2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「肌寒い」都心などきのうより10℃低く 今夜(10/5)はさらに急降下 あす(10/6)11月並みの所も [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:[ここ壊れてます] .net
tenki.jp 10/5(水) 14:41

きょう5日(水)は、北から寒気が南下し、冷たい空気に入れ替わっています。東京都心は雨が降り、一段と空気が冷たくなってきました。午後1時の気温は19.2℃、きのう4日(火)の午後1時に比べて10℃くらい低くなっています。

きょう5日 きのう4日に比べて10℃低い所も
きょう5日(水)は、北から寒気が南下し、冷たい空気に入れ替わっています。
特に、北陸ではきのう4日(火)より大幅に低くなっていて、午後1時の気温は、金沢市ではきのう4日は30.6℃でしたが、きょうはそれより10℃以上低く20℃を下回っています。

東京都心で19.2℃(4日午後1時 28.7℃)、仙台市で15.6℃(4日午後1時 24.8℃)などとなってて、朝よりも午後はだいぶ冷えてきました。関東は雨も強まっている所があり、一段と肌寒く感じられます。

札幌市で11.5℃、大阪市22.0℃、福岡市24.0℃などと北から南まで気温には大きな差がありますが、きのうの同じ時間に比べて各地で5℃以上低く、西日本も半袖ではヒンヤリと感じられる気温です。

なお、きょう5日(水)は、北海道の利尻山と旭岳から、初冠雪の便りが届きました。

あす6日 朝は各地で冷える

あす6日(木)朝にかけて各地で気温がぐっと低くなり、冷えそうです。
北海道では未明には10℃を下回る所が多くなり、東北も15℃以下で、10℃近くまで下がる所もあるでしょう。
朝の通勤通学時には、厚手の上着やマフラーなどが欲しくなるくらいの寒さになりそうです。

関東も15℃近くまで下がり、けさより5℃以上低くなりそうです。上着を羽織って体を冷やさないようにご注意ください。
東海から西も、秋らしく冷えそうですので、暖かい布団をご用意ください。

あす6日 日中は10月下旬から11月上旬並み

あす6日の日中も気温は上がりにくく、最高気温は全国的に平年を下回り、10月下旬から11月並みという所が多い見込みです。
夜は一段と冷えるでしょう。これまで半袖で過ごされていた方も、長袖や上着など、暖かい服装を選んでお出かけください。

日本気象協会 本社 日直主任
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/23fb50d1fa5fbeae439d91bf1f53a1611dd26313&preview=auto

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏→秋はない→冬

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日までクーラーつけてたのに今度は暖房

エアコン休む暇無くてワロタ

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こりゃ風邪ひいちゃうや
テレワーク続けよう

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
わーくには酷暑季厳冬季豪雨季の三季になりますた

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬が一番好きな俺の時代が来た

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっとGが動かなくなる季節がやってくるのか
待ってたぜ

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ようやく涼しくなってきたな

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うなぎ

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暑い寒いといちいち騒ぐなトンキン

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーコールドに注意だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちはまだクーラー使ってるぞな
消すと蒸し暑いぞな

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
秋嫌いだから急に冬で良い
春夏冬だけで良い

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬が始まるよー

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雨季と冬しかない

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年々春と秋の丁度良い時期が短くなってるよな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:17:15.36 ID:0OAbb30c0.net
まだ衣替えしてないからなあ
仕方ないから暖かい靴下だけ出してきた
夜の足の冷えは我慢出来ない
上は重ね着でしのぐ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:18:01.49 ID:XwBLc83w0.net
日本から四季が消えた、だと…

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:19:19.53 ID:jzH9+ZW/0.net
明日さらに寒い冬の昼間レベル

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:20:16.58 ID:MouPrdhE0.net
天気予報見ると寒い寒いうるさい
19℃なんて寒く無いだろ涼しいかな位だわ
台風もだけど過剰過ぎるんだよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:20:40.87 ID:Uv31Hzf20.net
取り敢えず、炬燵出した。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:21:02.61 ID:9jOH6qXz0.net
昨日受水槽で温められてた水道水の方が温かく感じるくらい今日は寒かった

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:23:11.85 ID:jzH9+ZW/0.net
明日15℃よる明け方13℃

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:23:18.75 ID:otIJ/al/0.net
湿度がクソ高いままだから言うほど寒くはないんだよなー

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:25:02.64 ID:jzH9+ZW/0.net
関節が固まったり足がジンジンする

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:25:11.45 ID:znP0mopK0.net
>>18
三季になっちまったぜ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:25:11.67 ID:luy51FrE0.net
電気代が6 月から8万は超えた

恐ろしく暑い令和4年

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:25:29.69 ID:2u9/CFA20.net
>>24
これ
厚着して損したわ・・

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:26:04.57 ID:ilbj7T670.net
さあ今年もぶるっちょさむさむの季節がやってきます。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:26:32.80 ID:FNYy2D/m0.net
昨夜布団に入って
あったかくて気持ちいい
ことに気がついた
秋が来たなあと思ったわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:26:38.55 ID:P9Ifc9Db0.net
まあ10日まで待ちましょう。↓による。
www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1410000

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:27:40.69 ID:TQpdyopt0.net
>>29
買い物のビニール袋めくれない季節がやってくる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:28:25.47 ID:9qBy2WHU0.net
来週 また30度あるってよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:28:43.27 ID:FNYy2D/m0.net
夏は暑過ぎて動けなかった
秋になったら頑張ろうと
思っていたんだけど
布団が温かくて出たくない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:29:03.07 ID:pcIogc6x0.net
愛知は寒くない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:29:33.37 ID:qzGv5mYy0.net
室内暑くて冷房つけてるよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:30:08.80 ID:z0YuLWxy0.net
昨日までガチでクーラーつけてたのに極端やわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:30:55.40 ID:FviaiGtA0.net
10月で30度を連日超えてたときは全く騒がなかったのに、少し平年値を下回っただけで大騒ぎ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:31:22.10 ID:Rk6Y1rwG0.net
バイク乗ってたら寒すぎて嫌になった。
暑いのも嫌だし寒いのも嫌だし、春秋が短いと乗る機会がなくなる。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:34:56.80 ID:YKCZPD1k0.net
冬(-_-)→ 春(笑顔)→ 雨(真顔)→ 冬(-_-)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:36:29.23 ID:N/3skED70.net
ぶるっちょさむさむ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:36:29.40 ID:Xu9ygzUL0.net
日本で過ごしやすい気温湿度の日は年間50日未満だからね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:39:42.58 ID:v7lQX41d0.net
ヒートショックに気をつけて
風呂場にヒーターを設置しましょう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:40:09.63 ID:MmTKh5kW0.net
地球情緒不安定だな

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
湿度高いから暑苦しくて

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えーうちなんてまだエアコンつけてるのに

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知り合いがハーレーローライダーで北海道ツーリングしてるんだけど半袖で凍え死にそうになったってランイ来たわワークマンでイージス買ったからなんとか九州に帰ってこれる言っとった

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
涼しいんで長袖にしたが、飯を食ったら汗が出た。体が気温・体温の変化にまだ慣れてないな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少し肌寒いくらいの方が楽でいい

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年の北海道は梅雨明けしないまま秋になってしまった

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏暖かく冬涼しい

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外は寒いのだが
雨のせいで窓を閉めているから家のなかはあまり冷えない( ;´・ω・`)
まだ28度だぜ

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
寒さでチンチンが大変なことになるな

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日も雪が振りました

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出前館
全裸でチャリこいでると寒い

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
来週の予報気温見てみろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京だけど昨夜は暑くて窓全開で扇風機回して寝ていた

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
川越は昼はクーラー夜はストーブ

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日以降は朝晩10℃になるわ
こたつから出られん

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブルっちょさむさむ(´・ω・`)

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ暑い
今日も空調服着てた

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都内だけど全然寒くないぞ
上着いらんかったわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暑い方がいいんだよな
寒いと風邪をひく可能性が

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少し寒いほうが体調いいわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
ホームレスだと生死に関わるから
東北雪国には皆無なんだよな

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地下とか入ると蒸し蒸ししてかえって暑い

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ランニングの季節がやってまいりました

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
北海道の野良おじさんは
深夜はひたすら歩き回り、地下街が空いたタイミングで寝るて生活してなかったけ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気温の激変と地震の誘発について
何か関係があるようなこと言ってる学者さんいませんでしたっけ

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏からいきなり冬になるのは近年のトレンド

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関西だけど、Tシャツ1枚で窓開けてるぞ、 室温は26℃

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
種まきしていい気温だ(´・ω・`)

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年は10月も暑くなるとか言ってたのなかったことにしてんな

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気温はそこそこで風が冷たいくらいの季節が好き

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日4日が熱帯夜だったから寒いなんて戯言言える

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 21:45:48.72 ID:Yv/tIi4d0.net
お布団の気持ち良い季節がやってきたな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 21:49:57.44 ID:/73VcQdF0.net
Tシャツ短パンで通勤したらちょっとだけ寒かったな
周りの人も寒そうだなと思ってかジロジロ見てたし

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 22:00:44.64 ID:EMupJ2zW0.net
>>27
猫いるから2部屋フル稼働させてたけど1万円ほどだったぞ
新しいのに買い替えや

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 22:39:00.21 ID:J4FblBDi0.net
寒そうだから悩んだけどまだ半袖で問題なかったわ
明日は流石に長袖だけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近年気温の上下が激しくてメンタルやられる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 05:37:28.74 ID:42EzQA3N0.net
ちょっと寒くなると大袈裟にダウンとか着ちゃう奴なんなの?
こういう奴に限って春先はすぐ半袖とか薄着になりたがる
季節先どりしたいだけ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 05:43:32.59 ID:ptzUtaQ20.net
釧路の夏じゃないの

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:03:55.83 ID:H4pk4Nu40.net
トンキンなんか知るか!

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:09:58.80 ID:XahvtRQs0.net
東京土民は寒さに弱いからな
土民は土民らしく土に埋まって冬眠してろw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:16:57.67 ID:OZ78eQRl0.net
そろそろござ片付けるか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:18:42.77 ID:OZ78eQRl0.net
>>81
それ、おしゃれは我慢だから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:25:06.24 ID:nDSURJBw0.net
秋服と春服はもういらねえな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:48:38.78 ID:Svntn5hA0.net
さすがに寒いのでお腹弱いから腹巻きするかな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:50:45.88 ID:yJUMhoqM0.net
>>18
二季かも
寒暖差アレルギーでつらい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:54:14.24 ID:yJUMhoqM0.net
>>53
マイクロマジックか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:58:20.24 ID:U6NlBJE50.net
まあ、ちゃんと体を鍛えてれば
むしろありがたい気温ですね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 06:59:15.85 ID:7LMGkZvF0.net
寒いと血圧が上がるから暖かくして
っていうかもう冬の布団で寝てるわw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 07:00:50.06 ID:Svntn5hA0.net
今日は首が痛い脳梗塞とかきそうだな注意せな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 07:02:28.21 ID:4DJ7M04J0.net
羽毛布団出したけど昨夜は必要なかった

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 07:02:50.68 ID:U6NlBJE50.net
俺は逆に全てが絶好調になりつつあるね。
散々伸ばしましたがさっさと行動しないとね。

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
2階にたまった熱気がまだあるね。昨晩は除湿でちょうど良かった。

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
今晩はちょうど良さそうですね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
天気予報が大げさ
外で立ちっぱなし中継だから寒いんだろうけど、あれ本気にするとだまされる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 08:42:01.10 ID:K+GTC2hA0.net
室温26度 寒さ感る

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
貴重な四季が三季になってしまうのか。

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレみんな三季って言ってるけど
今朝のモーニングショーでは二季と言ってたよ
サムイー🥶イヤだよー

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっと涼しくなってきたなそろそろ遠征して旅三昧したいなぁ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:42:44.14 ID:3PQk69pW0.net
急に寒杉だろ・・今12度しかねぇぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:49:08.41 ID:1ValRfUO0.net
東京沖の低気圧台風の残骸だろ
https://www.otenki.com/item-pc/otenkiimg/wchart/Lg22100609.png
ちょっとした南岸低気圧w

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 15:54:46.65 ID:f7G5Rs5W0.net
30度の沖縄から帰ってきたが半袖の客がブルブル震えてたw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:06:02.48 ID:lkc6l5HJ0.net
寒いって。こたつ出すぞ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:10.15 ID:M6cKtc4X0.net
電気毛布出そうかな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:56:14.49 ID:IAkCfnHV0.net
明日15時12℃予想もう真冬なみ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:57:42.34 ID:I8TnmbHK0.net
今日からヒートテック装着

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 23:00:17.09 ID:r1rUTXBO0.net
今日は本当に寒かった

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今朝の室温22℃でびっくり
昨日寝る前26℃だったのに 都内

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 08:02:28.75 ID:MDStEm/A0.net
朝か一番寒い

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 08:06:28.05 ID:Cp/T0tjx0.net
タオルケット

肌掛け布団

毛布

朝起きたらめちゃくちゃ寒いし(空耳)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 08:26:43.39 ID:1ZLZryHh0.net
今朝も寒い

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 08:34:18.29 ID:DL6m1GOb0.net
ついに床暖房を使ってしまった。

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都内寒杉
((;゚Д゚))

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:47:06.91 ID:Wuwc0h6X0.net
氷点下0度もいかない秋の涼しさ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:55.74 ID:/Wa6yozX0.net
ウチは木造の古屋で庭の木々もあるし夏は冷房しなくても35度未満なら平気
でも冬はガチ寒い
節電とか言ってるけどどうなることか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:22:27.45 ID:jzHL4Xu50.net
明日すぐ暖かくなるし

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:41:22.17 ID:0fonLoU30.net
部屋は寒くもないが窓が結露始めたわ
外は結構な寒さだわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
湿度高いんんで注意

総レス数 121
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200