2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 7は8万2,500円、7 Proは12万4,300円から。本日予約開始 [神★]

1 :神 ★:2022/10/07(金) 10:01:23.60 ID:iZ3xfkhd9.net
Google Pixel 7は8万2,500円、7 Proは12万4,300円から。本日予約開始

若杉 紀彦2022年10月7日 01:05


 米Googleは、スマートフォン「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」を7日より予約開始、13日より順次出荷開始する。価格はPixel 7 128GBが8万2,500円、同256GBが9万7,900円、Pixel 7 Pro 128GBが12万4,300円、同256GBが13万9,700円。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445723.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:04.39 ID:wVdHcCGN0.net
さは

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:19.12 ID:3htUNbu80.net
高すぎ新作

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:24.47 ID:T7cQ4ksq0.net
1割ぐらいの値上げか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:28.13 ID:oxMnXm080.net
来月やっと6proローン終わるわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:30.38 ID:gmfIx32F0.net
Googlephoto無料が惜しいから5使い続けてる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:30.62 ID:wwieg4yZ0.net
俺のスマホは13000円

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:02:33.84 ID:YIDb35wC0.net
スマホに10万も出せないっす。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:03:06.56 ID:HXlvNaAE0.net
>>1
安すぎる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:03:32.19 ID:HXlvNaAE0.net
>>8
えっ!?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:03:35.49 ID:Iy1edeb00.net
やたー 新しい顔だー
https://youtu.be/EAkQLX9ru00

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:03:59.53 ID:vGs391nt0.net
日本でスマホ売るなら20000円台でなきゃ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:04:15.20 ID:iJn5XAQR0.net
頑張った方だろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:04:23.26 ID:X1FvLZ2Q0.net
またドコモ外しか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:05:08.73 ID:Ppxk9Rn40.net
サムスンの失敗チップ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:05:18.53 ID:S3z8eL/A0.net
林檎使ってるから安く感じて買い替えの時には泥にしようかと思って開いたらこれ高いのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:05:19.40 ID:e0Vg/Dt20.net
GEOでAndroid2.3端末が500円、iPhone3GSが700円です
君らはいつまで無駄金やるの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:06:35.31 ID:CJkw2Mua0.net
スマホは新たな産業革命を呼び
世界を一変させたが
何もかもスマホ頼みになる
恐ろしさがある

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:06:45.63 ID:HAnUa8/b0.net
今回メーカーはどこ?
値段が高い安いの判断はそのメーカーにもよる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:06:59.64 ID:vp8u4hTY0.net
もうカメラ以外じゃiPhoneと大差ないしカメラ性能どこまで追いつけるかだなぁ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:07:10.36 ID:WMhUdsAz0.net
ピクタブ19800円で売ってくれよん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:07:25.34 ID:0/8rLPOb0.net
Pixel miniはどうなったんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:07:44.87 ID:HXlvNaAE0.net
>>18
スター・トレック見てみろよ、似たのを持ってるやろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:07:59.94 ID:lw0RY7iM0.net
>>19
Nexusと違ってPixelはメーカーがGoogleだよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:08:03.26 ID:HXlvNaAE0.net
>>19
Googleじゃん

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:08:40.03 ID:lw0RY7iM0.net
意外と安いな
iPhoneに比べるとがんばった

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:08:45.07 ID:LrGGI/+o0.net
iPhone14pro買ったワイ低みの見物

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:08:52.21 ID:SRHI3nob0.net
Pixel6の下取りはいくら?
iPhone13のカメラ性能がエゲツないけどPixel7は欲しい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:09:05.98 ID:GQ3JAZou0.net
iPhoneってほんと高いよな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:09:10.88 ID:WMhUdsAz0.net
ピクセルシリーズはGoogleフォト無料続けたら選択肢に入るのにな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:09:16.25 ID:RmjhjuEX0.net
CMが気持ち悪い
ブサイクが目を見開いて覗きこんでくる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:10:03.67 ID:J7Yzf+720.net
何が変わったの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:10:13.35 ID:HLCMpxC00.net
ちょうど今使ってるスマホが死にそうなので買い替える
とりあえずProのヘーゼルにするつもり

しかし2年ちょいでタッチパネルが反応しなくなるとかシャープのスマホクソすぎる
二度と使わんわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:11:50.53 ID:S+gQwMUk0.net
SDも使えないし今時HDだしわざわざこれ選ぶ必要はなさそう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:11:57.67 ID:eAoXzyQ30.net
この値段で売れると思ってんのか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:12:01.35 ID:m7Fn5JEn0.net
円は25%価値が下がってる
こんなもんやろう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:12:13.57 ID:RDOuyHA60.net
>>1
高すぎ
中古のOSサポート残存してるやつ買うわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:12:28.22 ID:sFV/f/+b0.net
>>29
日本が貧しくなっただけ定期🙄

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:12:39.58 ID:0ywAbcZB0.net
いらねー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:12:42.07 ID:RDOuyHA60.net
>>10
えっ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:12:57.74 ID:IH7Dr8rP0.net
こんなもん中古白ロムでいいだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:08.21 ID:/jjzCwa80.net
中国製使ってた貧乏な日本人には手が届かない物になったな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:15.97 ID:HXlvNaAE0.net
>>40
安すぎるやろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:19.34 ID:0hgPtio30.net
Google PixelってiPhoneよりええんか?
セキュリティ面で?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:52.69 ID:kjf6gIy30.net
金あったら10万超えのを1~2年で買い替えするけど
金無いから2万くらいのを1~2年で買い替えするしかない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:55.40 ID:3y0REr2B0.net
>>10
Androidご本尊のGoogle謹製ハイエンドスマホと考えると安いよね
最近の超円安にもかかわらず頑張ってる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:55.62 ID:rvPDrI/+0.net
そろそろいい感じの完成度になってきたよな
次はこれだな。3年後だけど。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:13:57.02 ID:0hgPtio30.net
>>38
ありがとう安倍ちゃん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:14:22.87 ID:YoWi+Xlq0.net
何故ドコモで販売しないんだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:14:35.49 ID:SRHI3nob0.net
>>44
iPhoneよりセキュリティは固いけど脱グーグルするなら更に鉄壁にできるよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:14:36.68 ID:Q0enZCZv0.net
24回払い追加されんかな・・・

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:14:44.86 ID:d4dXIvfc0.net
いかに日本人が貧乏になったか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:15:01.98 ID:87NzEOrJ0.net
SOCがサムスン製だからなあ…

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:15:07.60 ID:8WTe02i40.net
Googleストアクレジット21000円がつくので実質6万円くらい
このストアクレジットで時計かイヤホンを買えってことだろう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:15:26.87 ID:Pz8JhU7f0.net
ローエンド1万5千とハイエンド10万超えって主に何が違うの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:15:44.47 ID:SRHI3nob0.net
今の日本人の半数以上が年収300万とかでしょ?
くっそ貧乏になったよなマジで

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:15:55.83 ID:u7Aw5BPj0.net
バカみたいにスペック上げまくって値段高くなってネットぬるぬる快適と思ってるがその分広告増えて重くなってるからな
低スペは巻き添えくらって良い迷惑だわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:15:59.18 ID:Zwd9n0Jq0.net
Pixel9が出るまで使い続けよっと。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/13/DR

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:16:01.96 ID:wrjZVSPP0.net
値上がっとるな。
円安前にPIXEL6買っといて良かった。

60 :ただのとおりすがり:2022/10/07(金) 10:16:18.19 ID:1veTsqMa0.net
安いな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:16:30.88 ID:kSWc6fcM0.net
6が1円でセールしてるのは7が出る前に在庫処分したかったんだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:16:37.91 ID:HLCMpxC00.net
>>20
アイホンってのはいつもそうだが機能的にはGoogleの後追い
そしてその機能をさも最初に搭載したかのように錯覚させる
でも奴らの良いところはその機能をバカでもより確実に使えるように作り込んでくること
だからそういうことを利用者に信じ込ませることが出来てしまう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:16:46.70 ID:I4y1R7Bs0.net
物価高で生活が大変と騒いでみても結構皆金持ってるんだな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:16:52.23 ID:Jx4HWktJ0.net
一括1円
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:17:10.24 ID:L8hQ2H6d0.net
iphoneに毒されてるとストレージが心許ない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:17:13.62 ID:0hgPtio30.net
>>50
以前のスマホとG Pixel 何がちがうの?
セキュリティソフトいれんとまずいんでねえの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:17:29.82 ID:wVXZABdd0.net
イラネ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:17:48.95 ID:sFV/f/+b0.net
カメラが5000マン画素にになったけど
iPhoneと比べてどうなの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:17:52.74 ID:HLCMpxC00.net
>>59
あまり上がってないって
しかも不具合が多かった6をブラッシュアップした感じに仕上がってるので7のがお得感あるわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:18:19.50 ID:bFg9irMv0.net
カメラ使わないから無駄に感じる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:18:21.80 ID:NZPxis9D0.net
指紋認証クソのままか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:18:23.16 ID:TTUWoJBh0.net
正直オーバースペックで捨て金
カメラ同じだろうから7aまで待つかな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:18:27.80 ID:0hgPtio30.net
>>65
iPhoneは後付でセキュリティソフト入れる必要が
ないんよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:18:28.41 ID:9AlTEqlu0.net
>>33
Pixelも2年ちょいでバッテリー膨張したぜ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:04.08 ID:X6dTJuoV0.net
>>71
6aの時点でマシになってたから7も大丈夫じゃないかな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:06.29 ID:SRHI3nob0.net
>>66
セキュリティソフトなんか入れないほうがいいぞ…

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:42.61 ID:olBqYzS40.net
Android端末メーカーがだらしないからグーグルが直々に本気を出した端末だな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:43.55 ID:HLCMpxC00.net
>>65
ストレージを気にするやつはスマホメーカーから出てくるSDカードスロットついてる泥端末を買うだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:48.61 ID:Jx4HWktJ0.net
>>69
6aのときもそんなこと期待されてたようだけど
いざ出てみたら不具合てんこ盛りだから7も期待はできないよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:52.57 ID:z7tE1tM30.net
AndroidはGALAXY一択なんだよなぁ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:19:57.20 ID:TTUWoJBh0.net
>>57
それな
まじで回線半分くらい広告で使われれるわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:20:04.79 ID:wNhfwEK00.net
3ヶ月もしたら古の機種になるのによく8万10万出すよね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:20:16.69 ID:J6Bo8xU+0.net
>>31
マジウザい。飛ばせないし何の嫌がらせだよ
Googleはホモ出したりホントキモいわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:20:42.49 ID:Ta8zLZ7R0.net
>>31
スマホで賞賛を音声翻訳してる子だけ好き

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:20:44.69 ID:SRHI3nob0.net
>>68
店頭で触ったけどiPhone14のカメラ性能のが段違いで上なんじゃないかな
iPhoneが高い理由はカメラ部分だから

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:20:57.07 ID:z2NtOpG20.net
ネジは日本製(`・_・´)

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:21:09.24 ID:dD5grYH60.net
来年には円高方向になってるだろうし、7a待ちでええな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:21:23.15 ID:s6TM2DaU0.net
>>33
俺は鴻海に買われる前に散々なめに合わされたから見切ったわ
ストレスしかたまらないメーカーだった

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:21:31.61 ID:JNnIHKkB0.net
Xperiaとくらべるとずいぶん安いな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:21:36.15 ID:9AwTMh0l0.net
いいスマホは10万切るの当たり前になってきたなぁ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:21:48.85 ID:AB8yOtMX0.net
中身どこ製?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:22:16.90 ID:Jx4HWktJ0.net
>>91
韓国

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:22:17.10 ID:HLCMpxC00.net
>>74
バッテリーのハマグリ現象はどんなメーカーの端末にもありえるから気にしても仕方ないわ
そうさせないためにはもっとバッテリーの取り扱いに気を使わんと

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:22:53.27 ID:0hgPtio30.net
googleは、パソコンはエエが、スマホはどうかのう?
google自体、サポセンの人間のオペレータに繋がったことがない。
AIチャットじゃお話にならんで。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:23:23.68 ID:ZxFjVC6s0.net
SDなんて無い方が先進的なんだよね結局

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:23:28.85 ID:FnHGr8r60.net
安せな売れんて

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:12.62 ID:ClA+X/pL0.net
思ったより安いわ
買うかどうかは別だが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:22.64 ID:RmjhjuEX0.net
>>84
あの子は可愛いけど
称賛される側はクロちゃん
称賛するのはイエローという構図が見え見え

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:32.83 ID:FYjxhPWu0.net
あー、高いなー
モトローラならもう少し安く済む

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:41.29 ID:HLCMpxC00.net
>>79
いやいや、6は機能的にかなり変わったんだぜ
でもこの7は6から機能部分に関しては大きく変わってない
おそらく6で一番騒がれた熱に対して力入れてきてると思うわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:24:55.56 ID:Ta8zLZ7R0.net
スマホメーカーとしてはまだまだ
ASUSにも及んでない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:25:12.69 ID:ifNNVjGH0.net
レビュー見てから買うか決めよう

103 :ただのとおりすがり:2022/10/07(金) 10:25:20.87 ID:1veTsqMa0.net
>>80
SDカード使いたいならSamsungしか選びようがないね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:25:26.07 ID:hbUHoH250.net
>>87
根拠は?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:25:32.34 ID:z2pZ59Cb0.net
今のiPhone壊れたら買うわ
もう🍎でゲームとか馬鹿らしいしな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:25:50.96 ID:TOUeL/+D0.net
>>6
5にニアバイシェアで写真移せばええんやで

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:26:25.07 ID:TTUWoJBh0.net
>>87
もう120円でも円高っていう時代だぜ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:26:30.34 ID:8b4qzjqT0.net
背面指紋認証に戻してくんないかな
QR決済するとき背面のほうが使いやすいんよ
そのせいで6持ってるけど5a使ってるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:26:41.54 ID:0hgPtio30.net
>>76
元々、ワシはスマホ派だったが、余りにも、
不具合や、クラックにあって、iphoneに
移行した。
当時は、セキュリティソフトを入れないと
まずい状態にあったからなスマホは。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:26:46.23 ID:tC3jRBZ00.net
この値段ならGoogle photoのアップロードを無制限にしたくれてもいいじゃない。
それのせいで4aから乗り換えられん。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:28:15.65 ID:r93dcP5o0.net
>>57
ベゼルレスだ大画面と粋がっても結局その大半は広告に専有される品
カモネギ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:28:46.09 ID:TTUWoJBh0.net
>>106
コマ?
撮った機種じゃなくてもええんか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:29:01.05 ID:8dUb6zuJ0.net
iPhoneから乗り換えよっと(´・ω・`)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:29:04.14 ID:rNQNGM6y0.net
パンチホール許すまじ
そんなギリまでディスプレイに広げなくていい
そんでリアカメラもディスプレイ無いところに寄せたら
カメラの出っ張り無くせるだろうに

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:29:31.35 ID:HLCMpxC00.net
>>88
自分も買われる前のガラケー端末をよく使っていたからスマホも買ってみたのよ
でもこの程度で反応がなくなるとか想像してなかった
一時期IGZOは素晴らしいと持て囃されてパネルだったけど、これじゃ意味ない
やっぱり端末はGoogle謹製が一番いいわ(元々Nexus使い)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:30:02.01 ID:vhkosx7r0.net
>>112
ダウンロードした写真とかもアップロードされてんでしょ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:30:09.90 ID:CIOc8yTL0.net
これって結果としてアメリカ製品が儲けてるだけじゃね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:30:39.54 ID:1+TszSwE0.net
糞毒リンゴって未だにUSB2.0規格のゴミケーブル強要とかまじ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:30:41.15 ID:TOUeL/+D0.net
>>112
俺はギャラクシーs21からpixel3aに飛ばしてる
pixel3aのバッテリー死んでるから3aを4aか5gに買い替えたい
iPhoneからピクセルに飛ばすのは不便だけどAndroid同士なら余裕

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:31:03.50 ID:uD+4wO8F0.net
1ドル138円換算ぐらいだから良心的だな
1ドル100円ならproで89900円

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:31:18.73 ID:aNr3tXjb0.net
>>18
俺はオナホ頼み・・・

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:31:28.56 ID:0hgPtio30.net
ワシは外に出かけてまでyoutubeだの映画だの見るタイプじゃないんで、iphoneSE系で
ええわ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:32:14.94 ID:HLCMpxC00.net
>>117
アメリカ製品w
今どきスマホをそういう括りで見てるやつってなんか笑えるわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:32:18.92 ID:TOUeL/+D0.net
>>114
ギャラクシーS8が作った流れ
この瞬間はiPhoneをGALAXYが超えた
その後は知らん
ちなみにiPhoneユーザー兼GALAXYユーザー笑

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:32:28.96 ID:jmlct3+80.net
下取りで六万くらい値引きされるから
実質2万~6万円の機種

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:33:11.35 ID:hG7oLdYJ0.net
来年でるというGoogle様謹製タブの方が気になる

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:33:16.23 ID:eBAV5lLd0.net
高すぎイラネ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:33:39.39 ID:Q0QDvRZX0.net
だから私はエクスペリア

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:33:50.96 ID:0hgPtio30.net
iPhoneもでかすぎると、ポケットに入りづらい。
SEぐらいが丁度いい大きさ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:34:20.08 ID:HLCMpxC00.net
>>122
SEのバッテリー持ちってかなり劣悪では
しかも時代に逆行してディスプレー小さいしなんのための端末なのかわからん
世界的に見ても超絶不人気だしな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:03.63 ID:1atSoaMP0.net
>>103
サムスンはメモリーシェア世界一でSDカードも作っていてSDカードが使えても利益相反しないからね
世界最強のメーカー

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:18.34 ID:esh/9KIh0.net
円安前なら五万円台
アメリカ企業の作るものは駄目だわな
人民元に対しても安いけどまだマシだから中華製を使おう

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:33.21 ID:YCpH53wp0.net
Ultraが続くという噂もあるよね
光学5倍ズームになったら考えるな
SDカードがない以外特に不満点は見えない
Google Oneもよく考えれば安いし

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:34.12 ID:/km8t0cE0.net
スマホは2年ぐらいで買い替えだし5万までだな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:35.54 ID:3j85mLmD0.net
>>130
日本人専用

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:43.35 ID:jmlct3+80.net
おサイフケータイとFOMASIM使えるかが気になる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:49.85 ID:HLCMpxC00.net
>>128
5Mark4も考えたんだがやっぱ少しお高い
だったらこっちでいいじゃんみたいな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:35:58.91 ID:T7cQ4ksq0.net
>>129
6.7インチとか昔ならタブレットと言われるサイズだもんな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:36:20.21 ID:HLCMpxC00.net
>>135
まあそれでも廃盤になるけどなSE

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:36:37.86 ID:3j85mLmD0.net
最強
2chMate 0.8.10.153/LGE/LM-F100N/12/LR

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:37:06.91 ID:ELh+hh990.net
前回はホモCMだったんだから、今回のはレズでいこうよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:37:08.06 ID:BCNVsgfu0.net
Pixel5mkIIがホスイ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:37:38.24 ID:CIOc8yTL0.net
値段が高い大きい、アメ車と変わらないスマホ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:37:38.50 ID:XBtFo/rw0.net
pixelの癖に高いよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:17.70 ID:Ge+NsQjE0.net
>>15

さっさと切り捨ててくれないとPixel3から移行できない
8もそうだったらiPhoneか別の泥機に乗り換えや

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:23.86 ID:0hgPtio30.net
>>130
いやあ、10時間は持つね、使わんアプリ
も容赦なくアンインスト。
twitterもことごとく怪しいのはブロック
低電力モードで、2年超えだが、不自由
してない。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:25.72 ID:4md3sO5I0.net
これならスマホよりもう少し出してノーパン買いたいわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:38.81 ID:akCt6HQ+0.net
6a1円でゲットしたからいらんわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:51.67 ID:4md3sO5I0.net
ノーパンじゃなくてノーパソな
わざと間違えるなよ😁

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:54.57 ID:/YPpyXan0.net
まーたカメラ機能充実詐欺か

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:38:58.41 ID:mTy/JOsL0.net
ぶっちゃけ写真撮らないならXiaomiのヤツ買ったほうがマシ
動画撮影ならAndroidスマホはありえないのでiPhone一択

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:39:13.12 ID:8X4gAJOK0.net
吐きそう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:39:33.93 ID:jmlct3+80.net
>>141
あぁ、何回目のおやすみだよ~ってやつなwきしょ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:39:42.43 ID:EkYDcNvP0.net
>>43
えっ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:39:49.84 ID:jmlct3+80.net
>>150
どういうこと?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:40:06.46 ID:T7cQ4ksq0.net
>>150
カメラ重視の時代は終わって欲しいね
もう99%の人には関係ないレベルで性能向上してるだけだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:40:33.29 ID:/YPpyXan0.net
こだわってるやつが見比べてやっとわかる変化だろSNSにチョチョイ上げる程度の画像なんて3年くらい前のスマホでもそう変わらん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:40:36.25 ID:fjzTYc9u0.net
>>43
一般の人は子どもの教育費がかかったり、ファミリーカー買ったりお金がかかるので
こどおじとは予算構成が違う

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:42:44.39 ID:e1ts6HFl0.net
>>85
SONYのお古センサーで
Galaxyや中華ハイエンドよりぜんぜん高くないぜんぜん高くない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:42:52.53 ID:fjzTYc9u0.net
>>73
信者こわ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:42:55.54 ID:1lVHwuIO0.net
ゲームしないし5chとYouTubeとwebだけだから
1万円台のスマホを2年サイクルで買い替えてる
もうインフレで安いの無くなるんかな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:42:58.24 ID:0hgPtio30.net
だいたい、家にPCのないやつはバッテリー3日持ちとかそういうスマホでもかっとけば
ええんじゃ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:43:15.55 ID:rtjJEIWn0.net
PixelとXiaomiのmiシリーズはどっちがおすすめ?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:43:20.46 ID:H9aMAzU+0.net
Pixel3のサイズ感がいいのに出してくれないから
ZenFone8買って酷い目に遭ってる
エクスペリアの安いやつにするかな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:43:50.50 ID:yb6/T5Nm0.net
OPPOは名前がなんか嫌だわ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:43:51.99 ID:B8WHJVW10.net
>>109
iphoneってスマホじゃなかったの?
パソコン?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:44:05.55 ID:sIAqezxm0.net
スマホの記事ってなんでスペックを先に出さないんだろうな
こっちが知りたいのはベンチマークスコアとMicroSDカードが入るかどうかなんだわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:44:32.72 ID:W3GI8xK60.net
Pixel4が下取り6万のせいでフリマの4が全滅

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:44:37.31 ID:zC2A6t7e0.net
6Proの下取りが6.2万+ストアクレジット3.5万+povoの割引クーポンとと考えるとめちゃ安ではある。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:44:42.43 ID:kR5qMD5L0.net
Pixel7なら古いPixel4までの下取りで実質0円で最新機種に出来ちゃうからな
さらに15%割引クーポンも使えたから狐につままれたかと思ったわ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:44:51.21 ID:U1D3yoK20.net
あのGマークもうちょっとかっこよくならんか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:44:53.81 ID:PIikEHPs0.net
>>165
oppoはパケット消費が多い
アプリのキャッシュを勝手に消しまくる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:45:19.18 ID:N53o1Cwm0.net
Googleテンサーとか知らんのだが
AndroidってどんなCPU使っててもゲームには支障ないん?
antutuとかのベンチマークでいい点が取れてれば

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:45:32.53 ID:0hgPtio30.net
>>166
ワシはIOSとAndoroidは別に考えとるよ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:45:32.75 ID:Ml7GQM/q0.net
>>151
iPhoneねぇ

候補の1つだったけど
本体高い上にストア値上げされたってのがな

20万出せばandroidなら超スペックで買えるんでね?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:45:38.16 ID:TOUeL/+D0.net
>>151
なんであり得ないの??GALAXYで撮りまくってるけど...

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:45:59.27 ID:8+QuVtVr0.net
Galaxy息してない(笑)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:13.44 ID:W3GI8xK60.net
>>120
民主時代ならもっと安く変えたな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:20.51 ID:iGd48hJK0.net
タブレットやGoogleウォッチの発表はなかったのか?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:24.30 ID:3Nz5Jx470.net
スマホなんて何買っても同じだと思ってるやつはOSのサポートを考えればpixelが無難かなw
今うちにあるpixelは3無印だけどandroid12が入ってて壊れなきゃあと5年は余裕だ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:29.75 ID:1+TszSwE0.net
>>151
失明してそう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:31.36 ID:R+2gFVkP0.net
プレーンAndroid OSは使いにくいorz

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:44.76 ID:r9/wKhFD0.net
どうせ初期はバグだらけだろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:49.05 ID:hNM1CWae0.net
いつまでスマホのクソ重い板なんだろ
次の革新的なのは出ないのかな…

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:46:51.97 ID:GWGSO5h60.net
まあ妥当
6aで十分たけどなw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:06.02 ID:B8WHJVW10.net
>>174
キッショ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:16.90 ID:mTy/JOsL0.net
>>163
用途による
Xiaomiのカメラは画素厨ウンコだから写真取るならPixelの方がいい
ゲームならPixelはすぐクロックダウンするからXiaomiの方がいい
普段遣いも充電器めっちゃ速くてバッテリーも発熱しないXiaomiの方が良い
でもmiuiは好みが分かれる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:23.23 ID:UU5bAxzx0.net
UMPCが小型高性能化してるから高額スマホはこれから売れないよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:42.33 ID:cr3PyTyJ0.net
値段をiphoneに近づけるなバカタレ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:43.55 ID:mEyerByf0.net
>>28
61500円
ストアクレジットと合せると実質0円

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:47:46.13 ID:W3GI8xK60.net
GalaxyS22とどっちがいい?
バッテリー持ち除いて

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:48:39.09 ID:yb6/T5Nm0.net
>>172
うーん名前なんかよりヤバい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:48:46.16 ID:qga/yHoI0.net
Pixelよさそうだけどaptxに対応してないんでしょ?
そこだけが残念

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:48:50.42 ID:0hgPtio30.net
中古品
リユース品
新品
どうでもいいけど、ワシは中古品は嫌じゃ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:49:05.61 ID:YWLFWvbb0.net
cmにイライラさせられてるから安く売ってても絶対買わんぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:50:01.70 ID:mEyerByf0.net
>>189
全然iPhoneより安いぞ
Pixel7無印がiPhone14相当
7 ProがPro Max相当だぞ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:50:04.15 ID:TOUeL/+D0.net
完成度で言えばiPhone一択なんだよなぁ
一台は絶対手放せない
安くていいからiOS端末は必須

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:50:24.63 ID:mEyerByf0.net
>>193
してないわけないだろw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:50:25.01 ID:xqPIxO1U0.net
値段上げて来たら流石にね
魅力半減する。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:50:36.69 ID:KhA54n340.net
>>151
>ありえない
これ言う人の意見は大抵参考にならない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:50:45.22 ID:Ml7GQM/q0.net
>>194
常に手に持つ物だし俺も中古は嫌だな
バッテリーとかヘタるし

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:51:10.22 ID:mo5ejxeT0.net
4a (5G)を使っているけれど、厚みと大きさが気になる
3aをぶっ壊れるまで使い倒した方が良かったよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:51:15.61 ID:xqPIxO1U0.net
この価格で維持してくれるなら良いけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:51:27.23 ID:TOUeL/+D0.net
pixel 7proはかなり安いよな
あとは完成度次第
スマホの完成度(安定度)
iPhone>>GALAXY>>>>>>>pixelくらいの感覚

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:51:53.46 ID:mTy/JOsL0.net
>>191
S22やろ
Pixelより完成度高いし
OSアップデート保証期間もGoogle純正より長いという

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:51:58.65 ID:xqPIxO1U0.net
Pixelは6以前と6以降は別のスマホだから

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:52:17.73 ID:TOUeL/+D0.net
>>202
マ?バッテリーの交換考えてる
未使用で1日でバッテリー切れはやばたん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:52:37.85 ID:Uxd4B3O20.net
>>197
microSDが刺されば一考の余地があるけど
本体容量で値上げするために入れさせないのが気に入らん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:52:38.61 ID:+HUHN7m80.net
>>19
最近まではHTCだけど今回も同じかな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:00.58 ID:iGd48hJK0.net
>>206
6はどっちに分類されるのよw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:02.00 ID:TOUeL/+D0.net
s22はs21が激安で買えてしまうというのが問題
S21はかなりいい、気に入ってる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:06.99 ID:jmlct3+80.net
AndroidのスレでiPhone推されてもな…
あれ自由きかないし使いづらい…。
ホーム画面のウィジェットすらiPhoneは使い物にならない…。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:21.29 ID:U1D3yoK20.net
コストカットなんだろうが画面内指紋認証はどんなに頑張ってもクソだ
頼むから物理センサーに戻してくれ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:25.08 ID:0hgPtio30.net
ワシみたいな初心者は、アップルサポートが頼りになる。
Googleとかせいぜい。AIチャットだろ?要求が伝わらんわ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:28.04 ID:jmlct3+80.net
>>210
ワロタ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:28.26 ID:Q0enZCZv0.net
なんでゴミのiphoneと比べるんだ
データを他の端末に自由にコピーできない以上iphoneはゴミなんや

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:50.92 ID:fjzTYc9u0.net
iphone信者はほんと気持ち悪い

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:53:51.69 ID:SRHI3nob0.net
>>176
iPhoneのがカメラ画質は圧倒的

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:54:25.06 ID:SRHI3nob0.net
>>190
マジかよ…Pixel7買うか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:54:28.95 ID:LWGipHYp0.net
この値段ならiPhone買うだろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:54:59.46 ID:+c3W9yNW0.net
歴代コスパ最強アンドロイドベスト3
Galaxys20
opporeno5
pixel 6a

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:55:38.03 ID:BHLOnHWh0.net
iphone信者はこっちに乗り換えればエエやんw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:55:45.62 ID:mEyerByf0.net
>>204
6 Proのマイナーチェンジ版みたいなもんだから安定してるだろ
6 Proの弱点だった指紋認証ですらアップデートで普通に使えるようになってるしそれよりさらに精度上がってるだろうしな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:55:47.45 ID:ZB/t87ZE0.net
6安くなる?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:55:49.80 ID:W3GI8xK60.net
>>205
うーん、カエドキプログラムのS22で凌いでその後にブラッシュアップされたPixelまた考えるかな。
カメラはあまり使わないからカメラばかり強調しているPixelは自分にはあまり役に立たないかも。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:56:17.32 ID:0hgPtio30.net
googleで人間が電話に出たためしがない、テクノロジーはある程度認めるが、
初心者はiPhoneがええで。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:56:22.94 ID:SH6Xq6Xo0.net
ドコモ回線で使えるの

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:56:26.85 ID:3TTF9qJK0.net
>>164
ZenFone8はどう駄目なん?
バッテリーる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:56:32.07 ID:HLCMpxC00.net
>>138
おそらく日本人のように電車で移動して自分のポケットに入れて持ち歩くような生活スタイルを想定してないのでは
車に持ち込んでBTで接続する感じの使い方が多いと思う
で車降りたら鞄の中

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:02.00 ID:BHLOnHWh0.net
>>187
中華スマホはセキュリティの関係で論外なんよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:06.55 ID:1+TszSwE0.net
SD廃止
1TBもない端末で
8k動画撮影可能!
とかこの業界バカすぎだろ
クラウドストレージ使うにもwifiない場所じゃ使わないし

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:09.26 ID:Qz7U6G6m0.net
スマホによくそんな金払う気になるな。。。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:38.97 ID:3VTapQvF0.net
>>19
この流れのこの問に対してGoogleって答えるのがアスペ?w

生産がどこって話だわな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:41.29 ID:SRHI3nob0.net
泥はPixelしか選択肢ないわマジで

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:58.70 ID:4Fh1tvm50.net
防御力は?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:57:59.76 ID:W3GI8xK60.net
>>211
いや、もうS21手に入らないでしょうか
スペッはともかく質感はS22のマット感がいいなーと思う。Pixelは安っぽいおもちゃみたいな外観。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:58:08.48 ID:+HUHN7m80.net
SDぶっ刺せない限りiphoneとpixelに行くことはない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:58:08.53 ID:4suVqwa20.net
>>209
製造メーカーは知らないがHTCからスマホ部門は引き取ったろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:58:32.36 ID:0hgPtio30.net
ユーザーの要求を100%理解できるAIチャットがあるか。
あんなのやってたらストレスが溜まる一方だ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:58:45.65 ID:TP8Ni2P/0.net
林檎は相変わらず落としたら一発で割れるらしいけど耐久力なんとかならんのか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:58:47.37 ID:W3GI8xK60.net
>>219
まあら6持ってたら7買わない理由はないな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:58:50.71 ID:1+TszSwE0.net
>>221
galaxy
microSD最後の搭載機S20を今でも使ってるわ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51A/12/LT

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:59:29.29 ID:0hgPtio30.net
>>240
保険かけとけや

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:59:29.25 ID:WW15G4cz0.net
見た目がダサすぎて論外

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:59:30.61 ID:BHLOnHWh0.net
とりあえずさこういうとこで中華スマホをすすめる五毛党はさ

死ね(^◇^)

氏ねじゃなくて、死ね(^◇^)

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:59:54.36 ID:4sluQUFK0.net
下取り価格が6と6proでおなじなのに失望した

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 10:59:57.27 ID:ZFPJoew60.net
>>226
もう今どきの泥は対初心者使用でも遜色ないよ
逆に今のアイホンは高いだけでアドバンテージはない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:00:04.59 ID:8yUbnUa/0.net
丸いApple Watchすぎww
竜頭まで付けてw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:00:06.74 ID:Bfm/MQYK0.net
>>240
落とすシーンとかある?
歩きスマホやってるんでしょどうせ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:00:24.86 ID:2OwuGavi0.net
最近のはSD刺さんなくなってるのがちょっと…
それで256だと少ないんだよな。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:00:43.13 ID:0hgPtio30.net
スマホ系は間違いなく、特亜系が入っとるは

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:01:16.17 ID:N53o1Cwm0.net
>>232
日常的に何を使うかでお金のかけどころが違うのですよ
電話とか低スペでいい人はそれなりの機種
ソシャゲやらスマホでゲームする人はハイスペック

俺は家庭用ゲームやPCゲームやらないからスマホにお金全回しやね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:01:17.61 ID:vLQRVQ650.net
SD対応するかもってニュース見つけたけど
これ非対応なのか

ダメじゃん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:01:24.10 ID:pwoflrYC0.net
小型のiPhoneが人気って
小型のAndroidがないんだから
小型スマホの人気って嘘やろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:01:56.38 ID:3j85mLmD0.net
>>73
ご冗談を

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:02:19.55 ID:Qz7U6G6m0.net
AQUOSって馬鹿にされるけど3年使えたぞ
スペックはウンコかもしれんがアイポンやOPPOシャオミみたいに2年タイマーがなかった
こいつはどうなの?タイマーあるんか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:02:24.73 ID:7PCkfjp70.net
>>254
いや人気かはともかく小型の泥端末は普通にあるやろ🙄

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:02:29.87 ID:4suVqwa20.net
>>103
もう使えないんじゃなかったか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:03:05.74 ID:7hxCjtSe0.net
512GB版や1TB版って出ないのかね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:03:15.24 ID:K/PgOpcG0.net
ちなみにpixel6 128Gの時の価格は74800円にでした。
おまけで1000円分のストアクレジットがついてきました。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:03:30.42 ID:pi8ab5Jj0.net
>>256
スペックゴミを3年も使わされるとか逆に罰ゲームやん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:03:50.86 ID:KqzpugG50.net
ピクセル4aで十分

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:03:56.56 ID:W3V2raTs0.net
泥でSD使えんとか存在価値なしw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:03.59 ID:K/PgOpcG0.net
ストアクレジットは11000円分でした。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:07.99 ID:0hgPtio30.net
iphoneユーザーもスマホユーザーもシェアは同等だよ。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:13.16 ID:G+G9qxLI0.net
G2チップ次第やねえ
8+gen1くらいは越えてきたよな?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:15.62 ID:ZFPJoew60.net
>>204
安定度がそれ?
その認識って10年くらい前のものでは
しかもこの7は6のダメなところを潰してきたモデル
間違いなく6よりも安定する7がお買い得ということ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:37.39 ID:3htUNbu80.net
>>253
Google様はおまえらSDなんて使うなクラウド使えよと御立腹です

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:44.21 ID:1+TszSwE0.net
>>250
8k動画を5分とるだけで3GBだからな
これ以上スマホに求めていない
糞みたいなカメラばかりごり押しして
背面をどんどん蓮コラみたいにしてる暇あったら
貧弱なストレージとバッテリーをどうにかしてほしいわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:54.48 ID:W3GI8xK60.net
>>266
どこかで888以下と聞いたが

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:04:57.96 ID:QdyB+OVl0.net
スマホなんてゴミで十分やんけ
タブレットに金掛けた方が賢い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:05:16.23 ID:W3V2raTs0.net
>>266
スナドラ888と同等

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:05:27.06 ID:Ml7GQM/q0.net
>>232
まー日常的に使う物とは言え

数年でバッテリーがダメになる上に
更改に10万レベルで金が飛ぶからなぁ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:05:37.25 ID:BHLOnHWh0.net
まぁリンゴ信者がPixelに移住してもいいと思うがなぁ
iPhone高いと思う貧乏人は移って当然だと思うが

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:05:51.35 ID:ZFPJoew60.net
>>266
スペック厨はやめとけ
これは最高速求めるんじゃなく安定性に振ったモデルなんだから

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:06:02.70 ID:0fonLoU30.net
スマホは微妙な印象
タブレットは値段安けりゃ興味ある

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:06:12.66 ID:dYKmUgCB0.net
高いけどiPhoneよりはずっと安いw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:06:14.98 ID:hWmFQwLl0.net
ハッキリ言ってpixelしか勝たんw
iPhoneは信者だから仕方ないけどAndroidで
pixel以外使ってる奴は情弱www
これだけは断言できる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:06:33.49 ID:T7cQ4ksq0.net
>>73
信じる人がいたらまずいからそういうガセを書くのは良くない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:07:09.49 ID:7km1qSC70.net
14でいいか

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:07:12.85 ID:0hgPtio30.net
写真の写りは普通でいいし、動画とって人に見せびらかして楽しんでる者じゃないんでな
ワシは正直ラインも使いたくない。会社の方針で入れてるが。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:07:13.74 ID:ZFPJoew60.net
>>271
タブレットみたいな巨大なもんなんて持ち歩かんからいらない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:07:52.66 ID:7hxCjtSe0.net
そういえば7.2インチスマホとかあるらしいけど
タブレットジャネーのそれw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:07:58.56 ID:/CASOOFr0.net
たまに投げ売りやるzenfone8で充分

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:07:58.81 ID:WX8l9nb50.net
カメラ特化したモデルも出して欲しいな
15万くらいで

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:08:31.79 ID:HLCMpxC00.net
>>278
これは耳が痛い
だが正論
二度と浮気せんわ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:08:35.26 ID:mG4ErrEW0.net
>>228
端末の出来云々というよりメーカーサポートがとにかく酷い
それと最高級機だろうがOSバージョンアップが一律して2回しかない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:08:40.76 ID:G+G9qxLI0.net
>>270
>>272
う、うんち…
発熱とかはあれより流石にマシだろうけど…

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:02.13 ID:aradW5xl0.net
結局どれくらい出っ張ってんの?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:17.28 ID:mEyerByf0.net
>>285
なんか出るという噂はあるみたいだけどな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:18.31 ID:5HaUFPo90.net
5万円台以下じゃないと日本じゃ売りにくいと思うけど(´・ω・`)

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:22.57 ID:pwoflrYC0.net
Androidで小さい画面出してくれというニーズは聞いたことがない
小さいスマホは需要はない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:44.64 ID:O/RFp2710.net
>>1
安い理由が気になる
サムスン、シャープ、ソニーとハイエンドは20万円を超えているし

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:50.47 ID:Qz7U6G6m0.net
>>261
ライトユーザーなんで全然余裕です
バッテリーが死ぬ筺体が壊れるほうが困る

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:53.08 ID:BHLOnHWh0.net
例えばさiphoneがあと5万円高くなっても、リンゴ信者はついていくんか?
信仰心試されすぎだろと

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:09:54.16 ID:xxXItIvb0.net
下取り前提なんやろもう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:10:21.04 ID:7hxCjtSe0.net
>>291
未だにiPhone8が売り買いされてるくらいだからな・・・・・

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:10:31.87 ID:xxXItIvb0.net
>>295
iPhone信者はついてくぞ、そういう人種

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:10:34.68 ID:0hgPtio30.net
>>279
ダークサイド踏んで、フィッシングに
騙されるお前らの自己責やろ。
こればっかりは、iPhoneもスマホも防げんわ。
httpsだから安全だと思うなよ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:10:43.10 ID:YsbB0Jhg0.net
6シリーズがあまりにクソだったから7を早く出してきた感じだな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:11:15.41 ID:7hxCjtSe0.net
>>295
信者は、5年ローンで買うよ!w
昔のマックだってそうやって買ってたし・・・・・

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:11:20.91 ID:Ge+NsQjE0.net
>>200
見てる景色が違うということやね
この件に関してはあなたの情報収集不足
Pixel6は4k60pだと15分で熱暴走により勝手に録画止まるがiPhone13pro14promaxは止まらないというレビュー動画あるよ
俺はカメラなんて最低限でいいからその分値段下げろ派なんでどうでもいいけど。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:11:31.11 ID:9EUUfKHg0.net
>>279
うちはNTT系の会社だけど私物携帯にアプリ入れて業務に使う場合
Androidだとセキュリティソフトを入れて、定期的に更新した記録届出しないと業務利用は許可されないが
iPhoneだと何もしなくても無条件で許可

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:11:40.31 ID:a/CGonTu0.net
>>297
そこまでしてiPhoneが欲しいもんかと思うけど8に需要がまだあるんだな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:11:57.47 ID:/GAzankl0.net
ドル円100円程度なら
単純計算で14万のフラグシップが10万くらいだったわけか(´・ω・`)

なにげに円安の影響でけえだろ(´・ω・`)

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:11:59.94 ID:z7ztl6qY0.net
>>284
Asusは嫌いなメーカーじゃないがスマホはよくわからん
とりあえずGoogle買っときゃ間違いないし選択肢に入れたことないわ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:12:19.91 ID:pwoflrYC0.net
アップル信者はアップルのハードじゃなくアップルのソフトが欲しい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:12:46.97 ID:0hgPtio30.net
>>295
トラブった時に人間が対応するのが
アップルなんじゃ。
googleなんか人間が電話にでた試しがない。
なんども言わせんな。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:12:56.04 ID:3TTF9qJK0.net
>>287
いま外出用に5Zを2台使っていて、6と7はデカくて外出用に向かないので自宅で使ってる
この5Zもバッテリーがへたってきてるので代替機種があればそろそろ交換したい
だとピクセル7位しかないのかなあ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:13:17.53 ID:z7ztl6qY0.net
>>300
毎年10月のこの時期に出てるのに何いってんの

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:13:17.84 ID:6jWJikAD0.net
政府の徹底したスマホの値引き潰しで 消費者は余計にスマホに金をかける様になるな
5万円~10万円の出費増、ケータイ関連会社は儲かって仕方無いな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:13:23.19 ID:He9RLAy50.net
iPhoneの半額だな

それはそうとアイホンと変換するとiPhoneが出てくるんだがアイホンが正しい発音なのか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:13:45.98 ID:pwoflrYC0.net
iOSが使えることに幸せを感じる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:09.88 ID:wAdgFcQ80.net
バイトが年収500万越える国の基準で売るのやめてよね
日本人は貧しいからもっと安くして😀

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:14.09 ID:iQC2wfLf0.net
ベンチ結果はクァルコムだと何相当なん?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:23.45 ID:qga/yHoI0.net
>>198
ごめん、間違えた
aptx adaptiveに対応してない、ね。

今回は対応してるのかな?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:26.68 ID:z4DACDeR0.net
>>300
知らないことに口出ししない方がいい
バカ丸出しだから

318 :朝鮮漬 :2022/10/07(金) 11:14:29.32 ID:EITXkyU60.net
2週間後には1万円
2か月後には1円 ("⌒∇⌒") キャハハ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:33.72 ID:RKcFRMFR0.net
>>15
これか・・・
親がそろそろ機種変更で付き添わんとならんので知れて良かった
今の状況だとAQUOSよりこっち買ってたわ・・・
マジありがとう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:48.65 ID:Xk3mFaC00.net
庵泥に8万超えはない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:14:59.79 ID:1+TszSwE0.net
>>312
アァイファォン

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:15:13.05 ID:0fonLoU30.net
>>292
スマホはあくまで出先で軽く使うだけでタブレットやPCをよく使う自分は小さいのが欲しいけどね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:15:19.37 ID:TOUeL/+D0.net
>>218
iPhoneは12だわ

>>314
中華スマホか中古スマホ買ってください🤗

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:15:23.79 ID:7hxCjtSe0.net
>>304
5年経ってるのに買い取り価格表見ると1万超えてるぜw
美品の256GBだと店によって2万円位するし

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:15:48.58 ID:N53o1Cwm0.net
>>301
俺信者だけど翌月一括払いで購入してる
今月の引き落としが怖い

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:15:51.38 ID:xA03SQ1v0.net
pro版はROG6と同じような値段だな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:16:13.86 ID:8EeYrKCq0.net
安堂なら5万くらいが妥当だろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:16:14.42 ID:QMNfw/6V0.net
6aも結構売れてるよな中古市場で出回るようになったら買ってみるか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:16:21.42 ID:TOUeL/+D0.net
GALAXYS21が2万で買えるこの世界でpixelに8万は払えない...
キャンペーンは目を皿にして探すんやで

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:16:26.93 ID:b2G6B/WH0.net
sense7も同じかちょい上くらいになるのかな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:16:43.39 ID:hWmFQwLl0.net
>>3
憐れな貧乏人w

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:16:58.03 ID:fjzTYc9u0.net
10万ぐらいのものをローンって・・

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:17:08.37 ID:/apvlDRh0.net
ゲームやらないなら安いので十分だし
ゲームやるならPCでちゃんとやった方がいい気がする
高いの買う人ってスマホをどんな使い方してんだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:17:22.21 ID:pwoflrYC0.net
>>322
Android使う奴はどれだけタブレット持ってるんだろうな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:17:24.16 ID:ifupUF4D0.net
思ったよりも安い

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:01.98 ID:HpqT0otR0.net
よし Pixels6を買うときが来たようだな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:23.91 ID:mEyerByf0.net
>>300
元々1年サイクルだし早くも遅くもないが

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:25.15 ID:Xk3mFaC00.net
スマホはシャオミちゃんのなんちゃってハイエンドを
3万以下で買うのが正義

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:39.87 ID:ZFPJoew60.net
>>300
5は一昨年の10月15日発売
6は去年の10月28日発売
で、7は10月13日発売

これが君の中では「早く」ってことなの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:42.63 ID:V1zcQicd0.net
fibitの方が性能よさげなのにGoogleWatchの方が高いのほんと謎

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:49.51 ID:GaFTDXcT0.net
>>85
撮影データ見ると、pixelの画像処理は凄いと思った。
これはもうコンデジ要らないと思った。
iPhoneも画質向上してコンデジのレベルにはなってるけど。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:51.91 ID:vpO9A01i0.net
君たちには中華の安物で十分

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:18:58.41 ID:hWmFQwLl0.net
>>295
信者はほっとけw
それよりもAndroidスマホでPixcel以外を使ってるヤツの意味がわからんw
下取価格も高いみたいやし最強だろこれ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:01.02 ID:mTy/JOsL0.net
6いらんから61500円で下取りに出そうかな
でもクーポンも大して使い道ないんだよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:11.16 ID:1Js7+ClF0.net
円安考えると頑張った方なんじゃ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:25.74 ID:QslZtFPe0.net
まるで宗教のそれだな
機種の違いぐらいならともかくOSすら違う所に来てどうこう言わないで欲しい

自分一人が信奉するのは勝手だけど

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:26.42 ID:0hgPtio30.net
>>325
なんでや、ワシはiPhonSE月650円位
2年払っとるけど、もうすぐ終わりやで、
ゲームとかやり過ぎたんか?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:43.17 ID:iQC2wfLf0.net
Pixel 7のTensor G2チップ、1年前のA15やSnapdragon 888以下の性能か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e32d841556c912e5d587d9c0e8ee68839a5b1a8

総合スコアは801,116であり、辛うじて80万超え。それに対してA15(iPhone 13 Pro)は約83万、Snapdragon 888(realme GT)も同程度であり、ともにTensor G2を上回っている。

12万でコレ、しかもサムソンだと多分アチチか...

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:55.97 ID:OeRrlW+E0.net
Pixel Watchだけ買うつもりだったけど7 Proもポチった
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/13/DR

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:19:58.91 ID:pwoflrYC0.net
スマホゲーで何万も課金するのにAndroid使う奴の気持ちは分からん

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:00.28 ID:M0Lkm7gj0.net
この前6a買ったばかりだわ
まぁ仕方ない
6aの前はAQUOSのSense4使ってたけど、やっぱりGoogleだけあって動きが精錬されてる
AQUOS使ってる時は不満感じなかったけど、今思えば独自の操作感がうんこ過ぎた

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:32.62 ID:apTo89Il0.net
SoftBankは取り扱うのかな?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:37.17 ID:aHSlVWuU0.net
正直、もうiPhoneと大差無いよなAndroid機ってさ
日本でiPhone売れてるのはブランドイメージだけで中身なんか誰も気にしてないでしょ
多分、ゴミみたいな新作出しても買う馬鹿だらけだそ、日本人は

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:43.59 ID:7hxCjtSe0.net
持ち歩くのは、タブレット辞めて
レッツノートの10.1型の奴に戻った
これくらいのサイズならカバンに入れて持ち歩ける

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:47.01 ID:yD9amSSr0.net
aで十分

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:20:51.39 ID:6jWJikAD0.net
昔のスマホより安いけど支払いは段違いに増えたな 恐ろしい
スマホに金をかけたく無いな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:21:15.22 ID:ZFPJoew60.net
>>338
中華スマホ買ってドヤ顔で「正義だ」と言われてもねぇ
そもそもその程度の端末でいいなら6aにするよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:21:40.93 ID:LK1Dq6Dg0.net
で、日本は禿しか取り扱わんと。売る気ネーだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:22:10.73 ID:rDZQrlZu0.net
スペックは良いんだけど相変わらずHDMI出力を意図的に封じてるクソ仕様なのが駄目
それだけで神機とクソ機の違い

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:22:12.21 ID:YsbB0Jhg0.net
>>310>>317
>339
いやバカ丸出しはお前だよ

ピクセル6aが発売されたのは今年の5月だろ間抜け
どんだけ焦ってんだよ
しかも7は
「Pixel 6をベースに一部仕様を変更し、価格を抑えたミドルレンジスマートフォン」

不具合をリファインしただけのスマホに過ぎない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:22:31.91 ID:DrX34q3w0.net
>>236
S21ultra極上品をiphoneへの買い替えでもう直ぐフリマアプリで売るから待っといて

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:22:37.65 ID:mTy/JOsL0.net
>>351
一括1円か22001円ならいいじゃない
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:22:41.38 ID:N53o1Cwm0.net
>>347
なんか分割払いが嫌いなんだわ
だから毎月貯金して次買うものを目指して貯まってたら買う

そんなお金の使い方やね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:22:45.84 ID:0hgPtio30.net
>>353
どこの馬の骨ともわからんようなチップ
で動いてるアンドロイドのスマホとか
使えるかいな。
ワシはアップルのチップのIOSでええんじゃ。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:27.54 ID:pwoflrYC0.net
iOSはよくできてるよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:28.61 ID:TOUeL/+D0.net
GALAXYS21を2万
iPhone12を二万で買うこと以上のコスパはないと確信

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:36.01 ID:0t8N0Nla0.net
欲しいけど初期ロットはパス

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:23:54.49 ID:0hgPtio30.net
>>363
分割払いも3桁なら安いんとちがうの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:24:06.65 ID:izoGmC2l0.net
>>353
そうそう
iPhone4と同サイズにして
厚み増やしてバッテリーでかくしてくれたら
次も買うわ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:24:08.41 ID:TOUeL/+D0.net
>>360
ミドルよりは上感

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:24:12.85 ID:8Ki50B+/0.net
性能は一世代前だなやり直し

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:24:41.68 ID:6VT0c3iN0.net
カメラは正方形で撮れるようになったの?
副業でメルカリやってるから正方形で撮れないと話にならん
後でトリミングとかフリーのカメラアプリ使えというのは無しな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:25:25.78 ID:bv/Y54qw0.net
安く感じるから怖い

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:25:44.84 ID:t06Dk4y70.net
10万円のノートパソコンを5年使用する貧乏人の俺には買えないわー

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:25:58.67 ID:QRzsy5JV0.net
>>372
1:1で撮れないとかあるんかw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:26:05.53 ID:YsbB0Jhg0.net
4シリーズは名機だったし
今でも人気あるけど
6の不具合が凄すぎて一気にクソ化したよね

不具合が改善された!と思って6a買ったやつが最大の負け組っていうね
完全に在庫処分掴まされた感ハンパない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:26:06.85 ID:N53o1Cwm0.net
>>368
何年後新しいスマホ買う
新作買うと決めてるから金額的には高くなりますよ、、、

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:26:16.89 ID:Jmgy/I/U0.net
ここにいる人こだわってそうな書き方なのに貧乏人で草
OPPOとか使ってるんだろw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:26:44.64 ID:LSOWbnFD0.net
まいどバッテリが微妙なのはどうにかならんのか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:26:44.96 ID:8eAEtch30.net
6は安くならんのか!?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:27:18.79 ID:0t8N0Nla0.net
>>366
それ、バッテリーは大丈夫か?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:27:19.47 ID:rpmNvdlx0.net
>>374
3万円のノートパソコンを5年使ってるんだけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:28:11.30 ID:ExXs/jsG0.net
PROならストアクレジットとガイドのクーポンでWatchが実質無料だな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:28:14.58 ID:FKLt2VEn0.net
>>360
6aに相当する機種は今回発売されてないじゃん

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:28:25.74 ID:ZAVdCs5Y0.net
ID真っ赤のジジイはNG

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:28:34.87 ID:fqKecVEz0.net
>>375
少なくとも6は正方形で撮れなかった
欲しかったんだけどそれのせいで買うのやめたんだわ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:29:04.13 ID:6gOLab4I0.net
グーグルは良心的だな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:29:22.42 ID:lDfnozNb0.net
>>35
買うけど

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:30:31.34 ID:0hgPtio30.net
>>377
安めのiPhoneでいいよ。
さっき書いたやろ。
どこの馬の骨ともわからんチップ上
で基本ソフトのAndroidベースのスマホとか
危険極まりない。
中国も独自CPUを開発した。
こんなの混じってたら、危険だよ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:30:45.95 ID:W3GI8xK60.net
>>383
問題はウォッチも初物だからどんな不具合が潜んでるかわからんことだな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:30:46.01 ID:xA03SQ1v0.net
前面よく見たらパンチホールじゃん
この風習やめない限り検討対象外だわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:31:20.72 ID:QRzsy5JV0.net
>>374
20万のデスクトップを10年使ってるわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:31:26.45 ID:uznBXYm90.net
iPhoneのカメラってpixel5aにすら負けてただろwww

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:32:05.82 ID:0hgPtio30.net
>>393
写真撮りたきゃカメラ買えよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:32:24.35 ID:PXhayF420.net
スマホ業界はカメラ使わない陰キャ向けに安くしたモデルを出せ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:32:57.47 ID:quGZS4U30.net
分割払い嫌ぢゃー
管理し辛くなる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:33:10.49 ID:7hxCjtSe0.net
>>369
今一番小さいのは、SE3だろう?
操作法が悪いのかもしれんが
ちょっと片手で操作キツイ
電話とメールだけで良いなら
4インチまでだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:33:20.18 ID:iQC2wfLf0.net
>>395
ゲーミングモデルの安いの買えば?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:33:27.33 ID:oc5H+F8t0.net
誰が買うねん

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:34:11.50 ID:dbY/RhcS0.net
しかし重いな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:34:20.08 ID:Ay67+PQQ0.net
docomo対応してくれたら買うんだけどなぁ。
結局iPhone買ってしまった

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:34:47.57 ID:6kXWd+nv0.net
>>391
検討対象が少なすぎる問題w
ZenFoneもパンチホールになったしなぁ。
ピクセルのは小さいからiPhoneほど気にならないで。
ZenFoneからピクセル6に乗り換えた時に
最初だけちょっと気になったけどね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:35:08.05 ID:vCuEjJWo0.net
>>323
情報を勝手に中国に送信され変なカタコトの中国人から詐欺電話がかかってくる

オマケにGoogle Playが使えないゴミ

リチウムイオンバッテリーも爆発するチャイナボカンクオリティ

スパイアプリを削除できないゴミ

誰が買うか
余程貧乏のやつ以外買わないだ100円均一の中国製品みたいに

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:35:23.23 ID:hWmFQwLl0.net
他のアチアチ端末は使えんw
Pixcel最強!

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:35:23.42 ID:jtUKoiNc0.net
>>398
ゲーミングなのに安いのあるんだ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:36:13.18 ID:YsbB0Jhg0.net
Androidの旗艦機(自称)なくせに
前機種のPixel6シリーズの不具合は凄まじかったからな
往年のarrowsかと思ったわ

どうみてもあまりにもクソだったかたら6シリーズがクソだったので7発表を早めたってのは間違いないよ
わざわざ6a発売と同時に普通発表やるかよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:36:16.53 ID:46lNTaU40.net
先月携帯の調子悪くなってPixel新作まで迷ったけど
結局xiaomiの11t proの258gbを7万ほどで買ったわ。

やはり12t proもpixel7proも10万超えだしとりあえず満足している。
10万超えると長く使いたいけどバッテリー劣化やら考えると
結局2,3年で買い替えがちだし流石に高く感じるわ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:36:39.64 ID:t5u86rqz0.net
敢えて謎のオリジナルSOC選ぶやってなんなん?みんなと違う俺カッケー?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:36:46.01 ID:Gp18oFdN0.net
>>1
6と比べて1万円くらい高くなってるのか

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:37:12.34 ID:nX8RzKUu0.net
電話とメールできてそこそこWEBさいと見れたらいいから安いのでいいや

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:37:27.01 ID:YfalHnwi0.net
iosからandroidに変更しようと思ってるんだけど、pixelとgalaxy,xperiaのどれがいいの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:37:50.67 ID:92a9/2Sx0.net
>>378
格安中華三兄弟はチードロイド御用達やぞ😎

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:38:22.62 ID:Gp18oFdN0.net
>>408
低脳発見w

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:38:56.84 ID:YsbB0Jhg0.net
この機種のyoutube自動翻訳機能は最大の売りなはずなのに
言ってる人あんまりいないよね

しょぼいの?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:39:02.51 ID:iQC2wfLf0.net
>>405
POCO F4 GTとか比較的安価じゃね?
国内発売の最初は値引きもしてたし

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:39:12.33 ID:vVmwGwIj0.net
Appleよりは良心的な価格やな
為替レートも120円代計算だし

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:39:17.52 ID:0hgPtio30.net
もう中国製は御免だ、どうせ新疆ウイグル自治区の住民をタダ同然で強制労働させて
作らせてんだろ。見え見えなんだよ中国のやることは。
調子こいて、製造コストは日本より2割高だぜ。
中華スマホ買うやつとか世界情勢の分かってないやつ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:39:25.95 ID:lRpoRAR20.net
>>188
言われてみれば中国製なのを除けばUMPCの方がマシだな
スマホ代でMacBook買える時代来るとは思わんかったわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:39:41.15 ID:QRzsy5JV0.net
>>386
そんなスマホもあるんだねー
それは不便

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:40:30.70 ID:apTo89Il0.net
>>411
マジレスすると最近のハイエンドAndroidはアチアチ端末が多い

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:40:37.60 ID:vVmwGwIj0.net
>>411
galaxyがひとつ飛び抜けてる
S23出てから変えた方がいいけど
S22はSocが糞だから

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:40:52.31 ID:DAHRXYYK0.net
5chやるのにそこまでのスペックは不要だろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:41:43.24 ID:5U4LX9u00.net
iOSのスマホがiPhone一択のように、AndroidのスマホはPixel一択だろ
5年アップデート保証あるのはPixelだけ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:41:48.06 ID:Gp18oFdN0.net
>>411
金持ちならxperia

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:42:56.46 ID:iQC2wfLf0.net
>>420
888gen2は全数TSMC製造だというから
いくらかマシになるんでは

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:43:10.18 ID:SKCI93fQ0.net
Pixelは新製品が出てから安くなった旧のaモデルを買うのが一番賢い

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:43:16.71 ID:vVmwGwIj0.net
>>423
Galaxyもそこまで同じようなもんだよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:43:52.17 ID:apTo89Il0.net
>>425
おおーSD835の再来を待ってる(´・ω・`)

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:44:25.12 ID:GT7cowCF0.net
>>17
そんな古い機種持ち出されて、今のが無駄金と言われてもな。
500円、700円ってのは、それなりの価値しかないからだろ。
お前みたいな5chしかやってない時間有り余ってるニートならそんな古い機種で、もっさりスピードでいいかもしれんが、普通に働いてる奴はスマホの反応速度が遅かったら使い物にならんと思う奴が大多数ダゾ。
たまにはお外に出ような(^o^)/

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:44:27.46 ID:P/g1Yeai0.net
円 の適性価格 100円=1ドル とすると、
82500÷1.44 = 58,000円
でまあ適切な価格でしょ。
円が安すぎ何が原因。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:44:29.29 ID:/YE82jEa0.net
>>425
ハイスペはTSMC製のSoC以外はもう買ってはいけないな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:46:37.56 ID:YsbB0Jhg0.net
>>426
その6aがクソ過ぎたんよ

これは信者すら認めてる事実

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:46:59.64 ID:92a9/2Sx0.net
>>420
gen1は今日のような寒い日はありがたい
中華ハイエンドは新作機に冷却装置積むことで軒並み200グラム超えていて苦労が伺える

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:47:11.51 ID:odPu7k680.net
ばくはつしないかしんぱい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:47:13.53 ID:iQC2wfLf0.net
>>431
サムスンはアチチだったからね
pixel7pro、発熱抑えてるから888未満なんだろうなあ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:47:43.29 ID:6kXWd+nv0.net
>>407
2、3年で買い替えするなら
Pixelは割と真面目にオススメできるよ。
グーグルストアの下取り価格がかなり優秀だから。
画面が割れてなくて動作してるだけで最高買い取り価格になるからな。
そこらの中古ショップが未使用で買い取りしてる額から2、3万は高く下取りしてくれる。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:48:31.16 ID:vVmwGwIj0.net
>>434
appleもばくはつしてるしもうメーカーがどことかなんて関係ないよ
リチウムイオン電池使ってる以上どこのスマホでもばくはつするリスクはある

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:48:35.04 ID:hWmFQwLl0.net
>>427
アチアチ端末は論外よw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:23.09 ID:biHsqRSx0.net
これ使ったらYou Tubeプレミアム扱いになったりしませんか

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:33.93 ID:/UufSHO/0.net
6aよりいいとこなくね
非接触充電くらいか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:39.50 ID:5adYBYXN0.net
安く感じるのはAppleやSONYのせいだな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:53.75 ID:kxXP/4W70.net
>>436
下取りかーiPhoneではよく聞くけどやったこと無いな。
Pixelも良いんだね。次買い替えるときに検討してみます。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:51:16.39 ID:VJZtEX9o0.net
カメラは凄いスマホってイメージ
他に売りはあるのかな?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:51:26.60 ID:apTo89Il0.net
>>433
Gen1は今の時期は良いですな(´・ω・`) 性能自体は十分だね もうオーバースペックだから発熱対策重視でお願いしたい

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:51:31.17 ID:B22RuhrO0.net
>>353
禿同
日本人は昔からブランド好きだからね
高い = 偉い、凄い、オシャレ、カッコイイとメディアに思い込まされてきたし
おまけに村社会だから同調圧力強いし

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:52:11.59 ID:FgFDzr0C0.net
>>233
あたまわるそう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:52:31.69 ID:vVmwGwIj0.net
>>438
Soc起因だからSamsungとか関係ないよ
8gen1採用してるスマホならどこのメーカーもアチアチというより省エネ性能が極悪

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:53:00.46 ID:rmIig7Tw0.net
4の下取りでも高いなぁ。
これ買い替え1択だろもう。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:53:07.35 ID:Gp18oFdN0.net
599ドルが8万2500円だからまだ頑張ってる方か

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:53:54.14 ID:P/g1Yeai0.net
>>57
Brave browser 使えば?
広告はかなり減るよ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:54:34.35 ID:P/g1Yeai0.net
>>79
不具合ってどんなですか?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:55:42.86 ID:tKIeJHnw0.net
良心的な為替レートですね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:56:36.89 ID:jmlct3+80.net
今はGoogle公認のスマホ修理屋もあるし
4をバッテリー交換して使うでも良さげ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:56:48.42 ID:iQC2wfLf0.net
>>447
888とか888gen1のサムスン製造のが
TSMC製造と比較してハズレだった話でしょ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:57:17.07 ID:fbIEw9er0.net
iPhone使ってるけど
Googleのサービスが便利すぎるからGoogle製品で統一したいんだよな
アップル製品以外まともに使えないiCloudとかいうゴミ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:57:54.88 ID:65Y6mfxk0.net
プッ高いよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:58:00.76 ID:vVmwGwIj0.net
>>454
発熱はTSMC製造の8gen1プラスでも起きてる
省エネ性能は段違いだけどね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:58:28.60 ID:2gFMywZv0.net
デザインが糞過ぎるんだよなぁ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:58:29.26 ID:8RspO/jH0.net
Googleもゴミみたいな時計出したんだな
ゴミを売るなよ🤪

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:59:07.91 ID:O/RFp2710.net
しかし本来は12万円でも高いよな
昔は10万円でハイエンド高い高いと言われていたし

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:59:18.91 ID:3VTapQvF0.net
>>446
赤くしてやるw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:59:52.39 ID:2gFMywZv0.net
なんか、見た目ジジババ向けのスマホみたい

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:00:00.42 ID:iQC2wfLf0.net
不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ
https://buzzap.jp/news/20220408-snapdragon-8-gen-1-end/

2022年前半のAndroidフラッグシップは「サムスンが台無しに」でも最大の被害者はGalaxy S22シリーズ?
https://sumahodigest.com/?p=12023

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:00:09.31 ID:fbIEw9er0.net
趣味と違ってもはや再活必需品だから高いとは思わん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:00:29.87 ID:apTo89Il0.net
>>463
おおう‥(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:01:43.86 ID:FfF6/hop0.net
iPhoneと比べたら良心的やな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:02:05.25 ID:yEprlVV10.net
たかがスマホに調子に乗るな。3万でも高い。mnpで2万ので十分。ゲームなんかスマホでやらずタブレットでやれ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:02:16.46 ID:JBxefWjd0.net
>>149
どんな自演だよwハゲか?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:02:26.40 ID:OBmoUnft0.net
>>436
昨年発売のPixel6Proの258GBで下取り6万ほどだったから
2年に一回じゃ結構な出費じゃないのと思ったけど
Pixel5でも何故か下取り6万なんだな。
どういう基準なんだこれ。

予約購入なら35000円だかのGoogleギフトもつくみたいだし
確かに実質4万ほどで2年に一回ハイエンド機買い替えられるならありだな。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:02:56.11 ID:HoygmueR0.net
誰も買わねー

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:03:32.36 ID:Gix/GCmW0.net
6Proを公式で買ったときに貰えた15,000ストアクレジットでPixel Buds Proを買った時に貰えた15%オフクーポンで7Proを予約して35,000ストアクレジットを貰う予定。
下取りが下位機種と同じなのは微妙だけど、良い流れが出来てんね。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:03:40.99 ID:U1D3yoK20.net
春になればアイホンもこれも1円なんだから日本はほんといい国だよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:04:30.40 ID:gCeNX0OR0.net
というかPixel5がメルカリとかで4万切ってるから
中古買って下取り出したほうが安くなるとは意味不明な下取り価格だな。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:05:17.71 ID:LgZJtBQO0.net
アメリカの時給が32ドル4600円だから向こうではiPhone 含めて安っすーって言われてるだろな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:05:40.50 ID:F6C0px3c0.net
アイフォンとたいして値段変わらんな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:05:54.01 ID:g1CF0kxx0.net
SDもイヤホンジャックも無いなんて

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:07:07.45 ID:SlXkfWHo0.net
ちゅいーんの人も変わり映えしないし、買わないか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:07:22.78 ID:pix4tZNa0.net
>>278
ジャップがpixel買えるわけねぇだろw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:18.15 ID:pix4tZNa0.net
>>446
君の負けw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:49.24 ID:PLt1Fe/c0.net
>>303
andoroidはNTT謹製のゴミアプリてんこ盛りだもんな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:04.23 ID:f9GGIDsS0.net
これグーグルが買取キットの送付時期送らせて、キャンセル不可になってから一律0査定って罠はないの?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:10.41 ID:dbNKuA710.net
Androidのスマホメーカーの最新序列ってどんな感じ?
やっぱSAMSUNGが強いん?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:17.72 ID:jpxIBc0O0.net
proは前のと全くと言っていいほど変わってないと書いてたので
前のを安く買った方がお得なのかな?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:51.65 ID:ct+tqL+70.net
iPhoneSEの方が性能高そう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:10:18.40 ID:+PjoQMzx0.net
2倍出してiPhoneでいいだろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:10:56.00 ID:92a9/2Sx0.net
>>469
リセール前程ならえーん😭が同価値ならiphoneのがええやろ
iphone11でも3万超える値段で売れる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:11:10.63 ID:oFPpheTd0.net
>>481
どっかの炎上したホテルみたいな事をGoogleがやるのか……
大炎上確定だから、むしろやってみて欲しいw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:12:24.28 ID:rmIig7Tw0.net
>>469
4も問題無ければ61500円下取りだよなぁ、お得すぎる。
もうちょい4で粘ろうと思ったけどこりゃ買い換えるしかないわ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:12:39.12 ID:iQC2wfLf0.net
>>476
最近のハイエンドはまずSDは無いし
イヤホンジャックも無いのが多い
イヤホンジャック付はゲーミングモデルに多いと思う

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:12:48.37 ID:QRzsy5JV0.net
>>482
YES

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:32.47 ID:AxOCRLqQ0.net
円安なのに以外と昨年モデルとの値上げ幅は小さいな
iPhoneはボッタクリなのか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:50.11 ID:KVg22z9d0.net
Androidは製品寿命の短さが致命的

iPhoneであればそれなり高機能、高価格の製品を
購入してもAndroidよりもすっと長く使える
Androidは直ぐにアプデ対象外になり数年でゴミとなる
従って安価で低性能な機種を使い捨てにせざるを得ない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:14:04.42 ID:/l7O5o8g0.net
>>483
中古はOSのアップデート期間が削れてる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:14:16.58 ID:yPXEbex/0.net
もう十万超えは普通だな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:14:36.07 ID:3Mpu+LRB0.net
泥オジは貧乏だし
pixelはSDカード使えないから買わんだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:15:23.93 ID:R7zDj1XV0.net
6aが安すぎて高機能なのでこっちを買うメリットがない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:15:31.22 ID:ct+tqL+70.net
>>492
pixelは長いんじゃなかったか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:15:57.89 ID:R7zDj1XV0.net
>>495
まさかオンラインストレージも課金できない貧乏人なの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:16:12.82 ID:1ymPpdGz0.net
泥ユーザーは貧困層が多いから候補には入らないやろうね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:18:03.21 ID:SMd7fsfS0.net
Huawei待ってるんだけど

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:18:19.66 ID:92a9/2Sx0.net
>>492
それ一番損だろ
今4万弱の泥ですらiphone8以下の性能
8を5年使い続けた方がコスパは高かった
今後はしらんけど

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:20:20.25 ID:h/XUOzUD0.net
カメラいらねえから3万で出せよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:20:25.02 ID:I0g9PRWg0.net
>>331
新型を毎回買うやつは余程の金持ちか、単なる馬鹿

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:22:33.72 ID:7YAZ6AF50.net
お前らは5chしかやらないから中華で十分だもんな
掲示板閲覧に10万はそりゃだせないわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:04.24 ID:5qcewN2w0.net
SDカードつかえないから要らない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:21.73 ID:wu9Aycc60.net
まだ3XL使ってるわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:33.30 ID:jmlct3+80.net
>>505
そんなものもう不要でしょ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:36.22 ID:3Mpu+LRB0.net
>>498
泥オジは貧乏に決まってるやん
聞くなアホ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:40.48 ID:2Avm08+D0.net
レンズ周りの造形がダサい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:45.68 ID:WJigAUux0.net
なんでdocomoはPixel売らねーんだよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:58.61 ID:HoygmueR0.net
こんなもん無くても生活できるし
必需品でも何でもねー

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:24:59.08 ID:4a1CO13R0.net
docomoから発売してほすい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:26.59 ID:WxAlqu2v0.net
PixelなんてAndroidを最新にできますだけが取り柄の微妙ハードウェアですし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:35.66 ID:ct+tqL+70.net
SIMフリーでよくね?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:42.73 ID:ZGdpNOvT0.net
横1440px採用するのは立派だがサムスンだからいらないな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:44.74 ID:7283I7wQ0.net
>>52
日本人結構な割合でiPhone使ってるけどな。世界的には富裕層しか持ってないぞ。
君は一足先に貧乏になったかもしれんがまだ金持ち国家だぞ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:54.65 ID:tRLHr3KW0.net
>>504
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1983/9/DR
せやで
カス端末で画面もバキバキだぜ
モノなんかに興味はないだろ普通

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:26:28.10 ID:naRVZM5U0.net
>>233
恥ずくない?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:26:29.75 ID:ct+tqL+70.net
iPhone SE3が6万円台になっててツラい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:26:36.72 ID:N8Jl/IFt0.net
Pixelタブレットがショボいスペックでなくてスマホと合わせてるんだろ、期待大だわw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:26:44.45 ID:O/RFp2710.net
>>492
ノート9を3年使ってるんやねんぞ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:26:54.57 ID:vn/DkPhe0.net
これ使うとgoogleフォト無制限なの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:28:00.03 ID:x05x27MQ0.net
ガンダムで例えるとリゼル?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:28:35.65 ID:fdSX9MYl0.net
iPhoneに勝てるのはpixelだけだと思ってたけど販売戦略下手すぎひん?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:29:14.52 ID:yy9EPaQr0.net
Xiaomi12TProよりいいの?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:29:27.42 ID:dbaNeEfu0.net
なんでsense7より出るの早いんだよクソ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:29:29.26 ID:HJOJSdiS0.net
>>27
完全負け組やん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:30:22.93 ID:bmscqcF/0.net
二年ごとに買い換える風潮無くしてくれ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:30:49.22 ID:xqPIxO1U0.net
>>210

ごめん
6は以降に含まれる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:31:58.79 ID:jqyeCbJs0.net
おまいら
オンラインストレージ買ってるの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:32:25.68 ID:rkLNXVfc0.net
興味はあるけどとにかくあのCMが気持ち悪いから買わない

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:32:49.53 ID:PTSHtYhk0.net
円安だからな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:32:58.52 ID:T7cQ4ksq0.net
>>411
長く使うならPixelの機能・セキュリティアップデート5年保証は嬉しい

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:03.11 ID:ct+tqL+70.net
>>531
おかまのおっさんの会話のCM最悪だよな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:04.83 ID:PTSHtYhk0.net
で、製造はどこ?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:28.14 ID:nX8RzKUu0.net
proはちょっと大きいのか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:34.74 ID:wrjZVSPP0.net
話題検索してタラこんな記事が出てきたんだけど、これマジ?

Pixel 6 128GBを下取りしたらPixle 7 128GBが実質無料。Google錬金術じゃん! #MadeByGoogle
https://www.gizmodo.jp/2022/10/pixle-7-128gb-is-practically-free.html

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:49.57 ID:S9YkPAn40.net
安いな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:34:50.57 ID:/kdtllv/0.net
2年使うとしたら一日100円でしょ、安いやん

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:36:00.93 ID:ETQbuSS+0.net
3を3年以上使ってるけどまだまだ使えそうなんよな
買い換えるか悩む

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:36:16.94 ID:IiEa8NP50.net
でも最近の翻訳機能ってやたらに性能アップしてるな。iPhoneの翻訳機能もYouTubeの翻訳も日本語としてほぼほぼ違和感がない。正直最近のAIすげえって思ったわ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:36:28.10 ID:HIxx0eTC0.net
新しくなるのが早すぎる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:36:43.24 ID:WbVbVj4f0.net
高すぎるなぁ
円安のせい?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:37:00.40 ID:Rc7UckMq0.net
先月無印6新品で買ってフィルムケース付きでつかってて目立つ傷ねーけど満額つくんか?
一度風呂に落としてるが

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:37:08.96 ID:6gWXMbqa0.net
タブレットはもうすこし性能アップできなかったんか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:37:45.93 ID:rkLNXVfc0.net
>>534
ブスが山登って友達消すやつも

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:38:19.35 ID:wNMp592o0.net
>>17
そんな古いの使いモンにならん

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:38:27.39 ID:vmQeerrv0.net
>>302
1例だけ出して情報収集不足って君も同類だねえ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:38:46.38 ID:egzokzLl0.net
待ちに待ったわ
やっぱり本家本元は安心感が違うからね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:38:54.17 ID:TOUeL/+D0.net
GALAXY S21を超えるのは次の次くらいか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:39:07.95 ID:hWmFQwLl0.net
>>524
pixelしか選択肢ないのに何故か皆んな中華スマホとか買うんだよな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:39:53.57 ID:LgxLvw2n0.net
たっか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:05.38 ID:PNO9/YQL0.net
>>546
そもそも他の人混み含めて背景だよな
消す必要性がわからん

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:14.57 ID:tPKCtVDs0.net
xperia10でいいや

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:20.38 ID:PNO9/YQL0.net
>>551
ギャラクシーは?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:28.59 ID:WJigAUux0.net
ゴリゴリのFPSとか重いゲームは全くやらないのに
なんでハイエンド使ってんだろ俺…って思い始めたわ
sense7とかPizel7くらいで十分すぎるんだよな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:30.89 ID:9eOAiVEH0.net
6シリーズ安くなる?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:41:03.02 ID:xqPIxO1U0.net
Pixel7は性能はスナドラの888か888+レベルらしいけどそれにしても安いよね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:41:42.48 ID:G1lehLQs0.net
iPhoneからPixelに変えたけどまじでいい
もう一生戻らんだろな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:41:44.72 ID:oA5nNqdu0.net
ピクセル6下取りで21000円
ストアクレジットついて実質無料か
すごいな
買うか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:41:58.38 ID:wdUke/IB0.net
これだけは絶対に買わん
YouTubeで14秒もあるのにスキップ出来ない長いCMをそれもしつこく何度も見せられて頭来たからな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:42:00.67 ID:A+hRhmFn0.net
6aとは一体何だったんだ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:43:00.55 ID:SAS2MY1C0.net
AndroidはとりあえずGalaxyかPixel買えばいい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:43:02.78 ID:xqPIxO1U0.net
買うなら6aか7aかな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:43:13.82 ID:ct+tqL+70.net
性能でいうとiPhoneのどの型番くらいの性能になるんだろうか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:43:25.50 ID:JmOMqk950.net
エロ動画どこに保存すれば

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:43:34.50 ID:Y7I9nyal0.net
>>408
中身はサムスンexynosと同じ。
だからアチアチも同じ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:43:40.72 ID:xqPIxO1U0.net
Pixel買う人はGalaxyの選択は無いわw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:46:36.82 ID:xqPIxO1U0.net
>>565

iPhone11

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:47:15.81 ID:O/RFp2710.net
>>522
ヤベー

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:48:02.17 ID:TnHMCMLm0.net
pm3w3l7trn@sute.jp
クーポンくだちゃい、、🥺

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:48:37.62 ID:O/RFp2710.net
本体が安い理由は旧型を使えなくしてグーグルフォト無制限プランも止めさせる事にあるのだろうね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:48:57.44 ID:T7cQ4ksq0.net
>>543
アメリカの価格は変わってないから今回日本で上がったのは円安のせいだね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:52:02.94 ID:4Ix/zRQw0.net
セールの時に6万円で Pixel 6買った俺は勝ち組

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:53:04.25 ID:po4GZ9Yg0.net
下取りストアクレジットクーポンとすげー安い
Google最高だわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:54:19.07 ID:7YAZ6AF50.net
スマホごときっていう奴はなにと比較してるんだろ
ガラケーの時代から時止まってる子供部屋おじさん?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:56:51.86 ID:tiuUzYGS0.net
>>445
禿同って久しぶりに見たw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:26.37 ID:cpxD2izm0.net
いやスマホ如きだよ
スマホがすべてを補えるわけじゃなし
何を偉そうにの世界

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:57:47.70 ID:LZWhC4s20.net
下取りシェア奪いに来てるねw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:58:13.55 ID:1+TszSwE0.net
>>576


581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:59:18.86 ID:fbIEw9er0.net
>>578
価値が分からない馬鹿

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:07.05 ID:B8Zk/c+10.net
n79ない時点どドコモじゃ使い物にならんのがな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:00:18.43 ID:nRcAVfsU0.net
iPhoneのリセールコスパ超えてね?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:01:30.17 ID:wKCGEjwr0.net
>>582
どのキャリアも対して使いもんになってないだろ…

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:01:52.56 ID:xqPIxO1U0.net
スマホにステイタス求めてる人はiPhoneストレス無く使えたらオッケーの人はPixel
それ以外は情弱

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:01:54.50 ID:BvFxm25s0.net
貧乏人はAndroidも買えなくなった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:02:47.60 ID:BvFxm25s0.net
>>585
スマホにステータス求めてるとかどういう発想だよ
ただのツールです

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:03:56.92 ID:sP5AnDwP0.net
>>585
こいつらiPhoneよりカメラきれいだし、自然言語処理も得意なんだけど

iPhoneの利点…ゲーム?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:07.93 ID:fbIEw9er0.net
>>587
お前みたいな少数派を除いてみんなステータス感じてるからアップルは世界一儲けてるんだろ?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:24.67 ID:mZhUaSB90.net
スマホは用途が携帯的だからその分高くなるかもしれないけど
やっぱりパソコンの方が数倍いいよな
ウインドウがたらふく開かないとなw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:22.08 ID:DHFP7o6Y0.net
>>68
圧倒的にPixelシリーズだぞ
iPhoneが勝ってるのは4k撮影とかいう誰も使わない機能の「連続撮影時間」だけ
4kで1時間以上撮りたい!
って人じゃなければiPhoneカメラのメリットはゼロ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:06:39.13 ID:pkLAlYJL0.net
後追いするなら
もう少しiPhoneに肉薄しろよ
大分離されてる、アメリカでiPhoneのシェアが上がる訳だ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:07:01.82 ID:1+TszSwE0.net
>>588
肉厚のだっさいベゼル筐体とか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:49.09 ID:ZFPJoew60.net
>>360
おま、本気で言ってんのかよ?
6aは7や7proは全く別のグレードの廉価モデル(出てくるとしたら7a)
そんなもんと比較して更に赤っ恥かきに来てるとか笑いが止まらんわw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:58.59 ID:mFzZPspz0.net
ピュアドロタブ待ってるで
8インチと10インチでおねがいします

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:09.67 ID:IoSXasgE0.net
高くなったらメリットがなくなる

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:12:57.21 ID:TOUeL/+D0.net
pixelの動画撮影機能はどうだ?
GALAXYの加工モリモリ動画は違和感あり
写真ならそこまででもないが

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:44.08 ID:TOUeL/+D0.net
>>381
二台持ちだからバッテリーなんか余裕で持ちまくりだけど?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:13:46.83 ID:SZtlgsPy0.net
>>503
毎日使うものだからこの程度の金額なら安いものでしょ
ローンまで組んで買ってるバカは理解不能だが

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:26.78 ID:4Ix/zRQw0.net
5月のセールで Pixel 6を60988円で買ったんだけど
下取りの見積もり見たら61500円になってた

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:14:32.26 ID:7NL3jWFH0.net
やすい、やすぅーうい!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:29.06 ID:mQabav0q0.net
>>589
数千マンの時計とか車ならいざしらずたかだか十万ちょっとのデバイスにステータスなんて感じてるのは貧乏林檎信者だけ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:15:40.02 ID:TOUeL/+D0.net
>>599
ローン自体は悪ではない
金利など条件が全て

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:18:46.91 ID:HLCMpxC00.net
アップルユーザーってすぐにマウント取ろうとしてくるよな
でもその実アイホンがいつもAndroidの後追いだということすら理解してない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:29.76 ID:sv1BcDKW0.net
値段はいいんだけどもっと軽いの出てくれねーかな
4aの重さに慣れてしまってて機種変できねーわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:20:08.05 ID:15JzGsOe0.net
下取り満額で語ってるの多いが減額の程度によるやろ
どれくらい厳しいのか知らんが

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:27.90 ID:f66ou6J+0.net
>>605
これより軽いと逆に使いにくい
200g前後が一番持ちやすいと思う

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:33.88 ID:xqPIxO1U0.net
pixelも6シリーズから勝負に出てるからどこまで浸透してシェア取れるかだろうな。日台と白人国家しか販売してないみたいだし。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:49.19 ID:pSKlPCKz0.net
>>174
Iが大文字の時点でお察しだわな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:23:48.19 ID:BU7avTG70.net
今から言っとく
カメラ テメーは出っ張ってんじゃねーよ!

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:19.12 ID:z4DACDeR0.net
>>589
ステータスねえ・・・
でもiPhone使ってるやつの画面割れ率の高さは異常だよ
貧乏の癖に見栄張ってるのがまるわかりで見てて痛いな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:25:28.23 ID:XfbXI4mz0.net
原神や幻塔の石の価格
泥12000円+ググプレポイント
林檎15800円
もう林檎使うやつおらんでしょ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:26.17 ID:7puVasiB0.net
アイポンかよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:28:10.79 ID:be8t98hS0.net
ワンセグないやつやなこれ

615 :名前:2022/10/07(金) 13:30:23.62 ID:f6ia8Mqt0.net
アローズNX9をタダで手に入れた俺、高みの見物

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:30:41.35 ID:z4DACDeR0.net
>>360
そこで6aの話をしだすとかやっぱり馬鹿なんだな
7aが出てきてるなら言いたいこともわからんでもないが無印7の発売と比較して「早めに出してきた」とかさ
結局何もわかってない底辺ユーザーの思いつきってことじゃん

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:31:10.99 ID:XlPDnE5r0.net
>>55
わかんないならロー買えばいいんでね?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:34:25.93 ID:nNQrjtWT0.net
>>5
よし!7に買い替えの時期だな!

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:36:04.30 ID:b6SLNvbm0.net
純正高いしピュアAndroidが欲しかったらモトローラにいくわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:43:13.22 ID:1+TszSwE0.net
>>615
盗人乙

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:45:33.27 ID:mqNwYo1t0.net
>>603
金がないからスマホ如きの小銭でローン組んでるんだろ貧乏人、しょうもねえ言い訳すんなよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:46:45.31 ID:fbIEw9er0.net
>>611
感想で語る馬鹿
画面割れ多いとかなんかそういうデータあるんですか?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:11.24 ID:/AmvjKSu0.net
pixelって操作はiPhoneとまったく同じなの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:47:35.32 ID:q7Nkp7lI0.net
いつになったら完全版作るんだよ
2chMate 0.8.10.154 dev/Google/Pixel 3/12/DR

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:48:29.55 ID:xqPIxO1U0.net
iPhoneはステイタスあるから買ってる人多いよ。ベトナム人みたら分かるだろw

自国では買えないからこぞってiPhone買ってる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:49:14.42 ID:FAcVb7yw0.net
6proから替える意味あるかなあ、、

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:50:23.94 ID:xqPIxO1U0.net
意味ないw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:51:27.18 ID:tovVzTt+0.net
pixel3aでユーチューブもストレスなく見れてるのだが
最新のだと何が凄いの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:54:35.92 ID:mp3vtIRa0.net
6proと6で下取り一緒かー
6pro買ったばかり足し今回やめとくか

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:56:31.24 ID:66zWEByh0.net
pixelもう1円で買えなくなるの?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:45.24 ID:U+naHIQu0.net
ID:0hgPtio30

林檎信者乙w

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:05:02.28 ID:9S/tLiOe0.net
>>54
Googleアプリの課金には使えないのか?
使えるなら検討する

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:07:17.22 ID:HfTNPlHt0.net
iPhoneも高くなってしまったからこれにしようかな。
実機レビュー動画まだ?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:08:20.19 ID:Dwt10sZ50.net
>>119
4a5g使いやすいよ。


JaneStyle 2.4.2/Google/Pixel 4a (5G)/13

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:00.02 ID:64MMwJsy0.net
1円でもらった4XLで窓頑張ってる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:09:10.30 ID:efRxoiyR0.net
>>625
おかげで日本のiPhoneシェアが高い
でも日本人は使ってないっておかしな事になってる(笑)

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:10:00.51 ID:rd8eOHyJ0.net
これPixel4や5の現時点の中古価格より下取り額の方が2,3万ざらに高いけど
Googleは6万で引き取ったスマホを何に使う気なんだろうな。
整備済みにしてもメルカリで3万代で売ってるスマホら6万以上じゃ売れないだろ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:13:45.73 ID:00rQLQzo0.net
>>3
面白いこともない世の中を面白く


639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:14:28.14 ID:CZsBSnWH0.net
>>623
iPhoneみたいに使いにくくないよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:16:50.77 ID:S9pkMfLO0.net
6.7インチとかタブレットやん

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:19:46.89 ID:xqPIxO1U0.net
>>636

別にベトナム人がシェア増やしてる訳じゃないよ?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:03.58 ID:hWY91fu10.net
実質無料やんか
助かる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:23.99 ID:droy6u9G0.net
>>636
あーそういうことだったんか

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:31.62 ID:aU6EHxyu0.net
>>637
意味不明だよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:23:47.43 ID:kjf6gIy30.net
ハイエンドスマホ買うのってカメラの良さ目的が多いのか?
ゲーム目的なんか?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:31:25.98 ID:z5DIbX7h0.net
6proも下取りで実質0円なら買い換えたのになぁ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:32:01.13 ID:A0/DuP+A0.net
ニートが


648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:33:33.98 ID:aU6EHxyu0.net
ゲームに限らずとも何かと動きがいいし、物としての完成度も高い
特にこだわりがなければハイエンドにしとけば失敗は少ない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:34:55.25 ID:pEzaHk8U0.net
5のフォト無制限が無くなるから変えられい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:35:50.19 ID:WYhQ4Iq60.net
>>17
android2.3を調べたら、
俺が初めて買ったxperia arcの搭載バージョンだった

昔すぎるだろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:38:06.51 ID:TOUeL/+D0.net
>>621
スマホでローン組んだことはないぞ
あと多分君より金ある

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:43:15.55 ID:9J/6XLGz0.net
10%オフクーポンの相場が上がる予感

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:44:24.30 ID:201wE0rZ0.net
5aで十分すぎるんだが?
というか最近セキュリティあがりすぎて
Androidも弄りにくくなってきたなぁ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:48:09.21 ID:ov9eWI/s0.net
>>591
dxoで1ポイント差2位だぞiPhoneは
インカメ1位、画面も1位
ビデオは言わずもがな
圧倒的にピクセルシリーズとか何の冗談なのか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:50:10.07 ID:38MLbkau0.net
>>637
実質の値引き

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:51:27.12 ID:GkHY7i/80.net
イヤホンジャックがないと落ち着かない病気に気にして罹患しているのでiPhone6sから機種変できません
ゲームもなにもしないから今のところまったく問題ないんだがもうそろそろios更新できなくなって詰むん?
ワイヤレスとかイヤホン変換するやつとか嫌なんですけど(´・_・`)

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと性能しょぼ過ぎるんよー

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixel6を売れば安くなるのって端末代がその場で安くなるんけ?

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使ってるからわかるけどPixel6aはバッテリー持ちがうんこや7まで待ってたやつおめでとうやで

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>622
それって洟垂れ小僧の「何時何分何十秒、地球が何回まわった時?」みたいなアレと全く同じ次元と思うのはオレだけではないはずw

661 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>658
決済は先に済ませておいてクレカの引き落としから減額される

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
魔法が解けた

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>623
戻るボタンがiPhoneみたいな不便利フォーマットではないから心配しなくていい

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サムスンのLTPO使っているのは良い事よね

665 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>625
途上国ほど意味のないステータスを求める
その証拠に貧困途上国の金持ちはブランドばっか使ってる

666 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>492
認識が古い

667 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>606
2回下取り出したけど満額だったよ
ケースとフィルムつけてただけ

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
型落ち狙おう

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>659
7は6のそういうウンコ部分をきれいに取り除いて無理にスコア求めず効率化を図った賢い端末

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>654
dxoなんてなんの参考にもならんよ
機種隠したブラインドテストランキングで毎回ピクセルシリーズはNo1になってる

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixel3でも下取り2万だって
変えるわ

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>668
6はやめとけ

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たけー!

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
重すぎるよね

675 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今どきまだiPhoneのが優れてるとか言ってるやつは相当イタいわな
というかiPhoneが泥より優れいていたことなんて実は一度もないけどな

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
え?無印7が8万とかならあ1円乞食以外なら相当安いって思えるはずなんだが

677 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pro欲しいけど10万円未満じゃないと減価償却になるんだよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
200g以下(7で197g)で重すぎる?
もしかして「箸より重いものを持ったことがない」って宣う方ですかね?

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ふむ、ローカルガイド登録してると15%引きクーポンが使えるから、6持ってると
82500*0.85-61500-21000になるから、実質12,375円得して購入できるのか。
随分な大判振る舞いだな。
これは乗り換えてみるかな。

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
やっぱ重さが一番大事よな
160gが限度

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>677
金ないやつは6aでいいだろ
これから先、これで高いというやつはもうスマホなんて買えないよ
どんどん円安の影響で端末価格は上がっていくしな

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
ありが㌧
確かに

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金がないんじゃなくて減価償却だっての

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
その重さ医でどうにかしろというのはSEみたいな貧乏人使用端末
でもそういうのって世界のドレンドとは全く真逆で廃盤になる運命

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>683
同じでは
どうしても乞食価格でどうにかしたいと言うなら1年くらい待つしかないだろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつクーポン送らない詐欺注意
フリマアプリ「メルカリ」で ミチコさんが販売中 https://jp.mercari.com/user/profile/909628335

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥信者かGoogle信者か知らんけど絶賛しすぎじゃない?
無印で197gはないわー
しかもどうせまたアチチなんでしょ?
Androidは0点から100点まであって当たり外れがまだまだあるよ
 
信者じゃないけどiPhone12か13が軽いしアチチの心配もないし現状じゃベストでしょ
というかAppleの場合自分に合わなくてもリセール良いから中古でも高く売れるしね
流石に14は進化ゼロなのに高いだけで価値はないけどさ
 
iPhoneはブランドっていうよりiPadや Watchも含めてどれ買っても80点で安心で失敗がない
サポートも含めた安定と安心感
デジタルに詳しくない人でも初心者でも子供でもApple製品なら失敗がないから安心して買えるのが最大のメリット

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
6aの割引セールまだ?

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>685
減価償却だつってんだろクソボケ

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか、もう電子レンジが、チンいわんやろ( ;´・ω・`)

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
dsdv対応していれば買うのになー

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>685
何が同じなんだよ無職かよアホが働け

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>683
なんか結婚できないのを結婚しないと言い換えて自己弁護してる人と似てる

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とにかくさ
iPhone12か13買っときゃ間違いないから
欠点なくて万人が安心して使える

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidユーザーが
3万円以上払えると思えない

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google回避するのに腐心する人増えてるのに
なんでおとり端末買わんといかんの?

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>692
無職だけど何が違うの?

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>694
ボッタクる事しか考えてないアポーというだけで欠点だよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>692
そうやって二度もレス付けてると顔真っ赤になってるのが丸わかりで見てる方が恥ずかしいから止めなよ
カネに余裕があればこんな10万ちょっとのスマホに「減価償却がー」なんて言わないんだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普段グーグルに課金してないんだけど、これ買ってもらえるストアクレジットは次回以後一年以内にグーグル製品購入のみに使えるって感じ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidのスレにアイフォンアイフォンって自己主張すごすぎだろう
現代じゃ嫌われるぞ

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>692
金が無いとの指摘が図星なのね
わかりやすい

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>683
ローカルガイドの15%オフクーポン貰っても128GBでもぎり10万超える微妙な金額だね。
35000円をその場で引いてくれりゃ良いのにな。

中古のPixel一台経費で4万程で買ってそれ下取りに出せばとりあえずの額面は10万切るんじゃない?
実際税務調査入ったときに携帯一台足りない事に突っ込み入るとは思えんけど。
実際のところ4万の機種を6万で下取りに出して安く買ってたのをそのまま伝えたとしてとして1台分に合算されるんかな。

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高過ぎかつ重過ぎなので2年前の機種だがSD865 RAM 8GB / ROM 256GB DSDVで79,200円のXPERIA 5 IIを買いました。

大満足です。

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>604
ジョブズが技術を話したのがいけなかった

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>704
XPERIAはナイトモードが無いうんこだから駄目

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やば!PROだとストアクレジット35000円もつくじゃん!

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>675
さすがに3GくらいまではiPhoneの方が優秀だったろ
ただ、その辺からAndroidも優秀な機種が出始めて汎用性などの面から一気に追い抜いていった感じ

まぁ初代iPhoneとかゴミだったんで、そのゴミよりAndroidが酷かったって言っても結局どっちもゴミだったんだけどさ

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
それ
コレクションかDAPにしかならないじゃん

710 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
車で言えば排気量と外装、内装の金の掛け方。

軽自動車か高級車の違いだけで道を走る事はどちらもできる。

ただそれだけ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はPixel6ユーザーだったので買い替えないほうが馬鹿ってレベルのばら撒きなので速攻予約したわ、折角なのでプロにしたGoogleさんまじありがとう

712 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
半年前にアチアチのホッカイロ6aをiPhone13より良いとか
謎の絶賛してた泥ユーザーの言うことを信じる人は居ない

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
アチアチ
この単語使ってる奴ほど信用ならないものは無いけどな

5年前くらいにカクカクとか言ってた奴らと同じレベルのアホ

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>713
現実に価格コムでも周囲でも6aの評判は悪い
スペック自慢しても過熱で使えないし
バカみたいに古いきのうを自慢してるのが痛い

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だったらiphoneでいいやってなる

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
庶民には高嶺の花
もうダメだ

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
6aって2ヶ月前発売では?

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どーせバグの塊なんだろ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなアチチをよく絶賛できるな
しかも無印で197gで重すぎだろ
泥信者、Google信者の方がおかしいわ
 
iPhone12か13買っときゃ間違いないよ
Apple製品は失敗ないし安定してるし安心感が違うわ
オタクほどAndroidを絶賛するけど一般人はやっぱりAppleが安心なんだよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うるせーよ好きなもん買わせろよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
スマホのスレでスマホの話をしてるのに突然何の話をしてんだ知恵遅れ、死んだ方がいいぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
話の流れもわからんアホはさっさと死ね

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストアクレジットに目が眩んでPROポチった
もう暫く魚竿する必要がなくなった
あとは寝て待つ

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
7aまで待ったら安いしよりブラッシュアップされるだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
書き込みテスト

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
この7はベンチスコア追い求めるようなもんじゃないから爆熱じゃねぇだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>724
6をブラッシュアップしたのが7だし7aまで待つ必要はないとおもうぞ
それに7aが出るころまでGoogle様がこれくらいの価格帯で売ってくれる保証もない
そもそも7aが出る保証すらもないわけで

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10%オフクーポンとPixel6下取りと予約のストアクレジットで実質無料どころかプラスになるんだがGoogle頭イカれてるんか?

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな高いの要らん

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安いほうなの?

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ええなこれ

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスト

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>446
グーグルが自分で作ってると思ってるのかよw

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
型落ち五万ぐらいでないかね?

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
購入したでー

使ってないpixel4が61500円の買取と
10%オフのクーポンとあと3万円くらいの特典か

激アツじゃないか

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
docomoで普通に買えるようにしてくれー

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
512GBはどうやって予約するの?

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
俺もそう思う
なんぁ流れがおかしい

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎回高いだの安いだのレスバしてる人たちは暇人だねえw
高いと思うなら買わなければいいだけ
買うのを強制されてるわけでもないのに

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安すぎ
少なくともXperiaとAQUOSのハイエンドは同じ土俵に上がれやしない

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中身ギャラクシーだな

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
本当に。このままだと折り畳みのPixel notePadだかも販売しないよね。

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買いかえる時期きたし予約したわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>415
ググってみたらシャオミじゃんw
ゲーミングスマホ謳ってるくせにGoogleアク禁とかw

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでも安い方だよな
他のメーカーのは倍ぐらいする

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphone14よりこっちがコスパ良いな、スペック的にも安いぞ、俺は最新スマホ勝ったばかりだから買わんが。

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
14プロ使ってるけど
まじ安すぎだろ

なんでそこまで安いの

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここ最近の販売予定で神スマホはZenFone9、Pixelなぞ足元にも及ばんw

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iphone買うよりこっちがいいかな

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
吉田のレビュー街

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥にそんな高い金は出せない

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Googleの製品を見てイキってる奴がいるのが理解できん
お前には関係がないだろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>747
iPhoneは1ヶ月前の発売時に1ドル136円計算で出したが
PIXEL7は元々安い上に1ドル125円計算で価格を抑えたんだと
さすがはgoogleさんやで

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ高いと思ってるのは貧乏アップル信者だけ
元々Google製品は高いからな
中国スマホだけみてオンボロイドと揶揄してる卑怯な連中

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GooglePixel 7 82,500円
10%オフクーポン -8,250円
スマホ下取り -61,500円

支払い12,750円

これでPixel7と21,000円分のストアクレジットが貰える
ヤバイ安すぎるなコレ

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
必ず廉価版が出るのもGoogleの特徴

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
XPERIA5 Ⅳとどっちがオススメ?

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>750
iPhone14でブチ切れしてたから直ぐやるんじゃね?

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>704
2年前のソニー機種じゃOSアップデートあと1回あるかないかだろ
そんなもんの中古にそれなりの金出してほんまに満足か?

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
型落ちで十分なのに
みんな必死だな~

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>750
キュイ~ン

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話に7万とかおまいらの感覚がおかしい

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>762
加入権に72,000払っていた時代もあった訳ですし

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし
もうちょいバッテリーの寿命はなんとかならんかねぇ

昔みたいに膨らんでも無償対応してくれないし

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
Pixelのゴミさ知らないのか

バッテリーが1年ちょいで膨らむのがPixelの特徴だ

やはり日本のフッ化水素など材料を特別に輸入出来なくなったゴミサムソン製の爆熱で28nmにすら届かない技術30年遅れてるチョンが作ったからポンコツ

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下取-61500円昨年のストアクーポン-16000円で5000円で買えた
その上、ストアクーポン22000円まで貰えたよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨夜pro購入したのに、さっきメールで10パークーポン届いたんだけど?
購入しなおし?
めんどうすぎないか?

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう値段のはなしはいいっての
転売古事記かよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:04:44.54 ID:muQ9JvNh0.net
高くね
自分が使ってるmicron
128Gで3万弱だったぞ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:05:40.91 ID:yaRS6DHY0.net
>>719
S22ウルトラ持ってるがアチチじゃないぞ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:12:44.76 ID:jfIplYy00.net
>>762
ここのみんなは何年も通話なんてしてないと思うよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:01.87 ID:kwDGokc20.net
pixelだけはAndroidのサポート長いから他のメーカーのハイエンド買うよりは長く使えそうではある

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:20:46.01 ID:wrjZVSPP0.net
>>767
発送前なんだから面倒でもキャンセルして買い直せば良い

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:23:11.11 ID:YBFGtvnf0.net
これからはaiwaフォンですかね。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:23:32.68 ID:XLBgxKQf0.net
>>765
バッテリーのハマグリ現象はユーザーの使いがかなり影響する
充電しながらゲームみたいな高負荷かけ続けたりすると割と簡単になる
これは機種固有の問題ではない(iPhoneなんかもよくあるよ)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:23:40.71 ID:o7vqku970.net
>>755
たった一年間でバッテリー膨らんだPixel4a5Gをゴミとして放置してるんだがバッテリー膨らむのが当たり前のPixelを下取りしてくれるのかな?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:24:44.41 ID:X4mjDnA20.net
これからはPixelが一番売れるスマホになっているんだろうなあ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:25:52.82 ID:T7AHzNPU0.net
ストアクレジットと10%オフのプロモーションコード使えばものすごくお得に手に入る
これを高いとか言ってるやつはおそらく1円乞食だろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:26:00.77 ID:21RboLRS0.net
>>775そうなの!!
だから甥っ子のスマホ膨らんだのかw
ゲームするため常に充電していたわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:26:24.68 ID:VOB4QEIY0.net
悲報、ついに中華スマホしか買えなくなった貧困ウヨちゃん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:27:10.48 ID:jfIplYy00.net
なんでバッテリーの妊娠のことをハマグリなんて言うん?
ポリコレ警察か?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:27:50.12 ID:vapJBEAJ0.net
>>17
ネットって真顔でこれ系の発信しているケチな貧乏人いるから怖い

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:28:27.17 ID:HLCMpxC00.net
>>767
自分もコードをもらっていtことを完全に失念していたのでキャンセルして再注文した
発送まで決算されてないししっかり値引きもされのでなーんも面倒なことなかった

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:29:18.30 ID:vapJBEAJ0.net
>>762
電話機じゃないと思うけどな、高齢者にとっては電話機か

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:30:07.94 ID:zUCkaKjt0.net
>>781
いうけど
ググってみりゃ普通に用語解説までされてるし

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:01.76 ID:R6nBqQKM0.net
>>221
MOTO G100知らんのか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:32:47.02 ID:ujHn+qPi0.net
>>781
しらないお前のほうが恥ずかしい

>iPhoneのハマグリ現象とは、画面が浮きあがり隙間ができてしまう現象です。 隙間ができて画面が開く様子がハマグリに似ているからこのように呼ばれています。
>ハマグリ現象はバッテリーが膨張して、内側からiPhoneの画面を押し上げてしまうと発生します。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:08.62 ID:Ge+NsQjE0.net
>>548
Pixelのスレだからな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:34:41.77 ID:o7vqku970.net
>>775
Pixelはゲームもやらなくてガラケーの代わりにただでもらった人が多いから

電話と充電しかしてないのにバッテリーが膨らむんだよ。

Pixel機種特有の問題だぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:37:14.94 ID:mEyerByf0.net
6 Proと7Pそんなにカメラスペック変わらないようで中身は結構変わってるみたいだな
SONYのセンサー使ってたのがSamsungに変わってる部分があるそうだ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:39:54.21 ID:BHyR/Whd0.net
>>761
パリィーン

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:44:50.17 ID:BHyR/Whd0.net
そもそも、スマホって充電ケーブルにさしっぱだけでも妊娠するからな
全く使ってなくてスリープで放置してたら妊娠していた
あと電源OFFでケーブルを指しっぱなしでも妊娠した
やっぱり入れっぱなしはよくない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:45:52.16 ID:o7vqku970.net
Pixel4はバッテリー膨らむのが続出してあまりに苦情が多くてバッテリー無料交換対応したのに、Pixel4a5Gも同様にバッテリーが膨らむのが続出してるのにバッテリー無料交換対応してくれなかった。
まじでPixel4と同じバッテリー無料交換対応するかPixel7と交換して欲しい

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:48:28.25 ID:yyA6zXCY0.net
下取り出すと1万円ぐらいとか頭おかしいレベルで安い
必要ないのに買っちゃったよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:49:48.78 ID:1ZuDCmoU0.net
>>789
ならPixel固有の現象だというエビデンス出してみ

796 :レスバ判定人:2022/10/07(金) 18:50:01.53 ID:XaqNzeNB0.net
>>722
お前の負け
さっさと死ねwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:45.27 ID:u2h0rLP80.net
>>789
いや別にPixelだけに限らんだろ
充電に全く気を使ってないユーザーの端末はみんなその可能性あるし
それにこの手の話は発売後にたまたま報告が重なったのを針小棒大に騒ぐヲタみたいのが出てくる
それだけのことだぞ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:59:22.90 ID:o7vqku970.net
>>795
Pixel4大量バッテリー膨らむ不具合をgoogleが認めた
後継機種のPixel4aやPixel4a5Gでもバッテリー膨らむ不具合報告多数。

Pixelは技術力が低すぎるサムスンの爆熱Socや媒体を使ってるせいですぐに不具合が出るポンコツ。
サムスン製は皆に嫌われているからゴミサムスンを首チョンパして、TSMCにかえてる企業が続出してる。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:04:27.84 ID:o7vqku970.net
>>797
Pixel4大量バッテリー膨らむ不具合をgoogleが認めた
後継機種のPixel4aやPixel4a5Gでもバッテリー膨らむ不具合報告多数。

Pixelは技術力が低すぎるサムスンの爆熱Socや媒体を使ってるせいですぐに不具合が出るポンコツ。
サムスン製は皆に嫌われているからゴミサムスンを首チョンパして、TSMCにかえてる企業が続出してる。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:06:05.93 ID:Tg0mOKWU0.net
>>798
GoogleがPixel固有の不具合だと認めたという公式のソースを出してと言われてるのでは?
そういうただの伝聞書き込みなんて誰も信じませんよ
それにGoogleみたいな企業が固有の不具合だと公式に認めたのなら回収修理するよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:08:56.42 ID:o7vqku970.net
>>800
公式に認めてるぞ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:10:03.46 ID:VsOzLGWv0.net
未だにBluetoothまともに動かないしWiFもろくにi繋がらないぞ

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/13/DR

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:12:58.22 ID:kjf6gIy30.net
>>719
何か昔はAppleのがオタクの信者多かったから
今はAndroidがオタクでAppleがリア充なのが不思議な気分だ…

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:15:10.67 ID:495mgTgI0.net
>>801
ソース

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:15:16.64 ID:mBpNgUbx0.net
>>721
なんでこんなにも心に余裕無いんだろう
5万くらいならある時払いで貸そうか?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:19:58.79 ID:o7vqku970.net
Google自体が公式にPixel4はバッテリー膨らむ不具合を認めて無償修理バッテリー無償交換認めた。
Pixel機種でアルミや銅などで放熱技術使ってない機種は全てバッテリー膨らむ不具合がある。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:20:41.70 ID:o7vqku970.net
>>804
ググれカス

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:22:15.86 ID:FZ9yyDIU0.net
6aはMNP1円とかやってるん?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:22:21.51 ID:aa25Igwh0.net
>>805
さんきゅー!
港区近辺なら手渡しで受け取るよ!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:22:43.40 ID:RimXfilJ0.net
予約した

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:24:29.61 ID:coEgQizD0.net
>>801
なんか固有の不具合って意味を勘違いしてない?
固有の不具合ってのはその機種だけにある問題(製造ミスや設計ミス)から起きる不具合
それを「Pixel固有の不具合」だなんて公式に言ったら回収騒ぎになる
あっても「そういう事例が報告されている」とかだろ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:24:38.92 ID:CuijsaPU0.net
何インチなんだろう?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:25:58.27 ID:495mgTgI0.net
>>806
リンク貼れないのはなんで?
公式ならリンクあるだろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:26:12.86 ID:ov9eWI/s0.net
>>670
ブラインドテストランキングw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:26:30.74 ID:qN/NCb5B0.net
>>793
4からならほぼ無料交換行けるじゃねえかw
さっさと買ってこい腐れ乞食

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:26:58.61 ID:o7vqku970.net
>>813
ググれカス規制でリンク貼れない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:27:08.78 ID:7cW3Ll/m0.net
Pixelはハードが不安だから人柱待ちや

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:29:59.76 ID:vYAdDafs0.net
>>714
はいはい
基地外信者は消えてくれ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:33:18.16 ID:1U8UGaz30.net
ファーウェイタブレット3年以上毎日酷使してたケーブル繋げっぱなし低スペックで壊れてきてどうしようもなく捨てるとき分解したけどバッテリー大きいのと小さいので2個あった少しも膨らんでなかった

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:37:06.59 ID:o7vqku970.net
>>815
バッテリー膨らんだゴミPixel4a5G一年間しか使ってないがバッテリー膨らんでても下取りMAX価格で交換してくれんのか?無理だろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:39:56.99 ID:8Jvu/Bt40.net
6aと一緒でどーせすぐ活一か22001円やるでしょ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:41:06.64 ID:oKdR3XXL0.net
197gじゃなく150g前後だったらいくらでも出してた
197じゃiphone12使うわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:44:18.11 ID:96Rw2/jz0.net
メガデータ?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:48:39.16 ID:LwTJWdLZ0.net
>>42
中国製なんて使ってんの中国人だけよ😅

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:49:04.91 ID:vVmwGwIj0.net
>>814
それこそdxoはなんの基準で点数化つけてんのw?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:52:35.69 ID:o7vqku970.net
たった一年間でバッテリー膨らんだゴミPixel4a5G

電源入りますか?→電源入る
ひび割れあるか?→ひび割れなし
画面操作出来るか?→バッテリー膨らんでるが画面操作出来る

MAXで61500円下取りしてくれるのか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:55:40.87 ID:LwTJWdLZ0.net
>>256
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M13/11/LT
AQUASいいよね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:55:41.53 ID:E0UGNvt60.net
>>759
セキュリティーアップデートがありゃええよ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 19:57:45.73 ID:r9+1iQ670.net
>>826
自力で治して送るしかない
膨張したものは買取どころか返却もされないらしい

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:01:21.66 ID:o7vqku970.net
>>256
Pixel4a5Gがたった一年でバッテリー膨らむ不具合ありのゴミだったから

やっぱり日本メーカー設計スマホだわという考えでAQUOSSense4 liteを実質一円でゲットして使ってるけど満足だわ
ゴミサムスン製Pixelと比べて圧倒的に上。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:01:29.26 ID:I59xpRjD0.net
下取り価格が物故割れてる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:04:01.77 ID:y1mQUtBQ0.net
>>773
ありがとう
購入し直した
配送予定が10日も遅くなった
13000円捨てても良かったかも

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:06:16.19 ID:ehrLojZh0.net
>>614
まだついている機種あるのか?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:11:26.49 ID:YcjhB6k40.net
>>641
主に中国人だね
だから端末の販売数のシェアだけ高い変な事になってる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:15:56.11 ID:Olb7bG1b0.net
背面デザインとカラーリングひどくない?
上と下で色を変えるバイカラーを際立たせるための金属のバーだと思ってたのに
なんの変哲もない単色の色になってめっちゃダサくなってて最悪
デザインコンセンプトとかないのかよ
7proが一番ひどいカラーリングだと思う

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:45:18.75 ID:R3bspNf80.net
鴻海シャープ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:46:34.52 ID:Tcu4FcCQ0.net
HUAWAI全力で難癖つけて排除したからカオスになっちゃったな。もし生きてたら普通にファー1強だったと思う。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:51:41.27 ID:ov9eWI/s0.net
>>825
自分で調べてこい
ブラインドテスト()なんぞより遥かに納得できるテストをしとるだろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:10:14.25 ID:E0pygXsc0.net
未だにスマホはおもちゃやと思っとる
二桁万円とか無理

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:11:02.09 ID:imsz/2P+0.net
pixel6のカメラって、逆光のときのフレア酷かったんで、それが直ってたらいいな。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:12:28.64 ID:t4Zoee/c0.net
Pixel6から実質無料アップデートできるの熱いな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:12:41.45 ID:Vu1XVEco0.net
Nexus7
で十分です

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:20:19.48 ID:mG4ErrEW0.net
>>835
ぶっちゃけスマホやタブレットなんてただの板だから背面のデザインなんてほとんど関係無くね?
しかも大半の人は下取り時のことを考えてカバーやケース付けて使ってて、剥き出しで使ってる人の方が珍しい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:27:20.53 ID:BUu4CuHO0.net
アイポン14とどっちが性能いいですか?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:43:37.55 ID:U1D3yoK20.net
まだファーウェイ機で粘ってるけど、今期からキャリア版galaxyも制限なくなってるみたいだし、これがまた微妙なようならそれに乗り換えかな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 21:44:03.20 ID:4sluQUFK0.net
>>831
これ、買い取り見積もり額だからw

画面の焼き付き、ドット欠け、バッテリー容量、タッチパネルの反応とかで減額されて
買い取り見積もり額の75%下回ったら買い取り拒否で返送になる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:00:04.27 ID:g08i9Ppz0.net
Pro買ったがヘーゼルのケースが売り切れてて鬱

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:03:01.82 ID:fSTJO3Yo0.net
アンドロイドにそんなカネだすやつがいるのか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:09:27.55 ID:UwQmSBaP0.net
AndroidもGoogle謹製であろうが結局高級化していくのだな
携帯の進化の行き詰まりを感じる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:15:29.91 ID:gmfIx32F0.net
>>624
君、物持ちいいなぁ

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/JDN2-L09/9/GR

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 22:17:36.70 ID:gmfIx32F0.net
>>637
Googleフォトが無制限になる端末を減らしたいんじゃない?

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixel4XLユーザだけどさすがに変え時か?

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>848
今どきiPhoneになんてアドバンテージないから当然だよ
自分は3GSまでは林檎使いだったけどもうそれ以降は泥使いだな
今の林檎は泥の後追いしてるだけだし

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
円安の割には安いな

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1$=125円換算らしいからな。

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>850
っぱハーヘイよ
2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/JDN2-W09/9/GR

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>843
本当にそう思うなら邪魔にならないフラットでシンプルなデザインにしてコスト下げろよ
それこそ初期のiPhoneのように白と黒だけ出しとけよ
やってること中途半端だろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ええい国内版の新型Zenfoneはまだか!

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
YouTubeのCMがウザすぎて、pixelだけは絶対に買わないと心に決めてる

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
6a(5万以下)でよくね?
画面でかい方がいい感じ?

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドコモじゃ売ってないじゃん
ドコモの俺は使いたくても使えんわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>859
心中お察しします
信者には更にお布施を出せと辛い仕打ちの真っ最中ですものね、今の林檎様はw

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こらGoogle大圧勝の予感
流石に14がねーもんなあ

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
思うんだがこれ超お買い得じゃね

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>860
それで足りると思うならそれでいいのでは
自分はRAMが6GBという時点で先が見えてるのでいらんけどね

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
nokia7.2(6.3インチ)からAQUOSsense6(6.1インチ)に買い換えたら
画面小さく感じてコミックなんか読みづらくなったから
次は同じ大きさで6.2インチ以上の安いの買うわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixelの方向性がだんだんiPhone目指してるような雰囲気になってきてすごい嫌だ
そういうのやめて欲しかった

昔のAppleに取り変わって遊び心を持ってたはずのPixelはどこに行った?
Androidのオリジナリティやアイデンティティを捨てて次は色をのっぺりしてレンズは数を増やしてデカくするつもりか?
SDカードもなくしたもんな?

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また伝言メモ(簡易留守録)無し?

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
下取りどんどん下がってるぞ

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidでマクロ撮影が付いてるのは珍しい

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>867
Googleは謹製端末でのそういう役目はNexusで終わらせてる
君は最初からPixelへ求めてるもんが違いすぎる

872 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>870
安いやつには望遠にせず変わりにマクロってのが多い

873 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>871
求めてるものが違いすぎるって言われるほど、Googleに求めてるものを書いたつもりないけど??

誰の目にも分かる変化として
iPhoneに寄せてきてるのがダサくてかっこ悪いって言ってるんだけど?

874 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>853
アドバンテージなければ高値で売れてなくね?

875 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CMも一昔のAppleがやってたような内容で本当にかっこ悪い

昔はそれが対抗相手(Apple)への皮肉やギャグで通用したけど
今はガチで真似してるでしょ
すげーダサい

876 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>873
やっぱ全然だめだな
寄せてるとか何言ってんのかってレベル
林檎はいつもGoogleの後追いだってことすら理解してないだろ
ホント俄臭くて吐きそうw

877 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
アメリカ企業のCMのやり方なんてどこもあんなもんじゃん
それをそれをさもアップルが元祖みたいにお前が思ってるだけ

878 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
proと無印の違いって何?

879 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たけー

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
ダサいのはそうやって周り気にしてキョドってるお前では

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
RAMが8GBか12GB
パネルの駆動速度が90Hzか120Hz
あとはカメラのなんか(しらん)

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
超絶安いのにアホかよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
7と7proのカラーは本当に過去最低
クッソダサい

単色にしたいならもうその金属のバー要らないだろ?
3色展開のうちありきたりな黒と白は使い回しで特別な1色もダサいとか終わってる
オリジナリティだったアイテムやデザインを途中で持て余すくらいなら邪魔だからなくせよ!?

後からカバーつけようがつけまいが関係ないんだよ
いつも身に付けるもので、購入意欲を掻き立てられない、所有欲を満たさないカラーは最低なんだよ
モノづくりをしてる人間は心に刻め

よくこんなクソダサいデザインとカラーのスマホ出して世界一の広告会社名乗ってるよな
どれだけ膨大なデータを収集したらこんなスマホになるのか問い詰めたい

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれやこれやの値引きやポイント還元もあるしハイエンドにしちゃ安いな
買い替えタイミングの人は選択肢に入れて良さそうではあるな

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつ超ダサいな→ ID:g08i9Ppz0

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
おまえだよ、ダサいのはw
何度もいわせんなってのw

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>876
俄臭くてってなに?初めて見た

AppleがAndroidの後追いしてるのに
なぜ今AndroidはAppleの後追いしようとしてるの?

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>886
ダサいのはPixelだよ
私でもお前でもない

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
おまえはクソだっさいアホンでも使っとけよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone高杉だろ
機能面でも完全にAndroidの後追いだし

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>847
きったないヘーゼル買おうとしてて草
>>889
だれだよお前?
ID変えて単発で擁護か?

892 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>887
だーれもGoogleがアップルを追っかけてるなんて言ってないと思うけど
単にCMみてダサいとか言ってるのはお前だけだし

それと俄=にわか
この程度の漢字も読めないとかゆとり世代かね
もしくは読めても単語そのものの意味を取れない阿呆とかww

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>891
ついに単発とか言い出したよ
やれやれって感じだな

894 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかイタいのが騒いでるな
そんなにピクセルが気になるなら買えばいいだろ
あ、高くて買えないとか?

895 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか俄を読めない厨房がいたらしいけど流石に恥ずかしくてもう出てこれんのではないか
まあ円周率を3と教えられた失敗作は哀れだわな

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>892
CMもデザインももろApple意識してるじゃん
イヤホンジャックなくしたのもSDカードなくしたのも
どう見ても誰が見てもAppleの後追いじゃん
みんな思ってますけど?
やることがクソダサい

GoogleはiPhoneのイヤホンジャック廃止をからかったのちPixel 6aからイヤホンジャックを排除
ttps://gigazine.net/news/20220513-google-remove-headphone-jack-pixel-6a/

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タブレットは?

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず戻るボタンくらいつけようよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでもまた後出し指紋センサーやるらしいぞアップルさんはw

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>898
Androidもジェスチャーになってしまったね

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウイジェットとかにやっとこさ対応したなんとかOSもあったよな

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google、他社サイトのパスワード収集と管理力ヤバいな
iPhoneと違って、パスワードわかれば
全てのサイトのパスワード突破されるとか
ザルすぎて怖い

パソコンでGoogleの管理するパスワード見たら、卒倒して全部削除したわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
XPERIA1Ⅳのワイ高みの見物

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直、林檎の機能で泥の後追いをしてないものを上げるのが困難
ほぼ全てが泥が出したものをリメイクしてさも自分が発想したように仕立ててるのが今の林檎
これが一番ダサい行為だろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
おみそれしました
流石にそれは認めるわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
なんでID変えたの?

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
・Appleがイヤホンジャックなくして耳うどん売って儲けてるのが羨ましかった?
・AppleがSDカードなくして容量別に端末売れるのが羨ましかった?
・Appleのlightningの規格が羨ましい?
usb-cへの統一の圧力がなければ自分のところも独自規格でケーブル売りたかった?

>>904
それは本当に同意する
だからこそAndroidにAppleのようなことをして欲しくなかった

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:3oQKkxTB0とID:Olb7bG1b0って同一人物だよね
書いてるやつはわかってないのかも知らんが改行の仕方とか段落構成が激似しすぎ
どうしてもGoogle落としたくて仕方ないって感じの趣旨もね

909 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
lightningは近々規格としてなくなるけどな

910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4万で買える4aにカメラボロ負けのアイフォンとか
馬鹿しか買わないだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
はあ?私はID変えてないけど?
単発のあなたは誰?

回線のせいで勝手に変わることはあるけど私は自演とか一度もしたことないし回線変わっても見てる人に私だと分かるようにレスしてるから
疑われてるその人は完全なとばっちりだよ

そもそも私が何のために自演してそんなレスすると思うの?
私はAppleの悪いところの後追いのような真似事とダサいカラーとデザインをやめろってずっと話してるんだけど?
一貫した主張なんですけど?

912 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SIMフリー単体でこの半額ぐらいじゃないと簡単に変えられないわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
良かった頃のGoogleらしさがあったのはリファレンスモデルだったNexus端末までって何度言えば
Pixelはただの大衆向けモデルだし

914 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信者以外は、便利になれば他社の後追いとかどうでもいいだろ
今はiphoneでもpixelでもたいして変わらん

915 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>174
Andoroidって書くやつ久しぶりに見たわ

916 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
あー、あの、令和のARROWSフォンねw

917 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone並みの値段だな。それならiPhone買うっすわ

918 :人類経営者再登板:[ここ壊れてます] .net
>>882
と、泥工作員が湧いております
どこが安いねん

.
Google Tensor G2 ←性能が悪いww

Snapdragon 888やA15 Bionicの古いやつより性能が下
realme GTや型落ちのiphoneより性能が下

.
性能が低い12万4,300円のPixe 7 Proを買うか、型落ちでPixe 7 Proより性能がいい新品(10万7,800円)のiPhoneを買うか


Pixe 7 Pro ←8万9000円から9万円が正しい価格だな
>>1

919 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ところで4aの後継はまだ出ないのか

920 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>360
こんな恥ずかしいこと、どんな顔して書いてるんだろ…

921 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
今の御時世ハイエンド端末でこの価格で押さえてくれてるのはかなり良心的
高いと言ってるやつは1円端末とかと比べてるクレクレ乞食だろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
国内メーカーのハイエンドはおそらくこれに更に+3万くらいはのせてくるはず
当然林檎は更にその上を行くわけで・・・

923 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>917
このお値段ではもうアホンは売っておりませんよおじいちゃん

924 :人類経営者再登板:[ここ壊れてます] .net
>>921
お前は日本語不自由かw
もう1回書いたるわ

.
Google Tensor G2 ←性能が悪いww

Snapdragon 888やA15 Bionicの古いやつより性能が下
Pixe 7 Proはrealme GTや型落ちのiphoneより性能が低いんやで

.
性能が低い12万4,300円のPixe 7 Proを買うか、型落ちでPixe 7 Proより性能がいい新品(10万7,800円)のiPhoneを買うか、Pixe 7 Proより性能がいい新品のrealme GTを買うか

.
Pixe 7 Pro ←8万9000円から9万円が正しい価格だな
あっ! Pixe 7 Proはrealme GTより性能が低いので49800円くらいが正しい金額だな

>>1

925 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
SEは6万円台からある

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
別にドコモで買わなきゃいけない訳じゃなかろう

それとも宗教的な理由か?

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>906
なんでそう思う?
電波病か、何か?

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の7000円のOUKITEL、今4年目だけどバリバリ現役です!

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone8なんて電気屋行けば1円で売ってるし

930 :人類経営者再登板:[ここ壊れてます] .net
>>922
Pixe 7 Pro=Google Tensor G2 ←性能が低いww
.
Snapdragon 888やA15 Bionicの古いやつより性能が低い
Pixe 7 Proはrealme GTや型落ちのiphoneより性能が低いんやで

.
性能が低い12万4,300円のPixe 7 Proを買うか、型落ちでPixe 7 Proより性能がいい新品(10万7,800円)のiPhoneを買うか、Pixe 7 Proより性能がいい新品のrealme GTを買うか

.
Pixe 7 Pro ←8万9000円から9万円が正しい価格だな
あっ! Pixe 7 Proはrealme GTより性能が低いので49800円くらいが正しい金額だな

.
型落ちのiPhoneと性能が同じでもiPhoneは10万7,800円
型落ちのiPhoneより性能が低いのに12万4,300円は高すぎ

Pixe 7 Proより性能がいいrealme GTなら2台買ってもお釣りがくるでw
>>1

931 :人類経営者再登板:[ここ壊れてます] .net
>>923
お前頭大丈夫かw
少しはggrks

.
Pixe 7 Pro 12万4,300円より性能がいい型落ちのiPhone13は10万7,800円やで

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のスマホは携帯情報端末として考えなきゃ
ノートパソコンより持ち運びが便利で使用時間が長いんだからノートパソコン並みの値段なら安いやろ
あとはノートパソコンと同じでどこまでの機能が必要かでフラッグシップ機種買うかノーマル買うかだけ

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
電話しかしないならいいんじゃね(笑)

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし大量の下取りpixel6はどうするんだろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下取りとクーポンで祭り状態やん
中古のPixel4と中古のiPhoneが消えてゆく

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c441b299c3c63fcd8375e2f5e8e6fb8f28a023b9

SUICA定期券に未対応なんてアップルに周回遅れじゃん。
意味ねーよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドコモはpixel二度と出さない気がする
SoftBankがGalaxyを出さないように

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のXPERIAでも157mmでクソ無駄に長いのに163mmって何がメリットなん?
どこにも収まらんぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかキモい奴が発狂してるな
林檎信者はこれだから

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>938
5シリーズか(´・ω・`) 

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixel6proが役に立った。
会社が不正受給してて、その現場を捉えるのに50m離れた所を車の中から隠れて撮影したんだが、望遠が役に立った。
望遠レンズ付けたカメラだと不審者扱いされるからな。

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>938
motorola G100使ってて縦幅168mmだけど、
意外と慣れるよ

Xperiaの場合は横幅が狭すぎるから縦長に見えるだけ

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>938
そんなあなたにぴったりなスマホがあります
Galaxy Z Flip4
全長165と長いですか折り畳めるのでポケットに収まります
ただROMは128GでSDカードは使えません
ドコモ、au、楽天モバイルで買えます

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デカすぎだろ…

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Android~♪

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田のせいでドル円30%値上がりだからまだ良心的ではないか

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
端末が良いとは全く思わんが徐々に浸透させる力はアップル凄いと思うわ
ピクセルもっと作り込み頑張れ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:03:25.16 ID:Ya5y0Aoq0.net
ピクセル本体付属?の音声文字起しソフト気になってるわ。
そういうアプリ沢山あるようでまともな機能求めたらクソみたいなサブスク契約だし、無料版は使えないしで、ピクセルを試してみたい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:14:24.83 ID:KhUHDQoD0.net
>>929
SE3を1円で買った身としてはなんでiPhoneが金持ちマウント取れるのか意味がわからんな
安くて使いやすいだけだ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:18:24.30 ID:LNTt5lZ30.net
>>949
型落ちiPhoneは逆に貧乏人の証明

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:25:21.86 ID:OgvByagZ0.net
知人がこの新型に期待していたから値段もそこそこだし購入したのか聞いて見ようかねチラ裏

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:26:19.96 ID:r/pbStk60.net
同じコストでそこそこの自作PCが組めるな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:26:39.70 ID:ab1mHsLK0.net
>>599
10年前ならわかる
もう完全に頭打ちなのに未だにそんな値段で勝ってる奴は単なるバカ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:29:44.54 ID:q3cQMlRg0.net
>>926
オレもそうだけど、ドコモで売ってないと使えないんでしょ?って人は多いと思う

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:30:16.79 ID:GvWP+4jC0.net
>>81
Brave

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 01:49:05.01 ID:03X74wkK0.net
ついこの間(といってしまうが)、10万円から20万円ぐらいのPDA(CE機とかリナザウとか)について、まあ高いがそんなに台数でないししかたないか、と納得してた。
今のスマホや形態電話の台数、部品点数の少なさ(液晶と基板とバッテリーが基本)を考えると、最近のはどれも異次元の値段だと思ってる。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:11:04.52 ID:aYJKlZqw0.net
>>954
SIMを自分で差し替えるなんて考えもしないってことね

でも、そういう人がいるからこそドコモやらがなりたっているんだから
俺的にはそのままでいてほしいね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:22:08.09 ID:nNRRrgNt0.net
円安のせいで値段上がったのか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 02:45:21.08 ID:KZVAzbQp0.net
>>958
レートよりは安いな
Watchの方は明らかに安い

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:29:52.94 ID:r1xhSntE0.net
無印定価ならまあ今の相場相応だなって値段
期間限定でここにクーポン8250引き、下取り61500引き、ストアクレジット21000付与のキャンペーン
下取り端末なしでストアで他に買うものあるなら性能の割に結構安い
下取り満額なら他に欲しいものなくても有り得ないくらい安い
ストアで他に欲しいものあるなら頭おかしいレベルのばら撒き
他はわからなくもないが古い機種の下取りの価格設定がマジでトチ狂ってる
よっぽど囲い込みたいのがよくわかる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:43:46.88 ID:ca5/O7k00.net
高いわ。
アップルみたいになろうとしてるのわかるけど
高いわ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:54:53.51 ID:8TIbiC/q0.net
円安でお高くなりましたねえ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:56:20.32 ID:8TIbiC/q0.net
軽い携帯ノートPCがほしいんだけど時期誤ったな
あきらかに10月になってから値段上がってるし
くそお円安め

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 03:59:19.35 ID:ZeLKf/Mv0.net
地味にお財布付いてて便利そうなPixelWatchが欲しい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:17:34.23 ID:/CDD2tq90.net
一回ちょっとカメラ触ったけどセールスポイント以上の出来でびっくりした
pixelが徐々に特化したとこってここなんだなと
iPhoneでドヤ顔してるの見るとニヤニヤするようになった

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:18:16.41 ID:FJ9NZNDT0.net
シャープとGoogleのスマホは不具合が酷い

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:21:30.19 ID:6HccjPay0.net
何で自分とこのandroidなのに出来が中華に劣るのか素人の自分には謎や
まあ今作は期待しええんか?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:22:10.26 ID:1OtsMU980.net
>>965
Pixelは特に夜間撮影が凄いね
iPhoneが霞むレベル
ただ動画撮影はiPhoneが格上
今使ってるLGのスマホが3年目だから買い換えようかなあ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 05:51:20.20 ID:PEZ/BKMd0.net
アンドロイドでSD使えないって何で増えてんの
iPhoneに対しての優位性捨ててどうすんの

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:19:12.91 ID:FJ9NZNDT0.net
>>969
セキュリティとシステムの安定性を考えたらない方がいいでしょ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:23:26.80 ID:y37yZpHD0.net
12万円超えるなら、無理してiPhone買ってしまうのかなぁ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:31:40.19 ID:5DBTdBBd0.net
今回の予約販売で下取り価格が高額+クーポンでかなり安く買えた人が多いみたいだね
こんな大盤振る舞いをする理由が気になるわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:36:47.72 ID:FJ9NZNDT0.net
>>972
中華機が安い上に圧倒的に不具合が少なくシェアが全く取れないから

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:52:02.70 ID:nI6SOp5E0.net
>>972
でも、下取りスマホは結構数万円の価値がある物に限定してるし

正直iPhoneの11とかより良いとは思えん

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:53:25.82 ID:uHdkVTj30.net
>>973
それなら価格設定を安くすればいいのに

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:00:52.19 ID:0SlNDrXl0.net
>>131
>>103
キモすぎw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:05:41.84 ID:JMOUNk7u0.net
>>972
Googlephoto容量無制限の機種をこの世から回収したいのではってTwitterで見て、今のところ一番リアリティ感じてるな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:05:58.03 ID:dooHrvRo0.net
安いな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:08:35.67 ID:sCJzgIJJ0.net
下取り61500円、昨年のストアクーポン16000円、10%のキャンペーンコード使ったら3000円返金でpixel7が手に入る
しかも22000円のストアクレジット付き

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:08:56.57 ID:53b/uZoi0.net
iPhoneも泥もカメラ性能いらねえから中身は高スペックの安いの出してくれ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:13:12.86 ID:L65+d5EP0.net
そもそもYouTubePremiumすら入れない奴等がiPhone買えるわけ無いだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:16:41.12 ID:8TIbiC/q0.net
>>981
なんでYoutube Premium
広告みたくないならAdblock入れりゃいいだけだし
音楽聴きたいiPhone遣いならApple Musicだろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:27:31.95 ID:7I6EayDn0.net
Pixelってexfat使えないっていうとんでもないワナあるのなw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:28:39.11 ID:7I6EayDn0.net
あああでもproのヘーゼル欲しいよぉぉ
緑×金ああああ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:34:00.25 ID:/qv1MINI0.net
それでも高すぎる。
電池交換も自分で出来ないから大半は2年ほどで捨てるんだぜ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:40:33.68 ID:EFoG31n+0.net
>>17
メルカリで iPhone 7ならたまに1500円とかで売ってるよ画面ちょっと割れてるけどね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:41:07.24 ID:yvn2ESfK0.net
レモングラスがかわいい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:41:16.21 ID:uj4ohhAL0.net
モトローラedge30pro待ち

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:41:43.45 ID:h/D17MAj0.net
10万ほどのものを2年使うのを高すぎるヤツなんて連中は弾かれて当然

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:43:00.65 ID:mvXqbVe20.net
先日一括2800円で買った中華端末調子いいよ
ヌルサクではないけど普通に動くし軽いし
レドミノート11

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:44:01.59 ID:CjhCcp910.net
もっと安くしないとiPhoneに対抗できないぞ
やる気あるのか!

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 07:46:24.78 ID:NbiKQIV+0.net
もう7でるのか。まだ6買って1年も経過しとらんわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:01:10.76 ID:1V5DgH7Q0.net
高いpixelに存在価値あるんか?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:08:19.80 ID:TgyJwdNz0.net
高いのよ
中学生の娘には

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:16:02.93 ID:8TIbiC/q0.net
>>993 >>994
高いと感じる人は7a出るまで待つよろし
6aかなり頑張ってたから期待はできる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:26:04.40 ID:KnQDL7RH0.net
電池交換済のiphone8が三万だからそれでいい

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:31:56.35 ID:Lpr2lf3X0.net
最近iPhoneとかもproってあるけど何のプロなの?
iPhoneで食っていけるの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:34:05.52 ID:5DBTdBBd0.net
>>988
購入考えたけどおサイフケータイついてないし安い分いろいろ削ぎ落しているから候補から外れたわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:37:34.45 ID:Wp7AXDA+0.net
iPhoneが買えない貧乏人は惨めだがpixelすらも買えない貧乏人は更に惨めだな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 08:37:46.71 ID:HTJyo1WR0.net
>>57
それがこの手の進化だからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200