2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査 (2021年速報値) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/23(金) 21:03:48.34 ID:xLw4yQWQ9.net
※AFPBB News、北アイルランド統計調査庁国勢調査一次速報【国勢調査日:2021/3/21(戸口別調査2021/5/12~6/29)、人口:1903175人】公表:2022/9/22

北アイルランドのカトリック系人口、初めてプロテスタント系上回る 国勢調査
https://www.afpbb.com/articles/-/3425347

2022年9月23日 16:34 
発信地:ベルファスト/英国 [ 英国 アイルランド ヨーロッパ ]

【9月23日 AFP】英領北アイルランドで、カトリック教徒人口がプロテスタントとキリスト教諸派の合計を初めて上回った。北アイルランド統計調査庁(Northern Ireland Statistics and Research Agency)が22日に公表した2021年国勢調査で明らかになった。

 それによると、人口の42.31%がカトリック教徒を自認したのに対し、37.36%がプロテスタントまたはキリスト教諸派を信仰しているという。

(略)

今回の調査では、北アイルランドでは、自らを「英国人」と認識する人は31.86%、「アイルランド人」と認識する人は 29.13%、「北アイルランド人」と認識する人は19.78%だった。2011年国勢調査では、「英国人」と認識する人は40%だった。

 また、46.64%が英国のパスポート(旅券)のみを、26.51%がアイルランド旅券のみを保有していることが分かった。両国の旅券を保有しているのは5.49%だが、この割合は2016年に英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)を問う国民投票の実施後に増加した。(c)AFP



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:04:28.88 ID:vUWaX/j30.net
つまりどういうこと?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:04:30.02 ID:6oDezrRd0.net
ヤヤコシイ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:04:42.88 ID:lWe3OUw00.net
ほう、まあそりゃそうだ、植民者は、結局は地元に飲み込まれる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:05:39.12 ID:H4Qp3KsT0.net
>>1
統一キリスト教と関係しているのかな?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:06:09.56 ID:Ku7g35tF0.net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤





https://i.imgur.com/ft4Yv2L.jpg
https://i.imgur.com/SJhDIkA.jpg

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:08:50.60 ID:BxEMY6xH0.net
統一

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:09:35.34 ID:1GT1w64B0.net
違いが分からん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:10:16.44 ID:ZOmeD9eO0.net
4751

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:16.49 ID:39VFiA1t0.net
イギリス正教会はいないのか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:24.67 ID:vwyncQor0.net
イギリスの総人口におけるキリスト教の割合は過半数割ったけどな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:33.97 ID:7IylT85Y0.net
キートン山田

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:58.80 ID:Xx1nDH/T0.net
良くわからんから統一教会で例えて

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:16:56.44 ID:xLw4yQWQ0.net
※関連リンク

https://www.nisra.gov.uk/publications/census-2021-main-statistics-for-northern-ireland-phase-1

https://www.nisra.gov.uk/publications/census-2021-main-statistics-religion-tables

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:19:39.54 ID:msQi3tJL0.net
>>13
いつの間にか壺議員が自民党の多数派になってた

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:19:51.18 ID:KGHzsOQH0.net
多数派が少数派の中に入り込んでてそこでは少数派でみたいなごった煮でしかも何代にもわたった因縁や宗教が絡んでたりするって本を読んだことある

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:31.56 ID:o9rz++K80.net
そのうち全キリスト教徒よりイスラム教徒の方が多くなる。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:53.99 ID:s+7+9L9N0.net
もともとプロテスタントなんてない時代が長いのに
何が初めて上回っただよ
バカみたいな調査

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:56.71 ID:h3y0UsgH0.net
迫害して逃げられたら新天地(アメリカ)で富も、数も増えて戻ってきた

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:28:30.87 ID:pVnZmnfm0.net
ケルトカトリックかな?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:28:52.50 ID:OACv2aSu0.net
カトリックもプロテスタントも新約聖書なんだよな
旧約聖書のキリスト教もあるのか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:30:53.98 ID:3IkOI5YD0.net
プロトタイプカカロットがどうしたって?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:08.54 ID:BOOowjPX0.net
スコットランドと一緒に独立か

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:23.58 ID:5wpzgL3T0.net
馬鹿とアホウの数がどうかしたのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:37:01.74 ID:RCvfuedt0.net
プロのテスタメント

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:40:04.99 ID:5kFHypdL0.net
>>21
マジレスするとそれはユダヤ教ですぜ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:40:28.06 ID:7AuAbW8I0.net
>>21
ユダヤ教

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:42:12.93 ID:s+7+9L9N0.net
>>21
旧約聖書の神話を
新約聖書で引用してるから
区別なんてないんだよ
ユダヤ教が新約聖書と関係ないだけ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:46:00.80 ID:xkmpk4hV0.net
日本でいうと創価と立正佼成会?

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アイスランドとアイルランド
ややこしや

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
分断してないでアッラーで統一しようぜ

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔はテロとかやってたんだよね?映画で見た

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チャールズ新国王に試練 英国の統合維持できるか…スコットランド、北アイルランドで高まる独立気運
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/203857

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アングリカンチャーチはどう分類してるんだろ
カトリックかな

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
イギリス領北アイルランドのアイルランド化。

イギリスの脱EUはイギリス本島水際で人とものの移動を制限する実務的ルールになっているから、アイルランドと北アイルランドの差より北アイルランドとイギリス本島の差の方が大きくなっている。

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
カトリックもプロテスタントも新旧の聖書を使う。
知らないことを知ったかぶりするなカス。

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャガイモ食べて仲良くしなよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一はどっち系なんやろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
聖書に忠実=カトリック
聖書の解釈=プラテスタント
ってイメージだけどなぁ

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どう見ても北アイルランドはアイルランドということだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上智大学

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こまけぇこたぁいいんだよ、どっちもキリスト教の糞だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一教会はキリスト教の仲間

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
聖歌と賛美歌で歌詞が微妙に違うからややこしい

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連合王国から独立じゃーい!

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
ちげーよ
聖職者に権威を認める=カトリック
認めない=プロテスタントだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チャールズのアイルランドに対するスタンスってどうなんやろね?

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
あ、なるほどそういう話なのね
米国の飛び地がwってわけでは無いだろうけどw

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
そうなんだ
偶像崇拝になるのかな
どうなんだろう

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サッカーやラグビーは
アイルランド+北アイルランドでチーム結成

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本で言えば朝鮮系と日本純系みたいなもんやね

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
その例えが違うのは俺でもわかるぞw

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IRA! IRA!

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カソリックのほうが原理主義やね
避妊も出来ない中絶はアウト

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
神と信者の間に教会を挟むのがカトリックで
神と信者が直接結びつくのがプロテスタントでええんか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
根深いところだなぁ
エルサレムもビックリだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
浄土宗と浄土真宗とか、大谷派、東本願寺派とか、天神さんと八幡さま?
宗教で対立するのは日本人にはあんまりよくわからんなあ

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
北アイルランドの住民で
イギリスよりアイルランドにシンパシーを感じる人が増えた

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
>>55
その辺わからないよね
米国では中絶問題で時々上がるけど、英国では中絶禁止とか言われてないのかよくわからないし…
教会の関与云々ならカトリック、プロテスタント関係なさそうだし…
よくわからないな

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
イコンや十字架は偶像だけど認めてるっしょ
宗教改革が何のために起きたか知ってたら
聖職者が重要ってすぐ分かるよね
免罪符でしこたま儲けてたのは誰よ
ルターは蓄財を悪としたから善とするカルバン派が勢力持ち
その一派、ピューリタンがアメリカを作ったわけよ
まー無宗教でも歴史学極めてれば避けて通れないだけ
ちなみにクラシック音楽はルターが神秘性を出すために始めたのさ
バッハはそのお抱え楽団の一族

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>34
37.36% プロテスタント(アングリカン含む)またはキリスト教諸派
42.31% カトリック教徒

>>1
ブレクスイット Brexit

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
なるほど、そのあたりは欧州的な分布も関わりがあるんだろうか?
って深読みがすぎるなw

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
離婚する為に作った英国国教会

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
UKも解体かねえ

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
カトリックは偶像(聖像)崇拝してる
十字架にもイエスが架かってる

プロテスタント系はあまりしない
十字架にもイエス像なし
ただクリスマスのプレゼピオ(イエス生誕のジオラマ)は例外
ルター派は厳しく、カルヴァンはもっと厳格
 

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
HELLSING思い出した。

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
十字架にキリストが刺さってるかどうか?
これ見分けるのにいいよね

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
原理主義はむしろ、プロテスタントの福音派、原理主義(ファンダメンタリスト)
トランプのコアな支持者たちもここで、ワクチンも反対
牧師がこんな説教をしてる
>>>
「今日はっきり言っておく。
もしマスクに反対し、ワクチンに反対するのが政府への反対を意味するというなら、
私は喜んで反政府になる」と、スペル氏は教会に集まった会衆に語った。
同氏はルイジアナ州バトンルージュでの新型コロナ感染防止の規制に抗議したことで、全国的に有名になった。

上記の言葉に続けて同氏は、誤った認識に基づきながら
「99.6%の確率で生存できるなら、なぜ他人が自分の血を汚すのを望むのか? 
体に害があるかもしれないのに」と、問いかけた。

キリスト教福音派に広がる反ワクチンの風潮、不信感と誤情報が原因と専門家
2021.04.17
https://www.cnn.co.jp/usa/35169433.html

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
EU離脱の時に言われてたけど、中々なんとも言えない話だよねぇ
基本政治と宗教は別物だけどなぁ

所謂、民族系の土着性による分離論をロシアが利用してるわけだけど、その民族系理論による分断工作の礎的な物を感じたりするよね

そもそも宗教ってのはそこまでネタにしないと思うだよね

国家間宗教以外では

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
それがこの記事のプロテスタントのこと

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
おお…
磔刑の上に刺しちゃうのか…
ヱヴァにはあまり詳しくないんだよw

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
ここの場合は別物じゃないんだよ
プロテスタント=英国国教会なのでつまり自らをイギリス人と認めるかどうかの踏み絵になる

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いずれ
北アイルランドは独立して
その後
アイルランドと併合されるだろうな

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>72
ってなると、そもそも国分化の話だから宗教論ってことにはならないんじゃないかな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドイツみたいにモヤっとしてたらいいじゃん?って思うけどイギリス人になるかアイルランド人になるか?難しいよな

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
世界標準のカトリックは
中国でも増えて5000万人くらいになってるらしい
宗教禁止の無神論の国で
中国人も捨てたものじゃないな

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
英国は憲法が明文化されてないからな…
この観点での分裂を如何に止めるかは考えないとイケないんだろうな…
ってか、そもそもなんだけどねw

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
勿論、中国も宗教を排除するほど馬鹿じゃないが…
実際国家論としての宗教の自由はないんだよな…
言わずかも

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
邪教と罵るのは簡単だけど、本流が動くとってのは中々の案件だな

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>72

スマン
分離の話ではないってことだよな…

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プロテスタントの方が先鋭化する印象
例えば地球は平ら協会とかさ

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
イギリスから離れなさい。独立した方がよい。アイデンティティの問題だから。

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマン
ローマ教皇の話を踏まえずにやったからアレね感じになっちまった…
分裂云々よりも、ただの英国回帰にも思えるから、無駄にスレ伸ばしただけなのかも

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民族や宗教とEUは関係ない
今の統一問題と同じ視点で分離、地方自治の暴走を思わせるってトリックかな?

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>80
政治と宗教は別物ってところに対する話
プロテスタントの北アイルランド人なんてイギリス人との商売やイギリスの上層階級への出入りのために国教会に帰依してたようなもので今みたいにイギリスよりもEUとのつきあいの方が利になるような局面に至ればこうやって簡単にカトリックに寝返る

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
結局、その分布図として揺さぶられてる話だよな
国体云々と切り離さないとロシアは核戦争やるぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一ネタも程々にしないと吊られるぞ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>68
あと、避妊・中絶はカトリックの国では禁止だったが解禁しつつある
アイルランドでは2018年5月、妊娠中絶が合法化された
1979年までは避妊薬の輸入と販売も禁止だった

アメリカの原理主義では中絶禁止で、レイプの堕胎にも反対
最高裁で引っくりかえしたのもこの勢力
 

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうでもいい

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>89
正解

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
 聖書をあまり読ませない=カトリック
むかしはラテン語聖書のみで、民衆には分からないようにしていた
俗語に訳すと異端、処刑されたことも

 聖書を読むことを奨励=プロテスタント
フス、ウィクリフ、ルターらが禁を犯して母国語に訳したのが、宗教改革のはじまり
日本キリスト教団の教会など、聖書読破競争みたいなのもある

ただ、食べ物や衣服や生活習慣など、旧約のこまかい規則はけっこう無視する

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宗教的な感覚はあったほうが良いけどね
土着的な物を認める寛容さを持たない国家が作る宗教的論理が危険なだけで、宗教自体が問題なんじゃないんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
にしても伸びないなw

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんな仲良くして!

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
二次元・三次元 基本的に忠実 どこまでセフセフw?

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
隣人を愛すの曲解から、拗らせた人がおおいんじゃないか?
誤解されるかも知らんが宗教的な心情と政治的経済的な繋がりは別物で考えないと、エンタメ全般存在出来なくなる…

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スコットランドが独立し北アイルランドがアイルランドに戻れば事実上17世紀まで戻ってイングランド王国やな

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
こちらが決める事柄ではないが、そもそも英国連邦としてはチャンスだと思うが…

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:28:06.39 ID:JvEW8ekT0.net
汝の領土は更に拡大を続け
汝を強大ならしめた神は
今も汝を強大ならしめん

こんな歌詞に合わせてみんなでスクワットするような国なんてやだな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:29:23.90 ID:3IkOI5YD0.net
>>99
君が代は割とスクワットに向いてないw

総レス数 252
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200