2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】グーグル、初の腕時計型端末公開 価格350ドルとアップルより高額 [凜★]

1 :凜 ★:2022/10/07(金) 17:22:57.25 ID:jAc0/t7v9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■Y!ニュース/ロイター通信(10月7日)

[オークランド(米カリフォルニア州) 6日 ロイター] - 米アルファベット傘下グーグルは6日、同社初の腕時計型端末「ピクセルウォッチ」を公開した。13日に米国などで発売する。

ピクセルウォッチは価格350ドル。腕バンドは数十の選択肢があり、非接触決済や音楽操作などの機能がある。

※全文は以下でお願いします
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221007-00000086-reut-bus_all

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:23:52.91 ID:RaNWwgGv0.net
アップルのはゴミじゃん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:24:28.92 ID:iQC2wfLf0.net
結局FeliCa対応はどうなのよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:25:17.65 ID:DUBtunAu0.net
脈を計る以外の機能ないの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:25:51.00 ID:HTs70mzS0.net
アップルウォッチより安くなるって観測だったのに

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:27:48.23 ID:qW8YYqgS0.net
画面がでかいと不細工だし小さいとスマホとして使いずらい、

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:28:55.17 ID:U81iFH800.net
林檎の標準モデルより安いじゃん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:29:24.93 ID:kceNvFn20.net
なんでそっから空間に映像投影機能付けないんだ??

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:30:35.34 ID:8NiWf7er0.net
>>3
suicaだけ対応

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:30:35.84 ID:PADRozO10.net
>>3
対応してる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:31:12.16 ID:wrjZVSPP0.net
ドル価格は349ドルかよ。超良心的じゃないか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:31:54.18 ID:qpl/Yk2W0.net
>>4
アップルみたいな爆発機能はついてないよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:32:24.25 ID:hBNq/J5Q0.net
>>1
日本はガラパゴス技術をやめてから落ちぶれた
最近は得意にしてたアフターサービスや接客もダメダメになってきてる日本

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:33:03.24 ID:yuRdg3ML0.net
自動改札機ってセンサー右側にあるから
左腕にスマートウォッチしてるとタッチしにくいんだよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:34:23.78 ID:mgOtVlEU0.net
麻酔針発射しようぜ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:34:51.60 ID:fjzTYc9u0.net
wearosがなかったような不勉強な記事だね

りんごのは四角いから実用的だけどダサい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:35:12.36 ID:iQC2wfLf0.net
>>9
おお、ちょっとだけ欲しくなった

でもそれだけならガーミンでいいんだよな...

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:35:31.21 ID:AyJKzKxE0.net
ディープステート企業じゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:35:56.47 ID:Wvbw9BI70.net
ダサいデザイン

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:36:15.04 ID:1Mq/K6JO0.net
sim搭載できて通話できるならあり

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:36:52.16 ID:fjzTYc9u0.net
apple信者は0円のとかローンwじゃないと買えないのでこういうのは本人もapplewatch持ってなくて噛みつきようがないか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:37:09.44 ID:FXkcXd/w0.net
>>14
毎回 1回転して颯爽と通過する

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:37:34.59 ID:2N/wtCGg0.net
腕時計こそ曲げられる液晶の出番じゃなかろうか
まあ強度的に問題あるんやろな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:38:16.37 ID:wrjZVSPP0.net
>>11
間違えた。日本円価格が39800円だから良心的

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:39:44.04 ID:y6Aw2PCG0.net
典型的な劣化二番煎じでガッカリ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:41:41.38 ID:rjiznbpm0.net
老眼の敵

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:42:30.87 ID:/wco9K2E0.net
ベルト替えれるのかな?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:43:29.25 ID:DD4+Tg3S0.net
>>20
バッテリー持たんやろ
パッとデザリング用にほしいけど
バッテリー死にそう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:45:10.83 ID:pfCsEPMZ0.net
>>20
>>28
simさせるモデルはできるぞ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:45:37.75 ID:8NiWf7er0.net
>>27
替えられる
来春ぐらいにでるメタルのやつが25000円とかで笑ったw
でも結構カッコイイ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:47:01.92 ID:Bmcck8I90.net
Apple Watchは機能ショボすぎて値段に見合ってない
映画みたいに空間に映像表示出来るレベルになってからにしてくれ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:47:17.08 ID:DD4+Tg3S0.net
>>29
ホンマかえ?
探すわ
あんがとさん(´・ω・`)

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:47:55.66 ID:E505esYZ0.net
と言う事は
腕時計に向かって「流石号流石号応答せよ」がやれるワケだな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:49:23.70 ID:hUVcFlNf0.net
もう20年くらい腕時計とかしたことないわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:49:28.50 ID:/l7O5o8g0.net
円価格はいくらなのかな? ドル建て?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:51:03.72 ID:wrjZVSPP0.net
>>35
円換算のレートは114円だぞ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:51:33.61 ID:/ar9YAnr0.net
時計の文字盤のデザインの種類が死ぬほど多かったら購入を考える

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:52:31.90 ID:/l7O5o8g0.net
>>36
そりゃすごい
下手すりゃ逆輸入?ブーム起こりそうw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:52:49.59 ID:ExXs/jsG0.net
>>35
39800円
今の円換算だと
とても良心的

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:53:06.76 ID:NJ/HjpQ70.net
製造元はどこだろう

子会社のfitbitかな?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:55:27.55 ID:U81iFH800.net
中身はGalaxy Watch
Pixel Phoneのチップもサムスンチップのカスタム

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:55:38.09 ID:9/ph8S2M0.net
>>40
フィトビットのホームページで宣伝してたよ(´・ω・`)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:56:40.00 ID:IBMWihll0.net
スマートウォッチはバッテリー次第だわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:56:42.22 ID:FnHGr8r60.net
アップル信者はもう死ぬまでアップルでしか生きられないように策略にはまっちゃったよな。そういう所がダメっていわれてるんだぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:56:56.90 ID:iQC2wfLf0.net
>>20
LTEモデルは¥47,800で、スマホとペア設定すると同じ番号を共有するってさ

日本だとソフバンとauの回線が対応らしい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:58:23.32 ID:5kyxlZsn0.net
もう性能あたりのコスパで中華にはかなわないんだよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:58:47.54 ID:iQC2wfLf0.net
バッテリーが1日しか持たんのがな...

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:59:32.21 ID:DcdkbHJF0.net
左腕のアップルウォッチで右側のリーダにタッチするのマヌケ過ぎだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:00:14.96 ID:66EqqPQh0.net
オセロだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:00:22.84 ID:toQT/HHk0.net
カメラはついてんの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:03:15.09 ID:DcdkbHJF0.net
バイクなり車を呼び出せる機能が付いたら買うわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:04:35.89 ID:NJ/HjpQ70.net
google公式サイト
https://store.google.com/jp/product/google_pixel_watch?hl=ja&pli=1

LTE有り 47800円
LTE無し 39800円
https://i.imgur.com/w6fmapq.jpg

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:19.64 ID:NJ/HjpQ70.net
https://media.wired.jp/photos/633f6c1c34a8af793206ddb2/master/w_1600,c_limit/Google-Pixel-Watch-Colors-Front-Gear.jpeg
https://media.wired.jp/photos/633f6df6841c9f1a64ca9150/master/w_1600,c_limit/Google-Pixel-Watch-Back-Gear.jpeg

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:28.97 ID:NL+Ssjnp0.net
日常生活で着けるとなると腕時計よりバンドタイプが楽なんだがなぁ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:02.64 ID:DUBtunAu0.net
アプリて専用のしか使えないの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:03.65 ID:NJ/HjpQ70.net
https://media.wired.jp/photos/633f798778f31b8f9c118c0c/master/w_1600,c_limit/Google-Pixel-Watch-Colors-Gear.jpeg
https://japan.cnet.com/storage/2022/10/07/056ee49a99e0c87c4563a9b5954adb07/t/584/438/d/Pixel.jpeg

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:07:43.57 ID:Tc/lEAOF0.net
>>47
今使ってるアップルウォッチもどきが2日持たんからな
結構通話するし
毎日夜充電

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:08:36.17 ID:93jIjvnS0.net
子どもの頃は21世紀の未来には
腕時計型の電話で通話出来ると思っていたんですが

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:09:49.83 ID:hUVcFlNf0.net
結局何がどう便利なのかよくわからない
画面の小さな低機能スマホを手首にくくりつけてるイメージなんだが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:11:31.16 ID:wiZ3f0WV0.net
>>33
アップルウォッチにはアプリがあるよ。
版権の関係でちょっと名前が違うけどね。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:47.42 ID:P4mmSD2Q0.net
今使ってるスマホより高い…(´・ω・`)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:38.65 ID:1KRX/UVK0.net
suica以外のFeliCa決済は順次やってくのか
それとも最初からsuica以外対応する気がないのかはっきりしてほしい
iDとクイペ対応してりゃ即買いだったんだがな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:32.43 ID:pfZr7HCb0.net
時計のくせに頻繁に充電させるとかめんどくさい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:14.94 ID:tSecns2+0.net
>>4
知能が無いと機能があっても無いのと同じ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:32.19 ID:xPPll8JU0.net
>>62
これ。iDほしい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:43:41.21 ID:OXj/5XOE0.net
3万5千円か。やすいね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:46:50.47 ID:BUu4CuHO0.net
アップルより高いと売れない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:48:36.89 ID:dMe47MXY0.net
24H持つのか
Appleよりはマシかな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:48:44.18 ID:2ta7CaLD0.net
それよりメガネ型どうなったのよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:49:44.04 ID:mgOtVlEU0.net
高画質カメラ付いて、aiが自動的に女子高生の太ももを判別して録画できるようになるまで待つわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:50:21.91 ID:BfS0JE640.net
腕時計型は正直微妙

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:17.32 ID:Ty7x8FF80.net
この腕時計にジャイアントロボは附属しません

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:57:16.84 ID:0RaEmT+L0.net
アポーのは弄ってたら1日持たんだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:06:05.16 ID:vSWYXEoT0.net
スカウターみたいなやつは出ないのか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:06:24.42 ID:nSfmCdr10.net
>>22
想像してワラタw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:07:24.30 ID:8o2mEmdv0.net
バッテリーがもたなさすぎる
健康管理したいならオーラリング買え

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:07:50.01 ID:nSfmCdr10.net
Appleのは健康器具として注目されてんのね
スマホと連動する機能を充実させたほうがいいかも

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:09:27.19 ID:ASsbzJE00.net
Amazfitで充分

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:10:53.52 ID:oGRuVmY/0.net
電池さえ持てば買いなんだがな
電池持たないからな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:14:13.42 ID:Ty7x8FF80.net
手首に腕時計型端末
二の腕にモバイルバッテリー
これで電池問題は解決

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:14:29.21 ID:D6rEtguP0.net
左利きの人は今までそうやって改札通ってたんだよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:15:06.50 ID:bR8jSFBX0.net
>>2
改札通る時に手首ひねってタッチする様
なんか格好悪いわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:17:53.35 ID:bR8jSFBX0.net
>>1
富がアメカスに集まるものはノーサンキュー

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:18:11.24 ID:KuSo3Rk40.net
XiaomiのスマートウォッチにFeliCaついたら最強なんだが…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:19:00.91 ID:nydbcJR40.net
腕時計って邪魔なんだよね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:23:20.53 ID:tEfzpvQQ0.net
だせぇw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:29:42.59 ID:c0kAT2eq0.net
>>83
PC使えないな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:30:03.63 ID:YRCb5o3t0.net
>>67
アップルと値段の大小は関係ないぞ
Apple Watch はiPhone でしか使えない
iPad もMacも持っていても使えないからな
iPhone が無いと時計にすらならない

こっちはandroid で使える

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:30:50.75 ID:XmXqGRtb0.net
>>88
やはりゴミ

90 : :2022/10/07(金) 19:30:50.90 ID:EQCrjaPe0.net
Google glass完全敗北

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:40:25.04 ID:0K/2HcRI0.net
GARMIN持ってるけど差別化出来てない気がする

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:41:22.57 ID:LwTJWdLZ0.net
>>41
じゃあ、イラネ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:03:28.34 ID:g1CF0kxx0.net
中身は買収したfitbitかな?
月額課金

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:10:08.42 ID:xhgz2v3H0.net
腕時計端末ってぶっちゃけ必要な人いるの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:14:49.97 ID:31AauTvu0.net
Androidとの親和性はいいんでしょ?
売れるよね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:16:16.28 ID:vxGVbQDR0.net
ソーラー充電ぐらい出来ろよ(´・ω・`)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:16:56.59 ID:ZdDwlpMe0.net
>>4
ハヤタ隊員とビデオ通話交信できる機能はないのかな?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:20:36.66 ID:ZdDwlpMe0.net
>>94
SUICAが便利とは聞いた

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:20:40.58 ID:Tc/lEAOF0.net
>>96
ベルト型で出来そうだけどな
漂流して無人島くらいでしか要らんと思うが

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:22:26.11 ID:K9aB/PWr0.net
この形でインターネット端末が欲しい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:37:33.76 ID:UHGyVsp/0.net
アマゾンでファーウエイの5000円くらいのやつ使ってるけど
調子いいよ
文字盤も種類たくさんあるし
歩数心拍数血中酸素呼吸監視などの体調管理と
メールやラインの通知はちゃんとできるので
全く問題なく使える

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:40:05.53 ID:fjzTYc9u0.net
>>101
それ、スマホ側のアプリ、Androidの全権要求したからワロタ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:35:13.33 ID:MeD6qzAk0.net
バージョン2、改良型、つまり次世代待ちかな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:39:23.23 ID:Lpvp33Se0.net
2台持ちでApple Watch使ってるけど買い換えたかったからこっちのでもいいな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:01:59.28 ID:5ogb1Ec80.net
ゴミで草

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:11:23.79 ID:9bGnSpyP0.net
それwena3で良くない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:17:13.33 ID:OJ5e2f1Y0.net
>>17
定期券は対応してないぞ
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221007_ho04.pdf

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Appleのより洗練されててオシャレやないか

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IBMのウエアラブルPCはまだかいのう

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ggはマーケティング下手って言うかカスって言うか
飛び抜けて素晴らしものを作らない限り、営業が足引っ張って売れないで失敗するの目に見えている

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
アップルは電池持ちが最悪。技術はガーミンの3周遅れ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全にGalaxyWatchの劣化版じゃねえか
でもグーグルの参入を期にGalaxyWatchも電子マネーに完全対応しそうなのは良い傾向だ
本格的なウェアラブルの時代がやってくる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:24:36.90 ID:jsgGIfbh0.net
>>111
ガーミンw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:27:39.95 ID:9BTMoKAp0.net
>>1
電磁波がすごそうだな
ワク信は特に気をつけたほうがいいよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:34:58.32 ID:0HtKWtzg0.net
アップルガーって最早病気だろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:43:01.82 ID:aFgaqvxp0.net
わざわざ個人情報どころか身体能力まで晒して管理されたがるクソアホな奴隷がいる事に驚き

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:13:40.48 ID:6bJX2YjM0.net
applewatchの使えないイメージに引きずられて
googleのほうまで売れないんじゃないかな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:25:47.50 ID:EUlBRi2a0.net
世の中無駄な物が増えすぎだよな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:35:54.74 ID:wosD+jHg0.net
いまさら一日で電池切れるとか
やるきないだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 09:09:57.64 ID:V1yUCqCH0.net
アメリカでは100ドルは1万円の感覚だから35000円くらい
ユーロ圏も同じ感覚
中国だと米ドル安いから庶民は25000円くらいの感覚で今の都市部庶民は実質日本人と同じくらいの所得感覚で高くない
韓国も今では日本より所得水準高くなり感覚的に2万円くらいの感覚で非正規でもお手軽に買える値段

日本では、、、対ドルが140円くらいで計算しても韓国や中国は2倍程度の49000円!
アメリカやユーロ圏と比較しても2万円近く高いw
これが経済規模かブラジルになり始めた日本の真実であるw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 09:13:02.00 ID:9O9iaXYs0.net
うちの職場はこの手の時計は持ち込み禁止だぜ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 09:14:35.81 ID:Asl8S0eF0.net
>>119
Apple Watchも未だにそんなもんだぜ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 12:03:12.56 ID:dytDdGSo0.net
>>112
> でもグーグルの参入を期にGalaxyWatchも電子マネーに完全対応しそうなのは良い傾向だ
> 本格的なウェアラブルの時代がやってくる
定期にまで対応してくれる時代が来るかね?
あれハード的にもソフト的にも日本特別対応として対応しないと無理っぽさそうだが…

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥を褒め称えてる奴らってサムチョンからステマで幾ら貰ったの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
○デザインダサいし
もっと薄く小さくかな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 16:29:42.22 ID:OnA/vCoq0.net
Appleと価格も性能も大差ないとすればAppleに行くよね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 17:48:26.42 ID:9mrdMiav0.net
>>126
iPhoneが買えない貧乏人はこっち使うしか無いよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 17:56:02.59 ID:bjcMhe/j0.net
apple watchの二番煎じで値段は高いのかよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 18:18:23.27 ID:cdkG8PFV0.net
fitbitの方がいい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 18:21:38.04 ID:JncXDhYV0.net
>>120
国内版価格39,800円やで

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 18:35:18.17 ID:43LwI0us0.net
他に端末要らない
腕時計だけってのあったらすごいのにね
3Dで映像が浮き出て来るとか
暗号とか使えば他の人に見えないようにできそうだし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:07.39 ID:29mC3frp0.net
>>127
こういう人になりたくないから、私はオープンな方を使う

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 21:03:02.27 ID:dytDdGSo0.net
>>126
>>132
定期券として使えないけど、本当にこっち買うの?
俺はandroidユーザだからapple watchは買えないが、android
向けのスマートウォッチは定期券機能が使えるようになるまで買う気にはなれないわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 22:49:52.24 ID:TtTMUg+U0.net
>>133
車通勤なのさ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 03:36:54.84 ID:BPW6tZdA0.net
いまどき電車通勤してる馬鹿がいるのか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 09:20:27.70 ID:8U8UxDlB0.net
>>135
田舎もの、ちーす

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 12:00:56.09 ID:11XQQB660.net
アップルは安いよ。
ドル円換算で135円


後発のgoogleが高いのは当たり前

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 18:16:08.92 ID:E7mj9zFx0.net
毎日充電が必要なの?

総レス数 138
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200