2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ用アビガン開発中止 富士フイルム [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/14(金) 19:11:24.35 ID:05vcBkvn9.net
※産経新聞

コロナ用アビガン開発中止 富士フイルム、有効性なし
https://www.sankei.com/article/20221014-KHG7OQCRHRP4VFB6FL7KTPNZNE/

2022/10/14 17:54

 富士フイルムは14日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認を目指していた「アビガン」の開発を中止したと発表した。患者への臨床試験で、有効性が確認できなかった。重症化率が低いオミクロン株の流行といった環境の変化も踏まえて判断した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:12:26.65 ID:tssXAcA/0.net
アビガンってまだ開発してたんか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:12:42.97 ID:doRyoyFE0.net
>>1
https://imgur.com/B6KHp1T.jpg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:12:51.40 ID:mz2pSvwl0.net
ガビーン、ア

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:12:59.46 ID:qog394Hr0.net
くくく、アビガンは反ワク四天王の中でも最弱
われら反ワクにはやはりイベルメクチンだ!
毎日10錠が反ワクのノルマだ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:13:19.97 ID:h3RfV6CD0.net
費用対効果薄いしな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:13:25.54 ID:OWn7PKxI0.net
怒りの

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:14:10.89 ID:G2YywEYn0.net
副作用あったんだと思う
死んだ人

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:14:36.50 ID:I4QFzegX0.net
>>2
コロナ用として承認されるにはコロナに効くというエビデンスが必要
そしてそれが示せなかったので断念した、というのがこのニュース

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:15:17.21 ID:Cc2v2Cd30.net
富士ゼロクスッ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:15:51.27 ID:W0u6m9WC0.net
キヤノン

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:16:42.94 ID:kFwMqOm70.net
当初の予定通り新型インフルエンザ用としては使うんだろ?
結局、エボラやコロナには効かなかったってだけだから。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:16:47.58 ID:v1SoF0HF0.net
今も厚生労働省担当の役立たずごはん論法大臣の絶賛推薦だったのにねアビガン

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:17:44.05 ID:kh/Wo9c/0.net
オミクロンに効果薄いならしゃーない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:18:40.26 ID:XqSwGx/L0.net
かつての反ワクの星が消え去ってしまった…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:20:14.13 ID:ZqlBTL/M0.net
>>5
イベルメクチンは少なくとも寄生虫まみれの後進国の患者にはコロナそのものの薬より効きそうだからなw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:20:38.83 ID:ZPdY16V/0.net
まだワクチンも何もない頃これにすごく期待していたから
医学解ってる人に「こういうのは効くとは言わない」とか断言されて結構ムカついた
その後イベルメクチン信者とか見てとても反省したわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:20:41.88 ID:i2Htt1LI0.net
飲むと幸福感に包まれたり常習性が有ったりという副作用が発覚したのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:21:28.43 ID:kFwMqOm70.net
2年前の5月の時点でこれはダメじゃんってデータ出てたのに、よく今まで引っ張ったもんだ。
さすがは安倍案件。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:22:46.42 ID:j0Xku0WM0.net
「残念だな」
「今さら開発中止とかクソ」

↑わかる


パヨク「日本ざまあw」

↑?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:25:56.89 ID:oFaAf59Y0.net
アビガンあるからワクチンいらないと大マジでほざいてたアホがおったな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:26:10.88 ID:EMa6zRox0.net
初期のコロナ感染時には、アビガンが効いていたと聞くけどな..
元プロ野球選手の片岡がアビガン飲んで回復したとYouTubeで報告していたぞ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:27:26.11 ID:VR3pgKA70.net
勝手に治るんだから有効性もくそもないわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:27:34.78 ID:PHeh4T/B0.net
>>22
気のせいだと分かってよかったじゃん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:28:41.01 ID:gqnUac2x0.net
中国も効果あった言ってたよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:28:53.63 ID:loT3QuUR0.net
飲まなくても治ってただけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:28:56.95 ID:6j+NMZ1n0.net
>>21
正解はアビガン云々関係なくワクチン(を自称する謎液)なんていらなかっただからな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:29:19.84 ID:2Ytdci9g0.net
>>20
ぱよはサイコパスだから

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:29:30.55 ID:oFaAf59Y0.net
>>22
アビガンなんか飲まなくても放っといたら同じタイミングで治ってたということだ
飲んだ本人が「お!アビガン効いてきた!効いてる効いてる!」なんて体感できる薬なんてあるわけねえからな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:29:36.62 ID:I4QFzegX0.net
>>22
当時は日本人の感染者の8割にアビガンが投与されていた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:29:40.58 ID:kLcyjBGk0.net
難癖つけて認可する気ないからなw
次は何ビルが来るかね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:30:11.50 ID:sYI2svrf0.net
もともとなんの薬??

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:30:49.97 ID:xypILQKE0.net
アビガンにいくら税金ぶっ込んだっけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:30:56.06 ID:c61i5IDG0.net
コロナ当初はアビガンアビガンレスしてたやつがいたな
富士フィルムの株でも仕込んでたんかな?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:30:58.84 ID:oFaAf59Y0.net
>>27
ほんと超強引にアホな反ワクねじ込んでくるよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:31:14.80 ID:IMO48smK0.net
これって反ワクの希望だったやつじゃないっけ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:31:16.09 ID:c61i5IDG0.net
>>33
大阪ワクチンにはかなうまいw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:32:40.21 ID:G2YywEYn0.net
飲んだ人 ご臨終ってオチ?

肝臓やられたの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:32:43.74 ID:yTR7Yof00.net
>>22
どうせ中国の論文がソースだろ
あれは若者にアビガン、年寄りにプラセボ飲ませて、アビガン投与群の入院率、致死率が有意で低下したって内容で
年寄りの方が重症化しやすく死にやすいんだからアビガン関係ないじゃんってツッコまれて撤回されたよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:34:04.11 ID:qECZ9DFs0.net
アベ ガーン

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:34:07.14 ID:runNfHJk0.net
>>22
俺は鰯の頭に拝んでたら発症しなかったから鰯の頭はコロナに効果あると思う

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:35:43.53 ID:Wt0Pdh1n0.net
神薬アビガンはワクチン村の闇に消された

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:36:04.51 ID:BP13q8J90.net
オミクロンは抗ウイルス薬を服用しなくても
寝てたら治る人が大多数だから

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:36:55.06 ID:dTUCzdw/0.net
そりゃそうだ
たちの悪い風邪程度で必要無いよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:37:01.86 ID:dvRfv/gU0.net
>>36
それはイベルメクチン

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:37:51.72 ID:JA9XYQya0.net
もともと何用だったの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:38:07.92 ID:6TjHEZz/0.net
安倍が悪い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:38:29.00 ID:MpTWreBz0.net
アビをトリモロス

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:38:35.78 ID:DihKX7ZZ0.net
死亡か

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:39:35.43 ID:Wt0Pdh1n0.net
>>46
新型インフルエンザ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:40:02.95 ID:11egZLsM0.net
反ワクさん怪しい薬が否定されると今度はただの風邪と言い張る🤣

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:40:53.83 ID:OZ27BvW80.net
宮藤官九郎がアビガン処方されてすぐ治ったと初期に言ってた記憶がある

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:41:24.97 ID:OZ27BvW80.net
>>42
つらい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:42:13.96 ID:VBj1HhLs0.net
本来の、新型インフルエンザ用に残しとけ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:42:39.93 ID:4OTMVtSL0.net
アメリカ「は?ファイザー使えよ、知らねーぞ」

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:42:52.89 ID:XQqYV8/10.net
>>29
下の病気の抗生物質くらいだね。実感できるの。
あとは花粉症薬。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:43:09.18 ID:GaRaYeti0.net
そもそもコロナに効くワクチンは存在してないしなw
自己免疫を破壊するmRNAワクチョンはあるけどエイズになるしw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:43:32.21 ID:qu0gspcE0.net
>>3
安倍首相 新型コロナ治療薬の開発加速へ「リーダーシップを発揮する」 米国と連携
2000年3月16日

安倍首相、医療現場でのアビガン使用「できる限り拡大」―緊急事態宣言で記者会見
世界30カ国以上がアビガン提供を要望
2000年4月7日

安倍首相、新型コロナ治療薬としてアビガン「5月中の承認目指す」
2000年5月4日

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:44:02.43 ID:resqssOn0.net
山上がアベガン作ったから

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:44:31.21 ID:resqssOn0.net
>>20
それイベルメクチンのときにネトウヨが言ってたやつ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:44:39.42 ID:1OiqHmlr0.net
イベルメクチンでさえ潰されたからな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:44:40.62 ID:0Q4vcZkh0.net
日本スゴイ大失敗

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:46:05.14 ID:+U6owtVS0.net
mRNA治験参加者は遺伝子療法のせいで人間とは言いがたいからな
チョンと同じレベルの遺伝子損傷だし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:46:48.81 ID:ZHvdrd5P0.net
全ての分野において日本の能力が世界と比べて劣ってるってお前ら気づいてる?
いつからこうなっちゃったのかね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:47:23.64 ID:E7S3CVTG0.net
>>57
日本ではいつ薬害裁判はじまるん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:47:35.22 ID:IlKsw7U/0.net
>>39
俺は最初から中共の工作だったと思ってる

アビガンが効くという嘘論文を出す
日本のネットでアビガンアビガン連呼する
すると日本の行政と製薬会社に不要な負担をかけられるし、ワクチンを打つ日本人も減らせる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:47:45.93 ID:KL+ldIgE0.net
効かなかったのか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:49:33.41 ID:OlXtMamd0.net
コロナ用エアガンに空目

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:50:13.96 ID:SdnBJqGb0.net
>>33
100億は越えてたはず

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:50:39.39 ID:sGJ7uECq0.net
>>37
凄いよなwアレ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:51:05.86 ID:2szGdjHT0.net
補助金ビジネスですか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:52:02.07 ID:pcsvqzOg0.net
>>1
モルヌピラビルしぼん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:52:24.72 ID:S0tPkbE20.net
ランボー3 怒りのアビガン

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:53:13.49 ID:resqssOn0.net
>>72
え?
モルヌピラビルいかんの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:57:23.91 ID:fZnk60t80.net
コロナ用アビガンってなんだよ
アビガンはインフルエンザ用だろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:57:59.83 ID:/w0nXHHb0.net
アビガン用コロナ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:58:29.13 ID:j+mHZmHW0.net
そもそもコロナが4日寝てれば完治する風邪だからなw
薬などいらねーw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:58:36.58 ID:OJOM+K+H0.net
富士フイルムは岡田晴恵の犠牲者だな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:58:43.95 ID:GJCnTzoj0.net
マスクは断念しないんだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:59:33.34 ID:H06VK+hy0.net
効くとはなんだったのか
石田三成がこれで助かったろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:00:17.26 ID:yjWUQC3B0.net
なつかしさすら覚える

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:00:17.90 ID:pcsvqzOg0.net
>>74
機序的には(^q^)アヘ死ガンと似てるとかななんとか
ソース失念

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:03:17.00 ID:BpucAnGO0.net
岡田晴恵さんどうすんの?秋冬来ちゃう(´・ω・`)

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:03:17.99 ID:s/TD/YfJ0.net
結局日本はライセンス生産しかできないの?
オリジナルワクチン作れないのか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:03:27.89 ID:I7CAMVtE0.net
富士フイルム「なんの成果も挙げられませんでした〜」
って調査兵団かよw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:03:49.67 ID:t6MAhTDD0.net
急に出てきた病気に対して意味があるものを作れないよね。日本の製薬会社。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:04:28.76 ID:BpucAnGO0.net
フィルムも廃れ、アビガンも終了。
あと何があるの?富士フィルム?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:05:42.85 ID:ksTr1sN90.net
>>12
未知の新型インフルエンザが発生して、既存薬が全部ダメだったときに限って厚生労働大臣の許可が出て使える、って厨二病が考えたラノベの設定みたいな承認内容

ありていに言うと、ふつうの季節性インフルエンザには効くことが証明できなかったから承認されなかった
未知の新型インフルエンザにはもちろん証明できるわけがないんで、
理屈では効くはずだからダメモトで最後の屁のツッパリ程度に持っておくならいいんじゃね、のお情け承認

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:06:15.00 ID:ejX1g+V40.net
結局はウイルスそのものより問題はスパイクタンパクだからな
逆にスパイクタンパク体内で大量に作ってどうするんだとw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:06:53.13 ID:XMhPO9tE0.net
>>24
わろたw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:06:57.37 ID:FwP0ajpo0.net
数万円する高価なラゲブリオとかを売らないと
利益にならんから、徹底的に安い薬は潰したな

イベルもアビガンも同じ構図で潰された
コロナ利権恐るべし

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:07:09.47 ID:p8yCGETu0.net
>>1
今回の騒ぎで鳥インフル流行ってもエボラが流行っても結局自民は出させないんだろうな、ってのがよくわかった。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:07:25.66 ID:g2W4J5gN0.net
効くとか効かないとかビッグファーマの胸三寸だからな

論文?

論文なんてビッグファーマが書かせてるんだから
なるようにしかならんのは小学生でもわかるだろ

医学界なんて俺らが思ってたよりよっぽど金の力が働く世界
健康とはもはや無縁の世界

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:07:38.31 ID:4BsJxBmw0.net
アドレノなんたら

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:09:30.92 ID:Tr+0kPk20.net
潰されただけだろ
じきにアメリカから同じような薬が入ってくるようになる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:09:35.25 ID:VVpts/Hu0.net
オトモダチにいったい幾ら流したんだよ?
マジで

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:12:01.18 ID:ejX1g+V40.net
>>93
医薬系の論文ってあまりにも闇が深すぎてドン引きだわw
それが解っただけで収穫

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:12:04.50 ID:dKjhTMwD0.net
富士フイルムの製薬部門は少し前に前代未聞の解散したからなぁ
優秀な人材も流出してるのかな
今は海外事業部次々垂直立ち上げとかふざけたことやってるが誰も続かねーよこんなの

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:12:37.39 ID:Yb8vg3gK0.net
アビガンは、安倍ガン!
税金の無駄!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:12:43.34 ID:jg9a47YU0.net
アウッ!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:13:08.11 ID:8ihkcCNj0.net
ファイザーが逃げ出したしな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:14:24.79 ID:fZR5B7uZ0.net
結局ジャップの製薬は株価を一瞬上げただけで成果なし

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:15:32.27 ID:VXYFl+pG0.net
葛根湯で治る風邪だからな
病院行けば薬ありませんで放置されても自然に治るしな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:18:23.48 ID:72mW9FmM0.net
アメリカ様からの圧力で潰されたからな
ゼロックス絡みで乗っ取り失敗したことよほど恨んでいたらしい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:18:42.43 ID:j4SiwrP80.net
>>103
葛根湯最強だったか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:22:56.36 ID:UNMZZYtS0.net
石田純一がこれで助かったのに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:27:05.88 ID:wrcQguNk0.net
>>5
早期に飲まないと効かないらしいよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:27:58.34 ID:NFpM3BeO0.net
テレビで専門家がアビガンを医療関係者全員に持たせろって怒ってたけど何だったんだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:30:47.30 ID:pcsvqzOg0.net
支那コロ治療厄はどれもオカルトの域を出ねえなあ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:33:27.26 ID:VP1qIcEI0.net
感染るんです

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:51.65 ID:PJQ5DfUh0.net
コロナ治療薬、ワクチンともに日本製はパッとしない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:49.68 ID:13xCz29a0.net
>>104
アメリカ様の金儲けの邪魔は絶対にさせない。日本人は養分。

統一みたいだな、アメリカ様。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:55.77 ID:sK2bBStv0.net
かわいそうな薬だよな
RNAウイルスにはどれにも効くというとんでもない薬なのに
色んな用途があるはずだけど凄すぎて全部潰されてる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:38:51.04 ID:vwvf6moK0.net
コロナ流行当初のアビガン信者は何を思う

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:39:06.82 ID:XXM8OuAI0.net
>>7
開発中止に怒ってるの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:41:18.78 ID:3oIi1Fl10.net
>>104
>>112
頭悪そう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:41:49.97 ID:Skn7v85h0.net
ネトウヨの拠り所だったアビガン…

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:41:58.05 ID:MA+8Gx550.net
アビガン完全終了www

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:43:00.89 ID:jlHjc1b10.net
理論的にはいろんな病に効く事になっているがじゃあどれとどれに効くんだよとなると全く具体的な成果が上がった試しのないクスリ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:43:54.49 ID:ezzJPkMU0.net
安倍が絡むとこうなるわなあw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:43:57.15 ID:yeJGeorj0.net
テストすらしないで承認されたワクチンあるのにね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:45:04.02 ID:Ij5R9EzY0.net
玉川徹 岡田晴恵

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:56:13.40 ID:DxJLMQdn0.net
というか、風邪に効く薬なんてないしね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:57:00.83 ID:1Qy1fPUT0.net
パブロン飲んど毛や

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:57:35.34 ID:loT3QuUR0.net
抗体カクテルがあるからな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:57:44.27 ID:PFMOdn8Q0.net
>>58
2000年??

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:58:02.34 ID:PFMOdn8Q0.net
>>7
アフガン

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:58:32.22 ID:s6JZTKBl0.net
>>115
知らないやつは黙ってろよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:59:08.05 ID:vDnj5Dng0.net
タイでは効いてるとの結果が
https://bangkokshuho.com/thaicorona-1057/

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:00:23.91 ID:dOrEWail0.net
かぜが治れば世話はない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:06:46.10 ID:D31NoIX90.net
>>108
なんの専門家が?
児童文学が専門のシロカモメ大学の先生あたり?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:07:51.76 ID:D31NoIX90.net
>>113
なんにでも効くなら季節性インフルエンザに効くことが証明できずに承認とれなかったことに合理的な説明つけてくれよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:08:09.43 ID:5jo/gtqk0.net
補助金はどうなるん?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:08:16.96 ID:D31NoIX90.net
>>121
ないよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:08:17.80 ID:Rlo3+mAE0.net
>>22
そりゃ患者みんなに飲ませてたら中には治ったやつもいるだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:12:24.26 ID:GpHKdsVg0.net
まだ粘ってたのかよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:12:32.59 ID:AaAkVj/F0.net
コロナの治療薬やワクチンは無理だって
従来型でずっと言われてたやん
変異早すぎて対応できない
作れたらノーベル賞ものだって

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:13:01.10 ID:LOs18THX0.net
アビガンの論文もすぐに取り下げてたしな
そもそも催奇形性があるから緊急時以外は使えんし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:13:49.44 ID:kFwMqOm70.net
>>132
タミフルより効果が弱く、タミフルより副作用が深刻なので通常のインフルエンザ薬としての承認は見送られた。

何にでも効くって試験管の中での話だろう。
エボラにも効く効く言ってて統計とったら効果なしだったぞ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:13:58.98 ID:nrXvYWS20.net
安倍との癒着がなくなったからだろw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:16:29.74 ID:j4W9CZ7x0.net
>>28
そもそもぱよってなんだよって
まともな説明出来る奴がいない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:18:25.44 ID:dh9cudAx0.net
コロナウイルス関連でジャップの寄与ゼロwwww
所詮パクリしかできない糞ジャップ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:21:56.28 ID:uNGgwejl0.net
>>140
死ねチョン

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:22:47.88 ID:bBBdVc8M0.net
カロナールが最強

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:30:52.22 ID:D8NeAzGw0.net
石田純一には効いてたのに

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:41:42.78 ID:D1ZKGRcO0.net
日本は創薬技術があるから大丈夫(ホルホル
とか言ってたバカウヨ見てるか〜?wwwwwwwww

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:49:44.66 ID:4qPQgVj70.net
ここは社長がアベトモなんだよね
インサイダーで潤ったやつがどれだけいるのやらw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:52:43.31 ID:DXKZnZ2e0.net
美しい方はより美しく
そうでない方はそれなりに

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:14:09.39 ID:tJtdy22L0.net
な?ジャップの科学力はクソだろ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:16:17.13 ID:nf/U6nq70.net
メルクのモヌルピラビルはアビガンと作用機序は同じなのにコロナ治療薬として認められた
なぜ本元の薬が認められないか?
理由は特許だろうな
新薬の方が儲かるしね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:20:44.58 ID:I4QFzegX0.net
これ何がやばいってアビガンアビガン騒いでたのが素人だけじゃなくて実際の医療の現場も完全に影響されてたってところ
アビガンの効果を検証している論文読んでて気づいたのが当時の日本の患者数とアビガン投与患者数で比較すると
全体の8割の患者にアビガン投与している結果になってたんだよね
効果が不明な薬を8割の患者に投与するという行為が日本中で行われてたんだよ・・・

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:22:07.05 ID:I4QFzegX0.net
>>150
申請されてないのに認可されるわけ無いじゃん

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:22:23.31 ID:halO+FDJ0.net
天下り拒否で永く厚労省と犬猿の富士黒岩知事の自慢話でさらなる関係悪化、仲をとってた安倍ちゃんアボーン、効果関係なく承認取れないの確定、波風立てずに撤退が良と判断がワシの想像

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:27:19.82 ID:WD0SVNeb0.net
>>151
モルヌピラビルだよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:27:38.23 ID:nf/U6nq70.net
>>152
だからアビガン承認したら新薬が特例承認できなくなるから妨害にあったんでしょ

緊急時にアビガン投与しただけで厚労省が怒るぐらい認めたくないみたいだしな

自宅療養者に「アビガン」不適切処方 千葉 いすみの公立病院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211206/amp/k10013377001000.html

薬が承認なんて治験デザイン設定を弄れば効果アリにも無しにも出来るのは医学の常識
わざと効きにくい条件でテストして効かなかったよとイベルメクチンは発表されたけどアビガンも似たようなもんでしょ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:28:53.24 ID:WD0SVNeb0.net
>>151
ごめん。レス番間違えた。>>150宛てだった。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:30:38.64 ID:vFh4yHna0.net
なんでよ。
せっかくの国産の薬なのに。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:30:50.60 ID:4tzUmPcy0.net
こんなご時世に受■料制度なんてやってんなよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:32:03.15 ID:0DdmDOQR0.net
>>105
虚弱じゃない現役世代なら麻黄湯が最強

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:32:25.02 ID:Nq1dYfRh0.net
>>22
コロナにかかった石田純一もアビガン凄い!って言ってたな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:33:13.56 ID:cX0g7LE/0.net
これ以外にも国産で飲み薬作ってなかったけ?
まじでももう誰も興味なくなってるのホント草なんだわ
一時は救世主扱いだったんに

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:33:58.18 ID:AMSWMSr30.net
反ワクの星が次々に消えゆくw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:34:10.54 ID:nf/U6nq70.net
>>156
ラブゲリオで覚えるから名前、微妙によく間違えるけどそうでしたね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:35:24.46 ID:WD0SVNeb0.net
>>155
それ。白木先生が吐露してた。
「我が国の国立感染症研究所は抗SARS-CoV-2活性について,ファビピラビル等の競合
作用のある核酸誘導体では標準的なプラック減少法を用いず,薬効発現に100〜1000倍
濃度が必要な増殖抑制法を用い,ファビピラビルのインフルエンザ治療量服用時の血中
最低濃度240μMにも満たない64μMまでしか測定していない。この結果によって,
わが国では「ファビピラビルが新型コロナウイルスに有効でない」という間違った情報
が流布されたことは残念である。」

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:36:42.24 ID:HRWSdZU+0.net
やっぱり風邪にはパブロン

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:37:00.98 ID:I4QFzegX0.net
>>157
これ安倍首相が特例で認可するから申請しろ、治験データ後出しでもいいからって言ってたのに富士フイルムは申請しなかったんだよね
結果を見れば申請しなくて正解だったってことだよね。当時の空気に流されなかった富士フイルムは偉い

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:37:46.75 ID:I4QFzegX0.net
>>161
とっくに開発断念してる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:39:12.51 ID:wUV2BPw10.net
国賊安倍と癒着して売るつもりだった安倍癌も安倍が天誅されてとうとう開発中止か
コロナ茶番に便乗して詐欺商売をしようとしたから天罰が下ったのだろう

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:39:28.30 ID:MPnENJlu0.net
亜土ちゃんの販売に切り替えるのか。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:43:13.64 ID:tJEx2dd30.net
>>91
ホントこれ。わかる人はわかってる。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:44:48.33 ID:nf/U6nq70.net
とりあえずアビガンと同じ作用機序のラブゲリオが承認された理由が不可解
結局、効かず死人も出た話もあるね


モルヌピラビル投与で重症減らず 英研究、ワクチン接種済み患者
共同通信

モルヌピラビル投与で重症減らず 英研究、ワクチン接種済み患者
2022/10/07
 【ワシントン共同】米メルクの新型コロナウイルス感染症に対する経口抗ウイルス薬「モルヌピラビル」には、ワクチン接種済みで重症化リスクがある成人患者の入院や死亡を減らす効果がみられないとの研究を、英国のチームが6日発表した。全快は早まった。オミクロン株流行中に得た約2万6千人のデータの解析速報で、論文誌にはまだ掲載されていない。

 重症化リスク30%減とした以前の臨床試験は、メルクがオミクロン株の出現前に未接種者を対象に実施したもの。今回の研究は現状により近い条件だとした。厚生労働省によると、日本ではモルヌピラビルは8月下旬時点で約50万人に投与されている。
https://nordot.app/951006557453582336

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:45:59.67 ID:vBEOmDq70.net
岡田晴恵と玉川さあ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:52:52.87 ID:Km/GRxPE0.net
俺はこれはコロナにもインフルエンザにも効くと思ってるよ
効いたら困る勢力が承認阻止してる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:54:14.35 ID:8PaWjsvm0.net
自称保守が持ち上げると高確率でブーメランとんでくるのなんでや・・・

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:54:53.08 ID:jlHjc1b10.net
アビガン持ち上げてるってだけでああこいつはその程度の奴なんだなとバカ判定機に使えて便利だよね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:02:01.46 ID:nf/U6nq70.net
>>168
甘利のバックアップを受けた塩野義の薬が承認されるのは偶然だからな
決して薬の認可に関して政治家の癒着なんて無いからw


塩野義の手代木社長、甘利氏ツイート念頭に「政治など外部の影響を受けることはない」
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/22/02/07/09135/

塩野義コロナ飲み薬 低所得国に提供へ 承認前提
https://news.yahoo.co.jp/articles/5129e08aad03bb1bf82ec890834df6215159c926

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:06:27.51 ID:/sAvRK6K0.net
モルヌピラビルも塩野義もアビガンもウィルスは減るけど症状は緩和しないんだよな
ワクチンは何故か緩和できるらしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:09:11.62 ID:GbkXq+PU0.net
アビガンてオミクロンには効果ないのか。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:18:30.47 ID:V895CPZl0.net
アビガン推しの奴はたいていイベルメクチンも推してるからな。
この期に及んでイベルメクチンを押してるような馬鹿の言うことが信じられるわけない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:42:09.36 ID:saDkicVX0.net
>>177
症状が出てからはウイルス量はほっといても減るからな
症状は免疫反応だから
ウイルス阻害系の薬は早期投与でないと大きな効果は出ない

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:11:05.95 ID:iVjrT6iN0.net
しかし、承認申請取り下げでうやむやに終わってしまうと
薬食審の部会にかかったときの議事録は永遠に伏せ字のままだしPMDAが書いた審査報告書も非公開なんだろうな

どうせダメなら不承認もらってくれれば公開されたのに

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:11:31.43 ID:B4dX8xd+0.net
>>179
興和イベルメクチンの治験が発症後3日間以降の患者しか集まらなかった
イベルメクチンは5日以内に飲むと効果あって早ければ早いほど良いからオミクロンだと差異が見つかりにくかったのが判明してる

一方、塩野義の治験はなぜか発症から72時間(3日以内の患者を対象に出来て効果がありになった

イベルメクチンは効かないのでなく効かない治験デザインだっただけ
少なくとも副作用など問題はなかったから自宅で保険で持っててコロナにかかったかも?で早めに飲むなら有効だと思うよ
興和の治験以外に海外にも効果ありの治験結果あるしね

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
イベルメクチン、コロナへの有効性認められず 2022/09/27 中西亜美 日経メディカル
> 興和代表取締役社長の三輪芳弘氏は
> 「発症から投与開始までに、保健所などでの手続きで平均3日程度要している。

↑興和のイベルメクチン治験の参加者も半分以上が4日以内ってことじゃん
サブ解析でも何の傾向もみられなかったらもう無理でしょ

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反ワクは、いつも馬鹿

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作用機序から言ったら絶対効くはず
ただ、治す薬じゃなく、ウイルスの増殖を抑え後はなんとか自力で治してねタイプ
なんで、感染初期じゃないと実力が出ない
タミフルなんかと一緒

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか安倍ちゃんが推進きてたのって全部頓挫してね?
アビガン(効果なし)しかり武器輸出(誰も買ってくれない)しかりw

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怒りのアビガン

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍の責任はきわめて重いな。こいつは2020年5月に有効性が明らかではなかったのに「月内に承認を目指す」と言った。
その後、150億円の公費でアビガンを買った。安倍に弁償させろよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岡田教授は以前にも別の番組で、「アビガンを医療従事者に持たせて症状が出たらすみやかに飲んで重症化を阻止するべき」と発言している。

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
アビガン、イベルメクチン、反ワク、分かりやすくて助かるよ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
富士フイルムは玉川徹と岡田晴恵を訴えろよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
I'll be gone.

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>127
んなわけない

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作用機順で言ったら絶対に効くはずw
自分のRNA にもなwwwwwwwwwwwwwwwwwweweeeeeeeeeweeeewe

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 07:54:12.54 ID:tkVXRZkC0.net
そういやMeijiSeikaファルマがやってた不活化ワクチンはどうなった?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 07:56:44.97 ID:tkVXRZkC0.net
>>183
イベルメクチンが一番効果を発揮するのは予防だからな
ワクチンみたいなもんだ
予防的に飲ませた群と飲ませていない群の感染率の比較をするしかない

197 :富士フイルム、人類史に残る決定!アビガン開発を中止!:2022/10/15(土) 08:21:08.30 ID:s8TIaj0G0.net
富士フイルム、人類史に残る決定!アビガン開発を中止!
http://08054623210.jugem.jp/?eid=36

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:52:36.83 ID:t4q8ic2L0.net
単独では2年前からもうダメっぽかった。
複数の抗ウイルス剤を併用するカクテル療法なら使えかもと思ってたのだが、その線も脈なしだったのかな。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:55:09.18 ID:WNOnDzTJ0.net
>>194
これは最初から言われてたな
アビガン派も言っていた

中国では最初エイズ治療薬使ってたもんな

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
理屈では効くけど実際に臨床試験してみたら効かない、なんてことはいくらでもあるのが医薬品開発なのよね

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
お前みたいに脳みそまで寄生虫が入ってそうな奴には効くだろうな

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボーナスステージ終了か

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:29:10.30 ID:j9zucYAY0.net
また反ワクに騙されて大損こいたんか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:31:53.33 ID:M2UK7D2n0.net
ネトウヨ反省しろw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:12:33.03 ID:lQGpfhgi0.net
まあ最強最悪と謳われたはずの新型コロナウイルスさんが実はクソ雑魚だったということが、馬鹿丸出しの大衆にすらバレてきちゃったしな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:17:21.20 ID:YS2+5pa00.net
ぶっこまれた税金抜き終わったので
抜け殻のアビガン開発やめます

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 14:38:36.32 ID:t5vNechu0.net
富士フイルム株を相当数買っちゃってる…今は我慢我慢

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:48:42.55 ID:pGcfnNoe0.net
富士見のコロナ専門病院の院長先生は、自分がかかった時、アビガンで直したって聞いたけどな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 15:57:08.83 ID:+T+ff5Pp0.net
>>208
個人の体験談はあてにならないんだよ
同じ人が「アビガンを飲んだ」「アビガンを飲まなかった」2つの状態を比べることはできないんだから

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 16:07:49.55 ID:D2msBm//0.net
ワクチン未接種者が良く言うコロナに感染したら薬を飲んで治すという形がなくなるのか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:07:56.39 ID:w0UlDOEP0.net
>>207
さっさと塩野義に乗り換えないから

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:13:55.94 ID:OBgDjxEZ0.net
クラモチ・怒りのアビガン

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:17:16.49 ID:XmGUFKCk0.net
アビガンとイベルメクチンを承認しなかったから
それらの系統は全部承認できなくなった。
日本では、今でも治療薬はない。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:26:26.55 ID:Uhe0nZju0.net
アメリカ様の副作用が強くて効果の無い治療薬は即時承認したのにな
富士フイルムに不遇なのはアメリカ様に逆らった企業だからか

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:32:02.54 ID:4fZALAcY0.net
>>213
「それらの系統」って具体的にどういうのが?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:33:01.47 ID:4fZALAcY0.net
>>214
申請者が有効性を立証できるデータを用意できないものは承認のしようがないだろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:53:36.07 ID:jqSeYgUr0.net
アビガン擁護派は何故かイベルメクチンも持ち出しちゃうから説得力ゼロ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 17:59:39.56 ID:XmGUFKCk0.net
>>215
なんちゃらビラピルみたいな名前のやつは
大体そうだね。

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シェディング

接種者から「何か」が排出(shed)されている?
新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出ることから、ワクチン接種直後から、しばらくの間、接種した人の体から、
「何か」が排出(shed)されているのではないかという疑念が持ち上がっています。
これは、シェディング(伝播)と呼ばれる現象で(暴露とも呼ばれています)、接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)
を吸い込むことで、未接種者にも影響が及びます。


【ワク接種者から】シェディング★10【異臭が】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1663159967/

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
有効性無いって言ってんじゃん
バカかお前

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 21:13:28.17 ID:+T+ff5Pp0.net
>>218
具体的に挙げてみてよ
「日本では」ないってんなら日本ではないところに存在して当然、一般名があるんだろ?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 21:17:41.34 ID:Zq3B0vmG0.net
mRNAワクチョン接種で遺伝子損傷したエイズ患者の皆様w

お元気?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 21:19:14.22 ID:bC5lNd9Q0.net
>>1
アベガン終了w
安倍が死んだからなw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 21:58:11.87 ID:zg9sp27m0.net
リアル「消された薬」
次回「善悪の彼岸」

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 00:35:33.06 ID:ENxjJIfR0.net
>>88
こういうフェイクニュースを信じる人っているんだなw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 01:11:44.16 ID:HqEHbS1H0.net
同じ成分で傷薬にして出してよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 01:24:58.11 ID:WbfwkKhn0.net
>>225
公表されてる内容じゃん

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 02:59:33.88 ID:wyZiZ3Kb0.net
不思議だと思わんのかね他の薬と機序が違うから効かないけれど念のために承認しておこうと・・・
効くんだよ
何らかの理由で正式承認は出来なかったが厚労省内部に良心ある人が残ってたんだろう

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基地外富山の土民が大興奮

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 05:26:42.79 ID:4ZSX6UP/0.net
最初からただの風邪だから。本人の体力次第。

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期に北海道でコロナで重体だったのにアビガンで回復したとかあったけど
あれもたまたまだったのかなあ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 06:47:43.93 ID:tuay+M8s0.net
そもそも治験自体が実態とは合っていない。偽薬でも治る健常者に近い患者を集めて比較してるだけだから
最初から有意差は出にくい。こんな意味のない治験を長々とやりながら現実に苦しんでいる自宅療養者には薬が回ってない。
賢いインドなどはこんな馬鹿な治験などやってないで初期からアビガン、イベルメクチンを用いてコロナを解決している。
日本の質は大分下がったな。そりゃ円安にもなる。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 06:49:26.93 ID:ERYEodA40.net
開発費だけがっぽり貰って終わり?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 06:55:37.22 ID:lssaV10B0.net
人によって症状ちがうもんな、キャリアになっても発症しない人もいるし対処療法以外になんかする必要あんのってレベルなんでは

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 07:06:32.93 ID:oTNTmLQY0.net
コロナ初期の頃はアビガンいっぱい飲んで治ってたような気もするけど
この薬は効くような気がするって思って薬を飲んでると
効果がなくても治ってしまうというプラシーボ効果があったのかなw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 07:44:27.83 ID:QyHbYs450.net
まだ政府は備蓄してんの?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:18:42.45 ID:iv0NDWz40.net
>>236
「新型インフルエンザ用に」備蓄してる
結果としてなんの意味もなかったけど、新型コロナへの効果をみる「観察研究」用のタマは政府備蓄から出したから使った分を買い増した

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 13:29:57.23 ID:NIDEcUQt0.net
効くかどうかなんて問題じゃないことを糞ワクが証明したからな
ルールが違ってたw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:37:25.72 ID:bakFEzyN0.net
>>52
アビガンは作用機序から全てのコロナウィルス全般に効果があるから未知の強毒性インフルエンザに対して政府が備蓄している。結構な量の服用が必要なので個人輸入だと高くつく。だからイベルメクチンに行き着く。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:47:24.71 ID:WbfwkKhn0.net
>>239
なんで季節性インフルエンザに効かないの?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:51:36.59 ID:SQC/78rS0.net
>>240
タミフルに負けるけど、アビガンは既存のインフルエンザにも多少は効くぞ。
それでいてタミフルより副作用が強いので商品化は断念された。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:22:53.69 ID:WbfwkKhn0.net
>>241
プラセボ対照試験での有効性の立証はされていないよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:54:00.52 ID:SQC/78rS0.net
有効性が無かったのはエボラやコロナにたいしてだろう。
インフルエンザにも効いてなかったら、新型インフルエンザ用に備蓄されてない。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 20:27:35.41 ID:ak4vUsAn0.net
>>243
審査報告書はおろか添付文書も見ないで適当に言ってんのかい

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも風邪の治療薬なんて不必要だからな
開発中止が正しい

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれだけ、アビガンさっさと承認しろとか言ってたのに

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
毎日10錠も飲む必要ないけどなw

予防は2週間に1回1錠100円の12mgのイベルメクトールを半分か4つに割り飲むだけ。

感染したと思ったら12mgイベルメクトールを1錠飲めば特効薬なので劇的に効く

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アビガンもイベルメクチンも丸山ワクチンの再来か、、、

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
毒チンも有効性は立証されてないぞ

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アガビン、とうとう白旗上げたかw
反枠はイベルメとこれをみはなしちゃダメだぞw

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
コロナで死亡する人以外はだいたい自然回復するからな
小麦粉やビタミンC飲ませても自然界服する
効果があると証明するには試験で飲ませた場合と飲ませなかった場合で確率をとって証明しなければならない
結局臨床試験で有効性確認するのは諦めたということ

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
丸山ワクチンも効くならデータ出して承認とればいいだろ、という指摘から逃げてるだけだからな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:38:32.55 ID:nrYJdGBp0.net
>>201
死ぬまで言ってろよ
お前はもう手遅れだ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アベ友だった古森会長が引退し、アベちゃんもいなくなって、富士フイルムの現経営陣はようやく無理な話に決着がつけられた、というだけのことだな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 18:50:04.82 .net
>>193
ランボー3知らんのか?

総レス数 255
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200