2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】横断歩道渡る小5女児2人、85歳運転の車にはねられる…右足と左頭部を骨折 一関市 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/17(月) 12:49:48.99 ID:bYc4me7w9.net
※2022/10/17 08:02

 15日午後1時40分頃、岩手県一関市大町の県道で、横断歩道を渡っていた小学5年の女子児童2人が乗用車にはねられ、同市狐禅寺の児童(10)が右足を骨折、同市三関の児童(11)が左頭部を骨折する重傷を負った。

続きは↓
読売新聞オンライン: 横断歩道渡る小5女児2人、85歳運転の車にはねられる…右足と左頭部を骨折.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221016-OYT1T50126/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:50:09.19 ID:QnZObgJc0.net
貴重な

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:50:44.92 ID:GDm9Rjei0.net
BBAが

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:50:52.55 ID:L61cjDzD0.net
チンポが

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:06.07 ID:RyYaX8BC0.net
犯罪者の名前と顔写真出せよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:19.87 ID:SHUbcSUf0.net
パヨジジイ最低だな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:26.75 ID:SOTF8VAi0.net
死刑で

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:52:03.78 ID:NfujJ5eB0.net
年寄りは子供殺すようにインプットされてんのかよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:52:49.21 ID:aPe1kXGl0.net
きちょ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:53:03.91 ID:IIyCWq5Y0.net
横断歩道見落としか
認知検査で取消しだな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:53:28.28 ID:w1bGNYPS0.net
棺桶に片足突っ込んでる年寄りがこれからの子供を轢くなんて…
やりきれないな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:53:53.52 ID:QpZudT5i0.net
このくたばり損ないが
死んで詫びろジジイ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:11.23 ID:iYIc20Fg0.net
死ななくてよかったけどジジイの子と孫に負担行くってわかってんのかね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:27.36 ID:Z2yAAziA0.net
>>1
これでも自主返納しない免許は限り取り上げられないんだよな?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:30.82 ID:XoyN2igI0.net
ジジイは急に止まれない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:56:04.32 ID:tHczyGzV0.net
大怪我したとはいえ生きてて良かったな
死に損ないのジジイは処分しとけよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:56:25.52 ID:OB/JBelV0.net
ジジイは止まらない頭おかしいのばかりだからな
ルールが分かってない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:56:51.54 ID:YdynVgoV0.net
老人無罪
年長者の為に子供達は遠慮して訴えるべきではない
 ↑
昭和生まれはだいたいこの考え

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:58:31.29 ID:kWxyhSvD0.net
事故起こしてやっと免許更新で『実技確認』
こんな甘い実態が続けば子供消滅する

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:58:34.37 ID:qPxCqiFr0.net
老人の運転の前に飛び出す子供の方も悪いのでは?
老化で判断が遅くなるのは仕方ないし
出来ないことを出来ないから罰するのはおかしいと思う
免許返納しろと言う意見もあるが田舎だと車無しでは生活できないし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:58:36.82 ID:vxlulOSn0.net
この手の報道で県警本部の写真が添えられてるとイラッとする
意味ある?
画面の賑やかしで載せてるのは理解できるが
意味ないよね?
考えて
ストビューでも載せろよ無能

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:02:13.19 ID:Z5mTR3Pw0.net
>>17
現代の筆記試験をさせた方が良いよな。
つか15年に一度は筆記試験させる法律作った方が良いよ。
自分ルール作る奴が多過ぎて。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:04:18.79 ID:QrH7ZJ2a0.net
https://i.imgur.com/ebfpUIJ.jpg

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:05:14.54 ID:xcAjY1K30.net
>>18
何となくわかる
「じいさん・ばあさんを大事にしなさい」みたいな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:10:10.41 ID:6e+b2zz40.net
俺は悪くない
子どもが急に飛び出してきた

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:10:37.27 ID:67tEcj4X0.net
女の子が…もったいない
認知症は安楽死させてくれよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:13:36.46 ID:u2uWT0cy0.net
今日も老害が大活躍!!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:14:15.60 ID:FIopLf4b0.net
>>14
今ある情報で安全運転義務違反、横断歩行者妨害、人身事故で相手重傷
免許は取消になる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:14:24.78 ID:QWJ6fZBc0.net
俺は肋骨で済んだ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:14:49.98 ID:a6NEzdcG0.net
死刑で

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:15:48.67 ID:Q71e10+a0.net
実名は?

32 : :2022/10/17(月) 13:16:29.12 ID:K8ocfTvA0.net
住所で地図検索すると駅前のにぎやかなところなんだネ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:16:34.50 ID:6qHzZflM0.net
多数派の年寄りが貴重な子供たちを殺す世界

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
爺 早死にしてぇのか馬鹿野郎!

35 : 【梅】 :[ここ壊れてます] .net
>>21 そう。現場の横断歩道の写真が見たかった

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
駅前だけど賑やかではない

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じーちゃんは通学時間帯は運転避けた方が良いんじゃね

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
しかも岩手はジジババだらけ。野薔薇ちゃんも嫌がるわけで。

39 : 【吉】 :[ここ壊れてます] .net
>>36 狭い範囲だネ。県道260号で合ってる?

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
今日のニュースかと思ったら土曜日か
通学関係ないな orz

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
85歳「ブレーキとアクセル踏み間違っただけ、大した問題ではない」

国「では無罪で!お気をつけて!」

42 : 【ニキ】 :[ここ壊れてます] .net
大町通りに横断歩道は7個。さて、どれが現場だ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じいさん、人殺しにならずに済んで良かっな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ある程度年齢いったら税金2、3倍かければいい

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
70歳以上で事故起こしたら一発取り消し、再取得禁止にしよう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:27:55.78 ID:dDITIwsZ0.net
跳ねた一人をボンネットに乗せたまま200メートル走行したって報道出てるけど、恐ろしすぎるな。
複数の事故通報がきたみたいだけど、見た人もトラウマになりそうだ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:30:37.66 ID:QRgxOAZY0.net
人がいなくても横断歩道では徐行しろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:31:45.06 ID:RkhYwQox0.net
>>46
マジだった
200メートルって凄い距離だぞ

>署によると、男は2人に衝突後、11歳の女児をボンネットに乗せて約200メートル走行したという。
道路横断中の小学生2人を車ではね、ボンネットに乗せて200m走行…85歳の男逮捕 岩手県一関市
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1649634

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:31:49.72 ID:+RYyrQzy0.net
実際問題税収や自動車産業考えると罰則厳しくする訳にはいかんのだろうねー

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:32:16.88 ID:QWJ6fZBc0.net
大町の交差点の所?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:33:08.61 ID:fyLqlv860.net
国は横断歩道の安全性を保証しろ
ボケたん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:34:23.38 ID:fdT8utq60.net
ボンネットに乗せて何百mも走る奴なんなの?
通報どころか車止める事も出来ない超不適格者なの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:37:23.27 ID:q6zpgDJS0.net
警察によりますと三浦容疑者は、はねた後、
児童1人をボンネットに乗せたまま
約200メートル走っていたということです。


危険運転致傷罪やろが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:38:41.96 ID:vxWcfupb0.net
免許返納しろよ、ジジイは

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:39:53.33 ID:i4EH5BWm0.net
<丶`∀´> ウリたち在日はチョッパリのガキを轢いた程度では名前が出ない上級民族ニダ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:40:12.12 ID:FldZratY0.net
もう65歳以上は皆○しでいいよ
自然の摂理を守れよ

57 :ただのとおりすがり:2022/10/17(月) 13:40:42.82 ID:1HOzUFv40.net
信号機があったのか無かったのか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:41:08.43 ID:6zqSJN2q0.net
つくづく老人天国

59 :ただのとおりすがり:2022/10/17(月) 13:41:56.86 ID:1HOzUFv40.net
信号機のない県道って書いてあるな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:41:57.81 ID:6qIEXr8t0.net
横断歩道を歩行者優先という考える改めるべきだ
車が停止線で停止すると言う概念を当たり前と思っていたら痛い目を見るのは被害者
高齢者の車社会では様々な問題点はあるし現実は口で言うより複雑

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:41:59.33 ID:9KRzfCO60.net
事故起こしたジジィは死刑にしろよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:42:11.95 ID:VKi9sIsT0.net
免許返納させても乗るよ
体が覚えてるし、乗れるんだから
車がなければいいけど他人の車を運転するよ
あ、これオレのだってね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:42:24.13 ID:KU0IsdIy0.net
責任取って俺が引き取るよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:43:11.79 ID:Fxy9HyzZ0.net
未だ対策しない自慢政府と自動車産業

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:44:13.49 ID:zbudxU9L0.net
死ななくてよかった
加害者からはたっぷり金をふんだくってやれ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:44:22.79 ID:bcDJx2dP0.net
>>62
その通り。免許証を刺さないとエンジンがかからないシステムくらい後付けでサッと出来そうなものなのにな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:44:28.29 ID:+RYyrQzy0.net
>>63
ど、どうする気ですか!?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:44:42.76 ID:AD8Rde5i0.net
岩手だと免許を返納した老人はどうやって暮らすの
社会インフラ整えないと免許を返納させてもなくならないでしょ

69 :ただのとおりすがり:2022/10/17(月) 13:45:01.34 ID:1HOzUFv40.net
信頼の原則なんていう妄想で交通行政をやるからこうなる
「人を見たら泥棒と思え」「車を見たら安倍されると思え」だろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:45:34.24 ID:2odfCzM/0.net
老害がまた子供を犠牲に・・・

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:47:06.45 ID:b3ze0ZO60.net
>>46,48
逃げる気だったのかもな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:47:45.17 ID:F553bEkc0.net
勲章もってれば逮捕されなかったのに

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:49:21.17 ID:bcDJx2dP0.net
>>71
E塚しぐさか

74 : :2022/10/17(月) 13:51:14.49 ID:K8ocfTvA0.net
信号のない横断歩道はストビューでは住所の範囲では2つ。どっちかに絞られた

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:51:55.09 ID:PHdCPhgs0.net
車が来たとき運転者が爺婆かを
見極められない奴はリタイアするしかないのさ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:53:50.67 ID:NMB+Mgq60.net
>>25
爺さんが言いそうなことだよね
横断歩道を渡ってる歩行者に対して、飛び出しとかそんな概念は当てはめられないのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:53:54.80 ID:p5oO4yG20.net
>>20
老人が運転する車の前に飛び出す方が悪いって・・・
故意に飛び出したわけじゃないだろうし運転者が老人かどうかなんてわからんやろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:54:55.80 ID:73YBUioU0.net
85才で運転できるもんなんだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:55:52.50 ID:NMB+Mgq60.net
>>53
そこまでいくとただの殺人未遂よな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:56:51.58 ID:ijkhpSBx0.net
>>77
信号のない横断歩道は立ち止まって安全確認してから渡りましょうって習わなかった?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:58:04.42 ID:bcDJx2dP0.net
この世代の婆さまは免許無しも多い。ヨボヨボの爺さまにどうしてもアシを頼りにしてしまう。だから免許を返せともいいにくい環境が醸成されている。
子供?孫?そんなのが粒ぞろいよりどりみどりで残っている家なんてない。あるとしても老人が老人を世話する図式のみ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:00:10.66 ID:NMB+Mgq60.net
>>80
それいうと車を運転してる人は、信号のない横断歩道の近くに人が居る時点で停止線で停まるよう免許とる時に習ってるはずなんだが

83 : :2022/10/17(月) 14:01:16.04 ID:K8ocfTvA0.net
>>80 それ以前にストビューでは◇が見えないんだけど、雪国ではそういうの路面に描かないのかね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:01:25.23 ID:k7zoiRM+0.net
>>20
あのな、横断歩道だぞ。
例え横断歩道でなくても横断中の歩行者が居りゃ車には停止義務がある。
飛び出しに対しての注意義務もある。
それが出来ない奴はとっとと免許を返納しろって話だ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:02:15.37 ID:vorsJjpk0.net
老人ミサイル怖いね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:03:29.57 ID:dCfXY6T10.net
12歳に運転免許持たせた方がまだ安全だな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:03:57.54 ID:LrT8rkq30.net
超見通しのいい、夏の午後4時頃、他の車も人もいない歩行者信号青の横断歩道を渡ってて
ひかれる寸劇までいったことある。
身長もあるし、渡ってるの先からも丸見えなのに普通に車が曲がってきた。
運転手は初老くらいの女性で凄い勢いで手を合わせて謝ってた。
あんな運転手だと、横断歩道あっても信号あっても意味ないよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:04:49.99 ID:ijkhpSBx0.net
免許さえ取っちまえば後は好き放題なのが多いんだから車を信頼したらあかんよ
駐停車のルールなんてらお前も守ってないやろ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:05:56.52 ID:OINHsReV0.net
>>63
爺さんの遺産狙いか!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:06:55.63 ID:k7zoiRM+0.net
>>68
仮に俺がネット環境無しでインフラ供給義務外の山奥に引っ越したとする。
そうしたら全て自己責任だろう、嫌なら引っ越せ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:07:27.78 ID:F553bEkc0.net
>>84
子供が悪いって言うやつは運転免許もってないんだよ
もってれば車が止まるのあたりまえなんだから
一時不停止で点数ひかれて罰金払うことも知らないんだよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:07:55.32 ID:InSc+tJX0.net
オートマ禁止にしろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:08:19.43 ID:OINHsReV0.net
>>78
事故ってもいいなら
チンパンジーでも運転できるだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:09:10.73 ID:KT2p+BI90.net
車の運転が楽になった分不適合者の運転が増えている

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:10:25.93 ID:k7zoiRM+0.net
>>91
そりゃ分からんぜ、
歩行者が止まる物だと思っている気違い運転手なんてその辺に居る。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:10:38.44 ID:Nu7F4cU60.net
>>20
車の運転もまともに出来ないほど老いたら
死ぬのが当然じゃないのかな?
十分すぎるほど生きた老人より人生始まったばかりの子供の
生存権を優先するべきだよ。

97 ::2022/10/17(月) 14:10:50.36 ID:rS3aBszn0.net
もう死刑でいいよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:12:23.41 ID:F553bEkc0.net
>>95
だから運転手が悪いんじゃん
子供は悪くねーぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:13:18.34 ID:k7zoiRM+0.net
>>98
当然だ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:14:30.78 ID:Nu7F4cU60.net
>>18
おいおい、昭和時代は64年間もあるんだよ?
昭和元年生まれは96歳、昭和64年生まれは
32歳(ぐらい?)、とても
城和生まれを十把一絡げに語ることはできない。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:14:34.97 ID:hf8UlmnD0.net
85歳で運転はムリだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:14:43.39 ID:dQuXy3uY0.net
片側一車線の道路ではねられたということは車は見えていたが止まるだろうと予測して渡った可能性もあるよな
自分の命を守るためなんだから車が止まることを期待しちゃいかん

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:15:23.05 ID:9qUWbVHu0.net
この社会問題をいつまで放置してんの?
あと何人死ねば世の中変わるの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:16:36.30 ID:D1Om6CbI0.net
二人轢き殺しても逮捕さえされない爺と
二人重傷で逮捕される爺

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:16:47.86 ID:+U4Ek0Yd0.net
>>11
家康も毛沢東も女児の躰を弄ぶのが長寿の秘訣だったんだぜ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:18:58.50 ID:k7zoiRM+0.net
>>102
幾ら正論を言った所で、
それが出来るなら子供は子供と呼ばれない。
なら大人が最大限注意せにゃならんだろ。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:20:24.60 ID:4XsyHbDT0.net
>>24
だけど自分たちが若かったときはそれほど大切にしなかったし老人も少なかった

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:20:33.16 ID:9qUWbVHu0.net
自主返納でなく強制力がないと年寄りなんて言うこと聞かねえよ
うちの爺75だけど運転はそろそろ…って話すると俺を信用してないのか!って怒り出す
自爆して勝手に死ぬならいいけど人を轢くことだけはあってはならないのに家族は座視するしかない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:23:13.92 ID:ukVpqHh+0.net
>>1
この記事だとぬるい書き方だな
こんな爺、裁判無しで吊るせよ

>署によると、男は2人に衝突後、11歳の女児をボンネットに乗せて約200メートル走行したという。詳しい事故原因を調べている。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:24:59.21 ID:D1Om6CbI0.net
>警察は乗用車を運転していた一関市真柴の無職・三浦正敏容疑者(85)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、事故の原因を詳しく調べています。
https://news.ibc.co.jp/item_48445.html

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:25:50.62 ID:NMB+Mgq60.net
>>104
しかも前者の爺の方は他に負傷者9人もだしてる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:36:20.94 ID:koDPCeEl0.net
なぜ名前を伏せるの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:36:30.91 ID:iU9H1hqQ0.net
まだまだ老人じゃねーのに
先見てとっくに永久証明書と交換してきてる俺と
このババーの能力差…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:36:54.48 ID:AOcg0boD0.net
逮捕したんならジジイの名前出せよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:46:31.78 ID:rgUjMPRo0.net
>>7
それなっ!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:49:37.09 ID:cK3GsIYZ0.net
>>48
ケガですんだのか
ジャッキーチェン並みの小学女児だな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:52:32.06 ID:Ie+iw4l60.net
そろそろ飯塚って獄死しないのかな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:53:13.58 ID:YcEirGLL0.net
だからさ、歳取ったら車禁止にしないとダメだよ75以降はダメ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:53:38.23 ID:n/D18Mdd0.net
片道1車線か子供が幅効かせててGOか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:56:57.45 ID:tcnFmsbp0.net
頭部骨折って傷残るよな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:02:36.15 ID:rgUjMPRo0.net
>>26
爺婆捨て山必要になるのか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:04:24.60 ID:GJ19UiPK0.net
>>23
これ

123 : ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:08:24.94 .net
これからは横断歩道青でも必ずしも車が止まってくれるわけじゃない事を前提とした横断がひつようなのかもね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:09:30.35 ID:yLu7Amtp0.net
このジジイの孫も同じ目に合わせてやれ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:11:01.24 ID:uXwe69P00.net
これ認知能力だけでなく視野はどうなの
緑内障で本気で見えてなかったりしないの

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:20:24.06 ID:a9ut5YIw0.net
世の中の理不尽さと大人の怖さを知っただろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:23:56.86 ID:AjxZJbon0.net
85歳って生きてるのもビックリする高齢者だけど
それが運転してるなんて恐ろしい老人だらけの国だ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:29:49.39 ID:6kr95Btv0.net
横断歩道の手前には巨大なバンプをおけばいい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:31:54.45 ID:EwWH7rm20.net
真剣にジジすて山を考える時代がきたんじゃないの?年金認知症運転
昔は60歳ですてられたけど今は80歳だね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:40:15.57 ID:ndlN7UHw0.net
事故を起こすまで自分は大丈夫と思ってしまうものだ
お前らも年寄りじゃないから大丈夫と思わず、安全運転しろよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:41:14.59 ID:nxHppwjh0.net
70超えたら原チャ限定にすべき

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:43:20.97 ID:UXrr+xpR0.net
事故後ボンネットに乗せて200m走行って、ボケちゃってる感じかね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:43:49.35 ID:OvTeQAPW0.net
子供が犠牲になったんだからそろそろ立ち上がろうぜ
車規制だ!

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:44:22.98 ID:/zazh12L0.net
こんなの免許更新したとこの責任だわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:44:26.74 ID:92IbHzn30.net
全ての横断歩道に監視カメラをつけて、
止まらない車は一発免許取り消しにすべきだな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:45:42.46 ID:uQgtlTSP0.net
85才はもう免許の更新できなくしたら

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:47:33.84 ID:oq4EqsTS0.net
なぜ日本人殲滅を目指す老テロリストの氏名が公開されないのだ?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:47:57.47 ID:upR4OTH80.net
こーぞー「年寄りに安全な車を作ってほしい」

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:49:02.35 ID:sHDQM3w/0.net
>>136こいつら免許あるなし関係ない。無くても乗る。
認知症だと乗りまくる。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:50:05.63 ID:7Len0wWL0.net
少なくとも横断歩道上なら歩行者が最強だから
どんな理由つけても車のほうが100パー悪くなる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:51:11.90 ID:NKipv4W/0.net
>>136
後期高齢者の車は時速40キロ以上でないように制御すべきだと思う。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:55:40.85 ID:UXrr+xpR0.net
爺さんの住所、バス停まで500m弱、事故のあった駅前まで約2km、
スーパーは駅前にあるのとそこを通ってさらに1.5km離れてイオン
病院も駅前かその先にしかない

車が無いと生活出来ないんだろうな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:57:54.10 ID:JIy7c0/G0.net
正面から高齢ドライバー車がきたら皆警戒するよね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:01:59.83 ID:aA8Fn6+j0.net
高齢者運転の車は一目でわかるようにしろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:03:04.46 ID:TibCJrr00.net
車運転するような歳じゃないよな実際

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:05:10.70 ID:mUydZrG30.net
少子高齢化社会あるある
恨むなら無策の統一移民党を恨め

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:05:56.79 ID:Xf46iUDp0.net
「気をつけろ!その車はジジババ運転」
これくらいの標語を町中に貼ったり
保育園や小学校の交通安全教室で
子供達に大きな元気な声で復唱させるべき

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:09:45.34 ID:vLhchM3R0.net
>>20
おまえすごいな
一瞬で乗ってるのが高齢かどうかを判断することができるのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:09:58.64 ID:k3ND/yUA0.net
85歳か
これは認知能力の低下による間違いでなく
これまでも信号のない横断歩道では停らなかった年代で
若い頃は反射神経でギリ轢かずに済んでたのが反射神経が鈍って轢くに至ったもの
だから本当は若い人に交通ルール守らせるよう教養と取締りをしなきゃならない
歩行者や自転車状態でも同じくルールを守らせないといけない
今は辛うじて大丈夫でもこのままいくとあと何十年後かに貴方と他人の人生を棒に降ることになりますよと教えてあげたいことがしょっちゅうある

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:11:04.34 ID:Quelkx+D0.net
70歳超えたら免許取り上げるようにしないとダメだろもう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:11:35.55 ID:vLhchM3R0.net
普段から信号なし横断歩道で停まらない車のほとんどが信号あり横断歩道で停車しない
これはガチな
ちなみにジリジリ動くのは停車ではない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:13:39.20 ID:qc21NOhm0.net
自動車学校で事務経験あるけど
まともに受け答えもできないジジババが認知機能検査できてるの見て恐怖しかなかったな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:14:43.32 ID:4XsyHbDT0.net
夜に後ろの車のルームランプがつきっぱなしなのでバックミラーで確認したら、
もう運転無理だろってくらいガリガリでシワだらけのじいさんの顔が遺影みたいでこわかった

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:28:03.23 ID:NMB+Mgq60.net
免許とりあげても結局乗るだろうから、高齢者が居る家の車は最高速度が50~60kmぐらいしか出ないよう改造する制度を設けるべきかな
田舎住まいでクルマがなきゃ生活できないとかいっても、スピードが出る必要はないだろし

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:38:46.79 ID:rf1RfDTL0.net
>>154
田舎なら渋滞も無いしな
でも都会はどうする?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:40:25.38 ID:HsxGCN9V0.net
だから一時停止しないバカは罰金30万とれって

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:40:38.86 ID:8SZ5bv7L0.net
>>1
超キチョマンに害をなすジジイしね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:44:39.95 ID:8SZ5bv7L0.net
>>48
俺がダーティーハリーだったらマグナム44で即射殺して停車させるところだ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:47:40.67 ID:8SZ5bv7L0.net
>>63
ジジイ引き取ってくれるなら仕方が無い傷物になってしまった女児は俺が引き取ろう
仕方が無いなぁ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:52:30.66 ID:NMB+Mgq60.net
>>155
都会だとぶっちゃけ車そのものが要らないまであるからねえ…

>>158
ボンネットに怪我した子供を乗せてる車を撃つとは無茶が過ぎるぞハリー!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:05:37.89 ID:YPM1zVxd0.net
85歳にもなって免許返納してない老害は死刑で

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:07:12.67 ID:tnAv0pCP0.net
クソ老害いいかげんにしろよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:08:21.42 ID:rNYnZHUe0.net
わしは悪くない!

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:08:25.25 ID:SGHQbkDN0.net
かわいそす

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:11:08.33 ID:4W9FGxw20.net
バカ車

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:32:03.93 ID:4CzTN/Xi0.net
あと3年で団塊の世代が後期高齢者になるから、
ボケ老人が急激に増えるだろうな。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:36:29.48 ID:uQgtlTSP0.net
>>142 バスかタクシー、歩く、配達、近くの子供や孫などにできる範囲で送迎してもらう
こんな感じで運転はやめたり、そもそも車持たないで暮らす人もいるから
あとは子供一家の近くに引っ越したり同居したり。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:41:49.12 ID:9jw4XfBw0.net
またジジイか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:42:23.19 ID:9jw4XfBw0.net
>>123
そういうことだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:48:37.45 ID:W2HcjTTQ0.net
うわー、それじゃ横断歩道の事故はますます増えるじゃん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:35:52.78 ID:/zazh12L0.net
子供にはどんな場合でも車が優先て教えとかなきゃダメだな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:46:42.53 ID:47D7Rr6S0.net
生活の足は必要だろうから
老人向け超小型車の普及が必要
老人には軽自動車でも速すぎる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:47:57.38 ID:+VZt+hvG0.net
>>171
まぁ法律的には歩行者優先でも、世の中にはルールを守らない&周囲をマトモに見てもいないドライバーが沢山居るのが現実だからねぇ
子供からして注意力散漫なもんだし、とにかく横断歩道でも信号が青でも車には気を付けて渡るんだぞと重々教え込むしかないのかな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:55:50.94 ID:9jw4XfBw0.net
横断歩道では走るな。
走るくらい信号ぎりぎりとかなら次の青信号を待て。
走ってる時は周りを見落とす

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:56:50.79 ID:c5y7+hOZ0.net
>>166
だ、だんこん?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:03:56.20 ID:yOMMPe9F0.net
免許証取り上げて国がタクシー券出してやればいいのに

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:09:35.73 ID:1oCk5alb0.net
これは殺処分だろ
こんな奴が車運転してるとか恐ろしすぎる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:10:24.91 ID:urjfxHxX0.net
今どきの爺さん金あるから自動ブレーキ付きのサポートカーには乗ってないのかな?
今どきの新車はみんな自動ブレーキ付きだろ
それともサポートカーの自動ブレーキに助けられてるケースも事故に至る何倍も無数に発生しててそこから漏れたケースがこうして事故になるのか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:29:32.41 ID:rNYnZHUe0.net
>左頭部を骨折
バカになっちゃうぞ!

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:31:38.00 ID:1oCk5alb0.net
とんでもないじじいだぞ

>署によると、男は2人に衝突後、11歳の女児をボンネットに乗せて約200メートル走行したという。
道路横断中の小学生2人を車ではね、ボンネットに乗せて200m走行…85歳の男逮捕 岩手県一関市
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1649634

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:35:49.57 ID:tQXIF1ud0.net
横断歩道は左右を確認してから渡るように教育されただろ?
あれにはちゃんと理由があるんだぜ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:44:54.70 ID:CAFOuUBd0.net
>>84
ラジオCMとかだと
横断歩道を渡ろうとしてる歩行者が居たら一時停止しましょう
だから
・渡ってる途中の歩行者は対象外
・一時停止はするが歩行者が渡り終えるまで待つ必要はない
と誤解する馬鹿が量産されても仕方がない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:19:04.69 ID:tix+B8To0.net
85歳か
生まれてから85年も生きれば
身体も頭もヨボヨボになるわな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:20:39.00 ID:ZEsH0k+t0.net
家でじっとしてろよ老人は

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:21:31.68 ID:YwlgHNcj0.net
岩手は老人優先だから人いても突っ込んでくるから

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:23:14.38 ID:NYW6NT5y0.net
信号ないんだから止まらなくていいだろとか思ってそうではある

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:23:51.38 ID:oVfY/4Me0.net
被害者が生存していて良かったね
この老人はそのうち若者を死なせるだろうから殺処分しましょうね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:27:56.48 ID:TSsTkTzN0.net
80歳安楽死制度できないかな
老人が増えてヤバイよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:28:03.03 ID:EeEgIi9V0.net
横断歩道の安全性を保証する法律なんてない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:35:01.68 ID:dNrOEW8S0.net
運転免許返上させろよ
アクセルとブレーキまちがえるような年齢層に

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:36:39.52 ID:iW5v4+gH0.net
未来を見せまいとする慈悲の一撃

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:43:24.43 ID:+VZt+hvG0.net
>>190
強制的に免許を取り上げる制度にしたところで、こういう年寄り達は車に乗り続けるだけだからあんま意味ないかと
なんせ長年生きてきて図太さMAX、頭脳ショボショボで正常な判断も出来ないという合せ技で法律なんておかまいなし状態だからね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:45:20.78 ID:n8M3Lp+m0.net
名前が出ませんね?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:49:41.30 ID:reiOQqqN0.net
腐ったチンポはさっさと逝け
まだ新品の初潮経血すら通ってない貴重なマンコをダメにするな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:54:21.36 ID:tOrHMs+i0.net
>>106
「子供」でも生存本能の無い危険予知能力の無い劣った個体は自然淘汰

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:55:21.21 ID:IW3m+v3O0.net
また老害
老害が事故を起こしたら殺処分で

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなの10年以上前から言われてるのに取り締まりをしない警察にも問題がある
結局横断歩道での一時停止を放置してきた結果起きた事故
てか散々何人も死人だしておいて未だに大して取り締まらないのは車メーカーから何かもらってるの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信号を設置するか、横断歩道自体無くしてしまうかだな

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
まぁでも都内やその近郊とかだと、ネズミ捕り云々言われながら警察も取り締まってるんだけどねー
岩手みたいなとこだと警察もそういう事はあんましないのかな?

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
70歳で安楽死でいいんじゃね?

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岩手なんて人歩いてないのになんでひくの

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
ユトリ親はみずから率先してながらスマホで渡っていくからそれを見て育つ子供達はもうどうしようもないだろね手遅れ

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
ながらスマホバカや馬鹿マンコ自転車さんや呆けチンコとかまったく何も確認せずに車道に飛び出すんだよな
自分の生命守れないヤツが他人の生命守るわけ無いしもう人権剥奪して免許取得禁止、強制断種、事故死させられても不問とかにしなくちゃいけないよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岩手県産の老害

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
確かに親がスマホに夢中で歩いてるのを見て育つってのは、子供にとって教育に悪いことこの上ないわな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:58.25 ID:eP2JAwV90.net
ワロタwww

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:10:59.48 ID:nBVejb5v0.net
年寄りが運転してるの
昭和の珍走団より怖いぜ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:20:12.84 ID:hP07k8QB0.net
免許取るの厳しくするのはもちろんのこと、免許読み込まないとエンジンかからないようにするシステムがいる
車ないと生活不便なのはもう言い訳にならんで

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:32:16.58 ID:4hlax5lR0.net
>>182
あと
手を上げげないのは横断する意思がないということ
という輩も増えてる。
ついでに
片側二車線以上の道路は自動車優先なぜなら高速道路と一緒だから
というのも出てきた。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:42:12.94 ID:4hlax5lR0.net
>>203
だからそういう連中を横断歩道で跳ね飛ばしても仕方がないよね?不可抗力だよね??
横断歩道は歩行者優先なんて全く現実に即してないし誰も守ってない、制限時速と一緒で杓子定規にまもる方が社会の迷惑だよね?

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
制限速度は守らない方が迷惑

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
とにかく横断歩道でも信号が青でも歩行者にはじゅうじゅう気をつけて運転するんだぞと重々教え込むしかない

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
マイナンバーカードと統一されたら厳しいな
保険と混ざるから
運転免許関連の記載なくなるだろうし
チップにデータ入れるにしても
そんなの民間企業がフルアクセスできるようにしたら
詐欺とかの悪用待ったなしだわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
歩道に人がいないなら、いくらでも爆走できてしまえだよ
そして警察も取り締まれない。

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>212
右折したときの横断歩道は青なんだけど、かまわず暴走してくる車がいる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 14:23:13.46 ID:+essDoBW0.net
85歳の老人って信号の色の見分けつくの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:03:04.00 ID:sd18rvoB0.net
杖じゃなくて身体の前と横を囲う様な杖?を突きながら物凄い遅い歩行の爺さんが駐車場から店内に入って行った。
まさかこいつ、こんな不自由な足で車運転してるのかと思った。
周りに誰も介助の人居ないし。
こんな耄碌した人に運転免許与えてるのか?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:15:30.19 ID:YbU9pi7N0.net
85歳とか車の運転は無理!
乗れるのは電動カートだよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:38:24.64 ID:v4rHLpju0.net
>>1
やっぱ高齢ってゴミだと思う

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:43:48.63 ID:JGKcrM4T0.net
老害

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:33:01.79 .net
自民党が子供よりも老人優先の政策をとるから、大事な子供達が
毎年何十人も犠牲になっている

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:20:46.03 ID:Q5xIG3pr0.net
もう80歳以上の超高齢者は田舎の村に収容しましょう

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:22:04.18 ID:mZFGQ5mI0.net
県ガチャに外れたら老人に轢き殺されるでしょう可能性アップ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:28:44.93 ID:wYDK9y3L0.net
>>197
免許更新に来た爺さんが挙動が怪しかったから不合格にしたら実は警察のOBで、担当者が後で滅茶苦茶怒られた話を聞いたことがある

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:45:40.40 ID:kXCfPZpk0.net
死んだものに人権は無い。ただの負け。よって、未来あるこの爺さんは手厚い保護に護られるべき。これでいいですよね人権派弁護士さん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:09:44.74 ID:zk7oaHW90.net
若い頃からの悪癖が影響してる。
若い頃は反射速度が早いのでなんとかなってただけ。
でも、歳をとってからだと習慣は治らない。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:58:52.89 ID:nELzapoW0.net
頭骨折した子は2週間位は心配だな
急転しませんように
無事にご両親の所へ帰れますように

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:28:25.56 .net
JAFがよく横断歩道の調査しているけど
あれはぜんぜん効果ないから

無人の横断歩道ときどれだけ注意しているかが問題
あるいは
右折直後の無人の横断歩道をわたるとき

ちゅうとはんぱなJAFがわるい

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 23:56:00.24 ID:A0MONIyR0.net
>>228
確かにポリが睨んでる睨んでないで態度を豹変させるのが日本人だけどさ。
それを頭の中で思ってるほど器用にやれて あいのよ、だから実態が知れる。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 23:59:33.34 ID:YxNN2XNh0.net
>>226
それ。
猫が道路で轢かれるのもそれで
若い頃から視覚で左右確認せず聴覚に頼ってきた不注意な猫が歳をとって聴覚が衰えて轢かれるケースが多い

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 16:48:29.63 ID:h/E/ik4X0.net
>>226
あと酒に酔ってる時とかね
老いたり酔ったり疲れたりの時は集中力・危険予知力が無くなると言うことを認識して日頃から安全第一の習慣づけをしておかなければいけないんだよね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 17:26:01.41 ID:3oqjx28y0.net
相変わらずドライバー擁護で歩行者が気を付けろって言ってるカスドライバーがいるんだな
歩行者が気を付けるべきは事故や暴走運転のような
想定外のものだけ
なんで違法行為をしてるドライバーに歩行者が気を付けないといけないのか?そこが考え方としておかしいから減らねーんだよ
要するに、いくら注意してもなくならないから放置して歩行者が気を付けましょうってことだろ?
犯罪者擁護してるやつは自分も停まらないからなのか?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 17:28:24.36 ID:3oqjx28y0.net
ちなみに歩行者が気を付けましょう車に気を付けるは同意そこは否定しない
でもなんで違法行為者を放置すんの?
こいつらが法律を守っていれば問題ないだろ
なのに歩行者が気を付けましょうはおかしいだろ
法を守らないことを肯定してるのか?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:12:46.10 ID:bGm6j7nV0.net
>>109
飯塚案件やん

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:40:42.17 ID:GkxH9vj30.net
大丈夫と思えば大丈夫

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:48:01.91 ID:YDs9wUns0.net
>>233
若いねぇ
ペロペロしちゃう(^ω^)

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 03:29:00.39 ID:fo2Bv43U0.net
絵描きさん集まってくれぇ!
bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1664157454/
203

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 03:35:24.96 ID:TPUhDNq50.net
>>53
ボケてるな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 03:36:02.02 ID:QnNVAV2n0.net
また飯塚事件か
酷いな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 03:55:43.92 ID:4wLhaHm00.net
ほんと老人の運転は酷い
近所の踏切で年寄りの車が、対向車もなにもいなくて遮断機開いたのにぜんぜん進まなくて
またカンカンカン言い出したら進んで、でもノロいから遮断機が車に当たってしまいびっくりして停車してた
周りの歩行者がバックしろって叫んだらバックしたけど遮断機の近くの黄色と黒のガードに車をぶつけてた

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 05:43:50.69 ID:N1VOUX/W0.net
ワイの爺さんも90で運転しとる
事故らないとええけど

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 05:50:44.62 ID:DRe88jac0.net
車に撥ねられた子供でも近づかないほうがいいよね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 12:44:39.64 ID:mLEicnVY0.net
スーパーの駐車場で高齢者がプリウスを動かしてるだけなのに妙な緊張感が漂ってる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:55:43.35 ID:6MtfynLA0.net
このクソジジイは即射殺でいいじゃん。抑止力になるし

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:58:00.54 ID:GLQP2dfC0.net
日頃から速度落とす癖がないんだろうな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:58:22.17 ID:BKawTo810.net
お前が死ねよ糞ジジイ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:59:54.00 ID:a7KHBAmh0.net
頭骨折するんだな
可哀そうに
早く良くなるといいな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:34.28 ID:a7KHBAmh0.net
>>241
やめさせとけ
75超えたらどんな理由あろうとダメだわ
まぁ65ぐらいから考えないと

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:51:28.71 ID:Ibl+FG1x0.net
>>200
あんたに限っては、いいんじゃね?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 20:54:59.73 ID:Ibl+FG1x0.net
>>219
自分の親や将来の自分自身がゴミだとは思わんけどな
あんたやあんたの親はそうかも知れんけどw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 02:15:56.62 ID:LyIkngSs0.net
>>241
その爺さん刑務所に入るぞ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 02:17:21.22 ID:R9j6i0Oz0.net
左右見てたか?

総レス数 252
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200