2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーション 初対面のバイトリーダー「LINE教えて」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:[ここ壊れてます] .net
※10/6(木) 15:15配信
マネーポストWEB

 いまや当たり前のコミュニケーション手段としてSNSを使っている人は多いが、世代によってSNSの使い方に差があることから、「年長世代からのSNSのアプローチが怖すぎる!」と感じる若者は少なくないという。特に1995年~2015年頃に生まれた「Z世代」の若者たちは、幼少期からインターネットに慣れ親しんできた「デジタルネイティブ世代」であり、彼ら/彼女たちの世代特有のSNSの使い方がある。では、年長世代が知らず知らずのうちにZ世代の若者たちを怖がらせているSNSコミュニケーションとはどのようなものか? 現役学生たちにリアルな話を聞いた。

初対面のバイトリーダーが「LINE教えて」
 この春から、商業施設の中にあるカフェでアルバイトをし始めた、女子学生・Sさん(19歳)が語る。

「初対面でバイト先の30代のバイトリーダー的な男性が、『君、LINEのQRコード出して。交換しよ』とスマホを見せてきたことがありました。大学生になったらアルバイトを頑張りたいと意気込んで面接をして、やっと合格してホッとしていたときに、突然知らない男性からLINEを教えろと言われて、正直、怖かったです。

 でも、バイト先での人間関係が悪くなったら嫌だし、うまく断れなくてQRコードを見せてしまいました。向こうにとってLINEは手軽な連絡手段と思っているかもしれないですが、私の周りでは合コンとかをしても絶対に最初はインスタ(Instagram)のアカウントを交換して、DMで交流するんですよ。嫌だったらブロックできるので。

 LINEはもっとプライベートなものだし、深い人間関係になってからでないと交換したくない。大学の友達に相談したら、彼女たちも『それは怖いね』と共感してくれました」

年長者からFacebookで突然の友達申請

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3da1eec0e271590b9930bf823bb9aa392812a6
※前スレ
「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーション 初対面のバイトリーダー「LINE教えて」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665116442/

★ 2022/10/07(金) 13:20:42.02

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライン教えるとか恐怖だよな

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEはやってません!

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなり電話するやつなんなん
聞いたら打つのめんどいとかなんだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタの方が教えるの嫌な奴もいるだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(;゚;ж;゚; ) LINE教えて、タイムライン見てあげるよデュフフ…

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEよりインスタの方がプライベートに直結してて見られたくなさすぎじゃね?
LINEなんてアイコンと背景ぐらいじゃん、インスタは捨て垢を教えればいいとか言うけれど
捨て垢とかバレバレ過ぎて印象悪いじゃんw

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
感覚はわかる気がする
Instagramは全世界に公開してるからええけど
LINEは電話番号みたいなもんやろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっさんだけど聞くのも教えるのも嫌だな

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z印
ロシアだな

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中年が何故か論評するスレ

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEもブロック出来るでしょ

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代のバイトリーダーマジ怖い
俺その後輩バイトだけど40代

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
なるほどなるほど
しっかし俺みたいなオッさんはインスタやってへんのよね…

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代のバイトリーダー

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
それわかる。
連絡網ということでグループいれさされた
なんで仕事先に個人LINEおしえなあかんねん
欠員でようが知ったこっちゃないしプライベートと分けたいんやが

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトリーダー笑

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Line入れてないです

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
書き込みバイト?

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトリーダーって何をするんや?
アラフォーおっさんの学生時代にはそんなんなかったで?

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
そんな大層なもんじゃないやん
気に入らなきゃ既読スルーしとけ

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
もうそれがジジババの特有の感覚なんやろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
は?じゃあまずは電話出ろや
電話にも出ねーくせにえらそうにホザくな糞ガキ!

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
番号教えるかライン交換するかで言ったら番号教えた方がマシって事か?

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあいきなりラインX1はないわな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの中学生息子はインスタと連動してるアプリを使って女友達とやり取りしてるよ
LINEは男女関係なく皆やってるけどインスタ関係は女子率高いっぽい

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうなん?
どうやって連絡すんの?
仕事舐めてんの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メッセージアプリなんて山程あるんだから、バイト先でテキトーに選んで全員に入れさせりゃいい。

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の会社はスマホ支給あるからいいけどないところってどうやって連絡入れるの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世代間ギャップぐらいあって当然だろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライン大嫌い
俺ぐらい?

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年代関係なくバイト先の初対面の人間と連絡先交換なんてしないけどな

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタってかわいい女のこを眺めるツール

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
変化するもんだね

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また五流クソ雑誌がなんとか世代とか変な単語を認知させようとしやがって。どうせ編集会議でコンビニ弁当食べながら決めたタイトルなんだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
LINEもブロックできるよ。

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタの方が毎日の行動を把握されそうで気持ち悪くね?
なんも投稿しない連絡用のアカウント持ってるってこと?

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
使ったことない

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シフト変更頼む連絡とかするためじゃないの?
過剰反応な気がするのは自分おばちゃんだからかw

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はーまだLINEやってんの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何を発信すんだって世代にしたらなあ

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE垢を2つ持てばいいだけ
Z世代って頭悪いんだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務時間外に連絡取りあうとか無いわ
休日に家に連絡取りあうとか無いわ
オンとオフはキッチリ分けよう。な!

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代はあほやのう。業務用携帯くらいもっとかな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
バイト先の初対面ってそりゃバイト始めたばっかだから当たり前では

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもバイトの連絡ってあるか?
クズニートでそれなりにバイトしてきたけど、ラインでやりとりするバイトなんて無かったぞ。
よっぽど何かあったときは会社の電話から電話が来るってなってた。

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
この女が学生気分が抜けてないだけだろ
親しい間柄だけコミュニケーション取れればいいなどという甘い考えは社会では通用しない😊

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
穏和な お婆ちゃんが、実はテレグラム使っていたらカッコいい

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い頃は、こういうこと気軽に言ってくる奴には
「え、なんでですか?」って無邪気を装って質問してたな
それに対して明確な答えを持つやつはほとんどいなかったので
その会話はそこで終了した

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうでもいい話だな
ポンコツ世代か

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと質問

ホームページ上にラインQRコード出して華道教室生徒を集客したいんだけど
ラインって一つの携帯に2つログインって出来るの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレ読んで色々整理してみると、良くある世代間ギャップの問題だね

Z世代は
- LINEをプライベートツールと思っている人が多い
- SNSで複垢作って使い分けているからSNS晒すのに抵抗が無い

上の世代は
- LINEはプライベート、ビジネス両方で使うツール
- 業務で電番や連絡アドレスを晒すのは止むを得ないと考えている
- snsで複垢使う人は多く無いので、所謂本垢SNSを晒す方が余程プライベート的に問題だと考えている

この辺理解してから意見を書き込まないと話がおかしくなるよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代って思ったより馬鹿なんだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEやってて当然みたいな雰囲気が嫌
LINE入れてないし

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オッサンなのでこの記事の若者感覚が本当に若者のものなのかもようわからん
ひとによるってだけの話を世代の分断に利用してるとかのクソ記事とかでは無いの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
バイトに限らんけど無断欠勤するやついるから、その連絡用では?
もしかして今の世代はLINEより電話番号のほうが敷居低いのかな?

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
社員ならまだしも、バイトリーダーごときに教える義務は無い。

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何よりも30代バイトリーダーていう属性が一番怖い

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
それ世代関係ないので
社会経験のあるなしでしょ🤪

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
▼ 手紙世代
住所教えて
いきなり?まずは、電話番号でしょ

▼ 電話世代
電話番号教えて
いきなり?まずは、LINEでしょ

▼ LINE世代
LINE教えて
いきなり?まずは、Instaでしょ

▼ Insta世代
Insta教えて
いきなり?まずは、…


なんだかなぁ

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうやって連絡するの?
電話は出ないだろう?

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
基本的にはできないよう制限されてるけど、Android機種によってはプライベートモードみたいなので無理やりそんな事ができるようになってるものもある

一般的な話で言えばlineを2アカ同時に運用したけりゃスマホやタブレットを複数持てってなる

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
マジで頭悪いよ

マジでw

64 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
>>1
Z世代なんて普段から頼まれもしないのに
毎日自分のプライベートを全世界に公開してる露出狂www
やれ何食べた、どこ行ったとかwww
個人情報筒抜けなのにLINE交換は拒否るのか

わけわかんねwww(´・・ω` つ )

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE教えて?業務連絡に必要だから!(ぐへへ)

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代でバイトとか

67 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
>>63
マジで頭わるいとおもうwww(´・・ω` つ )

日本終わったなwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SNSなんて面倒くさいだけなのに、何故知りたがるのだろうか?
お花畑なのか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
ワシも
( ´・∀・`)

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>47
バイトリーダー的ってことはシフトも関わってる可能性高いし連絡先必要だよね
履歴書から勝手に電話番号登録される方が嫌

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
スマホ使ってる時点で筒抜けなのにLINEだけ気にする在日も意味分からんけどな

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEはスパイウェア

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
じゃ連絡先は教えられるの?
バイトリーダーから連絡するときどうしたらいいの?
一斉同報どうするの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか仕事場のお前らとコミュとりたくないねん
決まった時間だけの付き合いでええ

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番面食らうのは、自分の都合で相手にはお構いなしにいきなり電話をかけてくるオッサンだよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この世代 いつもイラついてるな
更年期か

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
>私の周りでは
謎のローカルルール

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代バイトリーダーがイケメンならここまで気持ち悪がられることもなかったな 19やそこらの子って思考が子供だし見た目重視だから不審者に思われたのかも

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからまぁ、価値観の違いよな
LINEが先かインスタが先か

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代でバイトなんだろ
先なんかねーんだからなんだって平気だろーよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事のライングループ入ってるけど通知オフで休日は一切見ないようにしてる

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイミクはちょっと…

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
予告なく無断欠勤する奴に連絡一々入れて所在確認するの時間勿体なくね?
エントリーシートにある連絡先で連絡つかない奴はそもそも論外なので放っておいていいしょ

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実はメールって便利じゃない?

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
バイトリーダーからは嫌
業務連絡は店長からしてくれ

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
情報抜かれても誰に抜かれるかで変わる
中国、韓国、ロシア辺りには絶対やりたく無い
アメリカならまあどうぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社の端末にしてくれるほうがいいか

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなりインスタはいいのかw
ほんとZ世代は馬鹿しかいないのかwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
直接電話は相手のタイミングを考えない
メールは古い
LINEはプライベート
学校聞いたら学歴差別
危ないことしてるから厳しく注意するとパワハラ
なんなんだこいつらは

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>74
ゆーてもバイトやったらシフト依頼とか臨時で店が休む日の連絡とかあるやろ
それ全部電話のが地獄やぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
WeChatのid教えればいいじゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
シフトに穴が空いたらLINEで入れる子いるって聞けばいいんだから世の中便利になったもんだwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
官房長官の代わりに毎回総理大臣でが出てくるのは明らかにおかしいだろ
分業ってのがわからない感じか

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインじゃなくてインスタってか

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで若者に合わせにゃならんねん

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガキは馬鹿ばっか

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
z世代じゃなくても怖い

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインって複アカできないのか
不便やね

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>66
自営業だがコロナで仕事なくなってバイトしてる
今は自営業だけでまた食えるくらい戻ってるけどバイトは続けてる
無責任でよくて、サボれて、いるだけでチャリンチャリン金が入る
自営業ずっとやってた身からすると魔法みたいやで
本業は頭使ってこれ以上何も考えられんていうくらいすり減るけど
バイトってその状態から適当にやっても務まる

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事はラインワークスで
普通のラインは全然使ってない

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サブ垢だとしてもフォロー、フォロワー見られるの嫌じゃね?LINEの方が気軽だわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE は女の子3人しか登録していない
嫁には入れてないことになってる

Instagramも女の子のみ登録

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人と関わる事を避ける世代だからな

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
めんどくせぇ女
先輩も社交辞令だろ
自意識過剰なんだわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもウザい連絡入れて来たら一発で証拠になる
このあたりの使いこなしがわかってないならバイトすんなってよ
狡猾なやつはシフトの被りでわかるぞ

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者のLINE離れ

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平成後期生まれの考え方がよくわからないけどそもそも店側も連絡なんかしたくないけど仕方なくしてるだけ
メールが一番気楽でいいわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEはウザくて垢消したわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ10以上離れた子供に理由を教えて「というわけで可能な連絡先教えて」と言わなかったこいつも悪いな
相手は完全に子供なんだから

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者の朝鮮LINE離れ

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトリーダーとなんのやりとりすんねん

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインもブロック出来るじゃん

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもオレら昭和世代からすると自分の連絡先・住所・名前を他人から隠すって感覚がまずわからない…

そういうの世間に何の隠し立てもなく堂々と生きてればいいんじゃないの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
嫁といるとき通話きたらどうしてる?
参考までに

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>78
言っとくけど、一般の30代バイトリーダーでイケメンなんて確率は
限りなく低いから
これが通常の反応

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
バイトやん

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
いつかテレパシーとかになりそう

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
一番はシフトやろな
出れる出れないの連絡

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ店のお得クーポン届くとかでLINE登録も嫌だ
うっとおしい。家族と友人いがいLINE登録いらんねん

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務連絡に必要なんだから電話番号とか連絡手段を知らせるのは当たり前だろ
なんで当たり前の常識ない
何でもかんでも性的な下心みたいな事になるんだろ…?

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
議員も4年契約のバイト

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっさんリーダーだって入ってきたばっかりの自意識過剰なガキ1人だけにインスタで連絡とかメンドクサ!って言うんじゃないの

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通は5ちゃん経由だよな

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタを捨て垢で複数持てる事をここで初めて知ったよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>120
連絡用携帯持たせろよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
シフトの相談とかじゃね?
体調不良時に店に電話とかも結構めんどくさいし店に常に人がいるわけじゃないなら電話割と不便よ

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト先なら連絡は主任までだな
同じバイトに連絡する用事なんかねえよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
LINE一択だと思うよ
業務で必要なんだろ
まぁ女の子なんて嫌がってても口だけだからw

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
それ一番密接じゃん

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ正解は
「シフトの連絡先とかどうしたらいい?」
って聞くもんじゃないのか
ド直球に差し出されたのが嫌悪感だったんじゃねえの

それでインスタって言われたりTwitterって言われたりしたらこの子裏垢持ってんだなと思っとけ

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタなんて鍵垢にしてるわ
彼女との写真やもろにプライベートだもん
たまにそこまで仲良く無い知人とかがフォロー申請してくるけど無視してる

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発達障害の年寄りほど「若者の猿真似」をしたがる法則

たしかに
職場での連絡にLINEがあると円滑なところもあるが
要は空気が読めないアホが一定数いるんだよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトリーダーを馬鹿にするな。
お前らバイトリーダーさえやったことないくせに子子

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代バイトリーダーからいきなり連絡先聞かれたら手段関係なくこえーよ
上司にハラスメントで相談するべき案件

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
正社員なら持たせてもらえるが
バイトや非正規は自分で用意するしかないだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代って自意識過剰な基地外しかいないの?
連絡先教えるの嫌ならバイト出来ないやろw

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホ普及してからなんでLINE持ってるのが当たり前みたいになってんねん
普通のメールか電話番号知ってるならSMSでええやん

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代のバイトリーダーとLINEて
同年代でも嫌がるんじゃね

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>128
ラインだろうとインスタだろうとどっちでもいい
相手を思いやる言葉選びが出来なかったという話
相手は女で子供なんだから気を使わないと

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カカオトークならいいです

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
連絡先教えるのって何が怖いの
LINE300件くらいだけどまずほとんど連絡来ないよ
連絡来てもこっちが用事なきゃブロックだし別になあ

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うわーこれが世代ギャップか
LINE交換とかメアド交換と同じ感覚やで
どんどん生きにくい世の中にしていってるのな

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職場では業務連絡のためにグループLINEを勧められてるが「LINE自体してません」と断ってる
更に押してきたら「会社持ちでスマホ支給してくれれば」と言って黙らせてる

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなり電話番号きかれるよりいいのでは?
ラインなんてすぐブロックできるし

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>137
SMSの文字数制限割と使いづらくね?
まぁ複数送っていいんだったらソレでいいんだけどソレすらウザいって思われたら割と詰むぞ

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号知られてるんだからSMSでいい
今どきグルーピングもできるだろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
邪な考え方が少しでもあるからじゃ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>139
女の子とか愚痴を言う為に生まれてきてるようなところあるのに
どんなイケメンの彼氏がいても女子会では愚痴ってる、それが女の子😊
彼女らの愚痴に付き合ってたら仕事できるか🤪🤪

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相手が可愛かったら絶対個人ラインおくってそう
30代バイトリーダー(笑)
>>1の女子学生はタイプじゃなかったかw

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
今どき草生やし…リアルおじいちゃんかよ…

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
用意できない奴に急遽連絡が必要な仕事をさせちゃいかん

うちはパートのおばちゃんにも格安ガラケー渡してる

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
お前もな

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145
600文字以上だからそんなに困らなくね?

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと前にLINEは古いって記事を見た気がするんだが

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スタッフ個人の連絡先を聞くこと自体がハラスメントだぞ

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代バイトリーダーが人格者だったらまだいいけど
勘違いオッサンだったら怖すぎるよな
ブロックなんてしたら刺してくるぞ

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト先でインスタに水着画像載せてる子がいて毎日シコってる

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
結局それも力関係じゃん
好かれてたり必要なスタッフなら許容される範囲が広いし
嫌われてたり他のスタッフのが良いなと思われたらシフト減らしたりで更新無しとか辞める方向に持っていくし

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
女がモテる時期なんか5年くらいだしモテるときはモテておいた方がいいのにな
そのうち誰からも聞かれなくなる

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局、メールの捨てアドが便利なんじゃないか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捨て垢持ってないなんて無防備なんだな

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この19の子に納得がいく説明をした上で聞いたのかな??
『君、LINEのQRコード出して。交換しよ』
これの前に何で必要なのか、きちんと説明してあげないと
バイトリーダーのにいちゃん()の説明不足で変に思われたんじゃないの

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
老人憩いの会で何場違いな事いってんの?

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捨てLINE垢あるから大丈夫

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153
あれ?今それだけイケるのか
それなら俺の方が知識が古かったわ
70文字までの機種使ってた事あったからさ

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
それは良い職場なだけで
日本中の大半のバイトが自分で携帯電話を用意させてる状態じゃん

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
そういうことにしておけば若い子と接点持ちたがる勘違いジジババに教えずに済むから

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトリーダーはモテるぞ
女子高生、女子大生主婦
かれこれ5人はくえた

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
ありがとう

今iphoneとipad持ってるんだけどその2つを連携させないで
ipadの方をメールとかでログインするってことかな?
ipadは携帯と連携してる(電話とかも取れる状態)からムリってこと?

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
連絡する側が面倒やん、LINEグループ一発で終わるトコなのに、コイツの為だけにわざわざメールも出すのか

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEはもうオッサンBBA世代のツールが常識なのに
ここでも痛々しい中高年が暴れてるな

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党LINE公式アカウントでは、政治を楽しく身近に感じてもらえるような発信をしています。
ぜひお友だちになってください!

だとさ

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
5chは40以上の敬老会
10代とかツイッターに行ってていないと思う

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
lineもブロックできるよね?
嫌なら電話番号を交換すればいいじゃん

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少し前まで電話怖いだったよな
若い奴はすぐ怖がるw

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEもブロック出来るだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタとかやってないしわからんよ
そもそも初日にライン交換しよとか下心見え見えで怖いな

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
ツイッターとかカルトキチガイしか使ってない

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ま、リアルぼっちは繋がりいらないわな

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おじさんがインスタのアカウントなんかあるわけないだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなに嫌なら「いやいや、今どきLINEとか使ってないです」で済む話だろ…

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホだなスマホ充電切れてる言えば良いのに

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
まとめ役
バイトで3,40代のおっさんがいいように上に利用されてるだけ

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じくSNSと言われてはいるが、各ツールの出自による想定用途ってものがあるわけで、さすがに
メッセージングアプリであるLINEとSNSサイト系であるインスタを同列に扱うのはリテラシーがどうかとおも。

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>178
アクティブ
LINE9000万人
ツイッター4500万人
若いのはインスタとツイッター

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
いや、だからバイト関連の連絡用だし初日はフツーだろ
電話番号をシフトリーダーとやらの携帯に入力してからのSMSとかも気持ち悪いって言われる事もあるだろうし

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事以外の連絡がきたらブロックしたらいいじゃん

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務用の為に連絡先を聞いたのか否かが全くこの作文には書いてないから判断つかないが
仮にそうならこの女はセックスの事しか考えてないし、もし男がプライベートでただLINE交換したいとかだったら男の方がセックスの事しか考えてない

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
四十代の若者がおるぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代て馬鹿だな
20年もすれば自分たちの考えが当たり前になると思ってそう
その頃には新しい若い奴らから気持ち悪がられるだけだからな

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
友達でもないのにLINE聞いてくるとかそりゃ怖いよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなり電話が掛かってきたらショック死しそうだなw

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホント馬鹿だこの世代は

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
目を合せて見つめるだけで


古いなぁ

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
世代による認識の違いもあるよねって話

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アカウント変更で逃亡出来るか・通話機能の有無辺りの違いかな
LINEって複垢取れないよね確か

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト関係の事務的な連絡に使うためかと思ったんだけど違うの?
電話だと聞き違い起きたりするし迷惑な時もあるでしょ

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
連絡先イコールセックスってなんかもうリピドーしかなくてフロイト先生もビックリやで

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなにLINEってプライベートなゾーンなの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
なんかあちこちLINEのグループだと楽だからって事らしい
俺はメアドと電話しか教えてないが
LINEはそこら辺の店用にしか使ってない
前に私用と同じにしたら、そこでの情報で対応変えてきたど田舎の糞店員いたからな
お高く止まってるけど人様の個人情報勝手に見て対応変えるなんて程度の低い店舗と店で草

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事の連絡手段にLINEて普通じゃないのか

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなチョンアプリまだ使ってる奴おるんか

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>913
一般アカウントは家族や親しい友人、ヤマトとかのサービス紐付け用
個人用の公式LINEはいくつも作れるから、仕事関係とかサークルとかの表面上の付き合いの人用で使い分けてる

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE(笑)
おじさん達今は連絡取るのもInstagramだよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まず最初は「mixiやってる?」からだろうが

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昭和世代の時代感覚の無さときたら

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
バイトに業務に関わる連絡の権限なんてあるわけないからプライベートなんだろ
業務に関わる連絡先は履歴書とかに書いてるだろうし

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウチの会社公式で客とのやり取りにLINE使ってるんだ・・・・
転職組の俺の感覚ではありえないんだが

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通話料取られないから使うだけ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
Zホールディング傘下
日本アカウントだけで9000万人いる
残り3000万はお前を含む年金生活のおじいちゃんおばあちゃん

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30代でバイトってのが一番のホラー

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
仕事用のサービスがあるからね

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほとんどの女の子はLINE壊れてるよな
いつもLINE壊れてるって言われるよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
mixiのみに死角なし

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただ単に使っている人が多いからでしょ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メアドもダメLINEもダメ電話には出ない

この世代が言ってくる連絡先は用をなさないし
もうバイトも仕事も自分で立ち上げてやってほしい

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
壊れてるのは若い女のLINEな
30超えたBBAのLINEはいくらでも交換できる

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話の方が怖い

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
俺もインターネットが壊れたと言って誤魔化している

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公私の境目がわからない距離無しは確かに中途半端な年代に多い気がする
40代くらいって氷河期?

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
どさくさにまぎれて。

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
携帯忘れてきてまた今度って遠回しに断っても教えておじさんは粘着してきそう

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあバイト関係の連絡どうすんの?どうせ電話しても電話で話すの苦手~とか抜かして出ないんでしょ?

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女の子のLINE欲しい

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怖いよなーわかる
仕事で強制的にグループライン登録させられたわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもLINE なんて使うのは情弱w

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
むちゃくちゃだよね。

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
また今度とかLINE壊れてるとかで逃げないで
嫌ですって言ってしまえばよくない?

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>226
そうこれ

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
40代のおっさんは不倫を疑われるので女に自分から連絡はしない
基本やで

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使っている人が多いだろうから手っ取り早い。それだけでは。しかし若者にとってはプライベートツール。

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職場に連絡先教えるのは当たり前な気するが電話番号ならええんか?

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
境界知能おじさんやアスペおじさんだと刺されるからごまかすの

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宗教上LINEは入れられない
価値観ガーとか言われても宗教上無理なもんは無理

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連絡してほしい時はワンギリでまず相手の様子を見る

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEは一昔前の電話と同じ意識よね

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務で個人端末使わせることに抵抗を感じない人や組織が多すぎる

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEでもブロック出来るだろ
若年痴呆症か

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタって使ったことない
自分が撮った写真上げてなにが楽しいんだか
ライン嫌なら電話番号教えればいいんじゃないの

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎もん、まだラインとか使ってるん?

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石になんちゃら世代で20年区切りは長くね?

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト同士なんて硬い事言わずに仲良くやれや

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁバイトが遅刻程度なら双方で連絡する必要はないといえばない、お金が欲しいからアルバイトに来るのであって面倒ならバックれるだろそれだけの関係

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
固定電話の加入権とか知らない世代か
私的な電話だから誰にも教えないのかwww

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>231
こいつを含めまだ理解していない奴が多いな
要は本垢を教えたくないだけ
LINEで捨て垢作れるならLINE教えるよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
角が立つ言い方をしたらリーダーという立場を利用して嫌がらせされそう
こういうおっさんバイトが居たらバイトやめるしかないね

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
瀕死のメタのステマ記事だろ?

こっちの意見のほうが納得したわ

560 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/07(金) 14:39:08.68 ID:7xTo12Xj0
初対面の先輩にインスタの中見られる方が嫌だけどなぁ…
インスタの垢教えるのに相互フォローしない方が変でしょ。

LINEならタイムラインアップしてる人のほうが少ないし辞めたら即ブロックできるし
記事の中のインスタならブロックできるの意味がよくわからん。

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
配属された場所の責任者の電話番号くらいは聞くから
電話番号登録して
もし相手がLINEやってたらLINE通知行くんじゃなかったかな?
忘れたわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEはもういいから電話番号と電話していい時間帯だけ教えて

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
職場には連絡先伝えてあるだろ
バイトリーダーには教えないってだけで

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインだってブロックできるやん?
何が違うん?

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなり尻見せ

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
電話番号参照きるやろ
まぁ番号すら教えなくても良いはずだけど

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号のショートメールはダメなの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てかいきなりよくそんなこと言えるな
キモがられたら怖いから絶対聞けないよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
丸亀製麺でバイト入ったら最初にバイト間で電話番号の交換しておくように言われた。
休みたい時には、代わりに出てくれる人を探せと…
そんなの会社側でやるべき仕事でバイトになにを求めてるんだ?
と思ったからソッコーで辞めた。

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトのお前なんかに興味ねえから業務連絡用でしかないと

このバイトの子とワンチャン出来ればグヘヘ

の2パターンがあるんだろう
後者が無いとは限らないから個人のSNSは教えたくないはわかる

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前若者はもうLINEなんて家族くらいとしか使ってないって言ってたじゃん…

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>204
仕事だから携帯の電番なりメアドなりLINEなり、広く誰でも使える、既に使っているツールでやりたいわけよ

誰もが皆やっているとは限らないSNSの出番じゃないわけ、プライベートではないのだから

仕事で使うなら仕事用のツール配れ、という意見なら的を得てるけどね、例えばLINEじゃなくてLINEワークス使え、とかなら

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メアドでもいいよ?

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
履歴書に携帯番号書いてるんじゃないの?
LINEを嫌がるって訳わかんない

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁITリテラシーが高い人や職場なら、個人情報を晒さずに相互や全体連絡ができるツールがあるからそういうのを使ったりもするんだけどね
Z世代はそういうの知らんよね

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10代とはラインの意味合いが違うんだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEを使ってるのは、

オッサンばっかり?

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>261
雇用側に教えるのとリーダーに教えるのは違うやろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>261
履歴書は個人情報の塊だから、店長とかオーナーとか意外に知られたく無いでしょ
今回の1はバイトリーダーってのが一つのポイントになってる

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普及率でいったらLINE教えて?は妥当だと思うが
そんな失礼なの?
インスタはまあ大体やってるというものじゃないし

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
そんな向こうの都合はどうでもいい
というか、そんな大層な話ではないだろ、たかがバイトの話で
嫌なんだよ、連絡先を知ってる人数は必要最小限にしたい

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しょうもない!何が怖いんだよメンヘラかよw

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
くだらん記事を転載するな。

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>266
バイトリーダーだからアルバイトとは限らんね
人事統括する正社員役員さんかもしれん

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも

LINEって

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だにLINE使ったことがない俺はセーフだな。
電話番号聞くけど。

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>271
そういう屁理屈はどうでもいい
個人情報を本当に必要な人以外には与えたくないって話

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
お前の思い込みだぞ。なんでそんなにlineにこだわるんだ。気色悪いなお前

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEなんてブロックすればいいやん

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
お前他のツールの使い方知らないんだろ。思い込みを押し付けんなよ。気色悪い

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者は

LINEなんて使って無い

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも勤務外に連絡してくんなって話だわな

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔は番号とかメアドは嫌だけどLINEなら気軽に教えられるって位置付けだったのに

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEは老人のツール
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2205/25/l_ek_smart04_w300_.jpg

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やたらZ世代と持ち上げる風潮なんなん?

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
今話題の韓国に情報筒抜けのアプリ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
被害妄想激しいこういう奴は履歴書どうしてるんだ?

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>278
若者って10代?
LINE使っていない3000万人は18歳未満と年金生活者なので18-65の社会人は全員使ってると思う

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かぁーッ!今どきのヤングはラインも交換できねえってか!

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メールよりも障壁低いんちゃうかったんか

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
電話番号教えるよりLINEの方が気楽だと思うがねえ
嫌になったり用がなくなったならブロックすりゃいいし
タイムライン見られるのが嫌なんかな

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
叱られた経験も否定された経験もないから自己肯定感が無駄に高い割にちょっと否定するととにかく異常に脆い

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタのディーエムの方がめんどくさいだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
少子化でZ世代なんてチヤホヤするから小皇帝化してるよな
シナのことなんか言えない

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジか!若者とコミュニケーションとる為にはインスタのアカウント作らんとイカンのか!

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
急なシフトなんかで☎かけるけどええんか?ってなるやろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>247
インスタとかならウザいおじさん専用の捨て垢で繋がればいいって事だろ
態々本垢で繋がる訳がない

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダメなの?
電話されたい

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>284
韓国人達に見られたくはありませんね。

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
友達繋がり、コネクション情報が漏れるのが嫌みたいよ
SNSなら複垢つくって回避できるけど携帯本体(電番)に紐づくLINEは複垢回避が出来ないから

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>266
今は学校でも個人情報保護のせいで連絡網も作れなくなってるみたいだな

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その割にはSNSに他人を勝手にアップして
肖像権侵害しまくってるだろ?
これ最近ビジネスなってるの知らんだろ?

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zって、戦車かよ
少子化世代

じじいに関わりたくないだけやん

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺さ
一ヶ月くらい前まで普通にラインしてた二人の女の子にライン送ってるんだけど、どっちも既読がつかないんだよね
嫌われる要素は全くないはずなんだけど女の子って時々よく分からなくなる

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>298
そうなのよ、だからPTAサポート系のツールとかで似たようなのはある

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>292
そもそも仕事外の連絡先を聞いてくるなって話だろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いや、Z世代とか関係なく怖いわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
LINEなんか教えて既読スルーしたらキレられ?。
返信しなければキレられる。良い事なんかないよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>303
いや、仕事上の連絡先を一つ教えてくれって話だろw

307 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
>>150
リアル中年だがいまどきのZ世代の
まやかしのITリテラシーなんぞには負けんぞ?www

インスタもLINEも所詮は作られたアプリ上で振る舞っているだけだからな
www(´・・ω` つ )

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>305
お前はそいつの奴隷なの?
少し返信しなくてキレる相手と連絡取り合う理由がないからブロックでおk

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>306
履歴書に書いただろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺おじさんだけど、俺の感覚間違ってなかったんだ。
親しい人しか交換してない
そうじゃない人に聞かれたらLine入れてないって言う

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>297
バイトリーダーにそんなもんがどうやって漏れるんだよ笑

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>301
それはあなた騙されていますよ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務上必要になる連絡先というなら電話番号以外あり得んよな
信用の担保ゼロのSNSアカウントとか仕事でメインとして使うべきじゃないし
ただ単に個人的に聞いてるならそもそもやめろって話だが

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
法人登記した肖像権侵害は仮にキモオタでも100万請求されたら裁判所が支払い命令を下してくれる

タレントはイメージで請求しないだけで
高利益スキームビジネスとなるのだ

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リテラシー

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も若い女の子のLINE知りたいよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>310
人間嫌い 病気でググってみ
回避性パーソナリティ障害って出てくるからその仲間

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタでのいきなりのDMこそ怖いがな(´・ω・`)

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
残念ながらそれはあなたの思い込みです。

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代ってなんやねん
もう後のない崖っぷち世代ってこと?

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代ってモヒカン頭のジード?
世紀末とっくに過ぎたぞ!

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職場の管理職も1〜3年次くらいのスタッフへ直電やLINEでメッセージを送っているわ
しかも男女問わず就業時間外に思い出したかのように、、、
帰社する前か翌日でいいだろうに、マジでキモいんですけどって言われている

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代でさえ常識を疑うゆとり世代

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまにはFacebookも思い出して上げてください

325 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
ラインにしろTwitterにしろやってませんが一番当たり障りのない断り方だな
連絡事項はショートメールで事足りるし

326 :!omikuji:[ここ壊れてます] .net
嫌だったらブロックできるのはラインも同じだろ
そもそも週に何回かは顔合わせることになるだろうし怖いとか訳わからんわ

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
合コンて死語じゃないのか?
この記事フェイクでおっさんの妄想記事だろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事関係の連絡か私用かによるけど
私用だったらlineだろうがインスタだろうがお断りだ
逆に仕事の連絡ならインスタはおかしいだろう

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
FE外から失礼します

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>316
いや。残念ながらZ世代はすでに気づいていますよ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネットリテラシー

332 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
自分でも人間嫌いの自覚あるよ
でもこれとそれとは違うんじゃない

333 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なら普通に電話番号だけ交換してSMS使うしかなくね?

334 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>278
これはマジ
登山してる若い女を見かけたらLINEを聞いてるけど、1人もやってないんだよ
スマホを持ってないという者も3割くらいいる
LINEもスマホもうオワコンだな~

335 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捨て垢見せてブロックすりゃいいだけ
lineなんて100人くらいいても
まともに相手できるの10人まで
あとはスルーよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなり婚姻届よりはいいでしょ
気にしすぎなんだよね
俺もだけど

337 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ急病で休むときどうやって連絡するんだろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
lineも嫌だったらブロックできるで?

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなりレイプ

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らのルールなんか知らん
年長者に従えクソガキどもめ

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
バイトリーダーは履歴書を見る事ができる立場では無いんだろ
むしろそれが普通だと思うが

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
Z世代ってめんどくせーな(笑)
どんだけメンタル弱者なんだよ(笑)

仕事の連絡で必要なら聞いて当たり前やろ、何かあったらそんときに対処しろよ

そんなんだからマニュアル人間の使えないのが増えるんだよ(笑)

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>301
単純に面倒なんじゃないかな?
俺も会話してて日を跨いでやり取りしたり、今日は◯◯してきたーとか写メと一緒に送ってきたりが何日も続いたら面倒だから適当に相槌打ったり、既読付けないでスルーするなんてよくある。

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号くらいはバイトでも履歴書に書くだろうが
LINEはダメというのはよく分からない

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>311
LINEの仕様も知らんでコメントしてるの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>334
山でそれは怖すぎ
流石にやばいわwww
事案発生じゃん

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEなきゃポイ活半減しちゃう😇

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出会って5秒で合体が正解

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フリーメールで登録できるコミュアプリで会話しろよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流行りって怖いですね。韓国に情報筒抜けなのに。

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>337
職場に電話じゃいかんの?

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何の疑いも持たずにLINE使ってる方が怖いんだが・・・

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>352
そう

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
だよね。怖

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
なら聞くなで終わる話だな

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号は必要でもプライベートなネットのアカウントまで聞いてくる会社なんてあるのか
すげー嫌な会社だな

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>345
相手の情報抜く仕様なぞ知らん

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
逆で「他のバイトが出られなくなって急だけど君出られないか?」という類の連絡も有るだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いきなり糸電話よりは

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
LINEグループ程度なら普通だろ
秘密主義にしててもSNSアカウントは簡単に特定できるしあまり意味がない

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
面白い体験談だな
丸亀って、人材の管理すらまともに出来ないのか

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プライバシー意識低い企業は色々とお漏らしもやらかす

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE使う企業なんて今時あったとしたらかなりブラックの営業会社だろうな

今年29だけどLINEは親とのやりとりのみ
友達は23歳くらいまで関わりあってもだんだん既婚独身子あり子なしで分断されて絞られてくるし、わざわざLINEすることも一切なし
仲良い子はストーリーに反応してそこからDMするくらい
あまり関わりたくない人にはストーリー非表示も出来る

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>363
だと思うよ
そんなアプリまで使わせるのもどうかしてる

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シフト管理もバイトリーダーの仕事なんだろ
電話掛かってくる方が面倒だろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>357
設定次第では友達の友達が自動でバレたりする事がある
プライベートオンリーでLINEを使ってる場合、意図的にその設定だったりするのでそこに異物としての仕事関係者が入り込む事は想定されていないわけよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この間テレビでz世代はlineをやらないって言ってたぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトリーダーがシフト管理とかどんなブラックだよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
個人情報の詳細は知る必要が無くても、業務上、例えば遅刻の連絡などの必要があるという事だろ、バイトリーダーとして

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEが嫌なら電話かけるしかないじゃん
そっちのほうがいいとかw

インスタ?写真上げるツールじゃん、連絡用に使ってんのwww 頭悪www

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>99
今バイトの真っ最中なんだな

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何が恐怖だよ
イケメンだったらOKなくせに

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEが嫌なら電話番号教えればよかったのに〜

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEを聞いて渋い顔をされたら諭吉をチラッとすればいいでしょ
そういうの得意そうじゃん

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>337
何でバイトに伝える必要が?
それって管理者の仕事であってバイトの仕事じゃないでしょ。
バイトってしたことないから分かんないんだけど、あくまで補助的な立場の人だよな?

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>369
権限がないやつに仕事やらせてるブラックなだけや

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタは良くてLINEがダメな理由がおっさんには分からん
LINEもブロック出来るじゃん

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>305
キレるやつはインスタでもおなじじゃね?

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10〜20代はGoogle検索しないよな
まずTikTok、Twitter、Instagramで検索する
個人投稿、ショート動画、写真で概略を把握する
長文を読む集中力も無いから、公式サイトとかをわざわざ見る習慣がない

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だにシナチョンに情報ダダ漏れバックドアLINE使ってるやつとか情弱すぎるだろw

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事の連絡用だろうに自意識過剰な女だな

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと前まで、いきなり電話してくるなんて有り得ない
直接会話は苦手、メールかLINEでなぜできないとか言ってなかったっけ?

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタでメッセージのやり取りすんの非合理的じゃね?メッセージアプリならまだ分かるけどインスタはそれに特化したアプリちゃうやん
クソ使い辛いと思うんやが

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
シフト調整とかやる場合あるぜ

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
ZenFone ツインアプリでググれ。格安で良いのでSIMは2枚必要

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト程度ならLINEがちょうど良いのかな
店長やバイトリーダーにインスタ教えたくないし

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連絡ならSMSで十分やけど
たまに格安で節約しまくって切ってるやつおるから困る

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE教えてって言われて、やってないって返すしたら、連絡とるときどうやってるの?って驚かれたw
いまインスタの時代なんだけどなー

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366
じゃあ仕事用の連絡手段は何がいいの?

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEが確実に廃れてきてるのがうれしい
あんな気持ち悪いものはない

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタの方が嫌じゃないのか
ラインなんて写真やらも何も無いしブロックも出来るし不具合で届いてないとか言えるのに

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>389
ショートメッセージサービス

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事用の連絡手段はteamsをiPhoneに落としてやりとり

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>388
最新の利用者割合をググってごらん。「いまインスタの時代なんだけどなー」ってのが、極々極々極々一部の戯れ言でしかないのがよーくわかるから

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>389
普通は履歴書に書いた連絡先にコンタクトしてこいやだ
まあおそらく電話番号

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつらほんとどうやってコミュニケーションとってんだ?
ポリティカル・コレクトネスばっかで息苦しくないんだろうか
変な世の中だよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それでいて、仕事を休むときはlineで送ってくるんだよなあ。

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>392
つまり電話番号の方がいいのか

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはわかる
LINEは昔のEメールアドレス聞く感覚

ちなみに今の子は電話番号は交換しない

400 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
だな
勤怠連絡用に聞いてるのにいちいち身構えるバカ女は殴り倒したくなる

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>397
www

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:00:50.12 ID:mzKi/3GI0.net
バイトするなよバカ
履歴書提書いて家の番号から住所名前提出しといてバカ言ってるな
嫌ならオッサンのチンポしゃぶってろ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:00:55.38 ID:LnwyaSJI0.net
>>398
いいもクソもそもそも履歴書に書いただろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:00:55.49 ID:MegatOeu0.net
仕事関係はSlackとかdiscordとか導入したほうがいいな。
LINEはプライベート限定にしてる人多いと思う。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:01:21.74 ID:4kglmd6D0.net
>>384
そういう本来人事がやる仕事もこなして給料に反映されるわけじゃないんでしょ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:01:28.58 ID:NkFllTFt0.net
>>351
職種によるんじゃない?
普通は会社に電話で良いけど
俺のとこは早朝組と昼間組があって
早朝組が出社した時間帯は会社は誰もいない
電話なんかしても誰も出ず仕事してるよ
用事があっても現場で働く人の携帯電話知らないと連絡もできんw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:01:33.10 ID:gV9ZPwmb0.net
てかインスタってユーザー数どんどん減ってるやろ
Facebookもといメタの業績ホンマにヤバいと思うけど
ほんまに大勢が日常のやり取りで使ってんのか?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:01:33.17 ID:gZGS9ixn0.net
若い奴らにLINEなんて聞かない。インスタで連絡とり合ってる
休日は何時間もかけて舐めるようにむさぼるように、そのインスタ
見まくってるなんて彼女達、知らないだろうな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:01:53.75 ID:eYow3EGq0.net
大人はインスタなんかやらないからな仕方ない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:02:24.27 ID:EmKsQCwa0.net
>>1
へぇ~そうなのか
ラインとか面倒だし教えたくも教えられたくもないから聞かんけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:02:33.81 ID:PNO9/YQL0.net
>>395
まあ電話帳に登録してない番号は、取らないけどな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:02:36.48 ID:GZDcoeLF0.net
仕事用と個人用とLINEアカウントが分けられてたらいいよ
そんなことできねえだろLINE

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:03:43.20 ID:cb0g9BgA0.net
パパ活は余裕でやってそうだな
仕事で連絡先聞いたら身構えるとかジャンキーだろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:03:53.92 ID:8fth8Mgi0.net
ラインは通話サービスもあるからストーカー気質のヤツだとやばい

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:03:55.61 ID:HqG/pFzZ0.net
連絡先を教えてって言えば都合いいのを教えてくれるでしょ
◯◯を教えてっていうのがダメなのでは

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:03:57.18 ID:PNO9/YQL0.net
インスタって何?
インスタント食品?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:03:57.21 ID:Ov9B74Rn0.net
インスタにアップしてる私生活の写真見られる方が嫌じゃないの? ほんとZ世代とか意味わからんわw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:04:24.12 ID:Rroj833w0.net
>>406
どう考えても会社側が端末用意すべき職場じゃん

昔と違って連絡専用端末なんか月数百円で維持できるのにケチるブラックが多すぎる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:04:32.23 ID:RWS021Od0.net
>>1
30歳のバイトリーダーWWWWWW

それだけで危険人物確定だろ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:04:37.51 ID:EmKsQCwa0.net
>>407
もうみんな飽き飽きなんだよな
他人が何してようと生きてようが死んでようが正直どうでもいいもんな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:04:40.14 ID:R+2gFVkP0.net
>>256
あんた正しい

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:10.93 ID:LnwyaSJI0.net
>>411
採用の時にその辺ネゴるやろ普通
連絡手段も確立せずに働くとかあり得んわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:15.31 ID:hHqRoXoU0.net
普通に断るけど
高確率で会社の付き合いだけの人間になんでラインなんて教えなきゃならないんだ?
そんな事に気兼ねなんかいらんと思うけど

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:19.98 ID:PNO9/YQL0.net
>>415
住所だけ教えられたらどうするの?手紙書くの?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:32.78 ID:WGgV/QXi0.net
>>403
雇用主じゃなくバイトリーダーに電話番号知られるのはOKなん?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:39.56 ID:RWS021Od0.net
>>419
その職場、すぐやめないと

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:58.34 ID:oWkFlr/80.net
仕事の連絡はメールでお願いしますでおk

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:03.39 ID:YSt9TbE/0.net
携帯の番号じゃいかんのか?
LINEとか言う朝鮮アプリ使いたくないだろ普通

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:29.63 ID:hHqRoXoU0.net
>>424
電話番号教えてるだろ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:30.58 ID:LnwyaSJI0.net
>>425
バイトリーダーが知れる立場なら履歴書を見ればいい
そうじゃ無ければ寝言言ってんなで終わる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:45.80 ID:VlcZXjN+0.net
>>417

>>52

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:06:56.09 ID:HqG/pFzZ0.net
>>424
ドアホンくらいあるでしょ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:07:01.09 ID:oWkFlr/80.net
>>423
それな
どんな会社でも距離感の詰め方が異常な奴いるよな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:07:15.21 ID:24vQUPaO0.net
インスタのDMでいちいちやり取りすんのすげえ面倒だろ
アプリの使い方からして間違えてる気がするわ
開発者達もまさかメッセージアプリとして使われるとは思ってなさそう
日本人だけがまた変な使い方してんだな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:07:18.62 ID:wPvAJ+4H0.net
インスタグラムなんて非リアル充実者のオッさんはやってないしな
非リアル充実者だとまず載せる写真がない
LINEは連絡手段で必要だが

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:08:20.93 ID:OyJEwHzK0.net
むしろオッサンの自分はLINEやってないから、やってる前提で聞かれたとき逆に困る

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:08:51.88 ID:JGA1c77t0.net
>>305
インスタも既読あるぞ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:08:58.97 ID:RWS021Od0.net
バイトって、高学歴の女子大生が底辺の飲食店オーナーやバイトリーダーに食われちゃう変な世界

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:09:13.72 ID:ZB/t87ZE0.net
もうブラック企業でさえ雇ってくれるかわからないけど
ブラックは嫌だからもうバイトでいいや
もう適当に働いて親がいなくなったら実家に帰って適当にゲームやりながら死ぬわ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:09:42.86 ID:hHqRoXoU0.net
>>433
異動して初っ端にライン教えてとか言ってきた上司いたけど普通に断ったわ
ほとんど使ってないって理由で
実際よほど近しい人間じゃないと教えてないし使ってないからな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:10:01.17 ID:OxQp4kQU0.net
今の若者はみんなインスタグラムでLINEはおっさんおばさんしか使ってないらしいな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:10:43.63 ID:WGgV/QXi0.net
>>430
仕事用の連絡手段はどうするの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:10:59.88 ID:kk4mdEYH0.net
>>366
親しい人じゃないと!という人がそんなガバい設定にしてるわけないやん

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:11:10.18 ID:hHqRoXoU0.net
>>442
電話しろよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:06.41 ID:K+Zb2f760.net
年下狙いに見える距離梨おじさんがキモいだけでしょ
10代20代にいきなり個人情報求めるおじさんとか誰だって怖いわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:13.06 ID:vAf/0Rs50.net
ネトゲやってるとゲーム内のチャット以外に
ラインのオプチャ作って派閥や陰口や分断煽る中年廃課金が嫌い

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:15.73 ID:LnwyaSJI0.net
>>442
だかぁらぁ
履歴書見れる立場に無いやつが連絡してくんなボケ
ってことだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:26.10 ID:7KXTkVsG0.net
流石に釣り記事か本人が過剰反応してるだけ。
友人同士の連絡はともかく仕事の連絡をインスタとか無いわ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:31.96 ID:tUyo4RKS0.net
>>441
LINEを使ってない若者なんていねーよアホ
インスタとLINEは別物だからな
なんだと思ってんだよインスタを

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:13:07.61 ID:eIjlNogg0.net
昔だって初対面の相手にメアド教えはないからな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:13:17.98 ID:xu04QTBx0.net
サブアカアプリでLINEのアカウント2つ作っておいたから良かったわ
家族や友達以外はサブアカ教えてる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:13:22.29 ID:WGgV/QXi0.net
>>444
履歴書見れない立場の人とも仕事上連絡が必要なことあるでしょう
そういう人とのやりとりはどうするの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:13:48.52 ID:Ry/0Tyeh0.net
>>1
こんな考え方のやつは絶対採用しない
まぁ大学入ったばかりで初のバイトって書いてあるから考えが学生なのも仕方ないとは思うけど
アルバイトならともかく会社じゃやってくのは難しいだろうね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:13:59.50 ID:T587XQFh0.net
>>407
日常のやり取りで使ってないからいいんだよ
Instagramなら既読スルーしても、最近Instagram見てないんだ。ごめんね。で終わる
LINEはそうはいかないだろ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:14:12.38 ID:HqG/pFzZ0.net
なんか意地でも電話は使わないという強固な意志を感じる
電話したら悶絶してぶっ倒れそう

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:14:16.44 ID:+YeT6nLb0.net
インスタの方が嫌だわ
若いやつの文化に何で合わせないといけないんだよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:14:25.99 ID:LnwyaSJI0.net
>>452
職場でしろよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:14:28.39 ID:tFRMgnal0.net
行動履歴と交友関係のわかるインスタも嫌だわ
投稿なしのアカウントなら分かるけど

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:14:42.92 ID:eQ19aJ4M0.net
>>449
若者って何歳から?
若者だった時から俺はやってないけど

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:15:09.41 ID:hHqRoXoU0.net
>>452
見れる立場の人に聞いてかけたら?
社内ならその程度の共有できてて然るべきだと思うが?
その程度のこともできないならそれは企業の問題

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:15:13.46 ID:vAf/0Rs50.net
中年廃課金に他人には礼儀だの我慢だの要求するのに
自分とそのオプチャ仲間が失礼なことをして引退者続出させたの指摘したらブチ切れられて
今すぐ出てけって言われたわ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:15:13.68 ID:M4qnkfWh0.net
インスタとかエモい画像アップし続けなきゃ吊されるんでしょ?
怖くて出来ないよ…

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:16:58.92 ID:f4AvWFC40.net
世代の違いで感覚が違うんだから仕方がないやろ
インスタが良いなら「インスタじゃダメですか?っ」て言えば良いやろ
まぁバイトリーダーはインスタやってなくて「電話番号聞くのは・・・じゃぁLINEで」ってだけやろう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:05.00 ID:LnwyaSJI0.net
>>460
それは不味いな
見れる立場の人に連絡を取ってもらうようにするべきだ
社員が勝手にバイトに電話番号漏らしたと責められるかもしれん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:10.52 ID:vAf/0Rs50.net
なんでゲームやポータル内のチャット利用しないで
ツイッタやラインみたいな外部に溜まり場作るの?
そういうところが人間として嫌

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:13.41 ID:J4nHnRxK0.net
仕事用LINE垢も用意してないとか仕事舐めてんな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:37.41 ID:LfInggBi0.net
>>289
確かに周りのその世代の子たち無駄に自己肯定感高いわ
見てるこっちが恥ずかしくなるw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:56.00 ID:Wz6PX0T70.net
>>254
ショートメールって出す方も受ける方も金かからなかったっけ?4円?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:18:11.82 ID:9To6k7wY0.net
LINEやInstagram使ってる奴の脳みそらしい回答に苦笑い

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:18:20.40 ID:quGZS4U30.net
そりゃ年寄はインスタしてないかもしれんし
フェイスブックのメッセンジャーとかアカウントつくっとけば
それか楽天のやつとか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:18:30.99 ID:buBHb6Xj0.net
いきなり電話かけたらビビるくせに

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:18:38.88 ID:H0F1Yupy0.net
>>460
見れる立場の人が他人に教えるときは、先に本人に教えていいか確認取らなきゃだけど>>1の場合だと拒否しかねないよね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:16.36 ID:quGZS4U30.net
フリーメールのアドレスとって連絡取ればいいのかなこういう場合

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:37.76 ID:6D2/RSwp0.net
Z世代の事を考えてあげなさいよ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:40.17 ID:Z4bfbIfA0.net
>>385
へぇー面白いねー
勉強になった
ちょっと考えてみるわ

ありがとう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:40.73 ID:6wZM6pVu0.net
いや、てかLINEそのものが違う意味で怖いわw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:41.18 ID:f4AvWFC40.net
よくよく考えればバイトリーダーが「連絡崎教えて、何が良い?」って聞けば良かったのかな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:19:53.98 ID:IS7+7UKe0.net
嘘つけ。
ラインハルトはオジオバとの連絡用で、友人とかはインスタで連絡し合うって先月この板で見たぞ。
ラインだってブロックできるし

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:20:00.40 ID:quGZS4U30.net
>>476
それな
LINE使ってる時点でおかしいっての

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:20:09.94 ID:0Wrpr5MA0.net
女の子がバイトなんて食ってください
って言ってるようなもんだろ
賞味期限切れる前に食ってもらえよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:20:52.14 ID:hHqRoXoU0.net
>>464
大丈夫だよ
少なくとも社内においては教えても第三者に当たらないからアホがごねても法律的には問題ない
連絡先知りたいから電話番号教えたってのは業務上必要な正当な行為とみなされるからな
これが社外の人間なら話変わってくるけど

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:20:54.23 ID:3/06Q9EZ0.net
インフラにLINEを使うって
まともに考えるとありえないと思うな
なんでも話題にならんの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:03.78 ID:6D2/RSwp0.net
>>473
いや。フリーメールの使い方が解らないかもしれない。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:12.53 ID:AMHtQ9Cj0.net
ゼータ世代ww「最初はインスタ!最初はインスタ!最初はインスタ!」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:14.59 ID:F+LYEw/Q0.net
LINEはあの既読機能がやだな
既読無視されると気になって…
まあLINE以外だと今はSMSくらいしかないが

486 :名無しさん@13周年:2022/10/07(金) 18:38:42.09 ID:Hqmlh6cu3
>>482
いきなりLINEはあり得ない

この言葉によってあたかも
LINEをいきなり教えられない
プライベート感を醸し出させている。そこまでして得たプライバシーはさぞや高く売れるんでしょうな。
ただ、どんなにプライベート感を醸し出されても私はやらないけどね。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:26.55 ID:LnwyaSJI0.net
>>481
いや
バイトやぞ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:39.65 ID:hHqRoXoU0.net
>>472
不要

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:54.23 ID:a4FS4n1a0.net
鍵付きのオープンチャットではいかんのか?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:22:34.22 ID:fsOy8Ndl0.net
そこまで社会と関係を持ちたくないなら、引きこもりになるしかないわw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:22:46.61 ID:8XHfjitS0.net
>>466
まず仕事にLINEってこと自体がありえない。
リテラシー皆無かよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:22:46.85 ID:Spjk2FQf0.net
インスタなんか交友関係全バレするじゃん

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:22:49.35 ID:hHqRoXoU0.net
>>487
社員でもバイトでも関係ないよ
でも派遣だとどうなんだろうなー
通常だと派遣会社通すだろうな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:22:58.34 ID:7ESFgR9W0.net
韓国アプリなんかやってる人間が悪い

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:23:57.14 ID:7ESFgR9W0.net
下心見えすぎてキモい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:24:14.88 ID:8XHfjitS0.net
>>477
まず連絡先を交換する意味が分からない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:24:31.75 ID:LnwyaSJI0.net
>>493
いやあり得んわー
昭和ならともかく令和でその意識はやばいで

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:25:02.25 ID:S8mZNplS0.net
風俗嬢の名刺に書かれているもの
昔はメールアドレス
10年前ぐらいからLINEアカウント
今はTwitterアカウントでフォローして姫予約はdmだから
納得したわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:25:14.97 ID:hHqRoXoU0.net
意識ではなく法律の問題だよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:25:58.98 ID:3gAL8afJ0.net
お前らに教えてやるが、
既にFacebookはオワコン
Twitterも若いヤツにはオワコンになりかかってる
LINEは若いヤツラに定番で普及したが、
更に広がる可能性か無し、
最初のSNSがInstagramとかTikTokとかいう
ヤツラが普通になってきてる
友達間はインスタ、家族ではLINEが黄金パターンになりつつある
e-mail?
そんな堅苦しいのは学校の公式な連絡とかレポート提出の時くらい

以上、ソースはオレの妄想
証拠は無い

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:26:39.24 ID:4C+YJ5iy0.net
俺も30代バイトだけど連絡先なんて訪ねたことないぞ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:26:44.39 ID:8DkfkYHk0.net
>>488
会社が持たせた携帯じゃないのに教えるのはアウトかと

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:27:04.90 ID:MzV0wjse0.net
>>256
へ?
お前仕事サボるのに自分で代打も用意できないの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:13.43 ID:qvA0MMmQ0.net
てか、LINEは遊びのツールだ!

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:16.41 ID:WGgV/QXi0.net
>>497
本人に連絡するのに人を介さないといかんの?
個人情報保護が令和でも連絡方法は昭和なのはいいのか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:37.98 ID:f4AvWFC40.net
>>496
バイトリーダーだからシフト調整あるやろ
誰かの休みの代わりに入ってくれとか
ただ記事を読むだけだとそうじゃないと取られても仕方がないかもしれんが

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:38.04 ID:K6uCl41x0.net
インスタのほうが嫌だろ
プライベート丸出しじゃねえか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:30:03.10 ID:iG9b116H0.net
自意識過剰のブス

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:30:54.85 ID:/UBuNqnA0.net
電話でOK

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:31:54.35 ID:LnwyaSJI0.net
>>505
わざわざ電話しなきゃならないって業務時間外だろ?
そんなのバイト如きが出しゃばる事態じゃねーってんの

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:31:55.71 ID:fsOy8Ndl0.net
ややこしい時代だからコミュ障も増えるわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:02.35 ID:9FpzEkA00.net
顔も見たことない人からいきなりインスタDirectの方がこえーよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:07.69 ID:WZxII9yZ0.net
バイト休む時にLINEでメッセージが1番気楽だろ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:32.01 ID:r/TVUI+R0.net
LINEなんて適当用だよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:54.89 ID:f/kD6OrD0.net
>>148
お前の周りの女はろくなのがいねーなw
いっか?人間は同レベルの人間とつるむんだぜ?
類は友を呼ぶって知ってるだろ?
そうゆうことだ。わかったな?w

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:05.32 ID:yvAS9Ss80.net
ヤバイ
ワイは年配世代らしい

インスタなんて晒しはしないし
インスタのほうがよっぽど恐ろしいわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:06.50 ID:6t6IfoYI0.net
もうLINE使ってないんじゃなかったのかよ
そんな大事なものかよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:16.88 ID:o5LbXDRB0.net
オレなら初対面でも面と向かってオマンコやらせろって言っちゃうけどな
連絡先云々とか回りくど過ぎ
ストーカーかよ
昔はよくバイトの新人喰ったよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:44.46 ID:cKJkMo6N0.net
連絡先1つでネガティブな事を言ってくるのは仕事できないやつだ
LINEが無理なら他を用意しておけよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:52.88 ID:ZsZ/0+NA0.net
>>1
あー、なるほど
ここ10年くらいの間バイトに年賀状送るから住所教えてくれと言っても年々教えてくれなくなってるわ
プライバシーに対する意識が変わってきてるのね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:34:22.57 ID:nBQw2NN+0.net
こういう女が嫌いだから絶対に聞かないようにしてる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:34:38.14 ID:S4b7VSKr0.net
>>443
逆だろ
親しい人としか繋がらないから意図的にガバガバにしてるんだよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:34:45.59 ID:aK2ZeNi40.net
>>500
大体合ってるwあと最近インスタ、TikTokにもおじ、おばが流入して来てんな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:35:03.98 ID:QRrqyv9U0.net
仕事やん
仕事してるのに連絡先教えないとか
その価値観どうなってんねん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:35:39.30 ID:qkxOtEeB0.net
それでも、男の非婚未婚化は止まらない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:35:57.03 ID:zyOyiOxC0.net
>>281
LINEをSNSとして使ってるやつなんていないだろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:36:08.57 ID:Gt6g8FNr0.net
返事しませんけどそれでもよければーで交換してやったけどおっさんから愚痴やら近況報告しつこいわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:36:27.24 ID:iG9b116H0.net
ならシフトに絶対穴空けんなよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:36:29.95 ID:G+QWIGZQ0.net
>>522
親しい人の親しい人は自分にとって赤の他人では

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:36:35.35 ID:kW+t7bDs0.net
めんどくせーな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:36:54.98 ID:f+8mH+XP0.net
世代間分断させたいためだけの記事
コロナ含め色んな分断をしたい層がしかけてる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:37:03.65 ID:4t3BfbIY0.net
インスタの使い方わからないですごめん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:37:42.70 ID:mO20iAkQ0.net
LINEなんてやってません

これで全て解決、そんな工作アプリやらなきゃいいだけ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:39:11.80 ID:XrzsClrc0.net
あーすみません
ラインの方が壊れちゃったみたいで教えられません(´・ω・`)

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:39:16.78 ID:ZKatKj2A0.net
かかりつけの薬局がLINEで処方箋送ってくれると待ち時間の短縮になりますよって言われたわ。LINEってアカウントを本名で作るものかもわからんので拒否ったけど

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:39:19.44 ID:HJlxgIit0.net
>>1
「私、ガラケーなんで」
これで全て遮断できるだろボケ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:40:18.83 ID:WZxII9yZ0.net
逆に職場の人間にインスタ見られる方が気持ち悪いんだが

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:41:24.87 ID:hMmOfz3q0.net
>>16
お前がどう思うかそれこそ知らんわ
嫌なら仕事やめろカス

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:42:13.86 ID:LCEBi6F30.net
電話番号聞くが?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:42:31.48 ID:+hHuttZU0.net
仕事なら最初から電話番号だろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:42:33.24 ID:3gAL8afJ0.net
>>361
そりゃそうだろ
丸亀製麺は讃岐うどんじゃないのに讃岐うどんを標榜してるし
まなまるうどんとは、正当性、正統性が、雲泥の差

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:43:01.71 ID:BD/cjmEN0.net
そもそも職場に住所がバレてるのに知的障害かよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:43:06.70 ID:7edeh80h0.net
緊急に必要なら電話番号だろうな、まだ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:43:26.83 ID:E/sXVt0f0.net
それなら急用の時はどこに連絡するの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:43:36.33 ID:S4b7VSKr0.net
>>529
SNSって何か分かるか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:44:07.05 ID:0rZ8NB+b0.net
>>394
そりゃーLINEは多いでしょ、付き合いでLINEやらなきゃならないから
メインをどちらで使ってるか分かるデータがあったら教えてくれて

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:44:10.05 ID:pJ2pqWA80.net
Instagramのが遥かにプライベートじゃね?
LINEの宣伝記事?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:44:25.99 ID:lpUDyoQd0.net
>>1
リーダーのクセにバカだなー
「いきなり」と言うのが女の特性を物語ってる
「いきなり」を拒否させて1つ2つ上のハードルから質問する必要がある
この場合なら最初に聞くのは住所か電話番号だ
コレが分かってないとそのうち職場の女の名前も聞いてはいけない世の中になるぞ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:44:27.49 ID:qkxOtEeB0.net
ここを起点に、非婚未婚化を食い止める算段だろうが
虚しく空振り

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:44:52.54 ID:68PzQs0I0.net
LINE WORKSつこてるわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:45:21.34 ID:jld7g23S0.net
インスタの方がプライベート丸出しでは?
それか複垢で仲良い友達用と知り合い用を使い分けてるのかな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:46:49.97 ID:abGxEWzJ0.net
誰もどこからどこまでがゼット世代かも分からない輸入品の呼び名

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:47:20.41 ID:9OFAOq+f0.net
普通はメアド交換からでしょ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:47:32.58 ID:IgAR5vNo0.net
そもそもLINEがあり得ない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:47:42.93 ID:S4b7VSKr0.net
>>551
>>52

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:47:50.98 ID:6emGPbnb0.net
このバイトリーダーって絶対壺ウヨオヤジだよねw
イケメンとか、普通に清潔感ある爽やかな人ならここまでキモがられないよ
脂ぎった不潔感満載の小太りコドオジだったんだろうね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:48:34.28 ID:WH7SvCQa0.net
何を勘違いしてんだこのバカメスは

LINEもブロック出来るし連絡手段としてスタッフ同士でのLINE交換なんてどこもやってる事

お前の頭の方が怖いわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:49:14.13 ID:+hHuttZU0.net
これネタにするために作り上げた記事でしょ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:50:01.28 ID:/UNXvUI10.net
>>556
この流れの中でお前がキモさ一等賞なんだけどそれよりキモいの?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:50:25.42 ID:mzKi/3GI0.net
いくら必要なの?て聞けばLINEだろうが電話番号だろうがホイホイ教えるくせに何言ってんだ
マンコ売ることばかり考えやがって

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:50:41.05 ID:3gAL8afJ0.net
>>491
>>495
会社としては、公式にLINEでバイトと連絡をとれ、とかを
業務命令でやらせてないだろうな
公式にするならLINE Worksを使う
バイトリーダーが、個人的業務上の判断、
&役得で若い女と知り合って喰うチャンス獲得のために
LINEを教えろ、って言ってる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:51:04.53 ID:4CRjQAsT0.net
実際会ってみたらバリバリのアスペルガーだったみたいのがけっこう多い

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:52:03.48 ID:CvbVbGJA0.net
>>557
それがスタッフ同士でもやらなくなってきたんですよって話

つうかスタッフ間の連絡ならバンド使えばいいんちゃう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:52:36.75 ID:cOJicwIn0.net
なんかよー知らんけど
情弱はメンドくさいねー(´ω`)ハナホジ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:52:52.08 ID:9nFZ42LQ0.net
ハイハイLINEステマ乙

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:08.76 ID:S4b7VSKr0.net
>>561
そんなまともな会社や職場ばかりじゃねーんだよ、つうかむしろIT音痴のところの方が多いだろ
日本の官僚とか政治家とかのIT音痴の馬鹿っぷりはデジタル庁を見ていれば分かる
東大や国立の旧帝出ている奴らであれだぞ?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:39.70 ID:qkxOtEeB0.net
狂ったようにコドオジと喚き散らそうが
やはり、それでも男の非婚未婚化は絶対に止まらない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:47.12 ID:3PCWHojh0.net
Teamsならやってますが

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:54:13.08 ID:cJLW+56c0.net
なんで40歳以上のバブル世代の老人は
いきなりLINE聞いてきて登録させんの?
あとイミフなスタンプ送られても迷惑なんだけど
仕事以外の時間にLINEしてくんのやめてくんないかな
老人てヒマなの?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:54:22.13 ID:r15mm+jX0.net
おいこら
この前はインスタは自分の見栄えなためにフォロワー厳選して
どうでもいい相手には事務的な連絡手段としてLINEって言ってたやんけ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:54:32.24 ID:3gAL8afJ0.net
>>526
LINEをSNS以外に使う方法って、何があるんだ?
LINE電話か?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:55:03.09 ID:bK1W1AaQ0.net
>>42
どうやって?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:55:13.47 ID:xB57casR0.net
いきなりセックスはおけ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:55:21.69 ID:3gAL8afJ0.net
>>527
ウホッw
やらないか?w

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:55:29.38 ID:8+E+4i2i0.net
この思考はマッチングアプリのやり過ぎだろそして絶対にデブス

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:56:41.07 ID:DKp559iC0.net
後腐れなくやめられるメッセージアプリって無いのかな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:56:44.59 ID:3gAL8afJ0.net
>>544
伝書鳩飛ばす

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:56:47.43 ID:UVd+jzrM0.net
きっと言葉とは裏腹にパンツは濡れ濡れに違いない

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
元記事読んできたが要するに
「何でおっさんとプライベートタイムでまで絡まなきゃならんのよ」
ってのが若者の共通認識だった

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わかる。
会社用のスマホとLINEWORKSにしてくれきもいから

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
狼煙でしょ

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
インスタやっていないからピンと来ないが、インスタはプライベート晒しているから知られたくないって思ってたけど、晒していいプライベートって事かな?

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけバイトなんかはシフトリーダーみたいな社員なんかより同じ年代のバイト仲間や社員の方を気をつけろよ
そっちのが遥かに問題起きてるよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
SNSに全く興味ないので、
InstagramとかFacebookとかLINEとかの
使い分けに対するこだわりが全く理解出来ん。
興味もないが…

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
プライベートじゃないからだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ってかどんな手段であろうと連絡先を交換するのが嫌

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>334
それは参考にならないw

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30台バイトって、無敵の人の可能性が高いな。こんなやつに接近されたら、恐いよ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインやってないのに保険屋からライン入れろライン入れろ突っつかれて鬱陶しいわ

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタやLINEに支配された生活から抜け出せないうちは国の衰退は止まらない
★スタービーチが復活した今がメール回帰のチャンスなんだがな

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>576
どのメッセージアプリ使おうが、
後腐れが無い様にできない理由は、
アプリじゃなくて使ってる人間にあるからな

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>589
情報抜かせて壺に貢献出来るからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトってそんなもん

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>576
telegram

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>334
これ、釣り?

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2chネイティブだけど
なんか質問ある?

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>585
業務で連絡が必要なら会社が携帯用意するなり
メッセージアプリや通話アプリを用意するべき
当然通話料通信料は会社持ちでな

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務連絡だから連絡手段無いと困るだろ
本来はバイトでも業務連絡でスマホ支給すべきとか正社員の責任者のみ履歴書の連絡先を確認して連絡するとしても
現実問題として日本中でバイトにスマホ支給できる職場のが少ないし
正社員じゃなくバイトリーダーに丸投げしてる職場も多いんだから実態として仕方ない
まあバイトリーダーのオッサン側が業務連絡のために直ぐに繋がる連絡先教えてくれと何故必要かを言っとけば良かったんだろうな
若い10代の女子とか自意識過剰なんだし

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEくれー教えてやれよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い女はそれだけ歳上から絡まれることが多いってことかもな

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ICQからだな

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グループLINEは厄介
上司が書き込んだら反応するのが当然みたいな暗黙のルールがある

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちなんて派遣会社がLINEを連絡ツールにしてるぞ
運営してるのがそういう世代なんだから諦めるしかない

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまりこうだ
Z世代「俺らに合わせろ」

過保護な親とへたれの学校教育で社会に人出すなって思う
仲良くしてくれないとか、気を配ってくれないとかでイチイチ泣きつくな

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほかにも似たようなので安全性高いのあるのにね

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEでブロックしたら、相手からこちらのアイコンとか見えなくして欲しい

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>606
ブロックされたかわからなくするのがチョンの精一杯の優しさ

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌ならブロックすればいいし馬鹿なんだな
まあZ世代って言葉がすでに馬鹿なんだけどな(笑)

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE Worksの方を嫌々入れる事にw嫌だよな

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタブロックするハードルと
Lineブロックするハードルの差が分からん

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
更に下の世代出て来たら馬鹿にされそうw

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>598
業務連絡ならメールでいいだろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタのアカウント教えてバイトサボった日に遊んでたのバレるとか、いいねとかから交友関係まで知られる方が怖くない?

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
おっさんはおっさんで、非婚化未婚化が進んでいるからな
それでも、孤独だとギャーギャー騒いでいる現状
色々と、詰んでいるわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号教えろよりはマシ

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アカウント複数使えば良いだけでは?
昭和の人じゃあるまいしそれくらいできるだろう

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
職務によるだろうけど電話とメールが多いんじゃないか

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
履歴書に電話番号やメルアド書いてることへの抵抗はないのか?

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトにそんなプライベートなもん要求するなよ
無断欠勤とかでどうしても連絡が必要なら履歴書の番号使え

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号の方がいいわ
向こうからも格段に連絡するハードルが上がるし
拒否もできるし
LINEでもDMでも気楽に送ってきて既読が着くから
生電話だとそうそうしてこない

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の子たちがやってる、居場所教えるアプリの方が怖くね?

622 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホ出てる前は初対面でいきなりセックスしてたからないい時代だったよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>48
それウチのばーちゃん
ていうか無理矢理そうさせたんだけど
家族とはtelegramお友達とはLINEと使いこなしてる

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Facebookの、知り合いかもが怖くてすぐにアプリ消しました!

625 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
取引先から連絡用にLINE使わせてくれって依頼は結構あるけどな。
普通はその為に仕事用のLINEIDを別に作るだろ。

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務連絡だろうが気軽に連絡してくんなよ上司は

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>333
お前に問題あるだけだろw

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>620
ほんとこれ
非同期通信はどうでもいいメッセージ送ってくるハードル下がるのがウザい

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで若者に合わせなきゃいけないの

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔は郵便番号の交換からだったよな

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ結局人によるんだけどね

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>617
だろうね。

だから、この30台バイトリーダーはやばいと思うよ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>566
LINEは警察公認の捜査情報共有アプリやぞ

【静岡県警】40代警部補ら5人「LINEグループ入れよ」新人警官「お断りします」→火傷や感電などイジメ

警部補らは昨年4月に行われた歓迎会の席で、20代の新人警官の男性を後ろから押さえつけ、
鍋の料理の熱い豆腐や野菜を顔に押し付けたり、コンロで熱したトングを右で押し当てるなどしました。
他に、8月までの間に、ライターの着火装置を放電させながら新人警官の体に押し当てたり、
執務室で腕立て伏せを強要したり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりする
いじめを行っていました。
「LINE(ライン)の招待を断ったのでやった」
「(豆腐を顔につけた時の)反応が面白かったのでやった」などと話しているという。

634 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>629
逆に、なんで30台バイトリーダーにあわせないといけないの?

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEもすぐブロックできるじゃん
今の若いやつらって頭悪いのしかいないな

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>57
バイトごときが口答えする権利ないよ?

637 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
面接行っただけなのに電話番号から勝手に友達に追加してくるオッサンいるよな
お前となんか繋がりたくねーんだよホモか

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインも、フェイスブックもインスタもヤダ
捨てアドが良い

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Instagramは表示名変えられないから誰が誰だかわかんなくなるでしょ

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>571
SNSの意味がわかってないか、メッセージや通話の連絡手段以外の音楽やマンガのみ使ってるんじゃね
ボッチだから

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE、インスタやってない
文字コミュニケーションはSMSとメールのみ
別に困ってない

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捨て垢くらい用意しとけ

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出会って4秒で合体はあり得る!

644 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分の思い通りにいかないのが嫌なら社会に進出するなよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634
是非はさておき
リーダーの対応が嫌ならバイト変えれば?
バイトなんだから自由だろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
あと残されてるのってインスタのdm?
あれこそバイト先にプライベート知られるほうがいやだが

647 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>608
ほんと、それ
俺の若いときは新人類だと言われてたわ
歴史は繰り返すだわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Lineは社畜管理ツールなんだよ
勘違いしてるな

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初対面にSNSは抵抗あるがLINEはいいだろw

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「SNSは一切やってません」で逃げ切れ

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>645
自分が女子大生の立場なら、店長に事情を話してやめる。バイトリーダー、恐いよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、いいや、つかったことないし何も言えん

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEは既読つくのがめんどいよな

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはゆとり世代
95年生まれ義務教育9/9がゆとり教育
94年96年生まれ義務教育8/9がゆとり教育
93年97年生まれ義務教育7/9がゆとり教育
92年98年生まれ義務教育6/9がゆとり教育
91年99年生まれ義務教育5/9がゆとり教育
90年00年生まれ義務教育4/9がゆとり教育
89年01年生まれ義務教育3/9がゆとり教育
88年02年生まれ義務教育2/9がゆとり教育
87年03年生まれ義務教育1/9がゆとり教育

655 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この店長、下心があるやろ
シフト調整などで連絡が必要なら
普通は店専用のLINEでやる

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
> インスタ(Instagram)のアカウントを交換して、DMで交流するんですよ。嫌だったらブロックできるので。
>  LINEはもっとプライベートなものだし、深い人間関係になってからでないと交換したくない
それあなたの感想ですよね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:57:17.08 ID:TfB5z8XC0.net
>>655
店長は単に連絡手段で聞いておきたかったって元記事にはある
職場だと下心持つ奴のほうが少数

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:57:42.27 ID:R5eDZwQH0.net
>>2
めんどくさー
ただのツールだろ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:58:25.06 ID:cOJicwIn0.net
>>657
いや少数と言い切るのはちょっと
飲み屋のバイトねえちゃんとか狙われまくってたぞ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:59:16.25 ID:R5eDZwQH0.net
面倒くせー
ただのツールだろ

自意識過剰かよ
どれだけ自惚れてるんだよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:00:30.33 ID:MMRtS8/30.net
中年オヤジ世代って年下の後輩や若年層に存在感やたらアピールするんだろうな。 
気味が悪い。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:00:52.69 ID:oe1Pa8Xf0.net
>>657
いやいやいやいや
下心持つ奴のほうが圧倒多数と桃割れ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:01:25.13 ID:h362qbqX0.net
「LINEはプライベートなものだから教えられない」じゃあお前はどうやって仕事先と連絡取るんだよ
ただの電話番号で登録する連絡網だろが
InstagramやFacebookの方がよほどプライベートだろ
職場の人間と連絡も取れないなら働くな馬鹿ガキ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:01:45.79 ID:khSCMqO+0.net
ラインだってブロックできるだろ
インスタの方がプライベート丸見えだから嫌だろうに

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:02:36.41 ID:R5eDZwQH0.net
ラインが嫌なら
メッセージプラスでも入れとけ

面倒くさいんだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:06:03.90 ID:oe1Pa8Xf0.net
数万円の入会金を集めて
予告なく数ヵ月で突然閉店するスポーツジムやエステサロンもあるが
あれも法的に返金義務はないらしいな
故意にやったら詐欺やん

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:06:41.63 ID:XUUY7SL40.net
トプ画やホーム画面に自分なり家族にしてるやつはやめたほうがいい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:07:48.68 ID:bCw8NSkx0.net
仕事なんだから仕事用のSNS入れりゃ良いだけ
プライベートなアカウントのSNS使うなよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:08:12.27 ID:Udac2nyP0.net
連絡は電話が普及してからずっとベースは電話なんだよ
ラインが苦手とか言うなら直電になれろ糞ども

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:09:44.88 ID:1FK3dN8b0.net
電話→いきなり電話しないでください!先にLINEして!!
LINE→いきなりLINEはあり得ない!

おじさんは仕事の連絡どうすりゃいいのさ・・・

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:11:05.97 ID:R5eDZwQH0.net
バイトや公的な連絡なら
メッセージプラスが良いと思うよ

ラインにかわる汎用性の高いツールを
広めないと面倒臭い社会になる😔

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:11:22.71 ID:4KiwrTeZ0.net
>>670
元々メールアドレスを教えないためのラインだったんだよなぁ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:11:57.53 ID:wm9dOe2i0.net
>>670
電報で

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:12:12.02 ID:qFDTPkKp0.net
>>670
電話すれば良いのでは?
もしくはメッセージ?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:12:33.34 ID:xHda5NyV0.net
まあ、アラフォーだけどラインは聞かないな……
SMSで送るから電話番号教えて
それも嫌なら、ステアカでいいからメールアドレス教えて

こうだな
それも嫌なら連絡できずに困るから困るが……
「仕事なんですから会社でスマホを支給してください」こう言われちゃうかな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:12:34.30 ID:4KiwrTeZ0.net
インスタ→見てるんですか?気持ち悪い
Twitter→同上

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:13:06.51 ID:4KiwrTeZ0.net
>>675
結局すべて同じなんだよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:13:18.81 ID:dOe5a6hY0.net
>>670
そもそもオッサンが若い子に連絡取ろうとするな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:14:02.70 ID:4VW7gQtl0.net
>>670
狼煙ぐらい用意できるだろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:14:28.05 ID:R5eDZwQH0.net
>>678
釣り?
本気?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:14:48.68 ID:4KiwrTeZ0.net
この記事のキモはZ世代が気持ち悪い、でオッサンオバサン構文と同じ扱い
実際はLINEを気軽に扱わない方が意味不明扱いだよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:14:59.67 ID:R/T8W5WD0.net
ブロックすりゃええやろが

アホなんかな?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:15:54.71 ID:4KiwrTeZ0.net
で今後最終的にTikTok誘導記事が来るからな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:16:01.73 ID:R5eDZwQH0.net
バイトリーダーは
深い中になるまで
新人バイトに連絡するのは禁止!?

笑えるほど傲慢wwww

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:16:35.26 ID:5TeziJkG0.net
>>663
メールでやれ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:16:38.16 ID:gZGS9ixn0.net
>>682
バイト先の先輩のLINEブロックとか事実上、できるわけねーだろよ
よく考えてからもの言え

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:17:55.49 ID:5TeziJkG0.net
履歴書に電話番号は書くよね。それ以上に聞くのはおかしいよ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:18:23.81 ID:4mljDImD0.net
仕事用のアカウント仕事用のスマホを作りなさい。会社が個人の都合に合わせてたらキリがない。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:18:38.83 ID:6LqN7B/J0.net
履歴書に住所も電話番号も書くやろw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:19:01.22 ID:5TeziJkG0.net
>>684
電話で連絡しろ。というか、個人的な連絡するな。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:20:43.23 ID:S6uEk1aU0.net
有り得ないなら断ればいい
外国ならそうだ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:22:54.62 ID:ikRhNSmg0.net
そこはメルアドにしとけ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:23:32.67 ID:tFRMgnal0.net
>>686
個人的な情報聞き出されたって本部(があるバイトなら)に言って辞めるからブロックでも拒否でも抵抗ないらしいよ
この記事の子もインスタなら拒否楽って言ってるんだし
先輩から云々なんて感覚ないよ
ブラックの烙印押されてなんならブラックバイトって拡散されて本部にチクられておわり

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:24:46.54 ID:R/T8W5WD0.net
>>686
業務以外の誘いが来たらブロックすりゃいいだろが
アホかオマエは
常に性的対象に見られると勘違いしてんなよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:27:01.29 ID:5TeziJkG0.net
>>694
だから、業務連絡ならメールか電話でいいだろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:27:33.00 ID:/AJ+1s+Z0.net
むかしは住所、電話番号を教えたもんだよな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:27:35.94 ID:aK2ZeNi40.net
JKナンパはLINEはハードル高いけどインスタなんかチョロいのは本当
何ならフォローしたら喜ぶ位だわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:28:30.16 ID:40ns7lGY0.net
>>1
ワイ老害なんだけどZ世代ってドラゴンボールZ世代ってこと?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:28:51.17 ID:n4O4RxeC0.net
つーか最近の若年層は自意識過剰過ぎ
誰もお前に興味ねーよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:29:05.44 ID:0lwxTBDF0.net
オッサンからするとLINEって玩具みたいなもんなんだよね。電話番号とかキャリアメールが正規の個人情報って感じで
無くても死なない

若い世代は最初からLINEがあって、人間関係全てが取り込まれたオフィシャルな代物
何かあってアカウント消す=誰とも連絡とれなくなる
そりゃ教えたくない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:29:11.66 ID:BP+NQOj60.net
碌に家事の手伝いもやらんような過保護クソガキが何を一丁前抜かしてやがる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:29:26.15 ID:Sn+HrCh/0.net
>>23
インスタでかけろよカス

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:29:40.34 ID:I6GBabZv0.net
チョンアプリを使ってる国賊

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:29:58.85 ID:+4S1TF7W0.net
吉沢亮みたいなイケメンなバイトリーダーならすぐ喜んで教えるくせに

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:30:14.80 ID:LeQkzvav0.net
>>1
mixiだったらOK?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:30:58.65 ID:OLqsQ6mB0.net
カカオは大体いかがわしい繋がり

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:31:51.27 ID:gZGS9ixn0.net
>>694
その「ブロックすりゃいいだろ」の感覚があんたみたいなLINE使いのジジイとそもそも違うんだよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:32:20.98 ID:/Lm2DrbQ0.net
業務連絡のためにLINEグループ作るだけじゃないのか?
業務以外のメッセージが来たのならバイトが正しい

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:32:46.44 ID:LeQkzvav0.net
>>703
じゃあ日本生まれのSNSはmixiだからmixiだけ使わないといけないのかな?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:32:54.26 ID:qS644S1t0.net
めんどくさ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:32:55.32 ID:zh/Z8QDS0.net
オッサンだから最近の若者の電話以外の連絡方法がSNSとLINEやカカオなどのメッセージアプリの他にしてにわからんのだが
Twitterやインスタで連絡とる方が投稿内容とか知られて嫌じゃないのか?
それとも浅い付き合いの人連絡用のサブ垢みたいなのを使ってるのか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:33:51.42 ID:1qMDA+Zq0.net
普通はSignalかtelegramだよな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:33:52.13 ID:LeQkzvav0.net
>>698
ヤムチャがサイバイマンにやられた瞬間に生まれた世代がZ世代やで

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:34:39.63 ID:8HAzdLzf0.net
slackが基本で、10代、20代とLINEを交換する環境に無いからわからないけど、こんなめんどくせー奴ら実在するのかよ?気に入らないならLINEだろうとブロックしてフェードアウトして終わりでいいじゃん
人生を生き難くそう

つか、ゼミのボスに対してすら距離置くってすげえな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:35:29.75 ID:QBZ57vcl0.net
女性にも若者にも関わったら負けってことだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:35:58.09 ID:VJyopUQU0.net
乙世代てアメリカじゃないの?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:36:26.06 ID:1KJpps2v0.net
この感覚は分からんわw
インスタとLINEでプライベート感違うんかw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:36:52.51 ID:LeQkzvav0.net
telegramは海外の暗号資産コミュニティの情報共有用にしか使ったことない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:37:18.99 ID:MqxNWn+r0.net
進化の歴史:

家の電話番号教えて
ポケベル交換しよう
携帯番号教えて
写メ送るからメルアド教えて
ICQ教えて
MSNメッセ教えて
Skypeしよう
LINE交換しよう
Twitter登録して
Instagram登録しよう

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:37:33.53 ID:WZWhO6LU0.net
別に他のアプリでやり取りできるんだったら代案として提案すればええんじゃね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:37:34.56 ID:qzvqLCnX0.net
まずは文通からだよな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:39:10.61 ID:2Zw7IiLF0.net
明らかにレイプ目的w

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:39:26.09 ID:1KJpps2v0.net
普通仕事なんて電話でやり取りするだろw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:39:35.50 ID:R5eDZwQH0.net
>>690
え?
なんで、バイトに個人的な連絡しなくちゃ
いけないの?

自惚れてない?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:40:03.23 ID:OXj/5XOE0.net
>>707
それは若さゆえだよ。
世代関係なく、若いうちはそういう繊細さがある。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:40:35.51 ID:R5eDZwQH0.net
>>723
え?

殆どメールかラインだぞ
いちいち電話などしないぞ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:40:58.91 ID:flKXp6Dk0.net
楽天のLINEもどきがあるよ。電話番号までばれる呆れもんだが。
どうしても嫌だったら、カカオトークのQR見せて、「あれ? 繋がりませんねえ」とやればいい。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:41:06.19 ID:JUFX8+qZ0.net
LINEもインスタもやっていないわ。
だって連絡なんてSMSか電話で十分だろ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:41:10.82 ID:9PjEGofi0.net
ゆとり世代とZ世代
どっちが馬鹿なの?

俺たちんときはZと言ったらZ会だ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:41:21.19 ID:/AJ+1s+Z0.net
>>713
懐かしいな
そのあと、ジャンプでフリーザがカラーで登場した時は紫か!って騒ぎになったわ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:41:42.17 ID:Edbzwgy40.net
カカオトークやってる人妻は、
だいたい不倫してる。
これ豆な。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:41:52.36 ID:5TeziJkG0.net
30台のバイトリーダーがいる時点でこんなとこやめたほうがいいよ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:43:00.56 ID:W9uzOC8I0.net
>>582
捨て垢でそういうの専用のアカウントを作ってあるわけよ
本当の自分や仲間内用のアカウントとは別だから、捨てアカ晒しても問題ないという考え方ね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:43:01.44 ID:rQt1NCRB0.net
味方のオジサンは?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:43:07.88 ID:1KJpps2v0.net
普通仕事なんて電話でやり取りするだろw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:43:30.92 ID:R5eDZwQH0.net
>>732
嫌なら辞めれば良いよな
それは同意

嫌々バイトされて関係者全て迷惑だし

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:43:35.86 ID:RcVv3/C10.net
>>1
LINE交換を嫌がる大学生って誰の脳内の話だよwwwwww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:44:11.19 ID:R5eDZwQH0.net
>>735
ニートかよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:44:23.49 ID:c8apAH3v0.net
無難な連絡手段は鳩飛ばすしかないなw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:44:27.30 ID:+fyDZTKH0.net
ヒョロメンタル世代w

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:44:34.58 ID:5TeziJkG0.net
バイトリーダーって、ウーマンのネタ以外に実在していたんだ?

バイトの管理をバイトにさせている時点でブラックだと思う。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:02.82 ID:LeQkzvav0.net
ワイはインスタわからないから若者にslackか前略プロフィールで良いか聞いてみるわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:07.72 ID:SWRfY7an0.net
>>670
お宅訪問で

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:29.09 ID:W9uzOC8I0.net
>>598
大半は自意識過剰、その通りなんだろうけどごく少数とは言え今のの世の中キチガイはどこにでもいるしストーキングされたり事件になるケースだってあって報道されている訳で

過剰だろうと言えどもそいつが事件に巻き込まれたら誰が責任取ってくれるの?自己防衛がしっかり出来てて寧ろ素晴らしいとさえ言えるね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:31.26 ID:R5eDZwQH0.net
>>741
嫌なら辞めれば良いよ
バイトだろうと仕事だろうと

そんなことは前提だ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:42.39 ID:5TeziJkG0.net
>>736
というか、こんなバイトリーダーいる時点でまともな職場でないよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:59.38 ID:+fyDZTKH0.net
>>729

ゆとり世代=もやし
乙世代=腐ったもやし

大して変わらない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:46:01.37 ID:9PjEGofi0.net
だよな
会って5秒でチンチンをまんこにいれるコミュ法がある
勿論インスタでもラインでもない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:46:08.86 ID:gZGS9ixn0.net
>>739
レース鳩アラシかって

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:46:27.87 ID:R5eDZwQH0.net
>>746
だから辞めれば良いだろ

何度も何度も言ってやるが

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:46:40.46 ID:RcVv3/C10.net
>>746
どうやってシフト組むのよw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:46:48.84 ID:LeQkzvav0.net
>>748
それAVタイトルやん

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:47:50.44 ID:5TeziJkG0.net
>>745
やめるのは当たり前。これは30台バイトリーダーがいるまともでない職場を糾弾するニュースだろ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:48:05.94 ID:QhqbrWip0.net
逆に派遣の若い子がやたらとLINE交換を
一緒に仕事してたメンバーにせがむことがあったんだが
これは警戒しといた方がいいんだろうな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:48:18.20 ID:R1XR18+S0.net
バイトリーダーがハゲてて笑ってもた

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:48:19.70 ID:RWXyvlVN0.net
バイトでライン聞かれたので
怖いのでバイト辞めます

辞めればok

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:49:10.65 ID:LeQkzvav0.net
>>751
LINE教えてよじゃなくて仕事用の連絡先としての連絡方法を聞けば良いのかも。

LINE教えてよだと下心が透けて見えちゃうとかなのかな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:49:24.00 ID:5TeziJkG0.net
>>751
そんなの、メールでもクラスルームでもできるだろ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:49:24.99 ID:IX2V3o0n0.net
インスタはフェイスブックと同じで
情報抜きまくりそうで怖いわ

画像もツイッターでOK
見るならピンタレスト

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:49:55.18 ID:R5eDZwQH0.net
バイトリーダーにライン聞かれたので
キモいのでバイト辞めます

辞めればok

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:50:08.93 ID:1OgeLZn20.net
出会って4秒でLINE

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:50:21.14 ID:h2ZoVdQL0.net
いまや仕事の連絡はLINEが普通だろ
俺はガラケーだから変人扱いだぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:50:47.28 ID:IX2V3o0n0.net
ちょっと前までの恋愛スレは
ライン交換という儀式を知らないおじさんたちがたくさん書き込んでた

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:01.77 ID:ry0pMuVg0.net
実質セックス

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:03.56 ID:5TeziJkG0.net
>>751
だいたいバイトにバイトの管理を任せているとしたらまともなところでない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:09.31 ID:LeQkzvav0.net
>>761
FANZAにありそう

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:09.58 ID:IX2V3o0n0.net
>>762
変人なんでしょ?
変人扱いされて当たり前

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:16.36 ID:R/T8W5WD0.net
>>707
何が違うんだよ小娘

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:33.86 ID:4R/v6Azr0.net
めんどくせーな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:34.79 ID:R5eDZwQH0.net
>>765
だから辞めれば良いだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:50.51 ID:TztpyhHi0.net
笑える。パパ活世代が何かまととぶってンの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:50.68 ID:LeQkzvav0.net
>>764
それは飛躍しすぎw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:52:37.90 ID:5TeziJkG0.net
>>770
だから、問題はそこでないと言っているだろ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:52:56.24 ID:1VZyPe1e0.net
>>636
バイトリーダーもバイトだろ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:53:27.05 ID:QRsupx6O0.net
これもまた時代の流れ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:53:27.64 ID:1I+wWYZy0.net
中華ロイドは、複垢できて使い勝手良かったけど、、

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:53:29.76 ID:5TeziJkG0.net
>>772
いや、30台バイトリーダーはそれくらいのきもいことは考えている

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:53:31.83 ID:R5eDZwQH0.net
>>773
面倒くせー
お前の論点など誰も相手にしないよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:55:22.51 ID:R5eDZwQH0.net
ラインを聞き出すキモいバイトリーダーがいる職場に執着するさらにキモい奴
   ↓
id:5TeziJkG0

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:55:44.81 ID:5TeziJkG0.net
>>778
だったら、相手にするな。


っていうか、やたらからんでくるけど、おみゃー、30台のバイトリーダーかよ。きもいな。消えて。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:56:51.00 ID:gZGS9ixn0.net
>>768
そもそも私に小娘と語りかけてる時点で貴殿の洞察力というか人間力の底が知れてる
そんな輩がこのスレで持論を書き込むとは笑止千万。身の程を知り給え!

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:57:22.19 ID:Pp6AU/kT0.net
ラインでドン引きなら電話番号聞いた日には通報されそうだな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:58:13.34 ID:LeQkzvav0.net
若者
LINE → 心許せる相手だけに教えたい

ワイ
LINE → 誰にでも教える
メールアドレス → 心許せる相手だけに教えたい

LINEってお手軽なもんだと思ってたわ。若者の人達と認識違ってすまん。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:58:24.50 ID:4Q11h0pT0.net
今、Z世代泣かせたかも
だって仕事終了して三連休なのに
連休明け朝イチの仕事発注してくるんだもの
無理と言ったら泣いちゃった
無理に決まってるじゃん休ませてくれ
なんで俺が悪者?
休日サービス出勤かよ
泣きたいのは俺
Z世代おかしい

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:59:01.95 ID:5TeziJkG0.net
>>782
バイト初日で聞かれたら通報してもいいと思う

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:59:25.62 ID:flKXp6Dk0.net
>>753
台じやなくて代だボケ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:59:39.41 ID:IX2V3o0n0.net
俺とりあえずライン交換して
ぜったいこっちからはラインをしない、というようにしてる
で向こうから何か言って来たら反応する

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:00:15.21 ID:R/T8W5WD0.net
>>781
そもそも私にジジイと語りかけてる時点で貴殿の洞察力というか人間力の底が知れてる
そんな輩がこのスレで持論を書き込むとは笑止千万。身の程を知り給え!

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:00:16.16 ID:IX2V3o0n0.net
>>784
Z世代なんて言葉広告代理店以外もう誰も使ってないよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:00:40.23 ID:ORthRLVb0.net
>>16
分ければいいじゃん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:00:53.77 ID:iKF4wt4Q0.net
風俗で働けよクソ女そんな感性ぶっ飛ぶわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:01:30.13 ID:4Q11h0pT0.net
Z世代よ泣くな
泣いてなにも解決しない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:01:59.46 ID:4Q11h0pT0.net
>>789
しらんけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:02:41.26 ID:5TeziJkG0.net
>>784
まずは文章わかるように書けないと

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:02:46.49 ID:RcVv3/C10.net
>>758
LINEを特別視するなよwww
おまえはイチイチ相手にこれがいいですって言うの?
グループじゃ毎回多数決? 全員一致するまでグループウェア使わないで済むのってガキだけなんだけどw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:02:54.12 ID:vMd2SAtn0.net
InstagramでもグループLINEみたいなのできるのかな?
数年前アカウント作ったけどアプリも削除したんでわからん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:03:47.28 ID:MNCDmO7u0.net
1日どのくらいツムツムしてんの

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:03:49.83 ID:4Q11h0pT0.net
>>792
あと理由とか説明しないでただすみませんすみませんばかり
ちゃんと説明しろ!

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:03:58.47 ID:cw9DpXhX0.net
なにこの社会人入門1A(笑)ご愁傷様ですね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:04:06.96 ID:IX2V3o0n0.net
>>798
パワハラ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:05:31.42 ID:5TeziJkG0.net
>>795
意味わからん

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:05:31.80 ID:A21L3gYH0.net
確かに
未だにLINE使ってる様な奴では何処に何が漏れてもおかしくないので
断るのが当然

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:06:07.27 ID:cw9DpXhX0.net
>>797
ヒラおじ「キングダムハーツって、ファイナルファンタジーとコラボしてたんよね。今の子は、ファイナルファンタジーは知らないかぁ(笑)セフィロスは当時は(略)」

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:07:32.69 ID:4Q11h0pT0.net
>>800
理不尽なことしておいて理由聞くとパワハラって
理由聞いてるのにすみませんっておかしくない?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:07:47.03 ID:dOe5a6hY0.net
メールなんて仕事とアカウント作成くらいでしか使わんわ
まだ個人的な連絡をメールでしとるジジババおるんか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:08:30.07 ID:IX2V3o0n0.net
>>804
相手を追い詰めてるからだめなのよ
正論で相手を詰めるのがパワハラの手段だから
それは「業務に必要な程度を越えて職場環境を悪化させる」わけ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:09:14.16 ID:dOe5a6hY0.net
これは感覚の問題なので理詰めで議論しても意味ないわな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:09:28.65 ID:4etbtqL70.net
一巡して電話に戻るかねえ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:11:03.14 ID:+dlE/7up0.net
LINEだってブロック機能は付いてますよと誰か教えて来てやれ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:11:04.77 ID:4Q11h0pT0.net
>>806
迷惑かけてるのはいいのか?
限度超えて職場環境悪化させられたんだけど
なんでむこうはハラスメントしてよくて
こちらだけ傷つけられるんだ?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:12:10.44 ID:kIKwt1F60.net
>>4
今の40以上のオッサンはメアド訊いてくるw

50以上だと携帯の番号

55歳以上のバカ老害だと固定電話の番号訊いてくる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:12:23.42 ID:jkutGiV/0.net
カフェじゃないけど今のバイト先、
シフト作ってるのも業務の細かい運行回してるのもバイトリーダーだから
会社の方からバイト同士でグループLINE作ってくれないかって提案されたわ
ただ案の定女性陣が嫌がってその案は流れたが、実際不便だわ
ちなみに誰でも知ってる規模の会社

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:12:38.69 ID:FAVk76yF0.net
いまだにガラケーとスマホの2台持ち
連絡は全部ガラケー

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:13:18.73 ID:JREgehYB0.net
インスタをコミュニケーションツールとして普及させようと必死なステマ
職場学校繋がりはラインの方が良い
出欠のコミュニケーションをインスタでやるなんて考えられないし、そっちに自分のプライベートな写真を色々見られる方が嫌過ぎる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:13:50.42 ID:4Q11h0pT0.net
>>806
追い詰められてるのはこっちなんだけど
一体どうやって休日に稟議まわすんだ?
マジで困るんだけど

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:14:26.49 ID:kIKwt1F60.net
>>814
バカ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:15:06.27 ID:+Tc4Casy0.net
>>783
そういえばメールアドレスを教える機会って最近ないなあ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:16:16.33 ID:u3AF9wIs0.net
インスタのDMでも面識のないやつから
突然どこ住みですか?とか聞かれる
頭おかしいのが多いわ…

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:16:33.08 ID:4BL3KHZU0.net
>>812
Chatwork的なの使えばよくね?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:17:07.12 ID:5GlTKtOb0.net
Z世代w
マスコミがやたらと連呼するけど、なんかこの言いまわし恥ずかしいよな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:17:07.14 ID:kW+t7bDs0.net
gmailは気軽にキャリアメールは大事な人

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:17:17.15 ID:+Tc4Casy0.net
>>812
業務で使うなら企業がツールを提供するべきだと思う

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:19:02.67 ID:S7lEPn1Y0.net
>>822
LINE WORKSとかあるしね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:19:43.06 ID:YeeFTmYG0.net
5年前にやめたバイトのグループまだ入ってて偶に連絡取ったり飲みに行ったりしてるわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:19:50.68 ID:IX2V3o0n0.net
>>820
「ぜっとせだい」ってゴロがむちゃくちゃ悪い
「まじんがーぜっと」「どらごんぼーるぜっと」って感じ

「ジェネレーションズィー」ならまだかっこいいんだけど

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:20:10.62 ID:cw9DpXhX0.net
ブロックするしかねーくらいキモい。。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:21:34.44 ID:HtOsKTsD0.net
今のZ世代はInstagramのメッセージで連絡を取り合ってるらしいが
Instagramも大概だと思うよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:21:35.27 ID:JREgehYB0.net
>>816
いや、これは本当だよ
世代関係なく生活上社会的な繋がりがある人はLINE
特に世代の違う職場の人なんてインスタで繋がられると迷惑だし自分の交友関係、アップした写真一切見られたくない
とにかくSNSの輪に入れたくないからそういう人に教えるのはLINEか電話番号でショートメールだね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:24:08.32 ID:IX2V3o0n0.net
>>828
自宅で酒飲んで調子に乗ってラインで部下に業務指示するバカがいて
「それは時間外勤務手当が発生するから何も払わないとサビ残で労基にやられる」と
こんこんと説教した

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:24:39.38 ID:LeQkzvav0.net
>>803
ワイは思い出語りスイッチが入ると止められないから、若者が迷惑がると思ってこちらから積極的に話さないように気をつけてるw
常に受け身w

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:24:52.66 ID:0ZnOU05k0.net
インスタのDMだと自分のインスタ晒す訳だろ
ブロックぐらいLINEも出来るし

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:24:54.90 ID:3rNjXgvf0.net
うちではLINEのオープンチャット使ってるわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:25:29.79 ID:IX2V3o0n0.net
インスタメッセージ使おうステマすごいよね

実際に使ってるのはアホそうな女子高生ぐらいしか見たことない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:26:55.25 ID:fVVfd69u0.net
>>827
コムドットの影響

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:27:48.70 ID:fOvGtj+T0.net
LINEなんか単なるSNSアカウントの一つだし
教えても別に問題なくねえか
不都合ならブロックでお別れで良いわけだし
いろいろと考えすぎなんじゃないの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:29:32.51 ID:I59xpRjD0.net
いきなりはステーキだけにしろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:29:57.31 ID:oLDaeLQK0.net
女のLINE知りたがる男は確実に仕事以外の連絡するだろ
気色悪いわな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:30:27.55 ID:M2cAgvR50.net
>>84
解る、メールはウザくないね
LINEは老害

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:31:58.03 ID:44eZvZ7T0.net
朝鮮LINEの悪事がバレてるのに使ってる奴は頭がおかしい。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:33:12.89 ID:cw9DpXhX0.net
>>830
なんつーか、みんな基本そうよね…が、シゴトの手法は将棋といっしょだから、無論相手が嫌がるところに駒を打つ→若者が嫌がる奴に積極的に絡ませたり よね。。パワハラ認定されない程度のイヤミとか、処遇とかもな。

それで世の中上手く回ってるんスカ?言うと、既得(危篤)延命のみ つう。。

まぁ、愚痴だけどね。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:33:45.55 ID:IX2V3o0n0.net
>>837
しないよ
飲んでライン交換して「今日はありがとう」で終わり
あと向こうから何もアクションなければ放置

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:34:21.90 ID:IX2V3o0n0.net
>>840
若者を伸ばすところにコマを打てよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:34:51.33 ID:awC2y4YS0.net
>>1
安心しろ
糞チョンアプリなど使っておらん

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:35:11.86 ID:M2cAgvR50.net
スマホデビューした高齢者が使うイメージ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:36:15.08 ID:cw9DpXhX0.net
>>842
いや、打ちますがなそれで俺いつも立場悪くなるだから(´・ω・)上が切りたいバイトにシゴト教えたりな。。まぁそれも最近はしないわ、息子産まれたからね。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:38:10.86 ID:/2fZ2hRt0.net
lineやってるとこ多いもんな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:38:39.84 ID:E3p2vkRi0.net
まぁ恐いだろうね。
韓国のサーバに入ってるんだしよ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:39:02.47 ID:wy5HKu3v0.net
>>661
若いと思い込んでいるウェーイ!!な30~40代オッサンらはずっと年下の子供や女性に
やたら注目の的になりたいとウケ狙いやマウント取ったりするの気持ち悪いよな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:40:11.21 ID:W21H4jKD0.net
15年くらい前のフェイスブックのステマ手法再びw
昔はフェイスブックの情報が就活や仕事でも重視されるんだ、アメリカではー若者はーって大ステマが繰り返されていて
それを鵜呑みにした人達はよりいい繋がりを求めたりキラキラ写真撮ってそのプライベートを仕事に使ってたという
今はそんな仕事とプライベートをごっちゃにする時代じゃないのにねw
メタはかつての栄光が忘れられない時代遅れな会社に成り下がったね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:40:14.34 ID:z/Hr4ffI0.net
教えてすぐ通知オフがデフォ
いきなりプライベートに関わってくるならガン無視でいいし

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:40:44.49 ID:IX2V3o0n0.net
>>848
もう最近は飲み会もないが
おじさんやおじいさんになったら
若い人がしゃべってるのをニコニコ黙って聞いて
金だけ払うのが礼儀だと思ってた

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:41:02.27 ID:kIKwt1F60.net
>>837
バイトリーダー()なんて女目当てじゃないとやってられんだろ

しかも30代ってド底辺

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:42:31.16 ID:Qbb5sH4q0.net
うちエアシフトってのでバイトのシフトの連絡やりとりしてるは

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:42:43.72 ID:IX2V3o0n0.net
>>849
フェイスブックのデフォルト設定を見たら
メアドやパスワード抜きまくりになってるので
びっくりした記憶がある

それ以降偽名ワンタイムメアドで3つほど登録してたが
もう最近は触ってないからわからん

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:43:02.99 ID:8aYdDaxM0.net
イケメンならOKの法則か

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:43:08.28 ID:fN//pEpX0.net
>>1
バイト先からの電話を着信拒否してる奴らにLINE怖い言われたくないな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:43:16.75 ID:JPTwrdcO0.net
5ちゃんでアンカ欲しいおっさんです!

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:43:26.65 ID:RQrmHs5r0.net
Mailだけで良い
監視アプリLINEなんて要らない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:44:12.33 ID:r3mNofCi0.net
業務外の要件がきたらすぐに訴えたら?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:45:02.10 ID:DhysYEQu0.net
中年だけど、LINEやってない人は何で連絡取るようにしたら安全?
捨てメアド?
電話番号は一応2つ所持してるけどさ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:47:13.85 ID:cw9DpXhX0.net
>>860
捨て垢、サブ垢、捨てアドやね。番号は微妙。。あとは、捨て垢にしやすいSNSツール、メッセンジャーやなんやっけ、スカイプとか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:48:58.44 ID:KGGQ4TJB0.net
>>860
Telegramのシークレットチャットが良いよ
スクショ不可だし、時間設定しとけば跡形なく消える

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:51:48.08 ID:xQeeJdFM0.net
仕事はteamsでいいんじゃ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:52:13.83 ID:1uutLZ7T0.net
集団ストーカー
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1663305176/

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:52:42.19 ID:KGGQ4TJB0.net
teamsは良いね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:54:07.60 ID:hsJLC2xX0.net
いきなり電話番号がありえないからLINEだったのでわ?ww

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:55:22.18 ID:mk7nhle40.net
そんな特別感持ったところでチョンに情報駄々漏れよ?ww

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:56:22.49 ID:WSCNxiDH0.net
LINE、Skypeは古すぎて使わない
電話なんて業務外ではウザいだけ、

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:57:19.77 ID:cw9DpXhX0.net
なんか雨降り後に暖房つけたせいか、部屋がむしむしするな…

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:57:33.35 ID:0F/Mk1F10.net
結局なにで連絡とりゃいいんだ?
狼煙?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:58:20.98 ID:fyiBkWun0.net
業務以外で連絡取る気ないから心配すんなって言ったらなぜか泣かれた

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:58:22.29 ID:cw9DpXhX0.net
>>870
なんやろね、それね(ヽ´ω`)

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:58:24.33 ID:4N9SXn/M0.net
LINEで連絡取るのとインスタで連絡取るのと何か違いあるん?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:59:17.84 ID:F88q3u2r0.net
>>60
メアドすらない雑なまとめだな
仕事できなそう

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:59:25.14 ID:awC2y4YS0.net
>>870
電話交換士を通して繋いで貰う

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:59:48.50 ID:37i/pSMF0.net
LINEは元々韓国企業だったのは事実だね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:00:38.71 ID:NfyeoH340.net
申す、申す。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:01:42.00 ID:cw9DpXhX0.net
>>876
あれなん、やっぱりMTT系列なんか。。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:02:54.39 ID:0F/Mk1F10.net
あの人はインスタこの人はショートメール
あの人はLINEでとかやってられんがな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:03:22.12 ID:kIKwt1F60.net
>>870
なんで若い女の子とそんなにプライベートで連絡取ろうとするのか意味わからん

ふつうに女の子のほうから訊いてくるまでは連絡先なんか訊かないのが常識だろうが

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:03:40.87 ID:WSCNxiDH0.net
連絡簡素化でmailとSMSだけで良い

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:03:51.71 ID:QyLEOYnq0.net
30後半のおっさんだけど新卒女子とLINE交換したぞ
仕事で外に出てしまうから連絡ツールの1つとして向こうからお願いしますと言ってきた
こんなの普通だろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:05:20.50 ID:rdj6oczw0.net
連絡手段の交換って社会的常識じゃん
どうやって連絡すんの?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:06:40.20 ID:eYhdgU0E0.net
>>53
デジタルネイティブって言うから
さぞや使いこなしてるんだろなと思えば
機械音痴のジジババと変わらんのよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:08:00.95 ID:1XqufTXk0.net
つか、なに職場にLINE使ってんの?バカなんじゃないのこのリーダー

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:08:14.94 ID:6y/Wr76k0.net
>>876
半島企業でデータサーバーが半島にあって支那人まで個人のやり取りデータを閲覧可能
まで時事だぞう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:09:00.23 ID:cw9DpXhX0.net
✿l俺の墓l✿

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:10:09.53 ID:0F/Mk1F10.net
>>882
イケメンに限る

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:10:10.66 ID:rdj6oczw0.net
バイトリーダーって要するに(雇われ)店長って事だろ?
私は連絡先はインスタなんですって雇われ側が連絡ツール指定すんの?
私の口座は○○銀行がメインなんですって取引銀行あるのに指定してるようなもんじゃん

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:10:13.90 ID:QWrxMX440.net
>>885
ホントそれ
情弱過ぎて呆れる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:11:37.30 ID:oIefQDTG0.net
Z世代て言い方がだっさ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:13:20.13 ID:zjUwqMt70.net
既出だろうがZ世代ってロシア意識してんの何のため??

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:13:46.07 ID:bxm+uQn20.net
別に個人の連絡先聞かなかったところで仕事はできるので聞く意味が分からんね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:14:25.50 ID:yTlmC4Fj0.net
>>22
ババアだから写真見られる方が嫌だわ
ガラケーも覗き見防止フィルム貼ってた
今の子はほんと開けっぴろげだね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:14:58.97 ID:xHda5NyV0.net
>>53
なんちゃってマカーやろな
自分たちはネットを使いこなしているからおまえらは老害といきって手をつけられないまである

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:15:09.66 ID:hXUQoQOv0.net
壺に支配さてるのにLINE情弱とかアホかよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:16:14.85 ID:wXBgsLrF0.net
>>893
シフト入ってんのに来ない時はどうする気だよ?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:19:16.06 ID:js6cROOA0.net
パイルダーオンしそう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:19:16.68 ID:4lAFyhCh0.net
宅急便までLINE登録誘導してくるのも鬱陶しい
LINEも害悪

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:20:32.74 ID:FZzsLrwF0.net
ラインが怖いとか言ってるやつ、バイトなんかしないで引きこもればいいんじゃねーの?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:21:43.79 ID:FZzsLrwF0.net
>>893
企業側が必要とするものを提出/提示出来ない場合は採用されないだけだから問題ないよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:26:05.05 ID:guT9NT/j0.net
電話番号すら教えなくていいから
まず手軽にLINEからだわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:26:48.93 ID:SkSPfSyf0.net
>>1
ブスほどこういう思い上がりが激しい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:27:32.62 ID:6k1vQYX90.net
Z世代ってよく知らんけど幅広いんだな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:27:43.10 ID:Qtk6/AjS0.net
LINEだとグループに入れられるから便利なんだろ
オレは教えないけどな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:27:44.72 ID:og5s9x7N0.net
>>891
Z世代は別に日本固有の呼称じゃないからな

アメリカではgeneration Zだけどな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:28:04.90 ID:zhlw/7ta0.net
LINEしてないインスタの垢はいくつか持ってるけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:28:38.83 ID:3wSuDNH00.net
おっさんは即返要求するしパワハラだよね
LINE大好き キモい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:29:04.49 ID:mxcCuc3H0.net
何がZなんだ???
お高く泊まってんじゃねーよ ブス

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:31:41.33 ID:mxcCuc3H0.net
ネットに慣れ親しんできたんだってな
じゃ この世代はネット関連の被害その他全て自己責任でいいな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:33:40.72 ID:S4b7VSKr0.net
Line使って私生活に入り込もうとするリーダーが無能
韓国盗聴アプリなんて不要

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:33:48.52 ID:2XQY1D0V0.net
そもそも情報リテラシーの高い人から普及するがSNSだったんだけど、
スマホの電話帳悪用してウイルス的に増殖したのがLINEだからな。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:34:05.34 ID:B9hwbIAd0.net
>>662
職場恋愛とか最悪じゃね?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:34:10.44 ID:og5s9x7N0.net
>>909

generation baby boomer
generation X
generation Y
generation Z
generation alpha

と変遷してる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:35:08.16 ID:B9hwbIAd0.net
>>906
人類はここで終わるっていう隠語かな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:37:04.88 ID:dAt0aHVg0.net
もうZ世代は死んだほうがいいな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:37:55.88 ID:S/fYJ3Ou0.net
>>901
企業側が連絡ボードも作れない方がアホだろwww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:38:21.19 ID:SIWweCVE0.net
LINEはガチでインストールしていないから垢すらない。
FacebookもTwitterもInstagramも垢がない。
ブログもやっていないし、YouTubeに動画投稿もしていないから
俺がなにか騒動の中心になって報道されてもネットで漁れる情報は無いぜ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連絡したかったら社用ツールどっかで借りろよヴォケ上司

920 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>23
はあ?おつむ大丈夫だあ?

921 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えー?欠勤もラインで済ませられるんじゃないの?楽じゃんw

922 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
お前が見られないだけでいっぱい上がってるかも知れんぞ

923 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEがメディアに出るようになって
ベッキーだの渡部だのLINEでの不倫チャット画像が
ニュースで知れ渡ってLINEと聞くとその画像がイメージに残ってるのに
それを職場の連絡に使うという気になる奴がいて
さすがにあきれるよね

924 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
監視カメラには映ってるぞ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
それは確かにそうだ。
会社側の仕事。

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
お前の芸能ニュース脳のが呆れるわ

思考のきっかけは芸能ニュースばっかりかい

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINE使うのやめたらいいのに

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
能天気者だけLINE使っとけば良い
強制するヤツは無視

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
パヨクが減ってくれてよかったんじゃね。

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんな簡単にLINE交換って言うよね

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
辞めて正解

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1段階違うんだよな
俺たちの最後の砦はキャリアメール
LINEは気軽なツール

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトで雇ってた女子大生たち、いまは社会人だけど
たまーにLINE送ってくるわ

LINEのプロフィール画像が、結婚して赤ん坊の写真になりゆくヤツ多くて
娘見てるみたいにほのぼのする

そんな卒業したのがいっぱいLINEの友だち欄に並んでる

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>933
LINE使う典型的な人で草
LINEが気軽で楽とか馬鹿過ぎ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウヨバイトリーダーおじさん「」

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>834
この人何が草なんだろ、怖いわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなLINEバカがいる職場 辞めて正解

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
必要な連絡が取れる番号ならなんでもいいだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
直電でいいのかい?

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40代だけどこれが嫌でLINEやってない
限りなくプライベートな連絡方法なのになぜ気軽に訊いていいと思うんだろうね
あの社会人なら私生活も共有して当たり前でしょみたいな謎の感覚が怖いは

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
もう40代なのに「怖いは」とか書いてる幼稚さのほうが怖い

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEの方が気楽だと思ってたが

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
携帯番号か固定電話の番号ならいいの?

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ住所教えて

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代ってコミュ障なの?
あれも嫌これも嫌
世の中あんた中心に回ってると思うなよ
社会と折り合いつけろよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEこそ気軽に交換出来るもんだと思ってたわ
イベントとかで会った人と交換だけして
一切やり取りしないとかザラにあるし

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレ見てても思うのが「Z世代がマジョリティでしょ」って感覚になってる方がおかしいと感じるが 

なんで先輩が後輩に合わせなアカンねんていう

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
記事読んだけどTwitterやってるって聞くとパワハラとか
なんなの?

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト先にLINE教えることの何がそんなに怖いのか
PTAの役員でLINEグループに呼ばれることと比べたら屁でもないわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEなんて嫌なら拒否すりゃいいだろバカか

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
人生経験浅いとLINEごときで「ありえない」とか言っちゃうんだろうよ
参加したくもないグルチャの方がよほど嫌だわな

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940

> 限りなくプライベートな連絡方法なのになぜ気軽に訊いていいと思うんだろうね

上の世代はそうは思ってない人が多いという記事な訳よ

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆に電話番号の方が教えてくれそうやな
感覚が違うんや

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
H競馬場でバイトしてるおっさんが新しく入ったバイトにLINE聴きまくってバイト終わると食事に誘っている

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連絡先はメールとかSMSじゃ駄目なのか?

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
まさに同じこと書こうとしてたわw
なんでお若い世代に合わせる必要あるのよw

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
それって当たり前じゃない?
何かあったときの連絡できないじゃん

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つか単に社会経験がないだけじゃん

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEだってブロックできるじゃんよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>297
なら婚活で連絡先をLINEにすることあるみたいだが
何度か会ってお断りした場合考えたらまだ付き合ってない段階だとそれって怖くない?

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
XiaomiとかOPPOとかなら出来るよ
全部じゃないだろうけどね

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくら職場の付き合いでも仲良くなる前にLINEはあり得ない

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺LINEやらないから
LINEでいいですかね?とか言われるとウザくてムカつく
いいから電話番号かメアド言えよ
めんどくさいんだよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラインて知らぬ間に使いにくくなってるのな

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話番号なら良いってこと?
LINEが特別なの?

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
z世代ってロシアのこと?

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ますます不便になってく世の中だな。
Z世代関係なく、ポケベルの時代から同じだよ。
当時も家電あんのにポケベル教えてとか嫌だったもん。
要は知らんぷりがしにくい。
今はLINE一つで我が身どころか周辺まで知られてしまいそうで
今の子らは不憫だな。
プライベートが無い

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マッチングアプリで35歳の女性にLINE交換断られたわ

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
よくない
メアド(普段使いじゃなくて会社用)しか絶対に教えない
>>952
この記事の上司は30歳らしいしワイの上司も年下だよ
つまりZ世代どうこうじゃなく社畜精神に染まっているかどうかの差かと

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連絡手段はどんどん増えるのに、
若いのは人間関係を遮断していくのは滑稽だよな

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商売してる人は連絡先として固定電話がある方が信頼できると見聞きしてるけど。

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怖がるのが正解
多分下心ある

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国人は初めて会った人でも気軽にWeChatを交換する
日本人は他人との間に壁を作りすぎだ
これが島国根性なのかと思う
中国人みたいにもっと大らかで気軽に人と付き合えないと生きてて辛いぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者はもういろんなしがらみから離れたいんだよな

気の合うごく親しい仲間内だけで何でもやっていたい

会社の同僚とか上司とか最低限の付き合い

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務中は社用携帯で連絡するし業務外は私用携帯を知っている人に取り次いでもらう

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれマスゴミの皆さん、Z世代はLINE使わないって言ってましたよね?

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
だから設定次第

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
そういう社畜とかいう話では全く無いんで

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5ちゃんも工夫すれば連絡手段にできるんじゃないの
タダのものは利用しちゃえ

980 :競馬少年ヨシヒサ:[ここ壊れてます] .net
>>976
真に受けてバカだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小学校の連絡網がLINEになってLINE必須になった時代があったな
今の小学校は違うんか

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも業務外で連絡する事などないな
どうせ明日出来ることだから社用グループウェアにメッセージか机上にメモ置いてる

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも電話番号だけだといちいち電話しないといけない上にかけても出ないじゃん

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやー年寄りだけどLINEは嫌だよw
バイト先の人には緊急連絡先として携帯番号教えてるけど急ぎじゃない時はSMSでやり取りしてる 
LINEはカジュアル過ぎて仕事だけの人間関係では無理

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
そんなのないよ、、
送られてくる一斉メールはあるけど

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
友達につきあってホストクラブ行ったら
ライン教えてってしつけえのうぜえええええ

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆にインスタ教えられてもお前の日常にまったく興味ないんだがwて内心思っちゃうな…SMSが無難

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>74
向こうも仕事の話するだけでお前とプライベートの話したくないだろ 自意識過剰過ぎ

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
ショートメッセージでよくね?
今は+メッセージもあるし

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>468
プラスメッセージならパケ代内に収まるよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事の関係上、ブサイクのくせに奇跡の自撮りをアイコンにしてる奴とLINEしなきゃならないのがキツい
上の方に見たくもない顔が来るのが目障り

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それ用の捨て垢作っとけや

バカばっかだな

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40代だけどこれが嫌でLINEやってない
限りなくプライベートな連絡方法なのになぜ気軽に訊いていいと思うんだろうね
あの社会人なら私生活も共有して当たり前でしょみたいな謎の感覚が怖いは

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブロックとか既読とかどちらにもあるし
結局感覚的な違いしかないんだな

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタならよくてラインがだめとかそんなん知らんやん

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Z世代とかカテゴライズするのがもう年寄り。
自分が若い頃も色んな奴がいたろ
団塊jrゆとりZ
どの世代もその世代がそうだと自覚して若者やってなかったろ
年寄りが勝手に区分してた。

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一昔前だったら電話番号かアドレス教えてたんだから
だいぶ緩くなっただろう

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔は電話番号にメルアドがメインでLINEなんかのSNSはサブだったのに
今はラインがメインでインスタがサブなのか

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
腹出てる奴とは連絡先交換しないほうがいい
自分に甘いクズだからな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>999
あとハゲな

1001 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オマンチヨ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200