2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「いきなりLINEはあり得ない!」Z世代が怖いと感じる、年長世代のSNSコミュニケーション 初対面のバイトリーダー「LINE教えて」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/07(金) 13:20:42.02 ID:Llg1a9bl9.net
※10/6(木) 15:15配信
マネーポストWEB

 いまや当たり前のコミュニケーション手段としてSNSを使っている人は多いが、世代によってSNSの使い方に差があることから、「年長世代からのSNSのアプローチが怖すぎる!」と感じる若者は少なくないという。特に1995年~2015年頃に生まれた「Z世代」の若者たちは、幼少期からインターネットに慣れ親しんできた「デジタルネイティブ世代」であり、彼ら/彼女たちの世代特有のSNSの使い方がある。では、年長世代が知らず知らずのうちにZ世代の若者たちを怖がらせているSNSコミュニケーションとはどのようなものか? 現役学生たちにリアルな話を聞いた。

初対面のバイトリーダーが「LINE教えて」
 この春から、商業施設の中にあるカフェでアルバイトをし始めた、女子学生・Sさん(19歳)が語る。

「初対面でバイト先の30代のバイトリーダー的な男性が、『君、LINEのQRコード出して。交換しよ』とスマホを見せてきたことがありました。大学生になったらアルバイトを頑張りたいと意気込んで面接をして、やっと合格してホッとしていたときに、突然知らない男性からLINEを教えろと言われて、正直、怖かったです。

 でも、バイト先での人間関係が悪くなったら嫌だし、うまく断れなくてQRコードを見せてしまいました。向こうにとってLINEは手軽な連絡手段と思っているかもしれないですが、私の周りでは合コンとかをしても絶対に最初はインスタ(Instagram)のアカウントを交換して、DMで交流するんですよ。嫌だったらブロックできるので。

 LINEはもっとプライベートなものだし、深い人間関係になってからでないと交換したくない。大学の友達に相談したら、彼女たちも『それは怖いね』と共感してくれました」

年長者からFacebookで突然の友達申請

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3da1eec0e271590b9930bf823bb9aa392812a6

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:40.17 ID:YnpRbVO30.net
セキュリティも知らないやつはやんな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:01.98 ID:EC/M6Y5s0.net
オレLINEやってないと言うと変人扱いされるんだが

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:05.54 ID:XR+Zl7J40.net
LINEのブロックの方法知らないの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:11.07 ID:7puVasiB0.net
おっさんはインスタやってねーんだわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:32.43 ID:tU/aHnNx0.net
ガラケーの俺には関係のない話

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:44.89 ID:+Jbcggy80.net
サブ垢使いわけないの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:46.94 ID:oS1N12qe0.net
>>6
LINEあるよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:39.13 ID:e3igbCGX0.net
何年か前はメールアドレスは絶対嫌、LINEならブロックできるからって記事立ってたな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:48.39 ID:9+onwIOx0.net
LINE使いは情弱の馬鹿

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:52.03 ID:aSdSvddd0.net
おれLINEやってない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:45.24 ID:42OkALt80.net
LINE、インスタ、Twitter、sms
聞かれたら答える

あー俺、電話は基本出ないから

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:13.96 ID:Zck1w6Et0.net
>>3
たかし、その話、昨日もしてたよな
なんなら5年前もその話してよや
何年その話で話聞いてもらえると思ってんだよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:15.01 ID:eoH+1WlI0.net
LINEごときでって思う俺がオッサンの感覚なんかな。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:25.10 ID:7+tyxLJJ0.net
LINEなんて使ってる阿呆が線引してんの?
目くそ鼻くそだよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:41.08 ID:hXt6o9dX0.net
まあ、電話番号より嫌だわな
気軽に連絡されても大迷惑やし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:03.45 ID:Pm76DBSl0.net
個人情報ガバガバ世代がセキュリティとか気にするんだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:05.34 ID:mpcRYqvD0.net
だいたいSNSアカウントからだよね
おっさんは違うのかもしれんけど

そしてなにかにつけてすぐにGoogle検索とかい出すのはだいたいおっさん

普通はTikTokでハッシュタグ検索とかだからっていっても、は?そんなのやってないよ、とか言って聞く耳持たないし

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:22.20 ID:CQUbesbk0.net
インスタってラインみたいなツールなの?
Twitter系かと思ってた俺おっさん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:22.44 ID:+0jbpf2g0.net
LINE使って無い人は何使ってるの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:28.79 ID:T6L8hLIH0.net
ラインもブロックできるが

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:45.69 ID:32DRYh9x0.net
用もないのに連絡しないよ。
自意識過剰が多いんかな?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:56.27 ID:yz1DV7ES0.net
>>4
バカだろお前

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:05.00 ID:I4y1R7Bs0.net
嫌ならブロックって理由ならLINEも変わらんと思うけどな
インスタでもブロックされたら傷つくだろし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:46.00 ID:tovVzTt+0.net
LINE使ったことない人って実際1パーセントぐらい?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:46.62 ID:0qQjIJOW0.net
ラインなんかに連絡されても気づかないんだが
緊急時の連絡は電話でしろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:52.29 ID:b6SLNvbm0.net
5ちゃん世代のオッサンの方がライン怖いよ
朝鮮製、登録された電話番号に有無をいわず情報バラ撒くし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:54.21 ID:Qlz+DCvW0.net
Z世代ってなんだよロシア軍かよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:54.81 ID:6Rz5n4Qs0.net
そこでiモードの登場

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:58.81 ID:AMzxVKeC0.net
>>8
もうすぐ終わる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:01.48 ID:sp4DTOO80.net
LINEとは万個みたいなもん
いきなり見せては恥ずかしいのだ
まずは接吻から

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:02.33 ID:3gAL8afJ0.net
アホやな
こんな時の為にLINEもメールアドレスもインスタのアカウントも
本番用と捨てアカ用を複数持っておくもんや

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:23.89 ID:s8MTkzeo0.net
むしろインスタのプライベート写真や
ツイッターの個人的な書き込みを見られる方が嫌なんだが。

ICQに誘うか!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:49.09 ID:nSDiJclf0.net
つうかLINE使わせんなよ
業務連絡なんかElementでいいだろよと

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:00.78 ID:znlmCOfL0.net
久々にバイトを始めたら業務連絡とかシフト調整がLINEグループで済んで
最近は便利なんだなぁとしか感じてなかった

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:04.45 ID:01AsGF/d0.net
インスタってアカウント作ってもすぐエラーになって顔が映った動画とか要求してくるから使ってないわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:26.94 ID:Y7I9nyal0.net
>>18
おっさんだが、Google検索しかろくに使えないw
やはりこういうのは素直に若い世代の使い方とか見習っていかないとと思うわ。
新しいツールの中心にいるのは常に若い世代だし、そういう人達のルールとか色々尊重しておっさん世代は素直に教わるという姿勢が無いとダメだね。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:28.86 ID:Z7mTEMxT0.net
インスタよりましじゃねーの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:29.48 ID:/Ov868nL0.net
30代 バイトリーダーとは?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:50.29 ID:vrkuEcvd0.net
偽名でやってるからlineは入れてない事にしてる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:58.70 ID:3Hd+3JW60.net
>>1
どんな連絡手段でもSNSでも繋がりたくない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:29.66 ID:bVgAM+kS0.net
バイトの業務連絡用グループラインとかじゃないの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:31.24 ID:YWLFWvbb0.net
来年にはインスタ教えるのはありえないという記事が

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:32.34 ID:nSDiJclf0.net
>>27
どうだろあんまり変わらん気がする
セキュアメッセンジャーに変えようみたいな運動は何回か起こってたけど
まったく盛り上がることなく終わってるからね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:57.35 ID:8TcXjwLr0.net
基本的にラインはほとんど使わんし、非通知設定にしてるから、いつも数週間後に気付くとかザラだわ
電話も基本留守電、音もバイブも鳴らない設定
これは着信があったことが表示される設定にしてあるから、その日の寝る前には気付くけど

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:06.35 ID:VYL8+pha0.net
俺はカカオ聞いてる
カカオなら気軽に教えてくれる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:10.92 ID:O59x1BjX0.net
Zとか戦車かよ
少子化世代やろうが

じじいとは繋がりたくないだけやろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:16.39 ID:fGVCxFRX0.net
バイト先の人と余計なコミュニケーション取りたくない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:26.74 ID:3gAL8afJ0.net
>>19
インスタは動画撮影にメール機能や仲間内の掲示板機能が付いている様なもの
LINEよりは動画撮影共有寄り
オレはやってないけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:32.88 ID:Q4pCFCqT0.net
>>13
よや?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:41.49 ID:KVg22z9d0.net
LINEのブロックと何が違うのか?
ただ断れないコミュ障にしかみえない

まずははっきり意思表示できるようにするべき
それがこれから時代だから
世界の潮流や時代に取り残されるZ世代とやらに危機感をおぼえる
もしかしたらInstagram(笑)で人生が乗り切れるよと思っているならばただのバカ
あとZ世代自体がマスゴミの造語でしかない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:43.40 ID:2XnjgbuI0.net
インスタのほうが個人情報モリモリで怖い気がするんだがよーわからんな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:53.17 ID:HFEsfOWd0.net
俺はおっさんだからLINEそのものがあり得ない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:00.69 ID:GGyrZVE10.net
まだLINEとかやってんの?あれオッサンやオバサンのツールだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:00.93 ID:RF4JI2110.net
LINEやってない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:03.10 ID:nnwQnwvQ0.net
赤外線でメアドのやり取りからだよね~

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:10.83 ID:fRS7fRCS0.net
>>1
断ればいいだけやん。他人のせいにするなよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:13.38 ID:kVn1dB5v0.net
会社の重要事項はラインのやり取りではしないが
アルバイトのシフトや周知事項はどこもラインでしょ
個人情報がとか言ってるやつに限り大した個人情報じゃない
個人情報が大切とわかってる人はラインと併用して他の方法を使ってる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:15.08 ID:e3pg/VBY0.net
まず顔面評価してみないとなんとも言えんな
大概ブサに限ってこういう時過剰反応してくる
シフトの変更とかインスタDMとか面倒くせーから聞いただけだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:16.92 ID:kSD+/mSa0.net
そもそも最近は若い奴でLINEやってないってのが増えてる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:33.34 ID:oS1N12qe0.net
>>30
あるじゃねえか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:44.58 ID:S5KFR9zQ0.net
今の若者って羞恥心も無ければモラルも無いやん
他人のプライバシーに簡単に踏み入るくせに、自分のことになると我儘だねぇ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:59.12 ID:mpcRYqvD0.net
>>37
こういう考えの人が増えればいいんだけどね

自分もおっさんになったとき、変に過去のやり方にこだわりすぎないようになりたいとは思ってる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:00.15 ID:naRVZM5U0.net
>>23
こいつ頭悪そう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:06.06 ID:fRS7fRCS0.net
>>51
それな。自分ルールの押し付けだろこんなん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:06.68 ID:sv1BcDKW0.net
嫌ならそれ用のアカウント作ればいいだけじゃない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:51.92 ID:FPSoMeva0.net
考えたら他国のアプリを政府すら使うどころか おすすめしてくるんだから怖いよな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:54.69 ID:vrkuEcvd0.net
用があるなら電話くれよ
楽天だからすぐ折り返してやるからさ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:56.67 ID:AjFTTFPa0.net
>>20
メールだけ
作ってくれと何度も言われてるけど事実上無視
まあ仕事じゃないしそんなチェックしないからな
未読スルーとか言われちゃうんだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:02.92 ID:eP5klM190.net
2015年生まれまでZ世代に入るのか?
「Z世代のオッサン」とか10年後に言ってる世代じゃないのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:16.87 ID:TbtgD88v0.net
バイトする時に説明とかないのか???
連絡するための手段として云々とか、どいうこと???

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:19.60 ID:AMzxVKeC0.net
見知らぬ人とはインスタの方が嫌だな。
LINEは2台目スマホでどうせ業務用って事で誰とでも交換してるよ。
メイン機のLINEは親しい友人のみ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:25.29 ID:cM+5RlxM0.net
ICQ しかやってませんって言っとけばいいんじゃない?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:34.54 ID:pQL9CwKi0.net
インスタ教えると、投稿内容とかも見られちゃうと思うけど、それはいいんだ(笑)
まー、ラインでもVOOMに投稿してる人はいるけど。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:40.21 ID:B3bcbZKN0.net
InstagramってFacebookがやっとんのやろ今はMetaか
LINEより情報だだ漏れちゃうの?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:00.17 ID:T7AHzNPU0.net
インスタって毎日食った飯の写真乗せるやつだろう?
そっちを見られる方が嫌じゃないの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:02.85 ID:jVbHJLdW0.net
インスタのDMと何が違うの?w

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:20.45 ID:DEFI/Zx90.net
あっそう
社会では年上が力持ってるんだからそれにお前らが合わせろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:38.94 ID:x7jCPwTy0.net
LINEのIDを教えるくらいなら電話番号を教えてくるのが今の若者
中身は韓国人だろあいつら

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:41.99 ID:+Gyf8VBr0.net
>>20
signal

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:43.29 ID:ELh+hh990.net
>>64
バイトで直接会う人なんだからブロックもクソもないだろって意味でしょ
それはインスタのDMでも一緒だけど、心理的な抵抗感の違いはあるだろうな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:45.24 ID:i6MKyCZb0.net
これも統一と同じ自民党の大切なスポンサー

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:00.15 ID:epnxJs4T0.net
インスタの意図が分からない
イケメンや美少女ならてめえの顔撮って晒して自己承認欲求満たせるんだろうけどそれ以外の人が何のメリットが有ってやってるのか不明

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:19.94 ID:f5r+13WN0.net
バ先とか住所まで知られてんのに頭悪いだろw
どうせアカウントの恥ずかしい写真やメッセージ見られたくねえだけだろw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:25.76 ID:bXVg/lce0.net
電通&よしもと:「Z世代」が定着してきたな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:28.15 ID:XFBueDwO0.net
インスタの方がどんな人物かわかってしまって嫌だけど…
インスタやってないけどさ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:29.43 ID:6XkwnIcj0.net
パソコン通信やってめんどくせって言う思って
mixiやって足跡めんどくせって思って
アメーバブログやってめんどくせって思って
懲りたからラインはやってない。
塾で導入したが塾やめた生徒とか親の登録の顔が
いつまでもあってしかも
その丸い写真が時々変わるから怖い。
一度知り合いになったらずっと跡が残るっておかしくないか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:30.00 ID:bxQ7FdGr0.net
インスタ見られる方がイヤなんだけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:52.88 ID:AMzxVKeC0.net
>>61
今はね。
11月上旬でアプリ終了ってメッセージ来てた

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:12.16 ID:QG3oiYNU0.net
ここラインやってないおじいちゃんが多くてびっくりする

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:20.97 ID:epNgJiLb0.net
若い世代に必要以上に気を使わねばならない、っていう風潮はどうにかならんの?
むしろガキどものほうが年長者を気遣えよ、って思うわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:39.03 ID:5AQuImY40.net
バイト先の男となんて余程仲良くないと普通LINE交換しないよ下心が見え透いて気持ち悪い

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:42.08 ID:4OGnuSaL0.net
ICQは地味に今でもある事を知ってるおっさんはどのくらいいるだろうか

アッオーてあの音は出ないけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:43.39 ID:DehVabyu0.net
SNSのほうがイヤなZ世代のが多いぞ
書いてる奴がおっさんじゃね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:43.85 ID:bXVg/lce0.net
マネーポストって何系?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:48.64 ID:zfAm1uQa0.net
30代のバイトリーダーなんて何もしなくても気持ち悪い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:57.34 ID:8ONVz+Hr0.net
Discordで良いっすか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:57.69 ID:o3X98c9E0.net
ラインなんて簡単に教えてくれるけどなあ
既読スルーとか超遅い返信とかしょっちゅうだけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:04.71 ID:s3w96y8T0.net
ライン世代がいきなり
「家の電話番号教えて」って言われるようなもんだろうな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:08.90 ID:c2x/hbkb0.net
LINEは別にいい
twitterは断固拒否する

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:14.77 ID:hw/b/PBM0.net
知らん奴でもないだろ…

これから一緒にやってく同僚なのに

一般のオッサンオバさんがインスタなんかやるかよ

自分も30超えてインスタやってると思うか?w

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:15.56 ID:FAvmrbfV0.net
元々写真やら動画載せるのがメインのインスタとただの連絡ツールのLINEで前者使って連絡とるのめんどくさい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:18.80 ID:7TAm1AeT0.net
会社なら業務用LINE使えよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:32.33 ID:AjFTTFPa0.net
>>90
もう使ってるやつもおじいちゃん扱いという記事だよ
何度もくりかえして飽きないもんだねえ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:35.21 ID:znOldCql0.net
>>58
法人なら電話や手紙でやれ
スマホ持たせてるわけじゃないだろ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:44.47 ID:A8pxqvWa0.net
俺の周りの20代女性たちは先にLINEでその後にインスタが多いけどな
インスタのほうがよりプライベートを知られるからインスタの交換はよほど仲良くならない限りしないよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:58.25 ID:QLL2PC160.net
LINE交換嫌です、怖いです

インスタ、個人特定余裕な写真ドバー

どうなってるんや(´・ω・`)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:08.88 ID:IA3qDGfm0.net
LINEとか完全に統一教会案件じゃん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:28.34 ID:HdIjCzeB0.net
>>33
俺らに教えるのはサブ垢

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:45.88 ID:xF/wlP+S0.net
>>21
それー☆
線もツ板も写報もーおんなじー

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:57.27 ID:epnxJs4T0.net
バ先や年確なんて略言葉もZ世代が使い出した言葉

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:11.63 ID:FcDYkCUb0.net
LINEこわい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:14.48 ID:nhcMk8H20.net
>>1
> 最初はインスタ(Instagram)のアカウントを交換して、DMで交流するんですよ。嫌だったらブロックできるので。

よく分からんのだが、LINEだとブロックできないのか??

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:15.42 ID:6XkwnIcj0.net
>>91
逆だ。年を取るにつれ
気の使い方を身につけていく。
だから年寄りが気を使った方がいい。
若い人は気につかい方が不慣れだから
必要以上に畏まって気づかれする。
徐々に身につけていけばいい。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:16.22 ID:T7AHzNPU0.net
あーなるほどインスタだとエロトーク出来ないのか
Lineはスルーだからってことね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:18.16 ID:JPn0FeI40.net
ババの自分でもいきなりLINEはやだよ
身内専用ツールになってるから
子供にも安易に教えるなと言うわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:24.56 ID:1AjjMfSx0.net
LINEやってない俺に死角はないな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:31.90 ID:f4CoBc980.net
会社の携帯には入れてるけど
自分のは入れてない
他人のアドレスを吸い取られるアプリは嫌い

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:48.15 ID:3hYgHbJ70.net
じゃあMIXIで!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:59.45 ID:e2alXGGO0.net
このスレZ世代が全くいないね…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:06.95 ID:026Z1SJ60.net
そもそもLINEやる時点で馬鹿だろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:14.62 ID:KycihLUp0.net
バイト連絡用のアカウント作れば良いんじゃないの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:21.90 ID:iqjioQbI0.net
>>119
コラヤメ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:27.10 ID:nhcMk8H20.net
>>106
単にインスタのフォロワー増やしたいってだけなんじゃねーかな。この手の女って。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:32.19 ID:Vue+80FL0.net
町内会のおじいちゃんたちにLINEの使い方教えたらゴリゴリ使い始めて面白いぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:37.56 ID:eOK2LsQH0.net
インスタの方が趣味丸出しで嫌だろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:44.17 ID:/94A6eak0.net
何でインスタだと許されるん?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:49.31 ID:LzK74//e0.net
垢は持ってても1度も使ったことないし使う気もない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:58.56 ID:1fPYNqSf0.net
ライン?
電話番号交換するだろ普通
女の子の自宅に電話かけたら親父が出て焦りまくる経験ができない最近の若いやつは損してるなw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:02.70 ID:GFw6UIxl0.net
>>58
家電しかない時代もなに不自由なくシフトなんて組んどるわどアホ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:18.16 ID:wNhfwEK00.net
じゃあ電話番号聞いてショートメッセージでもええんか?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:24.95 ID:AD7q+exX0.net
LINEなんか適当に教えて未読スルーしたらええ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:25.36 ID:e0v65uqL0.net
LINEは家族とかとやってるから捨てにくい
インスタならいつでも捨てられる
ってだけでしょ
リセットボタンがあるか無いかだけ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:28.88 ID:epnxJs4T0.net
Skypeって俺ら氷河期くらいからが使い出したアプリだけどZ世代にも地味に人気なんだよな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:29.24 ID:6XkwnIcj0.net
俺はピンテレストは好きだな。
あれいい。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:37.39 ID:oggP2Dzf0.net
インスタのほうが怖くね?どこ行った何食べた、誰と遊んだかがばれるでしょ、、、
バイトのヘルプを断って○○してたんだねーって思われたり

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:39.98 ID:7hxCjtSe0.net
仕事でLINE送ってくる営業が結構いる
一言、二言程度ならLINEのやり取りが便利だわw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:53.22 ID:8Q7xHiG90.net
>>20
狼煙

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:57.79 ID:oS1N12qe0.net
そこでK王子も使ってたSkypeですよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:08.62 ID:nhcMk8H20.net
>>130
いや不自由ではあったぞ。
組めないわけではない、ってだけのことで今の方が圧倒的に楽。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:21.60 ID:oS1N12qe0.net
>>89
うるしゃいだまれ!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:22.91 ID:XTbDMu5h0.net
じゃあ何なら教えるんだよw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:35.25 ID:FDHpANpk0.net
自意識過剰というか友達感覚というかね
ただの業務連絡用なんだけどね
ほんとなに妄想してんねん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:03.62 ID:RbAURkFX0.net
ネトウヨは宗教上の理由でLINE使ってないんだっけ
普通の電話とメールで色んな人と連絡とってるの?
相手に迷惑だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:06.24 ID:+U4xjcXC0.net
良い時代になったものだ
苦労して訊きだした電話番号にかけたら父親が出たり
航空自衛隊の基地だったり

146 :!omikuji !dama:2022/10/07(金) 13:44:38.26 ID:c3LN9nos0.net
若者はライン使ってないって言ってなかったか?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:44.84 ID:dFQGmGi50.net
LINE使ってないけど正直インスタ見られる方がやじゃないの?
これがジェネレーションギャップか

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:47.53 ID:oS1N12qe0.net
てかInstagramのがよっぽど私生活丸見えじゃねえかLINEのが気軽だわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:48.83 ID:AdvA4DFy0.net
skypeてteamsに統合されたんじゃないのか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:52.88 ID:nhcMk8H20.net
>>136
そんな知恵回んねーだろこういうアホどもはw
単にフォロワー増えて嬉しーwくらいの感覚しかあるまいよ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:53.08 ID:ZrZirbse0.net
+メッセージなら良いですよ
LINE?朝鮮の個人情報収集アプリ強制ですか?
みんなにあわせろ?なら辞めますね
朝鮮アプリのLINEの使用を強制されたので辞めましたと職安には話しておきます

これでok

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:01.79 ID:f5hT6SSA0.net
つまり、いきなりおパンツ頂戴 と言うのと同じレベルということですか勉強になります

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:03.56 ID:Rvuj8y1x0.net
◯◯世代って呼び名がおっさん臭い

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:08.34 ID:e2alXGGO0.net
>>143
おまえの見た目がキモいからだよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:10.40 ID:8Q7xHiG90.net
>>22
俺の職場の48歳の派遣のオッサンが、
同じ派遣で来ている18歳の女子大生に無理やりLINEの交換をさせて、
48歳オッサンが自撮りばかり送ってきて迷惑だと、
18歳女子大生から聞いた。

156 :ひらめん:2022/10/07(金) 13:45:10.64 ID:l81TQsC20.net
>>17
>>1
Z世代なんて普段から頼まれもしないのに
毎日プライベートを全世界に公開してるもんなwww
やれ何食べた、どこ行ったとかwww

全部情報筒抜けなのにLINE交換は拒否るのか

わけわかんねwww(´・・ω` つ )

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:36.24 ID:yWx3lZcO0.net
監視ツールだからなw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:40.63 ID:grn39jmu0.net
もはやLINEやってるやつがダサい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:41.85 ID:0t8N0Nla0.net
おっさん記者が何人かの若者に聞いただけでそのまま記事にしているのがモロばれ(笑)
俺の周りのバイトの子は向こうから連絡はラインでお願いしますといってくる
若いこってひとくくりにすんなよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:47.89 ID:nhcMk8H20.net
>>153
実際おっさん世代が使ってるレッテルなんだからそりゃそうだろとしか。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:55.38 ID:WbVbVj4f0.net
どちらもリア充さんねぇ 
うふふ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:59.45 ID:8Q7xHiG90.net
>>26
うちの子(30代)は電話しても出ないけど
LINEだと即レスするw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:12.91 ID:aHSlVWuU0.net
そもそもLINE入れてる時点で情弱なんだと気付こうぜw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:15.14 ID:GasXOXSN0.net
ここのおっさんたちのほとんどに当てはまるだろう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:23.42 ID:O5g0GrEg0.net
>>37
いやいやいや、無理に入ってこないでって感じだから…
おっさんに限らずおばさんもね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:27.76 ID:J/03GIiM0.net
Z世代は繊細

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:28.71 ID:jl4M6DBa0.net
面倒くせーな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:33.48 ID:n29dXiXN0.net
バイトなら突発で休む時とか遅刻する時に店に連絡すればいいだけだから基本従業員と連絡交換なんかしないよね
同性で気の合うバイト仲間となら連絡交換あるぐらい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:36.72 ID:KZYNMRlu0.net
ならちゃんと説明して断ればいい事。お前は勝手に怖がって、他人を悪者扱いするクズじゃん。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:37.69 ID:s3w96y8T0.net
>>76
マジで?
毎日すき家、はま寿司、地元ラーメン屋のローテーションの俺はインスタ向いてないかな?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:39.30 ID:7Z85aoXL0.net
未だにLINE?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:46.29 ID:bFg9irMv0.net
電話番号の方が嫌だな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:46.98 ID:R3DC94vL0.net
携帯すら無い時代は好きな子に電話で話したかったら家電にかける
そうすると向こうの父親だ母親だ兄妹が出るわけ
でもそういうのを不便とか気まづいとかで片付けるんじゃ無くてそういう人間的軋轢が人間を成長させたんだよ

昭和の不便とオフラインの価値観は正解だよ

オンラインは人間を堕落させた

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:48.28 ID:sMlILej80.net
グループLINEとかで勝手に友達登録して「メッセージ送ったんですけど返してくれないですね」とか言う若い女なんなん?
グループLINEで友達登録する時は一言言えよな
こっちはオッサンだならグループLINEで「今がチャンス!」みたいに若い女の子を友達登録したら気持ち悪がられると思って気を使って登録しないのにさ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:52.10 ID:UeagaJGa0.net
普段は一切使ってない
町内会や親族の連絡ツールとしてやむを得ずアドレスを伝えたけど
設定では通知なしの機能にして気づかないフリ(未読スルー)してる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:55.04 ID:espn9RAt0.net
おっさんでもいきなりLINE聞いてくるやつは引いてたわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:01.13 ID:dFQGmGi50.net
若い子ってのがおっさんおばさんから見た若い子で話をするな
記事は10代の子の話だろ
お前らが話してるのは20代とか30代だろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:08.79 ID:8Q7xHiG90.net
>>31
最近、マスクを外すと、下着を脱いだような恥ずかしさがある。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:18.88 ID:kVxadDar0.net
>>148
え…
まずはインスタでしょ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:21.23 ID:oS1N12qe0.net
>>159
それはキミが同世代なだけだ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:22.69 ID:Vue+80FL0.net
LINEの交換は面倒くさい
あれなんとかならんか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:28.57 ID:y0O3VILF0.net
LINEてゆとり世代だろ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:31.97 ID:BTTwN1eT0.net
LINEがプライベートwwwww

朝鮮人かよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:33.31 ID:fXNeNQZT0.net
>>142
普通は聞かない教えないだろ?
プライベートで付き合いたくねーだろ
プライベートの時間も連絡が入れば早急に対応しないといけないだろ
会えば職場の上司を接待してると変わらんし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:33.46 ID:uD+4wO8F0.net
>>20
カカオトーク

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:37.01 ID:EE1Jp4aW0.net
LINE自体は怖いという認識はない世代

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:50.05 ID:3mWkRCMh0.net
>>39
30年経済成長してない国でまだそんなこと言ってるの?
この国がギリギリ先進国のていを保つのに奴隷労働させるのは外国人技能実習生だけで足りる訳ないじゃん
30代バイトリーダーの犠牲に感謝するどころか蔑むようではおまえの未来も明るくないぞ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:50.70 ID:wr4wQSf90.net
>>173
まさにその通り

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:01.19 ID:4X09yqkE0.net
連絡なんて必要だないだろ。組んだシフト通りに動けばいい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:01.72 ID:ZGfc+7qL0.net
>>151
リアルでそんなこと言ってるの一人だけお目にかかったことがありますけど
強烈にキモかったで

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:03.54 ID:12h4UMF90.net
50歳だがLINEはほとんど使ってねーな。
インスタのDMがメイン。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:09.13 ID:e0v65uqL0.net
>>136
無投稿のサブ垢教えるに決まってるだろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:15.89 ID:IkYMDQ5W0.net
インスタのほうが怖くないの?
投稿した写真見られるんじゃないの?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:29.75 ID:Fxa5yd7H0.net
>>12

聴覚にハンデあるとか?


俺の周りの聴障者は、LINE使いまくりいい~
使い方も簡単に分かって便利いい~

といってるが、俺はその万能ナイフ的な面が逆に怖いし
LINE交換しろと迫ってきた相手いたが、結局は文面だけのコミュの
行き違いで喧嘩になって疎遠になった。

個人情報も噂通りに吸われるし、いいことナッシング。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:39.90 ID:23J8U0lA0.net
ジジババのツールじゃん、だっさーい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:48.25 ID:kVn1dB5v0.net
>>105
何言ってるかわからない

>>130
そんなこと言い出したらきりがない
SNS使うことにより
より便利なわけだから利用するわけで
機密事項じゃなければ、アルバイト程度のことならラインで済ませる
その例がシフトってわけで
SNS無しでも行える
昔はアルバイト先にバイトノートなどアルバイトへの周知事項があったが
今はラインで済ませられる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:51.56 ID:hAhLutrQ0.net
インスタ見られる方が嫌じゃないのか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:55.25 ID:cp5BTK/F0.net
LINEなんか使ってると
気が休まらないだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:56.87 ID:R3DC94vL0.net
>>185
カカオトークは不倫とパパ活専用アプリとして拡まってます

家族、彼氏、彼女、親友とはLINEで
不倫相手、浮気相手、パパとはカカオトークで

これが定番だよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:58.94 ID:8Q7xHiG90.net
>>46
か、顔?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:01.47 ID:XwjHbbjf0.net
Z世代の次って何、アルファ世代ベータ世代とか更にダサくなってくの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:14.50 ID:MpGbcxhL0.net
高齢者「いきなりLINEは有り得ない」
氷河期「いきなりLINEは有り得ない」
Z世代「いきなりLINEは有り得ない」

元バブル「初対面LINE教えて」
ゆとり「初対面LINE教えて」

なんかこんな印象あるのだが

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:14.78 ID:c2x/hbkb0.net
結局の所ペルソナの問題かと
人は複数のペルソナを使い分けている
同一ペルソナの情報は教えることに抵抗ないが異なるペルソナの情報は教えたくない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:32.39 ID:p9dPSrQ30.net
ポケベル番号でも教えとけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:35.97 ID:nVwdpEJk0.net
いい大人なら緊急性ある相手じゃない限り別に連絡先なんて一切聞かんだろ
妙に誇張してるよな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:39.62 ID:Vue+80FL0.net
>>198
すぐ返事しなくてもいいんですよとちゃんと教える

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:48.03 ID:0S2ya9m/0.net
おじさんには理解できない
LINEだってグループ分けできるじゃん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:53.18 ID:uznBXYm90.net
個人情報の塊なのはインスタの方や
だからZ世代は頭が悪い

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:13.23 ID:m/ryYlO/0.net
仕事ならむしろLINEの方が良くね
プライベート垂れ流しのSNS系は逆に知られたくねーわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:20.98 ID:0hKMDqTU0.net
「大学生になったらアルバイトを頑張りたい」なんじゃそら

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:21.21 ID:8Q7xHiG90.net
>>47
俺もジジイなんだが、
職場に派遣で来ている22歳のかわいい女子大生のほうから
LINEの交換を言われた。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:32.26 ID:8Q7xHiG90.net
>>48
それはあるよな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:51.88 ID:e0v65uqL0.net
キャバクラ行ったらLINE教えろって言ってくるけどあれはどういうことなんだ
若くないのか?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:55.12 ID:Ab48Bvtm0.net
linkit使えばいいじゃん

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:55.54 ID:P3NqZwjo0.net
こういうその世代特有の感覚を他世代に押し付けるのやめようよ

それがいいんならオレたち“殴り合い世代”もオレたちの感覚押し付けちゃうけど…

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:57.65 ID:qpH+siyn0.net
緊急連絡先として電話番号聞けば良いだけの話じゃね?
下心見せるから警戒されるんだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:04.51 ID:r8NmAgVt0.net
インスタもティックトックも若いかわいいおなごが乳写真や乳揺らして踊ってやつしか見てないから全く使い方知らんのだけどw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:12.63 ID:RHjuKEma0.net
ラインやってないやつって
韓国に個人情報渡るのが怖いの?www

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:30.47 ID:YfGO7ArJ0.net
角が立たないNOの言い方を知らない奴は苦労するよな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:30.91 ID:k+TSyjeX0.net
インスタおじさん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:42.81 ID:DjczfUqh0.net
SNSのDMで連絡取り合ってるってのが謎文化すぎる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:54.12 ID:+c3W9yNW0.net
やりたいだけだろw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:58.01 ID:Rm27hljR0.net
シャチョサン
ナゼオミセニキテクレナイ
アタシサミシイ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:59.59 ID:9EUUfKHg0.net
>>209
仕事ならLINEはあり得ない、Slackかteamsだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:04.01 ID:8Q7xHiG90.net
>>51
30代バイトリーダーに言ってやれよw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:04.57 ID:e0v65uqL0.net
>>209
ノート機能があるからメモ残しできていい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:18.23 ID:cp5BTK/F0.net
仕事でTeams使ってるけど
常になんか仕事が飛んできてつらいよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:31.30 ID:T7AHzNPU0.net
>>213
ポイント制

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:47.23 ID:e0v65uqL0.net
>>228
あー、そういうことか

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:56.28 ID:vF31eAZ40.net
LINEでやりとりって古くない?キモい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:12.88 ID:HM4pds3Z0.net
SNSなんて電話帳に顔写真載せてるようなもんなのに今更警戒しなくてもいいだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:18.42 ID:CMqReiNH0.net
>>133
これならしっくりくるな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:29.55 ID:/FzQVSTg0.net
おっさん達 Facebook messenger
若者 Instagram Message
ゆとりとおばちゃん LINE

こんなイメージ

インスタもメッセージだけのアプリあればいいのに
っていうかFacebookと同じ会社なんだからメッセージ統合したらいいのに

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:44.02 ID:XTbDMu5h0.net
>>136
メインのアカウント教えるかよ
捨て垢教えんだろw
LINEはそれができないんだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:45.66 ID:8Q7xHiG90.net
>>53
俺もジジイなんだが、子どもたちとの連絡はLINEなんでLINEを使っている。
セキュリティのことは全くわからんけど、便利なんで使っている。
子どもたち以外でLINEで連絡しているのは職場の22歳女子大生だけ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:05.35 ID:G8N+NQ8k0.net
>>20
SMS

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:27.87 ID:XTocDSfc0.net
>>4
お前ゴミ脳?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:46.18 ID:mF8V4rfv0.net
>>18
TikTokで論文とか探せるのならやってみようかな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:52.60 ID:zCpYKE2l0.net
LINEはアカウント捨てづらいから嫌ってことか
SNSは嫌になったら捨てればいいもんな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:53.15 ID:w3zUqzQU0.net
インスタグラムの方が既読つけない選択がしやすいのがうっとうしくなくていいのかもね
まあどっちもまともに使ってないからよく知らないんだけどね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:58.40 ID:xZdJm3YO0.net
>>233
男は黙ってICQ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:01.53 ID:ItK4jKQY0.net
>>213
カワイイ子やフォロワー数多かったりしたらDM鬼のように来る
金づるはLINEでやり取りした方が逃さないからだよ

ここで言うインスタのDMでやり取りしてる若い世代ってたいしてフォロワー数居てない普通の子限定の話

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:08.24 ID:6YqXkHqX0.net
>>234
タブレットかパソコンでLINEの捨て垢作ればいいだけ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:10.85 ID:nBlK7cLK0.net
SMS以外何もやっていないけど困ったことなど一度もないわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:10.97 ID:XTXodADx0.net
これ逆じゃないの?
おっさん世代たちの方がSNS使うの身構えると思うんだが…

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:18.42 ID:3QJFpsbX0.net
LINEは一度繋がると相手に残り続けるからめんどくさい
ブロックしても相手には残ってるし、あれを改善したら良いのに

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:23.84 ID:NvnByBAD0.net
Lineないと連絡できないからだろうw
無断欠勤されても困るわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:24.92 ID:WbVbVj4f0.net
>>218
ストーカー対策?かな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:36.07 ID:QYJi9bb90.net
事務的な事はLINEの方がメジャーだろ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:37.72 ID:plIjDYCC0.net
>>23
お前がな死んどけ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:38.51 ID:5YIGNgJU0.net
>>25
ユーザー数から考えると3割近い人が利用してない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:41.23 ID:53TP8dO+0.net
1995年~2015年頃って一つの世代とするには広すぎだと思う

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:42.50 ID:15s1HLmR0.net
仕事の電話をLINEの電話でしてくる奴の方が頭に来る

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:46.89 ID:DMRL8k9c0.net
そんぐらいでビビんなや
過保護か?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:54.98 ID:hSX6aEer0.net
何がZ世代だ
ジャップ丸出しやんけ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:59.99 ID:ljMDV+ON0.net
>>230
普通だよ
むしろメイン垢

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:00.33 ID:e0v65uqL0.net
インスタは正直広告が多すぎて基本機能が使いにくいんだよなあ
ストーリーも見たくない広告に自動ジャンプするし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:02.24 ID:Cz4dITxe0.net
やっぱり5ちゃんねるにスレ立てて情報共有するのが一番だな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:03.23 ID:Cfy7iYwX0.net
サブ端末のライン垢教えるから連絡しても気付かんぞ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:03.79 ID:64MMwJsy0.net
え?バイトの連絡用じゃなくって?

261 :ひらめん:2022/10/07(金) 13:56:05.40 ID:l81TQsC20.net
>>233
Facebookなんてビジネスか意識他界系しか使わんだろ
www(´・・ω` つ )

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:09.63 ID:8Q7xHiG90.net
>>81
どう違いがあるの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:38.88 ID:XTbDMu5h0.net
>>243
今の若者はスマホしか持ってないよw
PCなんかおっさんより使えない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:57.89 ID:e7QdTDGd0.net
おっさんでもいきなりLINEはしないべよ
電話かsmsでやり取りする

若いやつと頻繁に連絡とる口実じゃね?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:58.21 ID:7QfUK1pt0.net
ラインか、全く分からん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:02.14 ID:vYTCHAwv0.net
「LINEはもっとプライベートなもの」
まさしくその通り

でも日本人って公私の区別が付かない輩が多いようで
たぶんそもそもpublicの概念を理解してないんだと思うが

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:06.21 ID:bJC7y4490.net
インスタの方が教えたくないわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:15.38 ID:XrwazBWU0.net
俺なんて最初からこれだわ、お前らやっと追いついてきたか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:22.37 ID:SJMqHCiH0.net
親が亡くなって兄弟親戚LINEでやり取りできている中、喪主の長男がLINEやってなくて連絡大変だった

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:24.33 ID:+inPISjR0.net
仲良ければLINEでも良いんだろw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:27.47 ID:8Q7xHiG90.net
>>92
だよなあ。
俺も職場の女の子にはLINE交換しよなんて言えないわ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:28.76 ID:e0v65uqL0.net
>>263
デジタルネイティブとか言ってスマホしか使えんからな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:33.74 ID:ljMDV+ON0.net
>>233
若くても
入り口はInstagram
仲良くなったらLINE

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:33.84 ID:ZGfc+7qL0.net
LINEだろうが何だろうが、
トーク内容は基本的に暗号化されて第三者は閲覧できない。出来てしまってるなら今頃大問題になってる。
なってないのはそういうこと。この点だけで大騒ぎするのはリテラシあまりに低すぎだからもうスマホ捨てたほうがいい。

敵国がスパイどうこうと陰謀論でアタマ一杯のやつはいますぐネットやめたほうがお互いにハッピーだとおもうよ(嘲笑

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:38.27 ID:5RVaRlAm0.net
今時LINEなんてプレゼントキャンペーンでしか使わんやろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:42.46 ID:w2AfMw560.net
二言目に代案が出せないから折れるんだよアホすぎる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:44.15 ID:XR+Zl7J40.net
>>237
なんで?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:04.20 ID:XeLSGrkV0.net
LINEって10年ぐらい前にユーザー登録すると住所氏名電話番号メールアドレスが自分のだけでなく電話帳に登録されてる知り合いのぶんまで全部抜かれて韓国のサーバーに送られてるって即バレてこんなの使ってるのは情弱のババアと中高生くらいで成りを潜めてたのに
なぜかそれから数年経って国や役所がLINEで情報連携!とかごり押しはじめて国民全員に使わせようと躍起になって普及させててLINE使わない奴は友達がいないwとか人格攻撃まで始めてたけど
数年前にまたLINEの情報は韓国で管理してる!スマホの登録情報や画像のやり取りなんかも全部抜かれてる!とかバレてLINE使うなとか国か言い出したけど
喉元すぎたらまたLINE推しになってて本当に日本人は馬鹿すぎてチョロくて韓国人は笑いが止まらんだろうなと思ってる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:19.23 ID:Ki5L/Pui0.net
Z世代クソめんどくさいな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:19.74 ID:6YqXkHqX0.net
地方の役場に行って仕事した時に役人が
「うちは進んでいて職員の連絡は全部LINEなんですよ」
言ったから笑って昼メシの炒飯吹きそうになった

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:20.80 ID:ljMDV+ON0.net
>>267
何を投稿してるんw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:21.88 ID:/4sOUdWx0.net
ラインって残るから普通に嫌だよな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:27.10 ID:orsv6Ybv0.net
>>20
icq

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:31.04 ID:1U8UGaz30.net
【速報】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 自治体 「説明と違う!これでは虚偽ではないか!」★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616741575/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★16 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616135465/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:36.08 ID:e0v65uqL0.net
まあなんだかんだ言いながら俺も仕事先にはLINE教えてないけどな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:37.67 ID:XTbDMu5h0.net
LINEも複数アカウント持てれば教えていると思う

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:52.04 ID:Y0HxQwkM0.net
電話されるよりええやろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:59.32 ID:Z3awotGT0.net
>>1
でも連絡取らなきゃいけないから番号教えるんだろう?
smsメールでも一緒やん。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:52.65 ID:e7QdTDGd0.net
職場でも仲いいヤツしかLINE教えてないや
Slackでやり取りする

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:53.48 ID:OV8+TT100.net
昔のメアドも何かきっかけが無いと聞かなかったぞ
インスタだろうとラインだろうと同じ事

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:56.81 ID:n29dXiXN0.net
店長ならわかるけど30歳バイトリーダー男に連絡取る用事なんか無いよって

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:56.74 ID:142oS9ZG0.net
>>155
公称LINEやってないにすれば楽だぞ
しつこいやつには捨てアド教えとく

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:09.81 ID:XR+Zl7J40.net
LINEもInstagramもあまりやってない俺からするとどっちも同じ扱いだな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:17.02 ID:U2RqKHlX0.net
通知オフにしてたまに読めばいい。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:26.91 ID:5RVaRlAm0.net
>>288
今は電話番号あってもSMS使えるとは限らない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:50.37 ID:SG8biv+y0.net
日常話す相手がおまいらだけだとLINEなんか



LINEなんか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:00.44 ID:K/oZ5TUo0.net
>>263
車の運転ができる
電話に出ることができる
パソコンで文字入力ができる

が、特殊能力となる時代だもんなあ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:26.21 ID:fw0Sz+4P0.net
たぶん普段から通いつめてるソープランドのプレイ後に
嬢に姫予約用にLINEを交換をねだる感覚でやってるんだろうなw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:34.45 ID:VbPJKNhZ0.net
中華端末なら電番さえあればクローンアプリで複垢出来るよ!よ!
どっちにしろ抜かれてかもだけどなw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:35.26 ID:bJC7y4490.net
>>281
バイトのオッサンに何の写真だろうと見られたりすんの普通に嫌だわ
ラインなら無視しとけばいいだけやし

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:40.03 ID:7eE71+p40.net
何だったらいいんだよ
シフトとかで連絡取り合うんじゃないの?
怖いってなんだよ知恵遅れかよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:58.76 ID:wfYVyfPP0.net
ビッグデータ→苦笑
お笑い第7世代→失笑
Z世代→爆笑

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:59.88 ID:1U8UGaz30.net
【LINEは日本をバカにしてる】国外にデータを移してないとウソをつく さらに今月堂々と他の利用者データを外国へに移す違反 ★5 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625067680/

「LINEの日本人のデータは中国Tencentに漏れた恐れもある」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617094334/

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:02.41 ID:Mhumpml20.net
LINE交換迫る人には「俺はSkypeなんですよ」と返すと黙りこむ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:10.20 ID:a/CGonTu0.net
povo番号のLINEでいいだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:12.08 ID:dMKccz/m0.net
リアル用のSNSアカは持ってないな
プライバシーダダ漏れやんけ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:25.09 ID:droy6u9G0.net
>>291
これ
パワハラすれすれのただのナンパ
Lineの使い方以前に危険人物

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:28.13 ID:e+8mRq7w0.net
LINEやってないわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:41.86 ID:r8jXLWzU0.net
LINEは企業も行政も使ってるからね
もはや一般連絡ツール

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:45.02 ID:O6GCfRpN0.net
嫌だったらブロックできるのはラインも同じやろ
まあラインは確かに嫌だけど

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:46.41 ID:5RVaRlAm0.net
>>301
勤務時間外にシフトのやり取りとか時給出ないからあかんやろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:07.12 ID:7eE71+p40.net
>>18
頭弱そう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:10.06 ID:B3bcbZKN0.net
捨て垢ならTwitterのほうがよくないか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:18.81 ID:JlKuOucC0.net
LINE怖い

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:36.16 ID:1fmOPagF0.net
>>129
しかも親子電話でいきなり相手の親父に怒鳴られたりな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:48.95 ID:XnIwtdML0.net
メールの時代も同じだったけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:04.80 ID:e0v65uqL0.net
>>313
単純にTwitter使ってないからだろ
インスタなら使い慣れてるから

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:12.55 ID:TIDm+TLN0.net
>>1
ただの自分勝手、自意識過剰系、コンなの相手にするなよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:19.41 ID:lMsfFNUB0.net
インスタは複数アカ作れるからおっさんと交換するアカには風景一枚くらいしか載せてないってこと

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:32.38 ID:UPW/uAK+0.net
魔法のIらんど
前略プロフ
BBS

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:32.54 ID:X3pPKGmP0.net
バイト先によってはバイトのグループLINEとかで休み融通し合ってたりするでしょ
個人的に聞かれただけなら怖いだろうけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:32.98 ID:fcbTyo0J0.net
ブロックが理由ならラインでもいいだろ
なにわけわかんねーこといってんだ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:41.97 ID:rYkH5PBx0.net
初対面ならカカオトークだろ(マッチングアプリ感)

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:53.87 ID:Si1v0KHZ0.net
LINE交換断ったら何されるか
わかったもんじゃないから
怖いだろうな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:57.60 ID:FTFUl3mr0.net
LINEなんて垢1個だけで重いし使いにくいしF複数垢作れてシンプルなFacebookメッセンジャとかのほうがよっぽど使い勝手がいいよな。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:07.16 ID:kVxadDar0.net
あーそういうことか
このスレでインスタはプライベートがとか言ってる人たちは本垢渡すと思ってるのか
基本連絡用のサブ垢だよ渡すのは
メイン、連絡用サブ、裏垢の最低3つはみんなアカウントわけてる
LINEと違ってインスタは同じメアドでいくつもアカウント作れるから

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:08.31 ID:vMQHP4tU0.net
いきなりLINEは教えねェだろうよい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:12.27 ID:Wcxfau910.net
>>1
LINEのブロック機能を使わないのはなぜなのか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:16.22 ID:7iJvMJIP0.net
口きくなよ、そんな程度で怖いならよ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:41.23 ID:JT9ZjIhY0.net
年寄りの感覚だとSNSしられる方が嫌だけど
若い子は感覚違うんだな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:45.55 ID:e0v65uqL0.net
デジタルネイティブとか言いながらリテラシーが低くてコミュ力がないわけよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:04.34 ID:ckW093RY0.net
こんなの当たり前
ガラケーの時からそう

特に気に入ってもない人から電話番号教えて!って言われた時にメールならいいよ!鉄板の返事

それが今はインスタならいいよ!に変わっただけ

深入りしたくない相手とか、特に興味のない相手にプライベート空間を開け渡すわけないだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:12.66 ID:oNQNn5X80.net
インスタの方がやだ教えたくない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:28.34 ID:Atf93HbV0.net
>>20
テレパシー

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:49.69 ID:5By7MRkQ0.net
じゃあ文通するしかないな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:10.97 ID:qwYgc0Fr0.net
>>53
おっさんだからではなく嫁も子供もいなくて孤独だからだろ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:19.93 ID:7H6yYc700.net
>>330
基本的に知られたら嫌なアカウントもサブ垢でみんな持ってるよww

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:21.99 ID:XTbDMu5h0.net
>>298
嬢は風俗用の電話番号を使ってるからな
一般的には女子大生は複数の電話番号を所持してないもんな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:23.49 ID:7itf79za0.net
そもそもZ世代って何やねん?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:25.04 ID:OQV61caO0.net
Twitterやインスタのが嫌だわマジで

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:40.15 ID:vbKhNvIA0.net
関係覗かれたり投稿内容を仕事相手に知られるとか地獄やん電話番号が一番だわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:52.38 ID:ZIQtkawJ0.net
Z世代って日本じゃしっくりこないな
意味も分からんし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:58.00 ID:bv/Y54qw0.net
LINEあんまり使ってないのでインスタにしませんか?とか言えんの?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:00.90 ID:fP/TBDgd0.net
やっぱ伝書鳩が一番安全だな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:48.39 ID:OVtCKcPM0.net
>>344
嫁に~♪
来ないか~♪

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:48.57 ID:F76q4V480.net
はい050🙄

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:01.84 ID:LSOWbnFD0.net
アカウント作って教えてもいいけどスマホ持ち歩いてないので結局連絡つかない人間で意味ないな
メールすら月1,2回しかチェックしてない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:05.72 ID:y7/GmxCM0.net
30代バイトリーダー→怖い・・・
名門大学生の好青年→きゅん

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:15.33 ID:/GAzankl0.net
LINEねえ(´・ω・`)
人付き合いが苦手な俺は速攻使わなくなったな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:26.79 ID:BsnI1UIX0.net
なんで小僧どもに気を遣わなきゃならんのだ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:44.18 ID:gUJNQRIU0.net
LINEなんか教える訳ない
LINEはプライベートとか親密な奴だけ
変なのに教えると通話とかかけてくる
インスタなんて通知オフでほっといてるのが普通
メインはLINE
サブがインスタ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:54.41 ID:droy6u9G0.net
Z世代と聞くとZ会通り越して進研ゼミ連想するのは俺だけじゃないはず

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:01.78 ID:HO7Ww5lg0.net
LINEて詳しくないが一電話番号で一つしか持てないんだっけ
あまり教えたくはないわな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:05.44 ID:z2pZ59Cb0.net
実際職場でLINE教えろ→アプローチ開始→セクハラ開始
なんてしょっちゅうだろうから何とも言えない

女側が身を固く持つ以外に自衛手段なんてないよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:06.15 ID:s8MTkzeo0.net
>>40
脱税乙

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:19.68 ID:mdb2DhqU0.net
年長世代ってか単に非常識な奴だろ
昔から初対面で電話番号聞く奴はいたしキモがられてた

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:25.18 ID:87A78gGY0.net
いまどきライン?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:25.62 ID:ToCwj6Qo0.net
あたまわるそう🥺

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:36.00 ID:N8Jl/IFt0.net
(´・ω・`)ガラケーの人から電話番号交換したいと申し出されたらプロポーズ並みのことなんやろかw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:44.46 ID:hD3XkxGz0.net
LINEのセキュリティも怖いよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:53.96 ID:a5WjHjp40.net
いきなりインスタの方が意味わからん

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:00.24 ID:efRxoiyR0.net
>>352
Zって乙だから無能で手も足も出ないって意味だし

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:10.90 ID:YmUE75Mv0.net
バイト板にスレ立ててシフト連絡はそれでやればいいんじゃね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:17.46 ID:ShMbp7Cs0.net
>>1
日本でZ世代なんて呼ばないぞ
米国かぶれすぎ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:24.94 ID:blKUSeJP0.net
電話番号とどっちがいい?って聞くから平気平気

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:35.69 ID:JkGW+xNe0.net
ベル番教えてよ🤤

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:36.05 ID:NVQwFT0m0.net
Z世代の方がまともな感覚持ってるじゃんw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:45.22 ID:N8Jl/IFt0.net
>>20
(´・ω・`)Signal、身内にはプラメ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:53.30 ID:uPdpwVbH0.net
>>364
そう、一般は氷河期の下は全部ゆとり世代って言う

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:03.28 ID:NvnByBAD0.net
インスタには写真いっぱい載せてるから教えないわ
ラインはどうでもいいので普通に教える

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:05.52 ID:1YNMzj0c0.net
>>18
検索を何のためにやるのかの違いだろ?
若者は仕事と無関係な遊びに関することしかしない
オッサンは仕事以外にも本当に必要なことを調べるんだよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:05.82 ID:e0HOqB4U0.net
いきなり本名を教えろとか江戸時代なら考えられない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:15.63 ID:68NS5gZk0.net
>>1
その昔は家電の番号を交換だったのに
逃げも隠れも出来ないから、だいぶん打ち解けてからお互いに相当気を遣った交換
仲良くなる前に繋がる必要などないわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:16.59 ID:nfO+eL1Q0.net
俺はwechatとかzaloだわ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:28.52 ID:7KXTkVsG0.net
そりゃ他人にいきなりLINEは教えないけど、バイトに入ったならシフト連絡とかあるだろうから何かしら連絡先教えるだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:03.30 ID:/GAzankl0.net
まあこれもどこぞの工作が仕掛けた世代間対立や
日本人分離計画の一つかもしれんしな。

世代間ジェネレーションギャップをわざわざ煽るやりかた。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:10.51 ID:UUeBoBF/0.net
>>12
対人恐怖症だな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:30.42 ID:T7AHzNPU0.net
>>319
その写真で特定しますた

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:32.22 ID:droy6u9G0.net
>>372
字を名乗れと?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:39.21 ID:wTh4EUSy0.net
こんなバカ世代を使わなきゃいけないリーダーに同情

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:39.55 ID:ZFYZVKjU0.net
おじさんたちはLINEを私的なものだと思ってないよ
最近は電話の代わりにこれを使うらしいなくらい

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:43.64 ID:e0v65uqL0.net
まあ「仕事連絡でグループLINE使ってるから教えて」ならわかる話
いきなり「インスタ教えて」だと個人連絡したい気持ちがモロ出しだろう

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:56.80 ID:Ug2It0670.net
仕事の連絡で使うのに怖いってなんだよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:25.41 ID:FTFUl3mr0.net
今どきなら+メッセージのがええんじゃね。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:29.98 ID:n3YqEWyy0.net
バイトなら連絡手段で電話番号よりマシだと考えてるんじゃないの
LINE電話もあるし
バイトのシフト連絡でインスタDMはない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:31.22 ID:UUeBoBF/0.net
>>18
Tik Tokってw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:33.43 ID:WfWyor/K0.net
休む時LINEで連絡してるわ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:34.81 ID:0tHal29O0.net
>>367
いや昔から変わってないよ
昔の自宅の電話番号=ライン
手渡しの手紙=インスタ
携帯の番号=ライン
メール=インスタ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:36.57 ID:y7/GmxCM0.net
むしろプライベートでインスタのやり取りしたことがない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:41.41 ID:KVmwZBLi0.net
イケメンならOK

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:23.34 ID:VdrYTwgo0.net
未だに電話番号のワイ大勝利

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:28.78 ID:e1tteaSl0.net
たかがLINEで?
遅刻や休むときに連絡はLINEでいいよ、ってことで他意はないだろ?

今どき律儀に電話連絡してくれる子のほうが珍しいかと

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:39.84 ID:fYRtPq+I0.net
デジタルネイティブ世代😅

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:42.58 ID:df6OCZHp0.net
バイト仲間のグループに入れてくれるんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:03.06 ID:WbBl4C+w0.net
じゃあ文通からお願いします

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:03.67 ID:QSsm5NpL0.net
インスタのDMの使い方が分からない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:05.89 ID:XN6yj6FP0.net
趣味晒したくないからインスタはありえん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:10.47 ID:qjB7OLuD0.net
インスタのほうがよっぽどプライベート丸出しじゃない?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:16.47 ID:y7/GmxCM0.net
マジうけ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:22.22 ID:e0v65uqL0.net
>>388
その観点だと昔ならバイト先に番号教えてるし、LINEで良いじゃないか

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:30.67 ID:ckEuXVfV0.net
インスタのDMはブロックできてLINEはブロックできない理屈は何よ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:50.29 ID:4Q11h0pT0.net
バカなんじゃないのこいつ
で、LINEも教えずにメールとか携帯とか使うとおやじ扱いすんだろ
おまけに自分の都合で連絡してこないんだよ
こういう奴はめんどくさいから理由つけて
お払い箱にした方がいい
LINEためならインスタ教えりゃいいだけ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:05.12 ID:n3YqEWyy0.net
>>165
10年後には同じこと言われる立場に…

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:15.58 ID:5c5mJ/hH0.net
学校の保護者会のLINEグループ面倒で姉がLINE止めてたな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:16.92 ID:OVOe0plb0.net
車のディーラーもLINE教えてって言ってきたけど
普通なの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:21.06 ID:oD1wIyxc0.net
仕事の連絡する用だろ
他に何で連絡するんだよ
まさかインスタでシフトの連絡してこいってか?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:23.26 ID:flVJXI150.net
>>20
国内用にLINE
海外用にWhatsApp

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:32.22 ID:0C4EPqIj0.net
Z世代、なんて誰も使わねー表現使ってんのマスコミだけだよな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:56.03 ID:/nrwojF30.net
LINEはIDから友録すれば電話番号を教えなくていいんだが

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:14.59 ID:lDV7yiqn0.net
シフト交換とかの連絡するために必要なただの連絡先やん
誰も連絡先知らないとバイトだけで回してる店だと遅刻とかいきなり休まれたらエリマネの社員に連絡しても社員も連絡先知らないとか普通に起こる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:27.67 ID:3J0cM+j80.net
>>405
あれ迷惑だわ
アンケートに答えてくれ系も迷惑

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:42.75 ID:08QfbDbZ0.net
Z世代とかいう連中は何をそんなに怯えてんだ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:56.25 ID:epdM3K8i0.net
仕事も何もLINEやってないことにしといたほうがええよ

気軽に仕事の連絡してきすぎやから休み潰れるで

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:17.15 ID:Rqc32a9l0.net
30代の独身でバイトのおっさんとか犯罪者オーラ醸し出してるからな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:28.09 ID:JEdAT0Qj0.net
何目的かによるんじゃ??
私用のために聞いてきたなら普通に気持ち悪いだろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:38.08 ID:n29dXiXN0.net
30代バイトリーダーってもうそのワードで拒絶反応出るよね笑

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:38.64 ID:9OYIFGxJ0.net
Z世代って何だよ
訳の分からない言葉使うな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:39.52 ID:nVSO6GWq0.net
>>1
キャバクラ行ったらすぐライン聞かれるが

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:45.41 ID:0tHal29O0.net
>>400
それは業務連絡のみだったから
LINEはお手軽さもあるからプライベートに踏み込んだ仕事と関係のない連絡をしてくる奴がいる
バイト先の人間だから無下にも出来ない
クソほどわずらわしいという事
そういう心理的ストレスがある

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:50.23 ID:4Q11h0pT0.net
>>406
口説かれちゃう~


自意識過剰w

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:02.15 ID:qRiRbqDf0.net
LINEなんか使っている人とは絶縁した方がいいですよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:07.22 ID:e0v65uqL0.net
>>401
LINEのブロックは縁切りレベルが強いんでしょ
江戸時代なら切り捨ててるぐらいに
だからうかつに教えないってこと

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:18.01 ID:AQERfHcV0.net
まずは矢文からお願いします…

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:21.26 ID:QUZxKNuK0.net
住所教えてよ😉
口座番号と暗証番号教えてよ😄

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:46.71 ID:0Hese6iM0.net
>>81
まんさんの頭は悪いってこと?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:50.63 ID:oD1wIyxc0.net
>>405
車のディーラーとLINE交換してるけど
点検のお知らせや保険更新の時期のお知らせ、車検の日取り決めたりとか全部ラインでしてるよ
こっちも車のことで聞きたいことあったらLINEで連絡してるわ
後から見返して確認もできるし電話で連絡されるより楽

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:26.85 ID:5OMlefTO0.net
30代も老害の域に入ったか笑

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:34.88 ID:R3aVOh/s0.net
バイトリーダーは普通に下心丸出しなんだから怖いに決まってるだろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:38.51 ID:nVSO6GWq0.net
>>262
これに誰も答えてないのが笑える
誰も知らないんじゃん

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:42.62 ID:IgcbF7/R0.net
連絡先教えろが怖いのであって、LINEだろうがInstagramだろうが同じだと思うんだけど、なんか違うのかな?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:53.24 ID:e0v65uqL0.net
まあ正体を隠したいという願望の現れよ
バイト先にも正体を隠したいわけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:54.06 ID:ztcR1i5S0.net
むしろインスタなんて私生活が丸見えで教えたくないだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:14.38 ID:vY/e9GUg0.net
断りゃいいのに
若いと難しいのかな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:15.10 ID:LCnV2SGW0.net
LINEって気軽にショートメールできるアプリだったはずなのにいつのまにかこんなことに
インスタやってないし
でもメアドや電話番号を聞いたらそれもまた文句言われんの?
結局自分に合わせろじゃんめんどくさい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:32.47 ID:rQK/OchO0.net
子供はマウント取るのが仕事みたいだからなぁ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:44.08 ID:jwTvFl2+0.net
非リアだからインスタとかフォロワーいないから嫌だわ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:53.42 ID:zcrHIWxj0.net
>>339
ファーストとかzzとか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:56.10 ID:wQvr/7zk0.net
LINEポイント貯めてソープ行くだ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:01.44 ID:gVXwCdo70.net
ゆとり世代もおじさん扱いか

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:07.07 ID:tceuIitb0.net
電話怖いLINE怖い
どうしろっちゅーねん

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:12.35 ID:LCnV2SGW0.net
>>433
でもバイト先の先輩で明日出れそうなら代わってほしいみたいな連絡するのに必要なのでは
LINEごときでここまで警戒されなきゃいけないとか面倒だわ
わい女やけどな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:14.67 ID:HybHDKCE0.net
>>199
逆に使ってる人居たわ
恋人、近しい友達はカカオ
それ以外の友達や仕事関係はLINE

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:24.65 ID:qRiRbqDf0.net
統一がって騒いでいる奴がLINE使っていたので、統一って韓国の諜報機関でLINEもそこが作って運営しているけどと
指摘したら嘘だって騒いでいた。
日本人はアホだらけなんだよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:25.79 ID:5OMlefTO0.net
>>434
働く時は連絡先電話番号は言わなあかんやろね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:44.80 ID:0tHal29O0.net
>>430
プライベート感の強さが違う
LINEは仲のいい人や恋人や家族とするもの
LINEは自分のや部屋
インスタは玄関

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:00.42 ID:LWUvx3yL0.net
ブロック機能はLINEにもあるのに、なんでインスタにするんだ?
DMの方が使いやすいとかあるのか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:04.30 ID:2L9GEiOz0.net
じゃー緊急はショートメッセージで連絡するからTEL教えて

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:28.56 ID:d4OiEy5Q0.net
だって若いやつらはラインでしか連絡取れないだろ
電話繋がるならそっちの番号聞くわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:29.97 ID:ckEuXVfV0.net
>>422
いやLINEはブロックしても相手は分からんがインスタはモロバレるだろ
LINEブロックの方がまだ穏やかだわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:34.32 ID:qjB7OLuD0.net
30代のバイトリーダー的な男性
ってのが怖いだけだなこれ結局

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:34.73 ID:xPO1ZABl0.net
へーこれほんとか?
インスタの方が個人的な写真載せてたりプライベートモロ見えな気がするが

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:39.54 ID:6lFp8/Bk0.net
昔メアドで今LINE
ってことね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:02.68 ID:vY/e9GUg0.net
>>435
的外れなレスだな
ガイジジイかw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:09.38 ID:Ha5FrOI00.net
ガキンチョめんどくさ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:13.14 ID:5OMlefTO0.net
>>452
その昔は固定電話しか無かったw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:18.11 ID:JT9ZjIhY0.net
>>337
まあそうなんだろうけど
店長なんて見せアカでも嫌だなって年寄りだから思ってしまうw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:32.49 ID:JNU/35L50.net
バイト同士で連絡が取れないとかリスク高杉

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:35.66 ID:+4Mi8GEi0.net
インスタって写真載せるものじゃないの?
LINEよりもそれ見られる方が嫌では

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:38.30 ID:vY/e9GUg0.net
>>441
それはその通りやね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:56.47 ID:SrmWFHYn0.net
>>168
>バイトなら突発で休む時とか遅刻する時に店に連絡すればいいだけだから

ずるい職場だとバイト同士で連絡先交換させて、休む場合は
替わりを見つけろってやったりする。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:02.21 ID:LWUvx3yL0.net
>>443
統一と韓国政府は直接的に関係ないぞ
あれ向こうでもカルト扱いで日本に逃げてきてるような団体だし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:11.80 ID:epXtF1K20.net
>>9
それが今はInstagramと

これって単なるInstagramの販促記事?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:12.61 ID:eKT3WYuF0.net
インスタで趣味趣向など発信してるほうが怖いわ
どうせ電話番号は勤務先に教えるわけだしLINEなんてどうでもいいわ
どう考えても私生活見せびらかすほうが遥かに怖い

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:21.39 ID:D9vKFcHk0.net
>>3
完全に変態だな  完変だ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:26.75 ID:1ViAx7vx0.net
>>450
そんな人いるんだ。
20代のバイトリーダーなら分かるけど、30代でバイトしてたらひっそりしてるだろ普通は。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:34.62 ID:qRiRbqDf0.net
>>461
はい、嘘
統一は韓国政府の諜報機関が作った団体です

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:45.46 ID:MjidadnN0.net
LINEはケンカの元になるから辞めたわ・・・

今も既読したかわかるんやろ?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:45.64 ID:WZxII9yZ0.net
インスタの方が見られてやだと思うけど
外面完璧人間とかもおるしな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:48.70 ID:X3Q/qwum0.net
いまの若者はツイッターやってないのか

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:53.15 ID:0tHal29O0.net
>>451
メインアカウントじゃなくどうでもいいサブアカウントを教える

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:05.49 ID:eJsFYyxf0.net
LINEは韓国製でダダ漏れだからやりたくないというひとは多いと思う

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:09.70 ID:SRhbX0dJ0.net
>>440
LINEは電話番号に紐付いてるんだけど、こちらの電話帳で消している番号も相手の電話帳に自分の電話番号が登録されていると、両者のLINEに友だち候補として自動に、表示されるクソ仕様

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:15.46 ID:5OMlefTO0.net
>>463
自撮り写真載せてるけど
あれから場所特定されるのによーやるわと思う

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:02.22 ID:TxNmadvM0.net
「若い子はインスタのDMかもしれないけど私達はLINEなんですよ。
いきなりLINE聞いてきて怖いとか思うのかもしれないですけど、こちらは手軽な連絡手段としか思っていないので。
仕事の連絡のためにわざわざインスタグラムを始めるのもどうかと思うし、だったらLINEでいいじゃんと。
同僚に相談したら、「そりゃそうだよね」と共感してくれました。」

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:13.32 ID:UKna1Eu+0.net
そもそもLINEひとつでゴタゴタするやつってリアルで人間関係上手く出来てないやろ
文句言ってる奴はただのコミュ障

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:22.54 ID:/nrwojF30.net
LINE教えたらつきまとわれると考えるのが自意識過剰なのでは
どんだけ自分カワイイくて惚れられやすいんねん
自分は100人以上は教えてるけど仕事の連絡しか来たことないわ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:23.75 ID:X3Q/qwum0.net
おじさん一本取られたよ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:41.35 ID:ckEuXVfV0.net
リーダー「(勤怠連絡用に)LINE教えて」
バイト「え…いや…インスタでお願いします」
リーダー「いや、お前のプライベート写真とか興味ねーしそもそもインスタやってねーし」

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:47.21 ID:z2pZ59Cb0.net
LINEの製品情報気にしてるのなんて氷河期のオッサンだけやろwwwww

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:49.38 ID:Y/zraXn50.net
LINEなんかどうでも良い人間関係とやるもんだ
家族や信頼関係のある人らとはメッセージでやり取りするようにしとる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:14.47 ID:NzWJoTC30.net
おっさんはそもそも若い子がLINEでお願いしますとか言われて仕方なく入れてる人も多いと思うがね

というか、簡単な仕事の連絡とかにインスタ使うわけねーだろ
就職して仕事でパソコン使わせようとしたらスマホじゃダメですか?とか言ってくるレベルでZ世代ってアホ?という方に誘導しようとしてないか、この記事

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:14.85 ID:qRiRbqDf0.net
>>471
安倍政権の安全保障会議でも指摘されている内容で新聞記事にもなっている
韓国には通信の秘密の法律がないので、LINE使っている奴のスマホ情報は全て韓国政府に取られている
個人が丸裸

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:16.29 ID:6K1NDbrh0.net
インスタのステマ?インスタの会員数なんてそこまでいないはずだが

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:19.00 ID:C2g0UOIM0.net
四方八方、手を出しすぎてゴチャゴチャでわけわからん
あと知らんうちにキャッシュが10GBくらいたまってるし二度とインスコしない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:23.48 ID:eKT3WYuF0.net
>>473
ほんとそれ
顔丸出しでさアホらしい
裏垢だとかでわざわざ愚痴吐いたりもな

その点5ちゃんは楽だなあw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:25.75 ID:D9vKFcHk0.net
>>26
釣れました 昭和脳www

 テラワロス

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:32.60 ID:JGdn2qCw0.net
バーで一緒になったおっさんにTwitterフォローしてと言われてフォローしたら
RTしまくり1日3、4回いいねRTありがとうと空リプする人で参った
まあミュート安定

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:41.41 ID:hBNq/J5Q0.net
しかし日本は韓国にここまでされてもなお、未だに韓国SNSアプリや韓国芸能人や韓国コスメに洗脳されてるアホが大量にいるんだよな(笑)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:45.19 ID:epXtF1K20.net
やっぱり一番は捨てアドじゃない
アカウントはバイト名+自分の名前くらいで
バイト辞めたら捨てたらいいし

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:48.36 ID:C6yxG9mq0.net
z世代👎

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:02.98 ID:n+v123An0.net
>>291
うむ
関わっちゃいけない人種

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:11.47 ID:7TpWd0BQ0.net
イケメンならおk
チー牛ならNG
そんなもんです実際は

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:18.23 ID:7eE71+p40.net
>>311
予定変えたちとか休むとか連絡すんだろ
標準語で書けないの?知的に問題ある人?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:20.08 ID:OjJ/NLzc0.net
上の世代は連絡用のSNSないの一言が足りない
若い世代は別のSNSへの提案が足りない
どっちもどっちな気もするが

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:38.33 ID:4hBtZtJJ0.net
>>466
それ50年以上も前の話で、とっくに縁が切れてる
72年にコリアゲート事件があって、アメリカに殴られたから縁切りしたんだよ
さらにLINEとの関係なんて、陰謀論の域を出ないよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:42.93 ID:LUl1Rcsq0.net
LINEなんてチョンじゃんかよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:57.71 ID:PUhoNB+00.net
LINE
Twitter
Instagram
TikTok
とかで1つしか使わないとしたら何が一番利便性高いのさ?
それ知りたい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:04.75 ID:SQ2ct6tG0.net
>>478
これ
馬鹿相手しなくてはいけない小売は大変だよな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:18.75 ID:0tHal29O0.net
>>492
そりゃそうだ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:31.70 ID:i0wSEyk30.net
勝手にLINEグループに入れられた
クソムカつくわ
慰謝料取れんかな?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:34.59 ID:qRiRbqDf0.net
>>488
一番アホなのが日本の公務員
行政サービスにLINEなんか使用してマイナンバー制度にも使っている
少し知っている技術者なんかは最初から絶対にLINEなんか使わないし、使っている奴と絶縁している
LINEって単なるバックドアツールで、韓国の諜報機関が情報を抜き取る道具だよあれは

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:56.14 ID:0tHal29O0.net
>>497
それぞれ使用用途が違う

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:57.59 ID:UKna1Eu+0.net
逆にLINEでもインスタでも本名や顔出しアイコンでやってるアホの方が問題
単にLINEで会話出来ることよりよほど危険
LINE嫌がってるやつは大半こんなのやろw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:32:23.26 ID:eJsFYyxf0.net
韓国にダダ漏れ
アホ政府

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:32:31.75 ID:5OMlefTO0.net
>>495
ネット情報は全て丸裸、取られる時は一気に全て取られる
と考えてネットと向き合うのが良いとは思うぞ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:32:35.87 ID:kjf6gIy30.net
業務連絡用の電話番号で良いじゃん

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:32:55.02 ID:Y/zraXn50.net
そもそもTwitterは読む専用だしインスタやFacebook、TikTokなんてもんはダウンロードすらしてないw
自分の生活に必要なし!

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:08.50 ID:WbVbVj4f0.net
>>476
今はそうかもしれないけど、人間って変わるから
数年前に一回会っただけの顔も覚えてないような人に
いきなりメッセージ送られて本当に気持ち悪かった思い出

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:19.34 ID:OE/tPhxd0.net
キミと繋がりたいんだ♂

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:21.78 ID:hBNq/J5Q0.net
アジアを旅行する欧米人は最終的に日本旅行が目的なんだが、
それとは別に韓国にも旅行に行くことがある
そして韓国の飲食店で飯を食べたら下痢したったって声があるわけ
そして街並みや歩いてる通行人も日本の劣化バージョン過ぎて物凄くつまらないんだってな
つまり独自の文化を楽しめる場所や風景がないわけ
パクリばっかりで面白みがない
そんなところにわざわざ行くくらいなら本物がある国に行くということ
だから欧米人から二度三度とリピートされない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:25.39 ID:AGpKz3Jt0.net
z世代に合わせる理由を教えてくれ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:33.44 ID:PL9mEjz20.net
これちょこちょこ聞くけど一体いくつくらい下からインスタで交換とか言ってんのよ
10代だからってインスタやってないやついくらでもいるだろ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:48.87 ID:9nkL7/ac0.net
お前らこの女子学生(19歳)が言いたい事はインスタとLINEの使い分けなんかじゃないぞ
おっさんにLINE聞かれたんだけどやばwww
ナンパだったら絶対教えないけど、バイトの連絡のために仕方なく教えてやったわ感謝しろよwwwな?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:52.42 ID:bCw8NSkx0.net
>>1
LINEでもブロックできるやろ
何やこの創作

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:56.44 ID:/nrwojF30.net
宅配便もクロネコはLINEでどこそこからの荷物ですが時間や場所をどうしますか?と
事前に問い合わせしてくれるし自分は時間日時指定なしの置配が主だけど
置いた直後に今届けましたって玄関前に置いた荷物の画像つきでLINE送ってくれる

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:05.08 ID:QMrBzn4G0.net
>>3
そうか?
俺の周りの反応は、「あ、そう」だけど?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:10.81 ID:xPO1ZABl0.net
>>470
なんでサブ垢作る手間かけてまでインスタなのかおじさんには分からないよ…

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:15.95 ID:hBNq/J5Q0.net
しかもしかも、
目先のゼニ欲しさか干されたくないからか知らないけど、
日本の芸能人なんて自ら「韓国の芸能人凄い!」って持ち上げて宣伝しまくってるからな(笑)
こいつらプライドというか矜持はねーのかよ(笑)
ほんとマヌケだよな日本の芸能人ども(笑)
そりゃあこんなことしてんだから日本のドラマも映画も音楽も腐っていくわな(笑)

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:20.28 ID:OXaiubzF0.net
教えるインスタのアカウントは捨てアカウントなのかね
メイン教えたら写真や動画やら個人情報の塊だと思うんだが

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:35.87 ID:KtBwQevu0.net
Z世代は何でも怖いやろ
人に嫌がらせだけはクソ得意

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:36.37 ID:fydOVLK50.net
インスタみられるほうが嫌じゃないのん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:45.70 ID:TfkfK5bg0.net
スカイプのアカウントでも教えとけよ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:54.07 ID:KdVkBI6y0.net
初対面でいきなり手マンするようなものだろ
俺は70近いけどわかるよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:00.15 ID:Mb9BGwdf0.net
これラインが怖いんじゃなくて30のオッサンバイトリーダーが19の子に連絡先聞いちゃうのが恐怖なんだと思う、ラインは関係ないだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:03.42 ID:hBNq/J5Q0.net
てか韓国のトイレはトイレットペーパー流せないから汚物入れにケツ拭いた紙を捨てるんだっけ?
そんなの汚いどころか臭過ぎるだろ
おええええええええええええええええええええええええ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:07.83 ID:7QfUK1pt0.net
電話番号を教えてもらえませんか、とかいうのセクハラなの?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:08.91 ID:4iryvzQP0.net
やりとりが全部残るのが嫌だな
けつあな確定とか書けないじゃん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:14.12 ID:eKT3WYuF0.net
>>497
何を目的にするか
ただの連絡ならLINEでもDMでも良いと思うが
趣味繋がりでインスタやってて、そこに家族の連絡きてもなんか嫌じゃね?
Z世代はネットとリアルの区別がないからでリアルの奴らとやってたりで抵抗ないんだろうけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:15.56 ID:OmMsPuju0.net
Zってスーパーなんとかじん見たくなるってこと?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:24.76 ID:jpSTx4eS0.net
一言でいえば意識過剰

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:45.42 ID:4hBtZtJJ0.net
>>505
米国製のアプリでもNSAに情報取られてるかもしれないとか言えるからな
ぶっちゃけ、一般人の会話記録とかどーでも良い情報だらけでいちいち解析するだけの計算資源とか投入してられんだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:49.44 ID:hBNq/J5Q0.net
欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、日本と韓国の若者は、気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:00.91 ID:5OMlefTO0.net
Zってもう終わってるって意味やんな?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:01.24 ID:liEBtsHp0.net
>>1
20年もひとくくりにされるってww

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:04.76 ID:yCC6VebU0.net
LINEも普及し過ぎてかつてのFacebookみたいになってきてるからな
メールに代わる連絡ツールとして年寄りにも広まってきてるから若者が逃げ出すのは不思議なことでもない

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:04.92 ID:jpSTx4eS0.net
>>526
アルバイトが電話番号教えられないってソク首だわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:05.60 ID:9ho5zYwr0.net
何年か前に、最近の若者は電話番号教えるのに抵抗あるので
ライン教えるって見たんだけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:10.61 ID:vty97beE0.net
昔は挨拶もそこそこに「はい!電話番号は?」なんてものいたな
酷い時代でした

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:13.10 ID:NxCv7hDo0.net
いやいやいや、バイト先のリーダーを知らない男性扱いはないだろうよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:24.05 ID:mtO20Q7/0.net
仕事のくらい割り切れや

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:58.93 ID:eKT3WYuF0.net
>>537
仕事なら電話番号必須だろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:59.91 ID:K8F7aq620.net
キムチ悪い朝鮮壺ストーカーだったら最悪

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:19.77 ID:Y33dOWsv0.net
履歴書日電話番号書くろ、インスタのアカウント書いてんの
貴社の規定に従います

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:25.87 ID:Bdfo0pFh0.net
働いてるのに嫌だったらブロックすんのか?ヤベェな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:31.74 ID:qPCigHDG0.net
LINEおじさんは礼儀を知らんな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:54.32 ID:3dce5l7H0.net
>>513
俺の付き合ってた彼女(20歳)が業務連絡のために教えてって言われて、店長に教えたけど、休みの日って何してるの?とかプライベートなことを聞かれて気持ち悪ったって言ってたな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:54.89 ID:vty97beE0.net
実家住みなら自宅の固定電話の番号なら予めしってはるでしょ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:05.25 ID:z2pZ59Cb0.net
じゃLINEと同格かそれ以上の利便性のあるアプリを日本で作ってよ


無理だろ?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:06.04 ID:7QfUK1pt0.net
>>536
そうでしょう、一方LINEというものはデリケートなイメージしました
ここでのレス読んでいて。何かおかしい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:06.29 ID:OXj/5XOE0.net
これは自意識過剰だろ。
それと、所詮ツールでしかないものに、どんだけ依存しとんねん。
どっちも若気の至りだけどな。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:09.13 ID:8X4gAJOK0.net
仕事する上である程度個人情報知られるのになに言ってんだw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:28.16 ID:FX2xOZ1m0.net
氷河期世代だけど気持ちは分かる。せめて業務連絡用のグループに登録するからとか言えばいいのにな。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:34.31 ID:UKna1Eu+0.net
それこそ嫌ならやめればええやんけ
これで終わり

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:51.44 ID:5OMlefTO0.net
>>531
ほんまかどうか分からんが
国葬反対の大半が大陸からだ!とか甘利が言ってた件でも
政府は隠れて個人情報取りよるなぁと
知らないところでダダ漏れな世界やわ今って

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:56.48 ID:EqwnB0rh0.net
セキュリティ関係やってるとLINEやってるヤツはバカだと分かる
まあ実際バカだし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:56.71 ID:jpSTx4eS0.net
仕事先に連絡先おしえたくないくらい信用してないなら

そんなとこで働くな
相手に失礼すぎて笑える

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:59.92 ID:/Z9SclCT0.net
>>262
心理的な抵抗感というのは主観的なものだから個人によって異なる。

ある世代の人は頑張れという気持ちで尻を叩くという行為をしたりするが、お尻に手を触れるという行為自体をパーソナルな領域への侵犯と捉える人もいる。
そう言った手合いの話だな。え

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:01.00 ID:bCw8NSkx0.net
>>16
会社用ケータイ持たされてるとかじゃないならそれはない
LINE嫌がる奴が電話番号なんて教えるわけねーわ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:08.10 ID:zgrbWK2L0.net
きもちわるいだろうなそりゃ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:08.68 ID:7xTo12Xj0.net
初対面の先輩にインスタの中見られる方が嫌だけどなぁ…
インスタの垢教えるのに相互フォローしない方が変でしょ。

LINEならタイムラインアップしてる人のほうが少ないし辞めたら即ブロックできるし
記事の中のインスタならブロックできるの意味がよくわからん。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:12.22 ID:4hBtZtJJ0.net
>>497
Twitterやな
最近、Google検索がいかがでしたかブログとかに汚染されてて半分くらい検索ツール化してるわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:16.91 ID:aHBycxKS0.net
初対面でもビジネスなら交換するわ
変なのだったらブロックすりゃいいだけだし
バイトだとビジネス感覚はないよな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:19.61 ID:K8F7aq620.net
電話番号なら良いけど
ネットのアカウント関係は嫌やわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:28.04 ID:PL9mEjz20.net
今後ネットに代わる大きな進化ない限りずっとZ世代なんだよな
団塊とか氷河期、ゆとりとは意味合いがだいぶ違う

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:28.28 ID:/WTLQiEy0.net
内定の段階でLINEグループ入れっていう会社何回か見てきて怖いなと思った

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:30.20 ID:qRiRbqDf0.net
LINE使っている奴は、写真からメールから恥ずかしい閲覧記録から全部韓国に抜かれております

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:33.85 ID:e0v65uqL0.net
若い子はLINEを教えられる相手はぱんつ見せられる相手だけ、ぐらいの勢いだから

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:39.60 ID:+CM3RJrT0.net
インスタって何?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:45.33 ID:kXUxbXbA0.net
いやいや、デジタルネイティブ世代とかカッコよく言うけど、
アイツらネットリテラシー引くほどガバガバやん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:52.87 ID:wNMp592o0.net
ちんちんちんちんぬるぬるぬるぬる
ちんちんちんちんぬるぬるぬるぬる
ちんちんちんちんぬるぬるぬるぬる
ちんちんぬるぬるちんちんち

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:53.86 ID:QUEBZBHU0.net
>>11
やらないのが賢い

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:39:53.97 ID:9QiqNSFz0.net
仕事とプライベートを分けたい若者に対して便利だからと気軽に連絡先を知りたがる年寄りか

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:02.81 ID:jC7ORWHZ.net
>>1
2015年生まれとか7歳かよw
Z世代どころかただのクソガキだろ一緒にすんな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:05.95 ID:vMQHP4tU0.net
Z戦士でも怖いのか?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:19.14 ID:H++ntZ/J0.net
だったら伝書鳩でも使えや
珍しいから注目されるぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:21.09 ID:UuAaX62A0.net
業務連絡なんかをLINEでするのかもしれない、そのバイトリーダーとしては新人の連絡先わかんねぇやじゃ済まない事案などもあるかもしれない
そもそもLINE使っといてこの人怖いとか考えるのにびっくりやわ、こっちとしてはLINE使ってる人が怖い

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:33.56 ID:UKna1Eu+0.net
>>569
これ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:38.11 ID:fZ12IHMD0.net
会社のライングループで誰かが誕生日になると「おめでとう」って言い合うようになってほんと嫌だった

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:58.54 ID:cQVvAHWB0.net
>>569
Twitterで本名出してるZ世代居てビビった

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:22.70 ID:8M60B2MQ0.net
まぢかよ
俺なんてスマホもガラケーも持ってなくて黒電話のみだお

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:22.95 ID:CdDa4CEn0.net
これがわからない人はコミュ障の可能性あるな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:25.80 ID:PGs93atM0.net
>>464
甲虫類か🪲

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:26.10 ID:fN1WiMmj0.net
>>3
今みんな適当になってきてて昔ほどの圧力ないぞ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:40.61 ID:/nrwojF30.net
>>555
抜かれて困るもそうだが個人情報をピンポイントで狙われる要人かよ
どんだけ国家機密かかえてんだ笑

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:48.50 ID:5OMlefTO0.net
業務でLINEとか アホちゃうかとは思う
セキュリティ面でもコミュ面でも

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:03.07 ID:jpSTx4eS0.net
人権意識過剰な欧米ですら、連絡先を仕事仲間に教えたくないとか無いぞ

キチガイか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:05.63 ID:Ekh8SJYs0.net
LINEやってませんが正義の時代きたな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:44.55 ID:FX2xOZ1m0.net
>>564
20才未満はすでにα世代でZ世代じゃないぞ。ちなみにベータ世代は生まれてからすぐにYoutube見てる世代だ。常識が全く違うからおそらく話は噛み合わないだろう。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:52.29 ID:JEdAT0Qj0.net
>>569
自撮りを載せまくってるアホな子は学校名とかツイートしてて安保様かと思うな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:52.68 ID:tUx8Crur0.net
>>63
何歳かは知らんけど5chも大概時代遅れじゃないの?好きだから見てるだけ?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:06.37 ID:sU4/sayo0.net
>>7
LINEはサブ垢むりじゃろ
電話番号2個以上ないと

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:07.12 ID:5OMlefTO0.net
>>584
泥棒は別に金持ちだけ狙う訳じゃないから

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:14.78 ID:lsMr237c0.net
唯一の壺政府公認SNS

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:15.74 ID:8xrHqu7u0.net
自意識過剰とかいうピンボケワードが飛び交ってるの見ると永遠に分かりあうことは無いんだろうなと思う

若者がバカなんじゃなくて年寄りの度量が狭すぎる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:25.01 ID:/Z9SclCT0.net
>>7
LINEはサブアカウントを簡単に作って取っ替えてというメディアではない。
複数のアカウントを持つことは例えば古いスマホを使ったりすればそんなに難易度は高くないが、いちいちログインし直したりする人はTwitterなどに比べてかなり少数派だ。

そもそもそのTwitterですら中の人がしっかりいることを最近は求めるようになっている。
ネラーがとにかく匿名性をというのは時代遅れになってきている。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:29.81 ID:UqBpfFYY0.net
>>531
一般人のおまえのくだらねー書き込みも処理してここに出てるわけよ
その途中に引っかかるものがでたらマイグレーションされるなりしてレベル上げるわけ
全部やってるぞ
あとでまとめてなんて話じゃない
ただし後から振り返ってトラッキングもできるように近傍のデータは全部記録

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:30.29 ID:Y/zraXn50.net
メールは良いぞ〜

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:37.05 ID:fN1WiMmj0.net
個人的にはインスタのほうが教えたくないわ
趣味丸出しだから

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:44.25 ID:S3yUKIQN0.net
>>584
え?キミは困らないの?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:09.06 ID:e0v65uqL0.net
>>569
端末を使うことに抵抗感ないからな
おっさんは間違えれば危ないと思って使ってるが

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:10.95 ID:cQVvAHWB0.net
>>591
昔はFacebook垢作ればいくらでも作れたんだがな
今は違うのか

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:11.65 ID:OXj/5XOE0.net
>>588
ネット環境は望ましくない方向に進化しちゃったなあ。
youtube見るならテレビと大差ないわ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:12.04 ID:jlboqux70.net
>>263
レポートもスマホで書いてるやついるしね
卒論もスマホで書いた猛者もいるけど大抵はパソコン買う
大学生協の糞PC買いがち

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:15.26 ID:gcEFUYo00.net
>>339
なんでZなんだろな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:17.32 ID:A9BB/sA50.net
>>199
カカオトークはガラケーかスマホの電話番号認証が必須になったのがネック
少し前からネットで取れる電話番号もカカオトークの認証には使えなくなっている

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:25.28 ID:TKukd7AV0.net
>>594
50代くらいまでなら普通に理解してる
それよりも上の世代だろな>>1の言ってる事がわからない年代は

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:38.56 ID:K8F7aq620.net
>>580
そのほうがプライバシーは守られるね
ネットから切り離された電話番号だけであれば

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:41.84 ID:67SoGX/a0.net
インスタだと身バレしないか
本人が個人情報隠してても、フォロワーが忘年会の写真とかあげたらそこから顔バレ

身内だけの鍵アカウントだとしてもフォロワーもそうとは限らないからな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:42.43 ID:xPO1ZABl0.net
>>569
ほんとにリアルと差がないんだなって思う
ガッバガバで顔写真やら学校名やら載せてておじさん心配だよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:46.57 ID:UqBpfFYY0.net
>>595
まあLINEをメディアという括りで呼ばないと理解できない世代だということはわかった

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:48.26 ID:/AmvjKSu0.net
電話番号でSMSすればいいのでは?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:54.06 ID:sn4ZqEir0.net
lineってブロックできないの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:23.23 ID:RGHjpVHA0.net
>>596
どれだけのサーバー必要になるんだよ……
韓国の規模でそんなことしたら破産するわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:31.62 ID:SrmWFHYn0.net
>>536
会社には電話番号もちろん教えてるけど、同僚には嫌だろう。

かつてのバイト先で
「お互い電話番号を教えあうとかして急に休む人は替わりを見つけるように」
と何度も言われたけど拒否したわ。
仲がいいわけでもないただの同僚に誰が教えるかと。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:34.62 ID:/Z9SclCT0.net
>>601
こういう時代についていけないおじいちゃんがごちゃんとかに居残ってる。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:36.61 ID:qRiRbqDf0.net
暗証番号やパスワードも全部抜かれているけどね
基本的なことも知らないようだけど、LINE使っている奴と交換しただけで、自分の連絡帳も全部抜かれているからね
アプリに同意しているのだから

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:39.02 ID:8YGH8NGr0.net
>>156
仕方ねえだろその程度なんだから
糞でも味噌でもZ世代だってほざいてりゃ事済むと思ってんだし

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:44.94 ID:4Em5Kcp00.net
初対面にはLINEよりインスタの方が教えたくない気も…いや同じ…うーん…

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:45.56 ID:eKT3WYuF0.net
>>263
フリック入力が馬鹿早くてそれでレポート書いてたりなw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:46.07 ID:yqZJx3l/0.net
>>612
余裕で出来るw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:14.25 ID:dD6JyKu10.net
>>612
仕事仲間をブロックして職場で気まずくならないの?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:24.68 ID:QokxJ8ne0.net
>>582
アジョロートルの可能性…

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:29.27 ID:WVqCgeQn0.net
今だにLINEなんてやってる奴いるんだな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:36.12 ID:CIOc8yTL0.net
日本では当たり前のようにLINEを使ってるが外国では使わない意味を理解してないよね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:40.98 ID:tUx8Crur0.net
>>561
あれ一時期鳴りを潜めたと思ったのにまた増えてきたよね なんでだろう?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:54.53 ID:vgEpECx30.net
まずはハグから

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:55.00 ID:xPO1ZABl0.net
>>621
それインスタでもTwitterでも一緒やん?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:55.43 ID:/Z9SclCT0.net
>>610
自分が知的障害者と自己紹介するのは知的障害者のくせか何かなのか?

メディアの定義も知らずにこの書き込みは恥ずかしいなクズ君。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:55.81 ID:8xrHqu7u0.net
年取り方が悪いと人間の器がおちょこレベルになるんだよ
こぼれると怒り出す

自分に理解できない事象へのリアクションをすべて「怒り」で済ますようになる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:57.75 ID:JEdAT0Qj0.net
>>580
お前みたいなおじさんが派遣会社の登録に来てて仕事紹介のためにLINEかアドレスとか、連絡先が必要だったのに何もやってないから帰されてたな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:10.69 ID:tig23D+Z0.net
zは氷河期以下かよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:15.23 ID:9S56Nz9H0.net
>>623
10〜20代はラインがメインなのに何言ってんだこのじーさんw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:18.33 ID:UqBpfFYY0.net
>>609
てかいまLinkedInに履歴載ってないようなやつはまともなハイアリングもされないしさらに役員レベルならここに実績が載ってないなら仕事してないと思われるレベル
日本は世界に相手にされない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:18.60 ID:2iBARJ880.net
メールがいちばん

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:21.64 ID:OXj/5XOE0.net
>>594
若者は自分のことすらわかってないからねえ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:28.21 ID:Y33dOWsv0.net
TwitterやLINE、Instagramとか家の中に入れてる様なもんやろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:34.06 ID:5AQuImY40.net
仲も築けていない高齢バイトおじさんから始めて交わす会話から距離間0でLINE教えては恐怖だわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:41.75 ID:iw8oLc+D0.net
俺はLINEやってないから電話番号聞いてショートメールしてるぜ!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:42.65 ID:ZYwLJHZJ0.net
LINEとインスタ逆じゃないのか?
LINEじゃなくてインスタでって言われたらおまえが何食ったとかどこ行ったとか興味ねえよって言っちゃうな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:43.71 ID:Po77uIui0.net
高校生や子持ちのパートに混じってレジ接客やってる30代の中年おっさんって実際ヤバいだろ
知り合いの子がやってたバイトでも、コミュ力無いのに小さな中で偉そうにするおっさんがいて若い子達も中々言えなかったが
結局企業の本部にチクられて辞めさせられてたわ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:52.56 ID:4Em5Kcp00.net
>>612
できる
高校の部活の後輩が接待を伴う飲食店の子と間違えてメッセージ送ってきたから何も言わずに即ブロックしたw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:05.57 ID:asCfKLfp0.net
ディスコードで

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:07.66 ID:Tc/lEAOF0.net
>>4
LINEの方が本人に近いだろ
電話もできるし
インスタアカウントは最悪削除→作り直ししちゃえるけどLINEはそうはいかん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:24.54 ID:VlcZXjN+0.net
親しい関係でも無いのにLINEを交換したく無い、というのは分かるが、かといってSNSの方には通常既にその人のいろいろな投稿がある訳で、普通に考えたら親しく無いのにSNSの過去の書き込みを晒す方が怖いと考える人も多いと思うのだが
無論設定で公開範囲は変えられるとはいえ、LINEなら繋がったからといって過去の書き込みとかは無い訳だからね
そこから何か辿られたら怖いとかいうならそれも設定の話だしなぁ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:45.90 ID:/nrwojF30.net
車上荒らしで捕まって罪に問われるリスクまで背負ってやるなら
脱いだ靴下や弁当ゴミや空き缶が車内に転がってるオンボロ軽より
ブランドのバッグや財布がありそうな高級車をこじ開けるだろう当然だろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:59.79 ID:Ux2Eo0+R0.net
>>639
お前に本垢のインスタ教える訳ないじゃん馬鹿なの?w

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:00.77 ID:d78OiHcu0.net
まずは文通からやろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:08.35 ID:UqBpfFYY0.net
>>630
だから末端のこき使い用には必要とされてるだけのもん

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:14.08 ID:epXtF1K20.net
>>634
フリーメールならいくらでも取得できるし
面倒になったら捨てたらいいしな
で、メール届くの遅かったとか適当に言えばそのうち諦めるだろうし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:16.94 ID:3J0cM+j80.net
職場から連絡が来るのとおじさんバイトリーダーの私物から連絡が来るのは全く次元が違うよな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:24.75 ID:pfZr7HCb0.net
インスタの方が軽いんだw
勉強になるなぁ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:32.90 ID:r2PxGqMj0.net
バイト先でラインが嫌なら電話番号を伝えろ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:39.00 ID:Dd+vhrE40.net
バイトリーダーならそうだろ
仲良くもないのにいきなり言うのは変だが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:50.96 ID:7sY+6d500.net
LINEは電話番号と同じで連絡ツールとして使うことにして
身内だけで連絡取りたいなら別のSNS使うしかないんじゃないか
今はそれがInstagramなんだろうけど使い勝手悪いし手頃なツールが出たら一気に移住する可能性もある

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:54.66 ID:SZrtWPUh0.net
電話番号複数持ってないのか?ラインのサブ垢くらいあるだろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:00.17 ID:UqBpfFYY0.net
>>645
テロリストはそんなのに載ってこない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:02.75 ID:qRiRbqDf0.net
統一批判、安倍批判している連中がLINE使っていて爆笑
統一LINEなんだよバーカw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:02.99 ID:sU4/sayo0.net
>>601
昔ていつよ
2013年くらい?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:35.64 ID:ZEsoO+kX0.net
>>595
匿名性というか、不特定多数で双方向に会話するのを嫌う風潮あるよな
Twitterとかも、あれって多数で双方向での会話はめちゃくちゃやりづらいし
意見を垂れ流しにするインフルエンサーとそれにコメントする一般人って形式のSNSばっかりなのはそれがみんな楽だから何かな
どれもこれも議論するにはほんと向いてない奴ばっかりで性に合わない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:49.78 ID:KdU5eeZe0.net
LINEの紹介文
「連絡はメールでお願いします」

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:01.87 ID:yqZJx3l/0.net
LINEもInstagramもTwitterもDiscordもFacebookもコミュニケーションツールとしては一緒やなw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:05.45 ID:GCyH21710.net
Z世代ってロシアの事??

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:08.10 ID:K8F7aq620.net
プライバシー軽視の企業は嫌やわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:09.73 ID:OXaiubzF0.net
>>623
残念
2022年1月の時点でこれ
http://imgur.com/V4Arbwf.png

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:23.78 ID:g8eyNHzK0.net
>>655
サブアプリとしてTwitterやインスタがあんのにLINEのサブってなんだよ周回遅れかよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:26.16 ID:6D2/RSwp0.net
プライベートツールだよね。さすが勘違い集団。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:30.74 ID:sU4/sayo0.net
>>598
インスタこそ捨て垢でええやん

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:33.24 ID:UAJinFSF0.net
今のバイトは本当にインスタで連絡しあってんの?
オレ問答無用でSMSでリーダーに連絡されたんだが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:53.22 ID:UqBpfFYY0.net
>>661
その中ではDiscord

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:00.63 ID:b+p2aP/Q0.net
やりたいけど
相手がいない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:16.30 ID:Cz0xf60O0.net
ツール云々の話じゃなくね?
このオッサンの問題だろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:22.05 ID:olBqYzS40.net
今どきの若い娘はLINEを教えるのは嫌なのにいきなりセックスはOKって何なんだ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:27.11 ID:D2gXsKUz0.net
相変わらずオッサンたちはキモがられているようだな
これで5chでモテ自慢してるし

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:50.97 ID:Y/zraXn50.net
>>661
そうそうw
最近ディスコは?言うヤツ多いけど同じなんよ
メールが最強だと思うわ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:53.36 ID:CtT4Pr8h0.net
親しい人にはメアドで
ライトな付き合いにLINEだと思ってた

おっさんだなぁ俺www

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:13.49 ID:nOfI1g020.net
インスタでサブ垢を作って教えたらいいんじゃね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:19.92 ID:UqBpfFYY0.net
>>662
ロシアの使ってるキリル文字にはZがないから日本人が横文字使う感覚

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:27.03 ID:JkLyFWdp0.net
職場のグループラインはいれねえだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:29.22 ID:4QMdOhBX0.net
バイトの連絡手段やのに何勘違いしてるんだw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:35.55 ID:7QfUK1pt0.net
LINEですが聞いたところによると、メッセージが既読になっているのに
返信がないのは変だとかいって、無理に返信を打つのですが、それが
りょ、だったり、または、り、とかだったりするって聞いてはぁ?とか思いました
僕はLINEなどやったことがないのですがEメールとかで普通に個人の考えを
伝えていた時代の方が良かったのでは?という気がします

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:49.00 ID:yg0kOzKq0.net
パソコン専用のアカウントしかもってない
今も新規でつくれるかわからんけど便利
最初に「パソコンでしか使ってないので見てないこともあります。急ぎのときは電話してください」
これで断ったことにならないし、
義理として教えたが連絡するなよというメッセージにもなる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:49.77 ID:eKT3WYuF0.net
>>669
やり取りの履歴が残るのはDiscordの良いところだな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:51.32 ID:R4jdFwd20.net
>>672
いやイケメンには教えるからライン
キモいやつには教えないだけ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:56.18 ID:UZRnQYE80.net
>>283
カッコーカッコー!!!!

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:02.12 ID:xO40jxGV0.net
>>586
奴らは業務時間外には連絡しない文化が根付いてるからいいんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:15.41 ID:REGeGIBV0.net
いきなり連絡網で強制的に繋がらされる
親世代

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:19.18 ID:UHGyVsp/0.net
LINEは複垢できないなら実質電話番号教えるのとなんら変わりないんじゃないか?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:41.58 ID:Q2xq70jC0.net
おっさんです

じゃ連絡する時どうしたらいいの?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:44.38 ID:aeZQRZDQ0.net
仕事の連絡なら電話番号だよな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:53.39 ID:r9+1iQ670.net
キモすぎオッサンライン

https://www.ktv.jp/news/feature/220915-2/

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:58.70 ID:Zng1mBGu0.net
女なんてスタービーチやれば入れ喰いだろ
最近はご近所さんを探せか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:06.36 ID:BVuVI4pG0.net
ジジイきめぇ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:06.92 ID:6D2/RSwp0.net
>>670
これだ。仕事だと教えるしかない。知らないふりして登録。気おつけたほうがいいよ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:23.36 ID:eKT3WYuF0.net
>>688
おっさんは連絡したらダメなの

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:30.14 ID:Y/zraXn50.net
>>684
icq懐かしいw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:30.26 ID:nhF/WV8Q0.net
若者にいい加減LINE使って!といわれアカウント作ったのが一年前
やっと慣れてきてこれかよ。。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:36.42 ID:4NGZO+VW0.net
っていうかインスタグラムってみんなやってんの?
もう見てもねーけど。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:48.08 ID:hDezkg790.net
電話番号のほうが嫌だろ
なんで休日にまで職場の奴の声聞かなきゃいけないんだよ
しまいには世間話とか挟んで無駄に引き伸ばす奴とかいるからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:57.98 ID:vNEWK8DM0.net
LINEて一度ともだち登録したら一生ついて回るんだぞ
関係を完全に切ることができないんだよ
方法はあってもかなり面倒臭かったはず
人脈データ取るのが目的みたいなアプリなんだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:31.37 ID:BSgqLtdJ0.net
何年か前に同じような記事読んだ覚えがあるんだけど、いまだにインスタ全員やってるような感じなの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:32.09 ID:q990lOH30.net
インスタは公開相手選べるから浅い相手と交換するのに向いてるのでは?閲覧履歴も分かるし

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:37.32 ID:Lz6dYKEs0.net
>>1
Z世代がズレてるんじゃねぇの?
「ネットは便利」しか頭になく
セキュリティの事までは考えて無さそう

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:57.34 ID:6D2/RSwp0.net
>>694
l残念ながらlineは基本的にプライベートツールだと思いますよ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:02.01 ID:UqBpfFYY0.net
>>681
最初の1行はアカウントと機械を結びつけてるボケ
今でもITオンチいうかな
それで騙されるやつも同類

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:02.77 ID:/vyKRm010.net
最初はインスタってのは初耳だな
フェイスブックも駄目ときたか
電話番号交換のSMSなら駄目ですか?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:04.73 ID:4NGZO+VW0.net
>>699
そんなん心配するほど
他人はお前に興味ないって

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:06.18 ID:5HRO73dD0.net
怖いとか陰キャかよw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:15.93 ID:ef4ObzRG0.net
インスタwww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:16.94 ID:Spsfq+9I0.net
>>697
インスタは雑魚からの連絡を受けるツール化してる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:34.21 ID:lyQhxnMJ0.net
年長の方からLine教えてくれる?とかホントにあるの?捏造じゃないかえ?
年長こそLineは信用ならねえ!と身構えてるのに
なーんかこの記事元のこういう風に話を持っていきたいという意図の臭さしか感じない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:44.53 ID:qR0b9rDG0.net
>>679
勤怠管理や業務管理している訳でもないバイトリーダー(30代男性)に連絡先教える必要があるのだろうか。

もしかしてバイトが管理してるとか・・・カフェとはいえ会社としてヤバく無いかそれ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:49.68 ID:f/I2Sh1V0.net
>>334
バビル2世、降臨乙

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:56.46 ID:zPY6Vbu/0.net
職場のおっさんはしゃーない
それよりも、注文するのに友達登録が必要な店とかが最近あってクソうざい
あれマジでやめてくれよ……

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:04.97 ID:ajNzyaLy0.net
マジかよ、直番聞いてたわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:22.06 ID:MEKm3k7G0.net
バイト先での話でしょ?
職場なLINEで連絡しているんなら
教えるのが当然だろ。

職場での連絡がインスタなのは
ありえない。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:29.04 ID:SZrtWPUh0.net
>>665
そのようなアプリで本名使うのありえないから誰が誰だか分からなくなるだろ
お前のネットリテラシーどうなってんだ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:31.65 ID:UZRnQYE80.net
>>695
当時、グローバルIPでインターネットに繋いでた
今考えたら怖すぎる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:40.47 ID:FX2xOZ1m0.net
>>699
切る必要あるか?別につながりなければメッセージ来ないだろ。嫌ならブロックすればいいし。非表示もある。確かに削除機能はあったら使うかもしれないけど無くても困らん。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:54.16 ID:6D2/RSwp0.net
>>702
いや。lineは基本的にプライベートツールだと思います。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:13.31 ID:fgxr9fBx0.net
>>502
それはそうだよね
>>528
まあそうだよね
連絡用にはLINE聞かれる確率高いよね
>>561
Twitterね


用途別で分けるってのは分かる

自分的には連絡用にが主だからな
ちなみにLINEとTwitterは使ってるけどInstagram TikTokは使ってないから興味ありつつ個人としては使ってない

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:15.65 ID:jwTvFl2+0.net
インスタのほうが嫌

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:18.19 ID:sU4/sayo0.net
>>699
一旦身内のごとく繋がって今全く疎遠の人いるけど
その気になりゃ切れるよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:19.03 ID:BSgqLtdJ0.net
>>711
休む時バイトリーダーに連絡するんじゃないの?
まあ細かいこと言ったら大手はLINEでの連絡禁じてたりもするけど、小さいとこだと電話するより便利という感覚だと思うよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:22.63 ID:Vue+80FL0.net
粘着されて一番面倒なのが直電とSMSやろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:31.97 ID:5HRO73dD0.net
>>718
リセット癖がある奴がいるんだよ
友達に借金する奴とかw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:35.10 ID:oe1hMzi00.net
いい歳こいたオヤジがLINEに夢中とか
みっともなさこの上ないなw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:44.69 ID:Ta8zLZ7R0.net
学業やりながらとか子育てしながらとかでバイトやるのはよくあるけど
バイトを本業にしてる中年おじさんってそれしか無い空間での必死感が恐ろしいからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:46.37 ID:1KjU9xXG0.net
「Discordでいいですか?」

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:47.04 ID:4NGZO+VW0.net
インスタで複数垢の管理って
もう使ってなくて垢すら覚えてないから
なんかめんどくさいわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:51.62 ID:vNEWK8DM0.net
頭弱い人は気楽でいいなw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:08.61 ID:z4ZMt1yK0.net
インターネット老人会住人だから捨てアドからスタートなのかと・・・
若い子は捨てアド使わないのね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:15.43 ID:OXj/5XOE0.net
>>719
ツールにプライベートもくそもねえんだよ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:25.61 ID:BSgqLtdJ0.net
>>717
グローバルじゃないと外には繋がらないんだけど???

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:28.48 ID:vgEpECx30.net
>>710
世の中にはたくさん人がいていろんな考え方があるのよ?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:34.05 ID:rYMl5cr00.net
女同士ならわかるけど学生さんはおっさんとは交換しない方がええわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:36.50 ID:sU4/sayo0.net
>>705
Facebookてオッサンの印象
仕事関係でメッセンジャーは入れてるけど
まだやってる人いんの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:00.33 ID:BK4PFr1L0.net
バイト先だろ?
グループLINEで業務連絡とか済ますとこなんだろ
怖いことなんてあるか???

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:18.68 ID:JaE1v/mh0.net
中高年は頭おかしい自己虫多すぎるからなぁ
徒党を組んだら正義になれるって感覚なんだよ
だからLINEとかSNSとかサロン化させて俺らがメインだ!法だぁ〜
オンラインの世界はオラの村自治だぁ〜〜ってドヤるからウザい
まともな話し合いすら出来んし、数追い出したら勝ちみたいな中露の連中と似てるんで
そんな感覚だからすぐLINEにも乗っ取り掛けてくるから教えちゃダメだぞ
連中は同意取れたら勝ちだと思ってる無法のアホだから
理屈上の併合の為に銃で住民脅して併合するロシアと変わらんのw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:20.15 ID:VlcZXjN+0.net
>>719
それは貴方や特定世代の解釈に過ぎないでしょ
年長の人々はプライベートにもビジネスにも両用で使っている人が多いと思いますよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:22.62 ID:7x+DXfak0.net
インスタ見られる方が嫌だわ
プライベート知られて交友関係見られてだったらLINEの方楽じゃないの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:23.01 ID:am6FXSKa0.net
若い女はどんどん過保護になっていくなあ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:27.98 ID:r9+1iQ670.net
オッサンもいい加減、目を覚ませ
オッサンが若かった頃、オッサンって鬱陶しかっただろ
なぜ必死になる?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:49.08 ID:w+O5+hLN0.net
>>3
両親でもやってるからな
課のグループLINEしてるからウチのおじさん達も当たり前のようにやってるし

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:54.30 ID:SoCzIHYq0.net
看護師の彼女がラインを職場の男の上司に教えたらエスカレートをしてホテルに誘われたって言っててブロックもできないし、一方的に卑猥なラインをしてきて困ってたな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:01.68 ID:7QfUK1pt0.net
LINEとはもっと気楽なものかと思ってたら違うようで余り関わらないほうがいいのかと
思ってしまいました

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:04.36 ID:Il11LUpl0.net
30代でバイトリーダーやってる人とは距離おけよ
バイトなんか関係悪くなったらやめればいい

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:10.28 ID:2MBHt1Ez0.net
>>1
おっさんだけどラインって地域の連絡網とかに使うもんじゃないのか
友達との連絡になんか使わないぞ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:16.05 ID:aeZQRZDQ0.net
>>698
職務上、どうしても緊急連絡が必要な場合があるからさ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:17.69 ID:lyQhxnMJ0.net
小さいとこは単純に従業員の私物スマホを業務上で平気で使わせるし業務で使わせるくせして電話等の補助払いたくない、経費ケチりたいがゆえにLineでやらせるなんてクソみたいな言い訳にもならないことやるからだろう

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:25.70 ID:rYMl5cr00.net
30代のバイトリーダー的な男
この時点で警戒されるわw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:55.43 ID:jRuD1cBj0.net
バイトリーダーw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:55.60 ID:OXj/5XOE0.net
>>744
もういいよそういう盛った話。
事実なら通報するだろう。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:56.16 ID:BSgqLtdJ0.net
>>740
分かる
知り合いでありながら親しくもない人に見せられるインスタというのが想像しにくいんだけど、どんな内容なんだろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:04.93 ID:wttMMa/20.net
>>747
おっさんのお前はそうなんだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:07.24 ID:r9+1iQ670.net
オッサンたちの目的って一つやろ
若い女性と話したいだけやろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:32.01 ID:e0v65uqL0.net
>>614
同僚に電話番号伝えないとかある?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:35.95 ID:sU4/sayo0.net
>>735
バイト関係だろ>>1
用もないのに繋がるかよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:42.21 ID:Y33dOWsv0.net
昨日の休み、セバスチャンにかき氷食べに行ったんだね(^_-)-☆ 美味しそう! インスタずっと見てるぞ見てるぞ👁

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:55.33 ID:t7T0ZcQw0.net
+メッセージも既読機能付いたから堂々とLINEお断りできるようになったわ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:56.93 ID:YcVDqhQW0.net
インスタのほうがイヤだろw
職場の人には見られたくないわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:08.69 ID:6D2/RSwp0.net
>>726
以前雇って貰った会社の社長が、お前lineやってないの?ITぶってえらい上から目線で言われた事がある。ちなみにskypeの頃から使い方は知っている。これは老害じゃないのか。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:13.57 ID:JaE1v/mh0.net
LINEで何か起きた時ぼやき流してきて
そんでじわっと俺には仲間居る風に持っていって同意を押し付けてくる
偽旗の為の徒党を組むツールに使おうとしてるからなぁ
法より俺様ルール優先の中高年に同意を与えるツールになんぞ
絶対に教えるなよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:24.93 ID:Ba49bmJe0.net
>>753
インスタって見られては困る画像をアップするアプリじゃないんだよオッサン
そういう画像は友達同士でLINEで送る

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:50.11 ID:5Vn+3Gd/0.net
ラインやってるとホモ動画見てるのバレるんだろ?
だから俺はやらん

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:50.49 ID:rYMl5cr00.net
>>757
だからバイト先の女同士なら普通に交換くらいするだろ
30代のバイトリーダー男は警戒されるっつのw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:51.45 ID:JaE1v/mh0.net
>>761
もうとっくにやめました
未だやってるんすか?って言ってやれば良い
マジで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:09.13 ID:4LBgZTiF0.net
おっさんにとっては仕事の連絡先を聞くような感覚だが
若者にとってLINEを教えるのは自宅の住所を教えるようなものなのか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:11.41 ID:zbz2bP+20.net
>>704
LINEはスマホだと電話番号と結び付くが
パソコンとかタブレットで作ったアカウントは電話番号と結び付かなかった気がする
今の仕様はしらん

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:31.94 ID:tUx8Crur0.net
>>686
40代とか50代ってLINEしか知らないのかってレベルで依存するよな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:33.56 ID:6D2/RSwp0.net
>>766
だよね。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:41.67 ID:lyQhxnMJ0.net
>>755
いつもこういう話湧くけどそういう風に持っていきたいのは何が目的なの貴方(いや、貴女か)
気持ち悪いね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:44.63 ID:f7YIgQWf0.net
>>743
もうLINEてその世代のツールでしょ、若い連中は半分くらいやってないよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:46.34 ID:2MBHt1Ez0.net
>>754
おっさんのルールは社会のルールやぞ
勝手にライン変な使い方すんなや

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:52.70 ID:KYqoBty20.net
LINEってもっとプライベートな物やったんか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:05.40 ID:kXVhpgjf0.net
うちの職場はないけど若い職場ならラインのグループチャットで業務連絡とかしてんだろ
女の考えすぎだろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:27.41 ID:jpSTx4eS0.net
>>594
仕事の同僚や部下が連絡先教えませんとか、

すぐ首にしてくれって
社員全員思うレベルだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:29.40 ID:Y/zraXn50.net
まあバイトリーダーだもんなw
教える必要全くないよな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:32.71 ID:5+g6GRrS0.net
これが最初の社会人経験ってやつかもな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:32.75 ID:cCqFcj+W0.net
>>119
日本で二番目に有名なんだぞ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:34.36 ID:pfZr7HCb0.net
相手も使ってないと意味ないから
LINEかインスタになるのは仕方ないけれど
バイトとはいえ雇用関係が生まれるのだから
電話番号を教えようよ、SMSでいいじゃん
まさかバイトする年齢になってもデータ通信だけの人とかいないでしょうし

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:48.37 ID:7MAu57k20.net
>>752
前の職場だけどな
盛ってないし本当だから仕方ない
その上の上司に相談したら?って言ったけど
気が弱い子だから無理って言ってたな
まあー、綺麗な子だからモテるんだろうな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:48.51 ID:oxVgBq6u0.net
この前上司にLINE教えてと言われたので、ハラスメントホットラインに連絡した
そいつは飛ばされて超ウケる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:59.56 ID:rYMl5cr00.net
>>773
うわぁ…

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:03.37 ID:jpSTx4eS0.net
>>614
そんなに同僚信じられないなら辞めろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:07.10 ID:QRhkQNqL0.net
インスタ教えるほうが怖い。写真みられるし

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:08.61 ID:JaE1v/mh0.net
>>768
LINEは元々電話番号と結びつく仕様
切り離すには予備の電話番号いるけど
ユーザーの電話帳丸ごと乗っ取りしてるんで無意味
おれはとっくにsignalに集団移住した

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:13.42 ID:WbVbVj4f0.net
>>724
直電もSMSも着拒できるという点を考えればLINEとそんなに大差ないのかもなぁ
どちらにせよ履歴書に電話番号書いてバイト先に教えるだろうし
直電は今のコスパ重視世代はそんなにかけてこないと思うし

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:14.63 ID:CdxGE5vU0.net
>>775
チャットワークスとかアプリ使えよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:28.76 ID:TThvqg2P0.net
諦め

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:37.89 ID:BSgqLtdJ0.net
>>763
なんかズレてる
見られたら困る画像なんかSNSにアップなんかしないでしょ
そうじゃなくて、自分が誰と友達なのかとかを親しくない人に知られたりが嫌じゃないのかなって話だよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:41.76 ID:CjmIVlMn0.net
バイトとプライベートの連絡先交換とかするかよ
シフトの希望や確認はネットでやれよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:45.50 ID:DbxPklXz0.net
ライン登録してないのでインスタでいいですか?って言えばいいんじゃ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:50.70 ID:onpf7srz0.net
>>224
ChatWorkです

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:08:04.74 ID:holWYEcD0.net
>>569
身近に在りすぎて緩いんだよな

まあ昔は住所と電話番号が名簿に晒されてたから変わらんちゃあ変わらんかもw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:08:13.04 ID:UZRnQYE80.net
>>733
言い方間違えたよ
端末に常に同じグローバルIPが割り当てられてたの
プロバイダとかなかったのよ、junetだから

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:08:28.39 ID:F0+F13aY0.net
こついバカだろ、LINEがやだったらインスタのDMでって言えやいいんじゃね-の

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:08:31.96 ID:sU4/sayo0.net
>>779
ロシアに攻撃されるくらいだからなw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:08:49.56 ID:KdU5eeZe0.net
パートのマダムによくいたのがSMSでなくLINEで連絡とりたがる人

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:08:51.80 ID:+IakRUzD0.net
インスタのDMなんて例え捨て垢でもやり取り面倒すぎるだろ
どうせほとんどiPhoneなんだからiMessageかキャリアなら+メッセージで連絡取ればいい

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:06.02 ID:DAEFbwk60.net
>>3
よう変人

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:08.23 ID:qgOehXEc0.net
写真から内容まで韓国が個人情報見放題なのによくやるわ

若い娘は平気で自分のエロ画送ってるからなあ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:11.67 ID:5HRO73dD0.net
陰キャは自分には誰も興味が無いってことがわかってないんだなあw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:19.83 ID:aeZQRZDQ0.net
履歴書に住所も電話番号も書くんだろう?
むしろ電話の方は仕方ないと思う。教えないとか言ったら採用すらされないんじゃ?
電話で連絡手段は十分だから、SNSは要らないと思う。
SNSを聞くのは、なんかスケベっぽい。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:22.07 ID:LECvAzOt0.net
Z世代じゃなくても引く案件

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:25.65 ID:KO+Yt7aG0.net
>>745
>>1
>LINEはもっとプライベートなものだし、深い人間関係になってからでないと交換したくない。

今はこうらしいよ
俺は逆で、適当な付き合いのやつはLINEだわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:25.79 ID:onpf7srz0.net
学校の連絡はマチコミだ
LINE強要されなくてホッとした

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:29.72 ID:JaE1v/mh0.net
>>773
おっさんのマイルールは法の隙間突くことか
俺だけが損か得かだろww
他人の安全とか家族への配慮、社会の安全の為に配慮とか
一歳しないで俺だけが得か損か話し合ってるオラが村の爺だから嫌われる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:32.71 ID:/s4eUr/80.net
電話番号しか出さないよ
業務の癖にフリーツールなんか使うんじゃねえと思ってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:45.00 ID:OXj/5XOE0.net
>>781
その子が盛ってるんだよわかれよ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:46.47 ID:Lz6dYKEs0.net
>>719
Z世代さんですか?
プライベートツール=セキュアだと勘違いしてるんでしょ
だから、そんなレスを返してくる。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:52.56 ID:BzB38rLc0.net
おっさんの感覚だと、電話番号は怖いってのはわかるが
LINEは簡単にブロックできるから敷居低いと思ってたわ。

まあいきなりQRコード出せは怖いのはわかる。
「緊急の連絡のやり取りはLINEでしたいと思ってるんだけど大丈夫?」って意思確認すればいいかな?
でも、こう聞かれて嫌ですとも言い辛いか。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:54.50 ID:0w4Sc8+60.net
そもそもバイトリーダーの立ち位置がわからん
バイトは勤め先の社員から指示受けるのでは無いのか?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:57.64 ID:BSgqLtdJ0.net
>>795
固定IPですね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:58.95 ID:MA6YyCrs0.net
LINEはなぁ、大した付き合いが無いのに
プロフィール画像と背景見られるのが嫌ね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:08.09 ID:e31Zh0e30.net
>>786
電話番号じゃなく電話帳だな
パソコンタブレットでつくったアカウントなら電話帳は持っていかれない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:09.34 ID:onpf7srz0.net
基本メールでいいだろ
メールアドレス持ってない人はいないから

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:06.96 ID:Hh/ke9c/0.net
ちなみにZ世代広すぎ。2009年までな。2010年からα世代。一緒にすんなって小学生の息子が怒ってたわ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:12.67 ID:rYMl5cr00.net
>>809
嫉妬は醜いぞw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:14.66 ID:1/MPAJ8K0.net
>>804
まぁ、そうだよな。
プライベートにヅカヅカ踏み込むな、って距離感ないのかね。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:26.82 ID:Cp/YOWvb0.net
気軽に連絡されるの気持ち悪いから連絡先交換は嫌だな。必要ないでしょそんなこと。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:30.98 ID:UZRnQYE80.net
>>813
そうそう、今にして思えば全裸で新宿駅歩いてるようなもんだ
セキュリティーって出口にファイヤウォール一台だけだったし

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:31.22 ID:rKJiylqm0.net
>>809
あった時にラインの画面を見してもらったよ
自分がブスだから羨ましいの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:42.00 ID:HYxZACxM0.net
>>1
なにZ世代って

キモ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:56.61 ID:w+O5+hLN0.net
>>772
なんだよ 若い連中はってw
こんな言い回しおっさんだろ あんた

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:58.20 ID:o7kBiBaL0.net
流されただけですよね?そんなことを考える世代ではない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:02.99 ID:JaE1v/mh0.net
>>792
signalって言えば良い
ウッカリでも高齢者で使ってる人は少ない
インスタなら結構居る
signal使ってる人なら逆に教えても安心してオフライン化してしまえるw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:11.01 ID:XR+Zl7J40.net
>>643
LINEも作り直せるよね?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:22.98 ID:BSgqLtdJ0.net
>>817
うちにもアルファ世代の子がいるけど、そんな認識あるんだ?
うちの子は自分がアルファ世代だと知らないと思うw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:24.58 ID:bG18Tht00.net
最初は電話番号の交換しか無かったし
メールの交換になって
SNSが出てきたから
何も思わねーな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:42.84 ID:x2LPN/le0.net
>>9
メールだって嫌な奴からのメールは迷惑フォルダに振り分ける様に設定しておけば良い話

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:02.45 ID:oJ2CYBcC0.net
Z世代てなんだよ
次はZZか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:05.57 ID:UZRnQYE80.net
>>829
ポケベル...

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:17.60 ID:sU4/sayo0.net
>>812
バイト先によるけど
社員の下にバイトリーダーいる時がある
自分が知ってる立ち位置としてはバイトのまとめ役みたいな感じで
社員との間に挟まれるの

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:36.14 ID:x2LPN/le0.net
>>829
もしかして若い奴は電話番号交換なんて、LINE以上に嫌がるのかな。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:37.52 ID:sU4/sayo0.net
>>814
未設定にしておけば良いやん

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:45.64 ID:HmGGp8rD0.net
>>809
嫉妬おつ
お前のくそ遺伝子の先祖をうらめ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:49.93 ID:JaE1v/mh0.net
>>815
GoogleとLINEは根こそぎ関連付けやるからな
1人の人がもってるメアドも電話番号も電話帳ごと全部関連づけして個人識別
友人関係まで全部やられる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:53.09 ID:pfZr7HCb0.net
>>786
昔はFBのアカウントで作れたからな
もちろん電話帳へのアクセスも初期設定で弾けられたし

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:05.27 ID:lyQhxnMJ0.net
Lineなんか使って無いからで蹴る
業務で電話寄越してくる必要の無い緊急性無い場合はショートメールでってそれの何が問題あるんだと常々思うね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:23.73 ID:hzBX9pPr0.net
>>816
メールアドレスは~@sute.jpです!までやれば
連絡取りたくないって意図も伝わるだろうな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:26.49 ID:OXj/5XOE0.net
>>822
事実無根とはいってねえよ。
通報しないってことは、ホテル誘われるような関係性と考えるのが自然だろ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:38.76 ID:k9J4xUDF0.net
今って学校の連絡も親のLINEに来るって聞いたけど
昔あった連絡網の代わりに

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:48.87 ID:j91nFbgR0.net
これほんまにそうなん?
ならならインスタのほうが写真やコミュニティーあるから知られたくないんちゃうの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:53.70 ID:7QfUK1pt0.net
>>805
LINEだと話によると気に入らない人とかブロックできるみたいで
自分でもLINEをやる人と本アドを教える相手などは区別すると思いますよ
僕はLINEはやったことがないんですがやってる人の話は聞いていて
或る程度は事情は知っています

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:59.96 ID:bG18Tht00.net
>>832
スマンそこはあえてスルーした
結局戻れば家電の交換になるかと思ってw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:05.93 ID:Ba49bmJe0.net
>>790
ズレてるのはあんただよ
ていうかアホ過ぎる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:25.76 ID:A6s6SfZ30.net
LINEがダメでインスタはOKって感覚がよくわからん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:29.02 ID:W4o9zxpY0.net
キティちゃんの公式が唯一のLINE友達
たまにキティちゃんから連絡がくる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:37.21 ID:o7kBiBaL0.net
はっきり言わせてもらいます。何時もの妄想作文です

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:44.99 ID:2tX1hy5b0.net
LINEなんてやる必要ないんだよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:02.88 ID:/vyKRm010.net
> 1995年~2015年頃に生まれた「Z世代」の若者

2015年って…
まだ小学校に入ったくらいまで含めるのかよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:17.50 ID:0NI2HzaI0.net
>>230
それでも流通しとるからなぁ ゲームもあるし

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:25.12 ID:Dd+vhrE40.net
>>698
いる
前の職場だけど仕事一辺倒の上司で休日なのに電話してきやがった
Jリーグの試合を観戦中に電話かけて来やがって
糞上司「何だか賑やかな所に居るようですね。フッフッフッ」
休日なんだしどこに居ようが勝手だろうが

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:29.57 ID:2fRC9nvB0.net
>>1
聞く方も聞き方あるだろと思ったが別に何か被害受けたわけでもなく、自分で合コンガーとか盛り上がってるだけで草

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:34.55 ID:BIpzOSMv0.net
Instagramはブロックできるし
LINEもブロックできるが…

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:47.83 ID:qgOehXEc0.net
Zはロシアだからな

Z世代=共産主義世代に感じるからこの言い方やめたら?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:53.44 ID:rzE4T4KQ0.net
>>20
カカオ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:56.82 ID:QGPDHFfC0.net
朝鮮アプリなんてあり得ない!

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:22.14 ID:0NI2HzaI0.net
Z世代の知り合いおったけど少し喋ってすぐLINEとかあったぞ
ライン交換してくださいって
自分は数回仲良くなってからと思ってたけどそれやりも早かった

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:24.38 ID:O3FTEbWJ0.net
LINEよりインスタのほうが嫌だろ
なんかズレてるよw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:45.99 ID:QLjOnlJi0.net
社会がお前に合わせるんじゃない お前が社会に合わせるんだって言われた事あるけどあながち間違ってないと思ったわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:48.77 ID:lpvfFN0P0.net
ラインて業務用だろ
プライベートで使うほうがおかしい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:49.61 ID:9pYnBPLs0.net
LINE教えておじさん「LINE教えて!」

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:50.69 ID:gQhnEgzT0.net
>>20
人狼

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:56.06 ID:y7/GmxCM0.net
インスタでフォローとフォロワーを
見られる方がよっぽどイヤなんだが

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:56.43 ID:q18KT4JG0.net
>>1
Z世代とか言って分断を煽るゴミ記事じゃん

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:58.88 ID:sU4/sayo0.net
>>843
仕事用
プライベート
趣味用
副業用

で使い分けてる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:24.29 ID:IMG2ybaU0.net
>>155
そんなん稀だし、そんな職場で働く本人がその程度のレベルって事よ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:30.09 ID:zTiKGZPe0.net
メッセージ+で

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:38.14 ID:6D2/RSwp0.net
>>732
こいつは単なるバカだぞ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:47.11 ID:EDwt6bfo0.net
LINEのアカウント2つ取り一方は捨てIDとして使ってる。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:54.07 ID:oi24PckF0.net
インスタとかツイバレする方がイヤなんだが

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:55.92 ID:b+p2aP/Q0.net
いずれにせよ
Z世代に5chは無縁

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:08.66 ID:Bu3J4T0u0.net
LINE聞くのと、電話番号聞くのでは若い人からするとどちらの方が距離感遠い?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:21.45 ID:m/l8bNUz0.net
むしろ親密なやつとの連絡こそインスタじゃないか

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:30.83 ID:0NI2HzaI0.net
Z世代でも馴れ馴れしいやつはいると思う
すぐライン交換してーとか
自分の場合は後輩だけど
もっと前もラインがなかった頃もそこまで絡んでなかったのに連絡先交換してくれというのあったし
てか苦手な人とは関わるのは難しい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:36.94 ID:6D2/RSwp0.net
>>810
おっしゃるとおりですね。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:38.26 ID:sU4/sayo0.net
>>851
2015年て今7歳
若者じゃなくて児童だよな
2009年までの間違いじゃないかな

それ以降はα世代と言うんだって

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:46.49 ID:+KfbUATn0.net
既読って機能があるからインスタになったのかな?
もっと下の中高生とかはまた違うんだろうか?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:56.06 ID:BIpzOSMv0.net
そもそもバイトで住所やら番号やら口座やら個人情報晒してんだろ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:20:00.58 ID:l3dfbCsW0.net
>>1
つーか未だに使ってるのがありえないwww

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:20:08.35 ID:7QfUK1pt0.net
LINEというものをいつかやるのかも知れないですが
友達少ないですからねー、あんまり本気にならないのではと思います
ツイッターのフォロワーにIDとか教えて回るの嫌です

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:20:41.25 ID:tHmvSWsf0.net
住所>電話番号>LINE

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:20:48.96 ID:GTh6KDDZ0.net
mixi使えよ!

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:20:57.70 ID:hzBX9pPr0.net
>>869
+メッセージという名称すら間違えられる存在感のなさに草

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:13.79 ID:pfZr7HCb0.net
>>872
プライベートに直結するのはそっちだもんな
LINEとかアイコンと背景だけだし

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:21.34 ID:Loq0tHZ80.net
>>873
5chはもう令和産まれに世代交代しているぞ
おじいさんたちは引退してください

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:28.09 ID:x29rsfGx0.net
>>827
嫌な1人のためにアカウント変えたら1から数百人にアカウント変更の連絡しなきゃならんでしょ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:36.05 ID:hL00yE0F0.net
歳とか関係ないわただの無神経野郎だろw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:47.75 ID:OXj/5XOE0.net
>>870
ツールにプライベートもクソもねえんだよ。
反論する頭はないのにプライドだけはいっちょ前なんだなw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:54.78 ID:fzj0+rBJ0.net
>>1
次の世代は「いきなりインスタのアカウント教えてとかありえない!」ってなるんだろうな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:16.94 ID:o2Jonaj10.net
俺は公式LINEをつくって運用
上っ面の人間関係の時はそっちを教えるようにしてる。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:36.72 ID:MS9Uv6lV0.net
コミュニケーション方法が絶対にインスタなんだったら
LINEはやってない、で通るんじゃないの?
なんで絶対にやらないコミュニケーションツール使ってまで相手に合わせようとするのやら。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:46.53 ID:JTtKkweH0.net
スラック使えよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:54.92 ID:0NI2HzaI0.net
>>719
自分は歳バレるけど大学入ってからラインで交換を始めた、始まった年にライン交換してたけどそのときは危機感感じなかった
最近流出してる事件とか見て危機感今更感じるようになったよ(´・ω・`)
若い間は怖いとかそんなん考えてないもんな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:55.75 ID:l+ht/Aeg0.net
>>887
ばぶばぶぶば(そう思うわ)

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:11.92 ID:hL00yE0F0.net
ラインやってませんって言えばいいじゃん

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:35.75 ID:/5R6iN730.net
LINE www

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:59.12 ID:dD5grYH60.net
>>853
フリーザ不動産の方ですか
いつもお疲れ様です

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:00.04 ID:cBOC1zeb0.net
>>878
ゼットだとかαだとか塾のクラスかっつの
統一してほしい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:11.74 ID:y0Dhti2i0.net
カカオでいいじゃん

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:11.76 ID:x9bafllI0.net
電話の通話記録はスマホがなくても警察に捜索されるが
LINEとかのアプリはスマホがないと捜索出来ないから捕まったらどこかに隠して失くしたって言えば良いらしいね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:19.33 ID:ezecZz560.net
LINEってこっちがブロックしても相手から見たらずっと残ってるしそれが嫌だ
携帯変えたらやっと消えてくれる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:21.75 ID:DSlzXbX50.net
LINEはもう昭和 消せ

令和はDiscord

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:48.66 ID:BIpzOSMv0.net
こんな情報も嫌がるとか、住所も申告しない闇バイトの話?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:57.61 ID:0NI2HzaI0.net
話ずれるけど最近ラインで登録のお店増えたよね(´・ω・`)
来店とか購入したあとのスタンプもカード式じゃなくなってきてる
ラインになってる ここまでラインにするとは10年前は思っていなかったよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:05.98 ID:7QfUK1pt0.net
まあ俺には分からんね
どうして普通に電話で通話できないのか、あとメールとかできないのか
お金のことで節約という意味があるのかなって思いました
そう考えるとLINEというものは貧乏臭いですね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:10.88 ID:OdeYlTTw0.net
インスタのほうが気楽にいいねできる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:16.44 ID:AyTtNTGb0.net
今の若いやつは+メッセージかiMessageがプライベート用じゃないのか

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:26.58 ID:veJY7ovy0.net
LINEは電話番号と紐づいているし、友だちが多いと実質的に作り直しできないし
仕事の連絡用にGmailアカウントを作っておくのがベストだな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:31.95 ID:0NI2HzaI0.net
>>904
昭和w
平成に作られたツールなのに

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:34.97 ID:N8VASP2J0.net
Instagramの交換ってどうやってやるの?
Instagramをやってない人でも交換できるの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:37.49 ID:qynl24y+0.net
>>892
そうじゃない方は何にしてるの?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:45.54 ID:dUzSqGiB0.net
>>1
どっちも嫌な派はいないのかねぇ

LINEだと気軽ではあるけど、変な同僚に出会った時に嫌な目に遭うし
(勝手に広める、とかブロックしてもスマホを替えてストーカーとかあるし面倒)
かと言って、インスタやTwitterは趣味のだから踏み込んで欲しくないし愚痴がこぼせなくなる
優良企業で長く勤める気があるならLINEのグループ追加で
同僚らといっぺんにやり取りする(遅刻とか欠席とか)のは便利だし良いけどね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:53.31 ID:OdeYlTTw0.net
>>907
jpgやpdfを送れる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:03.04 ID:JaE1v/mh0.net
インスタはそもそも盛ってる自分を作るための仮想空間
ヒット数稼ぐだけのメアドとも言える
LINEは家族とか友人の連絡用ツール

そんだけのことすら分からないのがオッサンという独裁者なんだよ
ヒット数ぐらい献上してくれたら連絡してもまあアリかなぐらいの地位なのに
いきなり何の得にもならないプラベゾーンに踏みこんで来んなやって事だろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:03.25 ID:OXj/5XOE0.net
>>902
んなわけねえ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:03.50 ID:pfZr7HCb0.net
>>905
むしろ雇用関係で身元確認があやふやとか
なにか事故があったときにこの企業大丈夫かよって心配するよな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:06.91 ID:lU9ZrI+40.net
若者はラインの使い方が下手なんだな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:12.44 ID:pMoqApxe0.net
>>902
朝鮮人にすら「LINEは警察に情報提出されるから」と敬遠されるのに何いってんだ?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:19.01 ID:jpSTx4eS0.net
>>710
普通に店員のライングループとかあるぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:27.85 ID:0NI2HzaI0.net
>>910
関わりたくなくなった知り合いとも切るのも難しいよな
作り直さないといけないしゲームしてたらデータも消える

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:35.50 ID:hL00yE0F0.net
バイト先なら電話番号知ってるだろラインを教える必要はないただのやり目

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:37.76 ID:Gw45WxDQ0.net
>>37
wなんて使っている自体、化石だなコイツ笑

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:39.34 ID:5GHWo1Qc0.net
では、バイト先(店長やその他の責任者)とはどのように連絡を取るのだ?
相手がインスタをやっていない場合だってあるだろう
その場合は、半強制的に相手にインスタをやらせるのかよw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:44.03 ID:ezecZz560.net
LINEは2台持ちしないと使い分けできないしかなり不便
LINEの名前が「あ」とか「♡」とか「🐶」の女は夜職とかパパ活とかやってるのかなと思うw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:00.42 ID:AyTtNTGb0.net
今時は、うちさぁdiscodeの鯖あるけどよって行かない?だろ
これで若いやつは釣れるぞ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:07.19 ID:vp21cP8k0.net
>>903
そうそう
それが嫌でLINEで繋がりたくない
サブスマホに入れて、かつ無きゃ困る最低限の関わりだけに留めてるわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:09.21 ID:JaE1v/mh0.net
>>925
職場に連絡したら良いだけだろw
バカジャネーノ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:31.75 ID:VUPk9wXH0.net
そもそもZ世代ってなんだよ
氷河期やゆとりは自然発生的な侮蔑語だがこれは自称だろう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:39.99 ID:GCWhkZjW0.net
電話で良かろ…
ただ、電話はリアルタイム性が求められるから
電話鳴ったら出来るだけ出てねくらいは言わないと
最近の若い奴は電話に出ないよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:46.50 ID:AyTtNTGb0.net
>>919
元々リテラシー教わってないから普通に顔出しアイコン

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:49.75 ID:8mdUBUao0.net
インスタのDMが連絡手段として当たり前とか、その事実の方がおかしいよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:58.43 ID:XTbDMu5h0.net
>>639
こいつを含めて理解していない奴が意外に多いんだな
LINEは捨て垢作れない。インスタ捨て垢作れる
この違いだけ
LINEで捨て垢作れれば教えるよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:31.73 ID:lU9ZrI+40.net
おじさんの若い頃はXジェネレーションとか言われてたよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:34.68 ID:OXj/5XOE0.net
>>925
極論いえばバイト先から連絡の必要性なんてないんだけどな。
バイトは立場が弱いな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:37.16 ID:AD6BTmhK0.net
30代バイトリーダー

938 :ひらめん:2022/10/07(金) 15:28:37.82 ID:xb1yCXEX0.net
>>617
まったくZ世代の頭の悪さにびっくりするわwww

まじで日本がなくなりそう
自民党の白痴教育の成果や!!

www(´・・ω` つ )

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:40.66 ID:r+L6KHF+0.net
>>371
その通りなんだけど、今は企業も就活学生向けにTikTok使ってるから、遊びの情報しかないっていう認識を変えたほうがいいと思うよ

そしてこういうこというと、お得意のGoogle検索で調べもしないで、そんなことない!とか、どうせ変な企業!とか決めつけるのはおっさん

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:44.81 ID:7QfUK1pt0.net
>>915
それにしても手持ちのギガとか使う訳でしょう、それだったら普通にメールしたほうがいいのでは?
みたいな感じですかね。パソコンですと添付ファイルで幾らでも文章長文送れますから

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:51.18 ID:Eaj+Wvm00.net
公民館でのお稽古事の問い合わせ先がいきなりLINEでお友達にならないとダメっていうのがあって躊躇するわ
ここでいう年長世代の先生だと思うけど私はさらにその上世代
変だよね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:29:16.73 ID:6D2/RSwp0.net
>>895
ちなみに私はskypeの頃から使い方は知っている。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:29:20.17 ID:eqzuw7UY0.net
LINEなんて朝鮮アプリやってんの中年だけ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:29:41.51 ID:VPa7fuJj0.net
30代バイトリーダーの時点でお察しだろ
だからそいつには絶対教えるべきではない
即日で辞めよう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:29:45.00 ID:hil/HuOI0.net
30代でバイトを本職にしてるおっさんとか同年代と普通の生活もしなかった交友関係も取れなかった端くれ者で
脳の時が遅れた発達っぽい痛い奴しかいないし10代は嫌悪感感じるよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:29:50.72 ID:N8VASP2J0.net
バイト先の上司とか勤務先の上司とかをブロックするって価値観がおかしくね?
仕事先だから繋がっといた方が便利やん
なんでブロックしなきゃいかんの?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:18.49 ID:9bzIFvIn0.net
ほんこれ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:18.65 ID:LrUC6ZiF0.net
インスタの方が写真載っけてたりしてプライベート覗き見されるじゃん
そいつにだけ見せないようにできんのかね?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:21.08 ID:mATeDDRZ0.net
私はインスタの方が嫌だけどな
プライベートのこと書いてるのはインスタだし
ラインはアイコンと名前以外なにもしてないし

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:28.30 ID:0U1Wvl8p0.net
>>888
インスタ作り直す方が嫌なんだけど
1人の変な奴のために一からフォロワー築き直しとか無理だわ

951 :ひらめん:2022/10/07(金) 15:30:32.48 ID:xb1yCXEX0.net
>>339
ロシア軍支持世代だろ
知らんけどwww(´・・ω` つ )

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:05.60 ID:6D2/RSwp0.net
>>739
いや。若い世代は嫌がると思いますよ。問題勃発の国のサーバーにデータとらてるしね。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:15.24 ID:XdyWjhxZ0.net
ショートメールでいいやん。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:25.76 ID:uyyul8X20.net
>>772
うちの娘のjkもjcも普通にやってるけどな
部活グループもクラスグループも仲良しグループも多々あるぞ?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:26.36 ID:eI9ySmET0.net
>>1
怖いのはラインの交換ではなく30代なのにバイトだという所だと思う

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:26.73 ID:JaE1v/mh0.net
>>934
爺いって生き物は俺様の理解してる感覚こそ正義だと思ってるからな
そもそもの仕組みなんかについて考える習慣すらないんで
そういう指摘するとムキになって反論してくるから無駄に話したく無いんだよなぁ
マウント取って終わらない場合は愚痴聞いてくれる仲間探して徒党を組んであれこれ悪口言い始める
関わり持つだけ時間が無駄になる人種なんだよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:42.14 ID:oJ2CYBcC0.net
あーだこーだ言ってるのも今のうちだな
そのうち強制的に全てが繋がる
匿名なんてのもありえない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:51.47 ID:Qaq72SLw0.net
教えるのは捨て垢ってなら分かるが…

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:51.70 ID:u2h0rLP80.net
>>138
狼煙って何で「狼」って書くか知ってる?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:54.70 ID:9bzIFvIn0.net
強制LINE企業は問題あると思う

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:55.19 ID:ij94V+1z0.net
連絡ツールでいいならTikTokでもなんでもいいんじゃね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:58.24 ID:zz+S7RIf0.net
ゆとり世代はほんとカスだな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:03.39 ID:XTbDMu5h0.net
お前らほんとに何もわかってないなw
要ば若者は親しくもない人に本垢教えたくないだけ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:07.72 ID:hzBX9pPr0.net
>>955
そこは寧ろ笑いどころだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:18.38 ID:8DP5Q/Ui0.net
>>929
電話するのが今時なのか

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:20.91 ID:ulLfsH370.net
>>888
それはインスタも同じじゃね
とはいえ本人嫌がってるならないわな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:29.65 ID:XXijRf0v0.net
2つアカウント持ってるよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:36.45 ID:0U1Wvl8p0.net
>>958
フォロワー数丸見えだからすぐバレん?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:39.45 ID:/WTLQiEy0.net
>>959
ゴールデンカムイで得た知識を披露したいのか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:33:01.46 ID:hL00yE0F0.net
俺は職場の人間にラインもツイッターも一切教えないわ
1人に教えると漏れるし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:33:07.66 ID:LkwpREyZ0.net
LINEやってないと連絡取るの面倒だと言われ
始めたら教えるの怖いと言われ
オッサンは辛いな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:33:29.97 ID:6D2/RSwp0.net
>>890
お前メールの使い方解らないだけだろ。そんまま反論をお返ししてやるよ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:00.42 ID:TxkFx2xc0.net
>>968
バレて何か問題あるんか?
捨て垢程度の関係だって暗に伝えてあげているんだが

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:02.33 ID:zuQD6WzL0.net
>>3
お前昔ケータイ要らねえとか言ってなかった?
スマホ要らねえって言ってなかった?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:09.47 ID:W/D4uvwk0.net
インスタも見る専ばっかで日常的に使ってるのはだいぶ減った印象

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:12.51 ID:pfZr7HCb0.net
>>971
電話したら犯罪者呼ばわりだからな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:19.30 ID:JaE1v/mh0.net
>>971
ネットでマウント取ってる姿見せてるおっさんが多すぎるから当たり前

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:21.01 ID:lU9ZrI+40.net
自分のラインの使い方が下手なのが原因なのに、キレられても困っちゃうよ
僕はラインの使い方が下手なんでインスタかディスコードでいいですかと言ってくれないと

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:23.74 ID:ZqpG7w++0.net
>>20
Alexa

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:23.79 ID:OXj/5XOE0.net
>>934
作る方法はいくらでもあるだろうが、
そこまではしたくない、って言うんでしょう?
アホみたいなこだわりだよ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:23.99 ID:9bzIFvIn0.net
まあ政府が使ってる時点で平和ボケど真ん中だが

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:45.47 ID:LrUC6ZiF0.net
業務用捨て垢か
納得した

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:35:16.08 ID:Qaq72SLw0.net
>>968
バイト先なら本垢じゃなきゃ許さんって事ないと思うが…
単にシフト等の連絡をする為なんだし。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:35:22.71 ID:6D2/RSwp0.net
>>739
それは年長の思い込み。勘違い。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:35:38.60 ID:G9xGBmsP0.net
>>809
https://i.imgur.com/DZOn8el.jpg
いま俺の彼女に送ったライン

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:36:33.40 ID:OXj/5XOE0.net
>>972
30代くらいかなあ。LINEのメッセージやり取りもメールという年代って。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:36:46.43 ID:QBZ57vcl0.net
店とかそんなんで連絡先はどう聞いたらいいの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:36:51.81 ID:JaE1v/mh0.net
>>983
そんなもん職場垢にチャットルームか
或いは職場用の連絡ボードどっかに借りろよ
なんで個人の垢使って仕事用に使うんだって話

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:36:54.91 ID:pfZr7HCb0.net
まぁこれからはバイト程度でも企業が使ってる企業内共有ツールでやるようになるのかもな
個人間の繋がりはとことん嫌われると

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:04.59 ID:u2h0rLP80.net
>>969
すまんゴールデンカムイは読んだこと無い
新潟狼煙プロジェクトで知った

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:25.61 ID:wPvAJ+4H0.net
バイト先や彼女はラインの捨て垢使ってるな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:40.91 ID:Vpm+B/dL0.net
バイトグループのLINEでバイト辞めたら退会ではいかんの?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:44.79 ID:RihviFjC0.net
>>643
インスタも通話できるぞ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:38:16.87 ID:/UNAxnPl0.net
メールアドレスを教えなくて済むからラインは良いって扱いで広まったよな
メールが死に体になった今ラインがその位置にあるのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:38:54.23 ID:6D2/RSwp0.net
>>986
lineやっていると最新なのか。随分イケイケだな。ちなみにskype知ってる?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:38:56.48 ID:XFptFFTK0.net
仕事なら会社がパブリックなチャットツールを提供すればいい
そのためのSlackだろ

あとは、プライベートにおける仲間内外の人との繋がり方くらい、テメーで考えろ複垢も知らんのか
で終わる話

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:01.58 ID:hL00yE0F0.net
てか今って電話番号教えないでバイト採用されんの?それでいいやん連絡なんて

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:03.98 ID:/UNAxnPl0.net
昔はメールアドレスに価値があったからなぁ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:13.67 ID:JaE1v/mh0.net
>>989
企業内じゃなくても共同作業用のフリーツール山程ある
そこそこの規模ならそれ使うべきで
個人のものを会社のものみたいに扱おうとするオッサンがおかしいんだよ
会社の社用なら電話配るのと同じで、職場のおっさんに連絡用の共有ツール作る能力が無いだけだろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:33.52 ID:LrUC6ZiF0.net
slackでいいよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200