2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネトフリ】Netflix「広告付き新プラン」が破壊的で怖すぎる訳…月額790円の「羊の皮をかぶった狼」がやってきた [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/10/14(金) 23:45:19.10 ID:j7cNLZYz9.net
 「羊の皮をかぶった狼が来たぞ」

 Netflix(ネットフリックス)が全世界で発表した広告付き視聴プランのリリースを観て私がストレートに感じた直感です。日本では月790円でNetflixが見られるようになるのですが、われわれは、5年後には想像を超える出来事を目にすることになるかもしれません。それは映画や番組の中のフィクションではなく、世界経済のリアルな破壊的変化の話です。

 その話をする前にNetflixの今回の発表をおさらいしましょう。Netflixでは11月4日から790円の広告付きプランを始めます。

■一番のポイントは「安いプランでも高画質になる」

 これまでは一番安いベーシックプランが990円でしたから「200円安くなる」という報道が多いのですが、実際は今回の価格変更の一番大きなポイントは「安いプランでも画質がHDの高画質にあがる」という点です。

 つまり自宅の大画面テレビでNetflixの映画やドラマを楽しんでいたひとはこれまで1490円のスタンダードプランに入らなければならなかったのですが、これからは広告付きなら790円で見ることができるようになります。

 ちなみに広告抜きでも1台のテレビだけでNetflixを見ていた人は990円になる。私は、この実質値下げのインパクトが一番大きいのではないかと思います。

 Netflixの過去の価格の推移を振り返ると2015年の日本参入当初はスタンダードが950円(税抜き)で、当時の税込みでも1026円でした。それが2018年の値上げと2019年の消費税上げで1320円となり2021年に1490円(いずれも税込み)へと値上がりしたのです。

 その最後の値上げ後にコロナ禍による巣ごもり需要が一段落したことで、世界的にNetflixの加入者が増加から頭打ちに転じ、Netflixの株価が大幅に下落したことで経営陣が広告付きプランの導入を検討したという経緯があります。

(中略)

 さて、肝心の広告プランの中身ですが、790円コースの人は1時間あたり4~5分の広告が入ることになるようです。これはほぼ地上波と同じペースで広告が入るわけですから、気にならない人はそれほど気にならないのではないでしょうか。

(中略)

 そして一番肝心な「どのような広告が入るのか」という点については、

 ①当初は、ターゲティング広告は行わない

 ②スポンサーとなる企業は国とコンテンツジャンルを選んで固定料金制で広告を表示できる

 ということです。これを平たく言えば、地上波テレビとほぼほぼ同じ広告モデルを「最初のうちは」採用するという話です。そのうえで、

 ③それはあくまで発売当初の話で、いずれ生年月日や性別を用いてのターゲティング広告は検討する

 という予定についても正直に語っています。ここが「羊の皮をかぶってサービスがスタートするのだな」と私が感じた最大のポイントです。

(中略)

 「でもこれまで有料プランだった人も広告プランに移ってしまうから収入は減っちゃうんじゃないの?」と思うかもしれません。「月1490円ないしは990円の有料プランから790円の広告付きプランに移る人が増える」という状況になるのは、実はNetflixにとっては歓迎すべき状況になるかもしれません。

 なぜか。それはコンテンツを配信するよりも広告を配信したほうがはるかにビジネスとして儲かるからです。ここがNetflixの戦略にとっての二段ロケットに相当します。

(中略)

 Netflixの発表の中に興味深い言葉があります。

 「マイクロソフトのようなパートナーは、Netflixの広告をサポートするためにのみ、この情報を使用することができます」

 という言葉です。これをストレートに読み解けば、当初はターゲット広告はやらないけれど、いずれMSNで検索した履歴情報をマイクロソフトがNetflixの広告のために使うことを検討すると公言しているわけです。

 これが実現した未来では非常に興味深いことが起きます。マイクロソフト・Netflix連合はスマホやPCの履歴をもとにビッグデータ分析を加えて、スマホ、PC、Netflixに検索連動型広告を出せるようになります。

■二段ロケットはとてつもない破壊力を持つ

 そして今はテレビの広告とネットの広告は別の市場なのですが、いずれこの市場が連動したら単純計算で4兆5000億円の巨大な広告市場が出現することになるのですが、他のメディアがその可能性に気づいたときには、すでにNetflixは全世界で広告市場を発展的に破壊して再編成する能力を手にしているかもしれません。(以下ソース)

10/14(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b1e19fcf650fed80f9244693337d53546de3b8

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:47:31.30 ID:rHF4iIpm0.net
月200円w

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:47:35.74 ID:c1nAe77v0.net
へー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:48:19.81 ID:iK9WRESO0.net
必死だなぁー
少し早めNHKを見習えよぉー

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:48:28.27 ID:nE5L3A4y0.net
画質がHD??

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:49:18.96 ID:tSFTUeO20.net
YouTube終わったな。素人のクソ動画にもスキップ不可の広告付けるんだから。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:49:23.53 ID:XPy6cIt00.net
べつにタダでも観ないわあんな糞コンテンツの塊

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:49:29.23 ID:NWWCWvdr0.net
米倉涼子はなんであんな胡散臭いドラマに出たんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:50:06.98 ID:paN67HB20.net
多少高くても広告なしのほうがええやろ
アホなんか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:50:13.74 ID:iHUFgY8W0.net
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:50:49.00 ID:1FcYTQcJ0.net
動画配信サービスとか究極の時間の無駄だからなぁ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:51:05.22 ID:ywycGSEu0.net
マイクロソフト…あっ…

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:51:14.91 ID:I7r5GED50.net
広告気にならないタイプだから
めちゃ嬉しい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:51:22.48 ID:KeobyLvv0.net
映画の途中に広告はいるとか絶対嫌だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:52:12.39 ID:lRwJ+39o0.net
うわー大変だー

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:52:27.89 ID:mv2SPoaF0.net
金なんか1000円2000円程度だろ、どうでもいいんだよそんなの。どれだけ作品数があるかだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:53:08.77 ID:7zZxUDsf0.net
へー
NHKも広告入れたらいいのにね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:53:32.68 ID:G3Blh+SY0.net
Netflixは最近になって見逃し配信に画質制限かけ始めたからな
こんなことしてりゃ客減って当然

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:53:51.11 ID:pii2xtly0.net
最初はほぼ独占状態で神コンテンツだったのにな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:53:55.16 ID:KNAMinJY0.net
AVも見放題という浅はかな理由でU-NEXTを選んだ俺だが後悔はしていない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:55:20.61 ID:EX58pKdZ0.net
990円の販促やん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:56:10.70 ID:pIkYpt2Z0.net
NHKから申込通知来るよ。
ネトフリは絶対申し込まない!!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:57:11.47 ID:YfZukp/j0.net
逆に言うとAbemaTV絶好調ってこと?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:58:10.51 ID:AsdIOZSC0.net
独占ばかりするNetflixはキライ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:58:32.23 ID:FSK4/glw0.net
英語の勉強に使うだけだからHDで十分な気がしてきたわ
こっちにしようかな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:59:05.80 ID:2Sd4FgBF0.net
無料のGYAOでクソ映画見て暇潰すわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:59:26.94 ID:SUww/V9Q0.net
映画の途中でブツッと広告始まったら流石にキレると思う
ニコ動で時報が入るより腹が立つ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:59:55.48 ID:skdoGkVU0.net
790円払って公告を見る権利を買うのか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:00:57.69 ID:acw6EP6e0.net
>>20
UーNEXTは日本映画に日本語の字幕がつかないからな。
電車の中で見るときに不便。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:01:27.00 ID:aU7rg/600.net
観る時間がない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:01:35.73 ID:KM6ntmGn0.net
ネトフリは使ったことないがプライムビデオと比べて何が違うのですか?
コンテンツ数? 画質?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:01:52.33 ID:mPkVfmjc0.net
今田美桜のグロップの広告なら何度でも見れるぜ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:02:06.97 ID:pGFaqbNk0.net
1ドル500円になったら倍になるん野郎なあ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:02:37.22 ID:+oQpQqps0.net
>>23
テレビなくても相撲や将棋見れるね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:03:27.40 ID:MIOFLqja0.net
昔は1000円で2画面まで同時に再生可能HD画質
600円くらいでSD1画面コースだったのが
ズルズル値上げして今の額になっただけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:03:34.45 ID:4mgsLbRU0.net
>>32
可愛いよね
LINEモバイルの本田翼もスキップしなかった

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:05:10.45 ID:acw6EP6e0.net
>>31
日本映画に日本語の字幕が付く。
外で見るときは必須の機能。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:05:41.32 ID:frbcTgTW0.net
>>31
プラビ → 送料無料もつく
ネトフ → 送料無料はつかない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:06:06.95 ID:mb+7B6M70.net
広告つきなら月額ゼロ円でしょ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:06:20.43 ID:RSp70N7x0.net
ターゲティング広告とか気持ち悪いだろ
そんなの見せられながら映画見るのかw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:07:19.03 ID:Xlfgwqbu0.net
いつから?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:08:19.09 ID:1TtwAY5Q0.net
>>1
広告見るくらいなら金払わねえよw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:09:23.72 ID:N5m1NuHj0.net
会員数増えたら値上げする気だろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:09:48.60 ID:4mgsLbRU0.net
>>37
それ意外と重要だよね
YouTubeでも字幕出ない動画は人気ないし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:09:55.31 ID:frbcTgTW0.net
昔広告つきの通話無料あったよな
30秒の広告聴いたら3分さべれるとか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:10:16.57 ID:f9sW3AGv0.net
ちなみに広告抜きでも1台のテレビだけでNetflixを見ていた人は990円になる。私は、この実質値下げのインパクトが一番大きいのではないかと思います。

これどういうこと?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:10:26.67 ID:O4bv80oW0.net
ターゲティング広告ってYou Tubeみたいなやつか?
あれでメルカリ心底嫌いになったぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:11:42.30 ID:RFX3i+l30.net
広告回避のアプリが早く開発されてくれたらすぐに加入するわ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:12:03.04 ID:j9PFgZQH0.net
逆立ちしてもAmazonプライムに勝てないぼったくりコンテンツ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:13:11.05 ID:mb+7B6M70.net
猫好きなら猫の出る広告とかなら許せるけど
大抵はサラ金とか健康食品とかのろくでもない広告で
金払うバカは居ないと思うぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:13:55.98 ID:ygh6RCEv0.net
そりゃ気にならない人はそれほど気にならないだろ
何この記事

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:14:37.62 ID:O4bv80oW0.net
>>46
990円プランでも画質がHD画質になるから1台だけなら無理して1490円プランに入らなくて済むって事じゃね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:15:08.59 ID:KM6ntmGn0.net
>>37

という事は家のテレビで見るだけならプライムビデオで十分という事?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:15:17.22 ID:hZhHR4ej0.net
一方日本人はNHKに1200円払っていた

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:16:02.44 ID:cAXduS8A0.net
俺は払ってないけどね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:16:13.28 ID:frbcTgTW0.net
>>49
そらアマプラは送料無料が本体で動画はオマケやしなー
動画だけで金払うのはきつい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:16:59.75 ID:cHOp/lVR0.net
家族と映画見てたらエッチな広告が表示されてしまうのだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:17:38.31 ID:rF7qCGX60.net
auのセット割もなくなるのかな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:17:44.46 ID:OlcCmtOz0.net
金払って広告見るのか…

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:17:47.50 ID:g4YksXZT0.net
何か最近エロ動画のサイトにも広告出してるけど
仮にもナスダックに上場してる企業なんだからやめとけと

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:18:38.68 ID:EYd26Z3D0.net
>>31
ネトフリオリジナルにたまに良作あるのとUIが使いやすい以外はあんまり勝ってるところないかも

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:19:18.55 ID:dyGXNqNN0.net
MSNで検索ってアホか?Microsoftの検索エンジンはBingやろがい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:19:41.47 ID:paHQJdhE0.net
放送の送りつけ商法止めろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:20:30.64 ID:QKco4K0U0.net
お金払って5分も広告見せられるのに720pはないだろう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:21:12.88 ID:f9sW3AGv0.net
>>52
1台だけってどうやって判断すんの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:23:54.17 ID:edavOim00.net
ネトフリにu-nextのh-nextみたいなコンテンツある?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:26:03.93 ID:6gwKvqZv0.net
>>37
英語字幕 中国語字幕とか色々出るから語学やってる映画ドラマ好きはネトフリ必須

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:27:03.48 ID:frbcTgTW0.net
広告つきなのに金とるって
チンコの皮被った詐欺やんやん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:27:26.87 ID:nsf596sj0.net
シンプルに広告じゃねえか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:28:02.60 ID:WxqPv8a40.net
>>6
adブロックのブラウザ入れてからここ数年YouTubeの広告一度も見てない
あんなに快適なのに何でadブロック入れないで広告に文句言う人が絶えないんだろう?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:28:09.54 ID:tqYacIEI0.net
広告市場はとてつもなくでかい。

みんな勘違いしてるけど、googleやmetaが成長してるのは世界トップレベルの広告産業だから。
ネトフリが広告の力を手に入れればmeta超えは確定してるし、googleに互する力とテクノロジーを発展させるだろうな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:28:29.18 ID:nwwOefA20.net
>>1
金払ってまでクソアニメとかみたくない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:30:41.01 ID:frbcTgTW0.net
>>71
グーグルもツイッターも無料だから広告モデルで化け物だけど
広告+有料はなかなかハードル高いよ
ヤフーとか全員がプレミアム会員じゃねーだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:30:43.13 ID:6cDHO53e0.net
u-nextしてるけどネトフリのが見応えある?
アメリカ、韓国ドラマ充実?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:31:11.55 ID:iH5pIw5p0.net
そもそも見るもんないんやNetflix

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:34:11.90 ID:7N9porEK0.net
>>70
そいつらが絶えたら本格的に対策されるんだからほっとけ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:34:41.74 ID:47xyX/pN0.net
金払った上に広告www戦略がアホすぎる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:35:09.91 ID:jPumsH570.net
ジョジョぐらいしか見たいの無い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:36:24.41 ID:thmrlx0N0.net
皮をかぶった●●

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:36:38.92 ID:rJw5551I0.net
>>67
へーいい事聞いた
スクリーンプレイみたいなことができるんだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:36:40.66 ID:qBl3Zksa0.net
>>27
なつかしいなぁ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:37:29.72 ID:w6DxltaA0.net
金取ってる上にCMとかスカパーみたいなことするなよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:37:36.94 ID:O4bv80oW0.net
>>65
知らんけどプランによって同時視聴できる台数とかが決まってくるんじゃね?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:38:30.98 ID:bsnBwtfz0.net
>>32
ガッキーが十六茶のCMで「お願い最後まで観て><」って言うから観ちゃった
「最後まで観てくれたんだねありがとう」なんて言われて照れちゃった

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:39:30.46 ID:JLMxezS/0.net
新プランはスタンダードといいながら
ダウンロード保存(オフライン視聴)できないのが致命的

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:42:17.97 ID:hzcjPnzE0.net
なんか田舎のヤバそうなパチンコホールがコロコロレート替えてるみたいな感じ
薄っぺら〜

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:42:20.18 ID:qEupNzqm0.net
>>77
貧民救済やで(´・ω・`)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:42:54.61 ID:0s9mHWI30.net
アマプラでいいや

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:42:57.07 ID:kZJn9Ce30.net
娘と映画見てるときにロリコスプレグッズの広告が表示されるということ?
勘弁してくれや

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:43:23.02 ID:Xlfgwqbu0.net
>>66
それ全然エロくないよね。
専門サイトじゃないとやっぱりダメなんじゃね?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:45:23.29 ID:ShMlmhcr0.net
friendsが10/31で配信終わっちゃうらしいから解約するわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:46:46.03 ID:9vGrbNyd0.net
Weeds ママの秘密がいつの間にか配信終了してて解約した

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:47:08.91 ID:50wl8nwp0.net
>>1
Netflixの終わりの始まりにしか見えんが

ほんとうに提灯持ちの記事ばかりで気色悪いな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:47:42.51 ID:wPra56ZA0.net
家族で映画見てる最中に
TENGAの広告でてくるだろw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:47:52.25 ID:CsVP1fBX0.net
MVNO等でギガ無料にしてくれないと客増えないだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:48:55.58 ID:uNFc6pF90.net
みんなおかねなさそうなのに有料動画サイトは結構入ってるのはなぜなの

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:49:01.68 ID:tQdAgJ0H0.net
検索履歴と連動ならYouTube広告と変わらんだろ。何を騒いでんだよこの記事は。ってかbingなんて誰も使ってないし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:49:15.77 ID:50wl8nwp0.net
インターネットがクソ化していく

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:50:20.41 ID:5cNEch+k0.net
視聴中断させられるんなら要らないな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:51:10.18 ID:AOEy9CI00.net
NHKさんどうすんのこれ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:51:13.52 ID:50wl8nwp0.net
>>96
あなたの感想だね
全体見たら減ってますよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:51:53.47 ID:NrX9zjJY0.net
>>96
時間つぶしできるものの中では比較的安いだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:51:55.79 ID:88SaEcmN0.net
たった200円差で客増えるんか?
コンテンツ乏しいけどアマプラ500円やぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:51:59.07 ID:cByJ5WhZ0.net
スポンサーありになったらまた過激な表現を出来なくなって廃れるんじゃないのか?
ゲームオブスローンやウォーキングデッドが何故受けたのか?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:52:05.19 ID:THVvthFz0.net
乱一世「広告の時にトイレに行くんだぞ」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:52:08.81 ID:i3xqIyEf0.net
>>1
えー。
広告入らないから金払ってるんだが。
CSも金払ってるのにサプリとかジジイの広告だらけ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:52:11.45 ID:49WtzD2Q0.net
アマプラしか使ってないわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:52:24.46 ID:E1p1zN8X0.net
>>1
地上波と同じペースでCMって

地上波には金払ってねえだろバカ
金払ってCM見たいバカがどこにいんだよ
完全に失敗プランだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:54:32.93 ID:i3xqIyEf0.net
>>103
ネトフリで強いのはアニメと海外ドラマだな
ネトフリオリジナルの愛の地上絵とか韓国ドラマなのに百田さんが激賞
さらにヴィンチェンツィオってパーフェクトなモンスターがある
バトル、バイオレンス、恋愛、コメディが全部入ってる
日本だとこんなの古畑や踊るレベルしかないからな
昨今は本当にドラマのレベルが落ちた

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:55:15.79 ID:AOEy9CI00.net
youtubeは海外の製品やサービスの広告(日本からも購入や登録してサービス利用できる)ばかりだった頃は「あっこういうの欲しかったんだ」というのが結構あったけどしょうもない国内の胡散臭い広告主体になってクソになった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:56:03.47 ID:L1oJfllo0.net
外資に支配されて喜ぶ日本

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:57:06.07 ID:AOEy9CI00.net
>>111
だって日本のテレビ、くだらないバラエティしかやってなくてマジでつまらないんだもん

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:57:28.64 ID:i3xqIyEf0.net
>>100
どんもせんぞ
BBCみたいに「2027までに見直し必要」ってのも
テレビよりネット見てるからネットに課金するか、
広告入れるかって話してるから。
NHKが広告入れるのは危険極まりないので、
自然ネット課金が有力になる

その場合、インフラ網作ったNTTコムやKDDI、IIJ含めての同時徴収になる
代わりにテレビ視聴料がいらなくなるけど。
そしたらカーラジオみたいに車に標準でつくよ
やったね、たえちゃん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:57:40.81 ID:LwbzXWFv0.net
>>70
こういうバカってYouTubeはPCでしか見れないと思ってんの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:57:41.31 ID:1E5OC8VV0.net
とりあえず一旦解約しよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:58:05.13 ID:1faAvetU0.net
広告つけて790円なら家族でみれるようにしろよ
そっちのほうが広告多く流せるしいいだろ
確認したらこれ一台限定だが

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:58:25.15 ID:m/uzGDnJ0.net
>>109
サービス始まって10年近くだからね
GAFAもそろそろ脱落者出る頃合い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:59:20.61 ID:i3xqIyEf0.net
>>112
思うんだけど、
テレビ局の人はあれでおもしろいと思ってるのかね?
変わり映えしないバスのサイコロ旅
変わり映えのしないグルメ特集
知る必要のない義務教育のテスト内容
見る価値のない他人のペット

これが珍獣とかサバンナの生態だと張り付けないからわかるけど。
NHKのバラエティとドラマのレベルが上がってきてマジで怖い

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:59:34.91 ID:Si4gmUGg0.net
どうせ日本はパチンコ、サラ金、ソシャゲになるだろう。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:01:06.57 ID:1faAvetU0.net
200円びきのメリットひくめとおもうが
家族もしくは2台でみれるならあり

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2022/10/14/netflix-new-plan-v2.png
https://www.businessinsider.jp/post-260589

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:01:27.61 ID:50wl8nwp0.net
>>118
NHKは腐っても国営放送で有料なのでクオリティが維持されるこのテレビ縮小の時代に相対的に上がるのは当たり前だろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:01:44.72 ID:03VhOQ4y0.net
>>65
例えば誰かが何かしらの機種でNetflix使ってたとして自分のスマホで見ようとするとログインは出来るけど再生しようとすると出来ない感じになる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:01:52.28 ID:iYrSb7oX0.net
どうせ韓国の広告まみれになるんだろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:02:11.51 ID:hsxRZdw40.net
カツラとかコンプレックス広告だらけになって鬱で死ぬ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:02:39.28 ID:i3xqIyEf0.net
>>117
まあとりあえずベルセルク始まったし、
虚構推理のシーズン2あるから続けるけど、
地上波見てたらゴールデンにゲロ吐きそうなことしかやらなくて、
まだニュースの方がマシになってきたから、
だいたいネトフリで見てないアニメとか映画探してるわ
ゴミ箱だと思ってるからちょっとおもろいだけで当たりに感じる
Amazonプライムも配達とってたときは入ってたけど、
クラシック映画は最高。
魔神ドラキュラとかカリガリ博士とか、フランケンシュタインとかホワイトゾンビとか。
新しいのはB級地雷率高いんだもん
毎回おすすめにデビルマン入ってくるし
もう3回見たっちゅうねん

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:03:37.09 ID:7J95AmT40.net
金払って広告を見るって最悪

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:03:53.23 ID:X+XRuYWn0.net
なにわけのわからんことほざいとんのじゃ
くだらん動画のために月790円も出せるかボケが
一週間の食費じゃ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:03:58.67 ID:m9RU6FHs0.net
>>84
あのCM可愛いよな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:04:10.37 ID:zWM4KDH/0.net
壺も倉刂価も力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/VH9QVnD.jpg
https://i.imgur.com/2YFKe8d.png

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:04:17.77 ID:53sBBlaB0.net
990円のプランは継続されんの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:04:37.01 ID:i3xqIyEf0.net
>>121
なんだろうねぇ
マジで最近のNHKドラマいいよ
アシガールとかは本当の大河はこっち!感だったし
でも朝ドラ前期は話がカス
沖縄返還記念なのに返還にからむ人々の姿はなし
とりあえず男は全員クズだらけ
今期は声がガラガラの大阪弁聞こえてカット

まいん出るまでお預け

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:04:38.17 ID:WmsYicDV0.net
俺の股間のビッグマグナムも・・・





皮をかぶってます

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:05:51.36 ID:50wl8nwp0.net
>>127
こういう関西弁喋ってる黒人みたいな貧困層がアメリカにはウジャウジャいるからこういうサービスでも十分客は取れると踏んだんだろうな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:05:52.09 ID:0UoPf02p0.net
今まで安いプランで高画質じゃなかったから加入してなかったけど
780円で広告つくなら絶対加入したくない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:06:00.00 ID:uPAMnMET0.net
昔は600円くらいだったろ
どんどん値上げして客が減ったから
最初の値段設定に広告つけて戻しただけじゃないの

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:06:57.28 ID:i3xqIyEf0.net
>>32
だからコンテンツなんだよね
JR東海のそうだ、京都行こうとかCM見入るもん
あんな色補正かけてんに決まってるけど。
そういうので勝負できなくなって、あざといCMまたぎだの
リピートだの、テロップにでてる注目シーンが提供流れてる1分しかないとかやってるから、
「うわここいきてー」ってならない
特にバス旅
なんもないとこ降りてなんもないとこ歩くから、
「お、ここ行ってみよう」より、「この駅だけでよくね?」ってなる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:07:33.06 ID:i3xqIyEf0.net
>>133
広島弁しゃべっとるようにおもいます

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:08:22.51 ID:sR4add6w0.net
>>134
日本語でOK

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:09:00.66 ID:WZ/c4m/V0.net
ネトフリの弱点はコンテンツの質の低さだからなあ
気になった作品があってスタンダードプランを再開しても、それ以外に興味をというか10分以上視聴を続けられる作品がないから結局継続には至らない
なんでどれもこれも間延びしたような作品ばかりなんだろう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:09:51.50 ID:50wl8nwp0.net
>>131
誰もお前らの好みなんて気にしていないからなぁ
「国民的」という言葉も破壊されて久しい
それもコレも全てインターネットと資本主義のお陰

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:10:43.21 ID:WICGYNps0.net
>>32
むしろ今田美桜の広告特集をして欲しい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:10:53.01 ID:BZyecqys0.net
エロが付属してるU-NEXTには勝てんよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:12:14.58 ID:QyQdyTCL0.net
>>142
エロは買う瞬間が楽しいだけで
すぐに実際には利用しなくなるのです

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:12:55.30 ID:50wl8nwp0.net
>>135
昔の値段考えるとシラけるよな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:14:23.33 ID:0UoPf02p0.net
>>138
加入したくない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:15:07.92 ID:9vGrbNyd0.net
ウェンズデーみたい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:15:15.08 ID:HMudDo6S0.net
マジでエヴァガくらいしかみるものがない。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:16:32.56 ID:AZpZKnbQ0.net
お前らそんなにドラマとか映画とか見んの?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:16:40.29 ID:7wqC+mn10.net
>>143
すげえわかる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:17:20.90 ID:sR4add6w0.net
>>145
I understand.

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:17:51.44 ID:swxKebOQ0.net
広告ってのは
見る人に無許可で
勝手に脳に入り込んで
削除できないフォルダを強制保存するようなもんだから

なんでいまだにこんなのが罷り通ってるのか
わいは腹立ってしゃーないで(`・ω・´)

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:19:42.55 ID:f+tpyGln0.net
株価が年初から6割下がってるらしいが何があった

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:21:13.27 ID:swxKebOQ0.net
>>143
エロに限らず
なんでも楽しいのは買う前やな
買ってからは気持ちが下降していく

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:23:18.42 ID:I50BBdYj0.net
宇宙を駆けるよだかってドラマが気になって調べたらベーシックプランがまさかの480Pだったから契約しなかったのよね
テレビやタブレットはもちろんスマホの小さい画面でもボケボケ画質だよなぁ

でも720Pになるんなら年末年始の暇つぶしで契約しても良いかも

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:24:33.21 ID:mWl72ivX0.net
BCSが終わって解約したわ
見た方がいいオリジナルとか今あるか?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:26:17.80 ID:ET1cwizA0.net
>>1
汚鮮された動画サービスとか要らんわ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:27:05.82 ID:LAm1m5mU0.net
ただにならないと見ないよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:27:31.18 ID:rVqfdGmO0.net
ネトフリ5ちゃん民に嫌われすごだろw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:27:45.16 ID:XHTIrlus0.net
WOWOW見ていてある時パナソニックのCMが流れた時の違和感と金返せの思い

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:28:21.73 ID:ET1cwizA0.net
>>26
日活とか好きで見てるで
昔の日本人の方が可愛くて草
当時はウンコリアンゴリ押しとかなかったんだろうな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:28:54.52 ID:ET1cwizA0.net
>>37
別にいらんけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:30:13.35 ID:O4bv80oW0.net
>>26
今は黒執事見てる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:30:49.41 ID:ET1cwizA0.net
>>87
貧民はそもそんなもの見ない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:30:50.96 ID:t8ozgBQB0.net
広告つけるならタダでええやん?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:30:55.73 ID:swxKebOQ0.net
>>159
映画館でも
民放のCMやるようになって
マジ雰囲気ぶち壊し
しかもCM時間も長くなってる

映画もサブスクも
有料+値上げ+広告増やすとか
ナメとんのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:31:31.33 ID:clkn4gel0.net
広告あるなら見ないよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:31:45.14 ID:mex5IQ4A0.net
800円払って広告見るバカとかおらんだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:32:30.88 ID:ET1cwizA0.net
>>96
見たいものを痴情波が提供しないからな。
ウンコクとかウンコリアン、ウンコリアンパヨクゴリ押し
ストレス溜まるから15年位痴情波見てないな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:33:23.57 ID:O4bv80oW0.net
>>167
頑張って前後なら耐えられるかもしらんけど途中はなぁ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:35:09.30 ID:hZ2B8r410.net
アマプラでええやん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:35:38.58 ID:EFCfos0U0.net
790円で広告あり視聴台数1に金を出す人間は
990円で広告なし視聴台数1にすると思うが?
広告ありにするなら無料か490円か視聴台数2にすべきだよな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:35:52.29 ID:plgxjpmA0.net
>>1
観たいもの1個あってひと月入ったりするけど
他に見るものないからどんなに安くなっても意味ないんだわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:36:39.38 ID:WlLIJbIH0.net
アマプラで良いかな、どうしてもみたい映画あったらレンタルするし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:37:11.46 ID:8Z6ijK2h0.net
>>114

今やテレビやゲーム機にYouTubeアプリが標準搭載されてて大画面で観る時代なのに
未だにアドブロック入れればーとか言ってる奴って何年前から自分をアップデートできてないんだろう

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:41:15.26 ID:dlAUfKD/0.net
>>174
だな。スマホでYouTube見るしな
プレミアム入ったら快適すぎてたまらん。ダウンロードやバックグラウンド再生機能が便利。
ゲームやりながら、ワイプにオフラインダウンロードした動画を再生してるわ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:41:28.80 ID:lRNF98230.net
広告付きなのにたった200円引きかよ
YouTube見習えよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:41:37.96 ID:ms9GPyom0.net
200円ケチって広告ありプランにするような貧乏人が、広告見て商品やサービスを買うと思うか?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:42:18.92 ID:auHxnDBx0.net
その訳を分かりやすく書けよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:47:40.44 ID:/UR1qwqJ0.net
配信サイトの広告ってなんか違うんだよな
テレビのCMはそれも込みで番組って感じするんだけど
配信サイトのは作品の邪魔でしかない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:50:23.82 ID:dlAUfKD/0.net
YouTubeは広告主にスキップ不可の広告で強引に視聴させます。と言い、ユーザーには金払えば広告消し去りますよと言うダブルスタンダード的なことしよる。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:51:33.12 ID:dod4jhl80.net
1時間当たり宣伝が15分なら民放並(優良)
アニメ30分でなr・・・

NHKの番宣とか意味わからんw
視聴率関係ないやろw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:51:54.16 ID:lbt0ssMJ0.net
>>179
変なとこでCM入るから?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:55:42.19 ID:C61R6zgR0.net
>>114
スマホでも広告除去はできるでしょ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:04:25.21 ID:iUb0gKKh0.net
>>179
わざと邪魔で汚い、不快なCMにしてるんだよ。
プレミアムなら途切れない、邪魔されない、って
明らかに広告を悪いものと言ってるし。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:05:28.59 ID:Onx/+Gbs0.net
ストレンジャー◯ングスが完結しちゃったし
次の契約はしばらく先だな
アマ◯ラの力の指輪が今ならいい感じで観れる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:07:48.35 ID:dod4jhl80.net
テレビ業界人もっと森上げろよwwwww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:10:59.67 ID:psVfhUPK0.net
結局テレビに回帰する

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:13:15.06 ID:Onx/+Gbs0.net
こうなると超大作とか人気作の続編が出てこないとちょっとね
ずっと契約しっぱなしならいいんだろうけど
見る時だけ契約して渡り歩いてる方がお得だし

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:13:35.62 ID:50wl8nwp0.net
>>158
コア層の流れと新規層の流れは違うからね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:16:26.89 ID:5LBSK2qE0.net
データ何ギガで 何分で落とせるか 書いとけ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:16:46.50 ID:tnydJ5CI0.net
金払って広告を見せられるとか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:17:36.78 ID:Onx/+Gbs0.net
何人かでシェアを許容した方が解約はしづらい気もするよね
全員の同意がいるわけだし

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:23:11.04 ID:d6Sz/kfL0.net
>>31
同じ洋画の字幕版と吹替版が尼では別扱いなのが地味にウザい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:24:29.33 ID:utdaKqd10.net
あやしいやつらには近づくな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:24:52.33 ID:Ox5Zrxvc0.net
ゴミ映画しかないHULUとどっちがいいの?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:26:23.77 ID:dod4jhl80.net
>>195
NHKと比べろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:28:09.34 ID:xD5Rj5150.net
フルHDでも画質は微妙だからなここ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:31:00.18 ID:6e+k2TSZ0.net
Netflixのコンテンツも糞

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:34:26.66 ID:m+ppSPns0.net
嗚呼、U-NEXTがこの価格だったらなぁ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:37:03.86 ID:XS5fvH/O0.net
>>1
ややこしいからAmazonでええわ!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:40:00.32 ID:C61R6zgR0.net
webブラウザ上で再生する限りAdblockで簡単に広告除去できそうだけど

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:41:10.47 ID:oaClD4fj0.net
広告が何秒入るのかとか途中で入ったりしないかが気になるとこ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:41:35.91 ID:shVGd93A0.net
d兄最強

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:45:25.41 ID:N64Gw7AJ0.net
>>114

>>174

>>175
何だこの情弱笑
スマホでもブロックできるだろwwwwww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:46:29.19 ID:af4VQR9K0.net
有料で見てんのに映画の途中で広告入るとか
嫌すぎる。動画配信の意味無し。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:51:02.92 ID:AgpCAwQY0.net
>>205
200円払いなよw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:55:51.53 ID:K3bWO1lz0.net
CMがいやだから地上波見ないのに

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:12:02.91 ID:zGfx6cV20.net
>>185
ストシン完結してないぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:13:27.67 ID:lIux5Uoh0.net
まあ要は昔でいうTSUTAYAの代わりみたいなもんでしょう?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:26:06.43 ID:Wrf6PuC10.net
テレビより酷くなってんじゃんw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:31:19.09 ID:yII8tMtM0.net
なんかレスポンス悪かったからすぐやめたな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:32:53.22 ID:Onx/+Gbs0.net
>>208
続編があるんだ
役者の成長的にギリギリギリ感はあるよね
楽しみではある
後はジョジョが途中で止まってるのが気になるくらいかな
各社を一巡して気になるのがあれば広告プランを試す感じかな
今まで入ってなかったu◯extが来るから少し先にはなる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:35:14.93 ID:8Dhsv+vw0.net
>>1
YouTubeでもCM無しにしたらメッチャ快適なんだが?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:41:05.55 ID:Onx/+Gbs0.net
俺みたいに渡り歩く人が多いならどっかを吸収すればサイクルは短くなるかもね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:50:11.83 ID:Kn9WpRqb0.net
もうNHK要らないですねw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:58:15.74 ID:2SAQqpTi0.net
なんで金払ってCM見なきゃいけないんだ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 03:58:16.48 ID:XEEBf+EF0.net
>>32
先週末にSCSKエンドレスで3時間くらい眺めてたわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:01:44.91 ID:w+2rCEs40.net
Youtubeって全然つまらん。素人のビデオ。ハウツーものならためになるが、エンタメは低レベル

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:02:29.80 ID:krdeYWYJ0.net
広告つくとかウザすぎる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:05:49.21 ID:0HQtoq1c0.net
最低でもFHDじゃないと見る気にならん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:06:51.00 ID:J331HNUq0.net
話が長い

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:11:18.46 ID:8jKzuDvx0.net
客人と一緒のときにR18のCMが流れたらちと困る

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:12:55.63 ID:fC248ECK0.net
>>31
コンテンツ数
Netflixは一つの作品で日本語版英語版字幕版それぞれあっても一つで計上して作品数だしてる。
プライムに限らず他の配信会社は同じ映画でも日本語版英語版字幕版それぞれ別扱いで水増し計上している。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:21:38.24 ID:hbzpt2UX0.net
ネトフリ見てる層ってテレビ見てる層と一緒だよな?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:24:18.19 ID:NAXP4oQL0.net
>>193
アマプラはアメリカドラマのチョイスが最近何だかなあって感じ(´・ω・`)
軒並み会員特典が無くなってしまった

まあ配送料無料とかあるから解約はせずに様子見るけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:28:34.60 ID:pDKxyy8E0.net
映画にも途中で広告タイムあるの?流石に前後だけだよね

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:28:40.39 ID:fnAEw61L0.net
NHKも広告でいいだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:29:57.59 ID:gxAqpcme0.net
画質悪い 990円 > HD画質広告4-5分 780円

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:31:56.15 ID:QhuzRtIg0.net
>>31
ネトフリのが色々見れるよ
でも見たい作品が決まってるなら見放題のところ選んだ方がいい
どのサービスも最初の一ヶ月無料2週間無料とかやってるから試してみればいい
無料期間中に更新切れば料金取られないとこが大体だし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:34:50.50 ID:Ad+epqXX0.net
映画の途中でいきなりマツゲデラックスのCM来たら萎える。
名前が~…のコメントのベタな確信犯っぷりが、スタッフの低能ぶりを感じさせていつも見てて不愉快。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:35:19.07 ID:vTD0bBWh0.net
>>204
律儀に広告を観てくれる人達がいるから自分達のようなアドブロック組が恩恵を受けられるわけだからそっとしておこうぜ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:36:10.77 ID:QhuzRtIg0.net
>>225
わかる
アメドラばっか見てるとアマプラじゃ足りなくなってくくる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:42:08.91 ID:Hjinc+5c0.net
アドブロックブラウザ対応?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:43:49.82 ID:QhuzRtIg0.net
>>96
昔は映画1本かドラマ2本入ったビデオを1つ数百円出して店まで借りに行ってた
千円前後でひと月好きなもの見放題出来るんだから幸せよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:54:30.64 ID:8mLllH9v0.net
物価は上がるけどサブスクは安くなるって面白いよな。クリエーターはどんどん厳しくなるだろうな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:56:52.31 ID:pQaLSow60.net
ネットフリックスはとりあえず韓国多すぎ問題どうにかしろこっちはアメリカ映画とドラマみたいんだよ
邦画もいらん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:56:53.92 ID:NEGoHAzx0.net
猿や狐は対応してくれるんかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 04:58:14.97 ID:+kXSKs7T0.net
>>20
ただで無修正見放題の時代に?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:01:18.89 ID:/+GweIa90.net
暇が出来るとネトフリとアマプラ交互に入る

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:03:12.97 ID:IaCRS35u0.net
少し贅沢をしてU-NEXTとネトリフどちらにも加入してるのだが、この物価上昇に溺れそうなので流石にどちらか一本にしようと考えてる
どちらを切るか悩み中や

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:04:49.68 ID:WjxhgBPA0.net
見たいものが無い

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:22:06.08 ID:xhOL6D+y0.net
でもNHKはあれだけ質の高い番組提供して二千円程度だよ。
NHKがあれば他は要らない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:32:21.45 ID:mFFUUcl30.net
ダ・ゾーンもNetflixも月額が
1000円ぐらいだといいけど
円安だからむしろ値上げかな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:33:04.55 ID:pKUbjjMh0.net
>>242
いりません

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:40:47.27 ID:t6g7f1NW0.net
値段によって画質変わってたのかか、見たことないから何も知らん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:42:32.31 ID:669/PtU80.net
羊の皮を被った山羊って書いてほしいんかね? 
580円ならインパクトあったけど、金出してるのにCM有りはウザいでしょ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:44:32.21 ID:Vky5imb80.net
新聞記者とか捏造ドラマ作って
他国に干渉するクソ外資
誰が金なんか使うかよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:44:40.75 ID:rmeyW9Rg0.net
ぶっちゃけ
アマプラで充分だしな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:45:28.32 ID:y3CfmwzM0.net
Netflixって安いプランは画質悪いんでしょ?
何が怖いの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:47:10.17 ID:sE6s50rT0.net
daznなんか勝手に広告入れるようになってかつ値上げ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:49:54.58 ID:WP4uCUPh0.net
4kだから価値があるのに
ちなみに4k契約は4kじゃない作品も何故かきれい
見られりゃいいって人がいちばん損してる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:53:00.07 ID:lMP0pP470.net
広告載せるなら
アマプラぐらいまで安くしないと入る人少ない気はするが

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:53:24.67 ID:RWD+IcOa0.net
ファミリー入ってるから関係ない話しだわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:57:56.38 ID:PoDFU4qH0.net
広告が嫌だからテレビではなくこの手の動画サービスを選ぶワケで、広告入るのを受け入れるなら普通にテレビでいい。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:59:44.78 ID:TIFT6vYa0.net
映画にもCM入るの?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:00:14.73 ID:7pjf6je60.net
広告が無いことが一番の利点だし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:02:08.83 ID:vKqOqKHI0.net
>>249 高画質だと、>>1に書いてあるだろ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:02:49.95 ID:nSqz0XNe0.net
CMがついても安くなるのはいいことだけど
ネトフリクスの問題は面白いコンテンツが少ない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:03:40.29 ID:KxRIvWHo0.net
なんだ有料で広告つきを批判かと思えばただのネトフリステマ記事じゃん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:05:17.13 ID:nSqz0XNe0.net
>>254
見たい時に見たいものを見るためだろ
CMが嫌いなだけでは動画サイト選ばない
重要なのはコンテンツ
見たいものが見れないとがっかりする

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:06:45.23 ID:zk/JHmEF0.net
広告あり
広告無し
の選択肢があるのに
何をギャーギャーうめくんだ
アホかと思うわ
入る気無し無視でいいのさ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:07:58.99 ID:+cHFkRoU0.net
コンテンツがCM入る前提で作られてないと相当気になるだろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:12:49.19 ID:OliQ735L0.net
広告見るのに金払うの笑う

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:16:13.10 ID:PoDFU4qH0.net
>>260
映画やアニメ自体にそこまで興味が無いから、たまに暇な時とかに適当に時間潰すために観るくらいだからな。
せいぜい月に2~3回がいいところ。
ヘビーユーザーなら確かにテレビではコンテンツ選択権が無いのは我慢ならんのかもしれんな、とは思うがオレにとっては大した問題ではない。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:21:20.91 ID:FYiNwb1c0.net
>>71
そんなわけないだろ
人の視聴時間は有限だからチャンネルが増えるほどに広告費は分散し広告効果も下がる

ネットの広告モデルはいつまでも続かないからYouTubeもサブスク勧誘しつこいんだよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:22:52.93 ID:8QD+0Q980.net
しこってる途中に広告入るのは困る

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:25:50.08 ID:iclZiAVE0.net
広告見たくないからテレビ捨てたのにネットでまた広告見せようとするな
ようつべも鬱陶しいからブロック入れてる

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金払って広告見せられて破格?

殿様商売に提灯記事だなぁ

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
というかアマプラでいいよ
そんなに見れないし

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長くて読めない

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
皮を被ったまつたけ

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
5ちゃんねる止めてTwitterやればいいよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Netflixってイカゲームみれる?

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガンダムシリーズ見られる?

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHKも広告付きで良いね

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
皮肉じゃね?

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
映画で広告入ります

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
そこらって最新のビデオにも対応してんの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
見れますよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまにはHuluの事も思い出してあげてください

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安いサービスの代わりに個人情報渡して
個人ターゲットの広告の荒らしが来るって事か

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金払ってまで広告付きで見るのか
これに契約する奴おるんか

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
アマプラなんかは物買ったときプライム会員になると割引とかで
実質無料かかえってお得みたいになるからかな
学生とかだと会費安いから損益分岐点がさらに下がる

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHK潰せるならなんでもやってくれ
外資だろうがなんだろうが歓迎だぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ企業のやりかた。
アマゾンなんかはじめは300円のものでも送料無料だった
数ヵ月いい思いをさせてなくてはならない状態まで持っていってからしっかり金をとる。
音楽配信なんかべつにいらない
動画配信たって見る時間ないわ
ってなってるとこをまあまあ試してみてよ
って使わせてそのあとがっつり集金。

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コリアンしか無いのに誰が見るんだ

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ980円のプランの宣伝だろ
780円払って広告見せられるんじゃ980円の方を選ぶって人は多そう
高画質とはいえないけど画質も上がるわけだし

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近見てないし解約した
オリジナルとかいらんし

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>174
vpn入れろよ頭弱すぎんだろw

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285
アメリカ関係ないわ
お試し価格で客募って先行投資し、後で利益得る
当たり前のことやろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Lisaを見るためだけにNetflixに入った

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オリジナルドラマが好きな人はどんどん利用すればいい
一般放映されたドラマや映画が好きな人はネトフリでは絶対に足りない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 07:39:25.84 ID:mqJ3MXxy0.net
CM入れるならタダにするのが筋だろうが

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 07:49:41.24 ID:LOEwnqNi0.net
どこのアホ記事だと思ったら東洋経済オンラインか…

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 07:52:20.89 ID:v4enTf7m0.net
怪しい深夜アニメの謎光線は解消されるのですか?

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
途中に宣伝が入るの?
嫌だよそんなの

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくら安くなろうが ほとんどのコンテンツがクソだからな
見たいのには配信された時のみ契約
あとは解約 これが使い方だ
ベターコールソウル終わった時点で解約した

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>293
ウン筋ですね💩

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>280
> たまにはHuluの事も思い出してあげてください

お前は自社オリジナルのドラマなのに、Huluで観れずU-NEXTじゃないと観れないとかいうマヌケだから論外だ!

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>297
正解

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までHD以下だったのか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今どき広告見てる人なんているの?
広告が付いてきてもabpなんかのアプリや拡張機能で非表示にするだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動画開始前だけにしろ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、安いやん

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
広告ブロックアプリでブロックできるなら神プラン到来
つべにしても広告ブロックしなきゃ見るに堪えないサイトだし

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
見なきゃタダ

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>204
テレビは?マジで知りたい

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つべの広告はブロックしない
たまにとんでもないクソ広告があったりして悪くない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:33:18.92 ID:vTzXihep0.net
いや、ただにでもならん限りこういうサービスに2つも入る奴は少ないだろ

多少価格変えたところでどうしようもない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:41:57.63 ID:PRBwBwSt0.net
YouTube
CMがウザいなら金払えば消える
これはわかる

ネトフリ
金払ってCM観ろ
上の奴らはバカしか居ないんだろうな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:42:39.26 ID:6KwHVeMu0.net
ゴミプランだよ
くだらい記事

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:43:39.33 ID:o23NZv7G0.net
しょぼい花火だこと

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:46:09.18 ID:7Sj6mIOp0.net
月額無料にしなきゃ流行らんよ
金を出して広告を見る馬鹿は少数だわ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:49:10.81 ID:MIOFLqja0.net
海外いたときに作った友人とSNSでリアタイで同じ話題ができる
彼らが話してるネタが9割わかるし、引用するネタにもついてける
(テレビ時代だと日本未放送か周回遅れで置いてけぼり)
というのは革命的だったが
だんだんあっちも家庭持ちはディズニー
+場合により夫婦用の過激コンテンツ用HBO
に乗り換えてるし
ジェフリー・ダーマーのドラマが最後の花火かもしれん

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:49:21.73 ID:YSnBxC8Z0.net
ネトフリは邦画に日本語字幕出せる?
効果音だけでかくてボソボソしゃべってて聞き取りにくくてストレスたまる
出せるならネトフリ入るかな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:49:34.95 ID:38oJZS1m0.net
>>310
金払わずに消せるよwww

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:50:00.11 ID:Ez9RiQZ10.net
>>313
発想がコジキだわ

本来有料のコンテンツを広告見る事で安くなるって発想は出来ないのか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:50:20.39 ID:Auob49Xe0.net
ネトフリといえば、イカゲームの人気捏造してバレてたよね

しかも韓国籍社員がインサイダーで逮捕されてるし、
韓国の敗北法則発動して、株価700から200まで大暴落してるw

朝鮮ネトフリ、相当焦ってるなw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:52:16.64 ID:a2IpMNaA0.net
>>315
出せるよ
自分も日本語吹き替えに日本語字幕を出して見てる
お陰で1.5倍速でもついていけて便利

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:52:52.94 ID:ZubO0Yj60.net
付加価値があるアマプラでええわ
他に何も無いのにぼったくりだろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:57:33.64 ID:swxKebOQ0.net
>>317
ふむふむ

その昔まだウェブが大衆に普及する前は
アドセンスだのアフィリエイトだのを取り入れる事によってモチベになって
面白いサイトや情報などが増える
と、思われていたのだがね

それが実際どうや?
金儲けしか考えてないクソアフィサイトにクソチューバー、煽り荒らしコメ、企業介入の増加、政治介入の増加
広告は年々うざくなり増加

ネットは金が絡んだ結果
寧ろつまらないノイズで溢れかえってしまったのだった

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:58:29.87 ID:LSzxAVpz0.net
安かったから入ってからどんどん値上げするから解約したわ
解約してからの再登録お願いメールがキモかったな
これもどうせまたアホみたいに値上げするんだろう?としか思わんし広告はうざいしアマプラ入ってるから良いわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:59:58.29 ID:+zTiv6or0.net
金を払って広告を見るのか
ねーわ
NHKの方がマシ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:00:44.27 ID:edSL/YW40.net
ネットフリックスはずっと加入して
韓国のコンテンツをほぼ総なめにしてるけど
面白いよ。
今は980円のHDプランだけど780円のプランがあるならそっちに行こうかな
広告が1時間番組に対して3分位なら許容範囲だわ
韓国コンテンツ最強だよネトフリはお前らにもおすすめするわ
世界的にランキング常に上位だから

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:00:45.27 ID:swxKebOQ0.net
>>310
というか結局
金払わないといけないサービスってのは
広告も加えた方が利益面で良いとされるから
どこも軒並みに取り入れてしまうのがクソだね

地下鉄バスなんかも金払ってんのに広告だらけだし
映画館も金払ってんのにCM見せられるししかも長くなってるし
つべも元々無料だったが広告に加えて有料モードの二重

どこも必ず
有料+広告って二重収益構造にしやがるからクソ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:03:10.81 ID:FcSwBflA0.net
>>1
地上波テレビが終わるということだな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:03:41.73 ID:dMP3Mm3M0.net
これもう有料のテレビやん

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:05:43.85 ID:/Wbk60Pq0.net
アマゾンと同額にせな790円では加入せんやろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:05:44.17 ID:v4Zm85Jx0.net
>>70
PCで見てんの?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:07:25.50 ID:cqIVOA3d0.net
アマプラが500円だから全然お得に思えない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:08:17.02 ID:38oJZS1m0.net
>>329
スマホでも広告ブロックの方法はいくらでもあるよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:08:48.33 ID:77zSo0Cc0.net
>>331
テレビで見ないの?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:10:53.71 ID:v4Zm85Jx0.net
>>331
スマホアプリで!?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:11:41.21 ID:edSL/YW40.net
ネットフリックスのオリジナルコンテンツだらけだからむしろ安いぐらい
アマプラなんてほぼオリジナルコンテンツないからね
アマプラは入ってるけど見てないな
ネットフリックスはほぼすべての番組に日本語字幕もつけれるし最高だわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:11:56.18 ID:bSlWCCKL0.net
VPN使ってトルコで契約した方がマシ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:12:25.55 ID:swxKebOQ0.net
有料デジタルコンテンツは何がクソって
りんご1個つくれば
それを無制限的にコピーして売り続けて過度に利益を得られるって事やねんな

例えばヒットした映画ならとっくに十分に儲けて経済的デブになってるにも関わらず
更に儲けようとしてる

任天堂なんてファミコン時代とかの古いゲームを未だに再利用して過度に利益を得てる

古いデジタルコンテンツは全て無料化すべし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:20:24.05 ID:fQy2Sv980.net
タイムイズマネー

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:26:23.74 ID:UP+Tr+WB0.net
俳優さんでもモソモソ喋る人とかいるし字幕ありがたいわ
アマプラは字幕ないのがなー

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:32:42.38 ID:/Wbk60Pq0.net
邦画に日本語字幕付ける奴いるの?
きっしょ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:34:29.96 ID:swxKebOQ0.net
>>339
わい難聴やから
昔から映画ドラマラジオ音楽とかで
しょっちゅう聞き取れなくて困るでほんま
昔DVD買ったけど台詞が聞き取れなくて意味不明やた
今はサブスクとかだと字幕あるのは助かるな
まぁ利用してないけど

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:38:10.93 ID:U0uUhvVD0.net
NHKも広告付きプラン0円はよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:43:10.34 ID:/Wbk60Pq0.net
>>340
難聴はしゃーないね

もそもそ喋るから字幕って奴はやばい
おもろい邦画は基本もそもそ喋りやのに
そこ聞きとれよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 09:51:43.61 ID:3XDmtVve0.net
てかさ
今までHDでさえ無い画質で満足してたわけ??
映画を?
ないわあw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:05:03.52 ID:1unF+AnE0.net
一台だけで良いならHD画質で990円と値下げになるんか
単身者には500円の値下げになるんやな
早速プラン変更しよう

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:10:41.36 ID:GavYCc2L0.net
嫌なら見なければ良いんだから何の問題も無いよね?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:12:19.44 ID:cryFXsqZ0.net
乞食は広告カットするフリーソフト見つけて俺に教えろ
そしたら考えてやる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:13:04.11 ID:PyOMiBgU0.net
映画の途中でCMとか勘弁
前後ならともかく途中とか絶対に加入しない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:14:38.10 ID:OnMs+JJW0.net
韓国ドラマ無表示の設定出来無い?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:14:49.61 ID:bkRN49H60.net
まぁ金曜ロードショーみたいに良いところで切ってくれるなら良いけど
どうせ時間で杓子定規でぶった切って台無しになるんだろうな
メリケン企業だし

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:17:06.80 ID:/BTeGH4A0.net
ちょうどいいの
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1550941890/

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:17:17.88 ID:/BTeGH4A0.net
お前らがゾッとした画像を貼るスレ5 ワッチョイ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1664895040/

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:18:34.52 ID:7njzL8Rq0.net
NHKよりはましという程度

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:18:53.04 ID:0KHYfEc00.net
>>343
そんだけ若い人にお金ないんだよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:19:34.67 ID:s8mnrYOR0.net
いやぁ…広告ならGoogleが一歩先を行くだろう
FBもあるか

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:26:05.05 ID:GfrU1Vur0.net
ネトフリはお金あるんだから専用アプリもう少し使いやすくしろよ
ブラウザ版のが使いやすいってどういうことだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:26:12.95 ID:O+eyfOaK0.net
法則発動中なので!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:26:54.81 ID:auuvxXJL0.net
>これはほぼ地上波と同じペースで広告が入る

だったら、無料にするべきだろ!

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:30:33.15 ID:6C3b+B2Z0.net
随分前に解約したけど相変わらず迷走してて草

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:32:32.53 ID:qPg1mg7W0.net
>>353
日用品じゃあるまいし、好きなものに金使わないでどうするって話だなあ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:36:30.18 ID:bC5lNd9Q0.net
>>1
韓国ドラマCM+反日広告を見せられるプラン

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:38:14.76 ID:bC5lNd9Q0.net
>>348
プライムビデオとかもその設定欲しい

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:45:41.79 ID:9+aeIFBo0.net
1日7円惜しんでCM我慢するってメリットある?

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>343
スマホやタブの小さい画面で見て満足な人には十分

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:49:02.03 ID:YJJZmL+50.net
>>106
アホか
広告入らないプランを継続するだけだろ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:49:30.60 ID:Auob49Xe0.net
朝鮮ネトフリ、本当に落ちこぼれたな

韓国ドラマゴリ押し、イカゲームの人気捏造、韓国籍社員逮捕で、
会員数減少で株価大暴落

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:50:29.57 ID:2VKip0s20.net
>>204
広告ブロックで情強ぶるとか中学生かよ…恥ずかしいからやめてくれw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:51:36.57 ID:cW1B6L0f0.net
サブスクの成れの果てかよ
あんだけおまえら盛り上がってたのになw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:52:27.78 ID:5T+ODZBQ0.net
金払って広告を見てHDとかおかしくない?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:53:56.05 ID:To8oMA6h0.net
寒流=韓国の広告なんだから通常料金では韓国ランキングを見せつけられるのを除けよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:23.64 ID:1faAvetU0.net
逆にいうと一人当たり月額の地上波広告の値打ちは200円くらいってことだな
24時間、年間を通しての地上波全局のノベの平均視聴率が5%だとして
日本人口が1.258億だからどの時間帯も63万人が地上波視聴してるとして
広告の総価格は、15億1200万円 = 63万*200円*12ヶ月となる
安すぎでは?
のべの平均視聴率が間違ってるか、月の広告価値がもっと高いかだろう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:09:00.27 ID:kbQURZnz0.net
>>342
なんなのこいつ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:11:45.06 ID:IEHGW0Hb0.net
>>28
それ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:16:58.38 ID:3aD0xlLD0.net
>>37
アマプラでも邦画、ドラマで字幕つけれるよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:28:24.14 ID:ep7q1fxL0.net
分かってねー奴多いな。

単にCMが付くだけじゃなくて、視聴履歴やMSアカウントでのアクティビティ全てがターゲティング広告をするための材料になるという事がどれだけ広告産業のメリットになるのか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:35:20.47 ID:jZrkF2pd0.net
>>310
ツベ→基本無料だが金払えば広告消える
ネトフリ→そもそも有料サブスクで割引プランは画質広告が出ます、その代わり画質は上げます

この違いが理解出来ない馬鹿なの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:37:06.30 ID:Us9bvaAc0.net
ターゲティング広告いずれはやるんだろ?
アンアン言う漫画広告がはいってきたらこまる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:37:35.11 ID:AUCei+hJ0.net
メーテレかよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:39:22.49 ID:Bib51pRH0.net
わざわざ200円の為にこっちには移らんな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:39:23.62 ID:JU0foXic0.net
これの凄いのは本国6.99ドルが790円
ディズニー+は7.99ドル 1180円
良心的すぎない?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:46:57.99 ID:waJo1fXZ0.net
>>379
モノを作って動かして売ってるわけじゃなくて会員になる価格だから
気分でいくらでも変えれる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:48:20.39 ID:mvfYDQgw0.net
広告付けて金取るのか

NHKですら広告無いのに

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:53:25.86 ID:IfpKc17j0.net
問題はそこではない

韓国ドラマしかないことが問題なのでは?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:53:39.66 ID:le6whrUw0.net
よくよく考えたら有料の電波放送なんかもCM見せられるの変だよな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:53:59.00 ID:le6whrUw0.net
>>382
5ちゃんしか見ないからそうなる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:56:11.61 ID:Ejf3IZCe0.net
金払ってるのに広告見せんな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:07:09.52 ID:mvfYDQgw0.net
地上波でも1時間に15~20分ぐらいcmだからな

ネトフリもそこまでしたら無料できるだろう

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:07:50.91 ID:1faAvetU0.net
「でもこれまで有料プランだった人も広告プランに移ってしまうから収入は減っちゃうんじゃないの?」と思うかもしれません。「月1490円ないしは990円の有料プランから790円の広告付きプランに移る人が増える」という状況になるのは、実はNetflixにとっては歓迎すべき状況になるかもしれません。

 なぜか。それはコンテンツを配信するよりも広告を配信したほうがはるかにビジネスとして儲かるからです。ここがNetflixの戦略にとっての二段ロケットに相当します。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:13:28.72 ID:xhOL6D+y0.net
>>282
カネ払ってプロパガンダ観るよりマシだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:13:45.71 ID:SOiBsQLw0.net
良かった、これでプライムビデオとかで
噂されてた円安対応の値上げは
遠のきそう

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:13:52.89 ID:2mmEytRr0.net
>>383
雑誌に広告がなけりゃその分高くなりそうだが、
有料放送系はどうなんだろうな。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:15:30.65 ID:mvfYDQgw0.net
広告cmは儲かるのはだれでも判るが
有料だと広告企業ほうが困るんじゃない?
広告効果あるのか?

まぁニュー○や夢Gやジャパ○ットとかなんだろうけど
結構長いcm多い(´・ω・`)

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:17:15.42 ID:le6whrUw0.net
>>391
伏せ字にする意味ある?w

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:18:44.49 ID:SOiBsQLw0.net
HDって720pのことだよね?
安かろう悪かろうで駄目じゃないの?

FHD1080pぐらいは欲しいような…

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:20:47.08 ID:DK6uKNnU0.net
またまた大げさな。
んなことよりネットに繋がっているだけで受信料を課金されそうな日本社会が怖いよ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:22:05.73 ID:mvfYDQgw0.net
>>394
実質ネットはN○Tに金取られてるけどね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:24:38.36 ID:QvroqkJ40.net
プライムも企業広告入れそうだな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:25:38.22 ID:le6whrUw0.net
ディストピア系の世界観そのままになってきてるなw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:32:55.53 ID:mWl72ivX0.net
つか、720pのHDをありがたがってるとか
今までは何?480pだったってこと?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:36:22.23 ID:0dhdcvc80.net
パソコンで見てる人はソフトで広告カットできるからいいな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:36:54.50 ID:le6whrUw0.net
今に目覚まし時計にも広告付きそう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:36:55.95 ID:Y5i9M+qI0.net
>>393
ネトフリのHDはHDかフルHDやで

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:38:07.70 ID:ENlbXv8f0.net
>>1
なおNHK

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:40:22.35 ID:ElyfeLOA0.net
しかし月数百円のために広告見ようとは思わんなぁ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:42:08.80 ID:i0/hccE70.net
広告入れるなら無料にしろよw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:51:51.27 ID:QvroqkJ40.net
YouTubeをたまにChromeで見たりすると
広告だらけで中断してよく見るなこんなもんって思うわ
iPhoneはVPNとか通さないとカット出来ないんだっけか
無理だわ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:52:55.17 ID:PGR1RIqO0.net
ネトフリの値段とかあんま気にして無かったが今1,500円もしてたのか
あんま見てないし流石に解約しようかな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:54:56.57 ID:mWl72ivX0.net
つか、契約してるのにその認識かよと

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:56:17.53 ID:p03dcfT90.net
たまにプリペイド2000円で観てる
継続するほど観たいの無いし

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:58:58.51 ID:vEwCfVP90.net
>>385
> 金払ってるのに広告見せんな

そういう意味でならAmazonプライムビデオは最悪の部類に入るけどな.

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 13:20:09.54 ID:M1BWeivz0.net
つべを家族で見てると毎回出会い系アプリの広告が出てきて気まずいんだが。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 13:41:02.28 ID:/oFoGuds0.net
こんなことやってたらどんどんU-NEXTに流れていきそうだな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 13:56:48.16 ID:6YLtJ+v00.net
いいじゃん。
貧乏人にも広告さえ見れば映画を見られる優しいプランじゃん。
金があるなら広告なしのプランにすればいいだけだわな。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:08:46.37 ID:SYOikNnT0.net
金払って広告みるとか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:11:51.79 ID:0OS7Zzx70.net
調子こいて値上げしたら会員激減して今度は焦って値下げ?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:18:28.01 ID:PdJzeowe0.net
huluが1000円なのに誰が見るんだよ、独占コンテンツも金掛かってる噂はあるものの
実物はゴジラや亜人みたいにいかにも金掛かってなさそうなゴミばっかりだし
とは思ってた

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:24:50.34 ID:cByJ5WhZ0.net
ニキビとかのアップのCM気持ち悪いからやめてくれ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:26:15.78 ID:QZPNFzyG0.net
広告有りなら無料にしろよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:26:30.34 ID:pQ06ZSE80.net
>>1
いらねーww

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:29:49.92 ID:8RrQKbhS0.net
気持ち悪いCMで言えばYou Tubeでよく見るGoogle Chromeがダントツだな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:32:05.49 ID:pQ06ZSE80.net
Googleのホモカップルの電話のCMが1番吐き気したわ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:32:57.34 ID:mGXWTXrk0.net
CM入るならTVでよくね?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:32:58.21 ID:p2zgSqsF0.net
CMで渡辺直美を使ったら即解約だな
Googleも死ねと

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:34:33.93 ID:FQRFOjEz0.net
>>238
コジキはどうしようもないな。
無修正だって元々は商業ベースにのせた作品だろ
それを金払って見てる奴がいるから、成り立ってんだよ
何でもかんでもタダタダ言うなよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:36:24.87 ID:/5W0/QB20.net
何を言いたいのかよく分からない記事だ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:40:21.99 ID:le8O4Ar20.net
>>1
ヨイショ記事なのか記者が馬鹿なのか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:45:23.96 ID:z/mWUkUT0.net
>>424
ベーシックプランがHD画質になったので1人なら990円で十分になった
広告が気にならない人は790円で更にお得
そして広告プランは1490円のプランよりネトフリが儲かる
要約するとこんな感じ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:50:18.76 ID:PdJzeowe0.net
いうてベーシックって720pやん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:54:48.73 ID:PGR1RIqO0.net
ストレンジャーシングスも飽きてるし、マインドハンターは続編未定だからな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:00:10.44 ID:NEGoHAzx0.net
>>278
対応してまっせ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:02:49.22 ID:NEGoHAzx0.net
>>427
十分やん?
マニアでない普通の一般人は720も1080も判らないし気にもしてない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:04:13.88 ID:C61R6zgR0.net
>>429
へー
最近までDVDとかDB専門なのかと思ったわ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:06:00.68 ID:swxKebOQ0.net
>>423
なんでもかんでも金銭価値を結びつけてる事に異常さを覚えよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:07:13.29 ID:9SO8zoe70.net
始まる前にCM入るならいいけど
途中でいきなり切り替わるなら興覚めしそう

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:13:35.84 ID:hLYFFoDH0.net
無料で出来ないのか?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:26:34.69 ID:Dn9bPF+50.net
視聴前に流れるならいいけど、本編中に流すんだったら解約を検討するかな。
見終わったあとすかさずスキップ出来ないやつを流すパターンもダメだ。
あと妙に安売りするくらいなら値段上げてコンテンツと品質上げろよ。どんな業界もそうだけど欲しいものに金を出し渋るやつの声なんて聞く必要ねーよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:30:59.84 ID:8zYWWnjj0.net
広告はyoutubeでうんざりしてるから絶対加入しない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:31:30.09 ID:i5tcRL/Z0.net
>>72
お前はアニメしか見ないのか?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:49:46.04 ID:tLsAtXQO0.net
1時間に4-5分の広告って、配信だと相当多く感じると思うよ
入るなら広告なし990円にしとけ
まあ入らない0円コースが1番だけど

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:53:16.60 ID:XGm9xRk60.net
タダ券でネトフリ見たけど、ドラマてオリジナルばっかりで見るものが無い。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:55:46.46 ID:ZLF7/BlS0.net
昔のコンドームは羊の腸で作られていた

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:59:25.81 ID:/CGzBC510.net
>>428
マインドハンターはもうないだろ
伏線張りまくってるのにな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:59:50.87 ID:tLsAtXQO0.net
これだけ広告入れて月額200円しか下げないってちょっとユーザーなめてると思うわ
視聴総時間にもよるけど
広告付きプランのNetflix側の利益は広告抜きと比べて少なくとも500円以上、下手したらもっとだろうな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:04:14.38 ID:/CGzBC510.net
ちょっと前のNetflixの仕様だと映画の本編が終わったらスタッフロール待たずに勝手に次の映画に行ってしまいエミネムの8マイルでまさかのLose yourselfがそのままの流れで聴けなかった思い出

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:04:20.89 ID:sn+ewIiO0.net
>>442
これそのとおり
ヴァカじゃないかと思うわ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:04:30.57 ID:HD6pEP020.net
>>439
ネトフリはそのオリジナルを見るもんだぞ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:04:49.21 ID:h9e2CDXN0.net
日本で広告入れるならアマプラ並みにしないと納得しないでしょ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:06:54.51 ID:XGm9xRk60.net
>>445
面白いオリジナルが無い。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:09:24.02 ID:HD6pEP020.net
>>447
そりゃ人それぞれやなw
俺は割と好きなのあったわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:09:24.53 ID:EIOOXhMD0.net
Youtubeで見たくも無い広告入りまくるんだけどさ
時々脱毛とかのアニメ面白くて見ちゃうw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:12:30.04 ID:5prQbAg20.net
まず790円というのが広告付きと考えるとまったく安くない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:15:50.57 ID:pl6MlU4L0.net
>>450
貧乏すぎじゃね?w

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:18:28.86 ID:5prQbAg20.net
広告付きだと考えると790円は安くないな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:39:16.29 ID:waJo1fXZ0.net
990円と比べると、広告見せられてさらに、ダウンロードができない
スマホでダウンロードして電車で見られないのはいたい

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:43:30.56 ID:Thaub6jk0.net
そもそも娯楽番組や映画に時間を使うって人生の無駄じゃん

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:43:52.53 ID:r5M2T73v0.net
>>454
5ちゃんでそれを言うのか

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:46:30.68 ID:R3gme8oa0.net
寝たきりの婆ちゃんが24時間Netflixかアマプラ観てる

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:53:05.39 ID:hkISAJhI0.net
広告付きなら500円くらいにしてくれよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:02:48.27 ID:PTZ81ra00.net
DAZNなんて広告が入ってフリーズするんだから
それよりずっといいだろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:13:49.50 ID:Xc1FFw6O0.net
アマプラのランキングにはチョンドラなんて入ってないのに
ネトフリって上位ランク全部チョンドラらしいな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:18:09.25 ID:C61R6zgR0.net
>>455
ど正論

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:20:50.78 ID:PdJzeowe0.net
>>430
すげー魅力的なコンテンツがあるならそれでもいいと思うけど

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:22:31.62 ID:XGm9xRk60.net
>>459
韓流大人気と言いながらネトフリは会員激減なんだろ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:23:25.45 ID:tZD+OAUS0.net
>>1
寒流と黒人が騒ぐだけの原作レイプドラマしかねえじゃん

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:50:50.59 ID:rkZ/oVaA0.net
昔→広告出してる会社なら信用できるから買おう
今→広告出してる企業は嘘ばかりだから買わない
広告って効果あるか?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:52:02.79 ID:MCThN4FS0.net
提灯記事大杉うっざ

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家族に隠れてXVideos見てたら、家族でNetflix見てたら、アダルトグッズの広告が入るってことか?
OSから情報ダダ漏れって、そういうことだろ?

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トイレタイムでいいのか

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多少高くてもエロNEXTでいいや

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
それがネットとテレビの差でもあるね
関わる人の人数の差でもある

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民放だとその時間広告を入れて視聴者からは金取ってないから
Netflixは2重取りしてるのと同じだな、両方から金取れる

広告入れるなら高すぎる

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地上波だとNHKに金払わなくてはいけないから大違いだぞ

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>430
さすがにわかるんだけど…

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:27:59.39 ID:BYSFkeIU0.net
720と1080は分かりやすいな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:30:35.44 ID:6C6sbsaj0.net
Androidテレビ Androidスマホは広告出ないアプリで快適だしPCで見る時はいつものAdoblockでCMなんて見ないわw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:30:48.80 ID:NF8+rkR00.net
特別不便がなければ何も考えず継続するのに
価格改定は無駄に考えるきっかけを与えるだけ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:35:51.59 ID:CsqtDJWQ0.net
広告付きなんか見るわけないだろ
朝鮮ドラマだらけなのに変わりはない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:51:01.57 ID:PTCkAql90.net
で その広告付きプランもいつの間にか2000円とかになって脱会祭りになるんやろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:51:47.89 ID:D4sq6+8z0.net
アマプラが圧倒的に安くて便利だったから対抗してきたな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:52:55.92 ID:GS4869YK0.net
インフラに負担がかかるんだからネット広告は1MBあたり静止画、動画に関わらず
1再生あたり10円とかすればネット環境はかなり改善されるだろうな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:54:20.01 ID:aaWEZ2p/0.net
つーか、チョンの映画、ドラマばっかで
日本人が見れるコンテンツがちょっとしかない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 20:28:12.51 ID:JU0foXic0.net
>>459
ウヨンウめちゃくちゃ面白いよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 20:45:09.04 ID:Y2OAfRB90.net
>>456
いい人生送ってるな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 20:49:23.92 ID:c/Kdagt+0.net
ネトフリ最近人気ないからね

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フルHDじゃないとかけちくさ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 01:23:06.70 ID:2gA27+QC0.net
>>1
アトモスは4kだけなの今でもそうなのかな
最大視聴数減らして良いから安くしてくれ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 05:14:59.84 ID:R79o2wJ+0.net
>>1
一時間に5分のCM、200円なら広告なしにするだろ?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 08:04:24.25 ID:nGWjBt/o0.net
どうであれお試しも無いとこは契約しないから

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 08:36:40.98 ID:pHBiPL9r0.net
ジワジワ値上げするパターン

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 08:48:41.11 ID:uFcMfMPw0.net
>>1
何を当たり前の事をつらつらと書き連ねてるんだ?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 08:51:15.88 ID:+hjFkjmT0.net
韓国ゴリ押しして、韓国籍社員も逮捕され、イカゲームの再生水増しもバレ、
契約者も伸びず、株価大暴落の反日韓国ネトフリ

韓国ネトフリヤバいな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:13:06.67 ID:79BvNmmR0.net
まあNHKBS月2000円取られることからすれば安い。

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
200円のために時間食われる広告見るんじゃ本末転倒だと思うが、貧困勢が食いつくんだろうな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:44:58.36 ID:58RsYQl80.net
>>490
四六時中韓国のこと考えてそう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:45:57.89 ID:NxG8acOc0.net
>>486
NHK見慣れると今の民放のCMの多さには辟易だよ
特に見られてるニュース系への侵食が酷いね
時間枠前後に入れられてるのも含めれば一時間辺り10分は入れてるだろうなあ
とにかく多い、増えた

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:50:51.23 ID:54UvMF880.net
広告を導入して無料にしたらいいのに

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:55:27.93 ID:QJMkGm/q0.net
>>493
ネトウヨ→自民党が大好き→自民党は韓国が大好き
だもの、つながってるのよ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:56:07.85 ID:RC07qdom0.net
途中で映画を止めて広告流れるくらいなら、映画の画面サイズを小さくして横か下、あるいは両方に広告流せよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:01:12.76 ID:UjhjwLxe0.net
テレビが嫌われてるのは広告の有無や韓国汚染や電通やらじゃなくて
単純に決まった場所で決まった番組しか見れない所だったって事
本気でテレビというか放送がオワコンになってる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:01:37.48 ID:jsYjfJAs0.net
広告有るならタダにしろよw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:03:10.85 ID:8ElKODaR0.net
>>498
唐突に違う話を始めて周りを困惑させてそうだなお前

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:08:40.23 ID:Iq15K9Gm0.net
>>499
それだよな広告みさせられて更に金払う
こんなビジネスモデルが普通になったら嫌だな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:10:36.02 ID:UjhjwLxe0.net
>>501
NHKに金取られて民放の広告見せられてるんだから実質地上波と変わらんよね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:12:12.98 ID:EbHP6s8s0.net
>>33
今のうちにロング全力したら億万長者だね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:16:04.22 ID:L4MNha+E0.net
ネトフリは解約したなあ。最初は目新しかったけど飽きた。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:16:45.34 ID:kP/cWLpY0.net
俺も皮かぶってるけど既出だろうな

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イカゲームとブレイキングバッド観たくて入ったがもう辞めた
あぁあと浅草キッド良かったよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤクザ映画ばかり見ている

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトフリが面白くなくなったというより、ネトフリが面白いとかいつも言ってる知り合いやSNSアカウントが嫌いでBCSとか見たいのだけ見たら即解約してる

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
料金が高くても広告なしの方がいいと思ってしまう。
youtbueの広告なしに慣れて久しいので

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
再生水増ししてたって本当?

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
公共放送は
海外じゃもっと高いぞw
強制だし

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺もネトフリ課金止めてるわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>506
ならベターコールソウルも観ろよとNetflix 関係者は言うだろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>513
エルカミは微妙
トッド太り過ぎ

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
広告ありなら無料にせい

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌なら観なければいい

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アマプラはアマゾンphotosが便利

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ランキング見ると12位のシスターズとかいうチョン以外入っておらずアニメに独占されとるがな
https://otocoto.jp/svod-ranking/

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
youtubeの広告なんてスマホで見ようがパソコンで見ようがタダで広告消せるやん
情弱多すぎだろw

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>510
逆に水増しなくてあの程度の映画が一位とかまず無理だろ
世界からしたら日本でいきなりインド映画が一位とかになるようなもんだぞ
というかネトフリは韓国とズブズブなんだが

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>324
これ見るとアニメ最強だぞ
https://otocoto.jp/svod-ranking/

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>520
まだこんなデマを信じてるやつがいるのか

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>790円コースの人は1時間あたり4~5分の広告

ネトフリ「お前らの5分間の価値は200円な」

ずいぶん高評価っすね・・・

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プラン選べるんだから別に良くない?
なんの文句なんだか

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
u-next も高いが月々1200ポイントのバックがあり実質そのくらい

ただしポイントは現金には還元できないが、新作(これは映画に限らず雑誌や書籍もマンガなども含まれる
ただし2ヶ月間事に期限がある)

だから特に映画をたくさんみたいとか特に角川の旧作ほとんど網羅しているのでこれらを見たいのには重宝している

後 メタクエスト2(最近上がってしまったけど旧名称はオキュラスクエスト2というVRヘッドセット(単独使用可能)で
VRではないが、100インチクラスの大画面で映像配信するソフトを視聴できる

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>518
「ガンダム」ってざっくりしすぎでワロタ

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>513
長いからハマる前に辞めちゃったよ
もう一回入って観てみるかな?

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>522
あの世界から見た韓国なんて日本から見たメキシコみたいなもんだぞ
あいつらのやり方は基本、一位にしてから話題になる
韓国人がランキングに入るとろくなことはない
ツィッターをベースにしたビルボードだとトップ20全部がK-popになるが現実はどうだ?
youtubeもそうなるぞ

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトフリもディズニー+も韓国の息のかかった連中がトップにきてるしな
韓国の文化なんてポテンシャルしょぼいやん
イカゲー厶ってパクりだしあれが映画だったら爆死してるだろw

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アマプラ見たらチェンソーマンもモブサイコもテレビでやったばかりのやつ見れてテレビ終わってた

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
月契約できるんだから見るものがなくなったら止めればいいだけだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 15:59:29.19 ID:W97zO+AO0.net
>>525
いらないんだよそのポイント
池袋シネマサンシャインのミールクーポン付きプレミアムシートくらいいらねえ
その分安くしろと
んで安くしないなら全部見放題にしろと

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:03:53.62 ID:YF5Cf0zT0.net
nhk「ぐぬぬ」

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:04:11.87 ID:N7DuHvCP0.net
画質はSDで十分だが
ろくなコンテンツが無いのには我慢出来ん解約済みだわクソが

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:07:39.15 ID:p5VoscG20.net
ピンとこない記事だった

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:09:46.12 ID:+hjFkjmT0.net
>>510
2分見たら一回の再生にカウントされていた
これを悪用して再生数を水増ししたんだよ

つまり、イカゲームは再生数だけ多いけど、実際は見られていないってこと

kpopと同じ、韓国のいつもの不正の手口

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:14:28.95 ID:VLlbk01m0.net
vpn噛ますと広告ブロックになるのはなぜ?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:17:26.32 ID:QwgyUl720.net
金払って高画質の広告を見るとかマゾ過ぎだろwww
バカジャネーノ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:25:42.99 ID:hN7ekVN10.net
>>536
教えてくれてありがとう

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:27:45.38 ID:LhQwck5j0.net
>>20
マジかよ!

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:30:17.35 ID:LhQwck5j0.net
>>536
一方、皆様の視聴料で経営してるNHKは朝のニュースでBTSだっけ?あれのコンサートに5万人集まったとかやってたな
NHKなんかにビタ一文払いたくねーわ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:37:12.33 ID:neZ3Dyku0.net
広告付けてたったのマイナス200円とか誰が契約するの?
すげぇー中途半端だわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:42:43.86 ID:VYHd95Xl0.net
youtubeですら広告なしプランが人気なのに、ネトフリってそんなクソコンテンツなの?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:47:28.37 ID:LhQwck5j0.net
>>543
しかもYou Tubeのホウガ月額高いだろ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 16:49:41.34 ID:KlJMPoY90.net
>>1
>  ちなみに広告抜きでも1台のテレビだけでNetflixを見ていた人は990円になる。

これの意味が分からない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:21:47.13 ID:bakFEzyN0.net
>>333
Adguard なんj でググれ!

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
広告の入るタイミングが糞なんでしょ?

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
広告消せなくなったらYoutubeも見ないしテレビつけたときCMだったらすぐ消すぞ
金払って広告見るとかありえん

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:43:29.89 ID:vEyewgez0.net
>>546
アドガード有料版使ってるけどアプリ版YouTubeの広告は消せないよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:09:56.91 ID:MpzVZ4nL0.net
お金払って広告見るの?😅

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:13:30.07 ID:MpzVZ4nL0.net
>>37
どうでもいい

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:15:54.39 ID:f3vkUi9r0.net
映画とか途中で割り込むの?
最初に他の番組紹介だけだよね?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:16:05.99 ID:MpzVZ4nL0.net
そういや、スカパー契約してたとき受信料払ってるのにウンコどっさり、みたいなcmを見せられて不快だったから解約した

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:21:37.49 ID:uWq8B4si0.net
この秋、Netflixは
洋ロリ祭り

https://youtu.be/FBnkVJslRGo
https://youtu.be/Wp7kk6OCs-A

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:23:49.39 ID:aXsJamqH0.net
HD画質のが990円になるならいいな
入らないけど

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:31:24.01 ID:uWq8B4si0.net
この秋、Netflixは
洋ロリ祭り

https://youtu.be/RCL_dp8YRtA

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:34:37.25 ID:4Wy9dDXE0.net
アプリ版YouTubeは消せないでしょう
Webブラウザからでも十分だからそちらで見てるけど

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:15:24.97 ID:QwgyUl720.net
>>553
あるある
Yahooも同じだ
ハゲ治療、デブ用の脂肪なんちゃら、お通じどっさりとかww
年齢見て人を馬鹿にしてるのか?と思う様な
コンプレックスに訴える広告どっさりだすよな〜
まじ当てはまらないし不愉快で会員登録消したったっ!ざまぁ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 21:19:20.55 ID:YoPcghwz0.net
ねっとふりっくす( ^ω^ )

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 21:44:16.65 ID:O+3Dwqm+0.net
>>558
大変だな
初老なオッサンだがそんな広告みたことすらねえわ
ハゲとかまったく無縁で一回も検索すらしたことねえからなあ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:00:03.67 ID:LVeT3Jga0.net
>>560
具体的に検索したこと無いはずなのに
ニューモ?がどうの、歯の黄ばみが真っ白とか、鼻の脂?がドッサリだの
キモい絵面の広告は出るぞw
年齢で勝手にターゲティングしてるのは間違いないね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:21:33.65 ID:N2K4If430.net
安いからって広告ありの契約なんかするかよ。
あほらしい。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:22:59.94 ID:N2K4If430.net
>>549
アドガードはやめとけ、あれはロシア製だぞ
使うならubにしとけ。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:24:53.04 ID:N2K4If430.net
>>549
なんで有料版買った上に西側(日本含む)
諸国の攻撃に加担してんだ?
バカバカしい。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 02:23:23.85 ID:kWxyhSvD0.net
YouTubeもだけど、見たくもない広告強制的に見せる仕様がクソ

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4K,同時視聴 2 ¥1,550
のデラックスorマスターor バリュープラン希望

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:42:32.70 ID:7Z3OUdfB0.net
dアニメストア(440/月)で十分

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:19:53.40 ID:WgzEdkIY0.net
朝鮮に貢いで日本国民をいたぶる自民統一協会とかいう中抜きジジィ軍団に貢ぐよりはマシ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:41:49.83 ID:LuvpEPmh0.net
>>565
プレミアムになれば、無問題

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:21:11.81 ID:6KMijJgC0.net
広告云々より、スレが伸びないのがNetflixの苦境を物語ってるな。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:25:20.49 ID:o0g7Tjmj0.net
>>20
情弱「その手があったか!」

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:25:29.47 ID:o4nZK8co0.net
わいも動画で宇宙人神話の話しやる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:40:49.26 ID:o4nZK8co0.net
宇宙人神話の時代でも地上波は活躍するの?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:45:04.02 ID:NDpw1BeX0.net
コンテンツブロッカーで抜けられそうな気がする

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>570
ほとんどの人が興味ないからな。

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
YouTubeみたいに無料なら破壊力あるだろうが有料の上に広告って人集まるのか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 13:51:33.50 ID:ceVd/+hv0.net
>>570
5chだと加入している人が少ないから「韓国コンテンツばかりなんだろ」以外書くネタ無いんだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 14:09:36.23 ID:gOuEJR/b0.net
>>577
韓国韓国ウザいし
日欧米ホラーサスペンスしか視聴した事無いのにお勧めで韓国推してくるし

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>570
面白いオリジナル作品がないんだよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>573
古代の宇宙人見てろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:50:16.24 ID:it2ZcWjo0.net
>>20
マイネオだと、月額1089円

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:10:40.72 ID:3xpPjY/00.net
>>228

記事読んでないけど
広告無しの選択も画質は上がるみたいだよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 08:28:29.10 ID:RVsvbJXi0.net
Netflixは韓流が充実してるからいいよね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 10:57:05.05 ID:5H3OLeWy0.net
>>566
ほんとそれ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 15:56:29.74 ID:3BW+PKfG0.net
>>307
亀ですが
smartYouTubeも入れてるけどスマホからキャストしてるからCMは出ないよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 20:50:49.44 ID:20fLj5540.net
>>85
え、まじ?
最悪やん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 22:05:00.74 ID:z3NauWBo0.net
980円の広告なしプランは720pの擬似HDってこと?
1490円は1080pのフルHDで?

総レス数 587
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200