2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「キューバ危機以来の核の脅威」と米大統領 ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/10/07(金) 12:53:25.63 ID:9XNfPMA59.net
アメリカのバイデン大統領は核兵器使用の可能性をちらつかせるロシアのプーチン大統領の言動を念頭に「キューバ危機以来の核の脅威に直面している」と発言しました。

 バイデン大統領は6日、ニューヨーク州で開かれた集会で支持者に対し、「このままでは1962年のキューバ危機以来の核兵器の脅威に直面する」と述べました。

 また、プーチン大統領について「ロシアが戦術核を使う可能性を語る時、冗談を言っているのではない」という認識を示しました。

 バイデン大統領はさらに、世界最終戦争を意味する「アルマゲドン」という言葉を使い、危機感を訴えました。

テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/df8ac32a454c1fc87648d4f5c3ba5569c9b4cf01


前スレ
「キューバ危機以来の核の脅威」と米大統領 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665108100/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:05.78 ID:JcivdMad0.net
 


いや100%お前のせいだから




 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:21.36 ID:r85QsIV+0.net
ハルマゲドンというとしょーこーしか思いつかない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:21.48 ID:wFSaASK30.net
ついでに北朝鮮もドン

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:50.83 ID:tcIzpFQw0.net
20年前から中国の経済成長を見て「分裂する」「失速する」というトンデモ願望本が大量に発刊された。
その結果はご覧の通り。
この現実を直視出来ない負け犬思考が日本の発展を阻害している。

大多数の人からすれば、中国崩壊論って、そういや、そんなのあったなw もうみんな忘れちゃったのかなw崩壊どころか、中国ではどんどん中産階級が育って、庶民が「近くて安い国」日本観光にわらわらやって来る時代ですw

嫌韓、反中、ネトウヨが韓国崩壊、中国崩壊と叫んですでに20年にはなるが、崩壊しているのは日本という現実。


でも、願望論は所詮、願望に過ぎないってこと。

本当に追い詰められた国民程、現実逃避したくなるもの。
そんで、追い詰められた国民をカモにする自称評論家、ジャーナリスト達。
まぁある意味需要と供給が成り立っている今の日本。
https://i.imgur.com/FgkOKaZ.jpg
https://i.imgur.com/98PsdHs.jpg

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:59.61 ID:44cwKzYN0.net
撃てよ
撃ってガラガラポンだ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:00.36 ID:Hok7Pjas0.net
高卒は余計な事考えなくていいからバナナだけ食ってろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:03.56 ID:Hl9tzvKJ0.net
その渦中にあるのが我が国

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:05.04 ID:DegfFq4A0.net
ウクライナのせいか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:07.92 ID:JcivdMad0.net
バイデンの余りのクルクルパーぶりに

流石のお前らクオリティも絶句しながらも

尚も渾身の一句




11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:13.07 ID:qwKcCewK0.net
世界中の核をロシアに向けて一斉射撃して

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:20.37 ID:Pdl/imG10.net
デブコン引き上げるの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:20.55 ID:7hxCjtSe0.net
暗殺しない時点でお察しください

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:25.79 ID:8XD+tTwZ0.net
ゼレにプーチン煽らせて泥沼に引き摺り込んどいてキューバ危機以来の脅威もないわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:30.38 ID:Spsfq+9I0.net
まーそろそろ地球リセットした方がええわな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:43.09 ID:K3yG2T3B0.net
バイデンが

どんどんガソリンをぶっかけてる
としか思えないよ。

あおらなくていい、戦争をあおって
拡大してる。

もともとが、東部のロシア人地域の自治をみとめさせる
ロシア・米国・ウクライナの合意あったのに
ウクライナが、民間組織アゾフに東部への軍事攻撃させたのが発端。

バイデンが
東部自治を認める合意を実行させるだけで全部終わっていた話だ。
逆にバイデンはウクライナをあおって、東部攻撃に手を貸していた。
要するに国際条約違反で国際司法裁判所でウクライナが負ける案件だった

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:44.15 ID:P+B3/2JK0.net
危機だ危機だと言いながら何もしないバイデンは世界の為にあまり役になってない
トランプならこの危機的状況をプーチンと上手く交渉で纏められるだろう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:51.00 ID:U1/CHIR30.net
お前も、もし落とされたらバンバン核を打ち込み返すって言えよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:55:56.53 ID:Z6wENT6y0.net
急場危機

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:07.23 ID:fRYzi5Lj0.net
終末時計は?藁藁

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:09.47 ID:dj4ritOS0.net
>>3
アタシは不気味なゲームを思い出します
サルバンの破砕日?だとか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:12.65 ID:44cwKzYN0.net
真っ先に狙うのは日本な
北朝鮮が試験射撃してるの見ても
日本だとわかるだろ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:18.04 ID:394Xd10h0.net
マルハゲドン!(´・ω・`)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:30.75 ID:Ndq/Fnme0.net
焚き付けたのバイデンオバマやないか!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:47.52 ID:JcivdMad0.net
 


こいつこれから中国ともこんなんやらかそうとしてんだぜ


バイデン支持のクルクルパーども


お前ら猿ってまるで分かってないだろ?



 

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:13.33 ID:JcivdMad0.net
 

アホバイデン「全部ウクライナのせい!」



 

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:18.21 ID:HJZ7fUZV0.net
タイヤチューブ買い占めとけばええんか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:32.35 ID:N6Yd5uXa0.net
核を撃たれるくらいなら今すぐ反日ゼレンスキーを拘束してロシアに引き渡せばいいのに
元々、ゼレンスキーがロシア系民を迫害しなければ戦争はなかった

反日ゼレンスキーだけ責任を取ればいい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:34.18 ID:394Xd10h0.net
バイデン「ここに核のスイッチがあります」(´・ω・`)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:35.37 ID:44cwKzYN0.net
>>17
交渉すると意識高い系の馬鹿が怒るじゃん
盗人相手に交渉か!
とか言いながら怒るじゃん
だから世界が危険に瀕するのに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:58:02.54 ID:K3yG2T3B0.net
バイデンが
あまりにも馬鹿すぎた。

ウクライナをあおりにあおって
戦争拡大させた張本人。

それにのって岸田もロシアを攻撃して
挑発するとか岸田も馬鹿の極致。
敵に回していいことなんか一切ない。
ウクライナなんかほっとけ。
ウクライナからの移民を粛々と受け入れればいいだけだった。
知的水準の高いウクライナ人を受け入れて
日本人口を増やす大チャンスだった。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:58:17.65 ID:TYRhptcX0.net
隠れトランプがいるみたいだな
やれやれ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:58:39.46 ID:py66w0/W0.net
G7を中心に武器供与に支援してるから日本もヤバい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:59:09.49 ID:HLQw9vH50.net
監視衛星でロシア軍の動き丸見えだからそうなんだろうな。
終末時計では2秒前くらいの位置か?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:59:24.89 ID:Hl9tzvKJ0.net
初手でバイデンが介入を示唆したらここまでならんかったのに
ウクライナ危機を放置してご武運お祈りメール送ってたのは忘れんからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:59:52.10 ID:uIezNNnF0.net
バイデン「実はトランプから核スイッチの引き継ぎ受けてねーんだよなー」

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:59:57.96 0.net
わりとまじでバイデンが死ねば解決する問題

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:10.79 ID:urSo0QJm0.net
地続きの隣国に使うか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:18.56 ID:rvPDrI/+0.net
そんな事より核のボタンを間違えて押さないように
してくれよな爺さんよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:30.25 ID:dj4ritOS0.net
YOU、早く撃っちゃいなよ!

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:47.44 ID:XDLDAXsa0.net
軍隊がいくらへぼくても、核があればみんなビビるもんなあ
ただロシアは北朝鮮レベルと思われるけどな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:48.59 ID:8XD+tTwZ0.net
まあ心配するなウクライナこっからまたジリジリ後退するから
で調子乗ってロシアが攻めてったら押し返す
これを10年くらい繰り返すだけ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:49.07 ID:DiMH9Lif0.net
ひっそりとバイデン息子の捜査が進んでいる件もあるのかもな
認知症との兼ね合いとロシアからの圧力で外患の陰謀だし
神の名において正義のために大統領更迭前に天誅(核)

とかバイデンが考えていたとしてもあんまり俺は驚かないなぁと
流石に死んだ人間の事も一ヶ月でさくっと忘れるのは怖いわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:52.62 ID:eSqYiHhK0.net
バイデンが世界を終わらせる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:01:41.30 ID:dRD0d2by0.net
俺目掛けて打てよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:01:58.86 ID:MoE9IxV30.net
バイデンは馬鹿だけど絵を描いてるのは別に居ると思うぞ
ウクライナ問題もオバマ時代から種を蒔いてたしな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:02:07.41 ID:xaGTf8GS0.net
何が始まるんです?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:02:29.96 ID:MoE9IxV30.net
>>47
第三次大戦だ!

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:02:51.60 ID:NhC+FQVe0.net
>>16
何いってんだ?
ロシア軍が国境まで引けば、今すぐにでもこの戦いは終わるんだが?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:02:59.29 ID:P84QUo6C0.net
>>48
ロシアvs世界か

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:02:59.91 ID:1eMUevme0.net
>>48
いやっほおおい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:03:09.47 ID:qCtBMnLX0.net
スカトロ大統領、熱い風評被害

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:03:19.53 ID:vvR8Ioq40.net
核兵器反対
「日本は唯一の被爆国」

意味の無い言葉だよなw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:03:25.18 ID:nSDiJclf0.net
此の期に及んでまだアメリカは悪くない立場を取り続けるのかねw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:03:26.68 ID:gBYmo9CV0.net
Metro 2033

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:03:27.05 ID:gLpJNrCe0.net
>>47
ドリフ大爆笑2022

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:16.61 ID:5njA0fZn0.net
グレートリセットは地球史上最高の見世物( ^ω^)w

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:17.12 ID:NhC+FQVe0.net
>>54
当たり前だろ
プーチンはなんでウクライナ攻めたん?
ただの演習だってずっと言ってたよね?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:23.29 ID:JcivdMad0.net
 


これからは


バカは準犯罪になっていく


お前ら特に注意しろよ


場合によっては激しい憎悪の対象になるからな



 

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:28.49 ID:Nd39+a5o0.net
バイデンはわざとでしょ
この人、2016米選挙にロシアがちょっかい出した事すげー根に持ってるから、ロシア解体しようと躍起なんだよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:05:16.71 ID:x7jCPwTy0.net
チェ・ゲバラ、カッコええ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:05:42.76 ID:cWrpDf3w0.net
>>59
それが既に人類の否定という事にすら気づいてない馬鹿ワロタ笑

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:05:50.13 ID:BsnI1UIX0.net
お前ら他人事だけどもうちょい危機感もてよ
俺を楽しませろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:05:58.68 ID:B8Zk/c+10.net
>>54
そりゃあ認める訳ないじゃんw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:01.05 ID:py66w0/W0.net
サウジもさらに大幅に原油減産を決めたからガチの冬がくるな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:13.01 ID:P+B3/2JK0.net
危機的状況をいかに回避して
いかに平和を構築出来るか

これこそがアメリカ大統領に必要な能力だ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:14.21 ID:f82R1w7O0.net
認知症でも一応危機的状況にあるのは理解してるんだ?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:39.63 ID:E+lV0afK0.net
こいついらんな
煽りバイデンも悪

煽り運転も悪だからな
受けて立つやつも悪いけど
どこまでいってもどっちもどっち

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:41.47 ID:t8M/TRiL0.net
プー「全部冗談だよ!何真面目に受け取ってんだよ!ガチじゃねーよ(焦)

だったり面白いw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:43.27 ID:FqPP9/OB0.net
俺の真上に撃ってこいよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:07:28.96 ID:nSDiJclf0.net
>>58
焚きつけたのはアメリカだからなー
2014以前から延々と

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:07:30.28 ID:I6nnj1BR0.net
>>31
>敵に回していいことなんか一切ない。

この機にロシアをボコボコにして北方領土を取り戻せるだろ

>知的水準の高いウクライナ人

白人コンプ丸出しで笑う。ウクライナなんて貧困国、馬鹿しかいない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:07:41.04 ID:VGMcxETl0.net
>>49
何の成果も挙げられなかったら
プーチンは詰むからな

プーチンの面子を保つためにこの戦争は続く

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:07:57.67 ID:U+qQWXdY0.net
キューバ危機のリアル緊迫感とは全く比較にもならないプロレスw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:03.18 ID:iwF0tEGc0.net
精神障害とボケ老人が2大国のリーダーってヤバいな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:04.12 ID:5AQuImY40.net
南海トラフ首都直下富士山噴火が来る前に日本が危機に見舞われるとはね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:13.72 ID:8Eh4sO9t0.net
いうても、結局使われずに終わりやろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:24.19 ID:Fnc9ybGo0.net
ハッタリだってバラしたら核発射の後押しになるから、こう言わざるを得ない。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:24.30 ID:ne5mY7LE0.net
>>66
平和は守るものじゃないんだよね
勝ち取るものなんだ知らんけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:29.15 ID:x7jCPwTy0.net
>>70
安心しろ お前の上には何も落ちてこない
金や女もだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:45.38 ID:VPfoK1bk0.net
>>17
トランプの名前がでたとたんに胡散臭くなるの笑う

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:50.27 ID:cjlYA60y0.net
>>17
そもそもトランプならバルト三国に手を出すまで何にもしない。
プーチンと同様人類の敵。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:03.69 ID:XzAPxYP60.net
爺のションベン臭いプライドのせいでここまでになるんだから
独裁はやっぱ駄目だな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:09.33 ID:NhC+FQVe0.net
>>71
いや、挑発なんて放置すればええやん
ウクライナには粘り強く政治工作すればええやん
なんで軍事侵攻するの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:09.64 ID:us8d+lDa0.net
こいつらみんな元々死期が近いクソジジイだからいいよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:12.24 ID:C12l/wLi0.net
>>59
世界最低 最悪のファシズム国家ロシアの擁護をするバカファシストに言われてもなぁ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:22.93 ID:yask5eXP0.net
>>17
何もしないどころかウクライナにレンドリース

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:24.90 ID:MoE9IxV30.net
>>73
引いた所でウクライナNATO入り止められるしな
もう簡単に終わる段階ではなくなってる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:40.68 ID:TYRhptcX0.net
>>73
もう詰んでるよ
緒戦、核で脅して世界中からドン引きw
通常兵器ではもう勝ち得ないからまた核
な、詰んでるだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:45.96 ID:2AC0/iM10.net
まさか生きているうちに今の文明の崩壊を見れるのか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:10:29.43 ID:e/AVSEkz0.net
>>21
それな…
ノストラダムスの大予言という本が、ゲーム、アニメはもちろん、実社会にまで影響していた昭和
当時の人は、そのノストラダムス(ノートルダム)関連フィクションの元ネタが、恐らく猿の惑星や風が吹くときといった欧米の終末思想映画にあることを知らず、マッドマックスを観ないまま北斗の拳やナウシカを現実のように捉えていた
だから、ラストハルマゲドンからFFまで必ず世界は滅びるし、当時の中年くらいは本気でエスパーがいると信じていた

日本人は、今回も、バイデン大統領の発言に対し米国民以上の反応を見せてくれると思う
マスゴミの煽りテクにも注目したい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:10:41.62 ID:CFqRja7m0.net
>>1
富める者が富を失うことは、相対的に貧困者が富を得るに等しい。今の全世界で考えれば、核戦争を望むものの方が多いだろうな。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:10:58.22 ID:MoE9IxV30.net
とりあえずモヒカン用のバリカンと肩パッド用意しよう
あとライダースーツ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:06.13 ID:Mm1pwiqw0.net
>>71
だったら日本も北朝鮮やロシアに軍事侵略をして それらの国民を虐殺してもいいわけだな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:28.78 ID:B/1Z+feU0.net
そろそろ宇宙人の話とかしだすかな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:32.60 ID:3anqFnY40.net
>>71
また 得意の妄想の時間か?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:33.44 ID:qoZSCCj10.net
病死が一番丸く収まりそう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:00.08 ID:2AC0/iM10.net
>>89
けんかでもナイフ出して相手がびびって引いてくれなかったら

刺すか ごめんなさい するかの2たくだしな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:37.88 ID:5s7ta/3B0.net
核使われたらみんなすげえ虚無感と不安感に陥るやろな
戦後の国際政治がぶっ壊れる

それでも日本は改憲でうだうだし核アレルギーだのほざくんやろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:40.41 ID:f82R1w7O0.net
>>58
バイデンがゼレンスキーにすぐにでもNATOに入れるようなことを言ったから
ゼレンスキーがNATOの戦力で2014年に失った領土を取り戻そうと考えて
ロシア系住人を虐待してプーチンを煽ったから

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:48.87 ID:WjhfKVyT0.net
>>71
ロシアがクリミアをぶんどらなけりゃ そんな事にはならなかったやろ
散々ロシア住民がウクライナ人を虐殺してたしな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:52.08 ID:LxzOGStx0.net
ロシアの侵攻開始も完全に把握してたし、マジで発射準備してるんだろうな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:09.95 ID:l3YVjqsB0.net
日本にサルマト撃ってこい!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:25.68 ID:WjhfKVyT0.net
>>100
その前からロシア系がウクライナ国民を虐殺してるぞ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:46.57 ID:zo0+Hz7d0.net
ロシアの核攻撃が何ら政治的効果も発揮しなかった時
その瞬間に核の均衡による戦後体制が終わる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:46.79 ID:TYRhptcX0.net
>>98
動員令も国内に混乱を引き起こしてるし、取れる選択肢がどんどん厳しいものになっていく
引き返せる時期は過ぎた

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:47.86 ID:f82R1w7O0.net
>>56
志村はいいときに死んだな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:56.74 ID:NhC+FQVe0.net
>>100
軍事侵攻していい理由には全くならんわ
話にならん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:11.31 ID:YWKqLQ8I0.net
核攻撃は撃ち合ってこそ華

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:14.91 ID:O8gYd0f90.net
アメリカがウクライナにしょっちゅう資金提供してる限り戦争終わらんのでは

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:15.31 ID:5njA0fZn0.net
>>90
最高の見世物だよな。まったくいい時代に生まれたものだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:27.67 ID:cWrpDf3w0.net
実は核兵器っておおくの人々が想像してたほどの威力はなかったみたいなオチだろ多分。
だって80年前とはいえ、一つの文明を滅ぼすどころか、核ミサイル堕とされた国がその30年後には世界第2位の経済大国までのしあがったんだぜ

ちょっと考えたらアレ?おかしくね?と気づくはずワロタ笑

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:28.55 ID:8Ki50B+/0.net
まあさすがに撃ったらどうなるかぐらいは分かるだろうから撃たないだろ
てかロシア国民が責任持ってあのアホを駆除すりゃ終わる話だろさっさとやれ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:28.75 ID:EEDPNaR/0.net
>>1
ウクライナを停戦交渉のテーブルにつけなよ
米国ならやり方はいくらでもあるだろう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:36.81 ID:FqPP9/OB0.net
>>102
そういうことだろうね。
マジで楽しみだぜー!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:53.13 ID:JXRE5VSC0.net
プーチンが領土に対する野心を持ち続けてるんだから
どうあがいても避けようのない話

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:00.84 ID:5Z5aWI7M0.net
そりゃそうだろ
核のボタンに指かかってて、その指が震えてるという

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:07.17 ID:ELh+hh990.net
驚異もクソも作ったのおめーらだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:42.14 ID:n0iHOJki0.net
キューバ危機の頃は俺はどうしてたかなあ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:44.95 ID:WjhfKVyT0.net
>>100
おまえはアホなのか?
ロシアが帝国主義的な行動を隣国にとったからNATO加盟の方向に動いたんやろ 全てはロシアの領土的野心から始まっている

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:57.53 ID:MoE9IxV30.net
>>117
震えで16連打ぐらいしないとアメリカには勝てないぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:16:11.11 ID:Rc5RrmY20.net
>>1
アメリカ大統領に言うのもなんだけど、キューバ危機とか知ってんの?このボケ爺さんw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:16:22.13 ID:f82R1w7O0.net
>>104
その前って80年くらい前か?
ウクライナ人が対独協力してた頃?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:16:29.05 ID:5s7ta/3B0.net
ウクライナへの支援を止めてロシアにくれてやれ
代わりにロシアを永遠的に国際政治で虐めて国際経済から排除しろ
村八分、世界八分にしてやれ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:16:37.51 ID:CJt/hbs/0.net
>>8
我々には九条があるから(白目

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:04.86 ID:GGyrZVE10.net
アメリカが煽ってるよね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:07.28 ID:laaj12s50.net
ウマウマすぎてもうウッキウキで言ってんだろこいつwww
都合良すぎてまるで911だな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:41.78 ID:TYRhptcX0.net
単発ほど頭悪い法則

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:44.76 ID:ioGlx8670.net
9条バリアと遺憾砲があるから大丈夫だろ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:49.76 ID:zSpoiqww0.net
>>113
脳が老化すると何するかわからない
バイデンもな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:55.49 ID:us8d+lDa0.net
核を撃っても表面的には許されることが現在進行形で証明されてるからな
結構力が全てで日本はアメリカに逆らえないから今の関係なんだ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:57.62 ID:9EUUfKHg0.net
>>122
おまえバイデンの経歴調べてから書いた方がいい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:18:03.73 ID:tVE+c7Vo0.net
マルハゲドンカモーヌ!w

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:18:04.17 ID:t4LGvV5t0.net
さっさとシネボケ老害

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:18:06.43 ID:0avZw+Ts0.net
ぷーちんも

たーげっとおんされたな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:18:12.50 ID:MoE9IxV30.net
アメリカの黒幕がバイデンのボケ爺さん使って煽った
それに乗ったのがプーチン

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:18:50.44 ID:8mJDIWpj0.net
オマエと変態バカ息子が危機だろwwwwwwww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:01.93 ID:T9flnvZL0.net
>>71
挑発されたで正当化できる侵略なんて有りませんよ
敢えて言えば挑発に負けてたんですよ最初からね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:03.63 ID:WjhfKVyT0.net
>>123
デタラメ放題の捏造露助は書き込むなよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:08.13 ID:JXRE5VSC0.net
ロシアが奪った土地を返さないのは解ってんだから
いずれは大規模な戦争になるしかない
核に怯えて腰が引けるんじゃNATOだろうが日本だろうが
全て奪い尽くされるだけだわな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:15.92 ID:+LaGXxqN0.net
>>124
国際経済から締め出したらロシアの思うつぼなんだけど?

何も分かってないんだなw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:16.93 ID:DHFP7o6Y0.net
回避するのが仕事なのに評論家になってどうする。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:18.64 ID:HLQw9vH50.net
>>133

     彡⌒ミ シュッ
    (`・ω・´) へいっ!おまちー
    (つ と彡
      / /
     /  /
    /  /
   /   /
  / /// / ツツー
 /彡⌒ミ /

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:34.34 ID:Idtr0bqj0.net
欧州は怖いだろうな

ロシアの核なんて絶対狙ったとこに落ちないし
まじで打ったらウクライナ飛び越えてポーランドとかドイツに落ちる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:36.60 ID:5njA0fZn0.net
>>120
旧ソ連の兄弟国のいざこざに口を出した連中が悪いだろ。対立煽り

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:20:13.54 ID:QhqbrWip0.net
プーチンが本気の狂気であれば
中国も北朝鮮も使って
同時に西側諸国に対して仕掛けて来るだろうな

当然日本に対してもだ
ションボリ岸田に対応できるかな?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:20:48.85 ID:JwusyUIX0.net
バイデンもCIAもロシアがあまりにも弱すぎるからびっくり

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:20:50.00 ID:ERuRYZ+U0.net
バイデン爺はロシアと核戦争する覚悟はないから、
そろそろお開きということ
ウクライナは棄てられる

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:03.09 ID:uCzGau9p0.net
つまり日本が危ないということ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:09.63 ID:xdMyS4PV0.net
>>122
中身まで答えられないだろうな
完全にボケが進んでる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:33.43 ID:A2A5+4kq0.net
1000発先制攻撃しろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:33.87 ID:1R26gwI20.net
>>1
ボケたこと言ってないで、ちゃんと休養しとけよ、周りが迷惑するから

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:44.86 ID:+LaGXxqN0.net
>>140
どう考えても大規模な戦争になるわけないのにお前の頭の中はどうしてそんなにお花畑なのか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:47.24 ID:cuVKswQr0.net
田舎だから多分大丈夫だと思うわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:51.35 ID:f82R1w7O0.net
>>79
知らんなら黙っとけやw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:08.95 ID:I6nnj1BR0.net
>>145
やっぱりプーアノンは破滅主義者だったか>>57

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:16.25 ID:laaj12s50.net
>>141
SWIFTなんか聞いたこともねえアホがSWIFT排除は経済的核攻撃に匹敵する効果!とか言ってイキリ倒してたからなw
ぶっ倒れたのは欧州www

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:32.79 ID:pfCsEPMZ0.net
キューバ危機って
アメリカがテロリスト支援してクーデーター企てだけど失敗して
逆にキューバにソ連のミサイル基地作ろうとしたら
アメリカが発狂して1500隻の軍艦で包囲して
キューバに核ミサイル落とそうとした事件やろ?

いまでいうウクライナに米軍送り込んでロシアを怒らせたようなもの

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:41.40 ID:+LaGXxqN0.net
>>146
言っておくが、北朝鮮は中国への依存度は高いが中国が北朝鮮を完全にコントロール出来ているかというとそうではないよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:52.35 ID:7puVasiB0.net
お前はケネディになれるのか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:58.35 ID:WjhfKVyT0.net
>>145
独立国に侵略をしていいとい常識などどこにも存在しない アホなプーチンがウクライナをNATOに近づけただけやぞ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:13.15 ID:q2wyJhpG0.net
Mマジで
K核打つ
5秒前

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:54.52 ID:c8apAH3v0.net
ロシアに撃つのか?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:01.12 ID:f82R1w7O0.net
>>154
今の核兵器は広島のよりずっと強力だぞ
ウクライナの技術供与でできた北朝鮮の核兵器でさえ広島の五倍の威力があると言われている

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:12.26 ID:6L4z1sNK0.net
フルシチョフやブレジネフがいかに理性があったか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:14.45 ID:MoE9IxV30.net
>>145
まぁアメリカが1番安全な所で煽ってるのは間違いないわ
バイデン政権は失態続きだからチャンスとプーチンが動いたのもわからないではない

でもアメリカを牛耳ってる普通に国潰す交戦派のガチ連中が本気になったと

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:17.34 ID:ERuRYZ+U0.net
>>159
北京も射程内だから当たり前
この前、発射したミサイルも
向きを変えれば中国全土が射程内

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:17.67 ID:I6nnj1BR0.net
>>148
核の撃ち合いにビビって腰が引けたらアメリカの面目丸潰れだな
まあアメリカはロシア以上の狂犬だから喜んで撃ち合いすると思うが

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:34.91 ID:Juxp/SO/0.net
いよいよ衝突間近になった時
ドナルドトランプが仲介役になり 
トランプが核から世界を救ったと
称賛されて2年後の大統領選で
再び大統領に返り咲きするまでが
ストーリーな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:55.10 ID:WjhfKVyT0.net
>>146
北朝鮮は体制維持がしたいだけで 最重要なのはアメリカであってロシアではないぞ
暴走したロシアにはぜったいに付き合わない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:57.62 ID:BWDEAUqn0.net
テロには屈しない、これは国際社会の常識

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:06.55 ID:dSrRHiUT0.net
フルシチョフは折れたが
プーチンは拡大自殺へ突っ走りそう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:20.77 ID:ZFUquXaM0.net
>>168
既にアフガニスタンで面目は、丸潰れだが?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:57.83 ID:nNQrjtWT0.net
>>3
春曲鈍

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:03.65 ID:61rXuYfA0.net
まあハルマゲドンの先に未来があるんだろうね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:06.09 ID:nSDiJclf0.net
>>101
ありゃぶんどるとかじゃなく救援だぞ
そもそも住民投票やろうとしたらウクライナの武装勢力がクリミア住民を殺しにきてたんだからさ

虐殺いうならオデッサ事件の方がひどいんでないのかい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:27.21 ID:oL8lhzv/0.net
>>173
それな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:29.16 ID:iMn9bzoL0.net
>>166
プーチンは完全に追い詰められた側
ワシントンではもう今年の1月にロシアは動くしかなくなるだろうと新聞の記事にもなってたし

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:41.33 ID:dSrRHiUT0.net
>>146
中国とロシアは敵やで
アメリカという共通の敵がいるので
今は仲良くしているふりをしているだけで

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:45.59 ID:QGJFIdR10.net
>>1
じゃあキューバしのぎで!

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:49.60 ID:IJX85u+v0.net
>>120

ホント。

ロシアが何もしなかったら、世界は何も変わっていなった。

別にどの国もロシアに攻め入ることもなかったのに。

全てはロシアのせい

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:50.82 ID:q6ll5qy80.net
>>12
燃えよデフコン

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:56.98 ID:I6nnj1BR0.net
>>146
プーチンが子分のように中国を動かせると思ってるのか
アホらしい

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:09.97 ID:f82R1w7O0.net
>>153
それはプーチン次第なんだよな
君がプーチンなら「なるわけない」と断言できるが、そうではなさそうだし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:27.78 ID:WjhfKVyT0.net
>>176
また露助の捏造かな?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:33.36 ID:7H/N9gO00.net
ID:e/AVSEkz0 ID:dj4ritOS0
ID:r85QsIV+0
【 悲報 魔法科高校の劣等生、さすがお兄様 さん や 
とある の 学園都市
が、ないせいで、いますぐ、
>1 第三次世界大戦 
全世界全面核戦争 が、不可避w 】

慢性化する、令和ウクライナ戦争で、
ウクライナは、アメリカから、
ペタ情報支援 ギガ金銭、ペタ物資支援、いわゆる、
令和 ギガ レンドリースを、貰えばもらうほど、ウクライナは、さらに、強大化する。
また、NATO アメリカに、基地を割譲する。

だから、もう、ロシア 中共 北朝鮮の、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏は、
いますぐ、第三次世界大戦、全世界全面核戦争を、いますぐ、やるしか無いんだよ。

第三次世界大戦 全面核戦争を起こすのは、1999年に、ロシアの首相になり、大統領へと、ロシアの最高権力を手に入れた、現れたアンゴルモアの恐怖の大王、
ロシアの、プーチン大統領ただ一人である。

いますぐ、第三次世界大戦 全面核戦争 シナリオ

  第1段階 
ロシアが、泥沼戦争の、ウクライナ東部か、
NATO ペタゲートの、ウクライナ西部 リヴィウに、
ロシアが、戦術核ミサイル攻撃をする。
NATO ロシアに、全面核攻撃開始。
第三次世界大戦 全世界全面核戦争開戦に。

24ー72時間以内に、露 NATO、ヨーロッパ 日中印 南米 アフリカ 朝鮮半島で、30億人以上が、
全世界全面核戦争で、即座に死亡。


  第2段階 
漫画アニメ ゲーム TRPG
AKIRA 応化戦争記 ハルビンカフェ 凍京ネクロ  学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー
トーキョーノヴァ ガンドッグ
東京デッドクルージング 東京スタンピード Fallout メトロ2033 シリーズに。

1カ月以内に、
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル ギガ インフレ
グローバル超重スタグフレーション慢性的大不況。
全世界で、重度放射能核汚染物質降下による死傷者が、ギガ発生 20億人以上が死亡。

 第3段階 いわゆる、核の冬
10カ月以内に全世界の気温が、氷点下20-70℃の、氷河期の世界に。
グローバル ギガ 飢饉で、
人類・植物 生物の、大半が死滅する。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:54.32 ID:nSDiJclf0.net
>>138
そんな単純な問題でもないからなー
あくまでもロシア系住民の保護目的が第一義だから

そして少なくとも侵略ではない
これが侵略だとするならコソボのこともアウトになる
ということはすでに学習してないとおかしい話
あれから何ヶ月たったよと

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:18.22 ID:9EUUfKHg0.net
>>158
違う
アメリカがソ連牽制の為にトルコに核ミサイル置いたらクレムリンが激怒して
似たような近距離のキューバに核を配備しようとした
それを阻止しようとアメリカが海上封鎖
結局、双方核ミサイルを引き上げる事で手打ちにした

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:20.48 ID:oL8lhzv/0.net
>>179
むしろ弱ったロシアの領土をぶんどる算段してると思うわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:33.72 ID:uqGni8QL0.net
プーチンが核ミサイルを使用した場合、
まずアメリカがウクライナにATACMS供与開始するだろう。
それと同時にロシア本土への侵攻GOサインが出るかも知れない。
そうなるとロシアは本当に終わる。

191 : :2022/10/07(金) 13:28:34.33 ID:EQCrjaPe0.net
そう状況に持っていったバイデンはクビだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:49.81 ID:4F7rueQ20.net
てめぇがロシアがウクライナ侵攻してもアメリカは介入しないとか言ったからだろうが

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:58.45 ID:5s7ta/3B0.net
>>141
いないことにする
異常を通常にする

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:01.93 ID:fci+pozQ0.net
ロシアはウクライナ軍空爆しようとすると迎撃されるもんだから、民間施設に絞って攻撃してるな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:10.34 ID:eadZQwxl0.net
ノルドストリーム2を破壊したのはアメリカなの?
本当なら国家テロだけど?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:30.90 ID:2UTgnzPY0.net
核うたれても尻尾ふってればうった国が表面上は友好国として仲良くしてくれるらしいじゃん。平和じゃん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:45.92 ID:TYRhptcX0.net
単発ほど頭悪い法則
どうあっても米国が悪いにしたいみたいだな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:53.17 ID:dSrRHiUT0.net
>>189
外満州は確実に狙っているだろうな
あわよくばウラル以東総取り

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:59.56 ID:WdNgkkLQ0.net
ロシア自身に自浄作用がないんだからNATO全軍でロシア軍や軍事施設・政府施設に、
24時間365日絶え間なく爆撃しつつ端の地方から無力化して切り取っていくしかなかろう
ロシアが始めた戦争なんだし、核をチラつかせるならさっさと滅ぼすほかない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:01.86 ID:I6nnj1BR0.net
>>187
>あくまでもロシア系住民の保護目的が第一義

そんな言い訳誰も信じてない
プーチンの単なる領土的野心だとみんな分かってる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:16.21 ID:1+M6ZBIq0.net
>>174
宿敵・春曲 鈍 接近!

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:25.12 ID:ERuRYZ+U0.net
>>195
実行犯は違うだろうが、黒幕はアメリカ
ドイツが国民の声に折れてヘタレそうだったからな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:33.90 ID:kXKvCtBx0.net
>>59
公安から検挙されるのは明らかにあんたがた

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:58.90 ID:Qo0yBG0B0.net
年内に春巻き丼完成する?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:17.21 ID:I6nnj1BR0.net
>>195
状況から考えてロシアだよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:42.64 ID:dHq8c64M0.net
横田基地の隣に住んでるから早くしてくれ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:14.23 ID:Y7I9nyal0.net
ロシアは調子に乗るべきでは無い。
核兵器など世界の主な大国は数多く保有しているがチャック・ノリスは唯一アメリカにしかいないのだ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:21.94 ID:adAZZmdF0.net
選挙キャンペーンでアルマゲドンなんて言葉使って核戦争煽るんだから
まだまだ可能性は低いってことよ
アルマゲドンとか人類を終わらせる核兵器を持った国の大統領か使う言葉かよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:25.33 ID:ohT0LYVA0.net
>>205
実行は、ポーランド海軍
黒幕は、アメリカ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:32.11 ID:TYRhptcX0.net
陰謀なんてものは如何にもありそうな所には無く、全くノーマークのところに存在する
カルト宗教なんて完全に盲点だっただろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:32:36.89 ID:fci+pozQ0.net
>>202
まーたそんなこと言ってw
原発攻撃もロシアの仕業だっただろうがw
サヨクはロシア擁護してたけどさー

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:17.36 ID:Nd39+a5o0.net
実は今ピンチなのってアメリカじゃね?
核使われて、使わないのは核の傘の威厳がなくなるし、核の脅しに屈したなら、結局核の拡散に繋がるし
核使い返しても無傷ではいられないし
自分の首を絞めてないか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:20.84 ID:I6nnj1BR0.net
>>209
ロシアな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:21.99 ID:kXKvCtBx0.net
>>206
横田基地は軍事目標にはならんだろうな

何も無いもの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:33:22.50 ID:aiYO6NN60.net
武器商人アメリカもボケ老人をトップに置いてしまったのは失敗

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:08.38 ID:zSpoiqww0.net
プーチンはいいとしても側近が全員プーチンと無理心中したくはないだろう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:12.94 ID:R/2e8m2v0.net
悪の枢軸に負けるな大正義

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:20.35 ID:kXKvCtBx0.net
>>213
北海油田も確実に狙ってるぞ・・・ロシアは

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:23.07 ID:aiYO6NN60.net
次は中国を挑発して日本に武器売るつもり?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:25.16 ID:RCo97b/W0.net
>>202
ロシア的には売りたいだろう
武器作らんといかんが、インフレだし
アメリカとは言わんが
どこか別の悪の組織がやったかも
そういえばタイミングよくサウジが減産したわな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:25.65 ID:zB9n4Q4g0.net
葉巻加えてのんびりしよーぜ(笑)

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:43.67 ID:EMaWGxPn0.net
>>207
チャックノリス伝説とかコア過ぎてロシア人知らんやろw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:13.84 ID:SJY8h2nu0.net
まあプーチンがクソなのは前提としても、
バイデンやらヒラリーとトランプが大統領候補になっちゃう時点で、
アメリカ終わってたよね。

サンダース大統領での世界線を見たかった。
民主党が腐ってなければ、ヒラリーが候補に上がることはなかった。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:14.53 ID:kXKvCtBx0.net
>>217
お前世界中の暴力団が正義として跋扈できる社会を目指してるのかよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:19.91 ID:I6nnj1BR0.net
>>218
インフラ攻撃ってやつだな
今後いろんな所でやるつもりだろう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:33.65 ID:PrYEhLfL0.net
まじかよバイデン
アルマゲドン来るんか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:35:46.41 ID:adAZZmdF0.net
日本に中国と戦争させようとしてることは確かだけど目的は日本海の海底資源よ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:00.11 ID:ohT0LYVA0.net
>>212
ピンチではないが、欧州人ははっきりと
対ロシア経済制裁にノーを突き付け始めた
欧州はロシア無しには生きていけないんだよ
欧州は、ハイパースタグフレーション状態

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:00.76 ID:R/2e8m2v0.net
プーチンはイキリカスのメドベージェフを前線に押し出せ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:03.96 ID:kXKvCtBx0.net
プーアノン 「マフィア、暴力団は侠客であり正義!」

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:16.47 ID:+nDiLFlm0.net
バイデンなんとか止めろよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:23.92 ID:cp5BTK/F0.net
ほんま日本ってやべえ位置にあるなあ
周囲が怖すぎ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:26.43 ID:nKC/o2F90.net
どんどん核攻撃開始してグレートリセットやろうよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:34.51 ID:Idtr0bqj0.net
今のロシアの核魚雷って広島長崎の比じゃなくて
一発で日本全土終了するんだね

ポセイドン凄い
本当ならね
今ならわかる
これ絶対盛ってるしたぶんまともに発射できないでしょ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:42.56 ID:f82R1w7O0.net
>>189
いまロシアに武器と金を貸せば、別に戦争しなくても抵当で地下資源を手に入れられる
中国製兵器をためせるいい機会なのにな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:45.69 ID:5njA0fZn0.net
>>154
物流とか完全にストップするぞ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:04.27 ID:zB9n4Q4g0.net
USA!USA!USA!

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:10.10 ID:TYRhptcX0.net
お前らの陰謀論はせいぜいがマウント取りの道具
何の生産性もない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:31.15 ID:nKC/o2F90.net
>>234
試し撃ちをニューヨークとかでやって欲しい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:37:39.37 ID:yask5eXP0.net
>>200
キエフが今のロシア人の祖国というか拠り所なのでは
なのにウクライナが独立してロシアと分かれてしまったからのこれなのでは

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:02.38 ID:eHFba28+0.net
へいマル禿げ丼お待ちー

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:03.79 ID:aiYO6NN60.net
>>223
その前提もアメリカ目線でしかないけどな
東條英機も糞
フセインも糞
カダフィも糞

アメリカに逆らう奴は糞ってだけなんだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:40.19 ID:kXKvCtBx0.net
>>231
マフィア、暴力団は侠客であり正義と思ってるようなお前を世界は刑務所に送るんだよ?

それが世界の正義だから

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:38:59.92 ID:9g/eGLG60.net
>「戦術核兵器を使用してもアルマゲドン(世界最終戦争)を回避できる簡単な方法があるとは思わない」とした。

みんなでエアロスミスの歌うたおうぜ!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:09.99 ID:GzXEFXv10.net
>>1
やべぇ、ちとトゲ付き肩パットとバイク買ってくるわ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:15.51 ID:fci+pozQ0.net
>>232
しかしこのままロシアが核を撃てずに終わるやうなら、
北朝鮮も同様に撃てすじまいだろう

ロシア崩壊の後、北朝鮮もほどなく崩壊すると思う
なんせ長年の国民を犠牲にした核開発が全て無駄だったってことになるからね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:20.53 ID:zB9n4Q4g0.net
ケーケケケ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:23.58 ID:V/uyPDvM0.net
>>28
クーデター後に大統領に居座ったポロシェンコが東部住民を本格的に迫害し出したな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:42.72 ID:2XGNHrJx0.net
>>242
アメリカの敵になるのは危険なことだが、
アメリカに従属するのは失うものが多い

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:50.65 ID:bP66xvJK0.net
お前らが煽ったよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:53.12 ID:jKUfYIwY0.net
>>1
あの名言は受けたよな
ケネディ「ふう、きゅーばを凌いだぜ」

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:54.13 ID:f82R1w7O0.net
>>212
まあ、やり過ぎたと思ってるだろうな
どこのバカが考えついた策略か知らんが
喧嘩してはいけない相手に喧嘩売ってしまった

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:39:59.88 ID:us8d+lDa0.net
>>232
場所だけでいえばオーストラリアが最高
アメリカも良い位置にいる
日本はキチガイだらけに挟まれてる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:42.50 ID:eHFba28+0.net
この状況を喜んでいるのはある会だ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:43.32 ID:4qV+GwPJ0.net
舞鶴の海自の近くに住んでるけど
何か備えといた方がいい?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:44.81 ID:I6nnj1BR0.net
>>240
つまり武力をもって故地を取りたいという領土的野心ってことか
決して許されるものではない
全くもって論外

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:21.63 ID:J9DPqsck0.net
君は生き延びれるか?

備えよ

ノストラダムスの予言にはこうある。

「’22年、世界に『闇の3日間』が訪れ、人類の3分の2が滅亡するだろう」

キリストから直接、啓示を受けたというイタリアのピオ神父という人物もこう言い残していました。『完全な暗闇の中で、3日間、生きられるように準備せよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:30.63 ID:EEDPNaR/0.net
>>195
ドイツ世論は米国黒幕主犯説が圧倒的にみたいだね
ノルドストリーム損傷事件直後のドイツ連邦議会で、ウクライナ追加支援案が大差で否決されている

Germany: Parliament rejects request to increase arms supplies to Ukraine
ドイツ: 議会はウクライナへの武器供給を増やす要求を拒否する
29.09.2022, 07:54
https://tvpworld.com/63040068/germany-parliament-rejects-request-to-increase-arms-supplies-to-ukraine

The CDU/CSU Christian Democratic Union suffered defeat in the Bundestag with a proposal to increase military support for Ukraine. In a roll-call vote, 179 MPs voted in favour of the proposal, 476 were against and one abstained, the German public broadcaster ARD reported.
CDU/CSU キリスト教民主同盟は、ウクライナへの軍事的支援を増やす提案をして連邦議会で敗北した。 点呼投票では、179 人の国会議員が提案に賛成票を投じ、476 人が反対票を投じ、1 人が棄権したと、ドイツの公共放送局 ARD が報じた。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:35.04 ID:0hKMDqTU0.net
MGSやるか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:39.23 ID:fci+pozQ0.net
>>255
近くのサヨク見張っとけw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:44.77 ID:mK9NXT8G0.net
>>1
このままでは、たって何か食い止める手立てがあるのか?
お前ら西側はただ見てるだけやん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:45.43 ID:n9ckLtwR0.net
ついにバイデンが言及したことで「射てるものなら射ってみろw」と茶化してた層が一気にパニクってるみたいだな。

君たちが呑気なこと言ってる間にアマゾンでもすでに種籾が売り切れちゃってるわ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:49.70 ID:7H/N9gO00.net
ID:e/AVSEkz0 ID:dj4ritOS0
ID:r85QsIV+0
【 悲報 魔法科高校の劣等生、さすがお兄様 さん や とある の 学園都市 が、ないせいで、いますぐ、
>1 第三次世界大戦 全世界全面核戦争 が、不可避w 】

慢性化する、令和ウクライナ戦争で、
ウクライナは、アメリカから、
ペタ情報支援 ギガ金銭、ペタ物資支援、いわゆる、
令和 ギガ レンドリースを、貰えばもらうほど、ウクライナは、さらに、強大化する。
また、NATO アメリカに、基地を割譲する。

だから、もう、ロシア 中共 北朝鮮の、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏は、
いますぐ、第三次世界大戦、全世界全面核戦争を、いますぐ、やるしか無いんだよ。

第三次世界大戦 全面核戦争を起こすのは、1999年に、ロシアの首相になり、大統領へと、ロシアの最高権力を手に入れた、現れたアンゴルモアの恐怖の大王、ロシアの、プーチン大統領ただ一人である。

いますぐ、第三次世界大戦 全面核戦争 シナリオ

  第1段階 
ロシアが、泥沼戦争の、ウクライナ東部か、
NATO ペタゲートの、ウクライナ西部 リヴィウに、
ロシアが、戦術核ミサイル攻撃をする。
NATO ロシアに、全面核攻撃開始。
第三次世界大戦 全世界全面核戦争開戦に。

24ー72時間以内に、露 NATO、ヨーロッパ 日中印 南米 アフリカ 朝鮮半島で、30億人以上が、
全世界全面核戦争で、即座に死亡。


  第2段階 
漫画アニメ ゲーム TRPG
AKIRA 応化戦争記 ハルビンカフェ 凍京ネクロ  学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー 
ブルータワー 
トーキョーノヴァ ガンドッグ
東京デッドクルージング 東京スタンピード 
Fallout メトロ2033 シリーズに。

1カ月以内に、
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル ギガ インフレ
グローバル超重スタグフレーション慢性的大不況。
全世界で、重度放射能核汚染物質降下による死傷者が、ギガ発生 20億人以上が死亡。

 第3段階 いわゆる、核の冬
10カ月以内に全世界の気温が、氷点下20-70℃の、氷河期の世界に。
グローバル ギガ 飢饉で、
人類・植物 生物の、大半が死滅する。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:00.07 ID:QhqbrWip0.net
無理解な輩が多く残念だが
もしロシアが核をアメリカに落としたとしよう
中国は台湾侵略の機を逃すはずはない
むしろ両国が示し合わせてやる可能性すらあるのでは
そして北朝鮮もその機を逃さず38度線を越えるか
日本にテロを仕掛けるかもしれない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:03.33 ID:nKC/o2F90.net
>>258
アメリカが破壊したんだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:04.91 ID:ctUcaChS0.net
>>242
アメリカってよりグローバリズムに挑戦する奴な
そういう奴はアメリカ大統領でも引きずり下ろされる
トランプみたく

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:09.54 ID:espn9RAt0.net
バイデンのこれも茶番にしか見えない

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:29.79 ID:DqgB1fP+0.net
核戦争起きてくれ
仕事休めるわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:46.44 ID:nKC/o2F90.net
>>267
ロシアには核攻撃のチャンス

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:57.74 ID:nKC/o2F90.net
>>268
永遠にな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:11.46 ID:CsxUQhae0.net
はよ、撃てよ(笑)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:49.58 ID:ToE76r0V0.net
小泉進次郎「このままではいけないと思います。だからこそこのままではいけない」

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:08.59 ID:nNQrjtWT0.net
>>257
お前ら頑張って生き残れよ
オレは2/3のほうに逝くわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:19.79 ID:htUmG4zu0.net
プーチンは負けたから核使うのは確定やろ?w
お前らもヤりたいことはやっとくほうがいいでーw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:44:33.99 ID:zB9n4Q4g0.net
龍神様に逆らうからこうなる
ケーケケケ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:12.76 ID:eHFba28+0.net
>>268
社畜って休めねえのかよ仕事くらい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:40.93 ID:I6nnj1BR0.net
>>264
アメリカがロシアにブチ切れてボコボコにしてる間にこっそり台湾を取ると
火事場泥棒のように
ロシアを殲滅した返す刀で中国もボコボコにされるだろう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:41.14 ID:Nd39+a5o0.net
>>228
今回の件はEUの力も削ぎたいからやってるんだろうけど、ロシアに寝返るほどの根性があるかというと?
ただ、この戦争長引く程EUにダメージデカいね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:49.36 ID:PjtXtumm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pO1HC8pHZw0

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:50.13 ID:nKC/o2F90.net
>>274
そのとおり

やってみたい一つが核攻撃だからね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:51.81 ID:nNQrjtWT0.net
>>268
出勤だよ?
何甘えてんの?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:20.68 ID:akkNl3Q30.net
まず間違いなくプーチンはヤケクソで核撃つよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:33.77 ID:ckEuXVfV0.net
まあプーチン一人の意思では打てないし、何より究極的に自己愛が強いから自ら自分の全てを捨てるような事はできないよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:47.41 ID:cp5BTK/F0.net
核撃ってもいいけど一瞬で蒸発させてくれ
下手に重傷で生き残るのが一番きつい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:57.26 ID:eHFba28+0.net
バイデンも自分死ぬ前に何か名が残ることしたいだろな。
あ、プーチンもか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:02.00 ID:48rQ+WVj0.net
バイデン 来いよベネット!

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:22.89 ID:naKWyjHZ0.net
やはりアメリカ大統領は吠えないとだめだな
古くはレーガン、近代はトランプみたいに
でないと舐められる
犬のしつけと同じ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:00.67 ID:f82R1w7O0.net
>>255
できることは少ないが、いざというとき海に飛び込めるようにビキニ型海水パンツを買っておくくらいかな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:12.53 ID:us8d+lDa0.net
>>287
トランプは統一に関わるほどダサいやつじゃん
あんだけでかい面しながらダサすぎる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:34.22 ID:I6nnj1BR0.net
>>287
トランプみたいな口だけ野郎はロシアや中国に完全に舐められてたけどな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:23.54 ID:o/R4gldn0.net
テロリストが政府を乗っ取った国があったとしたら?
それがあるだ。現実にそれが2014年にウクライナで起きた。
テロリストが政府を乗っ取った。そんな国が核を持ったら?
テロリストに核兵器を引き渡したのと同じだよ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:35.65 ID:QoJp+lEA0.net
究極の地球温暖化対策だな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:53.23 ID:9g/eGLG60.net
プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665112132/

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:41.31 ID:rhipZmwS0.net
>>291
かれこれ100以上前からテロリストが乗っ取ってる国はあるけどな
「自由の国」アメリカw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:42.81 ID:eHFba28+0.net
週末兵器ってくらいだから土日だな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:27.80 ID:r35V+u740.net
お前が最初からロシア叩いてりゃこんな事態にはなってねえんだよ耄碌大統領

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:52:33.67 ID:qFpJo8yv0.net
どどーんといこうや!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:26.11 ID:7H/N9gO00.net
ID:nNQrjtWT0

ID:7H/N9gO00
第三次世界大戦 全世界全面核戦争で
先制予防飽和 核攻撃で、
First strike 第一撃で、日本の主要都市が、ほぼ壊滅するのに、
どうやって、通学 出勤するのだww
ID:7H/N9gO00

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:53:44.17 ID:0Ctzmgwd0.net
>>1
日本政府は呑気ですね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:26.59 ID:JcivdMad0.net
>>59
それはお前らのこと
 


これからは


バカは準犯罪になっていく


お前ら特に注意しろよ


場合によっては激しい憎悪の対象になるからな



 

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:01.94 ID:UeagaJGa0.net
北が何かやらかしてくれないかな
そろそろハワイ、グアムの領海内にミサイル落として大混乱を招くとか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:14.55 ID:JcivdMad0.net
>>62
それはお前らのこと

 


これからは


バカは準犯罪になっていく


お前ら特に注意しろよ


場合によっては激しい憎悪の対象になるからな



 

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:22.26 ID:YPM2Y+6L0.net
化学兵器でさえ見逃してるんだからやり返せるのかね…ロシアは本土から撃つよりウクライナ東側とクリミアに核配備するのが目的みたいだけど

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:33.43 ID:JcivdMad0.net
>>86
それはウクライナのこと

 


これからは


バカは準犯罪になっていく


お前ら特に注意しろよ


場合によっては激しい憎悪の対象になるからな



 

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:40.06 ID:eHFba28+0.net
>>299
注視すること以外することねえから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:55:49.83 ID:joGV1yQb0.net
お前がちょっかいかけたのが原因かと

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:00.24 ID:bV5GoqLH0.net
https://twitter.com/gesu_god_gesu/status/1578143059874910209?t=h5uOCzUcCpNN6Q5JrDncQQ&s=09
(deleted an unsolicited ad)

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:07.70 ID:QV+wftXQ0.net
広島、長崎以来だろうが

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:09.29 ID:NosjyOmp0.net
そろそろ愛を取り戻すか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:32.88 ID:ifNNVjGH0.net
ポチッとな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:37.45 ID:xD2mAsUT0.net
バイデン「全面核戦争は回避したい」
プーチン「核戦争上等」
ひよってる方が負け

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:39.93 ID:B/1Z+feU0.net
>>295
決戦は金曜日てうたもあるぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:07.14 ID:JcivdMad0.net
>>203
それもお前らのこと
ネオナチは公安から過激派認定されてる組織

お前らが言ってることは全部ただの自己紹介

自分の姿を他人に投影している猿がお前ら


これからは


バカは準犯罪になっていく


お前ら特に注意しろよ


場合によっては激しい憎悪の対象になるからな



 

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:10.86 ID:Uxz4nooj0.net
アメリカが追い詰めるからだろw
ポツダム宣言やらせろよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:29.21 ID:JcivdMad0.net
  


これからは


バカは準犯罪になっていく


お前ら特に注意しろよ


場合によっては激しい憎悪の対象になるからな



 

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:57:46.94 ID:+dzFqusd0.net
どっちもアメリカ絡みの案件だな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:02.25 ID:jMho4mT00.net
よし、お婆さんの格好しながら喫茶店でも開こうかと思う

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:08.71 ID:ZjHKb+OX0.net
迎撃不能な核魚雷ポセイドンで500メートルの大津波を発生させる気らしいぞ
プーチンマジ基地の人類皆殺しモードに入ってる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:27.93 ID:o/R4gldn0.net
テロリストとは、ようするに浅薄な暴力革命主義者だ
国家運営をまかせてよい連中ではないのだ
それが起きてしまったのがウクライナなのだ
本来は全世界が一丸となって叩き潰すべき存在なのだ
ところがそれに乗じて大儲けしているのが米の軍産複合体だろう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:31.27 ID:xD2mAsUT0.net
中間選挙目の前で危機を煽ってる
ボケ爺様

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:58:39.17 ID:I6nnj1BR0.net
>>316
ロシアがウクライナに軍事侵攻したのが発端

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:09.01 ID:Nd39+a5o0.net
>>252
そうだよね
ロシアが思ったより弱かったとか、まぁ色々誤算があったのかもしれんが、
ある程度の所で手を回して停戦協議が無傷でかつアメリカの威厳も何とか保てるだろうという感じかな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:10.73 ID:2sCbx70b0.net
>>318
大ロシアが存在しない星など無価値!

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:14.91 ID:KnaPmq+G0.net
>>1
武力による国境変更は認められない。
外国のみんながプーチンの大統領職勇退を祝う
プーチン主役のリサイタルパーティーを開こう。
プーチンのカラオケを聴きながらうっとりする美女を集めよう。
最高のおもてなしをする風俗店に続く豪華な花道と楽団を作る。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:49.84 ID:Uxz4nooj0.net
でも実際にロシアが核弾頭飛ばしてもアメリカのニューヨークにドンピシャで当たる程精度いいのか?
外したら今度はアメリカからロシアに核飛ぶんだろ?
ロシアの技術でアメリカまで・・・うーん?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:59:58.25 ID:3QJFpsbX0.net
威嚇だとまず田舎

327 :!id:ignore:2022/10/07(金) 14:00:55.93 ID:Fl9U4/Et0.net
良くも悪くもこうして変革は起こる
人間の悪しき性だよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:57.81 ID:kHGGk6JP0.net
まじでハリスに交代近いんだな。ちゃんと薬のまなきゃジャッキーに怒られるよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:03.78 ID:I6nnj1BR0.net
>>325
アメリカ相手に打っても無駄
途中で撃ち落とされる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:07.25 ID:mQCuQUri0.net
そういやアメリカはキューバにも侵略したんだったな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:10.74 ID:n9ckLtwR0.net
>>301
ロシアが大西洋、北朝鮮が太平洋という連携があるのかだな。
北朝鮮はロシアのような核魚雷は持っていないので、太平洋の何もないどこにぶちこむくらいしか出来ないだろうから。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:19.15 ID:2sCbx70b0.net
>>325
6000発有るんだメクラ撃ちでいいだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:19.31 ID:9g/eGLG60.net
バイデンの息子が↓

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:21.82 ID:OubMajNK0.net
というか、ロシアの民族性にがっかり


特許権は奪いたい放題
マクドナルドは名前だけ変えて営業
ロシアはもはや先進国の仲間入りができないと思う

民族性が強く問われる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:26.13 ID:XTbDMu5h0.net
今は誰でも撮影出来るからはだしのゲンのような光景(肌が溶けて垂れ下がっている)が全世界に公開されたら世界はドン引きすると思うぞw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:29.61 ID:Uxz4nooj0.net
イギリス、フランス、ドイツの田舎に一発飛ばすとか?
それでもロシアに総攻撃来てフルボッコされるだろ
やるなら首都狙うしかねーけどどうすんだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:50.50 ID:fbm1g/tH0.net
アメリカが勝手に大騒ぎしたアレかよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:54.38 ID:JWH9z3Hc0.net
世界待望のエクスペンダブルズ4の公開前にエクスペンダブルズ5制作決定!
世界を破滅に導くプーチンの野望を阻止するべくバイデン大統領は秘密裏にエクスペンダブルズにプーチン暗殺を指示。
ロシアに潜入したエクスペンダブルズに立ち塞がるのは、かって1人で数々のテロ組織を破滅に追い込んだ男・スティーヴン・セガール!
終末へのカウントダウンが開始される中、世界の命運はエクスペンダブルズに託された!

エクスペンダブルズ5!絶賛制作中!ご期待下さい!

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:02:54.98 ID:TYRhptcX0.net
世界に超大国は2国あった方がいいとか
まさに懐古主義、夢よもう一度かくだらない

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:07.58 ID:xD2mAsUT0.net
>>325
一応、ロシアはICBM転用ロケット技術の人類初の人工衛星を打ち上げた国
宇宙ステーションミールも半世紀前に運用してた

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:10.76 ID:B/1Z+feU0.net
なんかひっしこいてブーメランなげてるひといますね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:33.06 ID:8mJDIWpj0.net
>>334
ロリコンジャンキーバカ息子wwwwwwww

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:03:45.51 ID:fSOEIUrD0.net
日本の反米は頭が古すぎてロシアの評価がバグってるのがよくわかる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:04:56.62 ID:+D2wgm/O0.net
>>340
そんな国がウクライナに完敗するか?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:01.99 ID:TYRhptcX0.net
>>343
反米するためにロシアを過剰に持ち上げる
ほんと時代錯誤

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:10.91 ID:sNpy3gji0.net
キューバは近かったがw今のアメリカ人に
切迫した危機感など無いよ、代理戦争だと
世界中にバレてるし

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:20.11 ID:mK9NXT8G0.net
ロシアが侵攻する時も西側やウクライナは大半がそんな事出来る訳ないとタカを括っていたが
バイデンだけがロシアはやる気だと警告していた

そして今、バイデンだけが核戦争の危機が高まっていると言い出した

今回はどうなることやら!

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:27.70 ID:ZjHKb+OX0.net
核攻撃の直撃がなくても核の冬で食料備蓄済みのイルミナティ以外は餓死
グランドリセット完了

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:44.11 ID:IDeCmPS20.net
危機? すでにゼレンスキーに何万人殺させたんだよw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:53.28 ID:mVI63kGY0.net
>>2
100% 中国のせい
ロシアも被害者

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:01.36 ID:eSs8OBJH0.net
核なんて打ったらもう終わり
色んな供給システムが壊れて
各国の原発も維持できん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:06.56 ID:xD2mAsUT0.net
>>344
この戦争のロシア占領地域の地図見てみ
局所で後退してるのを大本営発表してるだけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:21.19 ID:VUSbgmpv0.net
>>330
今もグァンタナモ米軍基地も特別軍事法廷も健在だからなぁ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:06:26.55 ID:7ilGq4SX0.net
アメリカが?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:16.40 ID:7ilGq4SX0.net
アラスカ戦争のはじまり

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:19.44 ID:KnaPmq+G0.net
>>1
プーチンがやった武力による国境変更は認められない。
外国のみんながプーチンの大統領職勇退を祝う
プーチン主役のリサイタルパーティーを開こう。
プーチンのカラオケを聴きながらうっとりする美女を集めよう。
プーチン大統領が玉座から降りて、核ボタンを玉座に置いて残して歩き始める
最高のおもてなしをする風俗店に続く豪華な花道と楽団を作る。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:19.66 ID:sNpy3gji0.net
>>344
兵士が足りないと言ってたのは昨日のこと
突然精鋭部隊がドンバスに押し寄せたw
ウクライナは既に破綻国家、つまり誰かが
資金を出して部隊を揃えている
どことは言わないが

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:31.15 ID:cU8HHPtB0.net
なにこのプロレス
ってかマッチポンパーが大統領とかやばいだろwww

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:40.04 ID:eHFba28+0.net
アメリカが無傷なのは気に入らねえ

たぶんこれだよ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:54.47 ID:ZWmcDw+U0.net
令和ってすごいね安倍ちゃん

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:01.20 ID:EAi0EOSn0.net
 
 
 
何か言ったか?


反日カルト統一糞チョン?


https://i.momicha.net/politics/1662127510437.jpg
https://i.momicha.net/politics/1662127517578.jpg

 

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:13.91 ID:EAi0EOSn0.net
 
 
第三次世界大戦で日本人を根絶やしにする事が統一カルトにとっての世界平和だからな
 
 
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 
 

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:23.76 ID:RwzvYjid0.net
お、ぜーレの思惑通りの展開か?
安全地帯は南半球のオーストラリアかね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:24.07 ID:EAi0EOSn0.net
 
 
統一カルトは人口削減論者


つまり自民党は人口削減推進って事


日本人を皆殺しにしたい反日統一カルト自民党
 
 
毒ワク打て打て言っているのはその為


戦争に誘導しようとしているのもその為


いい加減に気付け馬鹿日本人
 
 
 

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:25.81 ID:TYRhptcX0.net
現実はお前らの願望やら妄想からどんどん離れてく
まだ認めたくないんだな、現実を

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:28.94 ID:xD2mAsUT0.net
米国は中間選挙まで危機を煽りまくるだけ
選挙終わったら静かになる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:33.91 ID:+D2wgm/O0.net
>>352
ロシア本土の攻撃が禁止されてるだけで
ここ最近の戦いは全てウクライナの圧勝
だからロシアは北朝鮮レベルに核と言ってる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:41.56 ID:ZjHKb+OX0.net
と言うかプーチンを暗殺すれば終わるのに、いつまで戦争する気なの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:01.64 ID:IDeCmPS20.net
8年間虐殺され続けてきたからな そら核くらい使うだろw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:30.48 ID:yask5eXP0.net
>>321
2014年はウクライナ内の内紛って事だった
だけど結局はロシアが侵攻した

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:30.98 ID:EAi0EOSn0.net
 
 
 
統一カルトは人口削減論者


つまり自民党は人口削減推進って事


日本人を皆殺しにしたい反日統一カルト自民党
 
 
毒ワク打て打て言っているのはその為


戦争に誘導しようとしているのもその為


いい加減に気付け馬鹿日本人
 
 

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:45.58 ID:Ddzek9gS0.net
Welcome to this crazy Timeこのイカレた時代へようこそ君は

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:50.44 ID:ZzxoiVFZ0.net
僕の※もキュ〰︎バ嬉々です!(><)

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:57.74 ID:sNpy3gji0.net
>>368
永遠に続けるんだよw元々軍産の金儲け
だから儲かる限り永遠に続く

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:12.87 ID:xD2mAsUT0.net
>>368
地球上で殺せない奴は居ない
必要悪とか意味があって生かされてる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:19.50 ID:B8Zk/c+10.net
>>368
暗殺てのは簡単にいかんからなドローンでやるにしてもロシア内は難しいからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:57.98 ID:7UKGVnxS0.net
>>374
戦争終わらなければ資源高騰は避けられない様な…

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:19.73 ID:5s7ta/3B0.net
ナチスドイツへの対策ミスを歴史の教訓にロシアに生かそうにも核がある世界では条件が違うわな
それにキューバ危機でソ連が退いた過去があるのが逆に痛い
今度は退かない
退くのはアメリカの番だと思っているだろう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:29.38 ID:f82R1w7O0.net
>>296
叩いてなけりゃ、の間違い?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:11:57.61 ID:sNpy3gji0.net
>>377
世の中には資源高騰など関係ない人がいるw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:37.09 ID:YxYpPi/j0.net
バイデン、おめーがウクライナでやり過ぎた結果だろうが

https://youtu.be/lk9r-d8toko

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:12:45.26 ID:I6nnj1BR0.net
>>343
ここで反米親露やってるのはプーチンより歳上のやつも多そうだなw
そりゃロシアも負けるわ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:02.05 ID:ERuRYZ+U0.net
>>380
欧州の庶民は声を上げ始めたから、
消さないとな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:13.92 ID:KnaPmq+G0.net
>>1
プーチンがやった武力による国境変更は認められない。

外国のみんながプーチンの大統領職勇退を祝う
プーチン主役のリサイタルパーティーを開こう。
プーチンのカラオケを聴きながらうっとりする美女を集めよう。
プーチン大統領が玉座から降りて、核ボタンを玉座に置いて残して歩き始める。
最高のおもてなしをする風俗店に続く豪華な引退の花道と楽団を作る。
プーチンの勃起した棒を見て、美女たちが身もだえして喜ぶ劇団員を揃える。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:29.25 ID:us8d+lDa0.net
この戦争で得してるのは武器売ってるアメリカ
世界的不況だから起こるべくして起こってる

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:31.95 ID:KmK2/tAp0.net
戦術核ってあくまで報復のための配備やし、基本核保有国以外に何発打たれても自動的には反撃はしないのかな?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:49.81 ID:AJWMUunF0.net
殴ったやつが悪いで挑発できるなら、日本も竹島取りに行けるよな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:11.12 ID:go0UjN8I0.net
>>7
大学行ったくらいで…恥ずかしいからやめろよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:22.78 ID:S87w2Dxl0.net
>>2
それな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:27.25 ID:xD2mAsUT0.net
OPEC+ロシアはエネルギー高で三倍の増収
米国も欧州市場にエネルギーを売れる。軍産複合体は巨額予算も獲得
ゼレンスキーもタックスヘイブン隠し口座にイスラエル軍事企業から毎月入金があって、この1年ほどで1千億円のギャラを稼いでる

双方が儲かってる戦争なので、押したり引いたり泥沼化する

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:08.22 ID:6baXGz2D0.net
I know I know
https://i.imgur.com/RsD1TPL.png

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:10.75 ID:f82R1w7O0.net
>>374
アメリカも財源がなくなるぞ
今どきの戦争では武器使う側はあまり利益得られないからな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:15.02 ID:eqhnMt3f0.net
売電はハードル上げて追い込み
プーチンに小型の戦術核を使わせて
中国、インドにロシアを見捨てさせる。

ロシアの解体、小分けにして
二度と立ち上がれないようにする気。

かな?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:20.49 ID:J3z1blu00.net
キューバ危機って、米国本土に核弾頭向けられていたのとは状況が違いすぎるだろ
核の脅威を煽り
中間選挙向けに政治利用をするなんて
民主党は相当追い込まれているんだな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:23.52 ID:8iIr66fa0.net
なんでもいいから日本は巻き込まんでな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:15:39.00 ID:eHFba28+0.net
これ株価に影響しないの?一番敏感に反応するだろ普通

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:07.13 ID:iQC2wfLf0.net
>>340
それロシアちゃうソ連や

ソ連はウクライナも含んでたし
ロケット部品とかウクライナで作ってたりした

でだ、こと宇宙関連についてはソ連時代からの技術継承に失敗したんよ
ロシアは

だからいまだにソユーズの近代化バージョンの2Mが主流で
新型のアンガラが開発に20年掛けて打ち上げ2回とかなんよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:07.44 ID:ERuRYZ+U0.net
>>392
属国に貢がせるという手段がある

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:14.60 ID:xD2mAsUT0.net
日本はATMのカモなので、ずっと巻き込まれる

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:24.82 ID:oL8lhzv/0.net
>>394
負けるって言われとるしな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:56.61 ID:S87w2Dxl0.net
>>1
どこの国も知ってる
米国大統領の息子が中国、ウクライナから金貰ってて脱税疑惑で裁判
挙句、ウクライナの生物兵器の開発に関与

どうやって収拾つけるの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:22.08 ID:xD2mAsUT0.net
>>397
細かい補足ありがとう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:17:37.43 ID:TYRhptcX0.net
ロシアはやるよ!これとバイデン米国が悪い!
要約するとこれやりたいだけ
陰謀論はカルト宗教がDSと分かったじてんで白けるし、ロシアはもうギブアップ寸前
併合宣言が掉尾となる筈だよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:09.94 ID:ERuRYZ+U0.net
>>401
あれでもバイデン家の不正何てクリントン一家に比べたら、屁でもないよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:13.60 ID:i2tORac00.net
じゃあ作んなよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:23.46 ID:cXxHveGT0.net
キター!

I'm on the top of the world
Lookin' down on creation
And the only explanation I can find
Is the love that I've found
Ever since you've been around
Your love's put me at the top of the world

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:28.72 ID:XjsZQUnq0.net
日本にできることを考えよう

あ~広島岸田内閣やった無理ゲー

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:18:30.42 ID:eHFba28+0.net
>>399
警備会社に警備してもらってると思えば金を払うのは当たり前だけどな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:01.11 ID:xD2mAsUT0.net
>>401
そこで中間選挙も負けて、ボケ老人は健康を理由に退陣
真打ちのカマラ・ハリスの悪魔で第三次世界大戦でしょう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:04.12 ID:oL8lhzv/0.net
>>407
このタイミングで岸田という不運

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:11.51 ID:S87w2Dxl0.net
>>404
クリントンも?
トランプも相当ヤバいと聞くけど

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:14.81 ID:pVjRkeMo0.net
頭Qの中ではバイデンが失脚すればウクライナへの支援は打ち切られることになってんの?
レンドリースはほぼ反対票なしの満場一致だし共和党政権でも変わらんのじゃないの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:16.77 ID:cU8HHPtB0.net
>>396
まだ騙し上げ中
アホがいないと売りさばけないからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:54.73 ID:eHFba28+0.net
>>410
とことんツキのない男だから最悪な自体になっても驚かない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:15.77 ID:5OMlefTO0.net
>>406
カーペンターズがやってきた

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:16.57 ID:dSrRHiUT0.net
>>396
インフレと利上げが深刻過ぎて
ウクライナ危機は放置プレイ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:20.84 ID:naKWyjHZ0.net
もう吠えないアメリカ大統領はただの人になってしまったな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:31.24 ID:I6nnj1BR0.net
>>370
オレンジ革命から延々と西側とロシアの綱引きが行われてきたのがウクライナ
とはいえ国の方向性を決めるのは最終的には国民の意思
民意を無視して軍事侵攻した時点でロシアに正義はない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:35.75 ID:f82R1w7O0.net
>>398
属国だって無尽蔵に金があるわけではない
この前までは札刷りまくっててそのように錯覚したがな
ある日、中国政府系ファンドが米国債売り浴びせて
買い支えられずに破綻するのでないだろうか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:43.78 ID:Lq3/4bjB0.net
>>391
it's CIA!!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:20:48.00 ID:S87w2Dxl0.net
>>406
よく見る

Hey!GUYS!
となんか違うな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:34.40 ID:FX2xOZ1m0.net
単に急にロシアが核兵器利用に動きだしたから慌てて言ってるんだろ。いきなり弱気になるなよ。落ち着いて破壊すればいい。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:53.74 ID:sBfQnqXt0.net
ほんとにヤバいのは、プーチンよりバイデン

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:18.58 ID:I3+L0SGS0.net
プーチン暗殺すりゃいいのに

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:26.57 ID:fGPwx0so0.net
ジャッキー探さないとな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:48.97 ID:yask5eXP0.net
ロシアやヨーロッパは世界大戦を繰り返すのか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:22:53.65 ID:D9vKFcHk0.net
>>11
ロシアに打ったところで、あちこちの海へ潜んでるロシアの原子力潜水艦から1000発の核ミサイルが世界中の首都に飛んでいくので、ロシアを狙ったところで 人類はゲームオーべー

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:39.87 ID:D9vKFcHk0.net
>>426
歴史は繰り返す何度でも

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:42.69 ID:hIlnpK5m0.net
今ロシアに不利な情報大々的に言えないしな
ロシアに危険な行動させないようにバランス良くロシアを追い込むほうがいいね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:50.22 ID:QshHN5AS0.net
バイデン「わしの成果だ」

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:02.51 ID:62YJgvdB0.net
>>415
そういえば、カレンは日本人に妙に聞き取りやすい発音だったような気がするんだが、気のせいかな???

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:24.22 ID:xD2mAsUT0.net
>>426
第二次世界大戦敗戦国のドイツと日本が軍事費二倍にして用意し出したから、第三次世界大戦やるって事だろう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:25.46 ID:eHFba28+0.net
マスゴミが騒ぎ出すのは明日あたりかな。
明日になってもまだ大谷すげえとかやってたら大丈夫だな。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:30.24 ID:Pzu7m4GU0.net
>>418
民意に基づいてるやん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:34.42 ID:5ogb1Ec80.net
ラストハルマゲドン

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:51.46 ID:HQwq+nvi0.net
ワクチン打った人類は3年以内に死ぬらしいから
どっちにしても大量死は免れないと思われ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:24:55.56 ID:qW8YYqgS0.net
>>407
慎重に検討します

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:21.42 ID:sNpy3gji0.net
>>426
既にウクライナ周辺の地域紛争に全て
火がついたw欧州域内も過去の遺恨が
山盛りだから何が起きるか分からないw
平和な時代は終わったのだよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:38.28 ID:I6nnj1BR0.net
>>434
ないやん

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:46.51 ID:f82R1w7O0.net
>>422
そりゃ慌てるだろ
ネットゲームで相手をこてんぱんにやっつけて喜んでたら
対戦相手が武器もって家の前にいた、とかだぞ、これ?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:25:48.00 ID:T9flnvZL0.net
>>187
主権国家の領土を犯しておいて何が侵略じゃない、だよ
寝言の書き込みですか?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:03.50 ID:S87w2Dxl0.net
>>426
中国もやりたくてワクワクしてそう

関係ないのに1番被害食らって国ごと無くなりそうな日本

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:29.12 ID:T9flnvZL0.net
>>436
毎年一年延びる奴な

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:26:55.11 ID:GT2ihhj90.net
>>442
中国はロシア亡き後の覇権狙いだよ。実は裏では米とガッツリ握手

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:15.16 ID:4DorahBa0.net
バイデン先制攻撃しろや

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:20.07 ID:eWqhMfYk0.net
>>424
気が狂ってるプーチンとプロパガンダに騙されて付き合わされている哀れなロシア国民て訳じゃないからな。下手したら余計にヒートアップしかねない

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:50.55 ID:f4Puoy950.net
核なら一瞬よ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:55.37 ID:EEDPNaR/0.net
>>401
だから今頃になって「ロシアの思想家の爆殺事件はウクライナの仕業」とか情報を出してきているんじゃないかなぁ

ウクライナを唆し煽っていたら、どんどん暴走して制御が難しくなってきてるのが今、って感じ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:28:40.09 ID:EEDPNaR/0.net
>>448
× 思想家
○ 思想家の娘

orz

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:04.06 ID:Pzu7m4GU0.net
ロシアがだんだんNATOの戦いを認識しだしたからな
アメリカも当事国になったわけ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:13.00 ID:S87w2Dxl0.net
>>407
核はやめてと野々村議員バリに号泣しながら会見

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:28.71 ID:Ob13PWce0.net
>>442
中国はロシアが核使ったらロシアに撃つよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:31.75 ID:oL8lhzv/0.net
>>448
ゼレンスキーが思ったよりイケイケだしな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:29:43.99 ID:wSzy/gYR0.net
妙に騒ぎだしたな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:07.18 ID:eHFba28+0.net
>>442
中国は漁夫の利だろうな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:14.19 ID:iaRbCF070.net
>>27

核攻撃を想定したシェルターが、トヨタのクラウンにオプション載せられるだけ載せた値段くらいで手に入るからそれを家に作れ。
もしくは外国のマトモな核シェルターがある所に移住を検討しろよ。
アフリカや南米は核攻撃にさらされる可能性が低いらしい。
普段から地下鉄とか避難出来そうな場所を想定して生きろ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:30:32.52 ID:B8Zk/c+10.net
>>393
その為にはアメリカに核が1発も落ちない事が前提よなアメリカにも壊滅的な被害あったらそんな余裕はないはずだ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:00.49 ID:16jx65NS0.net
脅威もなにもお前の国が作っとるんだろに

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:06.67 ID:UbQqJ1hY0.net
なら、ウクライナから撤退しろよ。 武器なんか供給してんじゃねぇ。 世界を巻き込むな。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:21.55 ID:MUUlsyXy0.net
ロシアは戦略核を使うよ
逃げた方がいい
https://ameblo.jp/takahashi-shigesato/

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:50.20 ID:V50IKn8h0.net
ようやくWW3が始まるのか?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:56.74 ID:P8be07040.net
これからどうなるの?日本は大丈夫なの?
子供産まれたばかりだから本当に辞めてほしい

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:32:13.92 ID:YONk9cvM0.net
ナチスドイツや大日本帝国が核持ってるようなもんだろ
負けるくらいなら後先考えず撃つかもね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:08.66 ID:S87w2Dxl0.net
>>1
「リメンバー?ヒロシマ、ナガサキ」

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:09.84 ID:K3IR8hVV0.net
>>462
let it be

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:34.20 ID:+HoDIMgB0.net
>>456
シェルター作っても備蓄食い尽くしたら終わりだな。都会だと一時期に地下鉄に避難と言ってたけど人が多い分、食糧事情は超深刻

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:59.51 ID:q0lF58lU0.net
「ヒャッハッハッ水だ――っ!!」
「食料もタップリもってやがったぜ!!」

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:12.81 ID:q4/WwEsO0.net
こういうときに、日本は宏池会無能集団に内閣乗っ取られているからなぁ

加藤なにもせん厚生労働省大臣
鈴木なにもせん老人財務大臣
林豚害務大臣

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:14.51 ID:ySOFnv+20.net
>>442
アメリカの中国人人口を知ってるか?
もう乗っ取ってるぞ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:32.95 ID:WjQdZFGz0.net
岸田が黙ってればワンチャン日本忘れさられてそう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:03.61 ID:Pzu7m4GU0.net
>>462
米軍基地だらけで大丈夫なわけやん

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:03.91 ID:xD2mAsUT0.net
>>462
幼稚園入る頃には戦時中になってるかも

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:06.72 ID:EwM8YfEK0.net
>>446
プーチン暗殺で平和が訪れましたってのは甘いよな。「ほら見たことか。欧米は信用ならねえ」って事になり、国内の反プーチンは袋叩きになって、より頑なで過激な反米国家になりかねん

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:20.55 ID:WjQdZFGz0.net
>>469
ブラックバスみたいな繁殖力

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:51.23 ID:f82R1w7O0.net
>>442
関係あるだろ
報復手段もないくせに首相が先頭に立ってロシアを煽ってきた国だ
ウクライナの次くらいに危ないぞ、マジで

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:07.62 ID:FX9WhtHc0.net
ロシアくん!そのアトミックボトルをしまうんや!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:08.75 ID:n9ckLtwR0.net
>>412
というより、プーチンの思惑としては米本土もしくはその近郊で戦略核兵器を炸裂させることで米国民に核兵器の脅威を思い出させ、米国民の民意をウクライナから手を引くよう誘導したいのでは?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:32.64 ID:NZPxis9D0.net
ロシアがアメリカに核撃ったら衛星ビームかなんかで即撃ち落とせるの?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:36:54.70 ID:1oRhHkpK0.net
オメェ辞めろって言ってるだけwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/9537e63d835488054399edc514a8095fc0c39a4d

バイデン氏は会合で、「プーチン氏にとっての出口が何なのかを見極めようとしている」と説明。
「プーチン氏はどこに出口を見いだすのか。プーチン氏は面目を失わず、ロシア国内で大きな権力も失わずに済む場所をどこに見いだすのか」と問いかけた。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:01.09 ID:oL8lhzv/0.net
>>468
媚中財務省もな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:03.19 ID:u47if4dt0.net
>>473
1番はチャウシェスクのようにロシア国民の手によってプーチンを葬り去る事でしょう

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:09.47 ID:QM/aR/7i0.net
NYとシカゴに落としてやればいいよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:37:44.33 ID:3lnOrvrO0.net
横須賀と沖縄に2発づつやな。
1,000万人が死ぬ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:02.38 ID:WjQdZFGz0.net
>>475
誰か岸田を黙らせる必要があるな

自衛隊よ国民とカルトどっちを護るんだ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:03.45 ID:f82R1w7O0.net
>>455
そうも言えない
中国は食料自給率があまりよくない
核戦争で小麦生産国のロシアがズタボロになったらそれはそれで困る

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:03.95 ID:zgrbWK2L0.net
アメリカ人は数年分備蓄プレッパーがたくさんいて
みんなシェルター持ってるらしいわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:20.04 ID:+HoDIMgB0.net
実際には既に米英の工作員がミサイル基地の士官らを懐柔してあって家族は先にこっそり西側に避難してそうだな。発射指示でた瞬間にクーデター発生かシステム落とされそう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:24.35 ID:Qrrvgzzb0.net
バイデンが悪い

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:33.49 ID:I6nnj1BR0.net
>>469
その在米中国人は習近平に忠誠を誓うのかそれとも星条旗に忠誠を誓うのか
国を出た中国人は反共産党の人間が多いと聞くが

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:02.35 ID:OHRYXu1f0.net
バイデンが急に何か言い始めたなw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:09.93 ID:u47if4dt0.net
>>483
それやると探知した旬間 倍の核弾頭がアメリカ原潜からモスクワに飛んでいくだろうけどね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:10.73 ID:tmxdz3xk0.net
アレフか光の輪にでも入信したらセーフ?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:40:14.38 ID:oL8lhzv/0.net
>>486
日本が異常に少ないんよな
一発ぶちこまれたら気付くんじゃね

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:12.24 ID:eBsArYbk0.net
>>477
まあそうなんだろうけど、ここ最近ずっと読み違えてるからプーチンの思惑と全く逆の方向に行きそうで怖いわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:13.23 ID:WjQdZFGz0.net
>>482

横須賀の近くに住んでるんだかタヒぬのか?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:41:39.93 ID:I6nnj1BR0.net
>>493
もう二発ぶち込まれてるけど?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:10.75 ID:xD2mAsUT0.net
ロシアは数年前にシェルター普及率100%なってるからな
地下鉄とか利用で収容人数増してるとは思うけど

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:37.93 ID:se/6XqRA0.net
だったらケネディみたいに
ExCommみたいな
会議作って対策考えるとか
お前がなんとかせんかい
他人事みたいに言うな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:42:55.04 ID:xD2mAsUT0.net
>>496
クスッと来たで、不謹慎だが

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:20.82 ID:1oRhHkpK0.net
>>477
そんなことができるロシアのICBMは全てドニプロ製
始めっからドネツクの半分は放置してドニプロには進まない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:14.59 ID:sNpy3gji0.net
>>470
黙ってるわけがないw息子問題で落ちた
支持率をロシアが悪いと一発逆転だよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:18.12 ID:Zpn2ulE60.net
散々アフガン中東を荒らし回った挙げ句
こいつがウクライナにちょっかいだしたのがソチ五輪の最中の2014年
こいつは副大統領な

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:18.34 ID:us8d+lDa0.net
日本て核撃たれたら諦めて死んでくれってことだよな
上級だけシェルターあるだろうけど、ほんとクソだと思う

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:30.07 ID:ZdrTig5T0.net
>>486
都会に住んでる米国人は基本高層アパートだろう

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:51.72 ID:+HoDIMgB0.net
>>497
戦争の兵站もままならないのに自国民数千万の避難後の救助や物資配給なんて絶対無理やろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:54.08 ID:1oRhHkpK0.net
バイデンはもはやプーチンがアメリカを攻撃できないと知ってて喋るw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:27.35 ID:yask5eXP0.net
>>503
地下鉄に逃げ込む

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:27.88 ID:TYJRsx6V0.net
>>427
オーベーに力が抜けた

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:45.42 ID:bB66xmTQ0.net
おじちゃんもおしりに核もってるよね?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:05.20 ID:nfO+eL1Q0.net
たった今ロシアが核撃ったって書き込みあったけどまじなんか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1665053852/320

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:06.20 ID:WjQdZFGz0.net
>>501
犬飼だっけ?アレみたいになってももう知らん

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:14.23 ID:kXKvCtBx0.net
>>313
通報して逮捕されるのはお前
ロシアシンパとQアノンの家宅捜索の準備が進んでる

お前は犯罪者であり最寄りの警察署荷今すぐ自首しろ
そして外患罪は死刑しか刑罰がないこと知ってるか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:33.24 ID:2sCbx70b0.net
>>507
10分でか?w

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:46:55.45 ID:qW8YYqgS0.net
>>462
心配しすぎ。
こんな下らないことより育児や仕事を頑張りなさい。
みんな暇だからあーだこーだ楽しんでるだけなんだよ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:01.30 ID:+HoDIMgB0.net
>>507
そのあとどうすんのよ?飯なんて手に入らないぞ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:06.64 ID:oL8lhzv/0.net
>>506
アメリカにぶち込んだら第三次大戦だしな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:14.85 ID:xD2mAsUT0.net
>>505
後のサポートは知らんが警報出て隠れる所あるのと無いのじゃ全然違うと思うけどな
Jアラート出てもどうする事も出来ん日本よりは

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:49.81 ID:kXKvCtBx0.net
>>313
激しい憎悪の対象?

それは反社であるQアノンのお前の脅迫だな
警視庁インターネットホットラインに通報した
開示され必ずお前のところに公安が行く

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:47:52.52 ID:SdaX6mWW0.net
この世界はよ終わらせてくれ
わしの頭上に落とせ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:10.90 ID:I6nnj1BR0.net
>>503
落とすとすれば基地と東京だろう
田舎の人間はあんまり関係ない

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:14.81 ID:WjQdZFGz0.net
>>1
逆に西側も米国に激怒して
米国(英国)vs露+ヨーロッパ+チャイナ

みたいな構図にはならないのか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:55.18 ID:IiEa8NP50.net
もうプーチンは見えない敵と闘ってるからね。
これだけ戦争が長引いてるのに「プーチンが怒るのももっともだ」
という情報が一切流れないのも凄いw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:07.93 ID:oL8lhzv/0.net
これからの時代は自宅の地下にシェルター持ちよ
マンションはオワコン

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:16.32 ID:wmZQZelO0.net
核の危機とかないない
プーチンは打てないから

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:49:26.71 ID:g3c6uYcp0.net
お前が招いた脅威だろがw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:10.81 ID:yask5eXP0.net
>>515
政府が備蓄してる米なんかを支給

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:12.25 ID:eHFba28+0.net
>>510
本当なら岸田が国会で答弁してるわけない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:12.38 ID:+HoDIMgB0.net
>>517
即死か飢餓でじわじわ死ぬかの違いだけだぞ?日本なら地方僻地住みがまだマシ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:13.55 ID:ySOFnv+20.net
自作自演で米国内の人口密集都市で爆発させそうだな
911のようにな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:31.76 ID:uUa0GAh20.net
>>520
大阪が第一ターゲットたよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:38.63 ID:Nd39+a5o0.net
>>378
最初に言ってたね
ウクライナにミサイル置くのはキューバ危機と一緒だぞ、と
あの時はロシアが引いたんだから今度はそちらが引く番だと

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:48.35 ID:A4TptyLF0.net
>>521
ロシアと陸続きのヨーロッパは絶対にロシア側になる事はないやろ 北欧なんか特に戦前からソ連に痛い目にあってるし

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:14.28 ID:KnaPmq+G0.net
>>1

お電話有難うございます、
ウクライナ軍投降ホットラインです
御用件は次の番号からお選びください
個人で投降する方は①を
集団で投降する代表者または、その代理の方は②を
その他投降に関するお問い合わせは③をお押しください
なお、この電話は応対品質向上のため、録音させていただいております。

ただ今回線が混みあっております。
使用可能な車輛・火砲・航空機などの重装備をお持ちの方々には優先ホットライン
を設けております。番号は*********です。
重装備をお持ちの方は、こちらにおかけください。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:23.40 ID:+HoDIMgB0.net
>>526
瓦礫だらけの街にどうやって運ぶのか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:35.60 ID:YjrzrOuw0.net
>>525
プーチンか? そりゃこうなった全ての原因はプーチン1人にあるからな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:43.80 ID:ySOFnv+20.net
コロナワクチンを打たせるぐらい人の命が軽いということは
目的が人口削減な訳だからな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:59.05 ID:rn4oQ5TQ0.net
>>3
幻魔大戦を思い出す

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:14.77 ID:IiEa8NP50.net
>>531
だから何時置いたんだよ。
全部噂話だろうが

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:27.49 ID:I6nnj1BR0.net
>>530
東京には中央政府がある
大阪には松井と吉村しかいない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:29.12 ID:iaE2qQDh0.net
ていうか、これまで中国がおとなしいのが不思議なんだよな
ロシアが戦争したら、真っ先に中国が支援すると思ってたのに

541 :人類経営者再登板:2022/10/07(金) 14:52:47.38 .net
>>442
そらそうやろ
円安政策(金融緩和政策)をやって中国をボロ儲けさせてる日本を潰さないと中国がもっと太って軍拡する

.
潰さないといけない国

韓国=世界中の韓国人を絶滅させないといけない
中国=人口削減してから民主化
北朝鮮=かりあげ君など要人を駆除してから民主化
ロシア=プーチンなど要人を駆除してから民主化
日本=中国・韓国などをボロ儲けさせてる人類の敵
.
今の日本はチョンに汚染されて中国・韓国・ロシアのポチ=レッドチーム(人類の敵)


俺は高齢になったら海外でのんびり暮らそうと決めてて海外に家も買ってるしw
稼ぐだけ稼いだらこんな売国国家の日本なんておさらば
高齢にならなくても有事になったら俺はすぐ出国して海外の家でのんびり暮らす

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:52:49.11 ID:+emNsTh20.net
あ、これ意外と可能性高まっとるなマジで

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:26.81 ID:4s4iRFUs0.net
次回
兵器商慌てるの巻

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:45.32 ID:f82R1w7O0.net
>>523
生き残ったところで食料はどうする?
水は?病気になったら?
電気やガスも止まるよ?
自分だけ生き残ってあと何日生きられると思ってる?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:46.37 ID:xD2mAsUT0.net
バイデンが1997年に「NATOを東欧へ拡大すればロシアが暴発する(西側と戦争になる)」と講演で言ってる証拠映像残ってるからなw
20年以上前から計画的に進めて大統領なって戦争突入と言う見方もできる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:53:55.89 ID:yask5eXP0.net
>>540
前の世界大戦の時も中国は積極的ではなかったような

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:03.19 ID:YjrzrOuw0.net
>>531
でも最初に領土的な野心を持って行動したのはロシアなんだからそうはならないだろう
ロシアが隣国に手を出さなけりゃこんな事にはならなかった 全てはロシアの領土野心が招いた事

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:14.94 ID:oL8lhzv/0.net
>>540
台湾からロシアにターゲット変えてる可能性
対ロシアなら大義名分もある

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:16.17 ID:62YJgvdB0.net
>>539
何故ここにゴジラと金太郎が?!

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:27.44 ID:XNSgCi6D0.net
コロナと中国経済の異常成長で世界経済が混乱して、ロシア、北朝鮮が暴走している現在
核戦争起こして、全人類浄化作業をしようぜ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:37.04 ID:sNpy3gji0.net
>>521
静かに反米の空気は広がっているよw
ウクライナが完勝したところで国民は
アメリカを恨むことになる
欧州域内で見ても今後アメリカは苦労
するだろうね、金儲けは出来ただろうが

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:40.50 ID:2ND3nvJ90.net
ドラゴンボールなら、そろそろトーナメント戦で決着つけようってなる頃

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:54:47.18 ID:n9ckLtwR0.net
>>500
そこで考えられているのがプーチン肝いりで新開発された戦略核魚雷ポセイドンなのでは?
ICBMでは各国のMDシステムに引っ掛かって使いどころが難しいから。

すでにポセイドンを搭載可能な世界最大の原子力潜水艦ベルゴロドに動きが見られるという報道も出ているからな。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:00.99 ID:ySOFnv+20.net
>>540
超限戦はクローバリぜーションでその国を乗っ取ることだよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:21.41 ID:qRiRbqDf0.net
それ自分が招いた面もあるのではないの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:22.98 ID:t+SE1lgI0.net
>>22
馬鹿って大変だな
日本はやり返さないから「練習」には丁度いいんだよ
本当に打ち込んだら他の核保有国が一目散にぶちこみまくるわ
雑魚国潰して核使用の大義名分与えるならご自由にって感じだが

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:26.34 ID:hPBfRixa0.net
くたばれ戦争狂シオニスト

絶対に検索すんなよ
>サバタイ派フランキスト
>ハバト・ルバヴィッチ

https://i.imgur.com/nWjlw7Z.jpg
https://i.imgur.com/2DWe2XK.jpg

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:27.48 ID:qW8YYqgS0.net
>>524
ロシアが核を使う可能性は高いだろうよ。
ウクライナはNATOと直接的な軍事同盟にないからぶっちゃけ強力な後ろ楯が存在しない。
欧米はとりあえず金と武器を援助するからあとはそっちで頑張ってや~な関係。

日本やNATO加盟国には絶対落とさない。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:29.02 ID:N7QfVd2c0.net
アメリカの汚さ
そのアメリカの傀儡日本
https://youtu.be/W_RkffgwgIA

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:35.60 ID:eRNy3lwo0.net
いつ死んでもいいように高い飯食ってきた
もう貯金やめるわアホくさ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:55:46.08 ID:K23qqDy20.net
自ら招いた事だろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:01.59 ID:8vYKlqWE0.net
>>551
おまえの単なる根拠の無い願望を述べてもなぁ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:46.42 ID:hPBfRixa0.net
シオニスト
ハバト・ルバヴィッチどもはイランで核戦争(ハルマゲドン)を起こす計画
絶対に許すなよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:51.23 ID:8vYKlqWE0.net
>>561
プーチンのな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:56:52.41 ID:Bgp+ZOJ/0.net
人類が地下深くに住むようになれば核兵器は全て無力化されるのでは?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:02.03 ID:oL8lhzv/0.net
>>544
水も食料も一年分ぐらいなら備蓄できるやろ
それだけあれは当座は凌げる
そんで普段は消費期限切れていくものから食って行けば良い

これやっとけば核だけじゃなく防災の対策にもなるしな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:29.54 ID:gBAUPvBm0.net
>>546
日本は中国と戦争していたんだが

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:32.05 ID:sNpy3gji0.net
>>532
だからといって親米にもならないよw
国土を戦場にされた恨みは何世代も
続く、アメリカは高みの現物だが
欧州民は今後長く紛争に悩まされる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:46.78 ID:XPhCSw3b0.net
機械に選ばれた痴呆じいさんが大統領をやっている
そっちのほうがよっぽど危機だよw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:57:53.79 ID:coDH6Xav0.net
全然平和よ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:04.84 ID:1oRhHkpK0.net
>>553
トランプの時のアホ潜水艦かー

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:16.79 ID:I6nnj1BR0.net
>>540
初めは「中露の友情に限界はない」みたいなこと言ってたけど
ロシアの旗色が悪いと見るや見てみぬふりしだしたからな
薄情な国だよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:21.50 ID:62YJgvdB0.net
>>378
致命的に違うのは、ミサイルといっても迎撃主体のミサイルで、キューバのときのミサイルを無力化するものだからね。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:29.17 ID:XjpWxybb0.net
ウクライナを支援して核戦争に巻き込まれるアホ大統領w

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:31.10 ID:WjQdZFGz0.net
>>562
なんだったけ最近あったガスの件
米国のせいだと気づいてドイツぶち切れ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:58:54.79 ID:+HoDIMgB0.net
>>542
騒いでいるうちは大丈夫。始まる時は天気のいいある昼下がりにふと、空を見上げてたらミサイルが飛び交ってた。そんなかんじで庶民は知らないまま。

直前には世界中の通信が桁違いに増えてGPSもネットも原因不明に落ちるだろうな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:00.81 ID:hPBfRixa0.net
アメリカはロシアはウクライナは
国単位で見てるかぎり 俺等は誤謬し続ける

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:32.94 ID:2ND3nvJ90.net
>>556
欧米側についている非NATO加盟国って考えると、マジでとりあえず欧米の反応みる為のちょうどいいリトマス紙だよな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:37.69 ID:hPBfRixa0.net
ハバト・ルバヴィッチっで検索するな!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:38.83 ID:ySOFnv+20.net
>>542
911のように自作自演の核爆発の前振りだと思うよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:57.65 ID:sNpy3gji0.net
>>545
バイデンは副大統領時代にオバマに
ウクライナ代理戦争を進言して却下
された前科があるw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:30.64 ID:IiEa8NP50.net
>>540
中国は一番賢い。
朝鮮戦争の時も結局台湾に進攻しなかった。
事実上アメリカと戦争してたのにも関わらずだ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:33.67 ID:sNpy3gji0.net
>>548
台湾は核心的利益、それはあり得ない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:37.88 ID:2sCbx70b0.net
>>580
今なら誰が撃ってもプーチンのせいに出来るしな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:39.78 ID:CZbZkNhT0.net
・米国は、放射線および核の緊急事態で使用するために 2 億 9,000 万ドルの医薬品を購入 (thehill.com)

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:00:49.27 ID:hPBfRixa0.net
>>378
シオニストがナチスを利用してハルマゲドンを起こした
成功してるだろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:26.65 ID:BBoAnbpu0.net
キューバ危機よりやばい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:01:59.07 ID:OHRYXu1f0.net
>>585
慌ただしいな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:06.80 ID:2GC+BULo0.net
>>536
10年計画で日本人を減らす
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1577639471709065216?s=20&t=rsunBVSAlG-Fm27c5d58og
(deleted an unsolicited ad)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:54.69 ID:WjQdZFGz0.net
>>541
日本はアメリカの金稼ぎの為の国で日本人絶滅させて空母か基地にしたいのが本音

アメリカが気に食わないのは中国の人口の多さと経済成長
自分の国が1番じゃないと気が済まない国だから
ウクライナと日本(滅)側から挟み撃ちする予定だろ

南北朝鮮とかあって無いような扱いだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:55.43 ID:CZbZkNhT0.net
全部の核を爆発させても人類が滅亡したり核の冬になったりすることはないから

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:55.76 ID:sNpy3gji0.net
>>562
エマニュエルトッドの本読んだか?w
彼はロシア研究家でもあり欧州では
第一人者だよ、彼の著作に書いてある
勉強もしないで他人の話を貶すのは
頭の悪い証拠、やめた方がいいよww

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:57.90 ID:V8WWg1ha0.net
未来人はなんていってたっけ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:02:59.71 ID:1oRhHkpK0.net
>>540
あと一週間で永世皇帝になるのに何かするわけないっての
アメリカもあちこちから「どうするんだお」とか非核バカとかから言われて適当に言ってる
そもそもちゃんとやる気ならウクライナから北に運ばれた核を黙認なんかしない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:29.40 ID:9FFPNFSm0.net
独ソ戦で言えばバルバロッサ失敗したくらいだからまだ撃たんでしょ
プー友は、最大の勝機は逃したが来年仕切り直してまだ挽回出来る、と思ってるはず
それに失敗したときのプー友の判断が怖いが

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:03:42.04 ID:IiEa8NP50.net
中国は100%取れるという確証がある時しか進軍しない。
日本やロシアのように精神論に逃避して一か八かの賭けには出ない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:13.89 ID:Yy5QtOgw0.net
キューバ危機のときに人類は終わっていてもおかしくなかったよね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:29.80 ID:62YJgvdB0.net
>>546
ありゃ単に弱いからあちこちでチョロチョロしては逃げるのを繰り返すしかできなかっただけ。
その矛先がアメリカに向いたので、安心して内争に励んで、住民を脅すのを主体にした共産軍が結果として勝ったと。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:04:58.34 ID:f82R1w7O0.net
>>566
一年で復興するわけないだろw
考えが甘いよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:05.08 ID:eHFba28+0.net
人間がやることだから間違いはある

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:15.82 ID:FLFoO4OI0.net
猫の星

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:05:25.40 ID:CZbZkNhT0.net
ロシアは30年以上実際に起爆させたことはないだろ?
そんなものにロシア国家・ロシア民族の全てを賭けられるだろうか
まずは実験からだろう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:06:13.31 ID:z6Qc0qeX0.net
中国はこれから南下政策するが
中央アジアも欲しいから
ロシアの自滅は願ってもない展開なのよな

まぁ、トルコも中央アジアに手を伸ばしたがっているから
トルコとの間にグレートゲームになる展開だろうが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:07:21.13 ID:f82R1w7O0.net
>>591
君は自分でシミュレーションしたの?
それとも希望的観測?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:16.38 ID:FBLeCSR00.net
核兵器だってけんかな費用で打てないだろう

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:16.64 ID:CZbZkNhT0.net
北朝鮮はロシアの4州併合を世界で唯一支持した

ロ・北関係はこれ以上ないくらい深まるね

北朝鮮が弾薬を提供し、ロシアはミサイル技術を提供する

そんな約束をしているかもしれない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:09:27.34 ID:sYTvXgHC0.net
>>1
ロシアを一気にシメないで喧嘩だけ売り続けてるお前のせいやん

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:25.53 ID:5njA0fZn0.net
広島長崎の敵討ちや。プーさん是非やっちゃってください

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:42.24 ID:I6nnj1BR0.net
>>603
盟友のロシアが没落したら中国もヤバくね?
片腕を失ってアメリカや西側に勝てるのか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:47.31 ID:/uodENWR0.net
アメリカのお膝元キューバとロシアのお膝元ウクライナ
これで分からんやつは一生分からん

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:53.93 ID:OCiWJpRA0.net
米民主党大統領は必ず戦争を起こす無能ってのが証明されすぎ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:15.61 ID:2sCbx70b0.net
>>606
北は中国の子分と思われガチだが
産みの親はソ連だからな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:36.05 ID:XjpWxybb0.net
バイデンは責任取ってなんとかしろや

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:11:50.29 ID:K5oL+BjN0.net
当たった所はご愁傷様として、当たった所以外にも被害及びそうなのがなあ
地球は耐えられるのか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:00.83 ID:RrnzBrdn0.net
ロシア人は何してんの?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:19.49 ID:I6nnj1BR0.net
>>606
ロシアの次は北朝鮮がアメリカによって潰されるわけか

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:32.78 ID:O3AwXhgB0.net
わいらはどうすればいい?
災害用の避難ルート確認と備蓄で大丈夫かな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:12:59.05 ID:Nd39+a5o0.net
>>562
ガスパイプライン爆破の件もあってか、ドイツ議会ではウクライナに武器供与増の法案を否決

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:06.44 ID:sYTvXgHC0.net
>>540
現在の中国の行動はいかに習近平が実権を握っていられるかだけ。
わざわざ地雷は踏みに行かない。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:32.05 ID:5njA0fZn0.net
>>610
ゲバラやカストロには英雄の面影があったが、ゼレンスキーはねえ…w

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:13:39.24 ID:I6nnj1BR0.net
>>617
震災と同じ対応でOK

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:03.67 ID:sNpy3gji0.net
>>611
オバマはドローンフル活用だったが
失策の方が多かったね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:13.43 ID:Tmwj5jwu0.net
フルシチョフ は有能だった

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:20.93 ID:OHRYXu1f0.net
>>617
壺買うしかない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:14:35.28 ID:IiEa8NP50.net
イラク戦争やったアメリカが偉そうなことを言う権利は無いけどな。単なるブッシュの捏造妄想でっち上げで始まった戦争だった。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:09.47 ID:sNpy3gji0.net
>>620
ちん◯があるぞwピアノを弾けるんだから

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:18.74 ID:TbtgD88v0.net
プーチンはやりすぎた

いまこそ鉄槌が下される

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:46.10 ID:n9ckLtwR0.net
>>571
そりゃ戦略核魚雷ポセイドンは直径2m全長20m、最大100メガトン(ツァーリボンバの2倍)の弾頭を搭載する魚雷というよりは小型の無人原潜というべきものだからな。
(終末兵器という愛称も?)

デカすぎて普通の潜水艦には搭載できないだろ。
ちなみにベルゴロドには6機のポセイドンを搭載することが可能とのこと。
こいつだけでツァーリボンバ換算で12発を運用できる。

そんなバケモノがついに動き出したもんだから、バイデンがキョドってるという図かと。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:52.29 ID:fYRUScCX0.net
ただのマッチポンプやんこんなの

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:15:58.45 ID:5njA0fZn0.net
>>546
現代っ子に見えてる世界は中国が異様に大きいんだろうな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:15.54 ID:E+lV0afK0.net
結局バイデンは煽ることしかできなかったな
年寄りが大統領は無理がある

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:31.96 ID:hZNiPXsP0.net
>>540
何でやねん
普通様子見するわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:40.33 ID:qEe8wZj80.net
どこに核落とすの?ウクライナ?アメリカ?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:16:59.73 ID:IiEa8NP50.net
アメリカからすれば、EUが中国とロシアに経済とエネルギーで事実上飲み込まれるのは恐怖だったに違いない。実際そうなりかけるところだった。アメリカからすれば核戦争にならずにどうやってこの泥沼状態を何年も続けるかが当面の目標。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:17:28.66 ID:fYRUScCX0.net
>>603
トルコ帝国復活か

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:27.27 ID:sNpy3gji0.net
>>634
中間選挙で負ける可能性が高いから
その打開策、無いなw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:27.64 ID:E+lV0afK0.net
>>633
反撃がこないところ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:18:49.02 ID:FZaJDrhL0.net
グレートリセット来ますか?(´・ω・`)

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:08.05 ID:Y/zraXn50.net
あらやだ!家族分のモヒカンとトゲトゲ肩パットを準備した方が良いかしら?
忙しくなるわー

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:18.53 ID:oL8lhzv/0.net
>>609
そもそも盟友じゃないし 
対米で利害関係が一致してる程度

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:21.81 ID:iny5aa4m0.net
キューバ危機のときはソ連が引いたんだけど
今度はどっちが引いてくれるのかね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:31.55 ID:QVbfAbir0.net
ロシアと欧米が勝手に核戦争で滅亡する分には構わんが、そうなったらアメリカは何故か日本含めたアジアにも核ミサイル飛ばしてくるからな
アメリカが核戦争で滅亡した後に覇権を握る国がないように、アメリカがない世界なら人類が滅亡した方がマシってことらしいが

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:20:32.14 ID:I6nnj1BR0.net
>>634
ロシアが核を持ち出してるのは最終決着が近いってこと
ロシアには今後何年間も通常兵器で戦い続ける自力は無いだろう

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:21:52.23 ID:Nd39+a5o0.net
アメリカは近隣諸国がどんどん寝返ってミサイルを向けられるかもどころの話じゃなく、遠く離れたイラクに大量破壊兵器があるからと戦争しに行ったじゃん?
タブスタが過ぎるよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:22:33.61 ID:HLQw9vH50.net
>>606
北による連日のミサイル実験。
資金も技術も潤沢になってきてるんだな。
ウクライナ特需。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:16.04 ID:n9ckLtwR0.net
>>633
ポセイドンを使うならどこを攻撃というより大西洋上でデモンストレーション(実験)という線が高いのでは?

ボストンやニューヨークからも火球やキノコ雲を視認でき、衝撃波で窓が揺れた。
とかそんな塩梅になれば米国民の民意もウクライナから撤退する方向に変わって行くだろうから。

「こんなものの射ち合いになったら人類が滅びるわっ!」

という世論にしたいのがプーチンの思惑ではないかと。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:21.85 ID:+sjKnxZN0.net
俺がロシアだったらどうせ一回でも使えば完全に破滅するんだしワンチャンに賭けて全世界同時に核攻撃するわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:30.55 ID:I6nnj1BR0.net
>>640
「中露の友情に限界はない」とか言ってましたが?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:23:35.72 ID:sNpy3gji0.net
>>645
欧米が流し込んだ金が回り回ってw
国連は崩壊したから誰一人批判しないし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:28.10 ID:3jgrhP3B0.net
>>1
お前が追い込んでんだろ
ばーか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:24:52.27 ID:IiEa8NP50.net
>>642
キューバ危機の時沖縄から核を乗せた爆撃機が中国に飛び立ったらしいな。結局死ぬ時は世界を道連れにしてやるって発想はアメリカもロシアも変わらないのよ。どっちもオカルトやら陰謀論やらにすぐ染まる低脳国家。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:27.49 ID:9LgUyeIJ0.net
何か9.11の様な
ドデカイテロ事件が
起きそうな気がしてならない!
米、英、仏、カ、日の国で
特にヤバそうなのがアメじゃなく極東の...国が
日本は今、国を上げて外国人いらっしゃいしてるけど
それ以上に警備やら危機感も持った方が良さそう...

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:33.78 ID:tgV04zVi0.net
>>641
アメリカがウクライナに圧力かけて、今ロシアに併合されている地域は諦めさせるくらいの手土産がないと無理だろうな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:42.77 ID:RCtbZUaN0.net
トランプが日本も核武装すればいいって言った時がチャンスだったな
とにかく今の日本は一億総草食民族だからカリアゲからも舐められてる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:26.42 ID:SWfaIUti0.net
第二次世界大戦の時にケリをつけておけばこんな事にはならなかったのに

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:49.63 ID:3jgrhP3B0.net
>>639
ガソリンを用意しとけよ
安倍晋三3万円紙幣なんて何の価値も無いからな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:26:50.70 ID:Nd39+a5o0.net
>>642
同じ事プーチンも言ってるな
ロシアのない世界は意味ないと
似たもの同士勝手に潰しあってくれよと思うが

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:16.29 ID:OHRYXu1f0.net
今日はプーチンの誕生日

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:27:27.40 ID:f82R1w7O0.net
>>637
日本しかないじゃないか!

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:49.21 ID:Hok7Pjas0.net
侵略戦争しかけて思い通りにならないから核を使う常任理事国(笑)とか冗談じゃねえわ
徹底的に叩き潰せ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:29:42.77 ID:FfTElCDQ0.net
>>609
互いに仮想敵国だぞ
あれだけ広い国境を面していて、互いに軍事国家で大国という時点で盟友になんかなるわけがない
ただロシアにとっては現状ほぼ唯一の命綱だし、中国にとってもロシアが負けすぎると一国で世界を相手にしなきゃならなくなるので力持たれても困るが切るわけにはいかないという微妙な相手よ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:02.87 ID:IiEa8NP50.net
トランプってウクライナ問題では何を言ってるの? 全然伝わってこないのは不自然だよなぁ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:37.99 ID:LGUvqZgM0.net
プーチンも人だから寝るわけで、「マジ余計なことするんじゃなかった。年始に戻りてえ」とか思いながら布団の中で後悔してたりするんかな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:30:46.48 ID:U6wRCMTd0.net
また勝手に大義名分の名のもとにアメリカが出張ってくるんか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:05.46 ID:oL8lhzv/0.net
>>648
そんなリップサービス信じるなんてお子様かよ
だいたい少し前は半目してたわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:31:46.43 ID:I6nnj1BR0.net
>>653
ゼレンスキーはプーチンとは交渉はしないという法案に署名した
このまま軍を進めてクリミアを含む全領土を取り戻すつもりだろう
ロシアはアメリカにゼレンスキーを止めて欲しいんだろうがあの男はイケイケだぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:32:14.17 ID:lPYq80PO0.net
ジャッキーはどこだ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:33:06.16 ID:WGkptnzn0.net
100倍くらいやべえって

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:33:06.26 ID:I6nnj1BR0.net
>>665
反目な
言葉は正確に使おうな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:33:39.52 ID:IiEa8NP50.net
>>666
ゼレンスキーなんてアメリカの代理でロシアと闘ってるだけだし。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:09.99 ID:FZaJDrhL0.net
今日寒過ぎやろ核の冬来たんか(´・ω・`)

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:34:31.62 ID:qEe8wZj80.net
何でワイドショーは銀杏アレルギーの話してんの?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:35:24.67 ID:GUhV9mOw0.net
俺だけは生き残りたい
インスリンが無ければ死んじゃうけど

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:35:40.79 ID:f82R1w7O0.net
>>639
とりあえずポセイドンやらで津波起こすようだから、
いつでも泳げるようにビキニ型海水パンツをはいておくといい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:35:51.69 ID:jB9uk48o0.net
>>663
舐めプせずにさっさと叩き潰せば良かったくらいは思ってるんじゃない?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:36:42.68 ID:f82R1w7O0.net
>>673
インスリンの備蓄が切れたら終わりじゃん

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:12.65 ID:yKDN/KlN0.net
アホだな
核なんか打てばロシア全土が不毛の地になるぐらい言えばプーじゃヤバいと間抜けな露助どもでも変革考えるだろうに、最初から撃つの認めるようなものいいってなんだよこのボケ爺さん

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:15.60 ID:I6nnj1BR0.net
>>670
アメリカに核を向けてアメリカがビビってゼレンスキーを止めるというシナリオをロシアは考えてるんだろうがそう上手くはいかないだろうな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:05.33 ID:RDOuyHA60.net
>>268
ここの住人で仕事辞めたやついたよ
28年勤続したとか
俺はコロナになって1週間休みになったわ
体超だるい

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:39:18.63 ID:n9ckLtwR0.net
>>672
そりゃ戦略核魚雷ポセイドンの話なんてしたらオバチャンたちやジジババがパニックに陥っちゃうだろ・・・

そしてなぜか店屋からトイレットペーパーが無くなるw

日本人って不安になると尻をふく紙の心配をするからな。
少しくらいケツが汚くても問題なかろうに。
ワイルドさが足りんのだよ、ワイルドさが。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:41:21.82 ID:IiEa8NP50.net
ロシアは核を一発は撃てても、それ以上は撃てない。その後はアメリカとEUの報復核でロシア全土が火の海になる。方法は知らんがそうとしか思えないような印象がある。一体どうやって? 宇宙人さんかな?笑

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:42:47.90 ID:pMH7DSlV0.net
八百長だよwwwいつもの事だろwwwww漫才で突っ込みで叩いて客を笑わせてるみたいだなwww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:42:58.38 ID:6D2/RSwp0.net
トランプが裏で動いている。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:43:18.94 ID:IiEa8NP50.net
とりあえず核戦争が起こったら俺は月に避難して「ばかだなぁ人間てwww」とこたつに入ってみかんでも食べてるわ。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:44:11.84 ID:XrwazBWU0.net
本当にヤバイならこんな会見してる場合じゃないから大丈夫だろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:44:45.04 ID:DXQT+bzi0.net
また日本に落ちて世界中が遺憾砲で全て収束だよw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:44:59.43 ID:f82R1w7O0.net
>>675
国際的なピアニストのボリス・ベレゾフスキーが「電力潰してから一気にキエフに攻め込めばいい」と
ロシアのテレビで発言して西側の総スカン食ったが、結果論から言うと彼の言う通りにすべきだったな
さらにわざと西側にだけ退路作り、町に砲撃を加えれば西に逃げる住民で大混乱して西側からの物資の救援に支障が出る

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:46:15.90 ID:IiEa8NP50.net
「ロシアから飛翔体が東京に向かって飛行してます。直ちに避難してください。地下など安全なところに隠れてください。」ってJアラートが鳴り響たらどうする? 俺は月に逃げてみかん食ってるw、

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:46:18.73 ID:cXxHveGT0.net
>>685
出川のヤバいよヤバいよレベル

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:48:36.07 ID:I6nnj1BR0.net
>>661
欧米と覇権を争う同じレッドチームだよ
欧米秩序の対抗軸と言ってもいい
そんな国は世界に幾つかあるが中国ロシアが2大巨頭だった
その一方が倒れたらもう一方の力も落ちる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:49:10.20 ID:1tlrSYwf0.net
ヨウ素剤確保しとけよ政府は

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:49:31.61 ID:IiEa8NP50.net
5キロほど離れた所に地下11階の海底トンネルがあるけど、到底間に合わないなw。ホリエモンみたいに自家用機持ってる人が最強。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:49:51.25 ID:GdOZFK2O0.net
>>1
キューバ危機との違いは、米ソ(露)の最高指導者に戦争の経験があるかどうかだな
ケネディもフルシチョフも第二次大戦で実際に戦場で戦ったし、ケネディなんかソロモン諸島で死にかけてる
2人とも戦争の悲惨さをリアルに知っていた
だからこそ核戦争の危機を回避することができた

その点、バイデンもプーチンも戦場で戦った経験が無い
戦争の悲惨さ、恐ろしさを知らない
想像するだけでリアルに感じることができない
それが怖い

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:50:46.54 ID:IBpTLn7X0.net
たぶん戦術核一発使った時点で
世界中にパニックが起こる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:50:59.78 ID:Hok7Pjas0.net
>>675
×舐めプ
〇欲かき

東部の保護とかはただの言い訳で
本当に欲しかったのは首都キーウの玉座と
南部のドニエプル川水源とオデーサとミコライウ
今の劣勢の状況で東部より南部に兵隊送りまくってて本音バレバレw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:51:34.29 ID:6D2/RSwp0.net
解っているならなんとかして下さいよ。遠方から。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:51:39.36 ID:f82R1w7O0.net
>>681
撃つときは一発じゃないらしいよ
迎撃されることも見越して、なん十発も同時に撃つらしい
ミサイル基地が潰されることを想定して
撃てるものは全部撃つって

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:52:10.41 ID:FzU42xE60.net
>>7
まあホントに核戦争が起きて大都市全部壊滅するような事態になったら
学歴云々より農地持ってる奴が最強になると思うけどな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:52:41.41 ID:yKDN/KlN0.net
>>693
いや、ケネディ関係無いだろw
ソ連が引くか引かんかだけの話じゃんあれ
ケネディはむしろ相手任せで戦争突入も是としてた奴

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:52:50.98 ID:YYI6dUil0.net
これは世界で盆踊りしないとな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:53:23.11 ID:jzuwfc1u0.net
こう言う話題になるとネトウヨパヨクネタ減るから平和だな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:54:03.49 ID:IiEa8NP50.net
>>697
アメリカもEUもロシアが先に核を撃つように挑発しているように見えないか? そもそもバイデンが全然プーチンと話し合う意思がないのが異常だし。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:54:07.90 ID:DkWuO+h+0.net
>>688
東京に向かってって言ってるんだからニヤニヤ静観するよ
2週間後様子見にいくかな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:54:50.47 ID:BTTwN1eT0.net
攻撃は最大の防御

プーチン殺すしかないな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:55:43.31 ID:adAZZmdF0.net
万が一核戦争起きたら空が黒い雲に覆われて一年中すすや放射性物質を含んだ雨が降るから
農作物なんて出来んよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:56:43.33 ID:g3c6uYcp0.net
>>535
?こめ大統領さんなんだが?
馬鹿?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:56:59.44 ID:4aYullOO0.net
>>702
ぶっちゃけ米国本土への核攻撃って実は防ぐ手段持ってるんじゃないかな
だからロシアが先制攻撃してくれるのはウエルカムなのかも

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:57:09.30 ID:ciu/NeEA0.net
死ぬなら被爆や死にかけ大怪我のちとかより影だけレベルで逝きたいな
イヤ死にたくはないんだけど

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:57:32.92 ID:p74VKGZU0.net
>>699
キューバのミサイル基地空爆…
に続くキューバ侵攻を強行に
主張してたのはルメイで
謎のミサイル演習も
発令したのはルメイってはなしだな
ケネディは止めてた

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:57:33.87 ID:FZaJDrhL0.net
もし撃ってきたら閃光で消し飛んだ方が楽だよな(´・ω・`)

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:57:47.77 ID:NQk6dalb0.net
バイデン「撃つなよ!。絶対に撃つなよ!」

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:58:16.91 ID:Hok7Pjas0.net
>>707
そら米国本土にまで届くような巨大なミサイル
発射台準備の段階からわかるからな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:59:12.32 ID:mIRfwCyi0.net
ジャッキー、そこにいたのか。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:01:51.78 ID:Q0lB6yQ40.net
お?こりゃガチで終末期が来るか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:02:23.88 ID:adAZZmdF0.net
冷戦時代とは全く構造が違うからな
ロシアとアメリカが会話をするように核のドクトリンやシミュレーションを発表して
ある程度なら全面核戦争にならないような下地は出来てる
あとロシアの内通者の多さと米英との技術の差を見るに
MADが成立してるかどうかも怪しい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:02:25.47 ID:4s4iRFUs0.net
バイデン大統領
兵器はいい核はダメ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:02:29.19 ID:KB09NNwR0.net
アメリカは原爆を使った
ロシアも使っていいよ
日本人の俺が許す

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:05:12.59 ID:6gfUFgNK0.net
ロシアにもアメリカにも攻撃されない国ってないの?そこ住みたい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:05:20.36 ID:I6nnj1BR0.net
>>698
北斗の拳読んでないのか
バイク乗ってモヒカン肩パッド付けてるやつが最強になる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:06:39.42 ID:G8iEbkde0.net
核ってたってウクライナ辺りに落としても対した被害が無いだろ人は疎らだし殆んど空き地なのだから
ゲリラ戦のがよほど怖いわ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:08:48.42 ID:I6nnj1BR0.net
>>720
ウクライナに核を落とすならウクライナ軍の軍事拠点だろ
ただの空き地に落としても戦況は何も変わらない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:09:10.03 ID:TfB5z8XC0.net
後が無いプーチンはもうどうにでもなれで核を使いそうだから恐ろしい

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:10:01.92 ID:wX3wZA3i0.net
低出力とか言うけど広島長崎並にはヤバいんでは?
本当プーチンには困ったものよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:10:09.23 ID:fp5lPWBs0.net
核兵器の価値を高めてるのは日本人
大虐殺されたのにポチ化したから

ひょっとしたら他の国に核兵器が落とされたら
核兵器に対して別の価値観が生まれるのかも

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:10:11.06 ID:A74tSs5G0.net
あれはほんとやばかったがこれはそこまでじゃないだろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:10:25.44 ID:WuMOWGQI0.net
ロシア使いそうだよな
アメリカが牽制で使ってそのままエスカレートしそうで怖い

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:10:57.38 ID:4s4iRFUs0.net
ヤバイデン

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:11:39.26 ID:1aG1FoAp0.net
【速報】NATTO、米と共に口に侵入

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:11:58.37 ID:fYRUScCX0.net
米露で会談してもうやめろや

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:12:14.58 ID:Nw5II30O0.net
どれだけの量の核をどこに使うかわからないが、ウクライナが日本のように無条件降伏するとは思えない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:12:34.00 ID:f82R1w7O0.net
>>712
潜水艦から発射されるのは発射徴候がわからないし、軌道も即時にはわからないから、それは迎撃不能なようだ
こういうこと書くと「潜水艦の行動は米国に捕捉されてる」と言う奴が決まっているがそれは太平洋上の話で、
オホーツク海に潜水してるのは把握できないし、実戦ではそこから撃つ計画のようだ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:12:52.44 ID:Y7AgBaUa0.net
中間選挙に向けて危機感を煽るバイデン
普通は戦時大統領は支持率が上がるからな
だがしかし悲しいかな
ボケボケじーさんゆえにより一層、米国民のバイデン離れが起きそう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:13:59.36 ID:I6nnj1BR0.net
>>728
うまい(美味い)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:14:37.62 ID:DmVV4gkr0.net
まじかよ火星に移住するわ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:14:51.85 ID:eO3N9mf50.net
>>7
大卒でも駄目人間いっぱい居るやん。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:15:35.19 ID:PwvRiW2h0.net
痴呆のバイデンが言ってても全く怖さが伝わらない悲劇

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:15:49.54 ID:GUhV9mOw0.net
>>676
それでも焼け死ぬの嫌だから

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:15:53.00 ID:RaNWwgGv0.net
>>728
デマ流すな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:16:18.68 ID:RaNWwgGv0.net
>>733
そっちか!

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:17:49.69 ID:hnJ2O5yW0.net
危機煽って武器売ろうって魂胆だろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:18:48.75 ID:EEDPNaR/0.net
>>1
そりゃゼレンスキーがNATOにロシアを攻撃させたくて仕方ないからねぇ
中間選挙まであと一か月と迫ったこの時期にゼレンスキーが引っ掻き回すったらw
 ↓
ウクライナ大統領「NATOは予防攻撃すべき」、ロシアは非難
2022年10月7日5:26 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-zelenskiy-idJPKBN2R122U

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:19:00.35 ID:Ok4/n2hV0.net
まさかリアル北斗はアメリカからかw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:19:00.89 ID:67URGd9v0.net
自国に損害の無い侵攻側が反撃されて核ちらつかせるって
どんだけヘタレなんだ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:19:32.61 ID:eO3N9mf50.net
偏西風があるから、核汚染物質が日本にくるで。
久々にベクレルを耳にすることになるかもな。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:21:16.97 ID:RaNWwgGv0.net
早くゼレンスキー捕まえて、処刑してロシアに渡したら良い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:21:17.31 ID:DiMH9Lif0.net
ワンポイントアドバイス日本にはあんまり撃ってこないぞ
ヨウ素剤の材料が取れるのが日本とチリしか無いんだ
日露がスポンジボブになった後の放射能汚染地域に
薬飲んで除染する為近くの入手先がないと先に詰む
取れる都道府県もほとんどが千葉県なんだよなコレ
まだ心配なら自衛隊や米軍基地の側から離れろよ

あとは散々言われてるか地下避難場所確認しろよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:21:25.12 ID:Y7AgBaUa0.net
>>733
しゅうゆことね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:22:23.93 ID:UTcfEa680.net
使う確率はいかほど?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:22:38.31 ID:jB2zN3tk0.net
>>728
よく考えたな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:24:35.59 ID:0FFptuu50.net
核使われる危機なら停戦交渉に応じろよ
そんでウクライナはNATO加盟して終戦

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:25:39.27 ID:KeVEDsdK0.net
煽ってる張本人のくせにww

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:25:44.60 ID:BNHnVvJ80.net
プーチン暗殺部隊はまだ動かないの?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:25:54.25 ID:/3TJZK4l0.net
ロシアの事だけは凄くデマが蔓延してる
ここ知られるとそんなヤバイんだw

754 :くろもん :2022/10/07(金) 16:28:37.64 ID:RMbWGbbv0.net
最近のバイデンさん

https://twitter.com/Breaking911/status/1577782109640458240
POTUS: "No one fucks with a Biden."
FLORIDA MAN: "You're goddamn right."

大統領「バイデンには誰もかなわないんじゃ」
フロリダのおっさん「…せやな」
(deleted an unsolicited ad)

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:28:41.78 ID:j/AaqKKV0.net
国連なんか実質機能してないんだから
打ち合って白黒つけた方が未来の為

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:28:59.32 ID:mTy/JOsL0.net
キューバ危機はソ連の書記長が日和って終わったんだっけ?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:30:00.05 ID:eO3N9mf50.net
米露戦争だけはやめてや。
日本は米軍基地があるからやばい。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:31:43.42 ID:f82R1w7O0.net
>>741
やっぱりバカじゃねえか、ゼレンスキーって
所詮お笑い芸人上がりだわ
頭の中身は太田光なみじゃないの?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:31:57.23 ID:62YJgvdB0.net
>>752
遥かに以前からずっと狙われていて、暗殺未遂など単なる日常茶飯事で、返り討ちにした屍累々だろう。
だから生きてると。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:11.09 ID:yG1KlI/C0.net
テレビで軍事評論家かなんかが言ってたが核兵器使用のシステムってロシアでも何人かの高官の認証がないと使用できないとか……高官の中にはマトモな人間もいるだろうから核兵器使用は難しいのでは……と言ってだが……ホントにそうならいいけど。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:11.71 ID:OyArvY850.net
北朝鮮のミサイルまだ?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:28.93 ID:RaNWwgGv0.net
>>755
国連とかロシア中国やアメリカにイギリスが作った空気だからな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:32.80 ID:/qafFM0J0.net
騒動の中心にはいつもアメリカがいる

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:41.18 ID:IiEa8NP50.net
>>731
アメリカに核を無力化するような秘密兵器があるのなら、ロシアを叩き潰すのは合理的行動。そんなものがあるとは思えないけど。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:33:20.26 ID:fMptOIzz0.net
ヤバいね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:34:21.13 ID:EEDPNaR/0.net
>>1
3月「ロシアは破綻する」
5月「穀物輸出ができなければ世界的食糧危機の懸念」
8月「ザポリージャ原発が危機」
10月「キューバ危機以来の核の危機」←New!

これまでのパターンだと米国は一時的には騒ぎまくるけどひと月でフェードアウト
今回はどうなりますかね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:38:59.33 ID:FlgSsqBT0.net
いやいやいや
今回は明らかにNATOが引き起こした危機
ロシアはNATOの挑発(←)をきっかけに軍事行動

NATOがロシアとの約束を破ってウクライナに接近 ←
ウクライナの親ロ政権崩壊 ←
ウクライナに親米政権誕生 ←
ロシアがクリミア併合
ウクライナで親ロ派と内戦状態 ←
ゼレンスキーがNATOに急接近 ←
ロシアがウクライナ侵攻
NATOがウクライナ軍事支援 ←
ウクライナがNATO加盟表明 ←
NATOの軍事支援本格化でロシア兵死者急増 ←
ロシアが占領中の東部を併合
ロシアが核使用をちらつかせる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:39:02.73 ID:rR8+FKQh0.net
>>1
核マダー?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:39:04.54 ID:eO3N9mf50.net
>>765
とりあえず安部さんの霊魂に期待するしかないわ。
安部さんは既に神。
安部さんの霊魂がプーチンを暗殺して
安部さんが起こす神風でクレムリンが
吹き飛ぶと思う。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:39:23.51 ID:62YJgvdB0.net
>>741,758
崇拝していたロシア様がその馬鹿に負けて悔しいか?
泣くな! 見苦しい!
これで涙を拭け! ほれ つ ミ の ←鳴門巻きの真ん中んとこ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:40:16.93 ID:X8VeEAzE0.net
>>769
安部ちゃんが「迎えに来たよ」で済むだろうw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:40:28.90 ID:NztVnZ7L0.net
ウクライナから手をひけばいいだけ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:42:01.39 ID:5z+9jwY00.net
ギッリギリまで追い詰めといて、困り顔して言うんだね「こいつ危ない、暴発しよる」と

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:42:33.34 ID:1OgeLZn20.net
んなこたーない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:42:52.47 ID:FI6RijyA0.net
ロシアが広島長崎や東京大空襲の報復をしてくれたらロシアを支持する!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:43:40.46 ID:I6nnj1BR0.net
>>772
ロシアが、だよな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:43:46.61 ID:FI6RijyA0.net
朝鮮人の血で日本民族浄化を唱えるカルトは左右を問わずに 日本民族の敵。
天皇を蔑むカルトを拒否するのは日本人なら当然のこと。
そういうカルトを利用する政治家も排除されるべき。


鬼畜米英のポツダム宣言の方が日本民族を尊重している。

十 吾等ハ日本人ヲ民族トシテ奴隷化セントシ又ハ国民トシテ滅亡セシメントスルノ意図ヲ有スルモノニ非ザルモ吾等ノ俘虜ヲ虐待セル者ヲ含ム一切ノ戦争犯罪人ニ対シテハ厳重ナル処罰加ヘラルベシ日本国政府ハ日本国国民ノ間ニ於ケル民主主義的傾向ノ復活強化ニ対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ言論、宗教及思想ノ自由竝ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルベシ
(10)We do not intend that the Japanese shall be enslaved as a race or destroyed as a nation, but stern justice shall be meted out to all war criminals, including those who have visited cruelties upon our prisoners. The Japanese Government shall remove all obstacles to the revival and strengthening of democratic tendencies among the Japanese people. Freedom of speech, of religion, and of thought, as well as respect for the fundamental human rights shall be established.

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:44:02.87 ID:62YJgvdB0.net
>>760
そういう安全対策システムはソ連時代から確立されていたはずで、誰かが血迷って単独で作動させようとすると危険すぎるから、それを確実に予防する仕掛けがあるんじゃないかね?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:44:50.31 ID:E4lKq6xA0.net
日本は中国から撤退できなくてハワイやフィリピン襲ったんだっけ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:44:53.44 ID:FI6RijyA0.net
生きているうちにアメリカ本土に原爆が落とされるのをみたい。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:45:29.51 ID:FI6RijyA0.net
>>779
ハワイを侵略したのはアメリカ。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:45:44.95 ID:2WQgUVZ20.net
>>576
銀英伝のヴェスターラントを思い出すな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:46:03.46 ID:I6nnj1BR0.net
>>775
北方領土強奪やシベリア抑留の恨みを忘れてるぞ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:46:45.42 ID:5Rw8YqdF0.net
だいたい民主党が揉め事起こすよな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:46:49.40 ID:f82R1w7O0.net
>>764
核兵器を撃たれたら自国の成層圏に核兵器を飛ばして爆発させれば
電磁波が発生して敵国の核爆弾が起動しなくなって、最悪の事態は避けられるのではないか?
電気が使えなくなるという最悪の次くらいの事態にはなるだろうが
核攻撃よりはマシ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:47:05.92 ID:X8VeEAzE0.net
>>781
かーめーはーめー波~

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:51:22.97 ID:nfenS4nj0.net
>>762
ヒューマンエラーを防ぐ為の仕組みにそれ以上のものを期待するのはどうかと思う。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:52:38.05 ID:kJ+VZLkm0.net
やっぱ国のリーダーが老人って駄目なんだな
色々本当に駄目だ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:52:44.65 ID:48zRSdYn0.net
その核を実際に使って数十万人を殺したことを未来永劫忘れるなよアメリカは

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:53:14.68 ID:4EuQ57+x0.net
バイデンの最終核戦争宣言来たぞ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:54:23.58 ID:I6nnj1BR0.net
>>788
ゼレンスキーのような若い指導者が必要だな
特に戦時には

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:54:40.36 ID:MAjuEub+0.net
散々煽った挙げ句に梯子を外してくるw
まさに外道w

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:54:48.52 ID:4EuQ57+x0.net
バイデン氏はニューヨークで開かれた民主党の資金調達イベントで、人類が世界最終戦争の危機にさらされるのは1962年のキューバ危機以来だと述べた。


世界最終戦争キタ━(゚∀゚)━!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:56:19.61 ID:h0ebmx6o0.net
>>5
習近平自身が中国経済潰しにかかってるからなぁ

もう終わり

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:57:53.59 ID:P7BMLi7A0.net
>>1、プーチン閣下が核兵器使用に踏み切れば
第二幕(核の保有、管理)牛耳る世界対戦が勃発。
先勝国が核を管理する新国家でも・・・
Σ(゚Д゚)そう言うことか。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:57:55.31 ID:YIyd3SJY0.net
バイデンが解決できるわけない
悩みまくって血管切れて自分だけ逝きそうだわ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:59:44.72 ID:YIyd3SJY0.net
だいたいプーチンが真生のキチガイなんて最初からわかってたろうに

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:00:52.32 ID:+MYnEvR90.net
>>735
駄目な奴でも行ける大学にすら行けなかった奴発見

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:01:26.74 ID:tzMB1+kV0.net
いいから原爆早く撃てよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:01:45.16 ID:tcIzpFQw0.net
>>794
以前ここで、3万も払えばLCCで中国には行けるんだから、ウヨい本を買って偏見を養う金があったら、実際の中国を見てくればいいのに…と書いたら、「行かなくてもわかる」というネトウヨのおじさん達が、中国は崩壊するだのコピペをたくさんくれた。
そうやって内向きになるのが非常にヤバい。この国をヤバくすることに気づいてない。

そういう昭和世代のおじさんの脳内にある中国像って、中国人はみんな人民服を着てさ、街中が自転車で溢れてさ、街並みはトタン屋根やら、レンガ造りの壁ばっかりだとは思うけどよ…

コロナが終息したら、中国に行ってみろよ。絶対に腰を抜かす。ワイもそうやった。日本は完全に追い抜かれたと確信した。


湖北省武漢市
https://i.imgur.com/0em5wgh.jpg
https://i.imgur.com/IbQxNxv.jpg

日本の地方都市を見るたびげっそり
シャッターが錆びついた通りばっかしだよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:02:09.81 ID:2JR7jaaO0.net
>>1
オドレが傀儡ゼレンスキーに停戦命じたらええだけやんけワレ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:02:15.03 ID:5s7ta/3B0.net
プーチンは自己とロシアのプライドの為に現状秩序をぶっ壊すつもりだな
完全にロシアの独り善がり

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:02:18.24 ID:vlv8jnui0.net
ポセイドンは海をゆけ。♪

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:04:14.88 ID:SAhRIrGn0.net
>>793
誰かがロシア領土に攻め入ったわけでもなく、
歴史的考察を真面目にやれば、

クリミア半島の時も他の国は黙ってたのに、
調子こいて4州併合とか、ジャイアンにしか見えない。

知財ももう二度とロシアを先進国扱いしないだろうし、
他の国の企業もロシアでの開業リスクが大きすぎることも理解したろうし、

この上に核兵器なんて使ったら、どの国もロシアに味方なんてしないだろう。
ロシア系ユーチューバーとかファンの人いたのに。
ロシアの方から普通は歩み寄る。どこまでが引き時か考えるべき。
今ならロシア国土は荒されていないわけだから、和平の道はあるはず。

世界の誰も得をしない。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:04:26.27 ID:YIyd3SJY0.net
>>802
でもそれをやれる能力があるのが5chの似非キチガイと違うところ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:04:50.44 ID:mz4HfySx0.net
モスクワとか結構近いし放射能とか自国がヤバいだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:06:02.39 ID:wfaR+W210.net
>>47
ロシアの終わり
残るのはプーチンの栄光(宮殿)だけ
ロシア大地は全部溶ける

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:08:05.51 ID:xJXkcFmh0.net
バイデン何やってんのよ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:08:41.20 ID:I6nnj1BR0.net
>>800
何度も行って現地の様子はよく知ってますが
腰を抜かすどころかあの国の後進性に辟易してるし

こういう輩って大体ビル群の遠景しか貼らない不思議
その一つ一つのビルというか集合住宅のボロさは実際に見てみないとわからないよな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:08:52.71 ID:Hok7Pjas0.net
>>718
イスラエル

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:09:32.15 ID:tcIzpFQw0.net
>>809
中国の地方都市って名前も知らないようなところが大都会で本当びっくりしますよね。

いやー本当に。隅々まで大都会なんですよね。重慶に住んでいる中国の友人が「大したことないよ」と言っていたのでどんな田舎なのかと写真を見たらとんでもない大都会でびっくりしました…どこを見ても規模がすごくて想像がついていかないです。
https://i.imgur.com/TJPSjd3.jpg
https://i.imgur.com/MM40MuX.jpg

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:09:40.54 ID:jzHL4Xu50.net
>>760
冷戦時代、米ソとも核ミサイル監視システムや報復システムの誤作動が何度もある
一説には13回

どの国も政府主要部が壊滅的破壊を受けても指令がでるようになっているが、それはもちろん「核の発射指令」

両国の担当者は誰もがパニックになりかけたが、その都度、冷静に対象して現在に至る

映画などで、「発射コード来ました!読み上げます。ノベンバー、ゼロ、ゼロ」なんてシーンがあるけど、論文で明かされたのは、そんなシステムは形骸化して機能していなかった
じゃあ誰が誤作動のときミサイル発射を防いでいたのかというと、先にもいったように担当者が恐怖に打ち勝って冷静に確認を続けたから

そんな事例が幾つもあり、近年ではセーフティが強化されていることを言っているのかも知れない

でももし誤報ではなく、政府からの正式な指令だと分かったら……
発射する人も現れてもおかしくはないでしょう

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:09:51.48 ID:dodpdCj30.net
露が滅びるか地球が滅びるかの二択か
コロナも減りかけだし今のうちに美味いもん食っておこう(´・ω・`)

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:10:05.69 ID:QenZ4j4N0.net
>>785
核兵器はEMP対策されてるだろ。
どうしてそんな幼稚な発想をした?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:11:40.98 ID:6XZMDAB50.net
核戦争になる可能性はあるとは思うけど、
心配したところで確率が下がる訳でもないから意味ない。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:12:21.51 ID:PjtXtumm0.net
ファティマ第三の予言

闇の勢力はその力を拡大し様々な災害や戦争を起こして世界中の人々を死に追いやる
彼らは巧妙な手口で自然災害と見せかけ大勢の人々を苦しめる
スペイン風邪のようなウイルスの流行も彼らの仕業である
2023年不気味な光が再び地球を包み込み人類の大半は死滅してしまう
生き残った者も闇の勢力の奴隷として地中の洞窟で苦しみながら一生を過ごす

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:12:42.33 ID:UbQqJ1hY0.net
中間選挙対策としては最高だな。 本当に戦術核が使われたら、大勝じゃね?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:15:23.12 ID:DiMH9Lif0.net
>>800
スレチ ちょっと転生したほうがいいよ

人口に対してのインフラ維持費の考慮がバブル時代の日本未満
若者人口の急減に高齢者介護負担爆発の中国は介護不足
工事も無期限延期が各地で多発し完成したビルも蛻の殻w

ロシアと一緒に中国核攻撃で負のインフラ遺産壊してもらえば?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:15:35.51 ID:tcIzpFQw0.net
>>818
こいつみたいなジジイって30年くらい前の感覚で物考えてるからしゃーない。
だから今でも中国は未だに自転車が町埋め尽くして走ってると思ってる。脳ミソ腐っててアップデートが出来ないんだろうな。

な?わかるだろ?

アジアのイメージが昭和で止まってる
脳のアップデートが出来ない
自分で調べることもしない
この世代は死ぬまで日本凄いやってる

今の中国の街並みとか見ると、日本のさびれ具合というか、変わらなさ具合がヤバいと思うもんね。中国の変化は凄いから。

ここ10年で凄まじい発展をしてる中国に比べてなんの発展もなくずっと30年時が止まってる日本が危ないと薄々気付いてはいたけど、ここまで衰退するスピードが早いとは思わなかった。

中国人観光客が「日本は懐かしい」「東京や大阪は20年前の中国の都市部みたいでノスタルジーを感じる」

と言ってたが、懐かしい感覚で日本に来るらしい。
https://i.imgur.com/xs12gkB.jpg
https://i.imgur.com/2KbXuT3.jpg

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:17:22.98 ID:I6nnj1BR0.net
>>811
どれだけ君がここで五毛活動を頑張っても日本人の対中好感度は上がらないと思うよ
アンケート結果によると日本人の中国人対する好感度は絶望的に低い
国民の90%が中国に対してネガティブな印象を持ってるからね

まあ君の場合は5毛稼ぐためにやってるわけだからそんなのは関係ないかw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:18:41.38 ID:tcIzpFQw0.net
>>820
広西チワン族自治区南寧市(人口874万人)は、全土で人口36位、中国の都市としては大きくない。その程度の規模の都市でもこの風景。「日本に行くと懐かしい昔の雰囲気がある」という感想がすでに中国人観光客のかなりの割合に共有されているだろうと想像することは難しくない。
https://i.imgur.com/pVMGg8I.jpg

中国の都市は既に日本のほとんどの都市の(数)十年先の未来にいる。
https://i.imgur.com/KU39dEi.jpg


コロナ直前の中国人・韓国人にとっての旅行先である日本は「高くて最新」とではなく「安くて古く懐かしい」という印象が強かった。90年代までは日本の家電を買いに来る人も多かったけど、今ではゲーム機とお菓子ぐらいしか買うものがない。

日本の経済力は実は50年前に後戻りしてるのだが、いまだに日本は豊かな経済大国とほざいてるバカを実際に何度も目撃してる。壊滅的な失政続きでもお上は賢い人に決まってると信じて年貢を納めて餓死する江戸時代の百姓と何も変わってないニッポン人。

過去の一時の栄光が忘れられずに『ワシらは優秀』『ニッポンすごい』と思いたいんだろうけど、残念な事にアジア諸国にも次々と追い抜かれて今ではとっくに衰退途上国。それに気付かず中国は崩壊するだの、アップデートもできずに痩せ細った胸を張るのは相当恥ずかしい。

壊滅的な失政続きでも、自国を擁護しなければ、メディアや言論人どころか、一般人さえ「反日」だと決め付ける同調圧力に支配された社会。
これが日本衰退の最大の要因であり、これからも日本が衰退し続けだろうと考える理由です。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:19:18.13 ID:LgKloF3e0.net
アメリカは何か企んでるな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:19:48.94 ID:X/RdrIFm0.net
大体アメリカのせい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:20:00.68 ID:M1ZxiS410.net
クソ売電がまた煽ってるのか?
コイツはいい加減煽りすぎだよ。
いつになったら手を引くんだよ諸悪の根源

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:20:19.02 ID:XTocDSfc0.net
>>821
じゃ死ねよジャップ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:20:25.90 ID:BgB0nsAf0.net
戦争拡大させたのはアメリカだろw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:20:46.01 ID:tcIzpFQw0.net
>>825
日本の景観はほぼ90年代のままで止まってるで
ネトウヨおじさん世代にとっては青春時代の景色がいつまでも広がってて、ジジババどもが三丁目の夕日みたいな景観を懐かしむような思いをする必要もなく嬉しいんやが
まぁその間世界は進歩してるわけで、確実に追いつかれ、そして追い抜かれた
でもまあネトウヨおじさん世代的にはいつまでもこの景観でオッケー
嫌な現実を見たくない聞きたくないいつまでも楽な妄想で現実逃避していたい
国としてはすげえやばいんだけど

日本が元気だったあの頃の象徴的な建物が錆びていたりあまり清掃されてなかったりするよな
古臭いバブルの景観のまま、建物は汚くなり、同じ場所の活気もだんだん無くなってる、国全体がそう
ニュータウンなんか行ってみ、どこもかしこもジジババだらけのオールドタウンと化してるで
アジアの人達からすれば、日本という国がそう見えてるわけ
どこか懐かしい、ノスタルジックなと言えば聞こえは良いだろうが、実際には旧ソ連のような錆び付いた、古臭い過去の遺物ってこと


時が止まった日本
https://youtu.be/KJQsGpCDX54

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:21:28.01 ID:1OgeLZn20.net
アメリカの政治家がもってる軍産複合体株の価格を上げるためじゃないの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:22:20.20 ID:/NL/8/Hp0.net
アメリカも無茶苦茶になって来たな(笑)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:22:24.72 ID:XTocDSfc0.net
>>827
だからジャップ死ねって言ってるだろw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:23:26.72 ID:15zzez6T0.net
>>9
いいや、アメリカのせい

そうもそもウクライナは核兵器を今も保有してたらロシアに攻められなかった
その核兵器を放棄させたのがアメリカとロシア

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:23:36.62 ID:HPrHY4lv0.net
危険だからソ連同様解体だなw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:23:51.24 ID:tcIzpFQw0.net
>>830
5ちゃんってほんの数年前までネトウヨ率が100%に近かった気がするけど、
そりゃね、ここ数年の日本の斜陽っぷりは凄まじいから嫌でも見たくない現実を見せられるわけよ、もうネトウヨやるのも嫌になって多少なりとも思考力の残ってる人はみんな卒業したのかな

そりゃある程度の思考力がある人間なら、ネトウヨから脱却してますからね
いまだにネトウヨやってるのは、本当にもうどうしようもない思考力ゼロ、言語能力ゼロの年寄りの絞りかすだけ
見たくない現実を突きつけられて親中だの五毛だのパヨクだのほざいてたバカウヨども今何してんのかな
中国の時代を感じますわ

コロナ前時点で、東南アジア系の観光客が日本の各観光地に大勢居る事に日本の衰退を実感したけど、
外国人を見た事がない田舎者なのか引きこもりの世間知らずなのか、無知なバカウヨはいまだに中国の経済発展すら受け入れる事すらできていないレベルなのよね ここまで来ると救いようのないバカですよ

若い時に理想主義に走ったり
ネトウヨ化したりするのは解るけど
還暦過ぎたりいい年したジジイ連中が、ネトウヨ化し中国韓国崩壊論にハマってるのは流石に手遅れなので、手の施しようがない
若い世代は社会を変えられるが、こいつらは社会を破壊するだけ

世界各国の最大貿易国の変化
2000年→2020年
赤: 中国 青: 米国
https://i.imgur.com/KCzIkTP.jpg

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:24:19.41 ID:bu+Y6uzw0.net
最終兵器使われたら
ジャベリンとかでチマチマ
レイセオンとか稼いだのも
全部水泡に帰すな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:24:58.08 ID:DiMH9Lif0.net
5毛のBOTかー反応クソはやいなー

てかロシアが終わったら次は中国で一度核が使われれば次はすぐ撃つ
そういう世界になると理解してるね露とウクライナは政府の政治が糞で
政府狙いで市民を大きく削る攻撃検討されないけど中国は違うから
人口自体が民主主義の投票に中華政治的思想を介入させる存在
難民受入れたが最後紅く染まり中華街で周囲の既存住民追出して
本国政治を持ち込んで政治家汚職で悲惨なことなるのはアメリカが
経験して未だに振り回されている事柄だから本国消したくて当然だね

そういう線でもアメリカがこの機会に乗じて古い核弾頭を発射処分に
回したいのかもしれないね維持も解体も長年やっててまだ終わらない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:26:45.29 ID:/NL/8/Hp0.net
でもバイデンってオバマの時代と比べると明らかに目の表情が認知症だよな
なんで、あんなの選んだんや?

後、ソロスもキッシンジャーもただのボケ爺な

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:26:57.21 ID:ZR8jSPyp0.net
先制でロシア焦土化した方がいい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:27:48.91 ID:7fGtWcrO0.net
実質出口探しが始まった感じか
しっかり核の脅しに屈してるじゃん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:29:48.71 ID:2sCbx70b0.net
>>838
人が死ぬのはいいが自分の資産が飛ぶのは許せないだろう

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:33:40.71 ID:BKpN4BSN0.net
>>120
でもNATOはウクライナの加盟は許さない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:34:17.49 ID:nZ4uCPWe0.net
かくかくばくはつかくかくばくはつ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:35:10.31 ID:EEDPNaR/0.net
>>758
米国政府はゼレンスキーの暴走っぷりに頭抱えているんじゃないのw

先日、ゼレンスキーがNATO加盟申請を発表
それに対して米国サリバン大統領補佐官は即日「今はその時ではない」と却下
NATO事務総長も「NATOは紛争当事者ではない」と明言

収まらないゼレンスキーがオーストラリアのシンクタンクの会合にオンライン参加して「NATOは予防攻撃すべき」と発言>>741
彼は世の中を混乱させるだけだね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:36:25.59 ID:FI6RijyA0.net
>>783
日本はその前にシベリア出兵をやってんだよ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:36:59.47 ID:BKpN4BSN0.net
>>842
ゼレンスキーに比べたら日本の首相は優秀な傀儡だね
バイデンも岸田が可愛くなってきた頃だろう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:47:25.27 ID:KUxGh2aJ0.net
もうボケてんだから副大統領に任せりゃ良いのに

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:49:16.57 ID:3HLfVRno0.net
>1
ID:BKpN4BSN0 ID:EEDPNaR/0


ID:7H/N9gO00
いますぐ、
ロシア軍の、スペツナズの一部隊、
アニメ漫画 ブラックラグーンの、
ホテル モスクワみたいなのが、
ウクライナ戦争で、観客気取りでキャッキャしてる、胸クソ 自公ジャップに、超大型 お灸をすえに、東京都心部を
ペタ ブラックアウト ギガ インフレ 金利ペタ上昇、
ウルトラ増税での、地価 株価 日本国債トリプル大暴落、令和 ガラ 大暴落、
スタグフレーション慢性的構造不況で、
廃墟と、真っ赤っ赤な、火の海、
瓦礫と、骸の地、死体の山に、しにくるぞw


19世紀の、>1 クリミア戦争時。

ロシア帝国海軍 極東艦隊が、
ロシア帝国海軍の、レザノフ艦隊の、
江戸幕府への開国要求を、拒否られた腹いせに、
文化の露寇で、北海道東部を、散発的に、巡洋艦数隻で、武力攻撃してたぞw

アメリカ ペリー黒船襲来後、開国後には、
ロシア軍極東艦隊の、対馬占領事件も起きてる


1987年 アメリカ軍空母機動部隊と、
イラン軍 主力艦隊が、ペルシャ湾で、交戦。

1988年、
サウジアラビア航空 東京支店
日本のイスラエル大使館
ここらが、同時多発爆破される。

イラン革命防衛隊 極東打撃中隊が、
東京を、打撃したと思われるw
ID:7H/N9gO00

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:02:21.80 ID:GUhV9mOw0.net
>>845
もっと仕事出来ないだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:08:20.43 ID:ZSvwGWGD0.net
ウクライナスレで勇ましい連中がこのスレには来ないのが全てを物語っているな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:15:09.19 ID:Yl9m/6lU0.net
露が撃ったら北も日本に撃って
中は台に侵攻する密約を結んでる可能性はあるな
米は自分のところに飛んでこなければ取り敢えず静観するだろうし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:15:25.51 ID:ha71P04B0.net
はよ撃て

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:18:22.27 ID:f82R1w7O0.net
>>718
ニュージーランドとか
地理的に離れすぎてて紛争に巻き込まれなさそう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:19.18 ID:0Wrpr5MA0.net
いつまで世界の警察気取ってんだよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:55.94 ID:IVSJWFX60.net
やるなら早くやれ
緊張感だけ高めるのやめて

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:23:05.55 ID:PjR+0pDV0.net
>>1
お前がウクライナに武器を供給し続けてるのが原因だろうがボケ老人!

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:27:28.68 ID:pl4WE+kX0.net
バイデン大統領、プーチン氏の核の脅し「アルマゲドン」のリスク懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-07/RJCYAGT1UM0W01

やっぱり意地を張らずに
米英が交渉の席につくべきだっただろ

本当に核使いそうじゃんか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:27:56.25 ID:wjpS4Rec0.net
ゼレンスキー大統領がロシア領への先制核攻撃をNATOに要請
sputnik

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:28:30.66 ID:K3yG2T3B0.net
★外為法 違反!!! 最高★10年以下の懲役、個人3000万円以下の罰金、又はこれの併科。 法人は10億円以下の罰金
https://www.resonabank.co.jp/hojin/service/kokusai_gaitame/gaitame/sokin/pdf/gaitame.pdf

規制対象 
★北朝鮮関係者(※)を受取人とする送金
北朝鮮の核関連計画等に貢献し得る活動に寄与する目的の支払

鈴木エイトさん「★報道特集さんが入手した統一教会の★内部資料によると
年間約★600億円が日本から統一教会へ献金されてたとの事ですが、
1990年代後半~2000年代初頭は日本から統一教会に毎年★1000億円の献金がされており、
またその献金の★★何割かが★★北朝鮮にも流れており、統一教会は拉致問題にも絡んでます」

https://twitter.com/sbm2657/status/1571337350290210816
(deleted an unsolicited ad)

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:28:55.31 ID:zMPrUtbs0.net
>>843
日本はシベリア出兵で村人虐殺もしてるね
現地に行った日本人が謝ったらじゃあ過去は水に流してシベリア抑留者の供養も一緒にやりましょうとなったそうだけど
どちらかというとロシアに対しては日本から仕掛けてるんだよな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:25.34 ID:KFeyYzsp0.net
>>851
南半球がいいな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:01.05 ID:XIiw5VIk0.net
【急募】ロシアの本気度を測る方法

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:35:10.38 ID:f82R1w7O0.net
>>859
核戦争起きても南半球ならなんとか生き永らえそうだな
ダメかな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:41:31.24 ID:/nbyCoug0.net
終わりだ猫の星

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:49:29.84 ID:swsJhXsU0.net
これ日本もヤバいもんな
核のハードル下がったら北朝鮮にやられる

南朝鮮も裏で繋がってそうだし

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:50:51.66 ID:+IFtKpsb0.net
エイリアンインタビューの未来人は
「核戦争はアメリカから起こると言っている」

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:52:00.92 ID:P7BMLi7A0.net
ウクライナ軍、ロシア兵に降伏カード配布中。
お電話殺到( ゚д゚)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:52:03.45 ID:kvngQg9/0.net
>>863
中国に延々と脅し取られて搾取される
核があったら援軍来ないというのはロシアウクライナで実証済み

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:15.43 ID:YWKqLQ8I0.net
どう終わってもカーニングラードがロシアで無くなるのは決定的だな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:54:45.60 ID:M+xRMAmk0.net
自分たちで危機を招いたんですよね?
NATOの拡大でプーチンが怒っただけじゃないですか!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:56:24.53 ID:HCslc+iQ0.net
やるなら米軍基地があるとこに落とすよな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:05:18.41 ID:nm3JW+930.net
日米英三国軍事同盟 対 中ロ

勝った!


日本も80年ぶりに戦勝国に

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:07:53.89 ID:8VGWbG4+0.net
旨いもんでも食っとくか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:08:24.45 ID:tn+xxgvW0.net
ガイガーカウンター買い占めるで

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:09:14.54 ID:NAgIzZtn0.net
東京に落として!

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:09:25.30 ID:OBw9rrpe0.net
バキューンバキューン

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:13:17.23 ID:qEs+9uvK0.net
オバマは安倍晋三元首相の国葬から逃げた
ロシアの核兵器使用を批判するから自ら逃げたのだ
オバマの核兵器廃絶への思いは薄っぺらい嘘だった

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:19:26.53 ID:LvR9XVl30.net
もう、面倒臭いからやるならさっさとヤレよ
世界がどうなろうと個人的で出来ることなんて何一つとしてあるわけないし、ヤル事ができるやつがヤルって決めてボタン押したらどうにもならないんだし

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:20:45.28 ID:4WVcENa70.net
>>1
おまえらがウクライナに支援し続けた結果だ、諦めろ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:21:35.09 ID:4WVcENa70.net
>>876
>個人的で出来ること

田んぼの様子を見るくらいか

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:23:24.58 ID:62YJgvdB0.net
>>731
見落としがないかは冷戦時代から血眼で探索しまくっていて、発見困難域での発見が大殊勲になるから、とっくに虱潰しにしてあるだろうよ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:31:12.17 ID:IUnqSqoS0.net
>>845
バイデン自身も人気ないけど、足引っ張ってるのはハリスの方。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:34:03.98 ID:FI6RijyA0.net
>>869
韓国にお願いします

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:36:09.06 ID:UI1zY4kY0.net
蒸発するかモヒカン希望
フェラル・グールは勘弁な

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:36:25.68 ID:62YJgvdB0.net
>>863,866
ほう? そうすると、ウクライナがロシアを撃退しつつあるのは、「アメリカはじめ西側各国の膨大な援助」のせいではない「元々の自力」なんだね?
哨戒網もジャベリンもハイマースも全部ウクライナのオリジナルなの?
凄いじゃない?

ロシアが実証してしまったのは

「核があるというだけではどこからも援軍は湧いて出ない」

それどころか

「核をチラつかせたら他が黙って引っ込んでいるどころか徹底して援助しちゃう」

という冷酷な現実だぞ?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:43:32.76 ID:g6IBh8/A0.net
渚にて
世界大戦争

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:45:24.36 ID:dL+ieGSD0.net
>>31
戦争前、バイデンが手出さないといったのは悪手だったな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:45:39.38 ID:4WVcENa70.net
>>884
風が吹くとき
スレッズ

はリアルで怖かった

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:45:44.44 ID:yau1sbb00.net
>>869
三沢、横須賀、岩国、沖縄、メガトン級が2発づつ飛んでくるよ。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:50:06.08 ID:JhLicgyg0.net
>>861
ブラジルとか嫌だな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:51:15.16 ID:9g/eGLG60.net
息子のせいもあるやろ

米大統領の次男訴追の証拠確保 連邦検察「十分」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c98e7c69f7032b873f94ce8617ff85711aaf16d0
> 検察はハンター氏が2014~19年にウクライナのエネルギー関連企業ブリスマの役員報酬を巡る税務処理のほか、
>必要な届け出をせずにロビー活動をした疑いを捜査中。
>薬物依存状態での銃購入を禁じた連邦法に違反した疑いも調べている。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:00:10.90 ID:MAjuEub+0.net
いまさら急に言い出したw
米欧一斉に手を引いて取り残されるゼレンコ
ノルドストリーム壊したしもういいやって話だろw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:18:36.52 ID:BcgRJmdj0.net
>>255
団子

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:21:52.51 ID:JVFH/B5B0.net
そりゃあまあ、NATOもアメリカさんもウクライナもなんも戦争回避の努力しなかったし

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:35:23.46 ID:Es2XMIlL0.net
ID:XIiw5VIk0

ID:7H/N9gO00
うむ、地球温暖化 グローバル熱帯化で、東北地方 北海道 
北方領土、サハリンあたりが、ギガ穀倉地帯、北極海航路の、ペタ拠点に、なりそうw

おい、陸海空自衛隊は、今から、
自公岸田ッピ 盗逸狂怪 ペタ広告塔 ギガ誘蛾灯、エセ邪教 大王安倍ノ国葬 ペタゴリ押し、
マニアック 注視 座視 目視 バカ政権を、令和維新で、パーフェクト消去しろ。


んで、神羅万象を司る、閣議決定で、
有事 安保法制 
スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪 フルロックダウンな、外出禁止令の、Jアラート


ここらで、いまから、盗逸狂怪の、確実な、容赦なき全滅と、
ウクライナ戦争で、>1 軍をペタ浪費中の
ロシアの、北方領土 サハリン島をギガ奪還なw


新興国家 アメリカ合衆国が、
帝政ロシアから、アラスカをかいたたく。
アメリカ世論に、ペタ血税で、ギガ冷凍庫を買ったのか、と、ぶっ叩かれる。
だが、アラスカは、アメリカ合衆国に、各種資源の宝庫、
対ロ中への、安保上の要衝になる。



第二次世界大戦中、大英帝国軍 巡洋艦隊が、
「ナチスドイツの、北方拠点化を
防ぐ」という理由で、

ナチスドイツに占領 制圧された、
デンマークから、事実上の独立をしていた、武装警官隊しかいない、
アイスランド 大島に、武力侵攻 整圧する。
冷戦で、アイスランドは、米ソ冷戦激化から、
ソビエト連邦軍主力 原潜艦隊を、監視する、
米英欧 NATO軍の、重要な軍事拠点 要塞になる。
ID:7H/N9gO00

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:48:00.74 ID:aHSlVWuU0.net
原因はお前と馬鹿息子な

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:52:36.21 ID:1OgeLZn20.net
アメリカの偉い人「なんとかまちがってエプスタイン島に落としてくんないかな」

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:53:51.50 ID:bxoTQvrt0.net
そもそも

・別にNATOはロシアを攻撃してない。
・攻撃をしているのはロシア
・ウクライナはずーっと防戦状態

なので基本的にずーっと抵抗されているのがウザい、っていう主張をロシアはしてて、それでアメリカのせいっていうのはおかしいだろ?ってことなのに、わかってないのかわかってて馬鹿だから言っているのがいるよね。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:59:10.24 ID:cgoqmikG0.net
世界中老害ばっかり

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:59:25.42 ID:HPbqzYTV0.net
>>863
ロシアが核を使った後の西側の反応次第だわな。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:01:58.47 ID:WHAbv5Eq0.net
核兵器を廃棄出来ない国全てが悪い
一回キレイにしてもらいましょ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:02:36.67 ID:fPGFdKzx0.net
プーチンが核を使おうが敗戦国憲法のジャップは何も出来ない(笑)

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:02:56.78 ID:qcsqZ8RF0.net
アルマゲ丼はよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:05:25.86 ID:z2pZ59Cb0.net
アメリカなんてこの時のためにずっと備えてたんでしょへーきへーき

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:05:42.96 ID:boHmJvkb0.net
今アメリカの複数の高官が可能性を口にしてるってのは
そういう動きを察知してるのかもしれないですね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:08:26.49 ID:8Fd2USp40.net
言うほど脅威か?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:10:57.57 ID:CrHftp5g0.net
今のうちに美味いもん食って女でも抱いておかないともう死ぬのはすぐそこ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:27:10.73 ID:EcFJuSYc0.net
武器は供給するが自分の手は汚さない。アメリカです

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカさん核戦争に備えて色々大量備蓄してるみたいやな

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ムネオ「アメリカの言う通りだ!ウクライナが戦争してるせいで世界に核の危機が迫っている!ウクライナは今すぐ停戦しろ!」

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:28:36.97 ID:e3aeHPlX0.net
バイデンは罠に嵌めるためにプーチンが核を使うことを期待してそう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:32:01.09 ID:e3aeHPlX0.net
>>5
2017年が中国経済のピークで既にピークアウトしてるよ
自動車販売台数が既に右肩下がり
携帯の販売台数が既に右肩下がり
マンション販売件数も右肩下がり

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:45:07.46 ID:It3TWJeB0.net
>>910
で、いつ崩壊するの?w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:46:24.69 ID:YGY6C4N40.net
>>911
借金1京超えの現状で崩壊してないと思ったるの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:46:28.82 ID:TZ7teQ/e0.net
test

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:57:39.33 ID:B8Zk/c+10.net
>>910
韓国崩壊も言われ始めて十数年やで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:06:36.76 ID:nQ/syKDq0.net
まあ核兵器で無差別大量虐殺した非人道国家はアメリカなんだけどな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:07:13.33 ID:nQ/syKDq0.net
>>903
ちがう、煽ってるだけ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:08:09.04 ID:nQ/syKDq0.net
>>7
大卒は考える知能もないからバナナケツから食ってるよな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:33:52.27 ID:8XD+tTwZ0.net
>>909
支持率は跳ね上がるし国防費使い放題で自分と軍産複合体は儲けまくりだからな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:37:20.65 ID:lPYO4UNB0.net
>>903
自分で撃って、ロシアがとうとうやったとか抜かしそう
その布石

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:45:20.12 ID:V851BlqD0.net
不発だったりして。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:50:27.63 ID:EAi0EOSn0.net
 
 
第三次世界大戦で日本人を根絶やしにする事が統一カルトにとっての世界平和だからな
 
 
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 
 
    

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:50:37.83 ID:EAi0EOSn0.net
 
 
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る

国民がバカだから搾取され続ける

ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー

防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー

戦争で儲けている外道に加担する脳障害がネトウヨ統一教会工作員

 
https://i.momicha.net/politics/1659605731763.jpg
https://i.momicha.net/politics/1659605746339.jpg
 

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 23:59:47.58 ID:zRO5od3x0.net
ハルマゲドンとアルマゲドンの違いを教えてください。

ハルマゲドンはギリシャ語での発音です。(Ἁρμαγεδών Harmagedōn)
Armageddon は英語等の言語で使われます。意味は同じです。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:01:52.27 ID:lNnFPXOo0.net
 
 
614 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He6-KYkz) sage 2022/09/02(金) 15:18:45.04 ID:8Fl6woKCH
統一や電通パチンコといった在日利権の元締めは朝鮮総連
朝鮮総連通じて北朝鮮へ通じてる
北朝鮮との戦いと同意義



北のカリアゲと安倍チョンは親戚関係


北朝鮮人 = 安倍チョン


https://i.momicha.net/politics/1662099715056.png
https://i.momicha.net/politics/1662099732035.jpg
  

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:16:39.08 ID:bAKKoYKr0.net
今日の日付分かってるのかな?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:18:49.54 ID:bAKKoYKr0.net
こんな時の大統領がバイデンさんって…
認知症の進行も危機的な感じらしいんですが、それは…
彼じゃなかったら戦争は起きてなかったかも…
トランプ大統領なら、プーチン大統領の開戦決意を阻止できたのでは…

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:30:12.54 ID:AnDCakhc0.net
核は使ってナンボ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:30:39.66 ID:AnDCakhc0.net
>>926
もしもはない

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:33:20.98 ID:7vExUt/F0.net
>>926
だって息子が大統領当選前からずっとウクライナで工作活動してたもんな
ゾッとするよほんとに

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:46:51.87 ID:HYCrrIBT0.net
>>728
すげー

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 00:56:22.55 ID:A2IdVEj/0.net
>>926
ひとときの平和は終わったのだ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:04:00.49 ID:hp1OYDhp0.net
>>16
条約締結してないだろクソ知恵遅延ハゲ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:08:55.27 ID:4cpAA2jP0.net
もうすぐロシアは持ってる核を全部使うだろうね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:54:41.03 ID:G4xeN0Vy0.net
お前ら米英のせいでなー

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:59:43.90 ID:KgHmPsPD0.net
アメリカも相当ヤバそうだよね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:04:25.70 ID:mxG3eMEA0.net
はようてや
マルハゲドンカモン

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:06:24.19 ID:sLK2InTG0.net
>>1
ロシアは「キューバ危機で妥協したのが良くなかった」って思ってそう。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:09:24.97 ID:9BTMoKAp0.net
>>901
マル禿げ丼 しかありません
650円です

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:41:40.16 ID:PknvmPTk0.net
核時計ってあったけど今どのくらいを指してるかな?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:43:36.17 ID:Nt08mxx20.net
>>1
あらそう…

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:51:05.05 ID:ChcMSMcE0.net
終末時計だろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:20:30.59 ID:X5iOvDIl0.net
>>939
もうゼロよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:28:50.03 ID:hEZx/RPq0.net
米国がいちいち首を突っ込むから面倒なことになるんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:37:20.18 ID:8LJRvNdh0.net
Judgement Day
https://youtu.be/umH0ZpLaAwI

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:41:31.23 ID:saV5J8m00.net
>>926
それはない
そもそも中東から撤退決めたからウクライナな訳で
決めたのはトランプだしな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 04:18:21.70 ID:8TIbiC/q0.net
>>926
知ってるか
味方のはずの議会共和党からもせっつかれて
ウクライナへの武器供与を渋々認めたのがトランプだぞ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 04:32:27.04 ID:cL1ZWzSh0.net
今朝冷えるから核爆弾落として暖めてくんないかな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 04:35:38.09 ID:6ZrZyUz00.net
終末時計の指してる時刻は今何時何分なの?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:16:30.81 ID:m/uYJWgb0.net
>>635
オス

ントル


950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:37:58.72 ID:6Eu4kvBn0.net
>>174
知っているのか
バイデン…!?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:58:08.08 ID:qqaNcVIv0.net
だったら何とかしぃや

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:36:49.86 ID:6uX/PWZM0.net
キューバはすぐそばだったからねえw
多くのアメリカ人にとってウクライナは
どこにあるかも分からない僻地だよ
日々の生活に困ってる人が沢山いるのに
大富豪のバイデンがこんな演説しても
何の意味も無い

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:42:39.90 ID:BuSk4/en0.net
マッチポンプでどれだけの人を危険に晒すのよ米国は
猛省して欲しいわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:58:22.95 ID:y37yZpHD0.net
世界にいるロシア人はロシアに強制送還されるだろうね。野蛮な国として。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:30:34.16 ID:HrM6C8rV0.net
アルマゲドンが正解なのか
ハゲマルドンの方がプーチンに似合ってていいのに

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:32:59.94 ID:cpXNOCsR0.net
ズルいんだよ。日頃から核兵器所有して偉そうにしてる癖に、こういうときには無力って。力や権力を持ってるやつはその責任を負うんだよ。嫌なら日本みたいに無力な国になれ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:11:04.33 ID:8TIbiC/q0.net
>>955
ヘブライ語だとハルメギッドン。古代ギリシャ語だとハルマゲドン。ラテン語だとアルマゲドン
英語はアー(ル)マゲドン

別にどっちがどれが正しいってわけでもないな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:17:11.91 ID:99Shbs1i0.net
[米大統領専用機上 7日 ロイター] - 米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は7日、米国が核の態勢を変更する理由はなく、ロシアが近く核兵器を使用するために準備を進めている兆候もないと語った。
バイデン大統領は6日、ロシアのプーチン大統領が核兵器使用の可能性を示唆していることについて、キューバ危機以来の核の脅威になり得るとの認識を示していた。[nL6N31801Q]
ジャンピエール報道官はバイデン大統領の発言について、「われわれがロシアの脅威をいかに真剣に受け止めているかを強調したもの」と説明した。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:19:03.06 ID:EgPTk5o+0.net
>>388
ま、その程度の大学すら行っていない訳ね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:21:01.11 ID:HrM6C8rV0.net
>>957
なるほどなるほど
最後のドンだけは共通語なんだねw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:25:24.33 ID:k+u8rGZB0.net
>>960
うるせ~ばか

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアが使ってくれた方がアメちゃん大儲け

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>958
慌てて火消ししてるのが返って怪しいなw

バイデン、呆けてるから思ったことを口走っちゃうのかもな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右手がボタンを押したがってる米国であった?プルプル...プーチンのおいた待ち?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 12:42:17.75 ID:Y6h30Hii0.net
>>963
そりゃあ亡くなってる議員探しちゃうくらい耄碌してるしなw

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このお爺さんは、キューバ危機で
核戦争それも限定攻撃じゃなくて
関係ない国まで含めて
全面攻撃をやろうとしたのは
アメリカだって判ってて
言ってるのかな?

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただいま発射されました

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キューバ危機時ソビエト側は米大統領が日曜礼拝の為に教会へ向かったことから
核攻撃決定と判断して引き下がった故事にならって プーチンも教会へ向かったら…

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>427
ほんまそれな
一発でも撃てば報復連鎖連鎖連鎖で世界の終わり

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中間選挙までの急場凌ぎ

キューバとかけてる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 19:54:09.00 ID:v27cReuf0.net
プーチンが核を使ってくれれば、核を保有しやすくなる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 08:15:17.27 ID:hWCLDrBi0.net
>>971
核拡散につながる米には最悪のシナリオですな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 09:01:19.48 ID:EU/iy4LO0.net
キューバ危機ってこんなしょぼかったのか・・・

今はガチで戦争中だしフルシチョフとプーチンでは全然違う。

ちなみにクリミアをロシアからウクライナ領にしたのはフルシチョフ。当時はソ連邦だったから軽いノリだったと思う。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 09:18:38.55 ID:/rtcLCZS0.net
ゼレンスキーがロシアに核攻撃してほしくて仕方ないんだから
プーチンは遠慮なくキエフに水爆を投下したらいいよ

戦術核だと思ってたら首都に水爆で
核シェルター内で守られてるユダヤ人お笑い芸人も
さすがにロシアを挑発しすぎたことを後悔するかもね

ウクライナ人が憎くて堪らないユダヤ人ゼレンスキーのことだから
ウクライナ人が何十万死んだところで痛くも痒くもないけどね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 10:35:55.23 ID:rJW5g04d0.net
フルシチョフは穏健だけどキューバのあいつがなぁ

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
親子丼、姉妹丼以外にいろいろレパートリー増えそうw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 10:34:48.36 ID:escCVcEv0.net
>>922
完全に手遅れな馬鹿左翼脳w

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事の始まりはウクライナで起きた
アメリカ主導のクーデター

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 14:55:59.21 ID:lkNVatCh0.net
>>909
中間選挙終わってからやろ、使うのはw

総レス数 979
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200