加の主原因がそれだから自然淘汰が望ましい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:13:43.14 ID:/ueaREpt0.net
中国産うなぎは元は台湾由来
これマメな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:13:49.18 ID:YsIFTsQk0.net
生き物を見て美味そうと感じるのは漢民族と半島人だけだよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:40:03.11 ID:86cgQvqm0.net
待ち受けて、根こそぎ獲るアル。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:43:07.05 ID:cCmlFPnZ0.net
鰻の旨さは異常

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 19:54:12.05 ID:wN7NU4Ec0.net
一日3食365日鰻丼でもいい。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 20:47:36.90 ID:wx2R642S0.net
ウナギおいしいかの川

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:30:51.03 ID:UMPLCw100.net
お前らの股間のシラスウナギは元気か?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:00:55.81 ID:ts8T6md30.net
食文化に欠かせないとは思わないなあ
土用の丑の日にすら食べない人がほとんどだろ
何でこういう刷り込み記事を書くかな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:07:16.69 ID:/K72rF/F0.net
>>91
エンピツだからあと少し

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:51:28.30 ID:yCVEeW1f0.net
>>4
それイワシ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 23:03:20.26 ID:/K72rF/F0.net
>>94
イワシておけば
うなぎもシラス、大岡もシラス

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 01:19:57.33 ID:0Z9NwWaK0.net
>>74
餌が金掛かって商業化にまで行かないんだっけか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 01:42:20.92 ID:qUeJ+dcC0.net
その辺のテキトーなため池で
くわえタバコのテキトーなおっさんが
テキトーなエサと管理でやれて初めて
商業ベースの完全養殖と言える
まーだまだ道半ば

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 03:02:50.33 ID:AOKJMFxE0.net
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
https://zaser.hatenboer.org/efIE3/04590142.htm

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 04:28:45.99 ID:SXyXAIFo0.net
>>97
世の真理

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:29:46.78 ID:HXiZzG2F0.net
あたらしい技術とか
さっぱり定着しないよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:39:14.08 ID:3wGclyb70.net
テレビ(NHK)な知識だが、完全養殖自体はとても大変で凄い技術だと思った

成功?した研究者も言ってたが、コストが高過ぎて市場に出回る事は無いと思うってのも

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:41:35.69 ID:wXBrQ+v90.net
>>40
ちくわはカエルの肉をこっそり入れてた。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:49:09.56 ID:dfyFnU690.net
>>83
鰻は南米で取ったイワシとかを餌にして養殖しているから食糧難には不向きだよ
鰻養殖辞めて鯉みたいに植物性の餌で養殖できる魚にリソース割いたほうが食糧難には貢献できる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:53:21.78 ID:3wGclyb70.net
>>103
近大マグロは、植物性の餌を今は1番研究してるらしいね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 05:55:48.03 ID:gyceZxBr0.net
仕分けされたやつだっけ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:20:10.69 ID:rMDQ4ayn0.net
ダメですね、商業ベースには乗りません
幼ウナギの成長スピードは個体差が激しい
一説では生態形態が海流に浮遊するため
生き延びるために成長スピードがランダムなったとされている
そんな生産歩留まりの悪い魚種は人工養殖では採算とれません、ウナギの大量生産技術の行方は遺伝子操作しかありません

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:21:06.66 ID:/gN1bHV30.net
中国人と朝鮮人には絶対に技術を漏洩するなよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:23:02.61 ID:MxpDIuvm0.net
骨なし鰻を作れたら神と崇めよう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:27:48.03 ID:G7VQCBhd0.net
早く商用化の技術確立してくれよ。
ここ10年くらい、安くなるのを切望し続けてるよ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:34:46.19 ID:CoNu6Jb40.net
まあ近親交配続いてン10年に一度は全滅するのが養殖なんで
ある程度野生を加えて永続させるのが肝な訳でねえ


>>104
近大マグロw
電通に騙されすぎだぞお前

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:51:27.42 ID:3wGclyb70.net
>>110
日本語や言葉、理解出来てる?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 07:34:12.78 ID:dfyFnU690.net
>>106
もともとはウジャウジャいた魚なんだし
河川環境の改善や成魚の漁獲制限で資源回復可能だと思うけどね

だいたいさあ、絶滅が危惧されるような状態なのに
川では釣り人が取り放題とかおかしいんだわ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 10:11:45.56 ID:xEDDPE7W0.net
>>14
昔から童謡に
ウサギ美味し♪

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 10:31:03.55 ID:xEDDPE7W0.net
>>112
フィリピン~中国辺でのシラス乱獲が問題だから

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:41:27.71 ID:Gu5413Ov0.net
>>114
日本の養殖池に入るわけだが?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 23:19:52.88 ID:ACkNWB9n0.net
>>115
どこに入ろうと減少してる事実は消せない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 23:24:52.41 ID:tTDoBD0n0.net
>>116
日本のうなぎ需要過多の問題を他国のせいにするなと言ったわけだが?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 00:09:34.45 ID:99KrnkO80.net
>>117
他国のシラス乱獲しなくてもうなぎは減る
極め付けは日本だけが需要国とでも

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:21:28.55 ID:Wo4UwZMF0.net
ウサギおいし
かの山か
何の為に生まれて来たのか
食べられる為に産まれたとか
悲しいサガなのか
なんなのか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:39:18.80 ID:asDOVy4L0.net
ウナギは日本だけが需要国で無いから
完全養殖に成功したら、シラスも含めて欧州にも十分輸出可能だな。
上手く軌道に乗せてやって欲しいものだ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:41:16.95 ID:QEyvMidX0.net
今度からちゃんとグアム産まれの国産うなぎって書かないと産地偽装だぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 17:42:34.09 ID:AIkXbD3X0.net
僕の股間のしらすぼしはいかがですか?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:18:38.69 ID:+o2WgJ5O0.net
完全養殖するより、養殖物から取った大量の受精卵を
グアム近海に放流するほうが、鰻資源の増加に寄与すると思うがなあ
日本でサケの稚魚放流してるから、毎年サケがいっぱい獲れるわけだろ?
日本の湖沼のワカサギだって、卵を放流してるだけでいっぱい釣れるんだぜ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:25:59.73 ID:WseZn7/n0.net
>>1
これコオロギなんかよりよっぽどいいな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:27:25.44 ID:JiiFER4y0.net
この時代にうなぎごときを養殖出来ないのはおかしいと思ってた。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:28:13.67 ID:EWysWuV30.net
>>123
試したけど駄目だったんだろ

素人が思い付きそうな事を本職がやってないと思うか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:39:14.00 ID:z/NzjzVh0.net
>>14
うさぎ肉は高級品

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:41:32.06 ID:sndcFKrZ0.net
松茸って中国人や韓国人も興味ないよな
あれ何で高いんだろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:55:12.51 ID:o6V6Imkb0.net
貴様らが不甲斐ないからッ

ウナ次郎「・・・」
ほぼうなぎ「・・・」

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:56:34.15 ID:NF0ynV540.net
スーパーの蒲焼は
霧吹きで水をかけて、電子レンジにラップで数分でふかふか。

それをアルミホイルにのせて
トースターで焼けば美味しいよ。

131 :名前:2022/12/17(土) 18:58:20.04 ID:eWGlf9en0.net
https://youtu.be/9GdvQoHycYY

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 18:59:57.36 ID:RngTRGRF0.net
>>11
蒸せば?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:01:29.49 ID:IogMIHEu0.net
鰻丼の本体はタレ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:02:15.27 ID:i6p1TxDN0.net
>>133
ほっといタレ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:33:06.47 ID:RngTRGRF0.net
>>130
俺は付着してるタレを洗ってから
付属のタレを使うわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 19:48:54.36 ID:SuU5CGYe0.net
シラスウナギ、静岡の田舎の川に夜行ったら見つけたな
まんま精子

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/17(土) 21:35:33.47 ID:7TrPkXJM0.net
>>132
うなぎの味が分からない関東人め

総レス数 137
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200