2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、120万人を徴兵する計画 ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/24(土) 11:55:02.49 ID:NsYfwmEj9.net
Russia plans to draft 1.2 million people into its army
ロシアは120万人を徴兵する計画

画像
https://img.pravda.com/images/doc/9/9/992717d-gettyimages-153506538.jpg

ロシア連邦省庁に近い情報源によると、ロシアは動員の一環として120万人を徴兵することを計画しています。
動員に関する法令には最大100万人を徴兵することを可能とする内容が含まれていることが判明、21日には
抗議活動が行われ、警察によると1176人を逮捕したと報告されています。
逮捕された抗議者には動員通知が発行されています。

プラウダ 2022/9/23 『Russia plans to draft 1.2 million people into its army』
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/09/23/7368810/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663953259/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:56:07.20 ID:NRKmybzD0.net
逐次投入は無能の戦略

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:56:08.89 ID:7iicy00i0.net
またイギリスの大嘘だろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:56:12.91 ID:RXuAqQi00.net
戦争末期だな
国民が逃げ出すとか敗戦一直線やで

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:56:17.49 ID:DIUcEynA0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/142351?display=full

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:57:00.40 ID:j82uEo5p0.net
日本も近い将来中国が攻めてくることを考えて
早めに憲法改正してロシアを見習うべきだ
良いところだけ真似すれば良い

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:57:20.35 ID:0P8t732F0.net
2割は逃げる前提の見積もりかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:57:56.76 ID:2HTxbNPl0.net
老害のせいで若者が消えていく

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:12.43 ID:y7BUrrDr0.net
映画スターリングラードだったかな。
銃は2人で1丁で主人公は弾だけ渡されて突撃命令されるの。
下がれば後ろから督戦隊が味方を銃で撃ちまくる。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:15.02 ID:eikAPgAz0.net
やっぱ戦争はくそだわ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:17.75 ID:A5O9V+Pa0.net
そうだよね。国民が誰も協力しなきゃ戦争なんてできなくなる。上層は思い知れ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:24.07 ID:oXoYmCAz0.net
これから冬やが凍死させる気なんけ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:47.36 ID:Ecp2hgRB0.net
 
 
皆で仲良くロシアボコって平和裏に解決! 
 
   
 

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:57.46 ID:1dDeuxUu0.net
ロシアの殺し屋おそろしや

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:59:08.25 ID:gV8J4pnn0.net
アメリカの高笑いが聞こえる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:07.90 ID:XR2xYyqy0.net
>>2
無能は世界中に知れ渡りました

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:12.26 ID:HbJajWxi0.net
30万人はウソでした(しょいぐ)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:29.56 ID:tD3j+hmN0.net
志願者じゃなくて徴兵やん…もう末期だな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:36.41 ID:9ITNeT350.net
>>6
AHO

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:45.27 ID:MyK8BwE60.net
ウクライナに入っていた大量の米欧の先進兵器が最近ようやく機能し始めたから
今後はウクライナが連戦連勝だろ

現代戦はもう人海戦術で勝てるものではない
いくら兵を送り込んでも、米欧の先進兵器の攻撃に対して何も出来ずに無駄死にするだけ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:01:12.10 ID:heKtCF1v0.net
あれ?増えてない?
もうプーチンを暗殺するしかないぞ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:01:48.98 ID:bSkSz9tO0.net
政治家がその気になりゃ徴兵もこんなもんよ
あり得ない、なんてあり得ないと分かったろ?
だから権力を法で縛らないとやべーんだわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:01:51.93 ID:HJMvk/Pr0.net
徴兵は30万と言ったな
あれは嘘だ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:04.99 ID:LmiwxvC50.net
ロシアがここまで苦戦するとは誰が想像出来ただろうか
さっさと核兵器使っておけば良いものを

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:09.14 ID:8NPWUl2k0.net
ロシア国民の75%は戦争賛成派だから喜んで志願するやろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:24.15 ID:nbE2UKyE0.net
ネトウヨの理想社会である

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:28.38 ID:tD3j+hmN0.net
勢いに乗ってやる気満々だった中国もロシアの体たらくぶり見て様子見してるもんな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:39.88 ID:p5U+OaWr0.net
120万人でクレムリンに特攻した方が生存率高くないか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:05.82 ID:ITqC3jCT0.net
国家総動員

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:06.47 ID:wVlLwVQ80.net
日本人も戦争になれば他人事じゃないわな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:13.62 ID:Z9aFdaFw0.net
>>24
使う予定がないものをメンテする国とは思えんけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:42.54 ID:kPQrPjtv0.net
企業への人数割り当ては失敗したのかな
大量に徴兵するまではいいとして、国家防衛でもない侵攻で補給線切れまくってんのにどこに派兵するつもりだろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:53.84 ID:tD3j+hmN0.net
日本的にダメージなのは爆弾より数百万人の難民を送りつけられる事

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:55.98 ID:4Nw4522h0.net
>>7
逆だな
2割しか確保できないから5倍で徴兵してる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:12.06 ID:oN3WBzTq0.net
>>30
お得意の「外国もやってる」が出るのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:32.83 ID:C6czfat60.net
出征して生きて帰ってきて!
腕とか足とか目とか無くして帰ってきて!
そのあと一生悔やみながら惨めな人生送って!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:32.99 ID:dQxrsS7/0.net
ウーラー(´Д`)敵の塹壕目掛けて突撃

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:45.82 ID:oq3F3U0x0.net
戦争だな
第三次世界大戦の狼煙だ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:54.40 ID:rwGfsBfY0.net
プーチンはロシア空中分解を視野に入れてやっている。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:02.99 ID:o0nddj300.net
最終的に核やねw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:07.90 ID:T3ZgB5rw0.net
徴兵は反対でもウクライナ侵攻はどうでもいいと思ってる連中だからな
ハイマースでウクライナの肥料になってこい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:15.61 ID:bSkSz9tO0.net
>>35
ロシアに出来てウチに出来ないなんてことがあるか!
若い男女はみんな徴兵じゃあ!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:22.48 ID:0IO1+N8R0.net
>>6
使い物にならない老人だけの部隊を前線に送ろう
老人処分もできて一石二鳥

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:37.37 ID:vMZhzfmk0.net
なーに
奴隷階層は山ほどいるからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:46.21 ID:kPQrPjtv0.net
>>38
ウクライナの一部地域での紛争が世界大戦か

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:47.82 ID:4yOb0zPB0.net
>>30
集まった兵隊のほとんどは老人でしたw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:01.97 ID:LG8/jxyR0.net
>>25
生きて帰還できるなら志願するだろうが、片っ端から殺されて、帰還できる確率が極めて低いからな。

だから、モンゴルに逃げてる連中が居るわけで。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:08.17 ID:4Nw4522h0.net
>>36
ハイマースでバラバラじゃね
負傷者より死者のほうが多そう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:08.77 ID:P6QihIOE0.net
30万→100万→120万

もっと行くだろ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:28.62 ID:tD3j+hmN0.net
首相!半導体の不足により遺憾砲の製造が遅れています。
今ある遺憾砲で何とか凌いでください

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:31.45 ID:symU75ZK0.net
慌てる必要はない、動員可能な2500万中の120万なら0.5パー動員にも満たない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:12.73 ID:9T5/W3V70.net
ハイマースの餌食か、155mm榴弾砲で砕け散るか
装甲車ごと燃える棺桶になるか
ウクライナ行きはそんな未来が待っている

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:17.44 ID:PI9inobO0.net
>>40
最後にどうしても撃つというなら中にだろうね
中国が同盟として動いていればと逆恨み

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:28.24 ID:z/jVgd5I0.net
前線に送られ、盾となり肉片になる
逃げたら射殺
上級国民は対象外

レーニン主義の現実見てますか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:47.85 ID:mYv6hT1/0.net
>>6
糞安倍が中国の海域侵犯4艇までと密談してるらしい
こんな国も中国も攻撃してくる事はない

あるとしたら自演

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:55.34 ID:F4o9GYtI0.net
ウクライナ行けば合法的にロシア人を殺害できる…ってコト?!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:58.77 ID:cu2ncfCt0.net
この戦争良く解らないな
クリミアで世界を爆笑させた最弱の軍隊がここまでロシアを追い詰めるとか不思議過ぎる
実はウクライナ軍のふりをした米軍が戦ってるとかでしょ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:00.48 ID:B26M8tfI0.net
畑で採れるからな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:03.10 ID:OE+fcijs0.net
やる気のない、練度の低い人間集めてもしょうがないだろ。
ロシアは一年兵役あるから、生まれて死ぬまで銃器を触る事がない人が殆どの日本よりはマシだが、それでも士気の極めて低い集団になる。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:07.03 ID:rwGfsBfY0.net
ロシア社会全体の課題が浮き彫りに。
プーチンの暴走を後押しする勢力の存在。
プーチンの暴走を容認した大多数の大衆の存在。
当初よりプーチン反対していたのはごく一部。
一度この流れに入ると後戻りが出来ない。
かつての日本も同様であった。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:08.46 ID:CD4r2Snw0.net
日本、一億人の軍勢

ボロ負けしたが

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:19.13 ID:TQolFBIR0.net
「勝つまで戦う!とにかく戦え!汗を流せ!血を流せ!戦闘マシーンと化せ!」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:47.05 ID:kPQrPjtv0.net
>>52
乗れる装甲車まだあるの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:08.50 ID:tD3j+hmN0.net
>>61
舞空術を知らなかったばかりに

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:29.97 ID:JEq4tWSW0.net
凄いな…しかも抗議で捕まった奴は強制連行か
そりゃ腕折ったりが流行るわなぁ…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:35.46 ID:hTxkPDyY0.net
プーチン似の人は別枠で任務を与えられるぽいっし。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:47.19 ID:jMIrzLVB0.net
まだ戦争やってんだ
俺もコールオブデューティやってる
戦争楽しいよなw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:49.77 ID:GJCbR2/I0.net
>>56
そういう事

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:52.30 ID:pn9DNP9X0.net
たとえ人口の1%にすぎないって言われても
もし日本で100万人徴兵って話になったら、自分も絶対そこに入れられる気がして逃げるな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:03.50 ID:ZlmWyhAv0.net
ウクライナ兵に寝返ったほうが生存率高いな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:03.70 ID:0VLWdX150.net
そんなたくさん運ぶ手段ないだろw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:07.90 ID:LG8/jxyR0.net
>>52
空から音も無く突然降ってくるドローン落下爆弾も恐い。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:08.42 ID:rwGfsBfY0.net
>>25
違うな。
自らが出兵する段になって急に戦争反対を言い始める。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:13.64 ID:AZtaVpKi0.net
素人集団による人海戦術?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:14.93 ID:KQIddp7S0.net
>>1
素晴らしい、ロシアの国力を削る好機
できるだけ多くのロシア兵が死ねばいいな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:29.13 ID:bSkSz9tO0.net
>>63
電車とかバスとか民間のトラックとか
こうも規模がデカくなると、やりかたは昔の戦争よ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:30.71 ID:cP4nTPBe0.net
なんか増えてねえか?www

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:37.67 ID:E626V1M90.net
>>65
腕折っても連れてかれそうな勢いだが

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:38.68 ID:kPQrPjtv0.net
>>70
ウクライナ兵「武器置いて帰れよ」

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:11:24.25 ID:bSkSz9tO0.net
>>78
脚を電車に轢かせるのがブームに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:11:31.23 ID:HbJajWxi0.net
>>57
なのでアメリカ人コーチを呼んで特訓したんだってよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
お前が先陣をきれよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすが2千万人死なせても戦勝国を僭称できるお国柄

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今まで国内でウクライナ進行を肯定して何もしてなかったから
戦線に送り込まれて嬉しかろうね

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアクッソ雑魚w

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
人口の1%って言っても、女性を除いて、幼少の人間除いて、年寄除いてとなると
けっこうな確率になるからなあ…

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナもう終わりだねww
人海戦術でキエフとオデッセイ陥落です、ウク信涙目ww

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日は我が身

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
楽に勝てると思ってた頃は戦争賛成してた連中が、急に戦争反対に掌返ししてるよな

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア兵畑は不滅デスッ!

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
どうせハッタリ。

それだけの素人みたいな人員動員しても
戦場で邪魔になるだけ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核を使うのも・・・



もうすぐかな?

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナの傭兵になればロシア人をレイプできるらしい

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
召集令状が来て数時間で出頭せねばならんとか
千人針すら用意できんではないか

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
畑から兵が取れるってマジだったんだな

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万人かw
1億2000万人も兵がいる日本とちがうな

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無理やり連れて来られた兵役すませただけの市民なんか木偶だろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
最初から徴兵規模は秘密だった
お調子者のショイグがインタビューで30万人と控えめに言ったが
独立系メディアが100万人とかすっぱ抜いたらパニックに
それからまた少し増えたみたい

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凍死か餓死か好きな方を選べるスペシャルコースになっています

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンが失脚して終わりの結末しか見えない

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人口の100分の一、しかも若い労働力だけ選りすぐって死にに行けって正気じゃない

こいつらが蜂起すれば面白いのに

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人はなるべく苦しんで死んでね

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなでプーチン倒せよ
それが正解だって分かっただろ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>48
そんな高級な兵器使わねえよ
これ

https://youtu.be/4UolMYY7QaA

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明るい家族計画👌

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>103
分かってたら壺が国支配したりしねえよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>89
で、デモやって捕まって強制て戦場送り
良く出来たシステムだよね

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国内世論が核使用に向かうのを期待している?
自分が徴兵されて戦地に送られるくらいなら核落として終わりにしろってやつは一定数いそうだよね

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
耄碌したなプーチン

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは各国に逃げた国民の引き渡しを要求すべきだ
そして逃亡罪で死刑にすべきだと思う

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
ウクライナを真似ろ、じゃなくて、ロシアを真似ろなの?

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
核使えば内藤の出番になるから確かにすぐ終わる

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
今でも普通の漁師とかが一日講習でいかされてるから有言実行だよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
まぁこの状況で核落としたところでなんの解決にもならんのですけどね…

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
戦地で地獄見るか街で地獄見るかのさでしかないな

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
こいつ志願兵ですので政府はチェックしといて招集してください

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
のび太だと思ってたウクライナが想像以上に抵抗してきてジャイアンのフリしてたロシアが実は雑魚だったというね

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動いてる人間に軍服着せときゃ相手の弾減らせるもんな

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たった一人のキチガイのために
ロシア人が何万人死ぬことやら‥‥

プーチンを殺せや!

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国民が立ち上がらないと終わらない

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>112
内藤って控え選手とかリリーフピッチャーとか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
すでに何万人も死んでるので桁が1つ増えるということ

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つい1年前まで、iPhone持ってマック食ってプレステでゲームしてたのにな
まさか爺さんから聞いていた大祖国戦争みたいに徴兵されて戦争に行くとは思ってもなかっただろう

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
何十年後に施行されてお前が徴兵されていたら草

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンもゼレンスキーもどっちも逮捕して国際裁判やればええ

結局戦争なんざ「上のやつらとその友達」「武器商人」が喜ぶだけやで

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万人分の冬季装備、揃えれるの?

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここで韓国お得意のビラ撒き作戦でロシア兵を捕虜にしよう

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>126
あると思ってんの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも100万人分の冬の装備弾薬用意できるんか?

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
積年の恨みを晴らしたくて今か今かと出番を待ってます

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>123
じいさんに生き残る方法を聞き出す孫
暖かい家族の絆だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万人で反逆しろやクソロシア

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核戦争するなら徴兵の必要がない
核戦争しない宣言だね

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦場に行ったら上官がいない隙に逃亡するだろ
死ぬ必要はないからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジョボイな
一億総員火の玉だって大日本帝国の勝ち

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今どきそんなに人必要かね

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
自前だろ
寒いのしってんだろ準備してこい、って話

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
素人を徴兵して問題戦力にならんよ
過去に失敗している

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2週間の促成訓練で即前線へ
つまり徴兵受けたら1か月以内に死んじゃう可能性アリ

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵始まったから反対してるだけで
徴兵無かったら相変わらず西側のせいにしてウクライナ侵攻支持してたろうね
つまり徴兵反対してるだけで戦争反対なわけじゃない

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
心強いね120万人も、まだまだカオスでいられる
ロシア人には悪いが
このままプーチン大統領さんには地球リセットしてほしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアがウクライナは自国と主張するなら、核兵器を使うと矛盾を生む
自国に核兵器を撃ち込んで自国民を抹殺したことになってしまう

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
周辺国への睨みが甘くなってるようで
人が必要なんでしょうな

国民が立ち上がらないと解決出来ないね

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ4400万人
だから、小国とは言え、人口は韓国ぐらい?

ロシアの人口は1億ちょいだから
ちょうど、日本と韓国ぐらいの差

日本が韓国に侵攻したぐらいな感じ

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全線より武器の製造に人を配置しないと

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
ヒトラー「自分もそう思ってたけどベルリンまで攻め込まれたわ」

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵站120万人分も無いのになあ
どうする?ロシア軍

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
ほんまに安倍の国葬やるとは思わなんだわ
完全に権力の私物化

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵人数が増えてくな。
そのうち30億人とかになりそう。

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前線

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
そもそも上官出来る下士官がいないだろうな
昨日までの二等兵が100人長みたいな感じにしかならんだろうな

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局世界中に誰も根本的に解決したいひとはいないわけでしょ
プーチン大統領が正しいことになるね

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
もうボロ兵器しか残ってない
有能兵士は皆やられた
あとは分かるな

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>147
兵隊よりも
徴用工
徴用農
だね

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
完璧な暗殺方法確立せにゃいかんな

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまでするんなら結局は核は無いんだろうな
欧米も確信が持てないだけで
薄々気がついてる

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずは30万人
どうせすぐに全滅するので毎月30万人補充を繰り返すつもりだな

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
小学校からやり直し

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際のところ、生産人口の男性が対象だから、
40分1ぐらいの確率
そりゃ、逃げるわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スプラフェスで忙しい、日本は平和やで。

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
大戦略の徴募兵ユニット思い出した。西側より士気も能力も低いけど安い。

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなでガンエボで戦うのはどうだろう

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100万動員して住民投票を圧勝させるんだろうけどその後どうすんだろうね

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは何やらせても脅しを散々使っての小出しで、意表をつくような奇襲が出来ない奴だな
いきなり核ブッパ、そんぐらいやらないともう詰みゲーだろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの男連中が7000万前後だから子供と老人抜いて1/60くらいで徴兵かな
いや、イケるだろw
ウクライナ倒して同胞を救うためなら感染病や腐った食事や始終ドローンに狙われるのがなんだってんだよw

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これって在日ロシア人とかも対象なのかねえ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万人に武器持たせたらまじでモスクワに向かいそう

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近代戦は頭数揃えただけじゃ戦力にならんだろうに
小銃持たせるだけで済ますのだろうか

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
現地調達だろ
冬眠したカエルとか蛇をを奪い合って食うんだよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
自宅から包丁を持参するように

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやいや徴兵された兵士ばっかじゃ現場指揮官は後ろ玉だろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核使用不可避

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボクは優しい性格なんだ
破壊と殺戮なんて絶対に無理さ
だからプーチンさんのご命令でも
戦地になんか行かないよ
お部屋でポテチとコーラを楽しみながら
スプラトゥーン3をしてるんだ♪

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核が無いから、最後の手段はウクライナの原発破壊だろうな。
ザポリージャ格納容器6基の破壊と南ウクライナ原発3基の破壊

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本と人口変わらないんだっけ?
比較になりそうな数値だよな

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
一般人は激戦区に投げ込まれて
上級のご子息様方は後方の安全なトコに配置
とかどーせやるんだろうねぇ

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既婚のオレから質問

生涯未婚のメリットって何?

既婚でも得られるメリットはお腹いっぱいなので
生涯未婚だからこそ得られるメリットを提生示してみて

生涯未婚だから楽しくなること
生涯未婚だから面白いと思うこと
生涯未婚だから得になること

ちなみに消極的メリットも要らないよ

消極的メリットとは
それをしなければ発生しないデメリットを避けること

例えば
見聞を広めたいと航空機に乗って海外旅行をしたら
航空機が墜落するからとか
治安の悪い国に行けば犯罪に巻き込まれてしまうとか

引きこもりニートが言い訳にする手法だからねー

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
邪魔、戦力にならない
って軍隊上がりの専門家が言ってた
Youtubeで見たけど、どれか忘れた

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは単独で侵略した場合、ほとんど失敗している、指導層と国民の意識の乖離

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国外逃亡へ

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学生の動員は無いと書いてたな
今すぐ放送大学に入学だ

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弾除けに徴兵した人間を使うとか、まぢ終わってんな。

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100万人動員したとしてどこまで兵器準備できるんだ?
徴兵の時はクワでもナタでも持って来てねーとかかな?

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これロシア負ける事濃厚だけど世界に冠たる戦の強い国と言うプライドがズタズタになってロシア人のメンタルボロボロだろうな
世界最強チート国家アメリカに一度負けただけで建国無敗神国日本モードがズタボロになって
いまだに戦争アレルギーになった日本人同様

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵した兵士を前線にまとまって移送すればハイマースの餌食に
分散してウクライナに入れば多くがそのまま逃亡する

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までは戦争と言っても他人事
遠い世界の話だったのがいきなり「徴兵?自分が?」ってなったらそりゃあパニくるだろうな
しかも反戦デモしたり徴兵を拒否ったりしてもそれを取り締まるのは勤務が国内限定で凶暴さが売りのロシア警察

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン殺しに行ったほうが早そう

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>178
それはまともに近代の兵隊として期待する場合だろ
独ソ戦みたいにとりあえず突っ込め!
なら誰でも出来る

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
赤紙の裏に表記

入隊される皆さんへ
ジャージなど動きやすい服装で来てください
これから寒くなるのでカイロなども各自ご持参下さい
森に入ることもあるので軍手も有った方が良いでしょう

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新たに徴兵された兵士の装備が無いから自前で用意しろって話なんだろ
何も無ければ適当に武器になる包丁とか木の棒もって前線に立てって
そんな兵士役に立つとは思えないが

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
独ソ戦の時の銃が3千万丁程あるらしい

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
人の壁なんだから武装なんかない方が良い

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人は増えても練度は低く武器はない

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦いは数だよアニキ!

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
送るだけで戦力になるのかね
無気力で死者が増えるだけなんじゃないの

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いざ前線に行ったら間違いなくパニックに陥って全滅するぞこいつら
数十万人死傷でさすがに暴動起きて国ごと滅亡オチかね

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは国民がどうなろうが侵略して国奪って子供ガンガン産めばいいと思ってんだろうなー

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
120万箱の野菜が畑からドンドン取れる

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げられまくって三十万集まらなさそう→手当たり次第集める→誰彼構わず掠われるクチコミ情報が広がり、さらに逃げられる→とにかく徴兵→以下ループ。悪循環オタワ\(^o^)/

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで戦争でないと言い張るとか笑うわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
それに何の意味が?

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これもう特攻隊だろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
侵略する側なら逃げればいいけど
される側なら戦わざるを得ないからな
ロシア人は逃げればいい

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その120万人が武器持ってプーチン叩けばよかろう

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
敵はクレムリンに有り、ってならんかね

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは畑からというが正確に言うとモスクワ以外の植民地都市からとれるて感じだよな

モスクワから徴兵したらおしまいだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの春一直線だな
たぶん、西側はそれで足並みは揃う

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんどんやれば良い

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャー

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
アメリカの占領戦略がもっとも成功した国だな
Apple様!Amazon様!Google様!つってアホほど朝貢金納めてくれるからな

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今でも北朝鮮から武器を調達している状況なのに、
120万人分の武器なんてあんの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
無駄死にさせるんじゃなくて、
とっとと核兵器をウクライナに落として戦争終わらせよう

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本は第二次世界大戦の時には270万人は徴兵してたからな

120万人とかザコだろw

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>159
ソ連崩壊の影響で20代少ないよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有象無象をすり潰す気だな
ドイツ日本の学徒動員より悪手だな
列強史上最低かもしれん
マトモに近代戦勝ってない中国と双璧

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>201
ソ連はそうやって勝った
ドイツ軍が弾なくなるまで撃ってもまだ突っ込んできた

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし対ウクライナにしても多すぎるな
他に侵攻するつもりかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦争って
破れかぶれになると
なに仕出かすか、わからんのは
日本が一番知ってる。
1億火の玉総玉砕だっけ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすが兵隊なぞ畑で採れると豪語する国

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他人事みたいに考えてプーチン支持してた連中もいい加減目を覚ましそうだな

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本軍算やってそう

あの拠点を落とすには1万人死ぬと予想されるから1万人兵を殺さなきゃ

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>194
そりゃ訓練された兵士の数であって、そこらの訓練されてない徴用兵がどれだけ多数居ても仕方ない。

ジオンは学徒動員までして数だけ揃えたけど、結局戦力にならず連邦軍に押されてると劇中で言及してるシーンもあってなかなか奥深い作品だったりする。

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンてBakaだな、こんだけ敵作ってたら自分の自由も命もないぞ、もしかしてヒトラーに憧れてんのか?w

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
米英の支援のお蔭なんだよなあ

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
かつての日本と被る所が多くて変な所で共感してしまう

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
こんなチビ手前にいる奴らがクーデターで絞めてしまえば戦争も終わるんだよな

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肉の壁にしたいのかもしれんが、一人あたり200万払うんだろ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
時代が違い過ぎるでしょ…

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
倒れた奴の服引っぺがす現地調達式

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤紙配達人「おめでとうございます」

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
ゲルググという最新兵器用意されてただけジオン軍のほうがマシだ

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
冷静に考えるとプーチンを調子に乗せさせた国がいるんだが、起きてることだけ見れば100%プーチンがわるいからそりゃね

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>191
203高地再現するのね

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のウクライナには、欧米諸国から武器弾薬がほぼ無尽蔵に補給できるからな
かつてのドイツとは底が違う

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
比較的温暖なウクライナでも11月に入ると最低気温が氷点下になるから冬将軍こえーよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チェチェンが再蜂起すりゃあロシア終わるっしょ

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
ハイマースが10基程度で逆転だからな
来月から日独を叩きのめした悪魔のレンドリースで
無限補給だからな ロシアはご愁傷様

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナに数十万の逃亡兵押しつけて足枷がわりにする作戦だとしたら成功するかもな

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
うちの母親は生き残ったが、その親族もなどはアメリカの大阪大空襲で民間人虐殺されまくっていました

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よっしゃー赤紙来たぜ~ウクライナに突進や~

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
警察とかデモ鎮圧してる連中を戦場に送ったほうがまだマシなんじゃないの

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
グエンにやらせればいいやろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
旧ソ連がドイツに勝てたのは、独ソ戦のソ連が基本的に防衛戦だったからよ
今回はアウェーでの戦いになるから、冬将軍はウクライナの味方になるわけで…今のロシアの立場はどっちかというとスターリングラード攻防戦敗退後のドイツ軍そのものではなかろうか

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>174
それやっちゃうと世界が死ぬからどのみち・・・

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うれしそうにクルマとかに「Z」の文字入れて調子こいてた平和ボケネトウヨ
朝起きたら赤紙からの命乞いとか大草原だよwwwww

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
兵站徹底的に破壊するだろうし、何人凍死するんだろうなあ…

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵站不良で120万人餓死る

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
敵はクレムリンにあり!って展開に期待

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プー「カミカゼ攻撃に使うフフフ」

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武装とか進化してるのに用兵がWW2のソ連とあまり進化してないように見えるの、一種のホラーだな

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
多分ひっそりと始末されると思う

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも冬の戦いはロシアのお家芸
撤退しながら、極寒の地に敵を囲い込むんだが
相手も極寒を知る陸続き隣国だからなーうまく行くかなー

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の近代的兵器の時代に素人集めて何がしたいんや?アメリカ様の武器の的になるだけやで

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう装備品もないらしいから、暴動抑制のための隔離かね?ずっとどっかで畑仕事でもさせられるんじゃねーの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱりアメリカ、EUは凄いわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソ連の時はまだ反ナチ労働者革命平等と大義名分やソフト・パワーがあった
今のロシアにはソフト・パワーもハード・パワーも無い

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国内に明智光秀なるものはいないのかね

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんやかやソ連より弱い国だよな、ロシア

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
進化した武装は一般兵に遣わすには高価すぎるから、特殊訓練がいる

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの人命は軽すぎるね

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵かあ
いよいよ終わりが見えて来たな
さてどっちが勝つんだか

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
というか、かつての旧ソ連はアメリカやイギリスからレンドリース法でジャブジャブ武器が流れ込んでた
なんでも当時のソ連ではチャーチル戦車が使いやすくて人気かつかなりの活躍だったけど、後々敵対するとその戦史の存在が不味くなったという小話もあったりする
奇しくも今のウクライナと同じ立場だったのよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前時代の国だな

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
ベルリンの壁崩壊の時に50年代から変化しなかったトラバントが走ってたのと変わらんな

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
そだねー主人公は弾だったな

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうち女にも徴兵命令出るんだろうな。
その次は少年兵か。

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/-B5EY2FuJwQ
https://youtu.be/XrP13mLee_I

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
集まらなくて手当り次第かき集めてどんどん悪化しちゃわない?

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>252
実はそうでもなかったりする
わかりやすいのはフィンランドのコラー川の戦いなどはガチの厳冬期の戦闘でありながらほぼ一方的に殲滅されてる

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女なら狙撃兵か
前時代をなぞってるな

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大日本帝国の竹槍もあの時代なら信じてやってた。果たして今の時代そんなことするアホいるのかな?

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>266
プーチン以外のロシア人全員死にそうだなw

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>260
だがそのおかげでチェルノブイリの時は世界が救われた
ろくな防護服もなく入り込まされ、どんどん亡くなり
その後も防護服の下の部分(またの部分)ががら空きの
物を着せられ、50歳まで生きなかった。

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか、泥濘で敵を止めるのはウクライナの国国土だしなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬になれば川が凍って、どっからでも攻め放題
ロシアはそれを見込んでの徴兵ですよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万挺も渡す銃器があるのだろうか?
スターリングラード式かな

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30万人 → 100万人 → 120万人 !!?

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
まあ、あのときはヘイヘさんもいたみたいだし…

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスト

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしどういう結果にせよ、キーフ防衛戦は間違いなく戦史に残るな
軍事的に見るべきところが多すぎる

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし今更考えるとクリミアを教訓にして体制強化したウクライナ、アメリカ、NATOと
アレで味しめて調子乗ったロシアで立場逆転したな

それともクリミアは盛大な撒き餌だったか?

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>271
当時だって信じてなかっただろうよ
だが断れば拷問が待ってたんだよ
スパイ容疑で特高にな

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーが言うようにウクライナの捕虜になったほうがマシなんだろうな

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万は既存の正規軍とほぼ一緒の数字だな。

既存の正規軍を全てNATO侵攻に使うつもりなのかね。

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275
どこを攻めるの

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンとその一味によるアホなプライドのために
一体どれほどの国民をなくせば良いのか?
駆り出される人らは大迷惑

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脳死でプーチンに票入れ続けたガイジ国民に相応しい末路

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>276
竹槍であっても心臓に突き刺されば人は死ぬし、石斧であっても後頭部を
思いっきりぶん殴れば人は死ぬ。あとは分かるな?とか言い出しそう>露助

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ざまあみろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差では無いということを、教えてやる!!」などと言っていたシャアもこれには↓

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも前大戦では英仏のフィンランドの救援を阻止したスウェーデンノルウェーも敵に回したり悪手が重なり過ぎてる
ウクライナ戦史がどうなるにしてもヨーロッパ戦線はこれ以後絶望的になる

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>286
だから逃げろというんだろうが、逃げた後どうやって暮らしていくのか

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>268
悪化する。
かつての日本もそうだった。
訓練した兵士たちを失い、徴兵で補い、それでもいなくなって学徒動員。
レベルはドンドン堕ちて行って誤った判断に。
ロシアは真っ直ぐこの路線に入っている。
核保有しているので、その出番が来るかが最大の関心事。

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275
補給出来ない大部隊だと
冬はスターリングラードの地獄コースになる

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
荒くれの囚人3000人が瞬殺されてるのに一般市民徴兵してなんとかなるのか?

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアが崩壊したら海外に逃げたロシア人は
差別されないようにウクライナ人を名乗りそう

屈辱の未来だや

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>281
クリミアは毒饅頭
あの成功体験がロシアとプーチンを狂わせた

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国内もようやく荒れてきたな
ロシア国民がデモしたり国外に逃げ出したりしてるし

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
学生も招集されてるってよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
情報も何もない時代はみんな信じてるんやで。

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつ何人殺す気だほんとに

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国内から崩れるわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>283
殺さないからな

殺さないしEUNATOの一員として迎え入れられる

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんだけ徴兵しようが、与える武器がなければただの肉塊でしかない。

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
流石にインテリは騙されないよ
山田風太郎の日記だと「転進は軍事用語としておかしい、撤退といえ」と書いてる

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>294
スターリングラードはなー
話を読むとあまりに悲惨で
かわいがっていたペットを食べたとか

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
支那で考えると総兵数1億人も可能だから恐ろしいよな

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんにも訓練されてない一般人なんてお荷物しかないと思うけどwアメリカ様の武器の的になるだけやで

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵は時代遅れだから無いってやつがいたね
これが真実なんだよな
戦争に冷静な判断が通用すると思ってるのがおかしい
不条理を無理で通すのが戦争、ロシア人はそれを身を持って体験してるぞ

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>303
いまは世界の支持が何より大切なのはわかっているでしょうしね。
捕虜の扱いにはかなり神経質になるとは思う

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/cR00bZpDcTA
https://youtu.be/9v_VT-f3CbI

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>308
ええやんいい気味や

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みーんなウクライナに殲滅させられるからな。

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあプーチンはいざとなったら核があるからなあ
自分がダメだと判断したらボタン押すと思うよ
その弾頭が何処へ向くかだよなあ

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アブラモビッチ「今こそオリガルヒの遺志を継ぐ!」

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>298
もう金があるロシア人はとっくの昔に脱出してるんだけどな

今残っているのは貧民

ほんとモンゴル経由でもいいから逃げるのが賢明

いくら国、プーチンに恨み辛みがあっても丸腰ではどーにもならんからな

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
空を飛ぶアメリカ兵を竹槍で撃滅出来る、と
いうことを?

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
抗議→前線送り→前線でサボタージュ
を繰り返せばそのうち戦争終わりそう

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大量輸送手段も只のトラックとかバスだろうし歩兵戦車、いや
こないだ鹵獲された兵器で返り討ちに合う未来しか見えんのだがw

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お得意のドーピングで強化された戦士を戦場に投入して欲しい
そしてたった一発の銃弾の前に成すすべもなく倒れて欲しい

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの選挙はほとんどが不正だよ

>不正票は5800万票とも
実際の賛成票の割合についてシュピルキンは65%前後には達したと見ている。一方、投票率は43%程度だったはずだという。

独立系選挙監視団体ゴロスによれば、不正選挙の疑いがあるとの訴えが2100件以上、届いているという。

最大で5800万票が違法に投じられた可能性があるとの見方もある。ロシアの法律では憲法改正の是非を問う選挙では期日前投票が認められていないのに、6月25日から7月1日にかけての7日間にわたって投票が可能だったとモスクワ・タイムズは伝えている。

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
情報も何もない時代ではそれが普通や

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>278
実のところ、シモ・ヘイヘよりも彼らを指揮した上官のアールネ・エドヴァルド・ユーティライネンがヤバい
主計部を脅して強引に補給を確保して前線を維持したとか、ソ連軍からの砲撃の最中に何故か寛いで本をのんびり読んでたとか、自分を囮にしたカウンタースナイプをやらかしたとかいう逸話が残る生粋のウォージャンキーだったらしいからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>247
それは現地調達

325 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何その大日本帝国

326 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はよジャベリンの餌になってこい!はよ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人は日本人に似てるな
戦争始まっても無関心で賛成してたのに
徴兵が始まったら慌てふためいて逃げ出すとか

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
竹槍馬鹿にしてるけど情報も何もない時代ならお前らも必死に竹槍やってるからなw

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前ら鉄砲持って走れるの?

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんだけ集めても前線に出るのは1/10くらいでしょ?
大半は補給とか製造とかなのでは

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
レイチェルワイズの尻最高

332 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今なら北方領土を取り返せないか?
一度は奪還を経験したくない?

333 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
>>321
日本も統一がソウカと共謀して自民党を増やすための選挙違反してたと告白してるよね。

334 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5ちゃんも、ちょっと前まで翼賛、富国強兵論が勇ましかったけど
とどのつまりは
増兵して防衛強化しろ(自分の以外の誰か)
素晴らしい兵器を開発しろ(自分以外の誰か)
防衛費の配分を10倍にしろ(自分の納税額上げずに)
と、当事者意識が薄いんだよね。
モスクワ市民はこの戦争、大賛成だそうで。

335 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>322
情報なぞなくとも体感で分かるぞ普通

336 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自衛隊全員の人数が20万人だったよな
30万人をすぐに集められるってすげーな

337 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>221
それはどこもやったことだぞ
日本はむしろマシな方
WW1とかほんとヤバイ

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>326
装甲車両もなしに平野を突撃だからジャベリンすらいらんと思うよ
陣地から重機関銃で薙ぎ払えば即席ブラッドバスの出来上がりになる未来しか見えない

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
装備足りるのかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>329
割り箸鉄砲に輪ゴム付けて良く走ったもんだよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア崩壊したら、サハリンとかウラジオストックとかの土地安く買えないかの?

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵で集めたやつなんか役に立たないんだよな

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>293
核射とうとしたらロケットの燃料が横流し済みで…

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
計画通りに行くわけないwどうせほとんどは逃げる

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
中国領もしくは中国の属国になってるから無理だぞ

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>336
日本も徴兵できるよ
ロシアごときに出来て日本に出来ないわけはないんだ

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
日本じゃなくてソ連方式定期

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハゲとか幹部討ち取ったほうがええわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>335
えっ体感wエスパーの人?w情報ある今のお前の発言だけで昔の情報ない時代なら普通やけど

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
今は兵器運用の時代だから、まともな考えなら無いというのは正しい


ただし、権力者が常にまともとは限らないだけで

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦地の住民投票を支持するデモもあるな。

しかも東部の住民は嬉しそうに投票してるわ。
なんか、もうドネツクとルガンスクはロシアに譲れよと思うわ。
住民はウキウキで投票してるじゃんかよ

https://twitter.com/thatdayin1992/status/1573433944326156289?s=20&t=SUIOsjVi2cCV74f5xxHfjQ

どうせウクライナ西部の市民なんてドンバスには感心ないんだし、ロシア人憎しなんだし。
(deleted an unsolicited ad)

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>328
自分も1000パーセントやってると断言できるよ
だがそれは情報が無いからではなくて特高に殴り〇されたくないだけ
「こんなことバカげてる」と思いながらも必死でやるね

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今でも武器が足りてないのに意味あるのかこれ

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤル気満々

核も満更じゃねえ

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
サハリンとか国後のロシア人も徴兵されてバーベキューみたいに焼け死んどるんやろなあ
日本領ならこうならなかったのになあ

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>323
弟も撃墜王な凄い人か

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前線行っても渡されるのが木で作った模型のライフルだったりしそう

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>329
毎日30キロとか歩くだけで疲労と靴擦れで動けなくなる自信がある

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
携行式ロケット砲すらフレンドリーファイアが怖いから無理でしょカラシニコフがせいぜい

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>346
正直新たな士族だけでいいけどな
普通の官僚だと体裁と出世しか考えない
元勲の時の三国干渉や日露終戦交渉みたいに負ける時は負けないと
小村寿太郎はアメリカにも折れないといけなかった

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>306
でも侵攻したロシア兵は占領地のペットの犬を食べたとか
内地の友人に自慢してるらしいぞ

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特別作戦終了でウクライナとガチで戦争するんや

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
お前みたいに自分は絶対に戦地に行かない奴ほど威勢の良い事言うんだよなぁ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一日中F5を押し続ける部隊に配属かもな。

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>332
それはあくまで順序を追っての話

日本の立場としては、『早く返してくれよ』とこの姿勢を崩さず順序だって法的に取り返すのが筋

日本の立場はいつまでも変わらない

だが、国益重視なのは当たり前の話だが、日本は多方面で日本の出来る限りを尽くしてこの侵略を終わらせなければならないし、ウクライナ、ロシアの国民は救ってあげなければならない

国民には罪はないからね

あくまでこれはロシア上層部だけが仕掛けた侵略なので

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全に防衛用の兵やん
これはなんか起こすね・・(´・ω・`)

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナは人口4千万人の国。チェチェンとか百万人の雑魚相手にしてる訳じゃないんだぜ

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>329
日本本土でそんなことする必要ないし

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>364
俺らじゃん

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>323
ウィキペディア見た。うん、ヤバい人ですね。んで弟もエースパイロット。

日本で言うなら秋山兄弟?秋山好古は平時にも適応出来ていたけれど

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアがいつまでもつか楽しみね。あと一ヶ月くらいで十月革命記念日た

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
日本人と違って肉食民族は身近な動物を潰して捌くのは、言われるほど酷い話では無い。

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
士気ぜんぜん上がらなさそう('A`)

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
 
 100万人を徴兵したら、1日だけで300万食必要になるんだけど(笑)
 

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアってもしかしてもうダメ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>336
そりゃそこら辺の男を銃突きつけてバスに乗せてくるだけだからな。
簡単に集まるだろ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここにいる露助擁護してるアホも参戦しなきゃあかんのでは

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民皆兵

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦力の逐次投入は一番やっちゃいけないって死んだ爺さんが言っていた

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万人もいたら暴動起こしてプーチン抹殺楽勝だろ。
これ戦争で生き残っても、ロシアは北朝鮮は並みになるから地獄でしかない。
暴動で政権倒したらロシアの地位は保たれるだろうけど。

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>374
そんな事、いちいちプーチンが考え訳ねーし。
そもそも、プーチンに300万食がー…とか言える訳ねーだろw

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーム大戦略で最後は兵士だけを生産していたプレイヤーがこの状況に↓

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>350
よくわかってるじゃん
冷静な時な判断と徹夜や酔っ払った時の判断は同じじゃない
プーチンと側近が「数を突っ込ませれば勝てる」と思ってるんだよ、そこに道理はない

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
>>370
そう、その人
ただ戦後の人生は弟さんとそれとは、残酷なまでに明暗が別れてしまった人でもある
やっぱり陸軍の前線指揮官って戦果を上げたとしても、軍務のキャリアとしてあまり通用しないんだなぁって

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やったぜ
どうせ全滅するんだから10回くらい徴兵しろ
ロシア人への天罰だ

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こりゃロシアも終わったなぁ

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンまだ目が覚めないのか

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はよ死ねよ!ロシア人!

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
ロシアはこうなってからが長いんだよ
何十年も国民を貧乏生活にしてもヘッチャラだからな
ただプーチンが死んだらどうなるのかは分からん

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>374
根性でなんとかしろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
露助はもう中国の犬になるしか生き残れない北朝鮮。やはり子供の親だけある

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアもだがウクライナ擁護するのもどうかと思うわ。
感情的に擁護するから愚かすぎる

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ美女レイプできるのに逃げるとかもったいなくね?

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日露のニコライ
あとは解るな?

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦争宣言しろよもう

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地域紛争からの世界大戦でも始めるつもりですか?

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どう考えても高性能の武器は足りないから、ロシアは人海戦術をやる気だね。

覚悟を決めてやるなら、ウクライナの占領地を維持できると思うよ。

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの凄さはまだ生きてるところ
赤い国は近辺の守りだけは堅牢だよな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:06:03.22 ID:JOJqOLj90.net
プーチン怖かろうとロシア人そろそろ黙ってられんのじゃないか
侵略戦争のために命かけろとかやってられんだろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:06:16.53 ID:uer98i7e0.net
>>6
日本なら攻められていることは国民に隠蔽して役人だけが真っ先に逃げ出すだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:06:21.14 ID:zzlxp1ja0.net
全員ウクライナに投降すれば良い

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:06:28.45 ID:bOW7lJkr0.net
しかしウクライナに「逃げればいいんですよ、プーチンも20年もすれば死ぬんだから」
と言っていた元大阪府知事で元大阪市長にロシアの国民がどうするべきなのか、
ぜひご意見を伺いたいな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:06:39.77 ID:iCEeydUD0.net
ドンバスで虐殺
ロシア語禁止
内戦状態
アメリカはベトナム、イラク、アフガンで民間人殺しまくり

これでなぜロシアだけがせめられるんだ?
意味がわからん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:06:55.43 ID:ofpnnM6r0.net
>>392
核を恫喝に使って侵略行為しても指示するってことですね?綺麗事言ってるけどw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:07:33.92 ID:Y6AD99Xf0.net
犯罪者をまとめて始末できるからな
節税できる
行くのは戦場にみせかけて遺体が帰らない処刑場

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:07:50.12 ID:Mq+eOF4x0.net
>>184
勘違いしてるぞ。
日本はアメリカにずたぼろにされたんじゃなくて
統一にズタボロにされたんだぜ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:07:51.68 ID:ICdi9DCz0.net
リアル赤紙かい

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:24.19 ID:ofpnnM6r0.net
露助擁護してるアホ共軍隊作って助けにいけよw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:41.60 ID:nVuPSDdG0.net
>>403
なぜそんなデタラメプロパガンダを信じているんだい?
ロシア語なんて禁止されてないし

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:58.74 ID:fxVng2O20.net
>>1
30万人と言ったな、あれは嘘だ!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:09:21.37 ID:n+1dqcyG0.net
ロシア帝政が終わった時(約100年ちょい前)、日本にも亡命ロシア人100人ほど来てたんだよな
もう日本国内だと土着化したかもしらんけど
またそういう事になったりするのかどうか……

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:09:28.86 ID:Ay8NVv0j0.net
>>6
海泳ぎながら小銃撃つつもりなんかよ。
動員したって輸送とか医療とかしかないだろ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:09:56.36 ID:ofpnnM6r0.net
今のインターネッツ時代にこんなことされたらお前ら発狂もんやろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:14.09 ID:fxVng2O20.net
>>403
スパイは死刑だと教えて貰えなかったの?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:19.71 ID:GTZ7/7FJ0.net
>>379
戦力の逐次投入じゃない。最大120万人を延々とウクライナ前線に送り込むんだよ。

今ある占領地を維持するために、淡々と送り続ければロシアは支配を既成事実化できる。
仮に平均生存期間1週間ならば補給を気にする必要も無い。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:33.93 ID:Ay8NVv0j0.net
>>402
ここはロシア人逃げろと言わないと道理が通らないよな。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:02.09 ID:X+lS3B620.net
ロシアが崩壊したら経済上向きなるん?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:25.43 ID:eA0/AYEY0.net
しかしほとんどど素人を徴兵して役に立つのか?
何に期待しているのだろうか。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:32.64 ID:t54loduV0.net
>>125
侵略してるプーチンだけでいいのに、なんでわざわざDD論に持ってくの?
ロシアマンセーなの?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:34.58 ID:3EzTHiJS0.net
オンラインで会ってたロシア人も徴兵されるのかな
まあマナー悪いから別にいいんだけどな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:47.69 ID:xo/HdMfG0.net
桶狭間の戦いを知らんな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:56.99 ID:u/ImMu7d0.net
橋下はもう逃げたんじゃないの? 宗男はロシアが核を撃とうがウクライナが悪い西側が悪い言い続けるだろうけど

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:13:46.62 ID:GTZ7/7FJ0.net
>>418
大量に動員した新兵は、たんたんと前線に送り込めばいい。

1週間分ほどの食事を持たせておけば、それ以上補給する必要も無い。どうせ死ぬ。
もし生き残ったら現地調達させれば良いいから兵站の心配は不要。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:12.14 ID:kybPEiuw0.net
侵略戦争して国が傾くって何なの?w
歴史詳しい人、似たような事ってあった?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:19.75 ID:UpA2rWvJ0.net
プーチン呆けした国民ならしゃーない
Z祭りしてたツケだな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:26.17 ID:nD5MA4vy0.net
ロシアからみたらまだ戦争はしていない
これから戦争宣言、戒厳令、動員が始まるだけのこと

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:48.45 ID:nZommAk20.net
日に日に増えてんがな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:30.54 ID:oECAcEC40.net
プーチンの目的は何?
ウクライナ侵略した先に何があるの?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:30.79 ID:GTZ7/7FJ0.net
>>424
ちゃんと学校の授業受けた?

大日本帝国が、攻め込んで国が滅んだ典型例。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:47.35 ID:n+1dqcyG0.net
ロシア、国民の数割と少ないのにホントに大丈夫なのか

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:17:00.01 ID:8P0/Nbaj0.net
>>428
ロシアの領土が増える。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:17:30.74 ID:WzS4Y5fq0.net
120万人でモスクワ攻めたほうがよさそう。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:17:34.56 ID:u/vitBgr0.net
>>417
そらなるよ

特に投機筋は当然過敏に反応するので

完全に良くなる訳ではないが、少なくとも『大国の理不尽な侵略を食い止めた』事が大きい

『当たり前の事が当たり前になった』事が大きい

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:17:43.34 ID:u/ImMu7d0.net
わりと大日本帝国そっくりだけど、多分プーもお前が支援するから悪いんだー!ってアメリカに殴りかかったりはしないと思う

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:17:46.51 ID:5mU9HCmw0.net
クーデタ一まだー?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:00.05 ID:NrAHqK4J0.net
軍隊立て直すまでの時間稼ぎに一般人特攻させる狙いなんだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:06.19 ID:vT1AtFik0.net
>>403
プーチンはプロパガンダ戦でも負けたんだよ
負ける戦いをしたのが悪いし、引き際を間違えたのはもっと悪い

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:25.86 ID:RxxsO/2J0.net
その内ロシア国民数百万人が暴動起こしそう

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:32.12 ID:F2AvobtM0.net
>>429
座してても滅びたよ。
石油もゴムも鉄もアメリカが取引を一方的に停止した。
通商条約の一方的な破棄は戦争行為、って発言はアメリカ自身がパリ会議で言ってて、それをしたんだ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:35.71 ID:n1acDiSZ0.net
>>424
んー、めっちゃ古いがイギリスのジョン失地王とか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:58.70 ID:yubTZ/YI0.net
とりあえず後方に就いてる現役を前線に送って召集したのを兵站要員なのかな
結果として物流混乱で前線には要求したものが届かなくなるって

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:19:02.55 ID:/c2y24J10.net
中国はロシアが弱すぎて完全に当てが外れちまったな、これじゃ台湾攻める計画が大きく後退した

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:19:07.83 ID:zE/rfyAL0.net
ゼレンスキーガチで震えてるだろうな
調子のりすぎたし

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:10.93 ID:y/nygg/N0.net
本音は国民の間引き
不毛地帯に二億は多すぎ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:21.06 ID:7zT3ufd60.net
>>21
暗殺されないように不満分子はウクライナに送って抹殺だ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:23.41 ID:8P0/Nbaj0.net
>>439
お前、それ好きだよね。

まったく誰も話を聞いてくれないのに、その考え方でずっといくの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:26.58 ID:ofpnnM6r0.net
>>443
えっどこがw何万人増えようがアメリカ様の武器の的になるだけなのにw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:28.73 ID:dIMwP6+00.net
>>374
人間一人バラせば数日食えるからセーフ
戦力として期待してるのは予備役30万人だけで、残りの90万人は弾除け兼携帯食料なんじゃないの

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:37.38 ID:1J2Fx2ug0.net
プーチンによるロシア人殲滅作戦

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:40.50 ID:3EzTHiJS0.net
大日本帝国ならウクライナ戦前レベルの資源流通あれば戦争しないだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:42.00 ID:moypWGbE0.net
>>443
ガチで震えてるのは徴兵対象のロシア国民だろ(笑)

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:43.30 ID:2bnGT9Oh0.net
>>224
レンドリースのお陰で勝ったは言い過ぎ
モスクワ防衛まではほぼソ連の力
まあ西側の支援なかったらベルリンは西側が落としてたろうけど

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:20:45.54 ID:yx8O7FnW0.net
ついにロシアが本気を出してキター!!

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:14.67 ID:JEZuzoYy0.net
兵力に限りがあるならともかく、レンドリース発令下でこれから冬になるウクライナ相手に人海戦術しても穀倉地帯の肥料になるだけだろ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:15.56 ID:UzxSPfnU0.net
ロシアは愚かな大日本帝国の末期と似てきたな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:29.77 ID:F2AvobtM0.net
>>446
意味が分からないしどうでもいい。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:45.55 ID:ofpnnM6r0.net
お前らもし赤紙届いてウクライナに行けって言われて行くか?アメリカ様の武器の的になるだけなのにw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:45.71 ID:HyvJyRWA0.net
>>403
元々は冷戦で西川陣営に負けたから
かつてのワルシャワ機構加盟国もこぞってNATOに鞍替えした

今は冷戦の敗戦処理の一環なんだよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:22:04.76 ID:qqPsg+0v0.net
>>57
アメリカって強いんだ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:22:11.69 ID:7zT3ufd60.net
>>24
使える核は持ってないのかも
だから北朝鮮ですぐ作れるように技術確認の実験してたのかも

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:22:16.67 ID:ZiRifHjD0.net
プーチン失脚
政変あるかな?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:22:42.52 ID:bSkSz9tO0.net
本場のウラー突撃がどういうものなのか
我々は目の当たりにするだろう

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:22:48.71 ID:KAkddtqJ0.net
>>424
弱いくせに他国を侵略とか
大日本帝国と似てるよな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:23:04.18 ID:yx8O7FnW0.net
そろそろロシアの分割統治を世界は考えないとな
大半は中国領になるが

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:23:43.85 ID:DvrSsC4R0.net
もうSNSが発達した現代で戦争はオワコンやね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:09.20 ID:8P0/Nbaj0.net
1日の軍事行動で何人死傷するか。120万人の動員を考えているなら、仮に1日
1,000人が死傷しても1年間で36万5千人なので、3年は前線を維持して戦える。

ただただ肉弾あるのみという人海戦術で、ロシアが勝てる(占領地を維持できる)のでは?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:15.38 ID:E2EocW+A0.net
今年中にプーチンが暗殺されてロシアはウクライナに負ける。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:20.65 ID:uxqLrC+A0.net
>>413
だから侵攻初期はネットどころかスマホやパソコンすら持ってない辺境の土人を兵隊に使ってた
でそいつらは略奪しまくってた
そいつらが皆殺しにあったからついに都市部の奴らも使うときが来た、案の定発狂中

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:44.28 ID:UrM0cCi+0.net
退役将校や現役将校は進行に大反対してたがクレムリンが強行した。

もうそろそろ軍がクーデター起こすんじゃないか?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:45.41 ID:JEZuzoYy0.net
>>458
ちゃんと内戦の体裁で煽ればまだ国連騙せたのに
キーウ含めて全面侵攻したから全世界が侵略者として認知したんだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:25:22.94 ID:/eLqTAcL0.net
武器ないけどどうすんの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:25:57.32 ID:FXNuVaEK0.net
でも日本はこれ出来ないから戦争が始まっても負け確定してるんだけどな
まあ中国に脅されたら尖閣沖縄はすぐに手放せば良いし実際そうなるか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:06.47 ID:qqPsg+0v0.net
>>63
戦車とか装甲車に乗って進軍するほうが、歩兵よりは危険が少ないのかな?ある程度距離を置いてもあまり関係ない?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:10.00 ID:fd23JxRB0.net
大日本帝国末期のようになってきたな
食糧は現地調達するとしてそれ以外の兵站はどうする気なんだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:13.56 ID:8P0/Nbaj0.net
>>456
そっか。普通の人間は、日本がアメリカのハワイを攻撃したから
アメリカと戦争になり、海外領土を全部失う結果になったと認識しているよ。

他人との認識の違いは理解しておいた方が良いかもね。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:20.18 ID:JEZuzoYy0.net
>>466
冬将軍下で1日千人の死傷で済むはずがないだろ
緒戦なんて2万人の部隊を凍傷で潰してるんだぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:27.66 ID:bQ4vBBGk0.net
電撃作戦で100万のロシア軍が一気にドーバー海峡まで進撃すればいい

戦う気力もない張り子の虎のNATOなど一撃で敗退するぞ

ウクライナどころか全欧州はロシアのモノとなる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:34.82 ID:u/ImMu7d0.net
そして糞雑魚中国を倒せなかった日本は、敵地に踏み入り、大国の支援を受けた敵と戦うことの恐ろしさをよく知っているのです
というかソ連もアフガンでそれやられてるんですけどね。ベトナムでやる側も経験してるのに

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:35.89 ID:HNsrNypJ0.net
届いた召喚状。
大量にコピー。
都会の富裕層のポスト。
すべてに投函。
国民全体を召喚。
それは大混乱を招く。
がんばれ。

Получил повестку в суд.
Копируется в больших количествах.
Городская богатая почта.
Отправлено по почте всем.
Призовите весь народ.
Это сеет хаос.
Давай.

Received a subpoena.
Copied in large quantities.
Urban Affluent Post.
Mailed to all.
Summon the entire nation.
It wreaks havoc.
Come on.

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:44.35 ID:2JZTrXbg0.net
増えてるし

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:46.43 ID:DqvzLX850.net
プーチンのメンツを守るために使い潰される国民
今までずっとプーチン支持してきて本性を見抜けなかったから仕方ないのか

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:03.32 ID:oECAcEC40.net
日本はアメリカが守ってくれるやろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:30.44 ID:YMwvqDIW0.net
強奪したクリミアや港を手放したくないんだな、としか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:31.68 ID:BywhImZe0.net
>>72
野糞中のロシア兵にはちょっと同情したわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:36.43 ID:BPBgLIDw0.net
いつの間に20万人増えたの

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:58.25 ID:ofpnnM6r0.net
>>87
泣きながら書き込みお疲れw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:00.60 ID:tvatVjPF0.net
戦いは数だよ兄貴

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:03.60 ID:DBaUroKB0.net
俺には西の考えてることが全く理解できない
何をどうやってもロシアの核使用に向かってるだけなのに

相手の立場から物事を見るということができない奴が
こうも多いのかね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:08.15 ID:SltF3Hdb0.net
100万ではありませんさらに増やします

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:22.81 ID:xVC4JzXf0.net
今までプーチン支持してたロシア人にはいい薬よな
いまさら騙されたとか言い訳なんか通用せんぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>470
クリミア侵攻したときからの既定路線だな
プーチンが自分の余命から逆算していまになっただけ

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
だな。ネトウヨをロシアに送りこめばよい。

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ様が手を抜いてウクライナ人を操っても露助はこんなもんです

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>472
動員したら何処に配置するの?
海の上?空の上?

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つ 千人針

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>476
でもその初戦(キエフ攻略戦)は、2ヶ月くらいやってたよね。

60日だったら仮に1日1,000人の死傷だとして、6万人までは死んでも、足が吹き飛んでも
凍傷で指が無くなっても、損害としては許容範囲という事になる。人海戦術、行けるんちゃう?

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>475
外交戦術でエネルギーを封鎖され日本が行き詰まる
→打開のために真珠湾攻撃をしてアメリカと戦争なのでどちらが間違いと言うわけでもないな

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
良いロシア兵になれるな
逃げ出してる人といいお互い生まれる国を間違えてる

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対抗する国も兵の数を挙げないと困る
負けるからな

それゃ日本人 自衛隊や米軍も準備段階だろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビジウヨ「高度に発達した現代戦で徴兵はありえない😤」

2022年
ウクライナ「徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ」
ロシア「徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ徴兵するぞ」

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
核兵器のスイッチを押しているのはテクノロジー犯罪者 イルミナティやサイバー心理システムという、新たなウイルスである情報はコロナ禍で信頼できる情報だった、ただテレビ局や電波を使う会社、監視階級や政府が関係していた
腐敗がはびこり、逆に竹内結子さんや美徳とされる事が失われて裏天皇陛下といわれる支配者や創価、エバホ、加害者は過去の事故から何も復習していない
例えば八街市の小学生五人死傷事故の現場付近に携帯無線基地局あれが不正、弾圧、暗殺など使われてコロナウイルス発生、電子テロ、新しいウイルス発生源です。映画スクープの福山雅治が撃たれるシーン、拳銃→日航機墜落事故のパーンと言う拳銃の音らしいです事故当時の新聞に記載されていた『さよなら子供達』という映画のタイトル通りかなり子供が犠牲になっている、それを秘密にしてさらなる混乱、危険信号が外部に汚染されて漏れ出ている、それを私たちは事件事故の毎回ニュースで目にしている

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
独裁者プーチンを倒せば解決みたいな論調多いいけど
プーチンが失脚してもプーチン以上の強硬派の独裁者が出てきて戦争をは継続されるんじゃね?

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
軍事大国という、一個人によってはあまりメリットのない幻想にみんな囚われちゃったんだよな。
愛国心ってのは時と場合によっては厄介。

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
良い子の兵隊さんたちへ

・包丁や鉈などの刃物を持ってきてね、農家の人はなるべくフォークを持ってきてね
・ショベルを持ってきた人は、穴掘り役だから
直ぐには戦わないよ、体が悪い人はなるべくショベルを持ってきてね
・ウクライナは寒いから手袋をして厚着してきてね、野宿するかもだけど、寝袋とテントは自腹だよ
・1ヶ月分のカロリーメイトとアクエリアス持ってきてね

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早くプーチン失脚しないと犠牲者が増える一方だな

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
ポーランドやドイツまで占領されても核が怖いから黙って見てましょうって思想なのねあなたは

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
訓練教官と場所の不足で銃の発砲方法だけ教えてもらい前線に配属だな。

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>496
負傷者は進軍止めつつ救護や食糧を食い潰すから加速度的に損耗するんだよ
んで督戦隊やら何やらが必要になり最終的には内ゲバ内乱となる

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
申し訳ないが俺にはもう結果が見えてる
日本とウクライナはよっぽど被曝するのが好きらしい

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>18
アメリカは敵と見なした国の人間を大勢殺してきたけど、ソ連・ロシアは自国と衛星国の人間を殺しまくってきたもんな
そりゃアメリカには勝てんわw

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食料が無くなったら・・・



共食いすれば良い

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>475
物を知らない事を誇るな
それは普通じゃなく関心が無いだけだ

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵を投入

それゃ西側も兵を投入するだろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武器弾薬が圧倒的に足りてないから、文字通り弾除けくらいにしならない

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
一時の為にウクライナを犠牲にしたところで明日は我が身だろ

相手の立場から物事を見ることができない人には分からないだろうけどねw

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何が何でも引けないのか

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
120万の武器はあるのか

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>505
それはまぁ今更の話じゃないのよな…

北朝鮮化してるプーチンと習近平

この2匹が失脚しないとロシア人は無論、中国人もこの先の未来は無い

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
チェルノブイリで穴掘って被爆したロシア兵には負けるよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
ハハハ
恫喝する所もロシアっぽいな

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵役拒否で陸路による国外脱出を図る不逞の輩を
取り締まらなくてはならないからかな?
なお空路は従順な金持ちエリートのために残す模様

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人は自分が作物って自覚がないのか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>443
いや 演説で発信できる立場の人間なら美味しいシチュエーションやろ
「不本意に銃を持たされてウクライナに来たロシアの皆さん どうかおとなしく投降してください」とでも言っとけばいい

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか嘘くせーな、反政権の人間なんて徴兵したら何しでかすか分からんし

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
進め!一億総人魂だ!

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>502
プーチンの方がまだマシだったパターンあるある(´・ω・`)
女が権力持ったら、男と全く同じことをやるように
そのポジションに立てば、無意識にプーチンと全く同じことをやるよ
法改正して永年独裁、隙あらば領土拡大

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵隊120万人と核兵器
ロシアだけが負けるシナリオなんてありそうにないよね

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
歩兵オンリーの方がマシ
集まるとやられる

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
働けるような人どんどん死なせてどうするんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
露助擁護してる人達も早くウクライナに行ってやらなきゃ!自分の意見を信じて突撃しろよw山上は有言実行したぞw

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
西部戦線異状なしの教師みたいなもんだな

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
日本含めて西側は自国がリスク負うよりもウクライナに代わりに戦って貰う方が良いと判断したまでよな
ウクライナも代わりに戦ってやるから支援してくれというスタンス

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアを半島の時みたいに分断して戦わせたらいい

西ロシアをNATOが支援し
東ロシアは中国が支援する

隣国は儲かるぞ

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>522
サイバイマン?

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
ロシア軍は当然、負傷者なんて放置または処分して終わりでしょう。
だから救護、看病、食糧、どれもロシア軍では加速度的に需要が増えることは無い。

新しい兵隊に武器弾薬と食糧を1週間分持たせて、延々と前線に送る。それだけ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今まで戦死したのは
殆どがロシア国内にある
数々の共和国の人だろう?
これからがロシアの実力
底力を見せ付けそうだね..

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正規兵どんだけ死なせたんだよw

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女性団体はなぜ女性を徴兵しないのかと抗議すべき

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
そもそも日本を攻めたのが間違い
フーバーもマッカーサーも当時の軍幹部も認めている

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これもプーチンの計画通り

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>532
代理戦争みたいなもんだよね
派兵はしなくて支援だけだと無茶苦茶安く済むし兵器の在庫減らせるし
実践で実験できるし
自国民はしなないからアメリカは嬉しくてしょうがない

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
俺は日本の戦史を一通り読んだし、歴史書も読んだし、アメリカ側の言い分を
知るために英語も勉強したよ。でもあなたは英語ができないじゃん。

一般日本人は英語をできなくてもいいが、英語のできない人間にアメリカは語れない。

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
公式発表では5000人程度らしいな
何でその程度の補充に100万超必要なのかは理解不能だが

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>527
兵隊なら良いけど戦意がない素人120万人集めても良くて逃亡悪けりゃ反乱だろう
あと核は隣国相手じゃ自分にダメージ来るか各国の更なる攻撃引き出すかしかないよ
第一ウクライナは国民総死兵なんだからキーウに撃とうが前線は止まらん

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
このまま行くと賠償代わりに資源接収されるか制裁継続かだから資金源がしばらく絶たれるな

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弾受けの壁になるぇっ!!ってか?
もう終わりやな

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついでに言えば
核弾頭の使用後にこのウク信どもが何を言うかも俺には分かってる

「満足ですか?」→「国家のために戦うのを否定するのはクズ」
「核の傘はもう良いのですか?」→「アメリカの人達に死ねって言うの?パヨクはアタマ狂ってる!」

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
いやゲームじゃないんだからw
組織統制を保てない。そんなことは兵の命が軽いWW2のソ連でも出来ない。人類史上出来た例がない

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何世紀も前と勘違いさせられるやり口の連続だな
しかし西側の文明も謳歌していた現代社会でこのやり口成り立つんか

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
バカに正論は通じないよ
バカだから話が理解できない

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>542
フーバーの回顧録読め
英語が出来ない奴に負けるのが怖いならもう語るな

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
それやった結果が今だろ
大量の捕虜から情報抜かれて逃亡兵から兵器物資滷獲されてるんだから

553 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
俺は逃げるから、お前が戦えよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>548
大日本帝国ばかにすんなよ?
傷病者は足手惑いだから自決せよだ

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
優秀な人材は既に逃げているらしい
今、逃げているのは今まで、他人事の連中

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レッドショルダー部隊かな?

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>554
捕虜になった場合もそうだよな…

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>539
まあ日本はアジアを攻めてただけだからな
アメリカが関わるべきだったのかはあの時勢では難しいところ

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアはピロ式徴兵制

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>554
弾も飯も薬もない山逃げ回るだけの役立たず集団作っただけじゃないかw

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺みたいな底辺でもロシアに生まれなかっただけ幸せなんだと思う

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず長距離砲でどんどん殺していくしかないね

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本もアメリカに支援された蒋介石を打倒できなかったからな

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
また市民のバスを砲撃するウクライナ軍


ウクライナ軍によるドネツクへの砲撃で14歳の少年が死亡
救急隊員がそれを親へ連絡する様子
そして駆け付けた父親…

https://twitter.com/Tamama0306/status/1572991955059232770?t=sbGIqhjVvQLRfayxeOfYCw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
まぁ底辺でも贅沢しなけりゃ食うに困らずそこそこの暮らしできて病気になったら医者にもかかれる日本って相当恵まれてると思うわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パソナ門康彦大勝利

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田リーダーが変なこと言い出す前に停戦交渉の枠組みくらいは作って欲しいけどお互い引く気ないから無駄なんだよな
困ったもんだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>548
ウクライナ軍側も4月ぐらいまで、義勇兵に自動小銃だけ持たせて前線送りにしてて、
義勇兵のメシは1日にジャガイモ1個だったりしたようだし、戦場では良くあることだよ。

大日本帝国の海軍だってやった。劣勢になったらとにかく前線に延々と兵隊を送って、
前線を維持して、地図上の支配地域を自分たちの色にする。軍隊はこれが大好きだ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしこの数を集めたからといって
どう移動させるつもりなんだ
兵員輸送車輌なんてそんな数あるのか?
まさか歩かせてなんてことは無いだろうな

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>560
そんな祖国の教訓を知るからこそこれからロシアがどうなるか分かるんだがな

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワ発の輸送列車降りた時から〜

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:47:31.90 ID:azg5JYLO0.net
どこ向けのアピールか知らんが数が多ければいいわけじゃないんだよなぁ
増えれば増えればほどロシアの方がヤベー感が強くなる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:47:39.62 ID:Q+0WhUab0.net
>>562
こんなふうにね

ウクライナ軍がドネツクを砲撃
バスに命中、市民6名死亡


https://twitter.com/tamama0306/status/1572954307305295872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:47:53.05 ID:bSkSz9tO0.net
>>569
いろいろあるさ
鉄道、船、バスやトラック徴用してピストン
人海戦術の方がロシアは得意そうだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:03.15 ID:IRcz0FXw0.net
大日本帝国がWW2で勝った世界線だとこの手のアホムーブかましてたの並行世界21世紀日本人だった可能性あるかもな…

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:23.53 ID:eA0/AYEY0.net
ロシアは軍事的には孤立無援だからなぁ。
ベラルーシですら様子見とか。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:25.09 ID:9WcsbQrl0.net
>>22
その理屈だと日本でも有事に備えて改憲等をやらんとならんことになるんでない?
狂人の相手をするには自分も狂人に近づかなくては

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:29.71 ID:s4OQGi990.net
そんなに集めて武器は有るのかよ
機関銃を持って突入する気か?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:36.90 ID:n1acDiSZ0.net
>>429
かつて日本が置かれた状況と今回の状況は大分異なるよ
まず第一にアメリカと日本が争った理由は領土問題ではなく、当時の植民地の権益争いで、結果として太平洋を舞台にした大戦争になってしまったけど、本来はあそこまでの大戦闘になるはずではなかったりする
あの戦争における誰も予想しなかった最大の誤算は海戦における航空機の攻撃の有用性を示してしまったことにある
ある意味かつてのドレッドノート級と近いことが起きてしまったことなのよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:57.54 ID:GmMXYjvN0.net
露助を見たら敵兵と認定して撃ち殺さないと

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:00.05 ID:IRcz0FXw0.net
>>574
徴用してインフラまで支障出たらやばくない?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:07.09 ID:5IemgSzp0.net
ちうごくのレーション食うてがんばれ(´・ω・`)

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:08.54 ID:u/vitBgr0.net
>>541
アメリカは元々から『ウクライナには兵は出さない』と明言しとるからな

それは全て『台湾有事』を睨んでの事で

ロシアはそれを知っていたからウクライナに意気揚々と侵攻した

なのにこの弱さ……

これには全世界もドン引きしたんじゃないか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:31.26 ID:jrLqyVQu0.net
日本もやればええんだよ
別に戦地に行くだけが徴兵ではない
トイレ掃除とか道のゴミ拾いとかあるやん
あとは強制的に結婚させればいい
うまくいけばイケメン美人がブサイクブスと結婚できる可能性があるぞ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:45.40 ID:tY1grGFr0.net
こんな無意味な戦争に駆り出されて犬死させられるとかマジ気の毒
まあプーをさばらせた国民の自業自得だが

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:45.92 ID:qkvntSLO0.net
独ソ戦はレンドリースによる膨大な援助のお陰で成立してたのに制裁受けてる中で赤軍ウラーやってどうにかなると思ってんのかね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:49.07 ID:JEZuzoYy0.net
>>568
ジャガイモ支給はチェチェンだしウクライナ軍はアメリカの支援教練バリバリ受けてたがな
戦争始まったの今年のことなんだから印象操作しても無駄よ
あと最初期にウクライナの民兵が戦えてたのは防衛戦だったからだし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:49.80 ID:qy/uX3l+0.net
>>502
プーチンの次のやつが現れて停戦しても、ウクライナの損害は一切賠償しない、欧米は資産凍結を解除してすべての取引を再開せよくらいの要求からスタートするだろうからタカ派にはなるだろうね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:57.63 ID:Y+MMFSgE0.net
え?なんか増えてね?w

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:02.89 ID:V/vRrZso0.net
>>75
ほんこれ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:04.31 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>22>>148
あべちょん、自分が権力を私物化してる自覚があったんなら
もう少し自分の身の回りの危険に気をつけていただろうね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:10.52 ID:HrdN6kgh0.net
歯の治療に パラジューム これが ロシアと南アフリカしか取れないので
片側だけ ブリッジを実費 保険使わなくて 治療
戦争が終わらないと 大変だよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:16.35 ID:ScnCrMgY0.net
21世紀に何百万人も殺す独裁者が出てくるとは思わなかった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:18.66 ID:I1ie0zIG0.net
日本も台湾有事で中国と戦争になったらネトウヨだけ徴兵してほしいw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:22.12 ID:Q+0WhUab0.net
>>579
戦争中にアメリカが戦闘機の性能をグッと向上させた

日本逆転負け

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:26.62 ID:pasH/3mw0.net
予備役動員だけじゃなくて徴兵もするのか。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:38.49 ID:9b9VbSfF0.net
あれれれ…増えてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:52.44 ID:IRcz0FXw0.net
>>588
仮にそれを押し通したら取り引き再開した後の代金から差し引いてウクライナに支払われるんじゃねえかな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:52.67 ID:VRspt6t50.net
少数民族から先に徴兵するんだろうな
日本もかの国に取り込まれたら徴兵されてカミカゼアタックに使われるんだろうな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:51:20.97 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>32
すぐ死ぬから徴兵してるんだし、
すぐ死ぬなら補給線なんて要らない。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:51:36.44 ID:i/TQxPwz0.net
よくわからんけど、ワイも徴兵されてしまうん?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:51:45.30 ID:u/ImMu7d0.net
>>570
まあね
フィリピンの日本軍がそうなったように、いくら数がいてもそれはもう軍ではなく人の群れ
戦うことなどしないし出来ない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:51:51.52 ID:jO9V5OnL0.net
>>578
19世紀設計のボルトアクション銃だよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:52:01.60 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>176
大東亜戦争かな?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:52:49.54 ID:jO9V5OnL0.net
>>583
皮肉にもそれが中国への良い牽制になっちまったなw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:08.39 ID:3fmMTczt0.net
もうばかでもロシアの計画が破綻してるの分かったろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:15.13 ID:Alu9ig/U0.net
>>231
桜花も回天も最新ではある

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:18.11 ID:EhXMCLsy0.net
>>578
銃は後ろに控える部隊だけでいいからw
肉壁にすらならない時代に人だけ集めてもどうにもならんな
作戦に行き詰ってる軍参謀部がとりあえず時間稼いでいるだけじゃね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:44.12 ID:3MltO+SD0.net
>>548
二次対戦の日本ではできてましたよ。
日本人は人類じゃないってことか。
朝鮮人みたいな思考回路だな。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:56.99 ID:xmAYYSIa0.net
ロシアウクライナ前線での寿命は1-3週間、ってツイ画像が出回ってるけど
のほほんと生きてて突然そんな世界に行けと言われたら絶望するわ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:53:57.22 ID:Q+0WhUab0.net
>>583
兵というか、アメリカは将校を派遣してるね

ウクライナ軍の中に米軍がいるという噂は聞いていましたが、証言が出てきました。どうやら指揮する立場にいるようです。
フランス人ジャーナリストRégis Le Sommier氏の証言
youtu.be/x7mA3b9nZ5M

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:00.08 ID:4xlgrGuX0.net
こいつら、実際プーチン支持者だからな
嫌嫌とかも嘘
自分に害が及ばなきゃウクライナ人死ぬの楽しんでるくらいの連中だよロ助って
刑務所か前線で惨めに死に晒せ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:04.52 ID:IRcz0FXw0.net
>>607
オッゴでもボールよりは性能上だったからな
質も量も負けてるのに乗せちゃダメよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:12.91 ID:bOW7lJkr0.net
しかし、仮にロシアが核を持ち出すとして、狙いはどこにつけるつもりなんだろうか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:14.96 ID:uWTOwSI80.net
ウクライナで餓死するくらいなら、
デモして警官を殺害して、
刑務所に行った方がましかもな。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:28.88 ID:9t3OG07S0.net
数に物を言わせるのがロシア陸軍の伝統
100万未満の損害は誤差

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:40.34 ID:8P0/Nbaj0.net
>>587
印象操作をする気はない。ウクライナの義勇兵は、ウクライナ軍から雑な扱いを
受けていたけどそれでも頑張って戦っていた。それが事実。

アメリカの支援を受けようが、祖国防衛戦争でどれだけ士気が高かろうが前線すべてに
モノが行き渡るなんて事はなく、生身の人間は飢えるし死ぬ。それが戦争の現実。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:44.61 ID:xmAYYSIa0.net
>>615
10年出られないらしいぞ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:07.57 ID:ezF0sMw50.net
ほおーまだまだ余裕あるんだな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:14.04 ID:ofpnnM6r0.net
露助擁護して露助勝確とか言ってた奴らなら喜んで参戦するのではよ行けよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:21.60 ID:eA0/AYEY0.net
>>615
受刑者も既に戦争に送られているのでは?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:31.48 ID:HhqNgCMC0.net
訓練とかするのこれ、武器とかも足りるのかね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:42.38 ID:EhXMCLsy0.net
>>615
刑務所のつもりが前線直行かも

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:51.49 ID:F2AvobtM0.net
>>558
難しいかな?
関わるメリットが分からないし、ルーズベルトから路線がガラッと変わってる。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:56:00.09 ID:EOv92BQE0.net
それにしても21世紀になっても赤軍脳が健在とは驚いた

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:56:04.10 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>551
平均的アメリカ人はフーバーの回顧録なんて読んでないよ。
そして、民意は事実ではなく多数派の認識で形成される。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:56:17.35 ID:u/ImMu7d0.net
>>609
いや出来てないが
WW2で日本が勝った世界から来た人?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:56:28.10 ID:lyryZ+Qq0.net
ロシア在住の外国人もか?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:56:41.91 ID:L946FXqM0.net
>>622
武器は前の奴が倒れたら拾って使うのがロシア式

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:56:48.13 ID:3fmMTczt0.net
国家挙げてドーピングしてたんだしなんらかのドーピングを兵士にするんじゃね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:12.93 ID:ScnCrMgY0.net
核だの100万単位で動員だのウクライナ相手に世界大戦やるつもりかよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:20.25 ID:F2AvobtM0.net
>>626
知らない人が多いから何?
無知を誇るなよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:21.24 ID:cuhpmKy90.net
ふえるワカメかよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:26.25 ID:LdrZ65Zh0.net
>>617
防衛側と侵略側じゃ全く話が違うがな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:29.11 ID:bn22vfkE0.net
ロシア人のこと虫けらみたいに書いててロシア擁護してるゴミカス野郎がいるな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:39.56 ID:0A0YPMVK0.net
>>382
ロシアはファミコンウォーズで戦略を練ってるのかもしれんw
歩兵で足止めして高射砲で殲滅

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:47.88 ID:TjoERi7L0.net
武器は2人に一つじゃなくて3人に一つになりそうだな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:50.98 ID:HiwUh9B40.net
ロシアは人口多いし余裕やろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:57:53.62 ID:JsQG5xh20.net
>>43
未来の貴様

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:30.01 ID:JEZuzoYy0.net
>>629
まあ死ぬ前に逃亡してウクライナにくれるんですけどね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:33.43 ID:9b9VbSfF0.net
ロシア人の死ぬと飯がうまいわwww
食欲が増すwwwwwwwww
また太っちゃうwww

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:41.64 ID:kG4uoG7k0.net
>>463
日本はどこを侵略したんだっけ?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:45.38 ID:q+rIq6Af0.net
歴史を紐解くと、戦況が悪化して兵士の士気が低下すると、かなりの確率でクーデター(未遂含む)が起きる。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:48.54 ID:kc4DZ8icO.net
日本には山上がいてよかった
ロシアはプーチンを○す奴がいないから

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:58.28 ID:ezF0sMw50.net
プーチンだけが悪いんじゃないのは敗戦を経験した日本人なら良く解るよね
政界だけじゃなく経済界や法曹界、マスコミ(ここが機能不全になると終わりの始まり)や上級から一般庶民までアホみたいに悪ノリしてっから地獄まで突き進むんだよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:13.18 ID:VwlVNaQ40.net
武器はこん棒

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:25.50 ID:HiwUh9B40.net
日本でいうと和歌山県とか秋田県総動員ってレベルか
そう聞くと100万って多いな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:39.07 ID:8P0/Nbaj0.net
>>551
あなたの書き込みは、総じて大衆を無視しているな。

日本がアメリカ領の真珠湾を奇襲攻撃して、アメリカ人を殺したので、アメリカ人はブチ切れた。
それが最重要の出来事。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:50.08 ID:ScnCrMgY0.net
>>646
燃料はウォッカ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:51.52 ID:Pb3eNFIL0.net
兵員も共食い整備

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:53.14 ID:FCquvMsl0.net
理工系学生や民生工業製品作ってたヤツらとか最初に送るのに良さそう

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:57.99 ID:L946FXqM0.net
>>640
逃げようとすると背中から味方に撃たれるのがロシア式だぞ
脱走兵対策はロシアの得意技だ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:00:16.44 ID:bSkSz9tO0.net
>>641
自民「中国と戦争になりました。やばいので徴兵します」

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:00:41.93 ID:54Q9MgKX0.net
>>595
単純な性能差よりも問題になったのは、工業力の地力の差だね
わかりやすいところでいうと、あの当時、アメリカだけが唯一工業製品の規格化に成功してるところが一番大きい
ぶっちゃけ日米の航空機や艦船のスペックの差だけなら、実のところそこまででもないというか、得意な領域が異なるだけでやり方次第ではお互いに有利不利があったんだ
ただ、損傷したときの復旧に差があって、日本が必死こいて船を一隻直してる間にアメリカは10隻くらい平然と復旧、もしくは新造してる位に差がついてしまうんだ
なので、戦前に作った航空機や艦船等の貯蓄が尽き始めると一気につらくなっていった
なので、実のところを言えば限りなく厳しいが日本がアメリカに対して優位な講和を結ぶことが可能なタイミングってのはいくつか存在してたりする(なお、現実的な可能性となると凄まじいレベルのウルトラCかまさないと厳しいのも前提だったりする)

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:00:50.40 ID:EhXMCLsy0.net
>>643
侵略している側の国から国民が大々的に逃亡するのは歴史上例があったっけ
歴史の教訓はもうあてにならない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:05.69 ID:/PYp1mbu0.net
この時日米連合艦隊400万隻が北方領土奪還作戦を水面下で進めてる事を知る日本人は一人もいなかったのである

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:12.08 ID:EOv92BQE0.net
>>645
つか大統領も単なる全体の調整役だからな
公的な責任は集中しているけど
もっとヤベー奴らが後ろに控えていると思うよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:13.19 ID:JTqzgNom0.net
>>636
アハト・アハトか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:18.24 ID:JEZuzoYy0.net
>>652
それが出来なくなってるのが今じゃないか
督戦隊も機能してないから中将捕まるし

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:20.70 ID:F2AvobtM0.net
>>648
多数派=正しい、って民主主義への冒涜なんだけど。
学がある人の言葉とは思えないね。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:36.66 ID:D1Tj1xK50.net
>>601
お前はシベリア防衛戦線な
アラスカからのアメリカ軍進攻に備えてくれ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:38.12 ID:ezF0sMw50.net
祖国防衛戦か圧倒的に有利に勝てる戦争以外は決してやってはいけない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:43.84 ID:ScnCrMgY0.net
>>646
そのうち裸がユニフォームになる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:53.19 ID:IFJkYxgC0.net
野党は糞!つってプーさんの独裁支持してきた末路がこれなのか…

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:02.81 ID:sbE1eJNF0.net
アメリカの対テロ戦争(20年間累計)
戦費:8兆ドル
死者:90万人
うち米軍死者約7000人、自殺従軍兵士30000人
※帰還した兵士200万人のうち50万人が精神的な傷害を負い
ピーク時の1日平均20人からは減ったが、いまも毎年250人ペースで自殺が続いている

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:13.91 ID:7hYu+7Ow0.net
>>655
> 侵略している側の国から国民が大々的に逃亡するのは歴史上例があったっけ

ベトナム戦争におけるアメリカとか

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:31.37 ID:5IemgSzp0.net
ロシアの将官が何人もしんでるの衝撃(´・ω・`)

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:33.71 ID:EhXMCLsy0.net
>>658
ロシアでは対空砲ではなく対空ミサイルを対地に転用してるから

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:35.41 ID:L946FXqM0.net
>>659
それでも以前にはそれで上手くいってたから繰り返すんだぞ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:51.94 ID:u/ImMu7d0.net
まあプーも圧倒的有利ですぐ勝てると思ってたんだよ
勝てなかったときのことは考えてなかったみたい

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:11.34 ID:1A/ezrrc0.net
>>627
じゃあ、旧日本軍で損耗率の高さを理由に
組織統制が保てず徴兵からの迅速な派兵ができなかった事例を
1例だけでいいから指摘してくれよな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:14.35 ID:GVQQ0mNu0.net
ウチの嫁の話な

ソビエト時代のモスクワ生まれで
父ちゃん兵隊 母ちゃん郵便局で
ソビエト崩壊で失業者になったんだとさ
路頭に迷ってたら日本の奥村建設?
奥村組?に就職できて課長さんの紹介で
留学生として日本に来たんだ
居酒屋バイトしてて知り合ったんだが
ロシアには帰らない 
ロシアには未来がないって言ってたの覚えてる
俺の家に転がり込んで来て
ロシア人はコンドームはしないって言って
そのままデキ婚になったんだけど
父ちゃん死んで
母ちゃん一人でモスクワに住んでたんだわ
先週 孫の顔見たいってビザ申請したら
おりたんだけど 1週間でめちゃくちゃになっちまった
昨日 テレグラムで嫁のとこに連絡きて
ベラルーシからベルリンの飛行機に乗れそうって
言ってた 
来るのはいいんだが 帰りはどうすんのか
めっちゃ不安だわ。゚(゚´ω`゚)゚。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:34.13 ID:bSkSz9tO0.net
>>666
プーチン「負けとるやないか…勝ってる例出して!」

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:39.26 ID:zd+jfJns0.net
ロシア軍戦力
総数85万人うち陸軍28万人 損失56060人
負傷入れると40%全滅状態 追加招集120万人は必然だが兵士の質は極端に下がるね
戦闘機770機 損失254機32%
戦車1万2000両 損失2254両19%
稼働率50%なら飛べる戦闘機はあと130機しか残ってない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:45.07 ID:8P0/Nbaj0.net
>>634
それは第3者の見方でしょう。大日本帝国もそうだったように、ロシア連邦はこれが
自衛戦争だと言い張ってる。自衛ですから、人海戦術で兵士をひたすら前線に送ります。
武器弾薬と食料が無くても、愛国者ならば現地で自分でなんとかして敵兵と戦えるはず。

うまくいくかはともかく、今ロシアはそれをしようとしている。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:48.14 ID:JEZuzoYy0.net
>>669
機能してたのソ連時代だしルーツ的にはウクライナの方だな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:54.23 ID:RHnKAdBy0.net
ロシアに帰ってこれるの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:04:01.34 ID:JTqzgNom0.net
>>657
ちょっと前に、録画してたドキュメンタリー見返してたら、同じようなこと言ってたわ。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/5Z6KGLP9W3/

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:04:37.77 ID:ScnCrMgY0.net
>>677
もう帰りたくないかも

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:04:42.26 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>632
お前が「普通の人の認識」に噛みついてるから普通の人の認識を教えてあげただけ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:04:57.35 ID:cuhpmKy90.net
ウクライナの東側の洲の住民投票むりやりやって
ロシア領だって宣言して全員徴兵するんじゃないの

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:04:59.46 ID:Ulcvt54O0.net
予備役だけなんてうそっぱち。

実際はもう見境がなく攫ってる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:00.64 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>633
歩兵は畑から穫れる、知らなかったのか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:11.45 ID:uIu7aBZR0.net
>>6
れいわ脱糞共産党中核派によれば、今日本が中国を侵攻しているらしいw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:16.89 ID:bsffDDsa0.net
軍事物資がないのに兵士だけ大量に送るって、もしかして竹槍特攻でもさせるつもりか?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:19.90 ID:baabrlSJ0.net
徴兵した連中をウクライナの占領地域へ派兵して人間の盾にする気なのがバレバレ
そりゃロシア人も国外脱出するわな、まあ自業自得だが

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:33.35 ID:AQzrGwlV0.net
ベルトコンベアー方式だろ戦死しても次から次へと供給

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:39.23 ID:JEZuzoYy0.net
>>675
ロシアの情報操作が何とか機能してるの国内だけだからガンガン逃げ出すんだよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:48.83 ID:F2AvobtM0.net
>>680
そもそも、そんな事は聞いてない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:49.05 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>645
利権と暗殺を駆使して、マスコミを御用マスコミばかりにしたのはプーチンの功績だけどな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:54.45 ID:sPaYog6v0.net
これでロシアの勝ちですよね
ムネオ先生

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:05:55.39 ID:ezF0sMw50.net
>>678
軍産や資源業界なんかを含めたコングロマリット的なもんがバックに控えてるんだとは容易に想像出来るけどこれはロシア帝国臣民全体が始めてしまった物語だからな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:06:09.21 ID:Q+0WhUab0.net
>>558
アメリカが関わる べき、って何ぞ
中国大陸の利権を寄越せと恫喝してきたアメリカ

イギリスフランスオランダ日本にも先越されたと焦った
疎開地を持っていなかったから、満車鉄道の利権を寄越せと日本に迫って日本はつっぱねた
南方に進むなとアメリカに言われたが、それに背いてイギリスオランダを一週間で蹴散らした
結果ABCD包囲網を敷かれて干し上がりそうになって敵対

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:06:29.80 ID:b9IWksUW0.net
交通違反したら問答無用で連行されるらしい

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:06:51.52 ID:u/ImMu7d0.net
>>671
お前は横レスしておきながら話も読んでねえのか?
>>535の戦術を日本軍が採用して組織統制を保ちつつ戦略目標を達成した例をあげてみろよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:01.32 ID:Ulcvt54O0.net
>>685
それしかないだろう
銃の形した木の棒持たせて特攻させるんだろうよ
後、地雷処理

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:19.56 ID:ScnCrMgY0.net
>>688
それ国内でも全く機能してないってことじゃないか?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:36.06 ID:AQzrGwlV0.net
お前は気に食わないから最前線送りだ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:41.64 ID:OkR4Zu3Z0.net
>>695
戦略目的を達成した例はないね。
後付けで条件を増やすなよ。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:53.26 ID:L946FXqM0.net
>>685
歩いて地雷を処理する
歩いて仕掛け爆弾を処理する
歩いて伏兵の奇襲を検知する

単発銃を持って突撃
素手で突撃して前の奴が倒れたら単発銃を拾って突撃
とりあえず突撃して敵を弾切れさせる

いっぱい仕事あるよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:07:56.07 ID:bOW7lJkr0.net
>>696
数的優位にある人間が、それに延々と唯々諾々としたがっていますかねえ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:08:02.37 ID:w6bRRuFI0.net
今日の番組で最悪、露助が原発に核攻撃の可能性ありっていってたわ

核に核で攻撃という最悪のシナリオ

汚染でヨーロッパやばいよね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:08:02.69 ID:fWetDvso0.net
>>685
人間にはみんな拳が二つもある👊😠👊

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:08:09.94 ID:LdrZ65Zh0.net
>>675
自国の防衛なら物資がなくても戦うしかない
しかし侵略側で物資がないなら侵略をやめればいい
ただそれだけだ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:08:30.33 ID:cuhpmKy90.net
抗議デモで引っ張られてた奴は男前だったな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:11.97 ID:bSkSz9tO0.net
>>705
今じゃ立派な兵隊だ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:17.43 ID:8P0/Nbaj0.net
>>660
うーん、正しいとか間違ってるとか言う気はない。私が興味があるのは
なぜ大日本帝国は海外領土を全部失うような愚かな事(アメリカに戦争を仕掛ける)
をしたのか、どうすれば日本はもう戦争をしなくて済むかという事だけ。

大衆に興味がある人と、無い人では論点が合わないのだなと思いました。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:22.39 ID:HiwUh9B40.net
>>704
もしそんなことしたらプーチンの立場はどうなるの?
国内で今までどおりのいげんはたもてないよな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:29.14 ID:JEZuzoYy0.net
>>669
条件足すまでもなく負傷者の増加は兵力を一気に圧迫させるのが常識だし
それに陥った末期の日本軍がどうなったかは史実が示す通りだ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:34.12 ID:svgwjLm80.net
https://youtu.be/RpQyUNEHlX0

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:54.38 ID:fWetDvso0.net
>>701
逃げるやつは全員機関銃で撃てばいい
機関銃で100%死ぬか、地雷原踏破して確率で生き残るのかどちらか選んでもらったらいい

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:10:17.49 ID:PG6q2t6Y0.net
国民の8割が戦争賛成してるならいいだろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:10:43.77 ID:pE6hFTn20.net
>>1
アジアで唯一日韓だけがウクライナに加担する理由

ゼレンスキー=ユダヤ=CIA

統一協会=文鮮明=CIA

自民党=CIA

統一信者たちは反露的なネット世論交錯を行い、CIAの息がかかったマスコミ各社においても親ウクライナ世論を形成するよう命令されています
ネット世論工作の役割はアメリカにおいては福音派信者が担っています

⭐︎⭐︎⭐︎有色人国家でロシア制裁に参加しているのは日韓シンガポール、バハマだけ⭐︎⭐︎⭐︎

この異常さに早く気づきましょう

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:10:47.29 ID:wH8xdfvf0.net
>>665
ロシアもそうなるのか…ロシア男いなくなっちゃう。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:10:55.57 ID:5IemgSzp0.net
囚人を恩赦と引き換えに兵士にしてるから
10年なんて入ってる暇ない
どのみちどこかのタイミングで徴兵される

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:00.72 ID:MKHdRLIT0.net
出国しようと航空機にのったロシア人をそのまま前線の空軍基地に降ろせばいい

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:05.20 ID:JEZuzoYy0.net
>>707
攻めなきゃ干上がるからだよ
包囲網のどこかを攻めるしかなかった

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:25.10 ID:baabrlSJ0.net
>>702
どう頑張ってもロシアの勝ち筋が皆無だから
ロシアの一人負けにするぐらいなら全員敗者にしてやろう的な破滅型に転ぶ可能性は否定出来ないわな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:41.17 ID:CkOxVf8r0.net
ウクライナ侵攻を指示してきた奴らの末路に相応しいな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:44.20 ID:369OIGlQ0.net
ロシアの新兵募集事務所、徴兵事務所が相次いで放火されてるらしいな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:57.18 ID:Ulcvt54O0.net
>>702
キチガイも度を越してるな・・
ロシアは。死なば諸共とかガキでもやらんぞ。
中国もイランもいい加減見限れよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:00.93 ID:iU1iS1ig0.net
今頃クリミアの海は各国の潜水艦だらけなんだろうな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:16.89 ID:DBaUroKB0.net
兵卒はこうやって補充できるけど士官は無理だし
物資や訓練の問題もあるし

まともな作戦行動は確かに無理だろ
じゃあ軍はどう動く?って話だよ
子供でも次に何が起きるか分かる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:35.78 ID:ScnCrMgY0.net
>>712
常に2割が徴兵されて8割が賛成してそう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:39.03 ID:u/ImMu7d0.net
>>699
条件もクソも、>>535はこれでウクライナに勝てるよと言っていて、俺は不可能だからそれじゃ勝てないと思うよって話をしてんだよ
お前が勝手に訳の分からない解釈して意味の分からないこと言ってきただけじゃねえか。どっから湧いてきたか知らねえけどよ
馬鹿は日本語読めるようになってから話しかけてこいよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:51.50 ID:bSkSz9tO0.net
>>721
さて日本が同じことされたらどうなるかな
原発動かさない方がいいな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:57.08 ID:9WunZvss0.net
見た目同じ人種で殺し合いしてたら頭がおかしくなるわ。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:13:06.04 ID:4Yfv2o+R0.net
これ勝ったとしてメリット有るの?
負け認めた時の損害のほうがでかいのか?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:13:09.90 ID:8P0/Nbaj0.net
>>688
それはその通りですね。なので果たしてロシア政府のやろうとしている人海戦術が、
本当に機能するのかは、注視したい所です。

大日本帝国の例を見る限り、国家が兵士の家族を人質に取る(戦わないと家族が
非国民として危険な目に遭う)限り、そこそこ戦い続けると私は思っている。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:13:37.12 ID:Q+0WhUab0.net
>>654
その通りだね
その生産力の差を見切って当時の知識層は開戦せず講和を模索してたんだけどね、一ヶ月前までは
講和っていってもどの程度アメリカに譲歩しなきゃならなかったかわからんけど、それも日本国民は許さなかったろうしね

開戦しちゃったら後の人は、もう9回2アウト満塁で抑えに入ったようなもんだしね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:13:42.53 ID:Ateq3Yf90.net
プーチンたんはロシアを女だらけの国にしたいんでつね(;´д`)ハァハァ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:14:04.65 ID:2ZVFkSvv0.net
職業軍人の上官がピンポイントでやられてる時点でロシア軍のレベルが低いのは明白だったからなぁ。これで予備役投入に徴兵したとこで現代兵器の戦闘に対応出ないだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:14:37.53 ID:baabrlSJ0.net
>>728
ロシア全体で見ればね
でもプーチンやプーチンの取り巻き連中は全員吊るし首なんで

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:14:43.82 ID:QLEkwqTZ0.net
スラブ系ロシア人というか
東スラブ人は混血民族なので
常人とは思考回路が違うからな

この独特の見苦しさもそのせいなんだろうね
本物の白人だったら
民間人でもパルチザンする勇ましさがあるのにね
ウクライナもそうだったが

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:02.04 ID:jgdg7xzm0.net
ガチの一般市民とかマジ弾運ぶくらいしか出来なそうだけど…連れて行って本当に意味あるのか教えて詳しい人

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:02.68 ID:L946FXqM0.net
>>709
負傷したらそのまま死なせるだけ、兵士は畑から採れるからオッケー
兵士は1000万人くらい死んだけど勝てたからこれが正解
という成功体験があるんだぜ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:09.19 ID:ezF0sMw50.net
俺が気になっているのは戦後ナチスドイツや大日本帝国などと同じように非常に重いペナルティをロシア帝国に課すことが出来るのかどうかなんだけどね
今まで通り日本人やドイツ人だけが悪の民族とかゆうのから早く脱却してもらいたいんだがね
少なくとも日本ドイツに加えて新たにロシアを悪の侵略者として世界で認知して貰えるようになって欲しいんだがね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:15.97 ID:fk6aXhe40.net
>>672
大変だな、とりあえず奥さんのおっぱいアップしろよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:20.34 ID:8P0/Nbaj0.net
>>717
干上がったのは、油がないと軍艦を動かせない大日本帝国の海軍だけ。
だから海軍がアメリカに戦争を仕掛けた。

陸軍が中国から引かない→制裁で油が無くなる→海軍が戦争したい。こんな感じですね。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:48.16 ID:NfepfAOn0.net
日本には逃げてこないだろ
ウクライナ難民が大勢いるから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:05.98 ID:i22Jsl+T0.net
また嘘松w

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:19.34 ID:F2AvobtM0.net
>>707
大衆なんて今この場ではどうでもいい。
自虐史観がただただ気持ち悪い。
そして、知識が無いくせに理屈捏ねてるの何?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:19.40 ID:Q+0WhUab0.net
>>693
租界ね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:25.04 ID:i22Jsl+T0.net
ウソつきウクライナはずーーっとこんなのばっか

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:25.91 ID:wcN+LExP0.net
>>688
ロシアなら陸続きであちこち行けるからね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:36.51 ID:JEZuzoYy0.net
>>726
核撃たれるなら原発があろうがなかろうが危険だからとっとと北方領土奪還した方が安全だな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:55.53 ID:YBNQO05M0.net
兵站は考えなくて良いからワリと楽勝

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:13.57 ID:L946FXqM0.net
>>735
徴用歩兵歩く→地雷が爆発→正規軍が安全に移動できる
徴用歩兵歩く→敵に撃たれる→正規軍が安全に戦闘or撤退できる

とても便利

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:20.80 ID:LdrZ65Zh0.net
>>708
徴兵される人の立場を考えろ
国民を死地に送って得られる威厳ってなんだよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:21.52 ID:bSkSz9tO0.net
>>732
発想を変えたんだろ?
シンプルに、大人数で平押ししたら圧力としては強い
それは統制された動きを期待しない
あそこまで行け、行かなきゃ◯す、みたいな
戦国時代の戦い方には、現代装備はむしろ弱い
ある程度損害だしたら諦めんだろ、的な前提で設計されてるから熱で劣化して持たない

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:33.57 ID:KRXQYcOY0.net
俺は関係ないって政治を見ぬ振りしてるとこうなる、ってオチやな。日本のワカモノも笑ってる場合やないと思うよ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:38.02 ID:hj+G7kDx0.net
これから寒くなるのに戦う前に凍死しそう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:40.80 ID:t8xi9YkA0.net
>>577
意味わからんだろ
今の憲法はちゃんと為政者を縛ってるじゃん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:50.27 ID:VQ6ywFqm0.net
1日に食わす飯を仮にマクドのハンバーガー3個と考えても360万個
1個あたり約110gやから330g×360万、これに水か
で、運送費は別と
いやー、戦争って金かかるな。アホのする事やわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:17:55.39 ID:LqfkXR/S0.net
百万人って世界大戦想定してるんだろうか

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:01.65 ID:jgdg7xzm0.net
>>748
えぇ…弾除けにされるのか怖すぎる

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:12.06 ID:sbE1eJNF0.net
どうせ焼け死ぬのはアメリカ人やイギリス人やポーランド人やウクライナ人だ
俺らには関係のない話だわ

日本人は9条を掲げて言い訳をして全力で逃げてればええねん
アメリカ人によって戦争に巻き込まれるのを防ぐことが日本の国益になる

9条フィールドは誰もが持っている心の壁だ
アメリカ人に示そうではないか、9条を

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:25.32 ID:ezF0sMw50.net
>>672
戦後ソ連崩壊時以上に混乱すんの必至なんだから嫁の母ちゃんに援助してやって下さいよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:29.24 ID:u9aeJgDT0.net
ロシア軍冬になったら、前線でBBQとかやったらすぐに降伏するんじゃないか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:32.67 ID:fWetDvso0.net
>>707
中国を攻めてたけどアメリカからの支援があって思うように攻められなかった
今更中国から引くことはできなかったので、アメリカに攻撃して支援をやめさせようとした
アメリカにも短期決戦なら勝てると見込んでた
なお

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:39.11 ID:JEZuzoYy0.net
>>736
それ防衛戦だしレンドリースありきだしやってる国内も地理もウクライナなんですよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:18:46.05 ID:DjymNk850.net
>>748
それによって
民間人同然の若者が殺されたってことでの指揮はあがるかどうかが課題だな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:10.91 ID:ScnCrMgY0.net
>>754
一方ロシアはジャガイモを渡した

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:15.83 ID:NodcRXQF0.net
カンボジアって国がありまして

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:31.75 ID:vj2Ah7ED0.net
>>757
日本には米軍基地というアメリカの国土が存在している訳だが

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:41.48 ID:9WunZvss0.net
普通の人にも仕事はあるから、
兵士にすると普通の仕事が回らなくなる。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:48.30 ID:OPmP+cxC0.net
若者よ さぁー逃げろ !

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:19:54.21 ID:ezF0sMw50.net
>>757
無様な負け方すっとこんなのが大量発生するんだろうなw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:00.51 ID:Nru9jWS10.net
>>374
いきなり100マン人集めるんではなくて損耗次第逐次投入だろな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:08.91 ID:baabrlSJ0.net
>>751
ロシアの場合は若者のプーチン支持者は少ないよ
熱気的に支持しているのはソ連崩壊の混乱を経験した連中
実際にはプーチンに搾取されているだけなのに混乱したロシアを救った英雄とか思っているからな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:21.73 ID:u/ImMu7d0.net
プーはウクライナを攻めきれないと理解したときに日本のように背後の雨に手を出すのだろうか?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:23.78 ID:JEZuzoYy0.net
>>750
大多数で移動する前に逃亡&反乱起こされた結果ハルキウ戦線は瓦解したが?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:27.44 ID:Ulcvt54O0.net
あっもう一つ役割があったかも・・・

人肉

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:32.74 ID:HhqNgCMC0.net
三国志とか何百万が歩いて中国横断するけど
やっぱ嘘だよな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:42.04 ID:fWetDvso0.net
>>761
神風が吹くから大丈夫😡

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:20:58.80 ID:n2oPrDQY0.net
>>1
逮捕された抗議者が動員されたところでまともに動くと思うか?
恐怖によって強制された組織は長続きしないって。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:00.19 ID:NodcRXQF0.net
>>750
弱いってことはないだろ

朝鮮戦争だって七面鳥撃ちだ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:02.01 ID:L946FXqM0.net
>>762
歩兵を無謀突撃させて全員死亡
「残虐なウクライナの虐殺だ!許せん!」
「うおおおお!ウクライナ倒すべし!」
こうなる予定だから大丈夫だってクレムリンが言ってた

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:30.30 ID:uWTOwSI80.net
地下資源が主要産業の国って、
大学生を徴兵しても、なんともない。

国内の産業に与える影響なんて、
微々たる物だから。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:39.81 ID:E9/198gT0.net
>>707
アメリカに戦争を仕掛けたのは、植民地を得るためだよ
欧米など、当時の大国がやってた植民地政策を日本もやろうとした

戦争をしなくて済む方法は、今の国境線を変えようとするような国を無くせば良い

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:21:53.25 ID:LqfkXR/S0.net
>>754
で現地徴用 略奪が効率いい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:03.92 ID:Q+0WhUab0.net
>>693
満州鉄道

なんか疲れてるな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:15.44 ID:XBk1mWwB0.net
すぐにロシアが勝つと思っていたけど
アメリカが武器を補給しているから
ウクライナは反撃できる
日中戦争と同じような構図だね
日本はすぐに中国に勝てるはずだったのに
アメリカが中国に武器を補給していたから長引いた

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:16.10 ID:VQ6ywFqm0.net
>>763
せめて暖めてあげて?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:16.48 ID:lHCBkzJm0.net
一般市民の徴兵は一気に支持失うぞ
ベトナム戦争もそうだったろ?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:18.09 ID:R+ovQmEq0.net
いつだって戦争で真っ先に死ぬのは若い人だから

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:26.14 ID:ezF0sMw50.net
>>773
レニングラード攻防戦では役に立ったからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:22:35.18 ID:o8l3CoHt0.net
男女差別せずにフェミニストのババアも徴兵しろよな!

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:03.39 ID:L946FXqM0.net
>>761
レンドリースでアメリカに助けてもらってたことはソ連の歴史では無かったことになってるので、レンドリースの話を持ち出すと反国家思想の持ち主とみなされるので
「でも今はレンドリース無いから無理じゃね?」という指摘は誰もしない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:03.44 ID:KRXQYcOY0.net
>>770
じゃ、プーチンの行いをそのまま見て見ぬ振りしてなかったか?捕まるの覚悟で反戦の声上げたか?
日本も同じ。戦争始めたとしても大多数は俺には関係ないこととして、何もせんのやない?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:05.61 ID:i9gRdUrW0.net
>>735
半年ぐらい訓練して投入されるのは来年の春頃だろうとかアメリカ人が予想してたけどそんな国じゃないよな~

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:07.32 ID:AkR20U/I0.net
>>755
想定してるし、ウクライナのロシア占領地を100万で鉄壁の防衛ライン築くつもりだろうな。
自給戦の為の100万だ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:14.54 ID:F2AvobtM0.net
>>739
油が無くて困るのは海軍だけ…
しかも油だけじゃないのに…
何も知らないじゃねーか、本当に勉強したの?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:58.87 ID:obqeyUVx0.net
>>654
確か生産力で25倍くらい差があったんじゃない?
そして石油は米英蘭のオイルメジャーセブンシスターズが握って日本に禁輸圧力かけてたし

石油が尽きてジリ貧になる前に一か八かの博打打って真珠湾奇襲かけたんだから、
当時の指導者が無能有害プーチン並みだわw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:08.95 ID:LqfkXR/S0.net
>>770
教育とマスコミを管理されたら国民は真実なんて分からない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:17.07 ID:8P0/Nbaj0.net
>>742
大衆がどうでも良いという人は、実社会に影響力を持てないよ。そして自虐史観
だろうが、肯定史観だろうが、重要なのは過去を冷徹に見て同じ失敗をしない事だと思うよ。

あなたと意見は違うけ。でもあなたの考え方で日本た同じ失敗(建国以来2,000年で
はじめて独立を失うような愚行)を将来しないと思うならば、それはそれで良いと思うよ。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:18.55 ID:OaHqT4wa0.net
100万人の肉壁

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:24.30 ID:kHqYUrdf0.net
ロシアに北海道あげるから住んでる住民や自衛隊好きに使ってええよ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:30.22 ID:Aq2s+jsT0.net
正規兵が足りなくなったから非正規を入れるわけでその次は技能実習生というのが安倍に学んだプーの秘策だよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:45.97 ID:W6yC9C1I0.net
何で4000人程度しか死んでないって言ってるのに100万人も動員する必要があるんだ?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:24:46.41 ID:RFl7MwN+0.net
>>1
実質は総力戦だな

コレで負けたら戦術核使うだろうな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:05.79 ID:AFvM8W380.net
ただし高官の子息は徴兵されないんだよな。
ロシア国みんって納得してんの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:18.95 ID:VQ6ywFqm0.net
>>781
略奪できるもんもう残ってるんかな
なら水道に地味な毒物入れようや、下剤とか漂白剤とか
殺すほど威力あるなら警戒されるしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:48.61 ID:XBk1mWwB0.net
だがこれだけは言いたい
日本は中国には負けてはいない
アメリカがちょっかいを出さなければ
日本は中国に勝っていた

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:51.74 ID:K6M1zWMk0.net
これは大変
武器をウクライナに集中させないと

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:59.25 ID:DBaUroKB0.net
日本の若者はアベさんは立派な人で外国の偉い人を招いて国葬すべきと思ってるそうだ

こういう事態になっても
別にいいんじゃね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:59.28 ID:wOEnm2aM0.net
逃げろ~ロシア人

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:26:01.04 ID:F2AvobtM0.net
>>796
君は過去を学んでない、って何回言わせんの?
よりベターな対策にはより正しい知識や情報が大前提なの。

あと、「今この場ではどうでもいい」な。
話逸らそうとしてね?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:26:21.17 ID:so2kqk220.net
はよ内戦

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:26:22.86 ID:T4rrzSwo0.net
ロシア負けだわ
食糧どうすんだよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:26:43.53 ID:wcN+LExP0.net
>>783
あと中国自体の国土の広さと日本軍の兵站の貧弱さもある。
太平洋戦争とか言っても陸軍が一番兵力を割かねばならなかったのは支那だったし

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:26:52.32 ID:JEZuzoYy0.net
>>789
一方ウクライナはレンドリースでハイマースをいっぱい貰っていた

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:01.75 ID:u/ImMu7d0.net
無限支援を受けて祖国防衛を大義に掲げてって、ウクライナがソ連でロシアがドイツなんだよね
キエフ攻防がバルバロッサでこの前の東部がウラヌスなのかな?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:11.00 ID:369OIGlQ0.net
100人の命で敵に1万発の弾を使わせる
そうすれば敵の弾が不足するってわけ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:12.21 ID:2Mz3fb1x0.net
>>6
憲法を改正し緊急事態条項を入れて、いつでも徴兵できるようにしよう!


>招集された学生「行かなきゃならないなんて思っていませんでした。
まだ学生なのに…」

父親「あり得ない。大統領令では学生は対象外のはずです。
説明もなく招集されるなんて」

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:24.02 ID:Ulcvt54O0.net
>>810
>>773

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:36.65 ID:Xl8dzkC60.net
山上が現れなかったら日本もこうなってたかも

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:00.74 ID:GVQQ0mNu0.net
>>738
昔はベッキーみたいだったが
今は大王ジャバザハットみたいだけど
大丈夫?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:17.80 ID:MY0vQru40.net
>>816
ひっ!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:27.20 ID:NJ5St51h0.net
これどうやったら終わるの?
ロシアに核使わせずに終わらせる方法なんてウクライナが妥協する以外思いつかないんだけど誰かいい案教えてくれ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:41.34 ID:AfGo1tUC0.net
昨日30万人だった
朝見たときは100万人だった
今見たら120万人

もう総動員って言っちゃえよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:45.56 ID:biedjHhy0.net
因みに歩兵120万人をウクライナまで歩かせる予定

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:45.95 ID:YOSGxj830.net
ウクライナの大統領は今どこにいるんだ?
やっぱり国外の別荘でワイン飲みながらTV見てんのか?w

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:52.62 ID:RFl7MwN+0.net
これで大量に難民が発生したら北海道も無傷では済まないだろうな
来年あたりに歴史変わってそう

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:28:54.23 ID:BQOm7YIO0.net
どんどん戦死してくれ
ロスケざまあああwwwwwwww

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:13.80 ID:369OIGlQ0.net
>>820
ロシアが諦めたら終わり

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:37.65 ID:tIZSvk830.net
戦争じゃん

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:39.53 ID:T4rrzSwo0.net
アメリカの最新兵器には人数なんて関係なく殺される

人海戦術ロシア滅亡するぞ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:42.90 ID:AfGo1tUC0.net
>>820
革命とか軍のクーデターとか
プーチンが殺されるとか失脚するとか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:44.44 ID:JEZuzoYy0.net
>>814
レンドリースが無ければな…

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:46.63 ID:GVQQ0mNu0.net
>>758
そうだよな
ところで観光ビザって期限どれくらいなんだろ?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:59.26 ID:i9gRdUrW0.net
>>820
プーチンが寿命で死ぬ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:02.12 ID:iRetd1PW0.net
>>824
泳いでくるのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:04.24 ID:ctjyaOol0.net
ロシア弱体化してないか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:10.15 ID:DBaUroKB0.net
>>820
いや全くその通りですよ
西が引き下がらない限りロシアは核の使用に至る

んでここまで来た
もう無理かと

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:26.52 ID:2Mz3fb1x0.net
>>822
凄い軍事パレードだな

10日間の訓練の8割を行進練習に使って、銃なんかの実戦訓練ほとんどないかも

まさに死にに行くだけw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:40.56 ID:369OIGlQ0.net
>>824
海あるからそう簡単には来れない
船持ってる漁民とそこに同乗してきた人ぐらいでしょ多分

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:50.52 ID:JEZuzoYy0.net
>>820
ロシア人がクーデター起こせば良い

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:51.26 ID:nLf1dz7l0.net
なんかスレ開く度に増えてるのだが

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:52.59 ID:B6s0hivL0.net
そのうち3000万人になるんだろう。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:00.98 ID:NJ5St51h0.net
>>826
ロシアが諦める=プーチンの死じゃん
それはプーチンが呑めないだろ
アメリカ辺りがプーチンの身柄を保証する代わりに停戦とかなら可能性ある?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:09.86 ID:RFl7MwN+0.net
>>820
ユダヤ人の髭面ゼレンスキーが領土取り返した宣言するまで続く
アイツも引き摺り下ろさないと戦争終わらねえよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:20.99 ID:LGPWWXOK0.net
同志少女よ敵を撃て

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:28.13 ID:Ulcvt54O0.net
>>822
これから寒くなるっつうのに
何も考えてねーな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:28.36 ID:2Mz3fb1x0.net
そろそろロシア人が「君死にたもう事なかれ」って言い出すかもなw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:28.90 ID:u/ImMu7d0.net
ウクライナを攻めきれないけど退いても終わりだから、プーが自然死するかぶっ殺されるかしかないだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:35.09 ID:CJrRhJlJ0.net
そもそもゼレンスキーが無能だから戦争が起きたわけだよ
支持率アップとアメリカの思惑が一致してロシアの核心に触れたんだよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:43.88 ID:URF+KB1+0.net
半日で30万から100万になって一晩で20万増えとる
明日になったらまた増えるのか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:49.38 ID:1QAbrDbo0.net
バターン死の行進のロシアバージョンか

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:02.24 ID:369OIGlQ0.net
>>841
じゃあプーチンが病死するまで

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:12.09 ID:JEZuzoYy0.net
>>823
この間ハルキウで交通事故に逢ってたよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:28.60 ID:Q+0WhUab0.net
>>780
当時は防衛のみという考えはなかったね、専守防衛をどの程度するかの差
今のロシアと似てる
朝鮮が乗っ取られたら、日本は目と鼻の先
(キエフが乗っ取られてモスクワが目と鼻の先)

満州国や朝鮮併合は緩衝地としての役割、防衛のために国力も上げていかないとナメられて、あっという間に欧米の植民地になる

日本は当時のヨーロッパ列強からしたら、地球上で一番最後に残された非植民地の国
(エチオピア、タイは英仏の植民地間の緩衝地帯を除く)

当時の考え方では、植民地にされるかするか、の二択しかなかった

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:33.61 ID:/QxqUjIw0.net
終戦後のロシアはロシア美女ばかりになるのか
なお、妖怪化

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:34.69 ID:2Mz3fb1x0.net
>>848
賄賂や上級国民は除外でなんて言われだしたら
どんどん数増やさないとなw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:32:53.20 ID:RFl7MwN+0.net
>>844
プーチンはお前らより馬鹿じゃないからw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:00.80 ID:8P0/Nbaj0.net
>>808
あなたの考えについて、他人に賛同してもらえるかどうかはあなたの責任と実力だ。

お前は知識が無い! というより、なぜ同調を得られないかを考えたらどうかな。
他人が知識が無いと信じるならば、例えばあなたがYouTubeを始めてチャンネル登録者数
100万人になって自説を布教するとか良いと思う。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:09.74 ID:prBr2zYs0.net
>>238
その逃亡兵が組織化されてロシアに攻めて来たらどうするの?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:19.02 ID:PrQ9FZdf0.net
しかしこんだけとんでもないことしても民衆が従順なのがすごいな

859 :タクヤ @淫夢民 @ニュー速(嫌儲):2022/09/24(土) 14:33:19.63 ID:DZJiBm+k0.net
最底辺の名前ゆうすけよりプーチンやきんぺいやじょんうんの方がマシという事実に身が震える。

ゆうすけと比べたらゴキブリや特亜人すらマシになっちゃうからね。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:25.84 ID:kHqYUrdf0.net
>>847

さっさとウクライナを核で焼いて終わりでいいんじゃない?
無人地帯になればロシアとしては勝ち

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:38.06 ID:aG8CYdvt0.net
120万人埋葬とか無理だろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:49.86 ID:JEZuzoYy0.net
>>842
ウクライナはクリミアと東部からロシア引けば終わりと設定しとるがな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:51.10 ID:obqeyUVx0.net
戦争犯罪国家ロスケ擁護ってパヨク?それとも統一?

ロスケは何か言いたいなら全てのウクライナ領から即時撤退してから言えよwww

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:33:51.26 ID:KLbrie2U0.net
さあゲームの始まりです

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:03.94 ID:Ulcvt54O0.net
壺信が湧いてきた

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:11.59 ID:Iefo0Ama0.net
リアルサバゲーだな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:14.58 ID:T4rrzSwo0.net
ロシア=何で俺達が戦わなきゃいけねーんだよ!
ウクライナ=家族、土地、友人、財産、全てが奪われた!!殺す!!!

こんなん無理よ
昔から大軍が少数に負けたのは枚挙に暇がない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:15.39 ID:VwlVNaQ40.net
何10年かけても賠償金払う約束をしないと
ロシアは世界から永遠に国交断絶・経済制裁

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:27.42 ID:H9JOzXMP0.net
そのうち兵器もなくなって、第二次世界大戦同時の兵器が投入されるようになるよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:33.48 ID:XBk1mWwB0.net
日本だと総動員したら
15歳から64歳までの男子を徴兵するとすれば3500万人徴兵可能

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:45.88 ID:BhN7mXFo0.net
これならプーチン政権倒せるだろ
ほんと愚民だなロシア国民は

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:49.44 ID:JEZuzoYy0.net
>>860
隣国なんでロシアも焼けますな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:34:53.36 ID:F2AvobtM0.net
>>856
他人の賛同の話はしてない、何回同じ事を言わせるの?
君が無知を指摘されて、認めたくないから話を逸らしたいのは分かった。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:01.19 ID:eA0/AYEY0.net
ロシアは武器がどんどん減っていくみたいだが補充は出来るのか?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:06.62 ID:369OIGlQ0.net
アメリカはウクライナが勝ちすぎない程度に兵器送ってる
これでウクライナが押されるようならさらに多数の兵器を、さらに強力な兵器を送るだけ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:13.62 ID:B6s0hivL0.net
>>869
モシン・ナガンってWW1時代のものでは

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:28.84 ID:FdB5Hld30.net
これは政権倒れるね
ロシアが無くなるのかもしれない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:39.09 ID:AfGo1tUC0.net
>>858
上級は召集されない。
能力あるもの、金のある者はとっくに国外脱出。
残っているのは田舎の異民族とか下級だから。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:39.18 ID:eSYkyY9S0.net
マジでロシア無くなるぞ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:40.05 ID:CQemb4hU0.net
プロが倒れて一般人を投入したところで今以上の力を発揮した長期な戦いは不可能だから結構終わりが見えてきたような気がする
何も思い残す事がないなら早々に国から出国するのが正解なんだろうけど

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:56.63 ID:DBaUroKB0.net
アメリカはイジュームの制圧程度でこうなるとは思ってなかったのかもな
ウクライナの士気を上げてやろうくらいに思ってた

んで
こうなったと

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:57.25 ID:RPrZD9se0.net
そもそもプトラーみたいな無能な独裁者を露民が担ぎ上げたから戦争が起きた
政治批判したら即逮捕されるような自由の無い恐怖政治体制を倒そうともしないしないんだから自業自得なんよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:02.96 ID:zd+jfJns0.net
 ウクライナ戦争212日目(2/24-9/23)、56,060(+550)人のロシア兵が戦死。
254(+1)機の航空機、219(+2)機のヘリコプター、2254(+18)両の戦車、
4796(+20)両の装甲兵員輸送車、1355(+14)門の砲兵システム、326(+8)台の多連装ロケット、
170(+1)台の防空システム、950(+9)機のドローン、240(+)発の巡航ミサイル、
15(+)隻の軍艦、3659(+29)台の軍用車両、126(+1)台の補給ユニットが破壊された。

ロシア軍1日の戦死者数が最大化して虐殺状態だね
陸軍は戦力の40%損失して軍事的には全滅状態、補充は必須
ただし質は更に落ちるけど

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:09.48 ID:2Mz3fb1x0.net
>>869
なるねぇ、これにw

(。・ω・)σ凸ポチットナ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:10.54 ID:iA4LY7rf0.net
ロシアのいまの若者世代は90年代の経済危機時代の生まれで少ないのに
徴兵して使い潰していいのか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:19.39 ID:QEvjgaas0.net
徴兵逃れで国外に脱出とかロシア国民って糞レベルだな
愛国心の欠片もない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:36:20.59 ID:8P0/Nbaj0.net
>>828
そこは今、全世界が注目している。今回のウクライナ戦争で、アメリカの兵器相手に人海戦術を
かけたらどうなるのか。ウクライナ側は自国領土だから更地にはできないという縛りつきで。

なおアメリカが更地にする気できたら、一方的に殺されるというのは大日本帝国が証明済み。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:06.28 ID:Q+0WhUab0.net
>>804
当時の中国大陸は統一されてたか?
英仏蘭の租界地と、満州国と清国の残党と、国民党と共産党の内戦地帯

グチャグチャの広大な土地に少数民族が点在してるイメージだわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:08.25 ID:3z80bf7V0.net
日本も有事には無職男性に特殊公務員の地位を斡旋する法律を作ろうぜ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:09.74 ID:yqHXHu0E0.net
9人におもちゃの鉄砲持たせて囮にして
残りの1人が敵を仕留めれば勝てる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:12.05 ID:AfGo1tUC0.net
あんまり地方から招集してたらなんちゃら共和国とかがチェチェンみたいに独立掲げて反乱だな。
ウクライナと連動すればそれなりの可能性あるだろう。
なお、核撃った時点でロシアは負けて解体。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:19.81 ID:SAEl+Lxc0.net
>>174
ヨーロッパ全部アカンやろ
モスクワも当然アウト

道連れか

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:28.75 ID:lHCBkzJm0.net
今ならまだプーチン○して全部プーチンのせいにして戦争終わらすことできるんだけどな
軍部のやつとかなんもせんのかね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:44.44 ID:QBHkubop0.net
革命前夜みたいになってきたな。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:46.91 ID:fWetDvso0.net
>>875
生かさず殺さずしてるアメリカもロシアに負けず劣らずの悪魔だよな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:13.74 ID:B6s0hivL0.net
失礼、モシン・ナガンは1930年からだったわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:19.76 ID:NJ5St51h0.net
>>893
それじゃあプーチンは引き下がれないだろ
クーデター待つしかない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:32.34 ID:u/ImMu7d0.net
ロシアが鼻血出しながら動員してもアメリカが「ここで支援をひとつまみ・・・w」ってやれば振り出しなんだから楽な戦争だ
ロシアにとっては出来るだけ早く切り上げるのが傷口を浅くする方法だが、プーが生きているうちは無理だろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:37.78 ID:RPrZD9se0.net
>>874
ロシア領に中国軍用トラックが入り込んでる
ツイッターで適当に検索すれば出てくる
兵站支援を始めたのかもしれず、ちょっとマズイ事態
それでもロシアが大逆転するとは思わないが

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:38:39.57 ID:qFtIOk9h0.net
120万殺す武器はありそうだけど
地上兵器じゃ弾が足りないよね…
弾薬くらい日本で作れないもんかね?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:39:19.57 ID:Q+0WhUab0.net
>>825
オメーさんの爺ちゃん達が指してた露助は、当時ソ連人のウクライナ兵かと思われ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:39:46.84 ID:AfGo1tUC0.net
そもそも人数増やしたところで能力低いしロシアに対する忠誠心ゼロだし武器もないしで勝ち筋が全く見当たらない。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:02.20 ID:8P0/Nbaj0.net
>>873
あなたの認識、それはそれで良いと思うよ。もしあなたに志があるならば、
なぜ私が同調せずに、あなたから見て「逃げた」のか考えると思う。

このスレッドの他の人のレスを読んでも、大日本帝国がアメリカに戦争を仕掛けたのを
愚かだ馬鹿だと断じている人が多いよね。なんでだろうね? みんな知識が無いから?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:35.48 ID:eA0/AYEY0.net
>>899
中国政府が軍事支援をしたとなれば中国も制裁されるだろうな。
そんなリスクを犯すかなぁ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:35.82 ID:e39X54+R0.net
新兵何か訓練してから出さないと全然戦力にならないらしい。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:39.04 ID:RFl7MwN+0.net
>>877
無くなるわけないじゃん。。。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:41.46 ID:JEZuzoYy0.net
>>900
いやアメリカが作るから一切心配はいらん
日本がすべきは円安利用して格安で復興事業を売り込むことだな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:42.94 ID:iRetd1PW0.net
うーむ

「腕を骨折する方法」検索急上昇…プーチン大統領“動員令”で招集令状 国外脱出続出

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:40:45.53 ID:DBaUroKB0.net
戦死もあるけど
たぶん逃亡とか行方不明が増えてんだと思う
補給線切られたら統制もヘチマもねえから
いつぞやの関羽みたいな状態だ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:03.56 ID:fWetDvso0.net
>>885
プーチンも70で老い先短いからロシアの未来なんてどうでもいいと考えてるんじゃないか
そんなもんより自分のメンツの方がはるかに大事

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:05.53 ID:wC3faJkr0.net
>>874
大戦後期はガンガン作ってたが工場は今のウクライナだったしな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:12.62 ID:VwlVNaQ40.net
世界から切り離されガラパゴスロシアへの道

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:14.40 ID:ViUfy3iT0.net
ちゃんと訓練受けたやつもドローンで必見榴弾砲の精密砲撃で挽き肉になってるから
とにかく突撃だけさせときゃいいって話だよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:36.30 ID:369OIGlQ0.net
ロシアの戦車の残数どうなってんのかな
開戦時動作可能なのが3000両ほどあって
保管してたのが1万両ぐらい
保管してたやつ再整備して使ってるけど屋外置いてたのとか部品取りにつかったのとか多数あって整備しても動作不可能なものも多数
一方被撃破数は2000両を超えた
開戦時動作数から引けば1000両割るが再整備してる分あるので現状でどれぐらい投入可能なのか分からない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:37.83 ID:T4rrzSwo0.net
寡兵良く大軍を破る

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:41.35 ID:obqeyUVx0.net
そろそろ明智光秀欲しいなw

武器もらったらそのままモスクワ進撃しろよw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:41:51.74 ID:F2AvobtM0.net
>>903
はい、知識が無いからです。
あるなら否定して見せろと。

それから、学を誇ってたけど義務教育で習うような事しか言わないよね。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:10.48 ID:g5XKWADP0.net
早く核うてよプーチン

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:12.71 ID:fhsToua+0.net
>>914
まだT-55/54があるじゃないか…

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:28.08 ID:AfGo1tUC0.net
>>904
中国もインドも見放し始めてるじゃん。
負け犬に関わっても損するだけ。
制裁が怖くて動けない。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:36.89 ID:2Mz3fb1x0.net
>>905
会社でもド素人の新人をたった10日の研修で
外に出したら自爆の地雷なのに生き死に掛けた戦争なんてw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:46.89 ID:JEZuzoYy0.net
>>906
ロシア解体は普通に進んでるぞ着々と地方の少数民族を犠牲にしてるからな
これを繰り返すと独立される
そもそもソ連が崩壊した要因のひとつがアフガン侵攻だ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:52.56 ID:ul+MxEaD0.net
>>899
遂にチャンコ参加か
第三次大戦開幕やな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:43:04.60 ID:qaQE2jS10.net
いい加減反プー派も暗殺じゃ押さえられない位大きくなりそうだけどなぁ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:43:15.52 ID:oFrCuYsw0.net
>>909
戦死もMIA扱いなら支払わないで済む

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:43:29.71 ID:iRetd1PW0.net
>>914
戦車って盾としての拠点防衛にはいいけど侵攻には向いてないよな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:43:36.58 ID:ViUfy3iT0.net
ろくな訓練無しの素人連れて行って何できるかってただの突撃だよな
大勢いたら弾除けくらいにはなるだろ死んだあとのことなんか考えてない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:06.23 ID:fWetDvso0.net
>>921
今の日本でもブラック企業なら行われているだろうし、その国家版がロシアだな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:08.36 ID:ul+MxEaD0.net
>>925
既に死んだ兵士の分も何も払われてないそうだ
犬死だな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:21.26 ID:obqeyUVx0.net
>>903
石油が尽きる前にヤケクソで真珠湾奇襲して卑怯者扱いされて最後は600万人死亡で焼け野原w
指導者はバカwww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:21.47 ID:FCquvMsl0.net
人海戦術取ると決めたからには人員は戦死前提だから
インストラクションの効果とコストも考えないといけないよな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:39.66 ID:2akfU+p+0.net
そんな人員に渡す装備すら無いくせに

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:40.53 ID:ViUfy3iT0.net
100万人死んだあとこれだけウクライナ殺したんだから我々は核攻撃しても仕方ないって話にする

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:44:47.67 ID:HhqNgCMC0.net
120万だと広島市の人口と同じくらいみたい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:00.99 ID:F2AvobtM0.net
>>930
米ソ分断統治がお望みか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:04.89 ID:iM+P3Mac0.net
冬越せなくて無駄死にしそう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:08.36 ID:MqcLwKax0.net
これで世界三大あれな国の一つが致命的な打撃追うんだからいいじゃん
残り二つも日本の隣国なんですけどね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:48.27 ID:TbRqTnMJ0.net
>>243
だな
独ソ戦は焦土作戦でソ連側の町の家や作物を焼き払いながら、ドイツの補給線が延びきってまともに本国から物資が届かなくなるまで逃げながら防衛した
けして最初から戦力でぶつかって打ち勝ったわけではない

で、今回はロシアが攻める側だから焦土作戦&撤退したらウクライナの占領地を放棄して敗北を意味するね
「これがロシアの平常運転」だとか「伝統の作戦」だとかいってる奴はアホ
前はそんなことしてないんだ
今回は自国の労働人口を減らしてるだけ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:02.95 ID:2+jFic4l0.net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jsdf/1663092882

女性自衛官の盗撮着替え動画がアップされてる。
自衛隊スレ。
やっぱセクハラあるんかね。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:03.13 ID:MXNKNQLA0.net
ぷーちゃんはよ核射てよ。討てるならな(笑)

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:03.67 ID:2+jFic4l0.net
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jsdf/1663092882

女性自衛官の盗撮着替え動画がアップされてる。
自衛隊スレ。
やっぱセクハラあるんかね。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:04.30 ID:ViUfy3iT0.net
もう大日本帝国に核兵器持たせたようなもん

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:10.60 ID:4LWJ+lXf0.net
そしてポーカーテーブルに閣下を残し
誰も居なくなった( ̄ー ̄)

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:12.26 ID:LndVXb180.net
>>929
鎌倉幕府も御家人に恩賞与えられなくなって倒れたし、ロシア倒れるかもw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:13.00 ID:ul+MxEaD0.net
>>932
装備も食料も無いし
前の大戦のウクライナ人にした様に
背後から銃で狙ってて兎に角旧式兵器で突撃させて市街戦する
兵士を最前線で運ぶ車両すら無いって言うのがロシア
兵士の命が軽いからな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:29.36 ID:wcN+LExP0.net
WW2のときに倣って12月に攻勢に出るんじゃないの?
それまで訓練

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:38.99 ID:E+TZ5+Xl0.net
>>928
退職の自由がないロシア

もう最悪の漆黒ブラックw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:39.21 ID:QfBTK5XI0.net
>>933
核使ったところで戦況好転するどころか全世界から逆に核の矛先が向く
そんなこともわからないアホなのかおまえ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:44.45 ID:uWTOwSI80.net
ソ連時代は、
ロケットも、戦闘機も空母も

みんなウクライナ製。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:47:19.32 ID:RPrZD9se0.net
>>904
ただの妄想だが、中国が民間会社(ダミー)に物資兵器を払い下げし、民間会社がロシアに売ったとしたらどうだろう
売ったのはあくまで民間会社であって我ら中国ではないと言い訳するのではないかな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:47:26.18 ID:obqeyUVx0.net
>>243
だいたい旧ソ連の精鋭はウクライナコサックの末裔たちだしなw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:47:41.83 ID:fWetDvso0.net
>>933
いくらトチ狂ってるプーチンでも核を撃つ勇気あるかな?
戦争で核を撃たないってのは第二次対戦後戦争で唯一守られているルールなのに、それを破るってのは相当の覚悟が必要とは思う

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:47:42.63 ID:T4rrzSwo0.net
ロシア兵120万人皆殺しにされる
ウクライナは西から武器弾薬、食糧は豊富に支給されている。
士気も高揚。
ロシア兵は貧乏、士気最低。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:15.61 ID:8P0/Nbaj0.net
>>917
あなたの認識は、みんな知識が無いから日本がアメリカに戦争を仕掛けたと思ってる、
って事なんですね。わかりました。じゃあみんなの知識を、あなた好みに増やすしか無いね。

今のところあなたの認識はこのスレッドですら少数派ですが、今後の活躍にご祈念致します。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:19.00 ID:E6d7KprT0.net
数ヶ月後 国外へ逃げたロシア人も徴兵します 
更に数ヶ月後 女性の徴兵も可能になりました

ばかプーならやりかねん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:19.88 ID:jYibI+7Y0.net
ロシアなら100万人死んでも大丈夫!!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:29.91 ID:ul+MxEaD0.net
>>946
その時最前線で戦ったのウクライナ人部隊=コサックで
家族や村を人質にされて、火縄銃的な旧式武器持って
市街戦に突入させられてた
今回はロシアの中央でぬくぬく生きてた兵士だぞ
100万入れても残るのは半分も無いだろうな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:33.68 ID:JEZuzoYy0.net
>>945
鉄道網がある国内防衛戦ならまだましだが
冬のウクライナで人海戦術しても前線まで到達しないだろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:34.76 ID:ytNoQ6Yo0.net
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:41.79 ID:5PPyNaxl0.net
ペスコフが動員(徴兵)は違法ではないと言っている理由が分かったwwwwwwwwwwww

ロシア人は1年の兵役義務があり、その後予備役に登録するかしないか意思表示をするらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで大半のアホは有事の際予備役として動員に合意してるっぽい\(^o^)/

動員されないと言って余裕かましてる奴は同意してないらしい

動員に合意してる奴が逃げてるwww

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:44.27 ID:YnTY5OvC0.net
収穫の季節やね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:54.02 ID:ViUfy3iT0.net
もうあとないからないくらでも道連れにする敵国だろうが自国民だろうが

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:54.67 ID:EmrOazzg0.net
ウ国は主権国家だけど国家の意志を決めてはならん
ロ国の衛生国であるべき
民族として
戦うモチベ弱い

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:13.93 ID:UJ5ru3Ke0.net
>>952
撃った途端にハルマゲドンだから
自殺の道連れ以外にはありえない選択

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:36.41 ID:ul+MxEaD0.net
>>958
一応パイロットしてた人の8割を強制動員したみたいだから
パラシュートつけて落とすだろうな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:38.66 ID:G0SGgA9S0.net
この時代に赤紙とは
こいつら百年前からタイムスリップしてきたのか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:38.78 ID:LdrZ65Zh0.net
徴兵された人の死因トップ3が餓死凍死後ろ弾になりそう

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:59.09 ID:9/cK63GM0.net
独ソ戦はアメリカの膨大なレンドリースあっての勝利
今じゃそれが常識とされてる。
人海戦術も補給なければ単なる捨て駒

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:59.15 ID:ViUfy3iT0.net
だいたい市民を強制徴兵して連れて行く時点で狂ってるだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:50:17.54 ID:6YKCcNP80.net
北朝鮮からの10万人はどこいったの?
まだシベリア行軍してるの?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:50:19.84 ID:E+TZ5+Xl0.net
>>952
その前提がプーチンが正常な認知機能があるって事で
今やWW2の終戦認知で昨日アメリカが日本に核を落としたんだっけ
そしたらロシアもウクライナに核を落としてもOKだな
なんて認知だったらヤバい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:13.60 ID:eA0/AYEY0.net
>>950
中国政府がロシア支援するメリットって何だろう?
中国がロシアからの原油や天然ガスの輸入は今でも欧米は黙認しているようだし。
兵器売却の利益はあるかもしれないが。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:21.35 ID:tRJYL2bu0.net
これがホントの赤紙か

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:22.27 ID:iRetd1PW0.net
>>952
基地外国家が恐ろしいのは理屈やメリットや勇気とか考えずにボタン押す可能性があるからだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:51:39.07 ID:DqvzLX850.net
侵略の上核なんか使ったらロシアを滅ぼす大義名分が立つな

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
大学生も動員しないと言ってたけど
息子は大学生なのに召集令状来たと言っておっさんが泣いてる映像でてた
早く逃げろって親子で親父と息子が逃げてる例も多いらしい

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜ「ゆうすけ」は「えいいちろう」以下なのかが

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
将来の首相である橋下の判断
心許ない

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
キチガイや認知症に理屈は通じないもんな

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>954
否定できないままだね、それを逃げと言っている

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30万が100万にと思ったら今度は120万か
次に見る時には何人になってるんだろう

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人海戦術と言っても弾も飯も薬もあればこそ
なければ軍ではなく、戦略的に意味を持たない集団だ
ただの集団は戦わん。戦えん

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう動くやつならT34でも集めてくるんじゃないだろうか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>978
そういやタマキンが「中露に頑張って欲しい」発言して
ロイターのトップにも記事載ってて大炎上してるらしい
橋下も今前の発言したらロイターで大炎上できるのにな
後れいわもゼレンスキー会見拒否で完全に政党として終わったね

色々な事が土壇場で分かるなぁ

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
想像以上にロシア没落

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>982
劉備もそれで負けたからな

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
機長やめてくださいすどーんという例もあるように人間は何をするか分からない

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
北朝鮮の主力MBT盗らないで!

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホロシア

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宗男もなんか言え

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんどん増えてね?

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう自分も先あまり無いし、失脚したら凄惨な未来しか見えないから、自分と一緒に国民も死んでもらうつもりなんじゃね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
絶対マスコミに弄られる

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
同意したでしょうって事か、普通は同意するわな

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
これも飛行機に乗って逃げる寸前見つかった親子っぽいな

https://twitter.com/granitweet/status/1573236469614903303
(deleted an unsolicited ad)

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実質総動員令だからな。
3500万人全員対象だろう。

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>990
宗男:ウクライナが難民を受け入れろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1000なら日本も徴兵

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>564
こんな真偽もよく分からん情報をよく拡散出来るよな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウラー、プーチン!!
兵糧なし(乱取り御免)、二人に一丁のモシンナガンで突撃じゃー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200