2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア人、モンゴルへ脱出 国境に行列、現地報道 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
 【ウランバートル共同】ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を巡り部分動員令を出して以降、隣国モンゴルにロシアから入国する人々が急増している。モンゴルのメディアが23日報じた。不安になったロシア国民がビザ(査証)なしで入れるモンゴルを目指しているもようだ。陸続きの国境には長い行列ができた。

 モンゴル北部、アルタンブラグの入国管理施設では、動員令が出た21日以降にロシア人の入国者が急増。入国手続きを待つ車の列が1キロ以上に及んだ。周辺住民によると若いロシア人が多く「戦争に行くより、状況が落ち着くまで国外に滞在する」と話す人もいた。

共同通信 2022/09/23 17:14 (JST)
https://nordot.app/945949866849337344?c=39546741839462401
★1 2022/09/23(金) 17:21:43.15
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663939319/

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アフガンとか中東方面逝けよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンVS全世界

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脱出せずにプーチンと戦えよ
このままだとロシア民族は崩壊するぞ

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
助けてモンゴルマン

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既得権益プロパガンダ洗脳メディア


テレビ電波オークション はよせえ

7 : 【小吉】 :[ここ壊れてます] .net
後の蒙古帝国である。

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ人が死んでても他人事で生活してたのにいざ動員決まるとビビって逃げ出す
そりゃロシア弱いわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴリアンチョップされないの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヘタレだな。プーチンを倒すという発想はないのか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自国なのに自浄働かないのか。

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、近い将来のの日本だぞ
せいぜい他人事のように思っているがいい

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルはロシア語使えるんやろ知らんけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
行列の画像もない無能

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルだと
引き渡せって言われたらきっと引き渡すやろな、、、

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ?国民の9割はプーチン支持じゃなかったっけ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1

反日パヨク野党信者は、いつ日本から脱出するの?

文鮮明はサタン

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア→モンゴル→中国→ロシアそして戦地へ…

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
チンギスハーンの元に馳せ参じる
戦力さえ整えばイベリア半島まで抜ける
プーチンなど路傍の石

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルが侵略される

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
いざとなれば日本人もモンゴルへいけばいい義経ルートで

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦争に抗議してた連中は赤紙きちゃった


Russia plans to draft 1.2 million people into its army
ロシアは120万人を徴兵する計画

ロシア連邦省庁に近い情報源によると、ロシアは動員の一環として120万人を徴兵することを計画しています。
動員に関する法令には最大100万人を徴兵することを可能とする内容が含まれていることが判明、21日には
抗議活動が行われ、警察によると1176人を逮捕したと報告されています。
逮捕された抗議者には動員通知が発行されています。

プラウダ 2022/9/23 『Russia plans to draft 1.2 million people into its army』
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/09/23/7368810/

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今どうなってるか知らんがトルコも出入口として人気だった

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ当然そうなるよね

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルマンの正体は

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレから転載
https://twitter.com/7x7journal/status/1572898664506335233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この件について橋下の見解が聞きたい

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
蒙古覇極道!

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本で同じような事態になったらどこの国へ逃げればいいの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
こんな連中送っても陣地を相手に返すだけでは

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
露版山上は居ないのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジンギスカン食べ放題、歌い放題

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
ひどいけど笑えるw

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴル人口増える
ちゃう国ヒャッハー
ロシアとちゃう国が喧嘩

広大な更地と平和

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
督戦隊

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヘタレ

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いやいや、ムシが良すぎるだろロシア人よ
お前らがモンゴルへ移住できる権利とか一切ないだろ
お前らにはシベリアの大地が待っているぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア系力士が増えそう

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「モンゴりまっか?」
「ぼちぼちでんな」

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ憲法9条あったほうがいいな
殺しに来るのは敵じゃなくて自国の政府なんだよなぁ

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
逆で言ってるのか?池沼

壺か?

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後のモンゴル親ロ派住民こと分離独立派である

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日まで人のことかと思いしが
おれが死ぬのかそれはたまらん

蜀山人

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワロウタww
もう国家崩壊(31年ぶり三度目w)のカウントダウンやろw

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
青い目のモンゴル力士が増えるんか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42

> 後のモンゴル親ロ派住民こと分離独立派である

うわ、これだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの命は短そうだなあ

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
これ見てプーチンなに思う?

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
またモンゴル人の奴隷になるのか?www

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
Z山とかの斬新しこ名で

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン、インドの首相の忠告ガン無視
直後により戦争に邁進する施策実施かよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金玉削ぎ落としたのはモンゴル系ロシア人だったからな
金玉削ぎ落とし人を増やすんだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア兵はウクライナに投降するか
徴兵前に亡命してウクライナ志願兵になってロシアと戦った方が生き残る確率高そう

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このまま、ロシアが弱体化していったら 中国がロシアに侵攻しそう。

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自国民120万人に死刑宣告するプーチンw

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まるでレミングス・・・

最期は最前線に送られて爆破モード。

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
卑劣な露助が逃げて他国に迷惑かけるんじゃねーよ
プーカス支持した責任取ってウクライナで挽き肉にされろや

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレより。
思いっきり逆走してる奴いるやん、やっぱロシア人ってクズだわ。


60 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/09/23(金) 22:40:11.07 ID:S4OmjQTV0
22日朝のモンゴル国境
https://twitter.com/7x7journal/status/1572898664506335233
(deleted an unsolicited ad)

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
戦時中の日本もこれやったからな
反戦記事書いた老記者が戦地に送られたなんて話もあった

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大量動員だと装備の質も悪そうだしな

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全米年間視聴者数ランキング(2021年)
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLレギュラーシーズン
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 バイデン大統領就任式
*8位 NFLプレーオフ
*9位 NFLレギュラーシーズン
10位 NFLレギュラーシーズン
11位 NFLレギュラーシーズン
12位 NFLレギュラーシーズン
13位 NFL感謝祭マッチ
14位 NFLプレーオフ
15位 NFL開幕戦
16位 NFLプレーオフ
17位 バイデン大統領議会演説
18位 NFLプレーオフ
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
21位 NFLレギュラーシーズン
22位 NFLレギュラーシーズン
23位 NFLプレーオフ
24位 NFLレギュラーシーズン
25位 NFLレギュラーシーズン
26位 NFLレギュラーシーズン
27位 NFLレギュラーシーズン
28位 NFLレギュラーシーズン
29位 NFLプレーオフ
30位 NFLレギュラーシーズン

41位 東京五輪7月25日夜 ←五輪1位
70位 大学バスケ決勝   ←バスケ1位
※野球はトップ100圏外
https://sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/01/10/Upfront/Ratings.aspx


バイデン人気凄いな

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【自動車】トヨタ ロシアの工場を閉鎖へ 日本の自動車メーカーで閉鎖は初
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663967201/

車が無くなるので100万人運べないっすよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はキングダム見てるから
いざとなったら後方支援に回る準備はできている(´・ω・`)

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
されても痛くない

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、もしかしてモンゴルへの侵攻ちゃうか?
だってロシア人だぞ

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
興味あるね。
ウクライナ人には逃げろと言ってたよね。
あの理屈なら、このロシア人の行動を絶賛するはずだか。

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアでさえこれかよw もはや思いどおりに国民操れるのは、北と中国だけか

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
旧ソ連やモンゴルに行ったってロシア人ってだけで歓迎されないどころが酷い目にあうのが目に見えてる
労働力とシテの奴隷扱いだろうがドイツはロシア人ウェルカムらしい
移動と各国境超え大変だろうけどドイツを目指すしかないね

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それでなくても人口の少ないロシアなのに消えちゃうぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
あのフィギュアスケートの皇帝とか先頭にいたら笑えるよな

何てったっけ、羽生の師匠みたいなヤツ

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ愛国心なんか無いよな

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア モスクワ モンゴル シベリア
束になって 捕まって
ドンバス ドネツク そのうち ウクライナ

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
取っ組み合いの喧嘩になればモンゴル人が力で勝つだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
んなわけないだろ
安倍ちゃんを簡単にやれる国だぞ
プーチンを暗殺できないヘタレロシアと一緒にするなよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルて一部の特権階級以外すごく貧しくて昼間から酔っ払い集団がウロウロしてて子供はマンホールチルドレンが多いと聞いたけどこれら脱ロシア衆と比べてどうなんやろか
住むのは遊牧民テント?食事はゆでた羊だけ!
いや耐えられない

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
侵略戦争と自衛戦争じゃあモチベ全然ちゃうやろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>40
まあまあ正しいな
戦後日本で9条がなかったifで殺しにくるのは、日本政府とアメリカだわな

9条がベトナムや中東で日本人の血が流されまくることを防いだろうことはおそろく事実
忖度アホポチ日本政府だからな。9条なければせ先鋒を買って出てだろう

9条外国からの侵略は防げないが、余計な日本人の血が流れるのは防いだろうね

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クーデター起こしてプーチン拘束すれば全部片付く

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
北みたいな小国はやれるが、中国なんて無理に決まってんだろう。
易姓革命で4000年やってきた地域よ

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の派遣会社なら露助でも雇うだろ(´・ω・`)

81 ::[ここ壊れてます] .net
ロシア民族大移動

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか先日
ヲタっぽい兄ちゃんの軍への強制連行の動画とか出てたもんな

そりゃ逃げるよw
あんなの戦地に連れて行っても
荷物持ちにもならないんじゃねーのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
スラブ系ロシア人が戦場で肉壁にして民族浄化した連中は
アジア系やイスラム系の少数民族
要は中央アジア人の同胞
もちろん、モンゴル系もいる

徴兵される番になったら
自分たちが民族浄化した国へ脱出とか
そりゃ、クズ中のクズでもなきゃ出来ぬ所業よ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:31:13.80 ID:76QD8v+P0.net
北極経由でアラスカ行って自由を掴め🗽

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:31:47.40 ID:Am/OiDYL0.net
助けてウォーズマン

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:32:03.46 ID:RPRV9mzY0.net
陸続きじゃなくてほんとよかった
北方領土側からの警備だけしっかり強化しといてほしい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:32:52.09 ID:cwXQlGk00.net
「一部」動員だぞと言って全部動員するのは目に見えてるよね
特別軍事作戦だぞと言って侵略戦争始めた嘘つきプーチンだし

逃げなきゃ殺される

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:33:57.93 ID:QLEkwqTZ0.net
少数民族だけが徴兵されている頃のスラブ系ロシア人「ハイル!ヒトラー!!」
自分たちが徴兵される番になったスラブ系ロシア人「いやぁぁ。戦争反対!」
→民族浄化された少数民族の同胞のモンゴルやカザフスタンに脱走
ジョージア戦争で親ロ派が勝手に独立したジョージアにも脱走

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:34:51.88 ID:HDBgF8xN0.net
10年前TVで見たプーチン大好き当時10歳くらいの女どうしてるかな~w

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:34:57.50 ID:Ot9MxiaB0.net
>>73
モンゴル相撲vsサンボ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:34:57.77 ID:Fsdq1kWs0.net
>>25
恐ろしい設定だったよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:35:15.40 ID:cwXQlGk00.net
日本と同じくらいの人口で、日本よりずっと酷い少子化の国がロシア
戦争で若者の命を大量消費していけば国はどうなるか

ロシアは崩壊するよ
備えないといけない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:35:34.37 ID:Q7aNyBGK0.net
なんだかんだで赤紙ばらまいてるの草
無責任な露助どもを絶望の西側兵器の前に引きずり出して欲しいわ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:35:43.90 ID:NoWMBJ3W0.net
ウクライナ人と自分以外のロシア人は何人死のうが知ったこっちゃ無いけどなw火の粉が降って来たらそりゃ逃げる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:35:53.55 ID:QLEkwqTZ0.net
>>67
まぁ、スラブ系ロシア人は特別なレベルのクズだわな
100年語り継がれるレベルのクズ伝説
ここまでクズな民族は世界史上でも早々おらんだろ

少数民族を先に戦場で肉壁にしておいて
自分たちの番になったら大量脱走ってさ…(´・ω・`)
そんな国聞いたことねえわ
リアルタイムで見てなきゃ反露プロパガンダ扱いされる酷さ
こんなクズ民族の国が良く大国になれたわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:36:14.50 ID:UOre3YAQ0.net
>>10
と万年床でスマホ片手に

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:36:17.06 ID:34/DSIX30.net
>>79
今も、よく村全体とかがなんかに役人に怒って鍬や鎌で武装蜂起して、
武装警察に鎮圧されてるもんな

すぐ鎮圧はされてるけど、まだ黄巾の乱のみたいな農民蜂起的なことやってんのかと思うよな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:36:50.81 ID:LXZc8Xvo0.net
>>1
なんかモンゴルだけじゃなくて国境越えられそうな国へ向けてロシア国民が殺到してるんだって?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:36:54.39 ID:oZqIs+F/0.net
>>78
ゼレンスキーが被害額は140兆円だと発表している。
戦争終結にはクーデターが一番早いだろうが、
いずれにせよロシア政府が賠償責任を負う。
そうなると、一次大戦後のドイツみたいに、今度はプーチンより凶暴なヤツが出て来てまた侵略開始しかねない。

このループを停止するには、ロシア領土を国連の管轄地か何かにするしかない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:37:03.55 ID:WzYjJEQ/0.net
戦後の立て直しとか考えてなさそうだな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:37:10.67 ID:UCnUk6Mh0.net
>>73
ロシア代表 ザンギエフ
モンゴル代表

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:37:28.81 ID:QLEkwqTZ0.net
>>93
まぁ、戦前の日本は
皇族や華族、高級将校の身内も戦場で戦死していたが
ロシアは少数民族だけが肉壁にされてスラブ系ロシア人は大脱走だからな
ここまで酷い国は世界初レベルだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:37:52.21 ID:+411/s2+0.net
みんな逃げようとしてるけどお金とか大丈夫なんだろうか
それとも逃げ込んだ先で集るきか

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:37:57.72 ID:oZqIs+F/0.net
>>88
ホント、ムシのいい巨大な壺みたいな連中だよな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:38:10.15 ID:EsMW0nKL0.net
プーチン信者のチャイナ謝罪しろや?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:38:13.75 ID:IhdQ/8dR0.net
>>17
自民党が統一壺サタン政党だろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:38:23.16 ID:sOnxTSnI0.net
ウォーズマンの出番だな
国境へ急げ!ウォーズマン!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:38:32.25 ID:LWYxEmRY0.net
おいおい
ウクライナに侵略戦争仕掛けてるくせに何逃げ出してんだ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:38:35.92 ID:wOEnm2aM0.net
プーアノンどうすんの?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:00.55 ID:5LaNE0od0.net
プーチン=ラスプーチンの転生体説が現実味を帯びてきたな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:01.17 ID:QLEkwqTZ0.net
>>98
しかし、戦場で肉壁にして民族浄化した少数民族の国や
親ロ派が勝手に独立運動かまして独立した国がある地域とかに
良く逃げる気になるよな、スラブ系ロシア人は

人間としての恥を知らないレベルのクズだろ
暗黒民族とは思っていたがここまで酷いとは
悪の矜持すらない連中

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:03.26 ID:ztxawQ1G0.net
>>106
野党もパヨクもマスコミも壺だったやんw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:26.39 ID:p+V2OgGH0.net
ネズミが次々と船から脱出か

ロシアの沈没は近いのかな?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:32.74 ID:QLEkwqTZ0.net
>>104
聖帝ランドと呼べるな、ロシアは

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:39:33.25 ID:3fmMTczt0.net
本当に無知と無恥は罪だな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:41:13.10 ID:oZqIs+F/0.net
>>109
日米、いや世界中でプーアノンを処罰出来る法体系を整備すべき。
その法体系があれば壺も処分出来る。

かなり世界が浄化される

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:41:34.38 ID:QLEkwqTZ0.net
>>115
ロシアって第一次世界大戦と冷戦で敗戦しているのに
何故かその辺がなかったことになって
いまだに戦勝国面している部分もあるし
マジで脳みそどうなっているのか謎よな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:41:53.65 ID:F2hId2w90.net
しかし自信満々で侵略仕掛けて自滅しようとしているなんて世界史上でもあまり見たことのない現象じゃないか、これ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:41:55.56 ID:CDzEyAMK0.net
モンゴルでどんどん住民投票してロシア領に編入、追い出そうとする、戦略核

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:42:09.71 ID:oZqIs+F/0.net
>>114
は?ジョークになってないので気持ち悪すぎる
壺はシベリア送りが妥当だ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:42:20.37 ID:LhBIMs3l0.net
>>103
金無い農村部とかはドナドナの牛よろしく死んだ目で徴兵バスに詰め込まれてる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:42:26.45 ID:iRetd1PW0.net
かつては世界最強國としてロシアも実質的支配下においていたモンゴルはなんでこんなにヘタレてしまったのかのう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:11.69 ID:iRetd1PW0.net
>>117
ロシアはまともに正面から戦って勝ったことないからな…

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:12.58 ID:3mwCmVew0.net
プーチンの思い出作りでロシア崩壊しそうで草
これウクライナ侵攻しないほうがよかっただろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:26.21 ID:CDzEyAMK0.net
捕まえてそのままウクライナに送還しろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:39.00 ID:LhBIMs3l0.net
>>118
自分より小国相手は初かもな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:50.34 ID:F2hId2w90.net
>>122
戦略の変化についていけなくなったからってのと、農耕が発展できない文化だったので人口が増えず、それに伴う工業の発展が歴史上起きなかったから

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:55.85 ID:4Y+bzhMh0.net
訓練してない一般人を戦争中に急遽徴兵って敗戦直前まで追い込まれてる国がやることだろ
ロシアはまだ国内に攻めこまれたわけでもないのに何を焦ってるんだ?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:43:57.58 ID:HOTfh7QG0.net
国外脱出禁止・大統領令で脱出しようとしたら逮捕な

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:44:45.82 ID:LhBIMs3l0.net
>>122
馬の時代が終わったからじゃね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:45:00.68 ID:HWrNPQX40.net
>>65
モンゴルはとっくにロシアの属領
公用語もロシア語
ビザ無しで入国できるのは属国だから
プーチンが送り返せといえば
喜んで送り返す

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:45:24.82 ID:oZqIs+F/0.net
>>118
まぁ、現象的には大日本帝国と相当似ているが、
大日本帝国は結果的に帝国主義の終わりをもたらしたからな。意図せざるものではあったがw
ロシアが結果的にでも何をもたらせるか。
何もなさそうw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:45:37.00 ID:muzDlu1H0.net
>>122
モンゴル帝国を継承したのがロシア帝国。
本家が潰れて分家が栄えただけかと。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:45:54.33 ID:M4jkJxDJ0.net
侵攻仕掛けてる国から難民とかロシアて面白いね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:45:56.14 ID:4zpu5hoz0.net
最初はイケイケドンドンでプーチンと侵略戦争支持してた癖にな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:00.70 ID:/qjJRf5N0.net
>>29
竹やり持って戦うぞジャップなら

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:01.33 ID:QLEkwqTZ0.net
>>128
まぁ、一番の目的は
共和国や自治区の独立阻止だろ
ウクライナに送る兵は3割くらいで
残りは国内の争乱を押さえつける役割だろうな

本土決戦はまずないから
共和国や自治区を押さえつけておけば
ロシア崩壊はないからな
籠城戦で10年くらいは生き延びるだろう

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:17.72 ID:QzpkZ9Q/0.net
野菜とか果物もなさそう
ホリエモンも行けばいいな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:29.17 ID:FE4mkUXL0.net
最初からウクライナとの戦争反対だったロシア人だけ入国させろ
戦争煽っておいて自分が戦場に駆り出されるとなると逃げ出すような奴はどこに行っても迷惑かけるだけ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:34.47 ID:Q7aNyBGK0.net
中国よりモンゴルのがええのか
ロシアとそう変わらんかもしれんがクソ田舎なのにな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:48.24 ID:w2oGnNS40.net
>>29
そりゃあ大韓民国でしょ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:47:10.62 ID:DIUcEynA0.net
北朝鮮に武器打診してたのは動員された奴らに使わせる為だったのね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:47:30.49 ID:iRetd1PW0.net
>>133
そういう見方もできるな
ロシアは決して認めないだろうけど
テイとしては東ローマ帝国の継承国家だよね一応

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:47:33.63 ID:fWetDvso0.net
>>118
大日本帝国という国が世界史上にはあってだね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:47:39.81 ID:IObDIaRj0.net
>>29
韓国においでよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:47:41.80 ID:oZqIs+F/0.net
>>135
ホントこれ

ロシア人て朝鮮人にそっくりだ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:49:25.04 ID:iRetd1PW0.net
>>127
>>130
中国も似たり寄ったりだったんだけどな
中国は西洋諸国と日本の進入で工業的に発展したのかなあと思った

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:49:34.44 ID:4Nw4522h0.net
モンゴルからの脱北が一番確実か
戦場やモスクワから遠く離れて手薄だろうしな
もはや極東に戦力を配置する余裕はなかろう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:49:46.72 ID:HYEnYCiI0.net
ハリボテ、ウソ、ハッタリの国ロシア
JAROに言うたろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:49:51.09 ID:QLEkwqTZ0.net
まぁ、日本や台湾が戦地になることはまずないだろ
中国は南下政策のために下準備を散々しているし
今も東南アジアで地道な工作中
東南アジア併合後は中央アジア併合だろうしな
トルコとグレートゲームよ

台湾危機は英米が煽っている幻だな
安倍は英米と組んで東南アジア独立を守るために改憲したがっていたが
山上事件でそれも完全になくなったわな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:50:16.20 ID:moypWGbE0.net
>>140
ロシアと中国の国境にはアムール川があって、今年やっと一つ道路橋ができた。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:50:57.55 ID:F2hId2w90.net
>>144
大日本帝国というか、旧日本軍は開戦前まではある程度戦略をきっちり立ててたし、実際に太平洋の戦域でもアメリカ海軍をほぼ機能不全に陥れる程度には動けてたのよ
問題なのは、当初の想定よりも勝ちすぎた事で、世論が押せ押せムードになってしまったことと、アメリカの工業力の底力が日本の想定を遥かに上回っていたこと、そして撤退戦を嫌う風潮があったこと

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:00.54 ID:muzDlu1H0.net
>>137
徴兵した兵士が、赴任先で反乱を起こしそうだけどな。
政治将校や督戦隊の員数は足りるのかしら?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:03.23 ID:EykE+8YA0.net
>>127
遊牧民は定住化して同化するとたちまち弱くなってしまう。そして現地人と同化してしまう中国史で見られるいつものパターン。唐と清くらいだな遊牧民王朝として成功したのは

>>122
中国史だと遊牧民が王朝立てても同化してすぐに弱体化するのがパターン化されてる。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:04.15 ID:wZ+Xl/p50.net
たとえ外国に逃げたとしても自宅に召集令状が届いたらアウトなんじゃないの
出頭しなかったら刑務所行きなんでしょ
もう永遠にロシアに戻れないじゃん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:37.60 ID:e39X54+R0.net
モンゴル行ってもどうするんだ?何もないだろ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:52:20.28 ID:a/LcJFMQ0.net
なんか軍がウクライナで軍事作戦やってんなーと他人事だったロシア人もやっと分かっただろ
民間人もこのままじゃプーチンに前線送られるって

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:52:31.53 ID:lUh3YCYs0.net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




https://i.imgur.com/tNOHR35.jpg
https://i.imgur.com/gpsYgiS.png

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:52:35.46 ID:LXBL6UGR0.net
>>156
朝青龍

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:52:47.66 ID:rwGfsBfY0.net
>>11
そう言う事だな。
強行派に押されている。
日本だって,少し前は安倍勢力に押されていた。
安倍とプーチンは同類だよ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:15.02 ID:LhBIMs3l0.net
>>137
そう思わせて真冬にろくな装備持たせないで投入するのが今のロシアだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:53:40.57 ID:oZqIs+F/0.net
>>143
ほとんど自称だけどな

しかもロマノフ王朝の人間が言うならまだしも、どこのタクシー運転手か分からないプーチンが言うとかギャグでしかない。
バチカンが認めないのは勿論、東方正教会も反対してたろ、良心的な人たちは

要は悪党どもに国を乗っ取られていたんだよ、けっきょく。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:03.87 ID:UoK06cIi0.net
ウー!ハー!ウー!ハー!
ジン、ジン、ジンギスカン

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:26.94 ID:rwGfsBfY0.net
>>148
そう言う事だよ。
ここで妙案をだすとかなりの影響力があるんだが。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:49.72 ID:iRetd1PW0.net
>>154
でも中華の支配権を失っても中央アジアでは長く権勢を誇ってたからな
500年は続いて、その後にようやくロシア帝国だろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:12.27 ID:EykE+8YA0.net
>>140
モンゴルはビザなしでいけるからかと。
日本のパスポートと違ってビザなし入国できる国は少ない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:15.92 ID:wZ+Xl/p50.net
>>162
中国と台湾みたいだな
中華民国の正当な系譜は台湾だし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:40.01 ID:muzDlu1H0.net
>>154
そもそも中国史の王朝って半分は征服民族の王朝やろ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:42.67 ID:2b43aY020.net
モンゴルでこき使えばええんやない?
入国料ドル払いさせるとか。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:46.82 ID:DWZP7jvq0.net
反対運動したら赤紙w

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:48.48 ID:5LaNE0od0.net
>>156
相撲があるだろ
特訓積んで来日して横綱や

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:53.45 ID:xIgJWRkl0.net
>>152
ほぼ同じだな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:55:53.42 ID:rwGfsBfY0.net
ここで世界史が大きく変転する!
ウラジミール・プーチンの暴走のせいで、おそらくロシアは元の形をとどめないようになるはず。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:09.30 ID:E3KAhTXn0.net
なんか信用できん話

全部嘘さそんなもんさじゃね?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:17.76 ID:hxnZMBh30.net
戦地に行ってすぐ降参してウクライナに保護されるとかだめなんかな
そんなにあまくないか

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:59.86 ID:oZqIs+F/0.net
>>152
相当ムシのいい考えだなw
そもそも、アメリカの工業力が想定よりまさっていた?
だったらその想定した時点で敗北してるじゃないか、戦争舐めてんのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:05.26 ID:2b43aY020.net
>>175
後ろから撃たれる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:08.53 ID:rwGfsBfY0.net
>>152
それって旧日本軍をあまりに擁護し過ぎじゃね?
旧日本軍は、そんなに賢くなかった。
辻政信を放置するくらいのレベルしか無かった。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:12.41 ID:Jw6Fckqw0.net
>>54
ロシア侵攻は、やった者勝ちで早い者勝ちw
この際、日本は樺太と北方領土を取り返して、ウラジオストクを占領する。
それからロシアの内陸部へ侵攻。
アメリカはアラスカから国境超えてロシア内陸部へ侵攻。
最低バイカル湖の有るイルクーツク迄を手に入れろ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:13.88 ID:BgkvRPgH0.net
半分強位はスパイスが混ざっていて
誰がどこにいるのか情報が本部に流れているのだろうな
何かのタイミングで一気に捕まえて
良くて戦場に悪くて見せしめ暗殺か逮捕して処刑

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:13.91 ID:VwlVNaQ40.net
ロシア国内という監獄 囚人には労働の時間もあるよ 強制徴兵というね 

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:41.39 ID:rSJyAr8B0.net
実質選挙無いとは言えぶっちゃけプーチン体制容認してきたのロシア人やろ
被害者として同情できない自分がいる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:53.68 ID:DNAG7rVP0.net
>>26
あはは 自国民からどんだけ嫌われてんだよプーチンは 何がウクライナ東部のロシア系住民を救うだよ 

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:56.69 ID:NvhUH5xV0.net
>>160
安心しろ
安倍がいなくなってもお前らに風が吹く事はないからw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:58:09.14 ID:EgcQCKhv0.net
>>174
モンゴルのメディアは基本ロシアに忖度する事も欧米に尻尾振る事もないだろう

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:58:16.30 ID:eDyxchGU0.net
>>163
爺もういいよ、出てくんな。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:58:20.05 ID:QLEkwqTZ0.net
徴兵されない身の上なら一番安全なのは極東地域だろ
日本が北進して来る可能性は0だし
万が一本土決戦があっても極東地域にまで戦禍が及ぶことはないし
(モスクワが落ちた時点で終わりだから)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:58:53.36 ID:rwGfsBfY0.net
>>176
だよな。
オレが気がかりなのは、折角アジア諸国の共感を得て大東亜共栄圏樹立したのに、次々反逆されるような愚行を繰り返したことだよ。
大日本帝国軍の体質そのまま温存では、現代の社会でも彼方此方から反発される。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:58:56.95 ID:EykE+8YA0.net
>>165
中央アジアのほうは色目人がいたからだろうな。
モンゴルは宗教は寛容、能力あれば民族問わない実力主義だったからイスラム系の官僚や学者が重用された。あの時代くらいまではイスラム圏が科学等で
世界一だったこともあり

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:58:58.57 ID:iRetd1PW0.net
>>162
まあモンゴルの影響が少なくなって勝手に帝国を名乗って西欧からしばらく無視されてたからな

キエフというかかつてのキエフ大公国こだわるのも東ローマ帝国からの歴史継承にこだわってるからだろう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:59:01.89 ID:2b43aY020.net
>>179
日本として一番困るのは中国なり北朝鮮、韓国が北方領土攻めて自国の領土にしちゃうことかね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:59:11.69 ID:l7pTRvko0.net
ドルジのとこも大変だなw 陸続きで、ロシアと中国に挟まれてんだもん

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:59:20.58 ID:hxnZMBh30.net
>>177
それはきつい地獄だな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:59:24.70 ID:ie9tMctT0.net
それがいいよ、そうしとけ
モンゴルの人に迷惑かけんなよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:59:52.74 ID:iRetd1PW0.net
>>168
そうだけど結局は漢人が主体という意識がある

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:07.20 ID:rwGfsBfY0.net
>>184
どうかな?
風は安倍生存時よりも相当吹く方向が変わってるが?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:14.80 ID:Jw6Fckqw0.net
>>163
ウー!ハー!は3回だぞ。
2回しかやってないぞ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:24.07 ID:Mn0W6cLI0.net
>>1
恥ずかしい。ロシア負けろ。絶望的に衰退しろ。
逃げる非国民は最前線いくべき。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:35.37 ID:Pu+REY3O0.net
>>87
しかも突然ミサイル攻撃喰らって前線だろうが後方だろうが、どこの戦地に所属しても殺られる恐怖感。
ろくな補給もしないで戦わせたかつての日本軍並に酷い環境での戦場だな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:00:41.80 ID:kJ2ZCawJ0.net
ロシアに攻撃されてショッピングモールや病院や幼稚園とか砲撃されて破壊されて怒り狂ってるウクライナ兵に殺されて死ぬかもしれないし、モスクワ市民とかが逃げたくなる気持ちもわかる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:05.11 ID:muzDlu1H0.net
>>179
樺太や千島列島は良いとして、ウラジオストックは出来れば
アメリカに管理して貰いたいな。
正直厄介だし。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:23.93 ID:LhBIMs3l0.net
たぶん120万人動員じゃ足りなくてさらに動員かかるだろうから逃げないとほぼ死ぬよな正規軍すら10分の1以上死んででその時より劣勢な上にこれから真冬

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:31.36 ID:EykE+8YA0.net
>>168
その中で長持ちしたのが唐と清くらい。元も五胡十六国の王朝よりは長持ちした程度。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:36.49 ID:oZqIs+F/0.net
>>167
ああなるほど、ウクライナ人の支配層とかウンウンと肯いていそう


まぁ、今回ゼレンスキーというユダヤ人を頭にして勝たせてもらって、
またその辺から火種が上がったりして

人間て厄介だよなーw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:58.03 ID:/98GUgur0.net
モンゴルマンの正体がラーメンマンだったのは予想外だった

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:59.48 ID:F2hId2w90.net
>>178
そうでもない、というか実際に想定としては半年が限界だって想定までは出してた
但し、これは太平洋戦争以前に想定されていた、艦砲による艦隊決戦を想定した予測で、旧日本軍にとって想定外だったのが戦艦レパルスの航空機による撃沈なのよ
これは当事者の日本もイギリスも双方の誰も想定してなかった大戦果だった
ただ、これは旧日本軍にとってもいいことばかりじゃなく、日本軍の戦略変更をしなくてはならないということをも示していたんだけど、それを行うだけの工業力は日本にはなかった

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:02:04.11 ID:rwGfsBfY0.net
>>187
ところが日本が北進して、プーチンからの力が及ばないようにすると、ロシア人にもプラスになる。
ただ、日本国内の低レベル勢力がそこで無茶振りする恐れもあるので要注意だが?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:02:04.79 ID:Tr84j9+w0.net
>>132
もたらした、ってボコボコにやられといてなんでそうなるんかな。。日帝に嫌悪感無いけど美化しすぎだわ
常識的に考えて戦中の悲劇が戒めて人権出来たんだろw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:02:24.16 ID:VwlVNaQ40.net
モンゴル800人ぐらいにしとけ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:02:33.02 ID:FQEkOiOc0.net
>>11
一族郎党拷問されて殺されるのに?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:02:48.96 ID:fPZshHpT0.net
お前らロシア国民を馬鹿にするけどどこの国でもこんなもんだと思うぞ、自国が加害者だから反撃されても文句が言えないし
ロシア側の建前としては「ウクライナに奪われた自国の土地を解放する」だから、この状況は日本でも容易に起こりうる
仮に日本が「中国の傀儡知事に奪われた沖縄を取り戻す」みたいな言い分で北京に攻めこんだらツイッターの極右界隈はこぞって戦争の正統性を主張するだろうよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:02:57.68 ID:4Nw4522h0.net
>>186
死んだほうがいいレベルのゴミだからってそこまで言うことないじゃん、ゆるしてやれよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:03:08.01 ID:iRetd1PW0.net
>>204
まあウクライナ自体も歴史的には一度ほぼ完全に滅んでモスクワ大公国に吸収されていたわけで、ウクライナの支配層がルーシの血脈を継いでいるかというと疑問ではあるが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:03:29.28 ID:Jw6Fckqw0.net
>>191
中国が沖縄占領の方が現実味有るぞ。
第一列島線を設定してるからな。
中国・北朝鮮・韓国が北方領土の占領は限りなく低い。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:03:31.90 ID:ElDFopE00.net
>>154
漢と民以外、遊牧民王朝

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:04:04.82 ID:mpdK1Qym0.net
今までロシアつえーウクライナなんて知るかってやってた連中が慌てるだけだろ
追い返して痛い目にあわせとけ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:04:15.48 ID:wCMCdZy60.net
逃げんなやロシア野郎

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:04:16.50 ID:5vBKczMD0.net
>>196
それはマジで思う
ようやく韓国のヤバさに皆気づき始めたな
もう周りはKPOPとか韓国ドラマ=統一教会って風潮広まってきた

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:04:40.63 ID:5PPyNaxl0.net
車にZマーク書いたままジョージアに行ったアホが追い返されたらしいwwwwwwwwwww

捨て台詞に「ジョージア人ども次に非ナチ化されるのはお前たち」だとさ\(^o^)/

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:04:59.63 ID:PC3Svr1D0.net
戦争できる国とはこういうこと
憲法改正に積極的な人たちは徴兵など待たずとも当然自ら志願して戦争に行く覚悟だろうに

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:05:06.75 ID:07KBXlhy0.net
だからプーチンなんぞにのさばられるんだ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:05:23.08 ID:EykE+8YA0.net
>>175
そうしろとウクライナ側から勧誘されてる開戦当初から。投降したらウクライナ人になれますよ?って。あとロシアの地方民から見ればウクライナのほうが金がありそうに見えるので魅力的にうつる。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:05:31.78 ID:rwGfsBfY0.net
>>206
>そうでもない、というか・・・
いやいや。
もっと状況を包括的に見なければ。
大和民族のあり方を見直さなければ、たとえ一時的に勢力を増しても長続きしない。
一例としてミャンマーで、当初は日本勢力は支持を得ていたが、次第に嫌がられて反発され排除されるようになった。
つまり当時の大和民族の性質では、多くの地域で嫌われる存在であったと言う事だ。
その本質を見なければ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:05:51.30 ID:t44/Sq0r0.net
日本人も大戦当時逃げ出したクズどれぐらいいるんだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:05:57.16 ID:iRetd1PW0.net
>>211
それはロシアがローマ帝国以来の全ルーシの支配者であるという認識のもとに行われてるわけであって
実際はルーシ(キエフ大公国を中心とする)は一度滅びて、モスクワはモンゴルの下僕となり、その後勝手に我々は帝国だーとか歴史捏造して今に至ってるんだけどな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:06:00.62 ID:Pu+REY3O0.net
こいつらゲットーで隔離しないと独立蜂起するからな。気を付けないと。国内の中国人もこれやるから日本も大ピンチw。あいつら収容するか追い返さないと…

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:06:42.64 ID:YBNQO05M0.net
それだけの(海外生活できる)金持ってるって事??
ツテや(リモートな)ジョブやスキル()があるって事?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:06:50.67 ID:VwlVNaQ40.net
ウクライナから 盗んだ車で走り出す♪

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:06:57.07 ID:rwGfsBfY0.net
>>218
そこで深掘りして考え無ければな。
朝鮮人とどの程度の距離感を持ってお付き合いするかを考えなければ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:02.33 ID:Ot9MxiaB0.net
>>67
いまの中国では国民を自由に操れるか首を傾げるレベル

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:14.25 ID:xtQHDWpW0.net
モンゴルも迷惑だろう
ウクライナ侵攻に賛成だったのに赤紙来た途端に逃げ出すようなクズロシア人はモンゴルで処分してしまえ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:16.05 ID:YH9SoqPm0.net
ハゲプーのために戦う奴なんてキチガイくらいだろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:16.61 ID:F2hId2w90.net
>>176
そりゃ戦後の人間はそれぞれの国で何が起きていたかの情報を知っているからね
当時の情報網では、どこまでやれるのか正確にリアルタイムで把握するのはほぼ無理よ
戦争を舐めていたのではなく、お互いの限界を超えていたところがあって、日本の敗北点は言わずもがなだけど、アメリカにもいくつか趨勢を変えかねないポイントは存在したんだ
それは所謂アメリカ海軍最悪の日とまで言われた全空母喪失期間の発生だったり、真珠湾での喪失だったりと、お互いに明らかに想定外のことが起きてる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:33.98 ID:W/iGNSer0.net
モンゴらない
モンゴります
モンゴる
モンゴるとき
モンゴれば
モンゴれ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:41.90 ID:WPP1lsBI0.net
全員殺せよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:42.27 ID:LhBIMs3l0.net
>>225
日本だったら独裁政権が出来てから任那は元は日本だったんだって攻めてくくらいな感じか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:22.04 ID:iRetd1PW0.net
ということでモンゴルをアジアの大国家に育てるのが世界的には良いような気がする
対中国、対ロシアを考えると

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:25.93 ID:iSNPJv450.net
金持ち子息は召集免除のロシア
これがパヨ基地が憧れる
社会主義国家と共産主義国家

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:34.47 ID:EykE+8YA0.net
>>215
その理屈なら西晋以降はすべて遊牧民王朝よ。
古代中国人は西普滅亡で消えた、そこからは遊牧民と混血

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:35.81 ID:4Nw4522h0.net
>>175
戦地に着いた時点でいつハイマースで肉塊にされるかわからんからな
この先生きのこるには戦地から遠ざからないとな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:44.37 ID:oZqIs+F/0.net
>>173
シベリア他東方は国連共同管理地、もしくは米国の管理地

モスクワ他都市部は、EUと米国の間接統治地。
穀倉地帯はウクライナ領

ぐらいの大胆な分割が必要だろう

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:09:15.49 ID:rwGfsBfY0.net
>>211
>どこの国でもこんなもんだと思うぞ
そう言う事だな。
かつての日本も大日本帝国軍の暴走を止められなかった。
現在の日本も安倍勢力の台頭で相当貧乏になったけど、当初より安倍を止められていれば、日本は相当変わった状態に成っていた。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:09:31.67 ID:pMBSkd+U0.net
これはプーチン詰んだな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:09:42.56 ID:hEMoMoNQ0.net
モンゴルに核ミサイル落ちる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:09:43.77 ID:QLEkwqTZ0.net
>>211
いや、少数民族を戦場で肉壁にして民族浄化して
数十万単位の戦傷者出した後で
スラブ系ロシア人が徴兵される番になった途端に
戦争反対デモや脱走とか前代未聞のクズさ加減だろ

歴史上でも一番のクズレベルだろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:03.85 ID:fK87p+0Z0.net
>>122
遊牧民族は戦闘力100だが政治は0
なぜか
常に移動しながら生活してるから

だからせっかくあんなに征服しても全て現地の文化に溶け込んで死んでしまった

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:32.50 ID:4Nw4522h0.net
>>239
南朝が遊牧民王朝とかあるわけないだろ、やり直し

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:45.70 ID:iRetd1PW0.net
というかロシアってかなりの部分でモンゴルの血が入ってるんだけどな
それも民族的に認めないだろうけど

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:11:03.37 ID:PccWkM0p0.net
モンゴル帝国の復活、ロシアに侵攻、占領

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:11:16.07 ID:rP+6Isx60.net
ロシアに山上がいないから
こうなるんだよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:11:21.92 ID:muzDlu1H0.net
>>236
いや、韓国が大日本帝国を名乗ってる感じかな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:11:22.00 ID:LhBIMs3l0.net
ロシアがまだ出国禁止にしてないのは金持ち脱出用と国内パニック防止かね?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:11:45.53 ID:EoWj2HRi0.net
モンゴル相撲で勝てたら通してやる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:04.19 ID:QLEkwqTZ0.net
>>218
まぁ、小泉政権以降はマジで
ネトウヨ=反中派=韓流好き=カルト一派の構図だったからな

そもそも小泉政権が創作したのが
親米保守、反中、韓流ブーム、自己責任論だからな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:09.93 ID:iRetd1PW0.net
>>246
モンゴル西方のジョチウルスに関しては結構頑張っていたのではないかと思うが、結局は弱肉強食でやってたみたいだからなー

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:11.35 ID:rwGfsBfY0.net
>>241
少なくとも千島列島と樺太は、ロシアから分割して独立ないしは日本の行政権の及ぶ地域になるのではと思う。
かつてはそうだったので。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:18.11 ID:dsjBcG550.net
そしてお相撲さんに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:31.69 ID:xEbbBVlV0.net
モンゴルで馬族に

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:42.04 ID:oZqIs+F/0.net
>>178
どっちかというと、あなたの意見に賛成。

そもそも、今の日本を悪くしてるのも満州官僚どもの亡霊みたいな連中

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:50.64 ID:JC53ObXp0.net
これ事実上ロシアによるモンゴルに対する静かな侵略じゃないの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:52.31 ID:Tr84j9+w0.net
>>242
どーでもいいがまだまだ日本は世界一の債権国やぞw寄生の分際で貶すとは逃走ロシアと同格だな(笑)

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:56.06 ID:fPZshHpT0.net
>>225
はっきり言って歴史的経緯は当事者からしたらどうでもいいんだわ
歴史的には、尖閣諸島はどう考えても中国領ではないし沖縄(琉球)は明らかに明治政府の侵略被害者だ
だが地政学的にあまりにも重要な位置にあるもんだからどちらも自国の言い分を通すために歴史的経緯を曲解しまくってる
歴史は勝者が作るもんだから真実なんて存在してないのよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:13:20.96 ID:rUpywbQ90.net
北にも見放されてるけどあとは中国しか支援国無いんでないか?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:13:32.41 ID:rwGfsBfY0.net
>>254
その自己責任論も、メンバーの喪失に繋がる薄情論である。
この際、日本国民家族論を主張するべき。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:14:11.96 ID:WcJECJQS0.net
徴兵ありでは、もうロシア国内で今までのように暮らすのはもう無理だな。会社は人いなくなって操業できんだろ。
ウクライナのように世界各国へ数百から数千万人規模の民族大移動が起きそう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:14:12.97 ID:oZqIs+F/0.net
>>179
帝国主義の時代ならそれやっても誰も非難しない

そもそも、千島樺太までソ連の一方的契約破棄で取られた

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:14:43.48 ID:sru4PxoU0.net
そして、誰もいなくなったロシア

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:07.55 ID:fWQY/nmP0.net
親露派はモンゴルへ露助狩りしに行かないと
消耗品の兵隊を欲してるプーチン激おこ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:50.72 ID:ou89iToU0.net
他国の心配せずに日本人は日本の心配しないと
食糧エネルギー防衛の強化しないと

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:08.16 ID:4Nw4522h0.net
>>263
中国様の支援を受けるには属国になることが条件ですよ
これ、古来からのお約束なんで、プーチンもキンペーに三跪九頭しないといけないんだけど、白人様にできるんかな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:33.92 ID:Pu+REY3O0.net
>>269
統一教会のが大事なので

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:35.81 ID:QLEkwqTZ0.net
>>224
大日本帝国は基本的に上級国民も激戦地に送られて
旧華族でも戦死者結構出ているからな

徳川慶喜の子孫の徳川男爵家の徳川熙とか
前田侯爵家の当主の前田利為とか
元皇族で伯爵だった伏見博英も戦死している

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:43.99 ID:sru4PxoU0.net
戦争が始まる前に日本に住み着いていたロシア人は、勝ち組だな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:17:02.82 ID:zjVqLazq0.net
これが本当に「やばい」国の国民
日本でぬくぬくと暮らしながら「日本やばい」「日本終わった」「自民党に殺される」と言ってる奴ら見てるか???

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:17:07.36 ID:5PPyNaxl0.net
ロシアは侵攻した側で国土は無傷
兵役逃れを難民扱いする国は殆どない\(^o^)/

取り敢えずビザなしで行ける国に殺到してる

トルコへの航空券2万円→70万wwwwww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:17:42.54 ID:UmqfU7Ag0.net
これから冬だってのにキツイ環境になったなぁ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:17:52.28 ID:rwGfsBfY0.net
>>259
だからさぁ、この際日本国民はレベルアップを図るべき!
今の目で見て、辻政信は有り得ん!
作戦立てるなら、事前に現場の状況をしっかり確認せよと。
そして作戦実行してしくじったら、現場に責任をなすりつけずに、自らの責任を認めろと!
これを辻が出来んかったから、多くの日本兵が犠牲になったわけで。

オレから見て、辻政信は基本中の基本がわかって無かった暗愚である。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:07.30 ID:HvflLcB00.net
>>274
安倍さん殺されたの忘れたんか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:23.32 ID:NvhUH5xV0.net
>>40
自国の政府のお陰で今までぬくぬくと生きてこれたんだけどな
政府が機能してないところは酷いぞ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:23.88 ID:F53E/HkT0.net
やっぱ独裁はダメだわ
無能しかいなくても民主主義のがマシ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:31.16 ID:iRetd1PW0.net
>>262
まあそうだな
地政学的にウクライナは常に重要なポジションで今もそうだから欲しいってだけなんだよな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:33.62 ID:EgcQCKhv0.net
>>274
ロシアを叩き棒に日本人叩くのは草
どこの出自かよく分かる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:41.79 ID:rwGfsBfY0.net
>>250
たしかにw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:42.33 ID:IDxv+EV40.net
ロシアの戦争はいつも後半から強くなるんだよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:42.69 ID:nWOgPuaU0.net
ほんと日本に救国の英雄山上がいてよかったわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:19:05.06 ID:LAjUeFt+0.net
>>29
中国に決まってんだろ
アメリカはもう限界だ
これからは中国の時代だよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:19:06.77 ID:QLEkwqTZ0.net
まぁ、聖帝ジャパン=親米派による国家乗っ取りだからな
日本は反米魂を忘れちゃいかんよ
中国と共に東亜共栄圏を目指した方が良い

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:19:56.59 ID:Jw6Fckqw0.net
>>201
北方領土~千島列島からカムチャツカ半島まで占領して、そしてウラジオストクからオホーツク海囲む地域を占領したら、オホーツク海の漁業権を日本が独占出来る。

ロシア内陸部迄占領するのは、広い敷地が必要な自衛隊の戦闘訓練施設(ミサイル訓練所等)を作る為と、宇宙開発に必要なロケット実験場やロケット発射施設を作る為。
種子島のロケット発射施設だけじゃ狭いし何台も頻繁に発射出来ない。

極東じゃ農産物の収穫はどうなのかは分からないが、農産物が作れるのなら大規模農業が出来るな。

カムチャツカ半島は火山活動激しいから、大規模な地熱発電が出来るかもしれない。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:20:10.09 ID:ogprTysc0.net
日本は海底資源が豊富
採算ベースに乗ってくれるといいんだけど
まだ時間はかかるか
まぁ頑張ってくれてるはず
米中が利権狙ってくるだろうなぁ

食料に関しては…米は自給できる
小麦は我慢強いられるようになるかもしれない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:21:53.47 ID:+5XgipxW0.net
ウランバートルって地名を
相撲の場内アナウンス以外で初めて聞いた

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:10.60 ID:fPZshHpT0.net
>>245
日本で暮らしてると民族の多様性を実感することはほとんど無いからそう思うだろうが、いわゆる多民族国家の多数派(保守的)国民はどこもそんなもんだと思うぞ
たとえば沖縄が日中戦争の舞台になったとして、極右界隈からは「デニーのような中国の犬を選んだ沖縄県民の自業自得、自衛隊は沖縄県民でなく沖縄領土を守れ」と言い出す輩が出てくるだろうよ
そもそもウクライナがこれだけ世界で同情されてるのもウクライナ人が欧州系白人だからだと言われてるしな
攻撃対象が身近にならないと危機感を持てないのは世界共通

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:11.16 ID:5PPyNaxl0.net
>>284
隊長、もう武器がありません\(^o^)/

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:22.81 ID:NjphuUlA0.net
ロシアをマトモな国にする方法はある
  7分割に国を分け、新しい国の誕生

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:23.64 ID:udITz/vT.net
>>1

1km程度で国外脱出を大げさに報道するメディァww

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:39.06 ID:PserfvmQ0.net
その内北方領土から北海道に雪崩れ込んできたりしてな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:46.58 ID:80X8qry30.net
>>208
日本はもうすぐ沈むから早いうちに自分の国に帰れ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:59.17 ID:nIXkw+yb0.net
>>12
日本がどこと戦うんだよ(笑)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:26.96 ID:rP+6Isx60.net
欧米に逆らうと
こうなってしまうんだな
惨めな結果

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:34.30 ID:80X8qry30.net
>>293
民族紛争のもとやん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:12.88 ID:HXwnvipf0.net
>>214
沖縄狙ってて現在画策中ってのはわかるんだけど、現実的にどういう理屈で自国領にするつもりなんだろうね。ウクライナはソ連グループだった歴史あるけど、沖縄はウクライナとは歴史的成り立ちが違うやん。国際的に許されないだろうし、今、これからの中国にそれをねじ伏せるほどの力はあるまい。沖縄で独立運動でもして、中国の傀儡政権でも作るってこと?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:20.62 ID:UmqfU7Ag0.net
こんな状況になってもロシア本土を攻撃されないんだからプーチンがあいつら絶対攻めてくる!ってビビり過ぎだろお前の生きてるうちは大丈夫だったろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:32.45 ID:eRIWCDNH0.net
核撃つより自国民30万人をぶっ殺した方が安上がりってことか
まだギリギリ正常な判断力は残ってるみたいだなw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:34.88 ID:iRetd1PW0.net
ロシアを含む中央アジア国家は長いモンゴルの影響下で西欧のように産業が発展せず、モンゴルが衰退した後にただのなし崩しで国家が誕生したところに一応唯一の文明国を名乗るロシアに取り込まれ、ソビエトで搾取されて発展せずってとこか
あの辺に独自文化を持つ高度な先進国を誕生させないといつまでもそれが変わらないんだよなあ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:40.35 ID:BRdcE7SV0.net
モンゴルってロシアと中国に挟まれてるけどよく戦争にならんな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:44.23 ID:G6nTRwLS0.net
間抜けなプーは
まんまと米英の策略に嵌ったな
ロシアは自壊していく

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:56.42 ID:aOeOq7E10.net
行列に並んでまでラーメン食べるとか
意味不明

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:59.63 ID:oZqIs+F/0.net
>>256
でも、ゼレンスキーは日本の貢献をあまり評価していないかな…
岸田は必死だが
安倍がどちらかといえばロシア寄りだったからな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:01.43 ID:muzDlu1H0.net
>>262
いや明治以前に沖縄は薩摩藩の属領扱いだった。
だから編入自体は、割りとすんなり行ってる。
しかも琉球王族は準皇族にしたから、粗略には扱ってない。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:19.89 ID:YH9SoqPm0.net
暴走ハゲプーのために戦う奴なんて人殺したいと思っているキチガイだけだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:43.15 ID:bFRvpC0h0.net
ロシアはそろそろ次の国名考え始めた方が良さそう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:49.53 ID:LKPt0gtl0.net
なぜ逃げるという選択肢を取る人がこんなにいるんだろう
国のためって思わないのかな
自分は日本が戦争になったら国の為に戦うよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:59.86 ID:QLEkwqTZ0.net
>>291
実際は次はフィリピン有事だろうね
フィリピンはクーデター前のミャンマーとまったく同じ状況だからな
ドゥテルテは欧米じゃプーチンと並ぶ独裁者扱いされていて
その次に大統領になったのがマルコス2世
独裁の息子としてこれまた悪名が高い

この状況でフィリピンで反政府クーデターが起こっても
ミャンマーと同じく欧米の本格介入はなし
そのまま内戦に突入して中国が仲裁役として表れて
フィリピンを勢力圏に入れる感じだろうね

中国はインドネシアやカンボジアも調略中だし
着々と東南アジア併合の下準備を整えている

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:01.18 ID:5JV4Vmch0.net
いちもつの大きさの違いから原住民との軋轢が発生

ちんちんギスギスは~ん💢?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:05.17 ID:nIXkw+yb0.net
>>286
少子化で経済もいっぱいいっぱいの中国の方が限界だろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:09.98 ID:iRetd1PW0.net
>>288
カムチャッカはほとんどが使いもんにならない未開の地で江戸期だったか明治初期だったかに日本が支配する場所じゃねーわって放棄したんだよな
今もそんな変わらんと思う、ただの重荷になる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:28.32 ID:YH9SoqPm0.net
被害妄想のハゲのために戦う奴なんておらんやろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:04.49 ID:eRIWCDNH0.net
ただロシアが何も得られず自滅していくだけの戦争になりそう
本当の敵のNATOはほぼ無傷みたいなもんだし

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:18.54 ID:Ot9MxiaB0.net
>>276
ゲルで暮らすんだもんね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:20.68 ID:iRetd1PW0.net
>>300
あの国は理屈とか関係ない
いつの時代も占領したら自国という歴史を辿ってる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:26.54 ID:GqMK5jhn0.net
核ぶっぱなしそうだなこりゃ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:39.37 ID:bPULSwvY0.net
極東はカムチャッカ国、
北方領土どころか千島樺太は日本へ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:56.42 ID:Tgw8Q/7Z0.net
で、脱出したロシア人が親ロシア地域を構成して、
プーチンがそこはロシア領とか言い出すのん?(*´・ω・)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:19.61 ID:r7YmPop70.net
チェチェン紛争でもイヤイヤながらも徴兵された兵士達が戦ったし、プーチンに従うのが多数派だろうな…

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:24.38 ID:LKPt0gtl0.net
まあ侵略した側だから相手に悪いと思って参加しないって事かな
侵略された側なら逃げるなんて思わないし立ち向かうと思うからそういった側面の違いなのかな
確かに侵略した側とされた側では気持ちに違いが生まれるか
日本好きだから日本が侵略されるなら戦うわ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:29.06 ID:muzDlu1H0.net
>>315
使い途が有るとすれば核廃棄物の処分場だな。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:40.62 ID:Ot9MxiaB0.net
>>310
核を撃ったら次など無いけどな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:42.26 ID:KnW4OWaU0.net
無責任すぎるだろ…
逃げずにプーチンを処理して敗戦処理しろよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:47.01 ID:709+7od+0.net
>>297
「みんなのため」「国のため」で自爆攻撃に「志願」する若者を大量に出した国だぞ
空気さえ政府が作れば何だってやるよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:49.68 ID:iRetd1PW0.net
>>304
いざこざは今もあるけどな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:58.42 ID:Uzm6IUfd0.net
逃げないで政権倒せよ。
自分の国だろ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:29:05.49 ID:ZubCgWI20.net
ロシア民族が住んでいる土地がロシアの国土だ
一昔前はモンゴルだったとしても、今はロシアだ。奪還する。
っていう羽目になるよ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:29:53.49 ID:r7YmPop70.net
>>311
多数?
殆どは黙って出頭(招集に応じる)するでしょ…

一面だけ見て判断しないほうがいいよ…

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:04.33 ID:oZqIs+F/0.net
>>262
いや、違うな、

沖縄語は中国文法ではない。

沖縄人が単独民族という説は主張出来ても、中国側の民だったという主張は出来ない。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:09.16 ID:709+7od+0.net
>>289
米の自給にも肥料は輸入頼り
機械動かす燃料も輸入頼り

外国に生命線を握られてるよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:14.52 ID:QLEkwqTZ0.net
>>291
あと歴史上、ロシアのようなクズムーブをした国は見たことはない
ナチスもユダヤをホロコーストしたが
ゲルマン人が先頭に立って戦場で戦っていたし

ロシアみたいに少数民族を戦場で肉壁にして民族浄化した後に
スラブ人が徴兵される番になったら
戦争反対デモして大量脱走するってパターンは
本当特異的だし聞いたことないわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:18.16 ID:fPZshHpT0.net
>>281
欧米からすれば共産圏との緩衝国、ロシアからすれば征服出来れば欧州覇権の前線基地になるからな
ウクライナを純粋に人道的観点から救いたいと考えているのは各国の一般国民だけだろう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:41.55 ID:LKPt0gtl0.net
>>332
少数なら国境付近が大渋滞ならんぞ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:49.07 ID:H/2tmZOj0.net
ロシア民族大移動www

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:10.99 ID:Jw6Fckqw0.net
>>183
ウクライナからロシアに避難名目で強制連行されて、極東に連れて来られたウクライナ人はロシアの地方の人と、ロシアからの独立宣言すれば良いぞ。
親日親米の国を作って、アメリカの核の傘に入れば幸せになれる。
西側に来たら日本やアメリカからの援助得られる。
良く言うじゃんか『日本が隣に有ればどんな国も発展する』って。
韓国はどっかの国から嫌味言われたからなw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:20.60 ID:QLEkwqTZ0.net
>>304
もう内モンゴルが中国の領土になっていて
現在のモンゴルはロシアとの緩衝地帯として残しているだけなのよな
ロシア崩壊後は外モンゴルも中国に吸収されるパターンだろう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:55.29 ID:TMSxwNar0.net
まあそりゃそうだ
頭おかしいのはロシア政府、というかプーチン

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:18.44 ID:r7YmPop70.net
>>337
1キロの渋滞ね…

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:30.81 ID:8yBYXoPj0.net
>>59
人間結局状況が同じならやることは変わらないんだなあと

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:35.62 ID:iRetd1PW0.net
>>335
根本的にモンゴルの影響下でスネ夫してた奴らだからクズムーブで掠め取るのが当たり前の精神性があるのでは

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:39.73 ID:QLEkwqTZ0.net
>>323
いや、スラブ系ロシア人は弱い相手にめっぽう強い
チェチェン紛争だと人口百数十万人のチェチェンで
20万人の反ロ派をジェノサイドしたと言われている

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:11.66 ID:fbpb+Aq70.net
プーチンが核兵器を使って世界大戦。ロシアが崩壊して中国が侵略で世界大戦。どちらも起こらない。可能性が最も高いのはどちらも起こらないかな。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:20.06 ID:OYq6vlyW0.net
ロシアを東西に分割しろよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:24.95 ID:EtnXYGsA0.net
山上魂はやっぱ大和魂なんだな
ロシアにはその魂がない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:43.85 ID:5PPyNaxl0.net
抑圧された親ロシア住民を開放するために侵攻する\(^o^)/

俺たち以外はすべてナチ
大祖国戦争wwwwww

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:48.77 ID:EDgN6s7o0.net
愛国心のない露助だこと

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:49.61 ID:KnW4OWaU0.net
徴兵始まった途端にこれか
ロシア人の男って卑怯で臆病者だと全世界に喧伝してるようなもんだな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:18.48 ID:mlFywtgL0.net
ロシア連邦で独立したいところとかないんかな
得意の住民投票で独立しちゃえよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:44.12 ID:tFFzYDqx0.net
ロシア人というよりモンゴル系ロシア人だろうな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:45.75 ID:iRetd1PW0.net
昔から思ってたけど「大国気取り」なんだよロシアは

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:09.27 ID:r7YmPop70.net
>>345
当時はロシア国内の反戦運動も今回の比じゃないくらい激しかったが結局プーチンは揺るがなかった。
ってことを言いたかったの…

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:09.31 ID:fPZshHpT0.net
>>308
琉球処分以前は属領だったとしても一応は国家としての建前があったわけよ
その建前すらも無くしたのが明治政府の琉球処分
琉球王朝関係者の個別処遇はどうでもいい

そして問題はそこではない
戦争のきっかけとするのに歴史解釈の正統性は関係が無いということ
あるのは目の前の実利のみで、歴史的経緯などの大義名分は後から作られる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:43.01 ID:ogprTysc0.net
>>334
それは間違いじゃないんだけど、日本もベアリングでロシアらの金玉握ってるわけだし、そこらは相互関係よ
片方だけ有利不利とかではない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:43.74 ID:724Xf/7Q0.net
>>288
ロケット打ち上げは赤道に近いほうが地球の自転の遠心力を使えるため有利(軽くなる)
種子島は鹿児島県だし、NASAのケネディ宇宙センターはフロリダ州(南のほう)にある

https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/303.html

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:36:09.37 ID:oZqIs+F/0.net
>>316
まぁな、
西側はプーチンに、ロシアを民主的に統治されている国にしろ、でないと仲間にしないといってただけなのに、
プーチンが勝手に被害妄想拗らせて、「わがロシアのあるべき姿は」とかアタオカのブレーンに唆されて侵略始めただけというのが、ほぼ実態だろ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:36:19.64 ID:QLEkwqTZ0.net
まぁ、スラブ系ロシア人というか
東スラブ人は厳密に言うとモンゴルとの混血民族なので
この独特の意気地のなさはそれが原因なのかもしれんな
ウクライナは西スラブ人で純血白人だったりするからな

まぁ、白人でスラブ系ロシア人みたいな奴見たことないからな
どっちかというと民間人も武器とってバルチザンするタイプだしな、白人って

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:03.71 ID:fPZshHpT0.net
>>333
誰も沖縄が元々は中国の一部だったなんぞ書いとらんだろう・・・
文法や歴史云々は戦争当事者の実利からすれば蚊ほどの価値も無いということよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:43.49 ID:UmqfU7Ag0.net
ロシアの投票ってそこの住人以上の票が入るって言うじゃん

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:45.75 ID:r7YmPop70.net
>>351
細かい話だが今回は徴兵じゃない(元々ロシアは徴兵制)、徴兵されて兵役期間(2年位)終えた予備役(30年位)を招集するって話

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:02.51 ID:QLEkwqTZ0.net
>>356
君、親ロ派ってことはカルトなんだろうが
歴史認識が歪んでいるな
あといい加減中国脅威論を辞めた方が良いわ

中国は明確に南下政策に動き出しているから
少なくとも日本にとっては脅威じゃないし
中国と対立する理由がない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:07.87 ID:/n3k+PRw0.net
大惨事スラヴ民族の大移動か…

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:02.33 ID:XfDd1vV50.net
国境封鎖は起きないのかね?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:18.66 ID:oZqIs+F/0.net
>>351
だってだって、オレたちロシアのエグゼだって、マクドが好きなパリピなんだもーん

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:40.57 ID:cH/mjLXw0.net
遊牧でもすんのか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:58.96 ID:hUpKQcAX0.net
四方八方から国民が逃げ出す国家が健全なわけがないわ

プーチンは大統領を辞するべきだ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:00.87 ID:iRetd1PW0.net
中国は軍事的には南下政策だが経済的には南太平洋を支配下におこうとしているので台湾がとにかく邪魔で、ついでにフィリピンも邪魔なんだよなー

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:22.64 ID:5PPyNaxl0.net
ロシアは人少ないくせに州とか自治区とか共和国とかごちゃごちゃし過ぎ
県知事クラスのくせに大統領名乗ったりアホかw
一度、綺麗さっぱり解体してよく分かるようにしろwwwwww\(^o^)/

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:31.47 ID:SYIJyNAB0.net
>>334
東京が外貨稼がないと田舎で食べ物も満足に作れないという悲しさよ
製造業だが廃れたからインバウンドで多少頑張らないと

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:38.28 ID:nIXkw+yb0.net
>>300
そうだよ
沖縄では現にデニーという傀儡が居座ってるし、一部で中国語を拡めるための活動も行われてる
侵略するには文化からとは良く言ったものだよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:48.36 ID:QLEkwqTZ0.net
>>351
少数民族が戦場で肉壁にされて数十万人の死傷者が出た後で
このクズムーブをやる時点で別格よな
スラブ系ロシア人はマジで暗黒民族だわな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:41:20.54 ID:iRetd1PW0.net
>>369
実質、プーチン・ロシア帝国だからそんな簡単にいかんよ
クーデターでも起きないと

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:41:35.34 ID:VaALlDQI0.net
>>328
相手がどこかも分からんのに戦う奴なんているのか?(笑)

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:41:37.51 ID:oZqIs+F/0.net
>>361
それは、グローバリストの戯言

歴史的にはユダヤ人は未だに根無し草の被差○民族
あと、2000年経ってもそうだろう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:42:27.57 ID:QLEkwqTZ0.net
>>372
インバウンドは必要ない
そもそも製造業も廃れてないし
日本の産業の輸出高はいまだに世界でも上位だし
そもそもバブル時代の2〜3倍くらいの輸出高がある

観光立国とか自民党が利権のために主張しているだけで
国家国民のためではないよ
そもそも観光業なんてワープア製造機だし
まともな賃金貰えないし労働者は非正規ばかり

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国でいうならプーチンは現代の始皇帝みたいなもん

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道にもビザなし交流しにおいで

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>364
すまん、親ロ派とか中国驚異論とかそんな話は一切してないんだが・・・
戦争になったらどこの国もどこの国民も自分の身と実利が一番と言いたかっただけ
沖縄はデニー当選もあって話題がホットだから例に出しただけだ
現在の中国がどうだとかそんな個別事情は加味しとらんよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>346
ロシアも中国も大人しく滅んでくれるのか。それは結構。

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本気の徴収するなら芸能人やスポーツマン、財閥なんかの有名どころ連れてきてあの人達も行くなら俺も!って ‥なるかなぁ

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
沖縄県民が自発的に中国編入を望んだら編入されるんじゃね?
それを自衛隊が弾圧したら民主主義じゃなくね?

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
対韓国で言うなら、安倍時代にホワイト国除外や慰安婦合意で10億円速攻支払い後々韓国政府にモノ言わさなくなったとか、結構辛辣な対応は始めてる。安倍暗殺で風が変わったなんてことはない。
変わったと言えば、以前は自民党政権批判が高まったら野党への政権交代の声も同時に高まったもんだが、今はそういう流れもない。
壺ガーって騒いでるやつは日本をどうしたいんだろうね。親中政権など経ないで直接中共に占領してもらいたいのか、ただ騒いでお祭りをやっていたいだけなのか…

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
第一列島線設定は、太平洋に海軍が
自由に出る為。
台湾と沖縄占領すると自由に太平洋に出れる。
最近中国は、オーストラリアに近いソロモン諸島や太平洋中部のキリバスと安全保障協定を結んだよな。
ソロモン諸島やキリバスに中国海軍基地を作る為に安全保障を結んだんだよ。
着々と中国共産党の野望が進んでいく。
中国共産党の野望は、グアム島やハワイ島占領で太平洋を手に入れる事。

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>377
本当に申し訳ない、なんの話か本当にマジで分からない

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
攻め込んでる方が逃げるのか(w

「大ロジーナ」崩壊してしまうかもな

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外モンゴルへは車では歓迎されない
馬で行くんだ

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
住民投票でモンゴルがロシア領になる未来が

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
いや、さすがにスラブ系ロシア人みたいなクズムーブは前代未聞だろ
戦場で少数民族を数十万単位ですりつぶした後でコレだからな
しかもすりつぶした少数民族の1つにモンゴル系おるのに
モンゴルへ大脱走とかさ…
ジョージアとかも親ロ派が勝手に分離独立運動起こした土地だし
そんな国へ良く逃げてくるよな

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
モンゴルからの留学生に聞いたがあちらはチョップ自体ないらしい

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンが勝手に始めた戦争でそりゃ死にたくねーよなあ

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>373
逆に言えば、文化や言語とはそれだけ大切なモノ。

中国を北方遊牧民が(政治的に)支配できたのは文化的には同化策、融和策を必ずとったから。
それはいわば、あのユーラシア大陸中央部のけっして変えてはいけないルール、掟のようなもの。

仮に異民族がヨーロッパ全土の文化的殲滅に動いたら、彼らは躊躇なくハルマゲドンを現出させるだろう。
文化とはそういうもの。

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そしてモンゴル帝国覇権が始まるのである

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プゥに立ち向かう奴いないの
故郷なくなっちゃうねぇ

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国が台湾より東部ロシア奪った方が美味しくね?
ってなってくれると楽なのにな

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道に脱出組が来るんか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人って祖国を異常に持ち上げる割に打たれ弱いからな
まあ祖国自体がハリボテで作られたものだからな

400 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>207
このタイミングでの北方領土奪還作戦とかシミュレーションしてくれているような防衛省外務省ならまだ頼りがいもあるってもんだが…

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン倒しに行けよ。今まで知らん顔だったのにこうなると逃げ出すんだなw

402 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
モンゴルマンが実はラーメンマン
って意味深だよな。
今なら抗議されそう

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
パヨチンが出て行けば日本人は納得するんだよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>287
中国いらね
ロシアと共に滅べ

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>335
歴史上、クズムーブを晒した国や国民は山ほどある
現在のロシア国民の言動がその中でも際立っているという感覚は個人の感想なので否定しないが、自国民をジェノサイドした当時の中国国民やルワンダ国民、たった近現代まで苛烈な黒人差別を公然と行っていた米国民も相当なクズだと自分は認識しとるよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>399
そもそも存在自体が捏造みたいな国だしな、ロシア
スラブ系ロシア人はスラブ人でもないし白人でもないし
ロシアの文化はだいたいウクライナからパクったもんだし
(おまけにウクライナ人は西スラブ人で同胞ですらないし)

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>230
出来るなら、あんなに監視カメラないよ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>405
まあアメリカなんて元々白人の土地ですらないからな…

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
勿論ニダ

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
侵攻当時、ウクライナは1週間もたないと真面目な顔で解説していた自称専門家の連中は息してんのかな。

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
始めの頃は高見の見物を決めていたのにねw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:53:26.03 ID:iRetd1PW0.net
>>406
文化宗教はウクライナから掠め取ったし、交通網や統治機構はモンゴルのを使ってたち上げたのがロシア帝国だからな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:53:33.52 ID:7lrE2TWH0.net
>>132
大日本帝国は別に自信満々で侵略仕掛けてはいないぞ。逆にABCD包囲網敷いて圧迫したのは欧米が先。生き残る必要があった。ロシアにそんな状況はなかった。
大日本帝国が帝国主義の終わりをもたらした?寝言を言ってはいけない。帝国主義はいまだに脈々と続いている。名前の看板に惑わされてはいけない。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:53:38.56 ID:eA0/AYEY0.net
そのうちに出国禁止になりそうだな。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:55:18.57 ID:iRetd1PW0.net
実態としてはロシアは帝国主義のままだよ
ソビエト時代も含めて
いかに平民から搾取するかを名前を変えてやり続けてる国

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:55:28.27 ID:ngZoUZ4F0.net
>>179
ウラジオストクは欲しいな
シベリア鉄道の始発駅やし

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:55:50.22 ID:oZqIs+F/0.net
>>387
お前が言ってきたから反論してあげただけだぞ。
自分がグローバリズムに洗脳されているという自覚がないから、ヤバいところには突っ込めないだけだぞ。
でも、グローバリズムというのはユダヤの皆さんの世界戦略なんだよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:55:53.89 ID:ueupDj0+0.net
ロシア人のための戦争でもないのだな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:03.44 ID:Jw6Fckqw0.net
>>256
最低樺太と千島列島と、ウラジオストクからオホーツク海囲む地域は日本の管轄下にしないと、日本の国益にならない。
オホーツク海の漁業権を得れないとな。
後、樺太のサハリン2を押さえると日本の国益になる。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:13.20 ID:FWML7ZvV0.net
モンゴル人から苗字奪っておきながら厚かましい連中だな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:34.69 ID:AU6HeHBu0.net
ロシアの崩壊しそうだがエネルギー頼りきりのEU諸国もヤバそうだな
資源も自前でなんとかなる米英が再び世界の頂点に君臨しそう

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:45.84 ID:jYibI+7Y0.net
ウラジミール・プーチン
逃げるなら 殺してしまえ ホトトギス

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:57:28.56 ID:ngZoUZ4F0.net
いまの世代の日本人とロシア人って性格似てるようだぞ
ロシア駐在歴20年の人が言ってた

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:57:35.86 ID:iRetd1PW0.net
>>416
日本のこれまでの歴史や精神性を考えると大陸で国境が接するのには向いてないと思うんだよな
なので北千島を含む全千島列島と樺太ぐらいでいいと思う

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:58:14.59 ID:7FI3CZ0h0.net
戦争に関係ないロシア人まて弊害される流れだろこれ
進撃の巨人のエルディア人みたいな扱いにならそう

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:58:28.18 ID:0gv9436X0.net
>>167
日本が敗戦するまで台湾は大日本帝国だったが
日本が敗戦して台湾から撤退することになって
1945年10月25日から台湾は敵だった国民党が統治するようになって
その後、国民党の酷さに台湾の人たちが反発するようになって
1947年に二・二八事件が起きて台湾の人たちは国民党の連中に虐殺された。
1949年に国民党は支那共産党に負けて拠点を支那大陸から台湾に移してきて
支那大陸は共産党が支配するようになって1949年10月に中華人民共和国になった。
一方、台湾では国民党の白色テロで長い間、台湾の人たちは酷い目にあってた。
https://www.sankei.com/article/20170713-HGQSQGS7VBOTBHNYKPBOEOUSIE/

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:58:36.35 ID:eRIWCDNH0.net
これから日本に入国してくるロシア人にも注意が必要やな
原発狙ったり非戦闘員を拷問かけたりするクズ国民どもだし

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:59:00.52 ID:oZqIs+F/0.net
>>413
もちろん一理あるが、関東軍や満州官僚みたいなバカの亡霊によって日本が苦しんでるのも事実であり、
外患誘致の悪党どもが跳梁跋扈していると言われて反発するなら、お前はそっち側の人間なんだろうと判断するまで。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:59:22.38 ID:iRetd1PW0.net
ただ樺太についてはアムール川の影響が大きいのでそこをロシアか中国に握られてるとめんどくさいんだよなあ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:00:14.19 ID:fPZshHpT0.net
>>417
反論ではなく、そんな話はしていないと書いただけのつもりなんだがな・・・
まあいいわ、自分も各国の在来文化を否定するグローバリズムにはあまり賛成じゃないからその点は共有できるということにしておく

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:00:16.28 ID:76ul4SAR0.net
>>17
何で逃げなきゃいけないんだ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:01:12.87 ID:9DD3J6zI0.net
泥将軍 冬将軍

春までは逃げようってとこか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:01:14.87 ID:M8KRZgKT0.net
国境でモンゴル相撲をし勝者のみ入国

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:01:52.36 ID:iRetd1PW0.net
一般の善良なロシア人の方々はほんとやばいのが支配者になって可哀想だよな
まあずっとやばい支配者ばかりだった気がするが
信じられるのはゴルバチョフだけだわ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:02:34.92 ID:UmqfU7Ag0.net
このすきに北方領土を。なんてやろうもんなら日本人から相当批判されるんじゃない。だって攻撃されちゃうかもしれないじゃんそんなリスクがあるなら北方領土なんて要りませんってなんじゃないかな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:02:58.87 ID:lBM/ROJ90.net
ロシア人保護の為にモンゴルにも侵攻しなくちゃいけないね☆

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:03:47.77 ID:fj/N4hJ50.net
タタールのくびき再び

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:03:49.82 ID:4GHYAqci0.net
核武装のチャンスだな。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:03:55.47 ID:9DD3J6zI0.net
ロシア人ってヨーロッパ人に対するコンプレックスが凄いあるのな。
後、中国人を全く信用してないのね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:04:17.17 ID:HNFGl0iS0.net
ブリヤート大が狙い撃ちで徴兵されたり
モンゴル系を肉盾にする気満々だからな~
そっち系は逃げるかもな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:05:00.23 ID:iRetd1PW0.net
今回ので北方領土を得るにはロシア経済が完膚なきまでにボロボロになって、ロシア自ら領土を放棄返還してくるのを待つぐらいだろ
軍事的に入手するのは悪手中の悪手というか東アジアでの日本の立場的に無理だろう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:05:48.02 ID:nK/b/mBi0.net
>>341
まだプーチンを大統領につけてる時点でロシア政府おかしいだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:05:52.71 ID:oZqIs+F/0.net
>>426
まぁ、そういう台湾の歴史も知っとかないといけないのは、その通り。
その頃から70年余を経て、どうだろう、台湾当局は中国本土政府よりも随分マシな政府になったと外からは見えるが、
内側の(とりわけ先住民系の)人たちがどう判断しているか、
これは内側に入ってみないと見えないものもあるだろう。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:06:13.47 ID:ogprTysc0.net
>>425
戦争に関係ないロシア人?
国民投票によってプトラーは選ばれてるんだけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:06:23.40 ID:jqxVFvD00.net
最後は核で世界を道連れにするだろプーチンは
北斗の拳みたいな世界が来るよマジで

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:06:28.42 ID:iRetd1PW0.net
>>439
そもそもロシア中国は国境線では睨み合ってる関係だからな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:06:41.98 ID:fPZshHpT0.net
>>424
つーか他国を見ていると、覇権時代だった中世ならともかく現代に陸続きで国境が接して良いことなんか無さそうなんだよな
不法移民、戦争の発生率、警備コスト・・・
アメリカにしても2か国だからまだなんとかなってるがこれが5か国や6か国だとここまで世界最強にはなれなかったと思う

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:07:07.71 ID:HNFGl0iS0.net
>>441
ロシア人は領土に固執するからどんなにボロボロになっても手放さない
今でもアラスカに未練あるし
やるんならサハリン州を分離独立させて、それと交渉すべき

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:07:29.65 ID:dzsvD/m60.net
>>416
元々清領だし中国が狙うだろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:07:38.78 ID:6GGACXlb0.net
国境に徴兵担当の役人配置しとけよ
モンゴリアンいっぱい量産できるぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:08:47.03 ID:xk1tCr3E0.net
>>447
そう考えるなら、中国みたいに無理矢理にでも一つの国にするのしかないかもな
でも海洋国家にまで手を出してくんなって思うけど

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:09:38.55 ID:fWQY/nmP0.net
>>425
普通に工作員の可能性あるしな
誰だってそう思うしロシアがこの手を逃すワケない
>>445
プーチンはやる気なんだろうけど周り次第だな
核でリセットか暗殺か亡命のシナリオもある

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:09:44.50 ID:fxVng2O20.net
>>1
ロシア急速に人口も経済もしぼんでほんとに小国になっちゃうね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:09:46.66 ID:iRetd1PW0.net
>>447
そうそう
海を隔てている方が守りやすいし安定しやすいと思う

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:10:04.57 ID:oXoYmCAz0.net
モンゴルは助ける言うてるぞ
黄色いロシア人は同胞思ってるみたいや

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:10:35.71 ID:HZApSRjI0.net
橋下徹「ロシアに占領されてもプーチンが死んだら帰国すればいいだけじゃないですか。国を立て直せるじゃないですか」

これはロシア人に対して言っていたんだな
なんという先見の明(白目

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:04.23 ID:FRbJuiXz0.net
これ普通の一般家庭と同じだよな
お母さんに戦ってきなさいと命令されて

1.お母さんの言うことを聞いてお母さん好みのいい子になる
2 .お母さんの言うことを聞きたくないので断固拒否して自室に引きこもる
3.お母さんの言うことはもう聞いてられないので家を出る

2はこどおじルートで3は家出や独立と同じ
1が一番バカのように思えるが実はお母さんが毒親で一番のバカ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:07.31 ID:SjFAkRDS0.net
>>455
顔色伺ってるだけでしょ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:10.07 ID:UmFX0rvD0.net
ロシア人も平和ボケの頭お花畑になってるんやろw
プーチンが強い間はプーチン!プーチン!
徴兵が来たらヤベー逃げろーwwwwwwwwwwwwwww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:13.01 ID:UObTh5c00.net
ゲルで生活とか嫌だお

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:17.21 ID:mQcRa4/30.net
ネトウヨ理論では
自国が核持ってたら
安全なはず?
ロシアには6500発もあるんだが…

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:46.58 ID:oXoYmCAz0.net
>>458
トゥバモンゴル言うてる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:04.63 ID:HNFGl0iS0.net
>>461
そのうち何発がまともに使えるとおもってるの?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:27.95 ID:moypWGbE0.net
ペスコフの息子「なんでお前ら逃げてんの?前線行けよ。俺はいかねーけどな(笑)」

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:30.86 ID:eA0/AYEY0.net
取り敢えずモンゴルでもどこでもロシアを出て、最終的にはドイツを目指すのだろうな。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:43.08 ID:+CpCneWg0.net
>>9
されるからみんなロシアに戻されてる

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:05.46 ID:xk1tCr3E0.net
>>461
だからこんな状況になっても本国攻撃されてないじゃん
核なかったらとっくにミサイル打ち込まれてるよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:08.60 ID:GpXcJikL0.net
>>426
大日本帝国が占拠するまでは中国の殿だったよね?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:20.18 ID:fxVng2O20.net
>>452
ロシアの幹部達が生き残るには核攻撃決定した人類の敵である独裁者プーチンを僕チン達が討ち取りますた~!と宣言するしかないからな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:28.45 ID:+CpCneWg0.net
>>9
まさか総合格闘技で使われるとはな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:32.63 ID:9DD3J6zI0.net
北方領土はロシアの0.1%
それを返してくれるだけでロシアに協力すると言ってるだけなんだがなぁ

千島列島全部とは言ってないんだからオホーツクから大平洋も出れるし

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:57.87 ID:QLEkwqTZ0.net
>>461
ロシアも本土決戦の可能性は0だから
ある意味では安全なのは確かだろ

逃げているスラブ系ロシア人は
ウクライナに派兵されているから逃げているんだし
肉団子になるからな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:28.76 ID:fxVng2O20.net
>>455
ロシアはモンゴルの支配受けてモンゴル人とのアイノコになってるからね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:43.87 ID:0gv9436X0.net
>>468
日清戦争で勝って台湾は日本に割譲されたけど
清は台湾を放置してたのとちゃうかな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:49.60 ID:9DD3J6zI0.net
>>461
攻撃されてないやんけ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:53.00 ID:HNFGl0iS0.net
>>471
プーチンが安倍の時にそれに乗ってたら
ロシアの今の苦境は無かったかもな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:03.42 ID:TH8NVpAx0.net
現実に国外逃亡したところで、
逃亡してきたロシア人に親切にしてくれる訳なく、
蛇蝎の如く毛嫌いされるから、家なんか貸してくれないし、
まして仕事なんか見つかりようがない。
乗ってきた車の中で一族寝泊まりし、用足しも小汚い公共便所で何とかするしかない。
銀行から下ろせた現金が尽きれば、もうお終い。
それでも少なくとも「人として」死ねるから、まだマシなのが、
もう救いようのないロシア人の現実なんだな(´・ω・`)

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:13.30 ID:9fby7feP0.net
>>459
生存本能ってやつやろ
プーチンの支配下で反抗すれば生命の危機になるから従ってたのから
プーチンに従ってたら戦場送りになって生命の危機になるから他国に逃げ込んだ
最もリスクのない行動を取ってるだけ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:30.41 ID:9EMr4XkU0.net
ロマノフ王朝を滅ぼした末裔とは思えない落ち潰れようだな
なぜ革命を起こそうとしないのか?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:32.46 ID:6GGACXlb0.net
今となっては憲法9条があって本当に良かったと思うわ
ロシアのおかげでいくら隣国がイラつくからといっても安易に戦争を仕掛けたらこっちまでひどい目に合うと言うことがよくわかった

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:39.79 ID:oXoYmCAz0.net
>>473
https://youtu.be/q2qDzicmvxM
とりあえずソース

お前もソース出せやゴミ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:57.30 ID:E3NLBEqM0.net
>>29
んなこと人に聞いてる時点で君は日本以外では生きていけないよ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:57.85 ID:Jw6Fckqw0.net
>>358
ロシアのバイコヌールロケット発射場は北緯45度
ロシアのウラジオストクが札幌と同じ位の北緯43度
ウラジオストクからちょと上位なら、十分使えるぞ。
強力なエンジン必要だけど。

因みに種子島は北緯30度35分

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:16.53 ID:iRetd1PW0.net
シベリアから沿海州、黒竜江省までの極東をモンゴルが支配してくれたら日本的には嬉しいんだがなー
モンゴル人とは親和性高いしさ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:24.51 ID:alEDYA1s0.net
>>148
脱露だろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:37.44 ID:GVQQ0mNu0.net
>>402
懐かしいなw
ラーメンマンの頭にベアクロー刺して
植物人間にしたのって
ソビエト代表ウォーズマンだったよなw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:59.48 ID:E3NLBEqM0.net
>>445
俺はそもそも今テレビに出てるアレがプーさん本人だと思えない。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:17:38.81 ID:SjFAkRDS0.net
>>462
モンゴル語わかる前提で話すのやめてくれないか?
1単語もわからんよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:17:41.11 ID:oXoYmCAz0.net
>>148
あとカザフスタンやウズベキスタンにもロシアから続々脱出

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:17:51.71 ID:fPZshHpT0.net
>>461

核が有れば安全なのではない
核が無ければ論外なのだ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:01.47 ID:oXoYmCAz0.net
>>488
デマ野郎耳もねえのか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:02.78 ID:cVAD08xV0.net
戦闘の先頭はプーチンがいいな…
その後ろは張りぼてがいいかな…
鍛え上げた身体(能力)を見せ付けないとな!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:06.82 ID:Jw6Fckqw0.net
>>422
信長かよ!

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:18.44 ID:VbxsdRlI0.net
ロシアって意外と自由があるんだな
大日本帝国だったら脱走民はその場で射殺だったのに

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:48.95 ID:QLEkwqTZ0.net
>>489
戦場で肉壁にして民族浄化した少数民族の国だからな、その辺も
スラブ系ロシア人ってマジで恥を知らん
良心自体が欠落しているのだろう

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:59.19 ID:HNFGl0iS0.net
>>494
ないわ~w

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:10.08 ID:SjFAkRDS0.net
>>491
デマってなんの話?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:11.41 ID:lA6DLuj30.net
モンゴル内で増えたロシア人が徒党を組んで犯罪するようになってモンゴルブチ切れ、ロシア人のビザなし入国の見直しとか国境封鎖に発展するまで見えた

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:26.34 ID:fPZshHpT0.net
>>451
だからこそ海洋国家にまで手を出してくるんだけどな
日本は太平洋を隔ててアメリカと接してるから、格好の前線基地になる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:28.61 ID:dbnY6Uqo0.net
>>12
日本には山上がいるから

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:43.35 ID:oXoYmCAz0.net
>>497
ソース持ってこいロシアのデマゴミ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:54.51 ID:E3NLBEqM0.net
>>494
単純に国家そのものが崩壊しつつあるとは思えないのか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:19:56.39 ID:UmqfU7Ag0.net
夢物語だろうけど北朝鮮がロシア奪えたらすげーな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:20:01.38 ID:Jw6Fckqw0.net
>>427
男は日本侵略の第一陣。
ジョージアみたいになるぞ。
ロシアの男は追い返せ!
若いお姉ちゃんだけ入れろ!

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:20:43.00 ID:htiq0BI/0.net
露助雑魚杉ね?
嫌ならさっさとクーデター起こせよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:20:48.39 ID:SjFAkRDS0.net
>>501
なんのソース?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:20:52.00 ID:GVQQ0mNu0.net
>>494
ウチのじいちゃん昔憲兵だったんだけど
脱走しても射殺なんかしないって言ってたよ
むしろ威嚇発砲して逃してたってさ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:20:57.71 ID:hj+G7kDx0.net
ゴッドマザープーチン絶対ウルトラムーン神「クッフフフフフ 圧倒的じゃないか 我が軍は」(失禁)

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:26.93 ID:9DD3J6zI0.net
中国 氷上のシルクロード作戦!

よくロシアはムカつかないなと思って見てたわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:28.90 ID:oXoYmCAz0.net
>>506
デマばかり抜かすな
ソースもって正しいこと書き込め工作ゴミ野郎

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:29.63 ID:SLb/3Ye20.net
ビザなしで入国できるっていう国がいかに危険かわかるでしょ
もちろん日本も他人事じゃない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:36.74 ID:xIgJWRkl0.net
>>494
広すぎて取り締まれてないだけかと

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:22:02.88 ID:Btpb/2os0.net
昔戦争を避けた移民がそこで国作った地元民からしたら迷惑な話あったよな?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:22:22.94 ID:kw6geVtK0.net
>>14
あったぞ
Russians flee to Mongolia to escape Putin’s call up as men are ‘dragged from beds in dead of night’ to fight in Ukraine

www.thesun.co.uk/news/19882541/russians-escape-putins-call-fight-ukraine/amp/

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:22:40.20 ID:oXoYmCAz0.net
モンゴルからしたらユーラシア全部アイツらのテリトリーやろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:06.83 ID:vKYghMSD0.net
>>311
今回は防衛戦争じゃないから国のためでもないでしょう

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:22.10 ID:oZqIs+F/0.net
>>426
ロシアにしてみれば、モスクワからみた東南が歴史文化的にも経済的にも大事だったように
日本から見た東南も日本にしてみれば大事。

で、以下はオレの個人的な意見で勘の方が濃厚だけど
台湾とミャンマー(ビルマ)を比べると、日本の良性遺伝子が残ったのが台湾、悪性遺伝子が残ったのがミャンマーという気がしてならない。
それが今の両国の違いとなって現れてる。
特にミャンマー軍部というのは日本の古い軍部の影響を強く受けている。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:39.20 ID:wmiaqQVV0.net
戦いたくない奴は逃げるだろうけど残ってる奴は戦う気マンマンなんだろうな
わざわざ残ってるぐらいだから

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:49.45 ID:QLEkwqTZ0.net
>>511
そういうリスクを一切考えていなかったのが
聖帝一派なんだな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:23:54.00 ID:9DD3J6zI0.net
>>494
自由じゃなくて行政力が弱いんや
だから薬やらマフィアやらが蔓延る

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:24:01.89 ID:Jw6Fckqw0.net
>>429
だから、ウラジオストクから内陸部を押さえるんだよ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:24:25.46 ID:daqTVBDT0.net
>>489
フィンランドもね…
入国制限検討中だとか

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:24:30.55 ID:oXoYmCAz0.net
プーチン殴ったらメソメソ泣き出しそう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:24:41.98 ID:SjFAkRDS0.net
>>510
デマってモンゴルがロシアの顔色伺ってるの部分?
そこはデマじゃないぞ?
そもそもモンゴルってロシアと中国の緩衝地帯だからウクライナみたいなもんだぞ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:14.05 ID:HiwUh9B40.net
モンゴルとロシアのハーフが増えるな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:25.14 ID:9fby7feP0.net
>>528
まぁ鍛えてるとはいえおじいちゃんだからな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:43.56 ID:UtQuZXOI0.net
これモンゴルに逃げたロシア人が騒いだら、また親ロシア派保護を大義名分にモンゴルにも進攻するんじゃないの?
ロシア人なんて受け入れるなよ
国家安康みたいになにかと難癖つけて進攻してくるぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:48.19 ID:oXoYmCAz0.net
>>524
ソース持ってこいよゴミ
お前一個人の妄想世界レベルで語られてもウゼエだけなんだわゴミ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:49.45 ID:Zx/Uxqxr0.net
もうシベリアはモンゴルが併合すればいいだろ
そうなれば脱出もなくモンゴル人

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:26:09.95 ID:TH8NVpAx0.net
しかし他国に侵略した国民が自国を捨てて難民になるなんて話、
これまでの歴史であっただろうか(´・ω・`)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:26:36.25 ID:McNWL37N0.net
避難している間、どうやって生活するんだ?
金持ちだけが脱出してるのか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:26:51.67 ID:76ul4SAR0.net
ロシア国民を見てると、日本の9条のありがたみがひしひしと感じられるよな?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:27:48.72 ID:oXoYmCAz0.net
>>532
米の威を借る九条信者

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:28:29.50 ID:RBMten0h0.net
動員したはいいけど、次は兵站で死にそうだな
既に兵器弾薬も足りないのに

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:28:33.91 ID:QLEkwqTZ0.net
>>530
おまけに少数民族は戦場で肉壁にして数十万人単位で死傷者出した後で
自分たちが徴兵される番になったら
「いやぁぁぁ!戦争反対!」って脱走だからな

ここまでのクズどもが実在するとは…(´・ω・`)
今時漫画ですらこんなクズ書いたら
ネットで「やりすぎ」と叩かれるレベルよな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:28:46.67 ID:Jw6Fckqw0.net
>>448
ウクライナから極東に強制連行された人達を味方に付けて、現地人を丸め込んで独立宣言すれば良いぞ。
『日本やアメリカが援助して、生活が豊かになる』って言えば喜ぶぞ。
親日親米にして、韓国より仲良くなれそうw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:26.06 ID:eVgiTNgE0.net
本田テリーハシモト鈴木父娘は
降伏してロシアに入国しないの?

真の愛国者のプルシェンコさんは
はやく入隊して国に貢献しないと

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:28.67 ID:moypWGbE0.net
>>532
憲法9条あっても日米で中国侵略しようとしてるらしいが。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:34.43 ID:qK7MEkUO0.net
モンゴル帝国の血とロシアの血は混ざってないんだっけ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:30:09.70 ID:q0Ie+u000.net
ロシアって複雑な問題解決が出来ない病気かなんか?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:30:20.68 ID:PEDj5KXg0.net
モンゴルへ移住したロシア人保護を目的にプーチンがモンゴル侵略する

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:30:32.18 ID:ogprTysc0.net
ツイッターでロシア領を通行してる中国軍用トラックを見たと報告があったはず
画像つきで
中国が兵站支援に乗り出したのかもしれん

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:30:38.16 ID:FVLcrzip0.net
逃げんな
プーチンとかいう独裁者をなんとかしろよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:07.39 ID:UmqfU7Ag0.net
モンゴルもNATO入りなよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:09.30 ID:R44FM5qa0.net
今のプーチンに転生するなろう小説が出そう

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:22.60 ID:9fby7feP0.net
>>536
たとえ不正でも住民投票による他国への併合を表明すれば
ロシアとしては口出しできなくなるからな
なんせロシア自体がクリミアを奪い取ったんだから

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:45.69 ID:9DD3J6zI0.net
>>531
うむ。せやな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:49.44 ID:SjFAkRDS0.net
>>528
ソースも何もソビエト軍がモンゴルに駐留してたよねかつて?
ソビエトに守っともらった過去があって対等じゃないやろ😅

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:31:57.30 ID:724Xf/7Q0.net
>>483
日本は種子島があるんだから
ロシア内のロケット発射場を手にいれても意味がないということ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:32:25.80 ID:eA0/AYEY0.net
それは召集令状が来る前にロシアから出たいだろう。
しかしモンゴルやカザフスタンなどは強制送還される危険性があるからそんな心配のないドイツを目指すのだろう。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:32:38.47 ID:oZqIs+F/0.net
>>535
だってだって、ボクたちモスクワのエグゼって、マクド大好きコスプレ大好きなパリピなんだもーんなんだもーん、もーんもーんw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:33:18.81 ID:PY2k0ZXC0.net
>>538
中核派によると中国を侵略中らしいから9条は意味ないらしい。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:34:10.53 ID:oXoYmCAz0.net
>>548
ソースもないで逃げ散らかすロシア工作員
だっせえ
お前の妄想で絡まないで
邪魔なだけだから

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:34:23.73 ID:walmlFCJ0.net
>>12
陸続きじゃないからなw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:34:57.95 ID:QLEkwqTZ0.net
>>532
聖帝の改憲論は
中国の南下政策を念頭において
日米英で東南アジア独立を維持しようって考えの元のプランだろ

まぁ、そんなことやっても日本にメリットねえし
山上事件でそのプランも潰えたから
完全に過去の話となったが

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:35:02.77 ID:9DD3J6zI0.net
>>532
ねえよ
米軍がいるから成り立ってるだけ
加えてアメリカの言いなり
ただ、アメリカの富を得やすかった時期があった。これは間違いない
ベトナム戦争の時はアホみたいに金を使ってくれた

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:35:42.66 ID:nK/b/mBi0.net
>>100
ロシア国民がウズベキスタンやモンゴルやドイツフィンランドなどに逃亡してるらしいがロシアの人口は一億切るかも知れんで

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:36:05.32 ID:o7LbF3BR0.net
>>532
憲法みたいな紙っぺらに寝言が書いてあるからじゃないぞ。
アメリカが再度の対日軍備を無用にするのと、太平洋西端に直接睨みを効かせるのと、一挙両得を狙った政策を堅持してるからだぞ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:36:22.77 ID:SjFAkRDS0.net
>>553
どんだけモンゴルに思い入れあるの?w
君もしかして朝青龍みたいな顔してる感じ?😂

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:36:47.22 ID:oZqIs+F/0.net
>>542
え?そういう情報あり?
それ下手したら下手するぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:37:42.70 ID:QLEkwqTZ0.net
地球温暖化とロシアの衰退で
北方航路開拓が現実的になって来たから
日本が東南アジアや南アジア情勢に
首を突っ込む必然性もなくなったのよな
南方シーレーンは最早日本の生命線ではないし

中国がメインランドの砂漠化や水不足問題解決のために
南下政策を開始する以上は
日本は対岸の火事として黙認することが一番よな
あっちは漢民族の生存圏確保のためだし
好きにさせてやったら良い

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:38:34.33 ID:9DD3J6zI0.net
>>555
いなくても安くない中国なんているか?
また安くなるように叩くのがアングロサクソンさんやん
中国が勝つかもしれないが

ワイらは勝ち馬に乗ればいいだけ
覇権の夢を持つなら、別やが

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:39:46.10 ID:IVonmyeb0.net
チェチェンは頃合い見て独立かな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:40:06.19 ID:oZqIs+F/0.net
>>555
薄気味の悪い言葉使うなよ、お前らマジで

日本と関係を持つな
ふざけるな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:40:22.24 ID:KGae/ffo0.net
モンゴルより中国やカザフスタンのほうが良さそうじゃね?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:41:19.01 ID:7ACJfQTs0.net
そら出国するわな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:41:29.69 ID:9DD3J6zI0.net
>>561
三航路は持つ
これこそ日本が目指すべき道やろ
アメリカ ロシアヨーロッパ 中国
日本がハブ港になる夢くらい見てもええやん

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:42:15.13 ID:oXoYmCAz0.net
>>559
ソースもって来いよって話だが
ごねるごねるw
思い入れはオメーだよロシア語も話せないゴミロシア工作員

ワイは持ってきた
>>481

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:42:21.79 ID:7ACJfQTs0.net
>>543
みんなで逃げればそれもどうにかなる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:42:31.68 ID:nDBFJgTHO.net
モンゴルでもかたまって目立つ住み方してたらすぐ殺られそうだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:43:20.57 ID:4ey15EJC0.net
>>279
ぬくぬくと執政してられるジジイどもものんびりした国民のお陰だけどな

手製銃で消去されたいのかな?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:43:33.43 ID:oXoYmCAz0.net
>>543
糞ジジイプーチンにも勝てんなら
そりゃ弱いわなロシア軍

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:43:43.32 ID:SjFAkRDS0.net
>>568
だからなんのソース?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:43:49.42 ID:HiwUh9B40.net
日本に呼び込むチャンス

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:00.36 ID:WsUVGEC30.net
プチンはまだ犯る気か?!www

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:26.01 ID:oZqIs+F/0.net
>>561
お前、やっぱ、言葉遣いも考え方もちょっとおかしいな。

中国の工作員系?
壺?

日本人じゃないのは間違いなさそう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:35.46 ID:WsUVGEC30.net
非国民万歳🙌(゜∀。)b

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:40.02 ID:wmiaqQVV0.net
モンゴルには朝青龍がいるからな
そう簡単に侵略できないぞ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:56.56 ID:oXoYmCAz0.net
>>573
お前のデマカセがお前の妄想でないソース
全部お前の妄想垂れ流しやないけ
オメーは俺様に絡む資格もねえんだよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:45:03.58 ID:qC4s/kto0.net
逃げた後の滞在費、仕事とかどうすんの
ウクライナにも言えるけど

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:45:18.13 ID:MEh6u/Zm0.net
で、モンゴルで迫害受けてるという口実で併合するのな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:45:26.39 ID:DBaUroKB0.net
戦争になったら狙われるのはかわいい男の子なのが分かった
女は誰も興味ない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:46:21.84 ID:iRetd1PW0.net
>>539
めっちゃ混ざってるよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:47:43.02 ID:4ey15EJC0.net
>>43
そこは露山人で良いんじゃないか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:10.73 ID:iRPrbacX0.net
>>4
俺達日本人だって安倍と戦えなかったし屑岸田のことだってネットからやんや言うだけで戦ってないだろ?
日本だってすでに海外に逃げ出してる層がたくさんいるのに

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:16.06 ID:zS6tr5pl0.net
>>539
ロシア人女が30歳を越えると朝青龍そっくりになるのはモンゴルの血が濃く出て来るから

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:24.61 ID:j4IG4qkH0.net
今まではロシアが戦地になる事は無かったから戦争してても他人事でいられたけど
動員されるとなったら他人事ではいられないわな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:49:16.84 ID:HmPJG8RT0.net
>>486
ロビンマスクってどこだっけ?イギリス?
ブロッケンJrはドイツだよね?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:49:21.40 ID:z8ezIoWP0.net
家に帰ったら赤紙が着てるから必須に逃げてる?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:49:42.68 ID:76ul4SAR0.net
>>558
民主国家のアメリカはベトナム戦争を戦かっていたとき国民を徴兵していた
徴兵制のある韓国も米軍といっしょに戦っていた
日本の自衛隊はベトナムへ行ったか?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:49:51.83 ID:Wfy/Fnso0.net
日本にはこないでね?

あ、美幼女なら大歓迎ですw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:50:49.20 ID:zS6tr5pl0.net
>>45
モンゴル周辺のロシア人は外見的にもモンゴル人と同じ。
ロシア国籍を持ったモンゴル人

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:51:22.78 ID:10nW2rWW0.net
安倍晋三が生きてたら日本もこんなになってたと思うと😨

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:52:10.05 ID:4ey15EJC0.net
>>50
ストレートに露助とか付けて欲しいな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:52:11.89 ID:iRetd1PW0.net
>>548
守るというか対中国への壁として使われてただけだけどな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:52:13.17 ID:4HgyP1xo0.net
女パンクバンドどうしてるかな
ソチとかで暴れてた人ら

プッシー・ライオットだっけ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:52:18.27 ID:hCx3AaAM0.net
朝青龍や白鵬みたいなのが馬に乗って
数万人で攻めて来たら速攻で気絶する
自信があるわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:52:20.84 ID:qQfKyemT0.net
>>74
岸田をやってないじゃん

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:18.01 ID:gB6I+07l0.net
モンゴリアン・チョップ・スクワッド

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:32.99 ID:AQzrGwlV0.net
今頃になってロシアから徴兵されるから逃げるとか
日本のロシア養護派並みにバカだな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:36.03 ID:zS6tr5pl0.net
>>588
豆知識 キン肉マンには、韓国出身の超人はいない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:54:05.76 ID:0Oi/taCE0.net
>>241
>>256
もしコレでロシアが勝ってしまうと、
核で脅せば領地拡大できるという
悪しき前例になってしまい、中国、北朝鮮 他 
馬鹿な国が真似しだすから、
絶対にロシアを潰す必要がある。

■■ ロシア分割案 ■■
https://i.imgur.com/4lrkCQd.jpg
 

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:54:14.56 ID:iRetd1PW0.net
極東ロシアのモンゴル化希望

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:54:36.07 ID:SjFAkRDS0.net
>>579
絡んできたの君やろ😅
俺はモンゴルなんて誰も知らないから教えてっていったら切れ始めたやん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:55:49.29 ID:DsmVfNlu0.net
>>402
中華はモンゴル人の国だったって事かな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:55:52.65 ID:iRetd1PW0.net
>>602
それのUSAになってるとこと中国北東部がモンゴルになれば日本はかなり安泰になる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:56:51.68 ID:oXoYmCAz0.net
>>604
>>455
458
お前やゴミ
ソース無くてもアカンやんけ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:56:53.07 ID:svaa22ST0.net
拘束されてロシアへ送り返されるだろ
モンゴルはプーチン一美だから

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:58:11.38 ID:tPR/UoT50.net
共同通信のネタを信じるか信じないか、の問題

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:58:18.69 ID:LJONUg4/0.net
伝統のテントに入れてあげる。
     ↓
-40度になりウォッカが切れた奴全員凍死。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:59:25.81 ID:HZApSRjI0.net
モンゴリアンデスワーム

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:00:42.02 ID:SjFAkRDS0.net
>>607
顔色伺ってるのは事実やろ?
ロシアと結びつき強いのに難民無下に出来んやろ

何かそんなに気に食わないん?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:00:51.54 ID:zS6tr5pl0.net
>>602
樺太は欲しいけどカムチャッカは要らないなあ
カムチャッカはロシアが核廃棄物をそのまま捨てて死の海になっている
海洋生物の98%が死滅状態

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:01:03.07 ID:hCx3AaAM0.net
確かにロシア人とは言えモンゴルの冬を
越せるとは思えんな
ちなみにモンゴル人は戦争仕掛けるのは
冬が多いらしい

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:01:36.97 ID:oXoYmCAz0.net
>>612
ソースもなしにお前が妄想垂れ流してるだけやんけ
ああそうですねだろうがボケ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:02:05.08 ID:w1Uww8x70.net
>>4
自民党とも戦え

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:02:21.19 ID:oXoYmCAz0.net
>>612
絡んできたのもお前なのに自覚もない辺り頭イカれてるだけやんけこのゴミ
シネゴミ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:03:18.35 ID:4ey15EJC0.net
>>504
産ませてもオスガキは首ひねって処分だな
メスもババァになったら強制送還

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:03:22.20 ID:oXoYmCAz0.net
>>614
日本には秋に来たな
冬だったら勝てたかもよ?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:03:26.85 ID:rBw+AEPp0.net
>>602
なぜ一番美味しい樺太の北端が日本ではないんだよ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:03:31.72 ID:w1Uww8x70.net
現代でも赤紙が届く国があるらしいw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:04:20.52 ID:lBM/ROJ90.net
>>9
モンゴリアンバーベキューにされる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:04:40.92 ID:reqlRRyH0.net
革命前夜っぽいな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:04:52.96 ID:iM2rp86b0.net
日本で徴兵始めたらどこへ逃げればいいんだ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:04:55.77 ID:N6dH3A5O0.net
>>11
ロシアは何度か民主化のチャンスあったけどロシア人自身がそれを捨てて独裁者を選んだ
プーチンの侵略戦争は支持したけど徴兵されるのはヤダ、って逃げてるクズどもだよ
ロシア人はもう絶滅するしかないし、それが世界のため

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:05:42.03 ID:iRetd1PW0.net
>>613
あれは軍事基地からの化学物質垂れ流しだったような

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:06:54.63 ID:U83K0YFD0.net
死も厭わない使命感ってのは
一朝一夕に養えるもんじゃないんだよ
そういうものを持った貴重な兵をゴミみたいな不手際で尽く死なせておいて
今度は一般人に死にに行けって、それは通らない
無理やり通しても戦線は保たない
もうロシアは詰んでる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:06:56.94 ID:oXoYmCAz0.net
北方領土と樺太、もしかしたらそれ以上も帰ってくる時が来たのかも
準備しておけお前ら

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:07:05.49 ID:iRetd1PW0.net
>>620
樺太の北はたしか寒すぎて人が居住する場所ではなく江戸時代から不要とされていたような

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:07:38.06 ID:eH19R6VL0.net
>>588
ブロッケンJrは今ならポリコレにやられて、出てこれないだろうな
そういえば今のキン肉マンにも出てないな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:08:02.54 ID:E3NLBEqM0.net
>>532
というより、9条を枷にも盾にもしてなんとか日本を守ってきた先人の偉大さがよくわかるよ。平和念仏教徒と9条教徒がどれだけバカなのかもね。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:08:09.69 ID:eH19R6VL0.net
>>605
逆では?
モンゴルを支那土人国が牛耳ってる

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:08:36.82 ID:SjFAkRDS0.net
>>615
お前さんこの世の全てにソースがあると思ってるの?
ちょっと考え改めたほうがええで?

例えばやけど歴史の探求なんかでは今わかってることから推論するabductionは一般的な手法や

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:08:45.95 ID:E3NLBEqM0.net
>>585
そいつら

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:09:06.81 ID:SjFAkRDS0.net
>>617
何に腹が立ってるか聞いてるんやけど?
普通はモンゴルのことでそんなにムキにならないよね?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:09:44.78 ID:E3NLBEqM0.net
>>585
そいつらほとんどコロナ禍で日本に逃げ帰ってきてるよ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:09:46.57 ID:KA0sxYui0.net
>>9
キラー・カーンは相撲取りにもなった位の日本人だよ
当時はソ連の友好国の共産主義国家で日本に来るとか考えられないし

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:10:07.30 ID:HZApSRjI0.net
モンゴリアンダイナマイト

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:11:44.61 ID:oXoYmCAz0.net
>>635
モンゴルがどうこうの前に
証拠残ってても平気で嘘つく頭の悪いお前にイラついてんだが?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:12:08.51 ID:oXoYmCAz0.net
>>633
お前は全てを改めてシネ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:12:14.95 ID:DsmVfNlu0.net
>>632
そうなの?
中華を治めてたのは漢民族じゃなくてモンゴル民族だったってのを暗示してるのかと思ったわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:13:37.07 ID:SjFAkRDS0.net
>>639
別にお前の意見を否定なんてしてないぞ?
モンゴルがロシア人を受け入れてるのはロシアの顔色伺ってるからという俺の主張とモンゴルがロシア人を受け入れてるというお前の主張は同時に成り立つぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:14:18.51 ID:7lrE2TWH0.net
>>428
レッテル貼って終わりか。
その程度の論陣か。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:14:41.84 ID:SjFAkRDS0.net
>>640
ロシアがモンゴルを対等に見てない証拠ならあるぞ
以前からロシアはこの世に主権国家はロシア中国アメリカしか存在しないと公言しとる

その他の国は大国の顔色を窺って行動してるという意味や

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:14:48.18 ID:oXoYmCAz0.net
>>642
とりあえずお前の妄想やめろや
全くコメントが繋がってない
レスつけんな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:15:22.73 ID:oXoYmCAz0.net
>>644
お前は本当に頭悪い
ソース無いお前の妄想など知らんと言うてる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:15:48.23 ID:1HlNiZP+0.net
ホイホイ簡単に入国できるん?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:15:51.02 ID:kPQrPjtv0.net
>>1
逃亡生活は支援者がいないと無理だぞ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:16:04.31 ID:DWT/OdCe0.net
ロシアと中国に囲まれながら平然としているモンゴルが
実は世界で1番強い国なのかも知れないなw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:16:10.21 ID:83c2N5da0.net
この戦争に仮に勝っても得るものは何もない
こんな戦争を無理やり起こしてプーチンってアホなんだろうな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:16:34.50 ID:SjFAkRDS0.net
>>645
いやいやお前さんのレスの内容のほうがちょっとズレてるんよ
わからないかな?😅

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:16:54.78 ID:oXoYmCAz0.net
>>647
大統領が受け入れると公言しとる
https://youtu.be/q2qDzicmvxM

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:17:19.52 ID:SjFAkRDS0.net
>>646
ソース何もお前さんの主張がズレてて会話になってないんよ
困ったなぁこういう子とどうやって意思疎通したらええんやろ😔

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:17:45.39 ID:oXoYmCAz0.net
>>651
お前の妄想など知らん
ソースも無し
レスも繋がり無し
どうコメントすればエエんや?
シネとしか言いようがない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:18:06.44 ID:oXoYmCAz0.net
>>653
そりゃお前だゴミ
まずソース持ってこいゴミ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:19:22.93 ID:kybPEiuw0.net
>>10
よし、お前ならできるんだな!
やってくれw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:19:44.58 ID:NgPkaVKd0.net
>>649
モンゴル海軍は世界最強だからな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:20:43.69 ID:8Sl2nLUa0.net
なんかソースマン大暴れしとるな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:21:52.99 ID:SjFAkRDS0.net
>>654
じゃあロシアがモンゴルを対等に見てない発言しとるソース持ってきたら納得するんやな?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:21:53.89 ID:oIGJcXB30.net
>>658
どうみてもロシア工作員がキチガイに見えるが

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:22:18.02 ID:jetFOWBa0.net
[のぞき見るソース]
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|⌒ヽフ i チラ…
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ω・ )||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:22:54.10 ID:HbJajWxi0.net
侵略している側の国民がみんな逃げ出すとか前代未聞だな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:23:05.65 ID:4ey15EJC0.net
>>653
せんでえんちゃう
そろそろウザいで

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:23:12.11 ID:oXoYmCAz0.net
>>659
持ってきたところで
だからどうしたという話になるが
あるなら持ってこいゴミ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:06.24 ID:SjFAkRDS0.net
>>663
すまんな見苦しいものを見せた

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:36.61 ID:oXoYmCAz0.net
>>665
ワイに謝れよゴミ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:25:30.87 ID:Cu0YjwY90.net
助けてドルジ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:27:11.98 ID:adNnE6Hn0.net
>>16
それなら1400万人も支持はしない人がいるということでは?
仮に車に4人同乗した場合、車350万台分。
1kmの車列ならせいぜい150台。まだまだこれから。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:27:13.11 ID:yTCtMhsb0.net
>>641
今の支那土人国がモンゴルへのやり放題見てたらそうは言えないと思うよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:28:50.15 ID:qRXzgRce0.net
オマエラ センチな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:31:41.96 ID:CMtP+6rM0.net
ロシア人にとって
これまでは他人事だったという事だな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:33:15.53 ID:segKdCG80.net
なんでモンゴルなんかに行くかって?
見下せるからだよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:33:28.42 ID:4ey15EJC0.net
>>666
結局、絡みたいだけだったんだなウラジミール

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:34:13.06 ID:zTaA/ae/0.net
軍人たちがウクライナ人たちを殺しまくってるのは特に反対してなかったのにいざ、自分が戦線に送られそうになるとデモしたり国外逃亡したりほんまロシア人クソやな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:34:20.80 ID:FB9+c67h0.net
>>12
中朝韓国人と戦いますw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:34:32.62 ID:ofpnnM6r0.net
プーチンのオナニープレイの為に死にたくないだけやろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:34:38.82 ID:Wfy/Fnso0.net
沈む船から逃げ出すネズミを彷彿とさせるww

???「ハハッ」

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
戦前の日本はそうだろうけど
現代の日本なら上級は絶対に我が子を前線に出さんだろうな

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671
偽スタバや偽マックではしゃぐ余裕はあったんだがな

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>672
ロシア人に当たり強そうなところは選ばないわな

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ戦況次第で手柄が軍部どころかプーチンがみんな持って行くんだから、
馬鹿馬鹿しくて国民は離反していくわな

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人て元々先祖がモンゴル系多いイメージだけだな
祖国に戻るみたいなものだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実質亡命では?

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
表地見ーる
これでええんか
お前の米は特に絡むとこ無いわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもモンゴル人は結構したたかだよ
本心はなんやこいつらと思いながらロシアと中国とうまくやるためには笑顔で迎えるだろう

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
プーチンが始めた戦争に反対したら殺されるか収容所送り
言論の自由がある民主主義の物差しで独裁国家の民衆を推し測るのは
ノータリンか統一信者

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
スラブ系ロシア人
ウクライナ侵攻→ほーん
少数民族犠牲→あっそ
動員令→大変だ!死んじゃう!逃げなきゃ!!

スラブ系ロシア人共の自業自得だよね、死ねばいいよね

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
なぜベラルーシへ行かない

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドイツ行けばいいのに
受け入れるんでしょ

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>684
絡む前提やんけゴミ

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一瞬何故モンゴル?って思ったが
1番無難な国だった
次点がカザフスタンか…

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>690
うっさいハゲシネ

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>688
行ってないんか?
方方に散ってるようなニュースは見たけど

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルってよく侵略されないな

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヘタレ露助

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>549
これから宇宙産業に力いれるなら、種子島だけじゃ足らないぞ。
大型の機種を頻繁に打ち上げられなきゃ商業ベースに乗らないわ。
種子島だけなら実験レベル。

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>694
半分中国に取られている

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>694
中国人を見つけると片っ端から殴る国民性なので

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>688
近くに行ってるだけでは

700 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google mapでロシア国境の太めの道路みると、たしかに渋滞してる場所はそこそこあるね。モンゴルよりフィンランドとかエストニア、カザフスタンとかのが目立つかな

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>694
中ソ対立のクッションだから

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>694
ロシアと中国の緩衝地帯

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア分割案だ

https://i.imgur.com/ypo2Ks9.gif

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんまりモンゴルの国際関係に触れるなよ
顔真っ赤にして反論するガキンチョおるから‥

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
子供は日本の教育で良き日本人にする。
未来の貴重な労働力で納税者。
チョン共と違って火病の遺伝子持って無いだろw

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>704
オメーだよゴミ

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
止めてる警官たちに
かわりにお前たちが出兵だって言ってやれよプーチン

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
皆プーテンから逃れようと必死じゃんw

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは兵隊候補が逃げて行くのを黙って見てるのか、既存のパスポートの無効くらいやりそうなものだが

710 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人「国境付近行きへの切符を買ったら全てウクライナ国境付近に到着したでござるww」
ってなりそうw

711 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
扱いに困ったモンゴルが国境開けて中国に押し付けたりしてwww

712 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアとの国境付近に避難民の小さなコミュニティを作るんだろうな、それがやがて・・

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>706
ほーらきた😂
口論見たい人いないからもうアンカーつけなくていいぞ俺に

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ専制主義みたいなやり方じゃ愛国心は育たないんだな
逃げるが正解

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界史上で世界を支配したとされる国は
4カ国しかない
パックスロマーナ(ローマ帝国)
パックスモンゴリカ(モンゴル帝国)
パックスブリタニカ(大英帝国)
パックスアメリカーナ(アメリカ合衆国)
ロシアもソ連も所詮徒花

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>715
ローマだけなんか範囲狭くないか

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
せやろな
スラブ系ロシア人って永遠の侵略者だからな
この数百年ずっと同じこと繰り返している

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>713
突っ込みどころ多いんじゃデマ野郎

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先日からモンゴルに旅行に行った知人がいるんだが大丈夫かな
なんか大草原行くって

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
20年後
プーチン「ネオナチのモンゴル人がロシア人を迫害してりゅうううう」

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720


722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの人口分布は元祖ロシアエリアに8千万
タタール人エリアに1千万、コーカサスに1千万
あとは人口希薄地帯だが
シベリアの南側モンゴルとカザフの間くらいのところに
ロシア民族が2千万住んでいる(>>703 の飛び地のところ)

これがあまり知られてない
移住させまくってロシア第三位の都市がある

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
根本的にロシアと中国は相容れない関係だからモンゴルが無いと一触即発になって互いに困る

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
第二次日露戦争まだ?
今なら余裕で勝てるよ。
北方領土を取り戻そうぜ

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嘘くせーわ
わざわざ極東側まで行ってモンゴルに入る労力と時間を考えたら
ウズベキやカザフとか言葉も通じる国がいくらでもあるし

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンを支持してきたロシア人、これほぼ全部がスラブ系だからな
他民族から死んでこいって言われるよりマシやろw(少数民族は言われてきたわけだが)
スラブ系は皇帝プーチンの命令で死んでこい

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>722
ノボシビルスク?

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルの範囲は思ったよりでかい
中国の一定より上の緯度は全部モンゴルだ

http://5b0988e595225.cdn.sohucs.com/images/20171220/8e59f69f78aa4e179a546bd3b826a900.jpeg

ウイグル人エリアも元々はモンゴルと共存

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>715
確かに面積だとそうだけどローマは
エジプト、メソポタミア、北アフリカ
ギリシャ世界(アナトリアを含む)西ヨーロッパ
と古代において異なる文明世界を支配したから
らしい
因みにそう定義してるのは世界標準の
ハーバード大学の政治学科で使う世界史の
教科書

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>727
そうだな
シベリアの都市を意味するシビルスクだ
新シベリア都みたいな意味だろう
本来のシベリアより全然南端だが
開発したい気持ちはわかる

侵略意図はさておき
郊外型新興都市みたいな雰囲気で
旅行客には比較的人気は高いらしい

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
足で投票か

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>725
モンゴルに入国するロシア人が増えたというニュース

他の地域と比べてどうなのかは何も書いていない

日本ではニュースを読むリテラシー教育はほぼ皆無だから仕方ないけど

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>729
その理屈でいうと秦も含めて良さそうに感じるなぁ

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルタンブラグの国境は、今は(現地午前11時過ぎ)Google mapで渋滞マークでてないな
https://i.imgur.com/7vRcApf.jpg

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>714
上に媚びて金や利権かすめとるほうが出世する世界だし
そんな国でまともな人材が育つわけ無い
日本も同じようになって崩壊するかもな

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
秦は中華を統一しただけだからじゃないの

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルとチベットの関係はこれを見ればわかる
モンゴルとチベットは繋がっている

https://i.imgur.com/cenPT1h.png

高原エリアは同じ習俗
チベットは本来は自治区の三倍あるから
モンゴル部分と接続してる

中国の地図はいろいろ歪曲されている

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まず辺境のロシア人から徴集されるもんな
可哀想

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>736
いやそもそも統一を成し遂げた秦は中華から夷狄に近い扱い受けてるんだよね
南部の楚も東南アジア混じりだし同じ感じ

まぁ欧米人の歴史家が注目するかっていったらしないだろうけど

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>730
中央アジアとシベリア側を支配するには必要な都市だもんな

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
開戦当初はウクライナ難民がニュースになったのに、
開戦7ヶ月後でロシア難民がニュースになるとは

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>710
公共の交通機関で脱出できるとは誰も思ってないだろう

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国内からゾロゾロと逃げ出してるけど
ゴキブリホイホイから逃げ出すゴキブリのイメージしかないわ
纏めて焼却炉にポイした方が良い

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
露助と支那畜は似たもの同士
推して知れ

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
まあ元は最も西側の辺境国家だからな

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
攻めてる側が難民化するって謎よなほんと

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>724
サハリン2までは奪還したいな

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本だって政治があれだから難民化するかもよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはもはやISのリーダーみたいなもんだろ。
国連の勧告ガン無視で、大統領などおこがましい。

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
中国やロシアにはなぜか根強いファンが付くがなぜなのだろう
中国の力は額面通りに捉えればいいが
大国だと応援したがる心理は不明だ
ファンになっても一人よがりだ

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>735
日本も上に媚びてお仕事もらってる人ばかりメディアでみるからなぁ

三浦、古市、ほんこん、落合、門田、

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>750
ロシアはわからんけど中国は文化的に近いからな
日常的に使う語句や諺の由来がわんさか出てくるし歴史見ると

心酔するのはどうかしてるけど文化的には好きだな

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
地元民も一定数いたはずなのだが
どうなったのかは謎だ

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>631
何言ってんだ
9条があったおかげで自衛隊は湾岸戦争に派遣されずに済んだんだよ
当時の海部首相も9条を盾にアメリカの要請を断わった

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ逃げる

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死んだエリツィン大統領も、プーチンに大統領の座を渡したあと、後悔してたからな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
やっぱりロシア人は、入国禁止だな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>753
それこそシベリア送りでしょ

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>735
>>748

するね、きっと

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
そんな文化を旧文化として大革命したのが今の中共だからな

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>760
とち狂っとるよなぁ

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
日本人プロレスラーも実行部隊で声かかるだろうな

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>748
難民になってください。
半島は目と鼻の先ですよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これが中国なら国に残った家族や親戚が人質になって戻るしかないんだが、ロシアはそこまでやらんのか。

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しぬか牢屋かなら他国逃げるよな

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴル乗っ取ろうぜ!

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
でも征服を望む応援はいびつじゃないか?
なにかの支配欲だと思うんだよね
代理による承認欲求
ヨーロッパがアメリカに日本征服を望むようなもので
やられる側は地獄だろう
無邪気すぎる応援だと思う

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
マジで日本脱出するならアメリカやヨーロッパでビジネスするか、太平洋の島でゆったり暮らすかだな

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>400
今、それを検討するなら自衛隊はアホの極み
ロシアより悪いと言われる

むしろ心配になってくるのは、北方領土が揺れ動き始めたときの、道東日本人と北方領土ロシア人の安全確保

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン「モンゴルにいるロシア人の為に特別作戦を行う!」

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いざとなりゃこんなもん。

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>761
創造に破壊はつきものと言っても限度あるからな

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴル行っても広大な草原とゲルしかないから
暮らすの大変じゃね

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>767
征服を応援してるやつなんてそう見かけんけど

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>770
ロシア対モンゴルなんてそれこそ一瞬で終わる
大都市ひとつしかないんだし

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>758
ひどい話やな

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
親米派が悪なのは言うまでもない

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
秦が世界支配したとか言ってただろ
しとらんよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
遊牧民とかもういないから

https://www.athome.co.jp/vox/curation/town/114416/

>現在、人口312万人のうち、140万人が首都ウランバートルに住むといわれる。
>日本の4倍もの国土の7割が放牧地だが、一説によればすでに国土面積の8割が砂漠化している。
>人口に占める遊牧民の割合は2割と減少傾向にあり、定住化が進みつつあるという。

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>778
ああそういうことね
地中海制覇したローマが西洋の歴史家で世界帝国言われてるそうやからそれなら秦も当てはまりそうっていっただけや

もちろん世界制覇なんてしとらんよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
全人口の2割が遊牧民って比率的にはかなり多いけどな

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とにかく憲法9条は世界で日本にしかない文化だからな
日本人が世界のどこへ逃げてもその国で兵隊に取られる可能性がある

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
ゴミはゴミ箱に捨てるベキ

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
幾ら独裁でも今の時代では無理ての示さないとロシア国民は

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年寄りのせいで若者が未来を奪われる
どこの国も似てるな

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>781
日本は2割ニートだけどな

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>780
西洋への対抗心ってことか

対抗するなら一人でやった方がいいぞ
中国を出して西洋と対抗するのは
日本人的には美しき友好のつもりかしらんが
近代以降の戦争は全部「日本と中国が組めば最強だ!」みたいな
拙い妄想によるものだ

親中反中という以前に日本は良くも悪くも「中国ストーカー」だと思ってる
別の文化で別の国なのだから

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
そんなにいたらとっくに滅んでるわ

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>788
レス早いなニート

790 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>781
ここだと1割って書いてあるし
相当減ってることは間違いない

モンゴル貿易開発銀行
https://tdbm.jp/salute/

遊牧から資源国へ変化しつつある、という話だな

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うまいモンゴル料理店でもあるのか
ロシア人が行列つくるとかww

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
ブラックの奴隷だからニートが羨ましいわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人保護を理由にロシアがモンゴルを併合する前フリ?

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
まあそれでも1割は多いよ
10人に1人遊牧民なんだもんな

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
基本的に我々と同じように普通に暮らしてるが
1年に1回遊牧暮らしをするレジャー習慣があるらしい
何週間か移動生活する
ゲルもみんな使えるし
日本でいう田舎暮らしみたいな感じらしい

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>793
中国と戦争する気があるならな

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>756
エリツィン後悔してたのか

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>787
別にワイは親中でも反中でもないぞ‥
国家間に友情なんてないし損得で利用し合うだけやろ

文化的に好感があるってだけや

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:12.64 ID:EXWKLeO50.net
>>798
やはり教育によるものなんじゃないか
日本と中国がそんなに似てるかというと
奄美とか青森って中国と似てたっけと思ってしまう
戦前以前は韓国はもとより中国に対しても
かなり同化政策やってたから
その名残りじゃないか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:08:51.79 ID:hxnZMBh30.net
プーチンこんなことしなければ優秀なおもしろおじさんで終われたのにな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:49.64 ID:/qjJRf5N0.net
>>800
それも出来たろうけど死ぬ前に野望を成し遂げたかったんだろうな
一か八かで核を撃つかもね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:11:47.87 ID:q2uiEOrL0.net
日本に逃げればいいのに
日本人には冷たい政府だけど難民は電車賃無料文通費無料生活費も今は月50万まで無料かな?就職の斡旋もしてくれるし
日本に逃げてくればいいのに

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:12:15.93 ID:SjFAkRDS0.net
>>799
日中の文化は似てると思うよ
似てるどころか中国由来のものも多いし
正倉院の唐大刀とかも凄い日本刀にデザインが似てると感じた

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:14:35.62 ID:ofpnnM6r0.net
モンゴルの人たちはよいイメージ。ロシアの人たちも助けるだろう。そんなイメージ。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:41.65 ID:EXWKLeO50.net
>>803
では中国以外のアジアの文化はしってるか?
比較対象がない
日本刀は蕨手刀という武器から来たもので
唐から来たという話は学術的にも存在しない説だが

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:51.44 ID:K50/q7UA0.net
プーチンの命日を予想するスレはここですか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:17:47.14 ID:ASEXYD660.net
>>10
さてはお前、山上さんだな?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:28.50 ID:FLjFu/GZ0.net
この国外脱出騒ぎは数万人で済むのかなあ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:42.18 ID:vRX0NnTQ0.net
>>163
https://youtu.be/ol50CA0WQEk
ロシア人これで踊れよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:19:43.51 ID:EXWKLeO50.net
現在のモンゴルの自治体だ

自治区以外にも自治県・自治市などがいろいろある
下位自治体になると基本的に外には知られてないからな

https://i.imgur.com/R7mCnvk.png


ロシア側だとブリヤート共和国がモンゴル人の国だ
他にもあるかも

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:17.27 ID:H8UpCVse0.net
逃がすな
全員前線に送り込め
ウクライナ人が殺されるのを黙って見てた連中だぞ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:25:51.73 ID:EXWKLeO50.net
>>631
病気だな
このロシアの惨状でまだ言ってる
壊れてる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:22.34 ID:HNsrNypJ0.net
届いた召喚状。
大量にコピー。
都会の富裕層のポスト。
すべてに投函。
国民全体を召喚。
それは大混乱を招く。
がんばれ。

Получил повестку в суд.
Копируется в больших количествах.
Городская богатая почта.
Отправлено по почте всем.
Призовите весь народ.
Это сеет хаос.
Давай.

Received a subpoena.
Copied in large quantities.
Urban Affluent Post.
Mailed to all.
Summon the entire nation.
It wreaks havoc.
Come on.

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:27.47 ID:FZO3tGIN0.net
ロシア人入国させたらロシアが攻める口実にされるぞ
ロシア人保護の為にとか言って

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:28:33.33 ID:dQxrsS7/0.net
モンゴル軍になってモスクワに攻めかかれや

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:29:20.53 ID:w7uH+xUm0.net
蒙露襲来

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:36:26.43 ID:vRX0NnTQ0.net
>>815
目指せモスクワ!
https://youtu.be/Yfh6azHw7Fk

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:39:28.27 ID:AcbexR/s0.net
タンデム車ドクロベー号にて
「スタコラサッサー♪」

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:40:14.16 ID:cPvg1M1j0.net
>>424
そもそも海洋国家が陸も管理しようとするのはうまくいかない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:41:03.64 ID:WpgLH46q0.net
逃げないでプーチンやれよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:42:54.33 ID:mqUeK86l0.net
ロシア難民「ウクライナの方から来ますた!」

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:43:19.58 ID:zjI61eHN0.net
>>9
される。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:44:35.84 ID:zjI61eHN0.net
プーチン殺せば戦争終わるよ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:45:46.75 ID:kzoNkU2m0.net
歴史的に考えてモンゴルに助けを求めていいのか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:48:03.13 ID:ScnCrMgY0.net
ロシア人ですらビビって逃げるロシア軍に立ち向かっていくウクライナ人の勇敢さ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:49:30.03 ID:9b9VbSfF0.net
だからロシア人はキチガイなんだよ
世界中のロシア人を迫害しようぜ
こいつらは絶対信用できない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:10.09 ID:QLEkwqTZ0.net
>>825
白人は全員ウクライナと同じ行動取るだろ
ロシアやベラルーシはモンゴルとの混血だし
白人かというと違うのよな

東スラブ人は弱い奴にだけは強いけどね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:50.85 ID:GmMXYjvN0.net
モンゴルはロシアの白蟻テロリストを強制送還か死刑にしないの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:54:48.03 ID:w7uH+xUm0.net
サハ共和国どくりつ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:58:58.79 ID:iRetd1PW0.net
>>810
それ中国の地図だよ
赤いとこ内蒙古じゃん

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:59:56.93 ID:SZISWJRa0.net
帰って来いって攻めてくるぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:00:00.92 ID:lExB8RRw0.net
かつてトルコの辺りまで支配してたモンゴルを舐めたらアカンで。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:00:58.47 ID:HhqNgCMC0.net
遊牧民になるのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:01:09.87 ID:iRetd1PW0.net
>>832
トルコのあたりというかポーランドの横まで行ってた

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:02:40.04 ID:KK/cLWs30.net
ロシア人よ恥を知れ。
ウクライナを侵略して女子供を蹂躙しても他人事を決め込んでいるのに、徴兵に取られそうになると一目散にトンズラとはどういう了見だ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:06.52 ID:HiwUh9B40.net
逃げるんだよおーー

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:10:56.03 ID:SjFAkRDS0.net
>>805
> では中国以外のアジアの文化はしってるか?
> 比較対象がない
いやあんまり詳しくないな
なんなら中国の文化もちょろっと知ってるくらいだ

> 日本刀は蕨手刀という武器から来たもので
> 唐から来たという話は学術的にも存在しない説だが
へー蕨手刀とやらが元なんだね
正倉院のほうはたまたま似てたのか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:13.96 ID:CJrRhJlJ0.net
>>292
あのねえ、銃なんか2人に1丁で充分
1人目が倒れたらその銃を取って戦えよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:13:54.68 ID:HHrxJ4Ey0.net
プーチン「僕から逃げようたって無駄だよ、だって地球は丸いんだもんです」

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:02.53 ID:PG6q2t6Y0.net
戦争支持してたのに徴兵となったら逃げ出すのか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:16:35.49 ID:HHrxJ4Ey0.net
>>839
最後の「です」は間違い

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:54.04 ID:7Tn1FFB30.net
>>538
基地外見付けた

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:25:38.24 ID:AkR20U/I0.net
ロシア人がモンゴルに500万人来るだけでモンゴルが実質ロシアになってしまうんだぞ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:27:26.21 ID:iRetd1PW0.net
>>843
おそろしあ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:15.92 ID:7ACJfQTs0.net
ID被っとるがな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:30:28.48 ID:SiWcvRS80.net
ロシア終わってんな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:31:42.26 ID:tIZSvk830.net
そして誰もいなくなった

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:35:50.04 ID:AupNGIcR0.net
>>827
朝鮮人みたいだなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:02.73 ID:fk6aXhe40.net
北方領土は遠すぎて誰も来ないのか…
日本に返せよもう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:39:22.57 ID:4LWJ+lXf0.net
レイズ( ̄ー+ ̄)プーチン閣下、120万。

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルに行って
ロシア人は生活できるのかあああ

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア地帯は車も作れず馬社会の復活で
モンゴルで学びにGO

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>179
千島列島だけでいいだろ
ロシア人が結構居る樺太は採掘権だけあればいい
樺太は管理しようとしたら大赤字になる

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう戦争犯罪者でテロリストの野郎に、まともなロシア人は大勢離れていく

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>785
そうとはいえロシアは最悪の部類でしょ

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
樺太から日本ルートあり?

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>340
>>827
お前なに言ってんだ?

ここでなんでモンゴルが攻撃対象なんだ?

こういうキチガイが親中派だから親中派はゴキブリと言われるんだよ
ゴキネトウヨ

ただの殺人嗜好症
プーチン以下だな

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本は連休なのにあっちは赤紙来たらもう戦争でいつ人生終了か分からんとか
逃げてないロシア人は正気なのか?よくこれで政権が倒れんよな

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろyoutuberの在日ロシア人にもロシア大使館から召集令状が来るんじゃないか?
せっかく平和で豊かな日本を満喫していたのにね

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軍服も無ェ 銃も無ェ 弾薬もそれほど貰って無ェ
防寒具も無ェ 食糧も無ェ 上官が毎日ぐーるぐる
朝起ぎで 牛連れで 二時間ちょっとの散歩道
無線も無ェ 燃料も無ェ バスは一日一度来る
俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
モンゴルへ出るだ モンゴルへ出だなら
銭(ぜに)コァ貯めで モンゴルでベコ飼うだ♪

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【モンゴル前大統領のYouTubeより】
エルベグドルジからのメッセージ

おはようございます、こんにちは、こんばんは、私の話を聞いてくれている友人たちよ。

私は牧民の8人の息子の一人です。私は、自由と平和を心から愛するあなた方の一人です。私は、自由と独立のモンゴルの誇り高き国民の一人です。

私はプーチン大統領にシンプルなメッセージを持っています:「大統領、戦争をやめてください。大統領、戦争をやめてください。私は何度もあなたと会いました。あなたには今すぐこの戦争を止める力がある。今こそ平和を作る時です。ロシアを見ると胸が張り裂けそうです。あなたがこの戦争を始めてから、ロシアは恐怖に溺れ、涙でいっぱいです。あなたの動員は、苦しみの海をもたらします。大統領、無意味な殺戮と破壊を止めてください。

ロシアから脱出する人たちにメッセージがあります。世界は両手と心を開いてあなた方を迎えます。今日、あなた方は残虐行為、残酷さ、そしておそらく死から逃れているのです。明日、あなた方は国を独裁から解放し始めるでしょう。この血なまぐさい戦争が始まって以来、ロシアに住む少数民族が最も苦しんでいることを知っています。ブリヤート・モンゴル、トゥヴァ・モンゴル、カルムイク・モンゴルなどがそうだ。彼らは大砲の餌にされただけである。何百人ものモンゴル人が負傷し、何千人ものモンゴル人が殺されました。何千人もが殺された 私たちモンゴル人は、両手を広げ、心を開いて、あなた方に会いに行きます...。

ウクライナでプーチンの戦争に参加させられている人たちへのメッセージもある。ウクライナ人を撃たないでください。あなたの姉妹や兄弟、子供や年長者を撃たないでください。その国を殺してはいけない。彼らの自由を殺してはならない。ウクライナには完全な生存権があるのです。

最後に、ウクライナの勇敢な人々、そしてゼレンスキー大統領にメッセージを送ります。あなたの勇気とリーダーシップに感謝します。世界のベストサイドはあなた方とともにあります。あなたはインスピレーションを与えてくれる存在です。あなたが勝てば、すべての人が勝てるのです。どんな独裁も永遠には続きません。人民の自由という統一された意志は常に勝つだろう。スラバ・ヘロヤム

モンゴル、ウランバートル

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>837
かつて開国のころ西洋人が日本に文化研究に来た時に
日本人の説明者は日本由来の物まで中国伝来と答えるため
研究が進まない、と不満を漏らしていたそうだ
由来が不明な文化品は時々あるだろう
でもそれをなぜか中国式と説明してしまう癖
「これは由来が不明ですが中国伝来でしょう」こう答えてしまう

日本の諸地域や中国を研究している西洋人研究者は
先に知ってることがある、だからその間違いを指摘したそう

日本人が無用に中国文化を持ってきたがるのは
ある種の保守思想だな

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
ロシアの少数民族が駆り出され使い捨てられた事に憤る気持ちが伝わる

ウクライナへの侵略の陰でロシア国内の少数民族に対する民族浄化が行われている

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げるな卑怯者!逃げるなァアア

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
トゥバ共和国もモンゴルなんだな
カルムイクは特殊な所だよね
モンゴルとも離れてる
かつてジュンガル帝国が覇権拡大した際に
別の部族が西方に避難した
その時の末裔だ

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分の家族を守るための戦争なら従軍する価値もあるだろうが領土拡大のためになぜ家族残して死なねばならないんだ

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>841
デスなら合ってるかも

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:23:29.55 ID:AupNGIcR0.net
>>95
お姉ちゃんは美人多いけどw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:24:42.39 ID:EXWKLeO50.net
ロシアという暴力団

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:25:27.50 ID:czgjxMhw0.net
白い朝鮮

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:26:26.88 ID:AupNGIcR0.net
ロシア人も西側に寝返って、プーチン一派とロシア軍部上層部殺せば、幸せになれるのに。
後、一押しなのにな。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:29:42.36 ID:zHFKvyEr0.net
>>868
あっという間に機関車になる

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:29:44.36 ID:x+fDoEzx0.net
国家の体をなしてないな上層部もそうだが国民も他人事なんだろう自己防衛のみ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:30:51.19 ID:Wfy/Fnso0.net
>>866
領土拡大→✕
緩衝地帯の維持→○

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:31:59.58 ID:pbA+mgLY0.net
モンゴル相撲が強くなるの?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:33:09.11 ID:JfTXcJF40.net
やっとロシア市民も自国が戦争してることを自覚してきたのか。

877 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/1v2nOkC.jpg

878 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でモンゴルなんだろ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>872
日本に暮らして和食食べてれば、変身しない。
日本に暮らしてる旦那さんが日本人のロシアの女性は、ロシアに里帰りすると体型がほぼ昔のままで、家族や友達に驚かれるそうな。
ロシアは寒いから高カロリーの食事なんだな。
高カロリー食は寒くても食べ続ければ肥るわ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
地続きで入国規制してないからだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
>1に書いてあるだろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえらの妄想地図じゃなく行列するロシア人の画像が見たいんだコフ

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴルバチョフが亡くなってロシア人は歓喜した程彼を嫌っていたけどさ
今回の国民の脱出を見て
無限といえる醜悪なプライドと被害者意識に暴力性が遺伝子レベルで刻まれている気がしてならない

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西朝鮮社会主義共和国蓮舫

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後の第二次モンゴル帝国である

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:11:24.10 ID:iRetd1PW0.net
モンゴル族というとモンゴル・内蒙古・ブリヤートに限定されてくるが、かつてのモンゴル帝国はモンゴル族・ウイグル族・テュルク(トルコ)系民族が複合したいわゆるタタール人の帝国だった

ロシアやウクライナはスラブ人国家であるが衛星国はほとんどタタールが中心なのでロシアにお付き合いするのは厳しいよな
そういえばクリミア半島も元々タタール人のクリミア・ハン国だった
ロシアの土地じゃないぞ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:13:17.25 ID:Q+0WhUab0.net
前スレ>>150
デニソヴァおばさんのご親戚?
の統一さん?


「ロシア兵が赤ちゃんや11歳をレイプした」だとか
「ロシアは沢山の子供達と親を誘拐している」
などとずっと嘘を広めていたデニソヴァ人権委員会理事、でっち上げを認める
日本が欧米韓からされてきた事と同じ構図と思いませんか?
そして欧米日メディアが彼女の主張そのままに報道し続けてきた事実が残る
これなんて慰安p
https://twitter.com/yutteerr/status/1532559196704866305?s=20&t=Nxg1Nw4VEFCSw6vgup3mSw 動画
(deleted an unsolicited ad)

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:20:29.35 ID:YCw0cdXs0.net
モンゴルとロシアって仲悪くなかったっけ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:22:25.70 ID:fk6aXhe40.net
モンゴルでテント立てて生活するのか?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:23:45.33 ID:iRetd1PW0.net
>>888
悪くはないというかモンゴルは一度実質ロシアの勢力下に入ったからな
気持ちとしては好んでないらしいが無碍にすると面倒なことになるから

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:24:49.84 ID:iRetd1PW0.net
ちなみに大戦末期に満州に侵攻したのはロシアとモンゴルの共同軍である

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:26:02.91 ID:ScnCrMgY0.net
プーチンがモンゴルの非ナチ化とか言い出す

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:27:36.38 ID:nK/b/mBi0.net
>>883
少なくとも今はゴルバチョフの良さ身に染みるだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:27:41.56 ID:mCnPXXfn0.net
日本だと島国だし朝鮮中国ロシアに囲まれてる逃げ場が無いな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:31:28.92 ID:qs62FC470.net
サハ共和国とユダヤ人自治区とシベリア連合国とか単独で国家運営無理そうだ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:40:16.57 ID:yL443P1Y0.net
国境にロシア兵立たせて追い返しそうだな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:41:48.75 ID:iRetd1PW0.net
ゴルバチョフは統一教会と…
あれ誰か来たようだ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:43:46.38 ID:qqNqgGAC0.net
露助は日本に来るなよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:55:23.36 ID:uSZYAU4R0.net
国後択捉で受け入れてやるよ
ちゃんと日本編入の住民投票やれよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:57:29.78 ID:eOcazDFY0.net
スパイも混じってそうで嫌だな
日本は受け入れやめといた方がええやろ
今日本にいるロシア人が迫害されたらかわいそう
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)

3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:59:03.08 ID:KlN7DJq20.net
そのうちプーチンが兵隊さんのレンタルを中国やインドに依頼しそう

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルはこんなのゆるしていたら、
プーチンが難癖つけて国民投票を起こされて、
ロシアに編入させられるぞ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
インドは中立なだけでロシアの味方じゃない
中国だって、台湾有事控えてるのに余計な刺激はしたくないぞ

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人を守る口実で侵略だな

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道にも流れ込んできたりしてな
なんもせず北方領土返ってくるで

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴル侵略フラグ

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>905
ウェットスーツ着てれば泳いで渡れるの証明されちゃったしな

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国にも入り込みそうな勢いだな。

909 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>802
アホかお前
大勢押し掛けて国から金くれるから働きもせんニートのお陰で日本の税収圧迫するし、真面目に働きもせんからどーせ犯罪に手を出す。
そもそもロシア人なんか日本が助ける訳ないやろ。
助けてやりたいんやったらお前の家に大勢のロシア人住み込ませて助けてやれや。
お前は何もせんくせに人の褌で助けたいとか殺人熊を殺すなとか言うてる奴等と一緒や。
ようこんな無能なスレが出来るもんやな。
頭に蛆湧いてんちゃうんか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>897
893さんだって表向きはカタギの会社作って活動してる
日本には主要国のスパイ(内通者、協力者)は全て居ると思って間違いない

何なら国会にも結構居るんじゃね?
言ってみればアメリカなんて公然とスパイ活動してるし

911 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>909
どう見ても皮肉
自国民より他国民に手厚い日本

912 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
観光だぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
天国

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:51:54.69 ID:Mmu9AePk0.net
>>601
そうなの?
トンスルマンとかいないのか

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:53:59.76 ID:YAmKocXA0.net
政権交代のない国が国連常任理事国であってはならない
民意が国政に反映されるなら必ず政権交代が自然に発生するものである
中国ロシアなど政権交代がないということは多数の民意ではなく
一部の独裁によって国政が運営されているということであり
常任理事国として、その国および国民を代表しているとは言えないからである

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:55:14.07 ID:3UpX+Zie0.net
国境にドルジ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:59:00.07 ID:swPjPxJq0.net
ロシア国内で国外脱出の報道してるの?
だったら内戦になる可能性あるな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:00:44.70 ID:lRchA7000.net
>>254
ネトウヨで韓流好きはねえわwww

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:02:58.33 ID:KWyheOtb0.net
>>907
ロシアの工作員入り放題。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:03:57.94 ID:lTB9xEgg0.net
>>914
便器マンなら

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:06:59.66 ID:CEKAWSC40.net
>>916
なんかワロタ
マサオと一緒に撃退してたりして

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:12:01.42 ID:8tV3awkb0.net
次の狙いはモンゴルか

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:17:10.67 ID:SjFAkRDS0.net
>>862
周辺国家の憧れの存在だったからね
みんな漢字を導入したのは気まぐれではない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:46:47.63 ID:1kgwI3S70.net
逃げるなよゴミ共が
むしろお前らが逃げることによって反プーチンがいなくなるじゃないか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:47:28.65 ID:lC+cPbd60.net
これもうレーニンの言う足による投票だろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:55:05.32 ID:GGtzPAJH0.net
https://twitter.com/FirstSquawk/status/1573552939070672896
習近平がクーデターされたという噂が立っている
(deleted an unsolicited ad)

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:56:17.13 ID:e5Q+ZAzk0.net
日本は山上義士1人で独裁者安倍晋三を始末したってのにロシア人と来たら

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:04:19.43 ID:OkOVEaKY0.net
待って、仕事

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:13:41.58 ID:5nVL1isS0.net
かつての天敵の国へ逃亡か
大虐殺を怖れて降伏した連中と々だな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:16:12.91 ID:Vm74fyV60.net
>>37
シベリアで木を数えながら凍●するのが分相応やよなw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:17:55.55 ID:XyrGBTSC0.net
https://twitter.com/visegrad24/status/1573415461592891392?s=21&t=CE_d6BQvnypad_REO8JRQQ

元大統領が完全に親ウクライナ派になってる
ロシアでトゥバ人が大勢犠牲になってるのもムカついてるだろうし色々思うところがあるのだろう
(deleted an unsolicited ad)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:20:22.31 ID:eA9XJ56h0.net
ヘタレかwそりゃ負けるわなぁ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:22:05.64 ID:jO9V5OnL0.net
>>871
寝返っても賠償金代わり資源接収されるだろうから幸せになるかは微妙だな

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの転換期が始まるのか

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
今まで国民がプーのアホを持ち上げた末路

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>871
ロシアの歴史見りゃわかるだろ
新しいプーチンが出てくるだけだぞ

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げるくらいなら自国の責任としてプーチン殺りにいけよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは解体されるって
資源は西側とウクライナの物になり
ウクライナが軍事産業でとてつもなくデカくなる

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>913
地獄や

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルもはよ追い出した方がいいぞ
そのうち住民投票始めるから

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エベンキ族がロシアから追い出されただけじゃね?

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア公国くらいにまで縮小するて聞いた

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
金正日がいい人に生まれ変わったみたいな容姿のひとだな

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア崩壊後のシナリオ
ロシア難民激増
国連が日本に助けろと言ってくる
北方領土と引き換え
めでたく領土復帰
樺太も寄越せと言ってみる
アメリカに叱られる
(´・ω・`)ショボーン

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴルの下級民になるのか

946 :あみ:[ここ壊れてます] .net
ゲルが飛ぶように売れるのか(・ω・`)

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本へ来い

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次の火種になるだろうが

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン指示した結果だよ受け入れろ

ナチスくらい勉強しとけばこんなことには(´・ω・`)

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
支持

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
入国したはいいがロシアと仲良しで強制送還。

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国民が戦う相手はプーチンだよ。
ロシア国民は洗脳もされていないし、
戦う気すらない。ロシア国民は責任を
取れよ。お前らか選んだんだろプーチンをよ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げてないで、プーチンと戦えよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
ものすごい的確な表現でワロタ

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンマ、ロシアは糞以下

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:34:28.98 ID:PAjmqsFO0.net
今の内に北海道に自衛隊集結して
北方領土に牽制球。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:38:16.71 ID:L2z+Fa1e0.net
自衛隊で雇えば良いのに

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:39:07.92 ID:py6qTUPt0.net
モンゴル行って相撲でも取るの?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:40:07.14 ID:e6+yTnLR0.net
>>952
君は子供の頃イジメ止めたり、大人なってヤクザ止めたりした事あるんかね?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:40:43.34 ID:PAjmqsFO0.net
モスクワがいつ攻撃されてもおかしくない。
ロシアがウクライナになるな。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:41:46.43 ID:Vm2OyUde0.net
仕事あるのか?
遊牧民にでもなるのかね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:45:11.80 ID:NfJP30pc0.net
市民の活動でプーチン転覆は無理じゃね?
せめて軍部がクーデター起こさないと

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:55:16.06 ID:Tk7sJQxH0.net
>>962
もっと状況が悪化しないと無理
あと10年は地獄が続きそうだよね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:56:44.73 ID:mG+FnyHV0.net
モンゴルに支配されたりモンゴルに脱出したり忙しいのう
ロシア人は

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:58:07.27 ID:mG+FnyHV0.net
>>9
昔昔モンゴリアンチョップ食らって凹んでから200年ほどモンゴル帝国に支配されてた時期があるよ
日本にもモンゴルが襲いに来た時代だな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:58:45.07 ID:PAjmqsFO0.net
ルーマニア革命を見習えよ。歴史を知れ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:00:03.57 ID:4t4Kl7TM0.net
>>1
マンホールに住むことになるぞ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:00:19.09 ID:nmb2fJkU0.net
>>12
侵略戦争と防衛戦争は違う
今の日本で侵略戦争なんか起きんよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:00:50.52 ID:mG+FnyHV0.net
>>29
逃げ場?
今からフランス語でも覚えてひろゆきみたいにフランスに移住しとけ
本格的にやばくなってから逃げようとか言葉覚える時間もねえだろう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:12:44.52 ID:1+P0p0bW0.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:13:51.82 ID:4t4Kl7TM0.net
>>965
正確にいうと「タタールのくびき」はモンゴルだけってわけじゃない
もうこんなの中央アジアのイスラム国家

> 4千人隊のモンゴル遊牧民から発展しながら広大な領域を支配したジョチ・ウルスは、
広大な支配地域のもとに多くのテュルク系遊牧民を含んだと推測される。
このため、元来モンゴル系だった人々のテュルク化が進展し、
勅令など支配者から発給される文書もテュルク語が使われた。
また、イスラム教も早くに入り、2代ハンとなったバトゥの弟ベルケは即位以前からムスリム(イスラム教徒)であったことが知られる。
しかし、ベルケを例外としてイスラム化はそれほど進まず、13世紀になってウズベクがスーフィーの影響で改宗したのをきっかけに、全ウルスをあげてイスラムに改宗した。
ベルケやウズベク以降の諸ハンは、イスラムに改宗したことをきっかけにエジプトのマムルーク朝と友好を持ち、
アゼルバイジャンをめぐって同族のイルハン朝としばしば争った。
そもそもバイバルスをはじめ、マムルーク朝初期のマムルークたちが、
ジョチ・ウルスの支配下で捕虜となるなどして奴隷としてエジプトに売られていったテュルク系遊牧民であった。


この辺だからモンゴル人とも言い切れない
https://i.imgur.com/J9R8m1t.jpg
のちにウズベク・ハン国作ってる
ここら辺をロシアが制圧できたのは
ザポロージャコサックのおかげなんで、

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:14:16.04 ID:4t4Kl7TM0.net
>>29
祖国に帰って貢献するニダ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:18:51.43 ID:Db+HFX6Z0.net
反プーチンで革命起こそうにも
リーダーとか軍の支援とか無いと無理だろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:19:32.31 ID:xfKYTd4c0.net
>>931
こいつはハーバードケネディスクールあがりのアメリカの手先や

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:19:39.05 ID:H3pdPuLg0.net
>>557
そりゃ韓国とは行きがかりが全く違うからな。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:20:41.81 ID:63J3P1Zk0.net
>>974
アジア人なのに、アジア人が前線に送られて死んでるのをなんとも思わないのか。

おまえ、とても大日本帝国の末裔とは思えないな。お前外国人?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:22:21.02 ID:Db+HFX6Z0.net
徴兵だ!!
って言ったら普通列成して参加するもんだと思ってたが
...平和ボケは日本だけじゃなかったんだな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:07.15 ID:k/G3lWns0.net
まぁ西や北への脱出が難しいとなればウラル越えて東に向かうわな。

中国はどうするのかね?w

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:53.28 ID:k/G3lWns0.net
>>977
ロシア国民「戦争してるなんて聞いてないよ~」

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:30:17.32 ID:v2XW9bLS0.net
こんなの引き入れたら
また人道的云々で侵攻してくるだろうが!

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:24:08.44 ID:H3pdPuLg0.net
>>977
戦前日本も嫌々ながらの強制だよ。

ただし、逃げたりしたら親族もろともに爪弾きに遭うからね。
息子が兄が勝手にやったんだとかは全く通用しない。

その代わりに、奮闘して手柄を立てて凱旋したら、郷土の英雄ということで持てまくって仕事の口もいくらでも舞い込むし、弁が立つならいずれは村長町長と。
まるっきり実話。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:24:32.22 ID:rsr+72Sr0.net
日本に来れば良いのに……若い女だけ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:32:48.10 ID:HbJajWxi0.net
>>982
招集されそうで逃げてるのは若い男だけ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:33:49.23 ID:HbJajWxi0.net
>>980
しかも何故か首都に向かって侵略してくる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:16:06.68 ID:2qKQdM9R0.net
その内、ロシア系住民の保護という建前でモンゴルも侵略されそう

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:16:32.95 ID:v3HpiYnx0.net
船でアラスカまで逃げたりすればいいのに。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:20:39.84 ID:Qt+Nv2a+0.net
>>981
日中戦争までは、軍隊に行くという賭けもそんなに勝率が悪くなかったからな。
田舎の農村で植えて死ぬか、軍隊に行くか。そういう選択だったからね。

アメリカとの戦争で全部変わってしまったけどね。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:22:31.43 ID:BS+0NmJV0.net
>>986
船で逃げるとかならモンゴル経由で海外脱出図る方がいい

日本に来ればいいよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:26:42.14 ID:SkO6lGb40.net
>>988
ちょwww
来られても困ります。
お前の資産で世話してやれば?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:31:27.13 ID:yunEE7+80.net
まじで苦戦してんだな
中国が勘違いしないでいいわ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:46:41.88 ID:SkO6lGb40.net
プーを支持してたんだから逃げんなよwww
ウクライナ人は虐殺されて然りだがてめえらは拒否?
虫が良すぎるだろ。見事に散ってこい!れ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:49:37.95 ID:qghuNyJu0.net
中国が引き受けろよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:57:00.92 ID:vkKsenHh0.net
>>601
金骨マンがその代わり

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:05:09.72 ID:MjU2c4H40.net
>>890
ロシアがモンゴルの勢力下に入ったのでは?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:08:27.28 ID:c5e1aI4P0.net
モンゴルは実質ロシアの属国なわけで
ここに逃げても先がないだろうになあ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:46:02.50 ID:hSZChonC0.net
さすがのモンゴルもロシア見捨てると思うぞ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:46:48.58 ID:dO1oI7Ic0.net
遊牧民生活でもやるの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:49:05.71 ID:oBg7E2D10.net
アホのロシア人

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:49:27.31 ID:oBg7E2D10.net
アホアホのロシア人

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:49:51.55 ID:oBg7E2D10.net
アホアホアホのロシア人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200