2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NURO」が一時Twitterトレンド入り 回線の不安定さから怒りの声相次ぐ 集団訴訟を検討するユーザーも【追記あり】(松浦立樹氏) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/22(木) 21:56:48.56 ID:VT9PHXYJ9.net
※ITmedia NEWS

「NURO」が一時Twitterトレンド入り 回線の不安定さから怒りの声相次ぐ 集団訴訟を検討するユーザーも【追記あり】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/22/news195.html

2022年09月22日 19時12分 公開 [松浦立樹,ITmedia]

 9月22日、突如「NURO」がTwitterのトレンドに入った。ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する高速インターネット回線「NURO 光」を指すもので、「NURO 光の集団訴訟を検討する」や「法人回線なのにパケット損失率(パケロス)が20%に及んでいる」など、複数の怒りや不満の声が拡散されている。

(略)

【追記:ソニーネットワークコミュニケーションズの返答】
 ソニーネットワークコミュニケーションズは9月22日午後8時30分頃、ITmedia NEWSの取材について以下のように返答した。

 「お問い合わせいただいた内容については認識しており、現在状況については社内確認をしております。NURO 光は皆様のご意見を真摯に受け止め、引き続きお客様に対して快適なネットワーク回線を提供するよう尽力をしてまいります」(原文ママ)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:58:09.29 ID:gMoO3o+20.net
聖おまんこ女学院

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:58:15.65 ID:WzNkw4vp0.net
いつものクソニーでした

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:58:23.24 ID:ii9Tb1VG0.net
この速さなら、
nullpo

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:58:53.07 ID:V7nYD+pG0.net
よくわからん
一時的な事で騒いでいるの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:58:54.14 ID:e7PtEKv20.net
早いから高いんじゃなかったの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:59:17.53 ID:0iFO86xc0.net
格安で契約したときはアップデートさえでけないほど遅かった。他社回線のテザリングでようやく。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:59:26.75 ID:MTyD72HC0.net
ベストエフォート詐欺が許される国
それが自民日本國

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:00:12.92 ID:wDc6orZo0.net
ねこちゃんお詫びマダー?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:00:14.87 ID:bPBL9NaA0.net
評判悪いのは知ってるけど、何が悪いのかはいまいちわからん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:00:29.14 ID:pUckkQXf0.net
ドコモは快適なのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:01:03.78 ID:CS/BEAU90.net
>>4
(´・ω・`)

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:01:06.18 ID:+cgdGhES0.net
>>4
ガッ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:01:06.27 ID:ybOw4KqJ0.net
痛風疼いてイカ燻喰いながらスプラも出来ねえわ(怒)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:01:35.63 ID:F1KVREZz0.net
ニュートリノなら知ってる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:02:23.25 ID:3d9j2MAF0.net
日本製なんか買うからだろ
中国製使い捨て最強だぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:02:44.53 ID:uxfnsnOA0.net
NORO光

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:03:02.74 ID:ah+anbqV0.net
>>2
詳しい解説サンクス

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:03:06.13 ID:/bjoINTI0.net
進化する乞食ジャップ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:03:40.63 ID:kYiAwOo/0.net
スマホ回線ここにしなくて良かった

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:03:50.24 ID:FLLVSDI80.net
次のひかりはNUROにしようかと思っていたが、回線悪そうだな。やめとこうか。月額費用が安いキャンペーンやってた気がするが。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:04:11.16 ID:OkX1nRQX0.net
大泉洋は責任を取るべき

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:05:06.72 ID:yd71zXdC0.net
障害ではなく常に遅いの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:05:17.07 ID:cd2Q7kYe0.net
ソニータイマー発動!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:05:49.00 ID:xfxfNjRb0.net
ぶつぶつ切れる某airも
誰か訴えてくれんかね…

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:06:16.72 ID:1YFGzima0.net
最初の頃は速いって話題になってなかったっけ?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:06:26.04 ID:HOvqKMAe0.net
ぷららだからな

28 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 22:16:23.18 ID:W/ZA1dQ30
ベストエフォート法律で禁止に

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:07:08.34 ID:S3pd2aKi0.net
一時期は評判よくなかったか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:07:21.98 ID:fB2w934U0.net
満喫でここのスピテスしたら普通に遅かった
ゲーム推奨掲げてるわりにはしょぼいスペックのPCしかないとこだったが
昔検討してて電話したら、あーそこの建物許可取れてないんで!お客さんが許可取ってからまた電話してよ、こっちから交渉出来ないんで
とかクソ舐めた口調のおっさんが出て不快過ぎて止めたわ

31 ::2022/09/22(木) 22:07:51.53 ID:jCa+5Mw00.net
いまごろ!?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:07:56.65 ID:e7PtEKv20.net
あーニュロてモバイルもあるんか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:08:17.50 ID:LqR4yyAP0.net
昔から評判悪いよね
選ばなくて良かった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:08:20.18 ID:p4utGd5O0.net
最近は特定の時間帯で遅くなる、パケロスがひどいと言った話が結構あるみたい。
ただ普通に使えてる人もいるみたいだから、裁判で勝つのは相当ハードル高そう。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:08:41.18 ID:IkdBT46d0.net
理論値と実体が違いすぎるんだよ
だます気満々の売り方が悪い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:08:51.36 ID:QgrhEJ4w0.net
NTTのipv6も回線混雑しないから早いという謳い文句のくせに
一時ピーク時につべが最低画質になるほど遅くなったりしてた

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:09:01.13 ID:0u8a/2m00.net
速そうな名前だもんな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:09:20.98 ID:evFSEIjO0.net
オンラインの格闘ゲームでガチでNUROの奴らに困らされたわ

こっちの操作だけ遅れるんだぜ?
クソ回線のNUROのラグがこっちに反映される
こっちの快適な回線は相手に情報として送られる

おかげで向こうはサクサク動いて、こっちはラグラグ
コンボも繋がらないし先読みしてガードとかしないといけない状態
こんなもん試合になるかボケ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:09:31.64 ID:EVuGAKTl0.net
ソフトバンク光よりダメなのか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:12.59 ID:+oMsFtcZ0.net
てめーらどこが良いか言えよ馬鹿

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:20.50 ID:9AAXuwT30.net
>>4
ガッ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:24.97 ID:QgrhEJ4w0.net
他社乗り換えでネット不通が一日も空かないなら気軽に他社に乗り換えできるんだがな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:39.39 ID:AKsOPHFV0.net
うちもNUROだけど
5Gで接続したら遅いから4Gで繋いでる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:46.86 ID:0hKlL2gX0.net
ヌーロはオン対戦で禁止部屋作られてるらしいぞw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:11:00.40 ID:3fb1632L0.net
一年間、ずーっと○○円のとこだっけ?
派手な宣伝と割引で契約者殺到して、回線容量が追いついていない?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:11:10.35 ID:0Me/506E0.net
最初はよくてプロゲーマーとかみんな使い始めたけど今は夜に遅くなること多いから文句言いまくってる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:11:31.16 ID:eOrzuIhA0.net
設備投資してないの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:12:02.42 ID:HOvqKMAe0.net
>>38
チートやん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:12:19.20 ID:vuvaMKLe0.net
回線不安定でもええじゃないか祭り

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:12:45.13 ID:aD6mNXaO0.net
ここ営業が怪しいから変えなかったわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:12:51.15 ID:R16BEFU20.net
NUROってそんなゴミなのか、ワロタw
何年間前の冬、東京の路上でNUROの販促やってたことあった
寒いのに呼び止めやがって、すぐ離れてやった。あんな寒い中よくやるわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:13:54.14 ID:rHG451AJ0.net
NUKO光なら許されてたかもしれん
契約者増えすぎて処理できなくなったんだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:14:06.28 ID:RRNHP4Sw0.net
契約者増えたら遅くなったからな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:14:22.10 ID:+BmOZCXP0.net
NUROは一時期電話勧誘がしつこかったなぁ
1日に3回かかってくることもあったから勧誘電話って分かった段階で即切ってた
全部聞いてたらキリが無い

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:14:34.70 ID:lLQrU80i0.net
またお前ら騙されたんか
懲りないねぇ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:14:52.73 ID:3+P5v7cC0.net
初年度はともかく2年目以降がぼったくり
3年縛りのおまけつき

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:15:35.66 ID:AAof0AeP0.net
不安定ならまだマシ
ジェイコムなんて数分も切れたままになる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:17:15.17 ID:xOZ2xnNG0.net
ほんとスマホといい名前だけで許されてきてるけど
そろそろ利用者の方を向いてビジネスするべきだと思うぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:17:21.20 ID:AfNw49iC0.net
NUROに文句言ってる奴って、食べ放題ならいくら食べても
店に迷惑掛からないと思ってそうだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:17:31.14 ID:dCSYyZ4I0.net
ネット回線にもタイマーって組み込めるもんなの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:18:14.09 ID:vuvaMKLe0.net
速度なんかADSLで良かったんだよ安定さえしてればな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:18:27.31 ID:hRMyiZd90.net
人が少ないから昔は速かっただけで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:32.96 ID:iHJcZg+v0.net
nuroマンションタイプのやつは hands-up会費の人数ごまかされて過大に請求されてるやつ多いからな
同じnuro回線を使っていても、加入に使ったところで別々にして詐欺集金してる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:37.05 ID:xXYLbdXV0.net
>>1
ソニーも結局ソフバンや楽天や三菱なんかと同じ創価(が乗っ取っている)企業なんでしょ?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:39.49 ID:LMmQaDYx0.net
社内確認ってなにを「確認」するんやろ?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:41.33 ID:DretycpK0.net
1年無料のキャンペーンとかやってて開通に9ヶ月かかって無料が3ヶ月しか適用されないって怒ってたユーザーが居たな…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:51.19 ID:ZBuyalU30.net
FF14
非推奨回線

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:19:58.91 ID:UVuvmLXE0.net
ソフトバンク光を使ってるけど、回線速度は悪くないけどなぁ。

69 :朝鮮漬 :2022/09/22(木) 22:20:27.45 ID:NXpzG5b40.net
集団訴訟を起こすための協力者も募集しており

笑かす(^。^)y-.。o○

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:20:30.00 ID:1Bn5zOV50.net
元々余り物回線で飽和したらこうなる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:21:34.01 ID:OsQV03dv0.net
速さならフレッツ 光クロス

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:22:35.47 ID:LMmQaDYx0.net
テレホマーーーーーーーーン

きてくれーーーーーーー!!!!

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:22:44.31 ID:dNSXwLom0.net
ソニーだけは信じちゃいけない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:23:35.41 ID:xXYLbdXV0.net
>>64
創価というとわかりにくいけど、要するに帰化人系というか在日系
というかはっきり言えば反日スパイ(安倍晋三や経団連や厚労省医療利権等)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:23:42.11 ID:bGJc+Pu80.net
パケロス20%とは酷いな、、、

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:24:25.26 ID:ABkBqABg0.net
家に営業来たことあるけど論破して名刺破り捨てて帰したわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:24:33.42 ID:CKS5SEnz0.net
じゃあどこにすりゃいいのさ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:24:36.01 ID:UQbT0bu70.net
加入だけ山盛り増やしたらこうなったってやつかね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:24:53.87 ID:fB2w934U0.net
PS5とかいう転売商材にしかならなかったゴミ見限られてソフトメーカー離れてるしソニー危ないのかもな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:25:24.43 ID:T1hNzHI20.net
>>1
だからCMやめたのか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:25:25.88 ID:RdSqo3C30.net
某プロデューサーが明言は避けたけど露骨に帯域制限かけてる全部データモニタリングログ取ってあると言ってたのnuroのことだよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:25:44.71 ID:dNSXwLom0.net
>>81
糞すぎる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:25:51.50 ID:+QUdj6dP0.net
去年ここにしようと調べたら開通するまで3ヶ月とか聞いてやめたわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:26:21.03 ID:Yq4MDJ6E0.net
>>77
フレッツ光クロス

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:26:57.01 ID:3uRWt8M10.net
フレッツクロスに変えて良かったあ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:27:20.39 ID:E38HkY9z0.net
変えりゃいいのに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:27:39.87 ID:VQmg0F5S0.net
NURO光のクオリティーだろ
何を今更

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:27:46.48 ID:9Cy4x1FS0.net
大泉洋どうすんのこれ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:28:20.76 ID:8l2SWcg9O.net
まだサウザンドクレインが営業してんのか?wwwwww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:28:29.17 ID:xXYLbdXV0.net
>>74
もちろん立民国民とか維新とか、N国れいわ参政なんかもそっち(創価隠れ帰化人)側

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:29:13.33 ID:xOfuNhiL0.net
昔、偉くステマしてた所か

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:29:19.60 ID:1SStfT+w0.net
うっかり60ヶ月で解約して違約金取られたでござる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:29:44.97 ID:vsQvYn6c0.net
俺はあの猫が踊るcmを見たときから
信用してなかった

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:30:36.41 ID:oBpTGl/H0.net
ファイバコネクタ磨いてねーだろ
とか思ってしまう(´・ω・`)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:31:32.74 ID:zkdIs7zF0.net
ソフバンがらみだっけ
お察し

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:31:50.88 ID:dNSXwLom0.net
>>91
今も多分やってるで
ゲハ板でソニー叩いてるやつにゲートキーパーについてどう思うか訪ねてみ
多分ほぼ全員
とぼけるか逃げるかスケープゴート用の造語山ほど出して誤魔化すから

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:32:11.92 ID:RlApyJym0.net
ソニー
長年の悪態が祟ったなww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:32:21.57 ID:NZqNSiPl0.net
スマホの回線18時頃全然繋がらん
格安だからと我慢してきたが
真剣に変えようか悩んでる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:32:23.45 ID:xuynlsfh0.net
チカニシを含むアンソニーだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:33:00.55 ID:UNS4U4/A0.net
アンチソニー

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:33:40.46 ID:67wHUTm20.net
なんかNUROって解約するとき他のと違って結構高い料金払わなきゃいけないんじゃなかったっけケーブル回収かなんかで
初期工事費も高くていつ引っ越すかわかんない状況だったから真っ先に選択肢から消えた記憶があるわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:33:50.13 ID:Mc/uZEAN0.net
YoutubeでめっちゃCM流してる奴やんけ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:34:54.12 ID:Idn7bKMc0.net
さすが、ソニー

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:35:35.26 ID:j3+Nfj2W0.net
つられて契約しないで良かった

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:35:38.10 ID:YxOjynkl0.net
ぬろ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:36:15.01 ID:5Im4+VT70.net
これ料金プラスで払うとかなり早くなるぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:36:21.52 ID:xXYLbdXV0.net
>>90
創価(統一はフェイント)安倍の子分で創価の菅義偉が携帯料金下げとかやったのは、
仲間の創価スパイ三木谷楽天やらソニーやらの携帯業界参入のためにやったわけだな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:36:23.15 ID:1/Ng2sYR0.net
まぁインチキだからな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:36:34.94 ID:DzoTjOS10.net
>>84
なんだかんだで1番安定やね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:36:46.12 ID:AIPUstk80.net
滝沢ガレソにもまとめられちゃったか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:36:57.07 ID:a+y0LU240.net
大手より早くて安いのに文句でるのか……

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:38:09.42 ID:gh8u2uwH0.net
FF14のプロデューサーがNUROはガチでヤバいって言ってたな、明らかに制限かけてるって

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:38:25.46 ID:LaLaCnP90.net
一時期クチコミで速いって評判だったがアレも仕込みだったのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:39:21.85 ID:fB2w934U0.net
>>101
○年縛りコースでなくて?
なのに一時期お試し期間コース、使用感に満足しなければ解約金無しでどうのってのはなんだったんだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:39:42.80 ID:BRMhEpX10.net
だからネットは電力系にしろってあれ程

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:39:47.36 ID:NcRj6eOe0.net
ソニーてオンゲのアプデ日は回線遅くなるとかほざくゴミだからな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:40:09.72 ID:WzNkw4vp0.net
物理法則で、ユーザーが少ない方が速度出るからな
あれだけ加入者居ても低速で一応動画くらいは使えるNTTは化け物って事

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:40:40.84 ID:T1hNzHI20.net
>>113
ん~
利用者が集まりすぎて遅くなる場合もあるしな~

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:40:58.08 ID:jvupsNqE0.net
>>113
初期だけはガチで速かったその評判聞いて人が押し寄せたのかクソになった

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:41:13.44 ID:13vuResv0.net
安いのには理由があるんだよ
文句言う方がバカ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:41:32.64 ID:Ibb3ppZ00.net
>>26
今でも明らかに早いぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:41:39.22 ID:JqQ/FWLz0.net
So-netも集団訴訟するか?
酷えよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:41:46.44 ID:CuWZTb2m0.net
>>112
いや、具体名は出してない
ヒント的なものも何もいってない

ユーザーが勝手に解釈してNUROと断定してただけ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:43:33.94 ID:T1hNzHI20.net
>>117
そう
うちのADSL、12M契約で9M出てたんだよ
You Tubeを2箇所で見まくっても何の問題も無く安くて良かったのに勝手に無くしやがってよー
大迷惑だわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:44:54.68 ID:zdBSEjJZ0.net
だからアルテリアにして桶とあれほど
おまえらはすぐちんけなごみクズに飛びつくから
だから乞食は

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:46:04.37 ID:cLFk4KEp0.net
安定のISDN

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:46:36.68 ID:IKu2bkO/0.net
は?ベストエフォートってそういうもんだろ?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:47:16.52 ID:BNNR8pve0.net
去年NUROにしようかと思ったらウチの周りまだ開通してなかった

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:47:42.52 ID:JwBC0mC10.net
NURO怒り

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:48:32.74 ID:0VwsYl1F0.net
NUROだけどなんの問題もないぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:50:25.65 ID:dDqAY1UI0.net
マンションタイプ入ったけど2000円くらいだからね
宣伝してるほど早くもないけど遅くもない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:50:58.80 ID:W6c6g2Zs0.net
ずっと話題に登ってて苦情も行ってるだろうになんで直さないんだろう?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:51:03.67 ID:P2Sc2h9l0.net
>>1
あの値段に品質を期待するなんて
どんな人達なんだろうねw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:51:36.03 ID:/FVXkrHr0.net
安物に飛びつくから…

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:51:50.87 ID:4ms4o6jO0.net
もしかして、ウチのNUROが遅いのも、時間帯による偶然じゃ無かったのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:51:53.37 ID:GQKNLDi/0.net
うちはnuroだけど
別に普通に快適に使ってる
何かあったのか

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:52:05.88 ID:xXYLbdXV0.net
まあソニーはネット銀行とかネット保険の、金融系企業だし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:52:15.09 ID:fVaL1bBn0.net
>>123
あの言い方でNUROだって断定出来ないのはバカだよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:52:24.01 ID:2/rWeVWJ0.net
こんな胡散臭い商売に釣られて怒ってるの最高にダサいよな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:53:02.31 ID:4cEoEcsP0.net
まだnuroなんて詐欺回線に加入する情弱がいるんだ。サクラレビューっ言葉知ってる?スループットなんていくらでも操作できるからね。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:53:04.49 ID:s3UEiBHV0.net
調子が悪いときはルーター再起動すると直ったりする

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:53:59.72 ID:WEbClExw0.net
NURO 解約もまともに出来ない屑

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:54:28.83 ID:K6fEYxWg0.net
若干スレチですまんが、エイブルのwifi今日繋がらん人おらん?

会社から帰ってきてから、速度以前に全く通信出来ないんだが、、、

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:54:34.05 ID:4cEoEcsP0.net
スループットの時系列分析グラフを公開していない時点で、やばいと思わないと 。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:54:56.10 ID:QABDDFuM0.net
>>4
ガッガッガッガ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:55:34.10 ID:B5fcFBvW0.net
20%もロスしたらオンライン麻雀とかでも切断されそう

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:55:39.82 ID:Epuf3YdR0.net
携帯みたいに違約金取られなくする運動すればいいよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:55:46.73 ID:iBo0xZib0.net
NUROの0円SIMってすぐ消えたね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:56:36.66 ID:nk2n8nF+0.net
これソニーの NUROって、3年くらい前に無理やりに、訪問販売してきたな。
絶対に今使っているのより速くなるからって言ってた。
速くならなかったらどうするって言ったらその時は、
しようがないって言ったからやめた。
何時間も粘って来たけど、
その時から既に怪しかったからな。
案の定だった。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:56:44.03 ID:4cEoEcsP0.net
nuroとau光は地雷。情弱は価格コムやgoogle検索のレビューを信じるからこうなるんだよ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:56:56.04 ID:xXYLbdXV0.net
ソフバンと楽天とソニーと、どれが一番悪い?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:58:08.91 ID:yqZ0HNcj0.net
そんなに遅いかな?
訴訟検討した方がいいか?

ttps://i.imgur.com/Zih7h70.jpg

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:58:17.10 ID:4cEoEcsP0.net
>>151
やばいな、その選択肢。全部地雷だけと情弱は信じないんだろうな。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:58:29.68 ID:AIPUstk80.net
>>149
https://twitter.com/DD_kuroshio_kai/status/1572833160098119680
今でも強引な手法やってるみたい
(deleted an unsolicited ad)

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:58:51.17 ID:X6gNAjgh0.net
ヌコの謝罪はよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:59:19.12 ID:ggHaGayG0.net
>>151
わし、楽天ひかり
速度は特に文句ないがipv6だと5ちゃんねるに書き込めないのが致命的

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:59:27.33 ID:aJKKDn7U0.net
nuro光、前の家でも今の家でも契約してるけど、べらぼうに速いから満足しまくってる。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:00:12.09 ID:xXYLbdXV0.net
>>150
やっぱauも良くないんだ。あとはどこもだけ?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:00:20.34 ID:bpglqiW40.net
まああのソニーだからなで許される

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:00:31.02 ID:+9c39Vbl0.net
数年前にNUROにしようか検討したけど
誰かのブログで早いけど無理矢理早くしてるから
ゲームとかには向かないってのを読んで止めたんだよな
あのブログの人ありがとう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:00:35.70 ID:XCgE3jNp0.net
「インターネット無し」
と定期的になるのもこれのせい?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:00:37.38 ID:kzI0i27f0.net
>>101
nuro光マンションタイプは、止めるときは他社と違い引き払い工事費と
HANDS UP会費残債が必要となり
月々安いように見せかけているけど、最後に大きく取られる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:01:41.56 ID:IKu2bkO/0.net
最近よくユーチューブの広告に出てくるな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:02:58.89 ID:4cEoEcsP0.net
Google検索のau光の次のキーワードが解約金だからな。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:04:02.37 ID:UGGgo0Xq0.net
ワイの家のNuroは早いけどな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:04:12.77 ID:F92lTqym0.net
>>21
回線はフレッツ光だろ、それを借りて又貸ししているだけだから
コストダウンにサーバーをケチったとかじゃね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:04:22.92 ID:cNupqAXr0.net
パケットロスって混んでると高くなるの?
自宅側がプロバイダ側が切り分ける方法ある?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:04:48.15 ID:79wSLBel0.net
回線は繋がってるが

インターネットネット接続無し、って
ほんと罰ゲームだよね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:05:08.66 ID:4cEoEcsP0.net
>>165
工作員乙

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:05:53.40 ID:biVkOq5o0.net
Z T E
このひとことに尽きる。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:06:51.74 ID:79wSLBel0.net
>>170
なんの略ですか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:06:54.08 ID:hzmjjKpI0.net
東京じゃ一番回線速度速いってネットで紹介記事書かれてたが不安定なのか
それは致命的だな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:07:10.39 ID:IKu2bkO/0.net
nuroもだめauもだめじゃ自前回線でやってるとこNTTかケーブルテレビぐらいしかなくね?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:07:16.43 ID:uda5D3af0.net
1人情シスやっとる
昨日から今朝にかけてフレッツの法人回線が不通になって大変だったよ
自宅ではnuroつこてて全く問題起きていないので変えようかと思ってたが法人は駄目なんだな
自宅では下り800Mbpsこえる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:08:18.54 ID:i4VU3RAE0.net
8K動画配信やりはじめた中国は2.5gbps網が標準化する勢いなんだろ。アリババで売ってる5000円くらいのファーウェイやシャオミの最新ルーターは光ポートと2.5gLANポート付いてて裏山。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:08:29.61 ID:aYUZSSo80.net
国民がバカだと思ってやりたい放題しすぎだよな政府も企業も

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:08:42.89 ID:nk2n8nF+0.net
>>154
初日から、契約書までたくさん書かされたよ。
嫌なら破棄していいからって。
その頃からネットでも悪評価だったから数日後に契約破棄してやった。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:09:09.44 ID:PsjTDU+c0.net
nuroモバイル使ってる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:09:50.93 ID:4HX19p+Q0.net
ちょっとだけ回線のコルセンにいたことあるけどめっちゃニューロの問い合わせ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:10:04.22 ID:5zRH0HUg0.net
>>171
中興通訊という社名
中国語読みをアルファベット表記した頭文字

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:10:41.87 ID:i4VU3RAE0.net
>>167
ブリザードのLooking-Glassっていうサービスで経路テストしたら輻輳トラブル起きてる場所が見える

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:10:57.60 ID:VGnSDXEO0.net
JCOM→ぷらら→ニフティ→nuroと渡り歩いてきた俺が神ということだな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:11:02.02 ID:DrIiwtB10.net
知り合いも、docomoのスマホのギガホでテザリングしたほうが
圧倒的に早いって言ってたな。
出かけるときに家のネット回線がなくなるから解約できないけど、
もう1台のスマホもギガホにするかって悩んでた。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:12:18.85 ID:KdVrar3x0.net
壺にしろ倉刂価も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/1r8xwcP.png
https://i.imgur.com/Zk8BI0R.png

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:12:40.80 ID:F+spa1uJ0.net
FF14が非推奨の回線と認定してるんだっけ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:13:06.22 ID:ii0r1zUc0.net
>>175
通信回線に至っては日本は中国どころか韓国にも負けてるからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:13:16.02 ID:FUwYtFm30.net
NUROのマンションタイプ使ってるけどこの時間は確かに遅いな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:13:21.26 ID:zdBSEjJZ0.net
おまえらはアイホンといえばアイホン、ニューロといえばニューロ
まわりが言えばすぐ飛びつく
みんなと一緒が安心なのはわかるが自分で考える脳みそも大事だぞ?
まあみんなと一緒だと安心なのはわかるが大丈夫か・

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:15:28.78 ID:IKu2bkO/0.net
>>181
回線事業者の装置ってtraceもpingも返ってこない気がするけど切り分けられるの?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:15:47.35 ID:yUm9/Npd0.net
ここは営業が最悪

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:16:04.45 ID:orL1iNoA0.net
CMバンバン流しといてこれだからな。
そりゃ怒るわ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:17:23.25 ID:0VwsYl1F0.net
>>190
母体がUSENだからな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:17:38.92 ID:4HX19p+Q0.net
>>179
途中送信してしもた
めっちゃニューロの問い合わせ多かったからうちの光はニューロやめといた
正解だわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:17:58.02 ID:0etFduvF0.net
昔は最強だったのに人増えるとだめなんだな
今はどこも良く無いみたいだから選びにくそうだ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:18:07.00 ID:X1oh7lJ80.net
ソニー自体は爆益

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:18:44.25 ID:4cEoEcsP0.net
nuroは速い時と遅い時のギャップが激しすぎるんだよ。使いたい時間=遅いんだよ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:19:54.98 ID:sRjjmMvB0.net
光は会社によって解約が面倒なんだよな
フレッツは残したままでいいとか聞くけど他は撤去工事必要とか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:20:15.99 ID:4cEoEcsP0.net
一番安いところ、一番速いところ、顧客満足度が1番は、すべて地雷と思っていて間違いない。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:20:23.23 ID:IKu2bkO/0.net
結局シェア型のサービスだから最初はスカスカだけど売れてくれば遅くなるってことかね
それに対する設備増が足りてないってことだわな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:20:59.15 ID:sgjh/SbZ0.net
これ数日前からピーク時間に数回測ってるけどおおよそ500~800Mdps出てるけどな
うちの近所じゃ使ってる人少ないのかな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:21:15.73 ID:bGEzOPQR0.net
アフィカスに頼って無節操に客集めした天罰

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:21:23.06 ID:BoScO5w80.net
自分、マンション管理組合の理事経験者
ここ使いたいって居住者ががいるから工事させろ、ただし工事費用はあんたのとこのマンション持ちって言い出したんで即却下したわ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:22:08.73 ID:fB2w934U0.net
これの通信部門て、NTT=OCN→So-net=ぬろだよな
後工事が二回も入るのが謎だったわ
どっかの口コミで混んでるから二回目の工事の立ち会い予定がつかず混雑してるからとかで待たされまくって結局開通までに三ヶ月近く掛かったとか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:22:21.58 ID:xlzB04vo0.net
普通に最高画質のVRAVをストリーミングで見られるくらいスピード出てるけど

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:22:31.65 ID:zJ0oN/n10.net
大泉洋出てこい

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マンションタイプに切り替えませんか?安くなりますって電話きたけどスルーで正解だったな
今月で契約終わるけどw

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たった今PS4で診断したら、下り97.8Mbps、上り34.4Mbpsだた。

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
配信やっているとnuro一択だけどな
上がりが安定して早い
騒いでいるのって下りばかり使っている人達

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一時期配信でもよくCMみた

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうADSLでも2M出てたから
それでよかったのにね

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近夜は10Mとかだよ
速度が出ないなら速度に連動して料金も割引すべき
これじゃ契約詐欺

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
所詮はSo-netだからな
新興企業で十分な通信設備も持っててなさそうだし
新電力と同じでお得に見える料金設定で集客して契約数に見合わない貧弱な設備を提供しようとする手法だろ
もちろん設備を増強することはなく、契約数が激減して赤字になったら最後は他社に身売りして会社を畳みおしまい

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
ちなみに上りはどこの回線も速いよ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>211
都会はそんななのか。郊外だからか混雑する時間帯でも爆速

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
大体の人は下りメインだから当然では?w

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NURO光はガチャだから恐くて契約できない
まあとっとと契約解除してNTTにすればいいことだけど時間はかかるし

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあこんなとこ選ぶのは
営業トークを真に受けた人達だろうし
問題ない

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
チャンネル数十万登録者の配信者がわざわざ時間ずらしたり中止するハメになってる現実があるんだが

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遅いと言う人は使用している地域を書いてほしい

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>189
パケロスがパーセンテージで表示される。
Apexやオバッチの画面上にラグ表示出てる時はたいていプロバイダーのQosトラブルじゃないんかな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
そうなんか。エリアによってガチャ内容が変わるということか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
うちも早い

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえらはbpsとかバイツとかわかってないだろ?
そもそもインターネットて何だかわかってないやつが遅いとか草W
ニューロなんか解約して糞バンクにお願いしろW

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今NUROが問題になってるのはパケロスだから
一見ある程度速度出ててストリーミング動画とかは問題なくても
同期性が重要なゲームでラグかったりする

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それなりに金出せば快適なのに。
ケチくさいんだよ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>217
だわな
俺も訪問販売員にノッてホント良かったよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うそ、NURO光はフレッツクソ食らえの最高の速度と品質とかネットで大評判なんだが?

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
登録が数十万でも同接が重要なんだけど、そいつどんなもんよ
機材の設定をデフォのままの奴って多いけどな
そんて速度でねー言ってんの多すぎ

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NUROって速さが売りのはずなのに全然だめじゃん

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
こういう声にオレも騙された。地域によるんだろうな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
ずーっとトラブルなかったのに今月問題起きまくってるんだが言い訳は?

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
視聴者が1人でも100万人でも同じだろ、配信者が直接ブロードキャストしてるわけじゃあるまいし

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>224
パケロスだけじゃないから
夕方から5Mbpsとかになる
ADSLよりおっそい

低速病と言われてる
あちこちの人が前からずっと怒ってる

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
おい、それは食べ放題やんなきゃいいだろが
それでも利益出せる算段でやれよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえらどんだけスピード必要な大企業なんだよW
まさかおまえらリアルあおり運転してないだろうな・

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一時期変えようかと思ってたけど見送って正解だったかな

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CMで大泉が速いと言ってたのは嘘なのか

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はじめは爆速で快適だったが
一気に増えて死んだパターンだな

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>170
ZTEとファーウェイ商品はすべて中共人民解放軍に抜かれてるから遅くなるので有名だし、アメリカでは使用禁止

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソニーと代理店の工作員湧きすぎい

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヌーロ

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
人口14億人に対して3.4億個しかIPv4アドレスを保有してない中国w
プライベートIP割り当てで不安定なんだろうな
中国の回線なんて末端が速いだけでバックボーンは細いハリボテだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえらはほんとに小さい画面でどうでもいい動画見るのに何メガー必要なんんだよW
パソコンの4K8Kでフルで4LDKで見ますとかじゃないだろW
適当にやれよW

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
他の国は許されてないのか?
お前はそれを調べていってるのか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
ネトゲに速度は必要ないよ
pingとパケロスの品質よければADSL程度でも十分できる
NUROはパケロス発生しまくってて、まともにゲーム出来ない

一説には、同期性が求められにくい動画需要の方を優先しつつ通信量を減らすためあえてパケロスさせてるという噂がある
根拠としてはVPNを張ったらパケロスがなくなって安定するため

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一部の人が遅いとか言うけど
スマホでネット閲覧するくらいなら
全然早いからな

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よかった、光入れるときに一時検討したんだよな、ただ日数かかるのと2回も回線工事立ち会わなければ
いけないからやめたんだ、やっぱりなんだかんだでNTT回線が無難だよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>246
問題のすり替えうまいね

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遅-net

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CMアホみたいに打ちまくってるから知名度だけは鰻登りなんだよなw

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
調子乗って契約者数増やしたのに設備投資してないんだろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一時期ステマしてた印象あるわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
8K動画とか言いながら480P画質なのがチュコク品質w

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
擁護してる奴が都合悪いと消えるの面白いな

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソニースレ、トヨタスレ、三菱スレで
ギャアギャア言ってるのってチョンだろ?w

客じゃないんだから黙ってろよクソチョン

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宣伝が派手なところはかえって怪しい

だからといって宣伝が地味だからいいとも限らないのが悩ましい

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ps5もオワコン化

258 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :[ここ壊れてます] .net
>>255
お前にはパケットロスは難しいのう("⌒∇⌒") キャハハ

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
ゲームやらずに罰ゲームやれってか
そりゃいいや

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だったらネットゲームはDSCP=46にしてやれよW
ぶっちゃけそうしないとやる前にやられるぞ?
だからそれはニューロに言えってはなし・

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
みなとみらいエリアみたいな30階建てのマンション群が主要都市にあるし金盾や自動運転に監視用ネットワーク網あるから20年前の知識だと見誤る

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
速いって触込みでエラそうな事、
唄ってたけど駄目になったの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえら知ってた知ってたっていう割にはいつも泣いてんのなwwww

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
そういえば友達が住んでる分譲マンションの中でやたらマンション全部の回線をニューロにしたい!と主張してたおっさんがいたらしいがマージンでももらえたのだろうか

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
速攻、効いてる効いてるw

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大泉が生理的に無理

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
au光は何故?確かに悪天候の際は調子悪い気がする。

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロスしたパケットはチョニーらしく中朝露行きでしたw

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
ユーザー数はそこそこで運用しっかりしてるとこが良いってのは二十年以上前からの話

pingに拘らず10M以下で良いならwifiでいいと思うわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>255
iPhoneスレもキムチ臭い

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数千万CM流して勿体ないねぇ

顧客減るだろうな

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪質だよね~これ

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぬろ?

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>264
確か集合住宅は○戸以上5k、○戸以上4kとか纏めて契約割みたいなのがあったはず

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:03:36.60 ID:wDWiSLIR0.net
https://twitter.com/takigare3/status/1572924620629757952
夜間低速化&パケロス祭りで炎上中のNURO光さん、公式HP上の『混み合う時間帯も高速!』という文言をひっそり変更
「夜間も高速なんて誰も言ってないよ!」という言い訳で逃げ切り体制へ
(deleted an unsolicited ad)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:06:30.62 ID:iY99PD5L0.net
機械がなぜかファーウェイ
部屋移動したら一時的につながりにくい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:07:50.14 ID:VgNKNbj+0.net
けっきょくNTTが安定してる結果に

278 :朝鮮漬 :2022/09/23(金) 00:09:30.67 ID:O7w1EPEO0.net
>>275
おやおや(^。^)y-.。o○

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:10:22.42 ID:yLN3LSCj0.net
「ネットをNUROになぜ変えた?」

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:10:29.94 ID:YVbgAfzL0.net
ネット、スマホがあれば何でもできる

通信障害になると何もできない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:11:40.66 ID:bLdcMdWE0.net
300で繋がってるのにパケロス40%だとどうなるんだ?
良く分からん

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:12:25.13 ID:MtmbFwNb0.net
他社比較でも一番速いとかの謳い文句だけど
どういう原理なんだ?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:12:44.34 ID:0090mbyL0.net
nuro軽いの昼間だけだからな
夜は良くてDSL、集合住宅はISDNレベルのゴミになる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:12:55.56 ID:Ay7NaQ5w0.net
一桁だったapexのpingが20台を推移してるわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:14:25.00 ID:iOU73KD60.net
>>283
その辺が全部強くて高速!とかさんざん言い触れ回ってなかったか?
嘘だったのか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:15:36.41 ID:6SJ2HaV40.net
パケロスて何よ
遅いならともかくロスして再送は困る
携帯回線じゃなく光にする意味が

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:15:53.77 ID:0090mbyL0.net
>>285
もうISPのスペックが雑魚すぎてそこがボトルネックになってんだろ
日本企業はサーバーケチる悪い癖あるからな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:17:44.48 ID:wDWiSLIR0.net
滝沢ガレソも元NURO民だった

https://twitter.com/takigare3/status/1572963359783538694
2年前くらいに使ってました。契約当初は神すぎて脳汁出まくってましたが、途中から速度かなり落ちてきてアレでした。現在は物件についている無料回線使ってます
(deleted an unsolicited ad)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:18:52.87 ID:0090mbyL0.net
au光も光1Gと光5G以上じゃ恐らく差があるぞ
5G契約だが重くなったことは一度もない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:23:44.15 ID:wDWiSLIR0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1571950779807977475/pu/vid/1338x720/wI3tU23Icog_sCIb.mp4

パケロス18%の動画
なおNURO

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:28:08.80 ID:J8crpiVg0.net
>>264
ネズミ講やんそれ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:35:29.20 ID:xxR4vH4R0.net
Nuro光マンションに加入しているけど何も問題ないよ
平均下り400Mpbs上り300Mbpsぐらい出ている

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:35:56.75 ID:O2C7r5pf0.net
>>1
結局昨今どこが早いのさ?
高くても結局NTT系?
光にしろホームルーターにしろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:37:17.47 ID:L+/QUj7s0.net
NUROは、最近CMをやらなくなったよなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:37:29.48 ID:OumpYSNb0.net
>>38
勝ちに拘るゲーマー向けの回線やね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:37:41.09 ID:a0DPAzeO0.net
二ヶ月ほど前NUROの訪問勧誘来て
凄く早くなるから得と言うので契約しそうになった
仮契約後家族の猛反対に合い契約キャンセル

今思うと危なかった
家族には感謝してる

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:37:51.78 ID:YBmAw4Xe0.net
ONUって全て中華だっけ?
3択でHUAWEIがあたりとか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:38:35.74 ID:Wa4Tyyhi0.net
そんなん6年前から
違約金だけとられて
遅くなった
本体が古いからと自己責任にさせられた

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:39:12.61 ID:sy8po5SO0.net
直観的に選ばなかったが正解だったか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:39:49.78 ID:RrglgrDe0.net
>>293
https://i.imgur.com/V4Xoi4O.jpg

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:40:05.98 ID:L+/QUj7s0.net
所詮はダークファイバーだし限界はある。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:41:00.35 ID:OixiCqPq0.net
トレンド入りした日は明らかに遅かった。
その前日、前々日くらいからかな、瞬間的にだが回線が切れるようなこともちょこちょこあったし。
で、妙に遅いなー障害でも起きてんのかなーってツイッター検索かけたらトレンド入りしていたw
今は問題ないけど数値はちょっと前より低めだね。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:41:10.99 ID:wDWiSLIR0.net
>>292
NUROを避けるような賢い人が沢山いる地域に住んでるってことでは…?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:41:56.19 ID:SCTlhFLJ0.net
一旦募集止めて改善するべきだな
速度でない状態で募集続けるのは正直悪質だわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:42:26.33 ID:RI03GjLF0.net
管轄は総務省なのか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:44:05.48 ID:J8crpiVg0.net
昔のヤフーBBみたい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:45:55.29 ID:shhSkNpZ0.net
NUROも客舐めきった態度が裏目に出てきてざまぁだな
契約してるけど回線工事しにくるまで9ヶ月も待たされたし混んでなくても半年待ちは当たり前のゴミサービスだからな
窓口も超絶分かりにくいし見つけても居留守するからまず電話は繋がらん
最近はプレステしてるとクソ回線すぎて頻繁にLAN接続が切れた繋がったのアラートが出まくるわ
スプラ3でも大問題になったし現在の最雑魚回線
ゴミROだけは辞めとけ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:46:19.75 ID:IXljlZlA0.net
NURO高いのに低サービスだったんだ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:48:23.54 ID:R6hHzUSO0.net
ほとんどが80過ぎの
母親名義だったら笑う

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:49:00.96 ID:m+3hsKDB0.net
>>166
すんごく頭悪そう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:50:18.18 ID:7cnvSfmz0.net
うちはメガ・エッグだわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:52:57.00 ID:UPYlQ1g10.net
ネットはこういうときも有るだろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:56:45.08 ID:f0LcxWMJ0.net
毎日夜や混雑する時間帯になると
10Mbps以下の超低速回線になります
苦情言ってもクソ対応だし
3年縛りだし最悪

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:57:42.69 ID:kkuxpWkK0.net
1ヶ月2000円くらいなんだろ?
安いんだなら文句言うな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:57:46.29 ID:Me4Lx4m60.net
フレッツ光の低速に比べれば何とも言えないような

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:57:58.91 ID:2MBdi12W0.net
>>292
NURO光マンションって他の住人達と共同契約みたいな感じだから、一定数の契約者数を割ると残りのユーザーも強制解約になりマンション設備の導入費用も残りのユーザーで折半になるの知らんのか?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:00:56.09 ID:koebpdYn0.net
300Mくらい出てたのが30Mくらいになってるわ
Ping値も一桁から20台

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:02:28.69 ID:mM68tJkP0.net
>>307
auひかりだけど超快適
そんなにNUROが酷いんなら皆んなで告発サイトとか作らないの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:03:16.20 ID:mM68tJkP0.net
>>316
えっ!それ酷いな?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:05:39.14 ID:LhEaxV8y0.net
500円で一時期CMバンバンやってたけど違ったの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:06:36.05 ID:9Mm7mfwk0.net
>>213
>>>208
>ちなみに上りはどこの回線も速いよ。


フレッツは早くねーよバカ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:06:44.42 ID:eaLG4+CW0.net
CMバンバン打つところはやっぱ信用出来ないね
CMなんかより使うべき所に使えっつーの

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:07:07.77 ID:2MBdi12W0.net
>>319
しかも、2Gbpsを謳っているが殆どの人は知らないが無料でついてくるONU一体型無線ルーターはそもそも1Gbpsまでしか対応していないしそのルーターも当たり外れが有りランダムで提供されるしなぁ。
2Gbps対応ルーターは有料で別途提供しているが笑

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:08:37.59 ID:dmj7Iv9I0.net
地域による
人集めすぎて回線パンクして制限かかるようになった

無料オンラインゲームがパケットかかりすぎて限界訪れました
NTT回線の余り物でやってるから自前の回線持たない限りは現状厳しい、安定を求めるならばNTTだね!

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:10:19.96 ID:Ku6TC3rn0.net
NORO光

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:11:46.10 ID:IznEkTE90.net
>>324
ゲームは通信量大したことないぞ
敷いて言えばアプデのときだけは多いが

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:12:32.49 ID:7KeAVT4f0.net
つうか未だに光とかキモッ(笑)

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:12:34.99 ID:i+LrDXAe0.net
世界最速を唄ってたのに
どうしてこうなった

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:13:07.45 ID:wwbEDtH+0.net
カードないからコンビニ払いなんだけど
一回払うの忘れて期限越し的ら払ったら
再開通まで10日くらいかかった
何でも手続きだのでどうしてもそれくらいかかるんだと

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:13:42.44 ID:7KeAVT4f0.net
パケやケーブルテレビでええやん
ハイスペ厨アスペ大乱舞🤮ギモーwww

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:14:35.54 ID:7KeAVT4f0.net
光とか株以外はイランやろ(笑)

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:16:41.12 ID:q32ZuPIl0.net
>>330
ケーブルテレビの光じゃない同軸タイプは上りがクソ過ぎてオンライン会議とかできんぞ!
そんな事も知らんのか?😂

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:17:57.10 ID:mna1Quzn0.net
ステマに飛びついたアホが悪いだろ
フレッツで数百Mbpsでるしそんなリスクを負う意味がない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:18:45.74 ID:fTCf/Ubh0.net
データ通信

が、ダメダメらしいね
電話優先で

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:19:58.82 ID:7KeAVT4f0.net
>>332
知るわけねーしw
常に現場で早20年超だわ!

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:20:25.51 ID:WROgUgg40.net
検討じゃなくてやれよ
なぜ躊躇すんだ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:20:43.58 ID:meIo4DUV0.net
ストリーミングとかで性能出るよう基幹回線でパケット結合でもしてんじゃねえの?
それなら低速でも応答速度求めるゲームと相性悪くなるだろうし

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:20:57.67 ID:Gn6DgqsV0.net
>>335
おっさんは寝てろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:22:04.54 ID:q32ZuPIl0.net
>>326
NUROの公式ツイッターでFF14のアプデがあるから回線が不安定になるって書いてたなぁw
有名ゲームのアプデがある度に不安定になる回線ってヤバいな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:23:23.50 ID:q32ZuPIl0.net
>>335
20年越えの現場って😂
もう、ヤバいなぁw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:23:42.22 ID:meIo4DUV0.net
>>339
windows update だと殆どの海鮮で警告出るから、nuroの客が偏ってるんじゃねえの?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:24:48.56 ID:xxR4vH4R0.net
>>316
ウチのマンションは100世帯以上が住んでいて
40世帯以上がNuro光を契約しています。
月額2,000円で使えます。
「一定数の・・・以下略」は契約時に説明は無かったです。
契約書類にも記載がありません。
その話はお前の場合だけではないですか、俺の契約書類に記載ないし

速度は安定しています。
問題があるとすればルータのHG8045QのWifiが遅いぐらいでしょうか
このWifiを設定OFFにして使用していません。
PCは有線で他のAPのルータを使用してWifiを使っています。
平均下り400Mbps 上り300Mbps Ping 2ms-6ms jitter 1msです。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:25:33.66 ID:7KeAVT4f0.net
>>340
偏差値70出しても国試通っても、結局は要らないコよ(笑)

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:26:08.59 ID:M2cK/bg80.net
マンションだけ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:33:34.74 ID:bw6zqz5A0.net
>>10
> 評判悪いのは知ってるけど、何が悪いのかはいまいちわからん

ウチのマンションの場合は営業が、
「お宅の居住者が契約したのでMDF盤(通信配電盤みたいな物)開けさせてください」
ときたらから理事長権限で一応どの部屋の人?と聞いたのに、
「個人情報だから教えられません」
の一点張りだったので、流石に追い返したら後日誰も契約してなかった事が発覚。

そんな営業を仕掛けてる会社。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:35:13.40 ID:Eo87dWU70.net
大泉洋がどうにかしろ!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:35:33.90 ID:2MBdi12W0.net
>>342
公式HPから抜粋

ご利用マンション内のNURO 光 for マンションを利用している契約者(Hands-up会員)が任意団体から退会した場合または除名された場合は、当該マンションにおけるサービス提供を終了いたします。サービス提供終了時点でHands-up が設備導入工事費(66,000円)の残債を有する場合、利用者がいなくなった月に存していた会員がその存していた会員数で等分した金額を、各自ご負担いただきます。なお、当該敷設工事の残債務相当額は、等分する会員数にかかわらずご負担いただく必要があります。

この「退会または除名」は一定数の契約者数が割れた場合の条件に入っているってまとめサイトにも記載されてるよ。

https://www.nuro.jp/mansion/price/m2d/

https://www.prime-strategy.co.jp/media/nuro-hikari-condominium/

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:40:34.02 ID:mr+qwoJR0.net
NURO待って5年。毎年NUROに加入したいと願っていたが、今じゃ加入しなくて良かったと安心しているよ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:41:39.96 ID:iXTVEEjN0.net
ソニーは名前だけかっこいいゴミ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:45:16.44 ID:1nkVAgkk0.net
たまーに遅い時あるけど気にならない程度だな。
Bフレッツの時も不安定な時あったし。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:47:23.20 ID:q32ZuPIl0.net
>>347
その条件なら分譲マンションなら誰がNUROをやめたか犯人探しが始まりそうで怖い

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:57:38.42 ID:8cBPEYVV0.net
♪エッム ユー アーロォ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:00:31.57 ID:uaz9ffz90.net
育毛剤をパクるとかどんなセンスなん

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:08:32.78 ID:J3k05xuW0.net
あっちこっちでnuro宣伝してたからなぁ
nuroはいいイメージしかなかったよ
オンゲーやるならnuroならみんなそれ契約するし、ユーザー増えるとだめなんやね
 
そんなことよりビッグローブ光の方がやばかったわ
ゴールデンタイム下り0.3Mくらいしかでなかった、文句言ったけど流石にこれは文句言っていいよね
ADSLの方が早かった

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:08:52.09 ID:cjyl6+HX0.net
>>208
うちもNUROだけど何の問題もないし
文句言ってる馬鹿ジャップ自身の住環境に問題があるんだろう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:13:02.82 ID:2MBdi12W0.net
>>355
公式ツイッターで遅くなるって報告しているのにユーザー側の環境のせいって😂

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:15:11.98 ID:UXAJWSi60.net
>>166
これを訳してくれ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:15:43.74 ID:48vsFSYG0.net
>>38
( ´,_ゝ`)プッ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:17:34.37 ID:XYvnviAD0.net
nuroとか馬鹿しか契約しないだろwwww

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:20:02.92 ID:XYvnviAD0.net
NUROは昔から素人に人気

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:21:11.08 ID:Ke6Cm5Fy0.net
汚so-net

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:21:24.41 ID:CQoN/KnG0.net
営業来て騙されかけたわw
加入しなくて良かった

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:22:05.01 ID:UXAJWSi60.net
光の営業してるけど、ニューロ遅い言う人は結構いる
普通に使えてる人もいるけどオススメは…

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:22:55.14 ID:VLWiJ5QN0.net
>>30
あなたの行動が不可解すぎて

言語能力の問題なのか
意味不明な行動する人なのか
そこが気になる

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
快適なインターネッツ生活を夢見て
アレも出来るコレもサクサクいけますって匂わせて
実際のとこどーなんだ?
ゴールデンタイムに対戦型のオンラインゲームとかビシバシいけねーのかよ
ならゲーマーが発狂することは必定
わたしも結構ギガを湯水のごとく見境なく使うタイプですの
噂通りならばソニーのNUROはノーサンクス
安くてお早ーいのはどこかなー

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人が増えたからね

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>178
モバイルってどう?ahamoでよくね?

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
聞こえのいい文言でコミュファ光から乗り換えなくて良かった

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>19
キムチ鍋敷き「バイデンのメンツ丸つぶれ」

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
契約者増えすぎて回線パンクしてるん?

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔評判よかったのにな
契約者少なかったからか

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366
アパート契約したらクソSONYから直接営業電話掛かってきたわ
評判悪いの知ってたからボロクソに詐欺氏ねと言ってやった

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やめないともったいない

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぬろぬろしてそう

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NURO申し込んだけど工事にきたお姉さんに
「いまauひかりで65Mスピードあるけど」と言ったら
「そんなに速いんですがNUROってそんなに行きませんから」
速い理由はマンション下の分配器から部屋までの銅線を光ファイバーに変えた分だけ
工事が建物の壁の内側を光ファイバー這い回させるので大変とか
それでキャンセルしておいて正解だったわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:04:09.22 ID:cMoreKwT0.net
>>373
かつてのイッツクソコムみたいだな
その内JCOMです点検に来ましたとか契約してもないのに上がり込もうとするかもな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:07:42.48 ID:OBkAUxeR0.net
マンションだけじゃね
まさかwifiで回線速度の話ししてないよな
auからnuroに変えて随分経つけど不安定になったことない
psでよくゲームとかDLしてるが10分も有れば大体終わる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:13:56.82 ID:lyAhjflE0.net
ttps://youtu.be/ip77XqdPo1M

光コンセントから直指しの安ルーターとか参るね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:20:21.85 ID:isAQ/tiB0.net
そう言えば最近CM見てないな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:22:26.00 ID:dcMIXTuJ0.net
>>1
昔のソニーならば
マスクのように衛星通信網構築とかしてたんだろな
今さら通信各社の二番煎じ
三番煎じぐらいなことして
営業も来たけど詐欺的な営業方法させてたよ
くだらん会社に成り果てたわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:23:30.91 ID:VLtwUoxa0.net
NUROなんて今はもうダメダメよ
オールドコモが最強

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:33:14.65 ID:neoAqZwV0.net
以前、自宅にNTTを名乗る男がやってきて、光回線の切り替え工事をしますと伝えられた。
何を言っているのか全くわからずよくよく聞いてみるとNUROの営業だったらしく、うちの光回線を勝手に変更すると。
別会社に契約してると断りを入れたが、NUROの担当者ってそんな訳のわからない営業してるんだなって驚いた。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:45:34.97 ID:GJlIY3qS0.net
NTTから借りたダークファイバーが空いてたから快適だっただけ
利用者が増えれば混み合って当然

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:51:13.76 ID:lyAhjflE0.net
ttps://www.ieice.org/publications/ken/summary.php?contribution_id=112929

TCP BBRとかいう輻輳制御て公平性と遅延に課題があるとか云々

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:53:16.74 ID:39/iTpzy0.net
>>383
うちは回線工事を近所でしてて、通信速度が遅くなっているというクレームを頂いておりまして、お詫びを申し上げに各個回っておりますってのが来たよ
詫びかと思って話しているといつの間にかNURO 光の話をしてきたので、即帰っていただきました
ソニーはやり方が汚い

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:54:11.41 ID:DhSnhwY60.net
>>383
歩合制の代理店営業だろ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:57:05.85 ID:0ssxX4qd0.net
電力系回線が安定

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:18:44.49 ID:K2LFNKOp0.net
結局3大キャリアのやつ使えって話になるのか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:22:06.03 ID:vJJDQYZJ0.net
>>21
やめとけマジでゴールデンタイム不便

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:28:51.43 ID:OEq55zrR0.net
わざわざ個人宅に営業しにくるようなトコは回線に限らずクソ品質なんばっかやろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:31:58.12 ID:upG1HmBY0.net
特に何も感じたことないなぁ
地域によって変わるのか?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:31:59.82 ID:e6VPXY/P0.net
NUROってそうなんか…ここソニーグループだろ。
一時他社から乗り換えを検討したけど止めといて良かったわ。
NUROに乗り換えると言ったら、引き止めで得なプランに変わったしw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:35:27.31 ID:iX9206L30.net
>>378
当事者曰く、自分の環境は問題ないし大丈夫と思ってても急に来るらしいから覚悟しとけ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:37:39.23 ID:/ZiLqfk90.net
うちは神奈川国なせいかNURO光を導入した2017年から下り950Mbps、上り650Mbpsで安定

一時IPv6マルチキャストの影響で帯域が埋まる事象が出ていたけれどマネージドスイッチを入れ
MLD(IPv6)スヌーピング有効と原因になったゲーム猿のPCがつながっているポートを300Mbpsに制限したら元に戻った

ちなみにバッファローやアイ・オー・データのルーターについてるマルチキャストスヌーピングは
IPv4のみ対応のIGMPスヌーピングだから効果なし(UPnPが無効になりHDDレコにアクセスできないなどの原因になるなど問題の方が多い)

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:37:46.50 ID:Fr2xTRi00.net
>>45
宣伝しすぎのとこはだめだよね

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:45:14.90 ID:LGtsvdDP0.net
ソニータイマー

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:46:17.66 ID:LGtsvdDP0.net
全部大泉のせい

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:53:44.20 ID:hVzOVhs30.net
昔、ベストエフォートなのにギャランティーだと偽って勧誘してきたな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:54:27.38 ID:YD2OuGVg0.net
>>1
wakwakもひどいぞ
ゴールデン時間はyoutubeは480Pじゃないとかくつくようになる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:58:37.25 ID:oSI5m8D00.net
俺ピーク時には仕事で出てて帰るの朝方だから影響ないみたい

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:01:19.21 ID:1bR/V8aB0.net
楽天も肝いりのオリジナル端末がZTEだからな。
こういうとこと組むのって、余程うまい条件出されてるのかね。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:05:23.35 ID:/ZiLqfk90.net
国際競争力がない日本のルーターメーカーがG-PON対応しても儲からないから

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:09:32.09 ID:XP+eqojN0.net
>>316
うちのマンション、4戸しかないから戸建契約だったんだけど、何故か途中でマンション(ミニ)に強制的に切り替わったわw
今、自分しか利用してないから2750円位で使えてる

>>392
地域差はあるっぽい
うちはパケロスも速度も問題ないけど、同じネトゲでnuroを使ってる別地域の人は酷いと言っていた

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:14:39.47 ID:/ZiLqfk90.net
NUROのサポートは連絡とっても必要な回答は得られなくて
ストレスが上昇するだけなのは変わっていないのかな?

まーどこも似たようなものだけど

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:22:29.56 ID:4QwIvAn00.net
ソニーらしいな。 
イメージで売って後からの不具合には対応が悪い。 

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:27:25.95 ID:FRFxK6c90.net
>>357
伝送路はNTTの光配線網を使っているから、原因は他の自社設備側じゃねー?とか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:28:39.46 ID:YnYsnLEk0.net
ソニーネットワークはずーっとこの調子なんだよね。。
nuroはマシだったけど、とうとう始まったとしか。。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:31:58.25 ID:1bR/V8aB0.net
最近CMバンバン打ってるからなぁ。
人が増えれば問題が起きるか。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:38:53.62 ID:cDykuDiV0.net
nuroだが遅いと思ったことないわー
埼玉田舎だからかな?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:42:10.17 ID:2BOeVwlN0.net
NUROの回線がクソ重くなった時のTwitterはこんな感じ

https://imgur.com/a/Ac9aFhb

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:42:42.42 ID:RftScVYH0.net
いつものソニータイマーってことか

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>405
設定が〜
LANケーブルが〜
無線LANをかましてるから〜

ONUの設定変更(再起動待ち30秒)を何度も何度も繰り返しても品質大して変わらず
最終的に新品のONUが送られてきて一応30M以上は安定して出る様になったが遅延100msパケロス数%以上が常で解約決定
工事費44000+違約金10450+日割り月額を請求すると言われた
もう今後ソニーの製品やサービスに金払う事は無いと思う

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちは都市部じゃないからか特になにも問題はないな
でも言われてることが事実ならひでぇわな

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニューロ増~えてます♪
ニューロ増~えてます♪
ニューロの被害者

増えてるぞ~!!(大泉洋)

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:02:58.56 ID:TmTEzO41O.net
22日だけの話?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:07:45.32 ID:DBZxNSMr0.net
夜の時間帯は酷い
ゲ−ムする人は絶対やめた方がいい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:09:34.22 ID:cBTiBojc0.net
ソニータイマーだろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:09:47.35 ID:bqRvV9Mm0.net
俺は8月中盤から末の話(解約済み)
検索したら一年以上前から遅いだパケロスだ出てくるから問題はずっと前から起こってるんだろうな
最近は問題なかった人までクソ回線化、YouTuberがNUROのせいで配信出来なくなったりで問題が周知されるようになった

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:14:25.18 ID:Y9TU+Rbi0.net
速い速いと喧伝するから
パケット使いまくるヘビーユーザーだらけになって
負荷かかりすぎてんじゃねえの?

複数台のパソコンでネトゲを立ち上げてたり
動画などの重いファイルをアップダウンしてる奴とか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:15:54.55 ID:cEgNhQED0.net
キャッシュバックの裏には罠が有りました

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:16:58.19 ID:K2RBl8/s0.net
安いとこなんて殺到したらつながりにくくなるに決まってるわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:17:44.49 ID:cEgNhQED0.net
ソニーって初めてプロバイダー参入した時も大問題になった

NURO光も爆cm連発で回線遅くなってるエリア増えてる

ソニーはあまりおすすめできん
専門業じゃねし

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:19:57.44 ID:jv0il35r0.net
So-net
NURO

ソニー系はアカン

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:22:41.93 ID:JUZr/ED80.net
NURO光2年前の加入時は980MBpsほどだったけど
今は400以下

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:23:35.18 ID:JUZr/ED80.net
多分、フレッツ光程度にユーザ回線を詰め込んでいる蟹工船

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:24:40.91 ID:JUZr/ED80.net
とにかく顧客サービスがイメージ悪い

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:25:25.64 ID:JUZr/ED80.net
キャッシュバックとかすぐ入金してくれるところだけは大手らしいけど
サポートが糞

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:27:00.64 ID:hsGzIQ8d0.net
うちのタワマン最初からネット回線標準で提供されてるのに、夜速度が遅くなるとか不満
が出て途中から任意でNURO契約出来るようになったけど、皆んなそっちに移ったから
逆に元の回線が快適になってNUROの方が遅くなったw
ゲームしない俺は元の回線で快適に動画サービス楽しんでるわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:28:30.88 ID:nfyzHm8G0.net
>>1
普通のSo-netもIPv4はクソ遅かったな
2MBくらいしか出ない時なんてザラにあったわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:31:28.90 ID:bqRvV9Mm0.net
NUROは遅延とパケロス酷いからゲームに向かない
Twitter検索するとFF14NURO民だけが動ける時間停止状態からの全滅や回線切断ツイートが見つかる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:31:30.74 ID:7xwg7xPq0.net
すまん俺が1.6GBpsで使ってるからや

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:32:20.29 ID:5DNFXlat0.net
NTT系のプロバイダー「wakwak」も酷い
光なのにkbpsの数字を叩き出すことがあるから

サポートは完全に開き直っていて
「改善する見込みがないから、他社に移ってくれ」と返答してくる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:33:43.45 ID:7xwg7xPq0.net
つーかファーウェイ製のONU使ってるから
バックドア仕込まれてて攻撃されてるって落ちだったりして
俺はそのリスク回避のためにソニーのonuにしたけど

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:34:04.73 ID:wecPgZPb0.net
WiMAXも酷いもんだ。日本はどんどん劣化していく。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:36:41.73 ID:/rlo5bOT0.net
フレッツ光のマンションタイプだが
多くの世帯が高齢者なので
殆ど回線を使ってないのか
公称値の100Mbpsでどの時間帯もど安定してるので不満はない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:37:13.99 ID:TxQy0rMH0.net
田舎者はNUROにすべき
都会はやめとけ
これだけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:39:29.39 ID:MWnj8E720.net
ド安定のeo光

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:44:39.36 ID:7xwg7xPq0.net
>>436
俺もそれだったんだけど
俺のマンションヤバい奴がいるのか
速度がめちゃくちゃ遅くなるんで
個人でNURO引き直した、一応今1.6Gbpsでてる
朝だからだろつけど…

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:45:27.29 ID:+rZzFgUl0.net
>>433
正直で草

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:46:32.77 ID:/rlo5bOT0.net
>>439
集合住宅は一人のヘビーユーザーに全部喰われてしまうからな
可能なら戸建用の回線を引くのが望ましい

大体は大家や管理会社が首を縦に振らんけども

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:46:58.47 ID:9S4PXLc80.net
パケロスひどいのは契約者かわいそうだよね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:48:16.27 ID:byVPhYmM0.net
大泉洋がCMやってたな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:48:45.59 ID:mM68tJkP0.net
>>323
え~~っ!それじゃあNUROって詐欺確定じゃん?
そこまでやってるんなら消費者庁に告発しなきゃ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:50:30.83 ID:7xwg7xPq0.net
>>441
ワイマンションのオーナー
結構何でもしていいよっていうオーナーで
壁紙やら色々好きにさせてもらってる。
NUROも集積盤?みたいなのまーまーデカいんだけど、それも
全然よろしいわよーってな感じで助かったわ。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:52:08.02 ID:F05QmLRt0.net
Twitterで検索したら140kbpsワラタ
日本通信の低速かよwww

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:52:27.80 ID:b6P4ZjqS0.net
ソニータイマー

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:53:07.70 ID:7xwg7xPq0.net
>>323
俺はランダムで選ばれるonuの当たりと言われる
SONY製を選べる変なオプションに入って
無料期間初月初日で解約したわ。
一回五千円でセコムが駆けつけるサービスとかいらんのよw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:53:30.23 ID:uo9e+9za0.net
>パケット損失率(パケロス)が20%に及んでいる
これだけはホントにやめて欲しい
ゴールデンタイムに速度が理論値の1/10でも1/20になっても構わんけど、
パケロスが始まるとネトゲがプレイ出来なくなる
数秒間敵が固まったかと思ったら、一気に高速で動き出して俺は死ぬっていうね。許せん

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:53:59.50 ID:/rlo5bOT0.net
>>445
マンションなんてどうせ50年程度しか持たないんだから
個別回線引くくらい好きにさせたら良いのにな
本人が転居しても、むしろそのままインフラとして残るんだし
次の入居者は工事費は取られるが、実際の工事は必要なくなるからな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:54:47.35 ID:F05QmLRt0.net
>>449
オマイの時間は盗まれた!😅

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:58:09.53 ID:ahNfh1uZ0.net
アルテリアにしておいて良かったわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:58:10.42 ID:AFK7f1lD0.net
ソニーの糞サービス契約する方が馬鹿
契約した奴らは反省しろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:58:37.69 ID:no6xuEA+0.net
NUROのルーターがファーウェイ製だったから契約するの途中でやめたけど
まだ中華ルーター強制的に配ってるのここ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:59:13.66 ID:17IRzD+o0.net
昔ソフバンが粗悪な回線買ってたよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:00:41.42 ID:kTI0IsBq0.net
「ソニータイマー発動」って書くと「そんなタイマーはない」ってソニーが書きに来てたけどそろそろかしら

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:05:25.25 ID:7xwg7xPq0.net
>>454
そう、信じられないよな
俺もまさかと思って契約時確認して
ランダムONUの中で日本製1~2個しかなくてあとはチャイナ。
SONY製onuが必ず選べるオプション!
って売り込んでるからなwww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:05:54.86 ID:vRQbLZ/h0.net
こことソニー損保はCMがうざい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:12:38.71 ID:tFeW3uiZ0.net
総戸数120の内約30件が契約してるマンションだけど、今スマホでテストしたら210Mだったよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:13:48.80 ID:wecPgZPb0.net
ハゲもNTT東からNUROに乗り換えてるな。法則発動。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:14:40.97 ID:U316L67I0.net
集団訴訟とかに参加すると酷い目に遭わされる印象

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:16:53.30 ID:dGNwBk+a0.net
https://pbs.twimg.com/media/FdLSPGgakAEQzyR.png
フレッツ光クロスはいいぞ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:18:47.40 ID:SbnFL3Hc0.net
日本の人口は減っているに、ネットは速くならない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:19:47.86 ID:ngr/QbDi0.net
家にしつこく勧誘に来るしなw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:21:56.92 ID:7tuIrk9g0.net
>>459
普通の光もそうだけど
集合住宅用ってのは、例えば公称で1Gbpsを謳っていても
その速度を他の世帯と分け合う形になってるのでそうなる

戸建用なら多少は回避できる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:22:13.49 ID:eoMo0FC30.net
>>347
それいつから?
俺が加入した時は無かった。
契約書に書いてないから関係ない
後から追加されたのなら説明があるはず
だがない

ttps://www.prime-strategy.co.jp/media/nuro-hikari-condominium/
↑これは2022.9.18更新だけど

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:22:15.48 ID:a+NS884h0.net
人が増えたら遅くなるんだから我慢してよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:23:00.75 ID:uogL3jPZ0.net
何年か前に回線工事直前までいったけど部屋に穴空けるとの事で退去する時に穴塞ぐのに1万かかると言われ止めた

今はWiMAX2+で何とか過ごしてる
昔は規制あるし回線も酷いもんだったけど規制もほぼ無制限で速度もだいぶ改善されたのでまずまず快適

光には遠く及ばないだろうけどそもそも光の快適さを経験してないから問題無い

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:26:30.22 ID:XtAfhEq40.net
>>345
導入可能かどうかの問い合わせがあったので調査させてほしいとか、もう少しマシな物言いすればいいのにな
バカな上に仕事内容も理解してないんだろう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:27:00.26 ID:F5wyxjsR0.net
ガキたちが動画を見るから遅くなる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:29:59.97 ID:XtAfhEq40.net
ソニーは金融会社だからな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:32:21.64 ID:gRIq+hQ60.net
NURO増えてますってCMあったけどユーザーはそんなに増えない方がいいんじゃないかと思ってた

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:34:34.58 ID:fhmjS4W/0.net
NUROPO

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:36:24.79 ID:DGXeSTi90.net
どうゆうことだってばよ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:38:27.74 ID:84yGTZI40.net
パケットロスって珍しくね?
遥か昔の初期ベッコアメはほぼ全ロスだったけどw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:38:58.61 ID:GsddR8cP0.net
苦情いれるのも面倒いんだよね
メールでやるか音声ガイダンスで人に繋がりゃしない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:41:23.04 ID:7xwg7xPq0.net
>>462
それ対応したネットワークアダプタやルーターで金かかるやろ
しかも月七千円だし
その速度を書き込むようなデータ扱うか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:52:41.42 ID:1WEaS+lM0.net
で、お前ら的にはどこがええのん?(´・ω・`)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:54:27.48 ID:XWtOVooV0.net
否ーー!

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:56:29.33 ID:OD8gpNt70.net
昔は ピー,ピ,ピ、ピ,ピーって
音がしてから繋がって
わかるやついる?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:57:16.36 ID:U8PIcVYS0.net
マンションでVDSLってオチじゃないよね?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:57:50.82 ID:P6tYf/p80.net
>>480
ダイヤルアップ接続じゃねえの
ピーヒョロロローってやつ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:00:17.79 ID:GJW4uYzy0.net
>>77
オーディオマニアは発電所(変電所?)の近くに引っ越して安定した電源でオーディオを楽しんでいたと聞いた。

NUROでもスピードテスト爆速安定でドヤ顔ツイしてた奴がいたから、物理経路が短いんだろうな。
オンラインゲーマーは田舎だと不利。都会でも契約先や設備によっては無駄な経路は存在する。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:02:14.30 ID:I4bdleKM0.net
>>61
仕事にならんわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:03:42.65 ID:kU8VNLYM0.net
>>472
増えると品質が下がるっていうクソ仕様だからな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:06:09.96 ID:OaIbEcau0.net
ニフティの方が快適になってて笑う

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:08:00.88 ID:8v3JsPMh0.net
まだ無料で利用してる人多いんだろ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:08:02.51 ID:KlcOTKLv0.net
契約さえ取れば勝ちなんかな?客なんかどうでもいいのかな?
クソが

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:09:31.19 ID:sgJdLPHB0.net
ここは代理店勧誘がクソうざいからな
ざまぁw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:12:13.27 ID:P6tYf/p80.net
NURO対応してない地域のワイ高みの見物

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:13:49.42 ID:QXP+6Muy0.net
最近通信関連の障害が続いてる気がするんだけど
なんか共通点みたいのないのかな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:16:23.48 ID:kpuWqdQy0.net
パケロス20%なんてどうやるとそんなネットワーク組めるんだ?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:16:49.07 ID:SBJLMYDb0.net
最近大型ゲームが続いてるからめちゃくちゃ遅いな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:16:52.78 ID:kU8VNLYM0.net
故障自体は増えてないんじゃない?
高収容になって影響がでかくなったとか?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:20:08.68 ID:kU8VNLYM0.net
>>492
確かに普通ならTCPとかは制御働いて流量調整されるからそこまでロス率上がらなそうなもんだよな
UDPでデータ垂れ流しにしてんのかな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:21:38.43 ID:hXBdwjdn0.net
ゲーマー御用達の高速回線のイメージだったけどパンクしたか
何でも密集して上手くいかなくなるな日本は

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:23:24.39 ID:o1IpbBRd0.net
クソ待たされて回線工事して不安定とかやってらんねーな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:25:20.19 ID:Dgu/ETCW0.net
ユーザーが増えたのにロクに増設せず目先の金に飛びついてるんだから当然だろwwwwwwwジャップって学ばねぇな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:25:30.87 ID:eCVx6l9H0.net
ネットに転がってる光回線高速化方法とかを信じて試してやらかしちゃったんじゃね?
何でもかんでも専門書より自分に都合のいいネット情報を信じるヤツっているから

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:25:33.18 ID:6MVE2/Yh0.net
Nuro特に不満は無いけど広告がキモいんじゃボケ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:27:15.94 ID:ugj4h8qx0.net
モバイルゲーのフレンドがNUROでたまに接続切れてたのはパケロスだったんかな
有線時は800前後でWi-Fi接続でも500くらい出てたの羨ましかったけどゲームには向かないのか
うちのフレッツ光は一昨日の夜死んでたが

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:28:42.04 ID:lyAhjflE0.net
>>491
某大手検索会社エンジニアが作った帯域制限のアルゴリズムに問題があって組み込んだ機器にトラブルなんじゃないかって話。

https://gigazine.net/news/20220805-roadblock-network-congestion/

ルッキンググラスで見てるとパケロス40%の輻輳のとこはザラだもんな

503 :名無しさん:2022/09/23(金) 08:32:52.98 ID:mbkCq7K/0.net
どこも一緒だぞ ここより良いのを言えないヤツは信用しない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:33:08.55 ID:QkG8Prti0.net
>>326
パケロスは通信失敗してリトライしてラグるイメージ
速度は関係ない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:35:30.16 ID:m+d14SGn0.net
ニューロは1回裁判負けたほうがいいかも
負ければ反省して回線増強するよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:35:46.03 ID:BqCObTCE0.net
>>500
昔から猫がよく出てる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:36:50.31 ID:K5QhOb0r0.net
>>222
うちも早い
都心だから?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:37:12.56 ID:9INotV1l0.net
>>8
許されない国ってあるの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:48:38.13 ID:7xwg7xPq0.net
なんかあれだよね
高速だからパケロス発生するってやつ
パケロス解消するためのアルゴリズムが改善したら直るね
各インフラの設備的な問題も出てくるだろうけど

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:51:51.92 ID:9iMT/Vl+0.net
最低だなムロツヨシ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:52:36.54 ID:LXjtWOHR0.net
>>503
UCOM光は速い
マンションで専用線ひいてる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:54:53.08 ID:NQf2P79I0.net
ここも最初だけだったか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:54:58.68 ID:+65k3xpQ0.net
そんなに不安定なの?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:56:53.05 ID:HZhNnC5s0.net
>>347
導入残債なんて3年でなくなるだろ
導入して3年以内に解散は稀

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:01:30.27 ID:5+yhH7NF0.net
結局のところ安定安心はNTT系列しかないのかよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:04:42.82 ID:lyAhjflE0.net
ttps://us-looking-glass.battle.net/

経路テストでパケロスでてるの解ればお高いゲーミングルーター買わずに済むよね。家庭内の帯域割り振りはONUルーター内蔵のQos使ってやればいいし。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:04:44.04 ID:k/XCNPur0.net
>>11
最近通信障害あったよね
一部地域やったみたいやけど自分も割くった

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:11:26.57 ID:Y7rsc+N40.net
>>507
うちも以前は早かったが、
今年7月くらいから夕方から深夜にかけて遅くなり出し、
数日前は200KB/Sとかでブチ切れそうになった
夕方から深夜以外は快適

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:11:39.82 ID:GWWIDq3f0.net
>>166
違うぞ。NUROはコラボ回線ではなくダークファイバーだぞ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:13:19.53 ID:Z0lDQaer0.net
j-com …

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:14:39.67 ID:iB6lTq1i0.net
何の不満もないが?
使いすぎのやつに制限でもかけてるんじゃねw
あとマンションのやつは最初からアキラメロンw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:20:12.55 ID:Y7rsc+N40.net
NUROだけど、18時~0時くらいは激しく遅いが、
なぜかyoutubeだけは遅さを感じない
何かあるのだろうか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:21:09.81 ID:KuG2uG0T0.net
通信業界はとにかく詐欺まがいで情弱を食い物にするからな、モバイルも固定も糞過ぎる

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:22:29.09 ID:gWrcJilH0.net
>>522
ヒント V6

525 :アベホの証人:2022/09/23(金) 09:23:14.11 ID:wdna4xcx0.net
そもそもインフラ物で選ばれるようなイメージじゃないやろソニーは。

アベホ教団の教義
・朝鮮半島は東西南北のクズが集まる呪われた土地
・韓国人はハエの化身ベルゼバブである
・ハングル文字はハエの顔を形取ったもの
・ハエ文字はすべてを腐り果てさせ犬の糞にしてしまう
・日本は三韓征伐、朝鮮征伐に続く第3の聖戦で朝鮮半島を完全かつ不可逆に浄化せねばならない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:25:13.77 ID:MHcHX7DW0.net
もし「想定外の事態」という言葉が事業者側から
出たら、いっかんの終わり。
これを言う技術者、研究者は信用しない方がいい。

まぁ、この事業者は立派な事業者らしいから
想定内なんだろうけど。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:25:47.30 ID:Y6SmsnbE0.net
最低だった光回線をNUROに変えて最悪になった

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:28:59.63 ID:88pJU0vq0.net
横浜中心部だけど快適なんだよな
地方は遅かったりするのかな?
ipv4だと3%くらいパケロスしてるわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:30:29.50 ID:I3xg/VLb0.net
価格.comのレポw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:35:31.90 ID:88pJU0vq0.net
ff14だけ帯域絞ってるとかないか?
ゲーム系は容量デカいみんな一斉にDLするから運営からしたら厄介だろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:41:20.01 ID:DXZsL82S0.net
SONYという時点で除外

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:43:22.28 ID:E9WRGhV60.net
回線速度にもソニータイマーがあったわけか。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:52:36.27 ID:rqiDfsAC0.net
こんな所にカネ払うのもったいない♪

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:52:39.40 ID:owv7u0/C0.net
ほれって今日までの申し込みなら違約金2万円負担した上にキャッシュバック52000円出しますってキャンペーンのせいなんじゃないのか?
俺もこの条件なら動こうかと一瞬考えたからな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:52:59.10 ID:gWrcJilH0.net
>>528
回線を共有してるから、使ってる人数による。まあ、速度1番、安さ1番、顧客満足度1番は、人数が集まりやすいから避けるのが無難。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:53:26.80 ID:U5ALJF0Y0.net
スマホより光回線の料金安くしてほしかったな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:16.68 ID:Ku6TC3rn0.net
いやー、過疎ってる内が華でしたな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:54:28.53 ID:AhLID/D80.net
設備投資してなさそう

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:17.53 ID:P9+zQdCo0.net
安物買いの銭失いの典型例だなww

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:52.81 ID:BQWO2GBP0.net
安さに釣られて安易に契約するからそうなる
昔格安携帯会社使ってた時に田舎旅行した時に全く繋がらなかった経験から格安の所は除外してる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:00:12.59 ID:kg/OjxNt0.net
一軒屋五千円だけどなんなん

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:31.78 ID:Hpy3D6oI0.net
月700円だから多少不安定だけど我慢してる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:01:58.98 ID:kgcyu6Xh0.net
>>166
サーバー?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:02:32.65 ID:VDJwxBDR0.net
せっかくnuroは超早いって散々ステマしてたのに台無しだな
でも文句言ってるヤツはnuro光が基本的に速度重視、回線不安定なの知らんかったん?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:05:15.96 ID:88pJU0vq0.net
業務用のネットワーク機器が戦争の影響か手に入らなくなってるんだよな
前は1ヶ月で買えたのが1年待ちだったりする
設備投資が原因なら当分かかりそうだな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:06:06.04 ID:bCp5d3050.net
>>465
水道のパイプみたいなもん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:07:08.18 ID:iJS14Lzp0.net
電力系の通信会社は早い所多いぞ
うちは10G契約で実測8Gとか出る
混んでても3Gは安定や

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:08:31.02 ID:z1pbHaPp0.net
0simのソニーだからな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:11:33.68 ID:LlBcNNOL0.net
自分の腕でゲームに負けたならまだ納得だが回線のせいとかだとブチギレなんでしょ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:13:38.48 ID:X0mT0rRA0.net
おもちゃ屋クソ煮に期待するのが間違い

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:15:22.70 ID:bCp5d3050.net
>>547
NTT回線じゃないの?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:15:55.32 ID:tub6HjfZ0.net
ぜんぶ大泉が悪い

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:17:11.81 ID:0J/+MUCy0.net
>>92
糞なとこはとっとと解約するほうが結局損害は少なくてすむ
勉強代と思って次からは長期契約なんかしないこと

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:21:17.73 ID:eCLKtW2N0.net
>>107
nuro避けたからって、楽天やソフバンに行くわけにはいかないしな〜。auも結構怪しいし...

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:21:50.93 ID:GkXgSEoF0.net
youtubeでさんざんcmやってたのに詐欺だったかw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:22:29.48 ID:G+D2fxSU0.net
>>40
糸電話

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:24:01.51 ID:FDEpxLAW0.net
保険屋の回線はインチキだらけ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:24:26.90 ID:fT++NSGP0.net
マンションで加入できる高速回線が他にあればいいんだけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:26:01.47 ID:kXhMQz1f0.net
一丁前に広告費だけは金かけてたな
中身はお察しか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:27:59.95 ID:eCLKtW2N0.net
>>107
ヌロの悪ニュースとか流してるのって、楽天やソフバン(どっちも創価安倍トモスパイ系)に誘導
するためかもしれないしな。かといってauも相当怪しいし・・・

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:30:33.63 ID:VDJwxBDR0.net
jcomの動画止まるcmはjcom自身の自虐ネタかと思ってたけど、nuro光を予言してたんかな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:32:13.21 ID:Bk9bwkVg0.net
>>547
オススメ電力系は?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:36:18.92 ID:6f7MOh/G0.net
>>1
以前騒ぎになったOCNはマシになった?
ニューロの方の話はマジ?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:39:57.47 ID:t/uDWS310.net
安いんやろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:41:13.63 ID:PzS06l2f0.net
ロス20%てもうそれ消費者庁案件だろう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:41:59.58 ID:SYWf9U0W0.net
>>560
ハゲは光回線をNUROに切り替えてる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:47:08.55 ID:3L/h+Mfy0.net
ニューロモバイルは速いの?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:47:19.90 ID:UYigaUZ30.net
光の集団訴訟が
光の速さで集団訴訟するみたいで懐かしい気持ちになったよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:54:36.02 ID:IQAwjwNn0.net
>>562
自宅で契約してる会社

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:03:21.74 ID:lyAhjflE0.net
海外のルーターフォーラムみてると10g回線クラスの輻輳制御は高クロックのx86系CPUじゃなきゃ無理なのね。OpenWRTにもTCP BBRパッケージあるけど実績あるSQM Cakeが無難かなあ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:03:24.24 ID:M2cK/bg80.net
>>567
それなりに速いけどここ書き込み不可なことがやたらある

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:07:01.31 ID:Pli+gLUP0.net
>>441
それがいまいちわからないんだけど
なぜそのヘビーユーザーは俺に食われないの?

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
知ってたけどソフトバンク光も評判悪いから同程度だと思ってた
まさか同じクソでもウサギのフンと馬糞ほど差があるとは思わなかった
ソフバンは基本パケロス0%で常時100ms超え遅延が無いだけでも神回線だわ…

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニューロのメールサポートはまじで学生がコピペしてるレベルだからなー

知識も何もないし、担当名すら変え忘れて送ってくるレベル

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
そういう感じの回線だったの?
知らなかったし、変えなくて良かったわ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
月額500円ならそんなもんだろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソニーって時点で何かいけすかん

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全部、大泉のせい

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電気屋で使ったことあるけど 速いっちゃ速いね。
だからといって そこまでの速さが必要なのかなぁと考えると そうでもないんじゃないのかなと思う。
やたらとギガ泥棒のアプリとかサイトが増えてるけど そこまでして 情報を詰め込む必要があるのかとも思う。
技術的な話では メタルケーブル時代のadslだって 基地局からの距離によって 減耗率があって 速度があっても エラーが頻発するようではトータルで遅くなるし 無用なトラフィックも増えて意味がない。

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうさー噂はー光の速さより速いよー
一夜明けたら誰でもNUROー♪ (元ネタ分かるかなあ…)

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>573
ソフバン光は元国鉄電話なODNで自前のバックボーン持ってるから
nuroなんかとは基本的な設備レベルが違う罠

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
あの時代は 客の側が ○メガ とか速度を選んで契約させられてたけど ニューロは最適化とかできないのかな?
当時は8M契約して1.5M程度の実効速度だったけど いまは携帯4Gで20Mとか普通に出るから ギガビットなんて必要とも思わないわ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あきらかに詐欺くさい宣伝してるイメージしかない

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
最初3Mで契約してて 無料アップグレードで40Mにしたことがあったけれど エラー出過ぎで 全然遅くなった。体感で遅いのだから 当然ログにはエラーのオンパレードで 結局 8Mで落ち着いた。

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
au光の無線ルーターが古いNECで固定。現行規格のWiFi 5なのに未だにドラフト対応で、fw更新もできないカス。
新しいスマホが繋がらない。アホかと。止めたる。

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>583
品薄のPS5で契約釣ったりな

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京市部在住だけど、2年前にフレッツ光からNURO光に切り替えて以来、速度安定してるけどな。
戸建タイプだし、日野市という田舎なもんで、回線シェアするユーザーも少ないのかなw

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近CM見なくなった気がするけど気のせいか

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
仕組み上早くする技術が使われてるのは事実だが

高速道路で例えるなら一車線しかなかったから契約者が少ないときは良かった

設備投資をしてなかったので
契約者増えたら車線が増えたら大渋滞

こんなとこでは

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>554
au1Gはゴミ
5G以上だと回線自体が1G以下と違うから早い

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>588
あの気持ち悪い猫と大泉洋のCMなw

きっしょいからやらなくなってくれて良かった

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニューロ光のCMのお姉さん好きなんだけど、本人のTwitter見たら単なる自分大好き画像ばっかり上げてて萎えた

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
>>585はau5gの話

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分達で回線速度速いwwとか契約しといてよくやるわ

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安かろう悪かろうだったのか

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>594
速いと安定性は別物だからな

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NURO擁護は単発なのがどんな企業かわかるわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
ガッガッガッガッガッ
と定番やっておきながら

ぬろって一時期荒らし御用達とか言われてなかったっけ
今そうでもなさそうだけど

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもキャリアが対策しないからヌロとかに人が流れるんだよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
間違いなく評判最高だったよ。みんなNUROにしろって意見ばっかだった。あれはステマだったのかなあ…

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
配信者が困ってたな

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社に入れてる回線の1つがNUROだわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大泉洋は責任取って芸能界引退しろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動物にインフラ売る動物

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベストエフォートって限度はあるのかね
24時間遅いとかなら問題だと思うが

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のNUROはドコモ回線だが。それとは別の話かな?

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニューロ光加入して2年くらいなんだけど、割引終わったら月々いくらになるんだろ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フレッツ光クロスくそはええや
5000~6000mbpsゴールデンタイムでも常時出てるわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
eoのCMで
おしまいDEATHが
回線の品質も重要ですと
あれほど言ってたのに

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク使ってる俺高みの見物

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NURPO

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎かつ戸建なら最強って事で

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今まで平気だったのに今週くらいから回線切れまくってリモートでの仕事に支障が出ているんだが

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベストエフォート(笑)

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
広告から「混み合う時間帯も高速!」の文言を消したらしい

さすがnuro対応も迅速だ

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>607
6200円くらい

今月解約できる月なんだけどどうしよう

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>607
間違えた5200円くらいです

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
NHK降板かな

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
回線速度測って700メガなんとかを下回ることほとんどないけどな
そんなに遅くなることあるの??

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
契約満了で解約したけど、工事費の残高が満了後も10000円残っていて
解約なら一括支払い

糞すぎる

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>619

今日400台があった
ユーザ詰め込みすぎてると思う

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:10:35.62 ID:JXJaVYak0.net
物売るってレベルじゃねーぞ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:11:01.31 ID:HYoUcKI20.net
リモートワークしてるけど、一週間前からVPNが不定期に切れるわ
ひどいと一時間に一回くらい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:11:50.79 ID:HAFUtT8r0.net
ベストエフォートをご存知ない!?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:23:34.72 ID:qMvIoRIC0.net
PS5を借りたい人がこんなにいたのか…。
ニューロデピーエスファイブカリラレル-♪

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:26:56.92 ID:Y2MXY5ZF0.net
いつものソニーで驚きも何もないな
・オサレ先進的イメージを演出するのだけは超一流
・息をするようにステマや他社のFUDを行う
・頭のおかしい狂信者を多数擁する
・製品やサービスの品質はお察し 釣った魚に餌はやらない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:28:09.14 ID:bCp5d3050.net
>>617
たけーな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:28:15.57 ID:r07sHX/S0.net
>>624
ベストエフォートが許されるのはADSLまでだよねー
設備ケチる言い訳に使うなよキャハハ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:38:52.66 ID:dt1xztZh0.net
So-net側の有料高品質化サービス的なの始まってるらしく
その割食ってるんじゃないかとか誰か言ってたな
単純に設備に対して利用者が多すぎるだけかもだが

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:50:10.35 ID:IJChe5Br0.net
ベストエフォートとしか消費者に知らせなくていいってルールだからこんなのがまかりとおるんだよね
解約するのにも金はかかるし最悪だわ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:33:49.78 ID:p1py3QNK0.net
>>619
半年前似たようなこと言ってた人が2.6Mとかで怒るのがNUROやで

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:38:56.63 ID:yNr14DBs0.net
NURO光の広告最近みないけどなんかあった?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:47:09.72 ID:iHEZGlpv0.net
nuroは情弱が契約してドヤってたイメージ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:49:03.57 ID:p1py3QNK0.net
混んでても高速!つってた広告をサイレント修正してたしやっと事態を認識したんだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:54:10.76 ID:bZaoHUFO0.net
以前使ってたが最初良かったのにソフバンと組んでからおかしくなったんで他に移ったな。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:00:07.42 ID:K2LFNKOp0.net
NURO回線はえええから
いつのまにかNUROくそに
使ってるやつ増えすぎて全然追いつかなくなったんかな
ソニータイマーなのかな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:04:13.31 ID:2OqVTMOR0.net
>>624
エフォートしてないんだろw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:28:48.02 ID:6wnOgX+M0.net
>>22
ヒゲ「よし、禊の旅に出ようやwww」

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:30:57.82 ID:XtAfhEq40.net
フレッツ最強だな
関西ならeoかな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:36:31.67 ID:gWrcJilH0.net
nuro使ってるけど速いよっていうやつは、黙ってたほうがいいんじゃね。これ以上ユーザが増えたら、回線共有方式であるかぎり、遅かれ早かれ速度低下が起こるんだから。それとも工作員なら別だが。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:37:14.36 ID:ICj2/x8x0.net
>>640
本当にNUROなら書けてないから

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:43:20.16 ID:84yGTZI40.net
鈍って名前に替えろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:45:47.44 ID:YFugE6Pt0.net
>>635
ソフバン光は問題ないからソニーがクソなんだよ
顧客情報1億漏洩やメンテだらけのPSNとかを見た感じ企業的な姿勢から腐ってる

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:46:44.91 ID:Nc6D8VKi0.net
PS5もそうだが、
もうソニーは日本から撤退するんじゃねえの?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:47:40.70 ID:uAf7RMKE0.net
お荷物野郎かと思いきや
お荷物回線だったのか。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:49:29.39 ID:ERaXp+YH0.net
ソニーのゲーム事業周りって本当にゴミカスみたいな話ばっかよな
社風なのかなんなのか

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:50:48.51 ID:ovwkeL/o0.net
消費者をナメてる企業が増えてきたから鉄槌を食らわせるべき

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:05:28.00 ID:+6EYXVG50.net
ここはグロ画像埋めは湧かないんだな
IP表示スレ以外のNUROスレは軒並みやられてるのに

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:16:14.53 ID:G6RMa+/f0.net
>>2
懐かしいなw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:21:29.05 ID:mGi0K2Vj0.net
>>606
モバイルの話じゃないからね(´・ω・`)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:42:09.16 ID:s9lL1zRm0.net
nurupo

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:42:37.42 ID:VpDKdhAR0.net
人増えたら遅くなるのなんかどのプロバイダでも同じちゃうん?
結局近所にどんだけ同じとこ使ってる人がいるかって話だと思ってたんだけど

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:44:53.79 ID:k5652nlk0.net
知り合いが何人か申し込んだけど工事日が予定より遅れまくりで、挙句に漸く工事に来た人が一目見てこれは条件が駄目ですねって工事無しで帰られてる謎。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:45:20.72 ID:DKEIESkt0.net
ソニーはもうダメなんだな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:46:58.10 ID:mGi0K2Vj0.net
>>651
(´・ω・`)

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:48:16.85 ID:janWhTKM0.net
ユーザー増えすぎてインフラが追いつかず品質低下
mineoを思い出す

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:51:34.60 ID:RradAhEJ0.net
月額300円にしろや
戻ってやるよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:52:56.56 ID:ZcEUyNDN0.net
昔はインターネットマガジンとかで
インターネット接続図とか
情報公表されてたから
結構仕組み理解してるやつ多かったけど
最近は情報もでてないしね
専用回線でSONYが十分なバックボーン
持ってないと、ベストエフォートは
絶対にでない
常識!

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:54:00.80 ID:w+jnv7Le0.net
過去にはラジコン業界の件もあったからな
ソニー

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:55:42.80 ID:vhPaecJY0.net
>>1
「ベストエフォードですから」

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:57:23.48 ID:PMiV+E1B0.net
チンポコ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:00:27.15 ID:ZcEUyNDN0.net
>>619
近くにnuro使ってる
パワーユーザーがいないだけ
例えばマンションに済んでて
常時大容量データ使ってる奴が
引っ越してきて
そいつがnuro使ってたら
笑っちゃうくらい速度落ちるぞ
開発系の会社の寮なんて
最悪!

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:03:38.27 ID:P9+zQdCo0.net
そういやYouTubeでしつこいぐらい出ていた広告消えたなw
原因コレかな?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:08:45.50 ID:yLXZ+ti60.net
戸建タイプ使ってるけど2年縛りがあと2ヶ月だがなぜか工事残債は残り10回。
9月に入ってからパケロスが酷いのでさっさと切り替えたいけどここまで騒がれたら少しはマシになるんじゃないかと迷ってる...

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:13:46.87 ID:YsqE1ebW0.net
東京住みのやつはnuroが一番多いんだろ?
お前らもヌロ使ってんの?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:23:34.51 ID:WeoX6vii0.net
電力とかケーブルとかエリア限定で
独自の設備でネットワーク構成してる会社がいいんじゃない?

自社設備持ってないプロバイダ屋は他社の通信設備に
乗っかってるだけな気がする。

フレッツとかエリア広すぎて輻輳してても
ぜんぜん対応できねえらしいし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:44:06.52 ID:eiUm2reL0.net
うち今速さ調べたら1.4Gあったけど

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:47:59.69 ID:ZOmeD9eO0.net
やっぱNTTが高いけど無難なのかな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:48:43.08 ID:ym7rrmKR0.net
>>667
今じゃ意味ないんよ
19:00~00:00で毎時間計測してみ
速度が速い場合でもパケロスの値が高かったり、
速度自体に低下があるから
速度やパケロスに変動がない場合は、
まだ帯域制限の地域にはなっていないという事

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:49:49.19 ID:ZOmeD9eO0.net
ハゲ回線は代理店に丸投げでトラブルがあっても知らないよというスタンス。やめた方がいい。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:53:56.81 ID:DEIjIDPS0.net
>>666
フレッツは混んでないよ
プロバイダが1Gbpsを2000人とかで共有してるから遅い

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
携帯会社が通信障害起こした時は直してる方々のこと応援してたし携帯会社のことも応援してたのにNUROはなんでなんだ
auみたく詫びに200円くらいよこせってことなのか?

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソニーは不具合放置期間が長過ぎる

NURO光「混み合う時間帯も高速!」という売り文句を削除
魚拓のurl貼れなくなってるわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>18
え?詳しく!

675 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
経路がクソなんでしょ

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
回線速度は1bpsでも出てればベストエフォートだからなんとでも言える

677 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
スマホもソニーはクソニー
20万のXperia PRO 1買って後悔してるわ
動画撮影しようものなら発熱ですぐ機能停止するゴミ

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高級モデル自体お布施の意味もあるから機能は気にしてもね

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>669
> 速度やパケロスに変動がない場合は、
> まだ帯域制限の地域にはなっていないという事
どこの地域なんだろうな? とりあえず、今、何回かやってみたけど高くて1.1、だいたい0だったわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京で一番良いプロバイダー教えろくださいエロい人

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5Gギガホですべて済ませるのが一番楽。

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
5Gエリア内ですよと言われて契約したが、実はなんちゃって5Gだった
マジムカつく

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:55:25.70 ID:O9XmeoGc0.net
スクエニの役員からも名指しで指摘されてたよな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:24:58.10 ID:bKwgPzmS0.net
先日飛び込みで営業が来たわ
カミさんがそう言うのに疎いからNTTが来たって混乱しとったから代わりに応対した
「NTTの方から来ました」
とか未だに使ってんのな
にべもなく追い返した

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:33:35.02 ID:Od6tsRQi0.net
東京23区東部だけど問題なし

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:33:39.71 ID:Me5XeKeG0.net
>>53
個人用の固定回線はユーザー増えると基本ダメになるよな
NUROもipv6が使われ始める手前ぐらいまでは評価良かった気がする

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:54:08.11 ID:1CSqYKtn0.net
今測ってみたら下り926Mbps、上り561Mbpsで特に問題なかった
@横浜 /HG8045Q+Wi-Fi 6ブリッジ(WXR-5700AX7S) /PC Wi-Fi 6(Intel AX200)

iPhone Wi-Fi 5 x2 だと431Mbps、423Mbps
Android Wi-Fi 5 x1 だと312Mbps、243Mbps

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:56:49.60 ID:yXwaEc3d0.net
>>687
で、パケロス率は

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:14:25.88 ID:ut63vEER0.net
>>687
1G契約で上り500しか出ないとかゴミだな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:15:27.99 ID:cnC2/CmO0.net
こういう内容のスレで
「俺は問題ないけど?(ドヤァ」って通信速度ペタペタ貼るのって意味ないと思うんだけど…

印象操作してケースバイケースみたいに持っていきたいんだろうけどそうはならないからwww
本当にソニーはどうしようもないな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:19:35.39 ID:1CSqYKtn0.net
>>688
マネージドスイッチのログ(測定前にリセット)が↓の通りなのでほぼゼロなんじゃね?
@PC /Wi-Fi 6

受信ユニキャストパケット534587 受信マルチキャストパケット34587 受信ブロードキャストパケット8 破棄された受信パケット66 受信エラーパケット0
送信ユニキャストパケット1222455 送信マルチキャストパケット64 送信ブロードキャストパケット566 破棄された送信パケット0 送信エラーパケット0

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:21:46.58 ID:ut63vEER0.net
au光5Gでルーター1Gだが上り下りともに950前後出てるぞ
もっと5Gルーター安くなんねえかな

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひかりはKDDIがいいな

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NURO光ってソフトバンク回線でしょ?
NUROの光電話がソフトバンクだし

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲームとかやる人なんだろうな気付くのって
今測ってみたら上り939mbps下り912mbpsだった

マルチギガなルーターに変えてもらったから直接2.5GbEのポートに繋ぐとほぼ2Gbps出るし
不満は特にないけど混む時間帯は不安定なんだろうか

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
ぼったくりじゃない光回線てどこ?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:54:17.45 ID:RmRJ+haA0.net
>>129
それだ!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:46:36.79 ID:k1n9Opg00.net
ゲームやらないならnuroでいいだろ
パケロス騒ぐのオンゲだけだし
集合住宅はどの回線にしてもゴミだから諦めろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 06:38:14.78 ID:Y95R/OYs0.net
ゲームのゴールデンタイムだけブツブツ切れるという地獄

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:17:12.42 ID:MNmersG30.net
>>2
エッチ!

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:31:14.11 ID:/JrZzL/u0.net
ゲーマーいなくなれば回線が快適になる
そうなるとまたゲーマーが戻って遅くなる悪循環

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:33:03.46 ID:JS4NS72a0.net
え?いつ悪かったの

てレベルだけど

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:06:30.75 ID:x7TK3ZCB0.net
>>122
フレッツ光マンションタイプVDSL100M契約でISPがSo-netだけど
DL80Mbps/UL 90Mbpsで24時間安定してる
夕方から夜間でも変動しない
速いサーバーに繋ぐのに回線ガチャに2日掛かったけど
切断しない限りは変動しないからやる価値あるよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:13:03.15 ID:yRn829dc0.net
上限のスピードだけ求めるとこうなるいい例だな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:17:04.89 ID:tiSwJkm60.net
>>68
フレッツ光からソフバン光に乗り換えたけど何ら変わらん快適さだわ。今のところ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:21:05.45 ID:6JHXqRmo0.net
中国製だぞのゅーろは

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:38:33.31 ID:11oHukYQ0.net
フレッツはゴミ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:18.27 ID:iOZM5/bF0.net
集合住宅だけど 回線契約をマンションタイプから一戸建て用に代えたら
休日昼間に めちゃくちゃ遅くなってたのが改善された

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:54:16.95 ID:/zab7jd20.net
>>708
リモートが多いんだろうな。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:28:35.45 ID:WDDWz74w0.net
ソニーって何をやらせても三流の糞企業に成り下がったな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:39:56.76 ID:4RgOJw4Q0.net
TCPBBRより昔ながらのCubicか

712 :朝鮮漬 :2022/09/24(土) 11:48:10.39 ID:+yNt/mxq0.net
>>710
そもそも時代が良くってトランジスターラジオが売れただけの会社やがな(^。^)y-.。o○

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:01:25.08 ID:s/ER52Xa0.net
遅くなるっていうかブツブツ切れるからゲームやってる人が阿鼻叫喚らしいな
ダメじゃん

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:31.00 ID:b7M7gMt90.net
>>1
ソフトバンクにしとけば
間違えないって前から言ってるだろ。

携帯はソフトバンク一択だよ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:13:05.56 ID:YxZzkp+K0.net
>>713
ゲーマーは他のプロバイダにどうぞ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:13:41.45 ID:DVF9CMRS0.net
自称情強が契約してるイメージ

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
情弱だけどフレッツ光より10倍ぐらい早くなった
30Mbps→400Mbpsぐらい変化はあったな

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NUROは情強風な信者があちこちで宣伝してたから一歩間違えば俺も騙されてたわ
こわいなー

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはやめといたほうがいいのね。

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NUROユーザーの友達にNUROはクソって聞いてて助かったわ
飛び込み営業に金かけるならもっと早くするように頑張れや
不満ユーザーばかりふやして何がしたいんじゃ
このネット全盛期に

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:54.76 ID:YVyauAom0.net
ゲームとか実況とか同時性が求められるのは苦手って事だろ
なんでもダメってわけじゃないよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:13:35.49 ID:OyCo2aZi0.net
ソニーは何やっても駄目だな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:32:12.02 ID:3Swhm1de0.net
>>721
そういう層でもなきゃそもそもウリにしてる超高速回線なんていらんのやぞ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:20:32.62 ID:rjUiESQt0.net
NURO数年前はちっとも落ちなくて回線もスイスイだったよ
引越しでNURO圏外になったからもう使ってないけど
まぁ人口が増えるとだめだよね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:09.32 ID:fQMWFxP40.net
ベストエフォートなんだからしかたねーだろ
速度遅いから訴訟って勝てると思ってるのかこいつら

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:09.65 ID:hyHdCKfu0.net
>>619だけど、うち戸建てだからかな?
21時台とかにたまに600台に落ちることもないではない程度だ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:03.70 ID:EQEVkaVr0.net
へえー、これがヌーロですか~

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:53.48 ID:6e7n38CF0.net
ソニーを信じる奴もあれだけどこの会社は1回本気で痛い目見た方がいい

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでユーザーが減って回線が多少安定して
新規で騙されて加入した人が
「叩かれてたけどNUROそんなに悪くないじゃんネットの評判なんて〜」
と喧伝して、契約者が増えて>>1に戻るんだろう

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーには致命的だろうね

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大体はおま環だろうけど

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちのフレッツ光なんて200M契約なのに平均600M出とるのに

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだネットもソニータイマーか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:31:54.27 ID:DfJRQZCr0.net
ゲーマーはスピード速いauかnuroだよな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:32:05.98 ID:PpXzs92H0.net
>>721
『同時に利用』しても遅延なくお楽しみいただけます

って書いてるんだよなあ…

736 :世界政府:2022/09/24(土) 18:45:54.23 .net
>>1
高額な料金(月額5200円)を払って繋がらないとかww
.
集団訴訟するのは当たり前
というかauユーザーも集団訴訟をやれよ

.
裁判はお金がかかると思い込んでるアホがいるが、裁判なんて自分で訴状を作成して裁判所の近くの印紙屋で印紙を買うだけやでw
例:10万円未満だったら印紙代1000円だけやでw

.
俺はヒマ潰しでオークションをやってるが相手がデキの悪いやつだったら問答無用で訴えるw
こっちは大阪在住だから大阪の裁判所に訴状提出、相手はわざわざ交通費を使って大阪の裁判所まで来ないといけない
※来なかったらこっちの訴状内容で確定するので14日過ぎたら相手の口座を差し押さえ

そして相手(ド田舎者)の近隣住民たちに「ワレの近所の○○は口座差し押さえされたで」とww
村八分確定

.
今まで3人やったったww
そして3人とも手間賃と迷惑料を加算したお小遣いくれたwww
※都会に住んでる人には効果がないがド田舎に住んでる村社会の奴だったら効果抜群w

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:53:08.64 ID:56iuMk010.net
問題がないうちだとFast.comでPingが有線3-4ms、無線6-8msだけどそれは少数で
ネットの声は悪い方ばかりみたいな感じだよね

数年前からNUROスレでそんな感じだけど問題ない人たちは声を出さないからプロバイダが数字出さない限り不明

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:05:17.07 ID:gaa0KABr0.net
クソ回線はこうして報じてほしいな!OCNは全く問題ないわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:07:12.87 ID:MxIdxfIo0.net
>>1
安倍トモで朝鮮創価の三木谷楽天やソフバンに誘導する記事かもしらんわな、
糞ニーも同じ(創価在日スパイ浸透済み)かもしれんが

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:26:32.76 ID:4RgOJw4Q0.net
スピードテストで速度は十分なんだけどルッキンググラスみてると経路でロスがあるんだよな@OCN光

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:33:55.90 ID:wFqZe1+80.net
>>354
うちのニューロも、変わらないぞ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:01:01.40 ID:AeHx4Flx0.net
>>703
うちもSo-netのVDSLだとそんな感じだったけどSo-net UCOM(中身フレッツ)VDSLが終了するんでSo-net au光 タイプGに変えたらDL 400Mbps UL 200Mbps出る様になった
月額も安くなった VDSLでももっと速度出るんだね
NUROは家族垢有料だしスロットとか引けないから選ばなくて良かった

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:06:01.87 ID:0YjVfqAb0.net
VDSLのOCN光は当初からIPv6で90Mbpsしかでなくて高速なNUROを羨ましく思ったが、数年経った今も90Mbps出るから勝ち組なのか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:07:46.64 ID:La3Cw9kr0.net
ニューロ遅いからドコモ光に変えたよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:08:51.04 ID:LJXD3PeJ0.net
電力系の話出てこないね
あんまりユーザいねぇのかな?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:24:28.43 ID:V0MeUx4n0.net
スプラトゥーン3買ったんでぬろにしようかと思ってたんだけど、このスレ見て工事キャンセルした。田舎は選べる海鮮が少ない。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:12:53.16 ID:VE86uRHj0.net
限られたリソースを利用者で分け合ってんだから
人気になったらクオリティ下がるのはまあ当然

でも、今のシステムだと均等割されないから

運良く太い接続掴めた人は
「うちは遅くない○○bps出てるよ」って言う

そうじゃない人にとってこれは
「そんなはずはない!嘘ついてる!」って見える

そんなこんなでスレは伸びる

回線事業者に対して
リソースあたりのユーザ数を制限しないと
この問題は解決しないだろうな

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局他社が引いた物理線に寄生しているだけだからな
わきまえずに拡大し続ければ、そらそうなるよとしか言いようがない

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>705
ソフバン光からNUROに乗り換えようとして開始から2週間常にクソカス回線でソフバンに戻り解約金54450円+αをソニーに毟られたけど
ソフバンはたまーに重くなる時はあるよ
それでも常時遅延100ms超えパケロス数%異常のNUROより遥かにマシだけど

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サポートもゴミだわ
月額日割りで請求するけど調査に時間がかかるつって延々待たせてこっちはサポート掛けるのに予約必須なのに
向こうから電話かかっててたまたま出られなかったら再コールも無くそこで終了
後日連絡したら日割り計算にまた時間がかかって10月に結果が出るとさ
ソニーバカじゃねーの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかも8月末で解約してるつもりだったのが今月まで契約が伸びてて文句言わなかったら2ヶ月分月額払わせるつもりだったというね
開設以降常にゴミ回線で先月末にONU箱詰めして送り返してるのに

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一度イメージ付いちゃうともう無理だよ(´・ω・`)

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際にパケロスが酷いさまを色んなゲーム配信者が見せつけてたしどういい逃れするのかは気になる

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちは高速だし〜と下り2G低遅延の画像貼る火消しが湧いてるな
その品質を全てのユーザーに提供出来てから言えと

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーとかヘビーユーザーだけ高額料金にすれば皆解決

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:12:21.43 ID:eqswje9J0.net
輻輳制御を知らないコンサルが横から口挟んでるのかね?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:25:12.01 ID:dH/UGF8O0.net
つうかさ
速度と安定性がそんなに大切ならOCNにしとけば良くね?
っていうのが地元catvプロバイダの最安値プランにしている俺の感想

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:27:54.55 ID:dxd/WBd40.net
>>736
そういえば昔は安かったんだよな、それでいて回線スピードもあったし。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:29:20.76 ID:dxd/WBd40.net
>>754
場所によるからなぁ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:36:45.90 ID:tOVMXIq20.net
ドコモ光を選んで良かったわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:43:47.19 ID:Y/O8aAS90.net
OCN最強

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:52:18.76 ID:3cJQlxC40.net
ソフトバンクなんか日常茶飯事だけど何の保証もねーぞまじで次で解約するわハハハ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:55:58.37 ID:McB6uNwb0.net
NUROにしなくちゃもったいない・・・!

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:56:24.99 ID:kJbOd9Jc0.net
『だらだらと→モンハンRISE初見』
雑談→ガンダムエボリューション1試合
→MHR初見ハンマー縛りプレイ
(18:07~放送開始)

htts://www.
twitch.tv

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
so-netが最悪なんだよな
サポートも詐欺みたいな事しか言わないし
ここはもう潰した方がいい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:43:21.19 ID:YpRoEJL60.net
ド ド ド ドデブス♪

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 06:06:19.12 ID:dZGGcA6U0.net
>>714
光回線の話なんですが
馬鹿なんですか?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 06:31:05.86 ID:8h4wTvT+0.net
ロスが問題なのか
ゲーム向きの回線って何が良い?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 06:57:25.18 ID:Rf3eyhHq0.net
>>22
なんかあの軽さから信用ならなかったしなぁ
頼朝や最近のテレビの出方からますます信用できなくなってたんだが、どうやら正解だったようだな
クリアになるまで契約しないどこ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 06:57:35.38 ID:Rf3eyhHq0.net
>>22
なんかあの軽さから信用ならなかったしなぁ
頼朝や最近のテレビの出方からますます信用できなくなってたんだが、どうやら正解だったようだな
クリアになるまで契約しないどこ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:54:29.37 ID:4FUqbeSH0.net
NOROい。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 08:43:27.75 ID:Cc9vYlMU0.net
今だとフレッツ光クロスかな
値下げして安くなったし

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:04:09.25 ID:zR4SEyQy0.net
ソフバン光でいいじゃない?
月5k未満で混雑時でも最低400M以上出るし

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:06:08.51 ID:7dpjsub50.net
解約して回線変えるしかないな
遅すぎて使えないゴミじゃん

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:14:35.56 ID:X1PjEl1Q0.net
ど○なと○もWiFi使ってたから別に今の速度でも問題ないわ
月の大半が通信不可とかほぼ出来ないが当たり前だったからこれくらい許せてしまう
オマケに問い合わせ窓口にかけても繋がらないし流行のせいで問い合わせ時間も減ってさらに繋がらなかった
それと比べたら天国

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:33:50.68 ID:XCRPwpl80.net
怪しいと思ったけど、やっぱりか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:35:37.92 ID:acq8WD2z0.net
CMで大体避けるだろ
あの寒いやつ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:37:09.56 ID:ONFw8f070.net
>>759
NUROは23区を優遇している感がある
前から郊外は当たり外れが大きいみたい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:38:06.39 ID:VHAz0zd80.net
やっぱりjcomケーブルネットが1番だな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:41:17.74 ID:hgtzlxs00.net
クッソ遅くなる時間帯はあるね
動画を見る程度だと正直大した影響はないけど

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:49:50.79 ID:K8UFSFTF0.net
あんなCMに騙されて加入する奴は馬鹿

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:58:47.91 ID:X1PjEl1Q0.net
通信障害って本当なの?
公式のお知らせ見てきたけどなんにも書いてない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:00:25.81 ID:g3OGavUO0.net
ソネットって無くなったん?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:03:23.19 ID:zTTqGlS60.net
>>782
サポート曰く輻輳が発生してるつってたよ

>>783
So-net総合スレッド Part121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1663884698/

グロ画像埋め発生中

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:06:42.90 ID:DZPD5zyR0.net
>>779
jcom安いが障害多い。一戸建てならマシだが

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:28:39.40 ID:OhMOC3yr0.net
もう直ったのかな?(^_^)

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:07:00.14 ID:lWZBr9eg0.net
なおるものなのか
アレ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:29:33.25 ID:9w8lo25R0.net
>>785
マンションタイプの速度速い方を契約してるけど仕様で上りが最大10Mbpsなのとpingが20ms前後で光回線と比べるとやや引っかかる感じがする以外は快適だよ
NURO光もそうだけど特に問題なく使えてる人がいるのが話をややこしくしてると思う

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 16:07:53.77 ID:X1PjEl1Q0.net
YouTubeで調べたけど1番上に出てきたの見たらそんな事実は無いみたい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:36.22 ID:pHynzmy50.net
うちは問題ないって擁護してるやつほどパケロス情報全く出さないよな、データ全然受け取れてないぞ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:24:19.71 ID:JDzBXlka0.net
昼ぐらいに測ったら下り180Mbpsだったけどパケロス率18%で笑った

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:36:35.87 ID:ik/XLB/c0.net
Twitterだとパケロス60%や85%の報告あるよなな 、0%が基準なのに
NUROはマジでぶっ壊れてる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:43:25.84 ID:Cc9vYlMU0.net
日本の中国への経済制裁の影響でファーウェイと取引できなくなって
メンテが出来なくなってんのかもな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:44:20.53 ID:PlUpDee50.net
NTT光、OCN、エレコムの無線だけどパケロス0だぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:57:43.75 ID:hPXI0VZN0.net
フレッツやコラボでNTT回線引いときゃ不満が出ても乗り換え楽だろうに
何でNUROなんか選んだし

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 18:50:44.79 ID:QCp7Ge7M0.net
>>749
ハゲ光ってNTT回線じゃないの?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 18:59:48.46 ID:iLYmb55o0.net
大体がおま環じゃないの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:10:33.14 ID:jsC7OzU40.net
pppoeの負荷は減ったが64変換の負荷に耐えられんのかね
フレッツだから関係ないか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:12:21.05 ID:55GoZq3a0.net
1 名無しさん必死だな 2022/09/25(日) 18:57:00.11 ID:g/ihgnePr
SUZUKI Tatsuya
@tazyamah

なお、この度NURO光を解約したのですが、消費者センター投入により違約金の支払いは回避できました。

LAG WATCHで測定しつつNUROサポートデスクとチャットでやり取り。ルーター交換だのなんだのしても改善しなかったら、
「以前の品質のままなら使い続けていたのだから、違約金負担するのおかしくね?」とゴネる。チャットでは門前払いくらうので

消費生活センターに相談させていただきますー。と伝えてチャットを終え、188に電話。
状況と希望を伝えて、
測定結果もありますと伝えると、資料のアップロードフォーム(自治体により違う)を教えてくれるので、そこでLAG WATCHの履歴スクショを貼り付けたら、
あとは消費生活センターまかせ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:13:00.20 ID:55GoZq3a0.net
違約金無料で解約出来るぞ やったな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:21:35.00 ID:eR3iMGuc0.net
動画やDLくらいならパケロスあっても問題ないんだろうけど

ゲーミング回線をウリにしてた記憶あるんだけどなあ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:22:32.42 ID:tUXi1HAE0.net
790だけど時間で変わるのか今測ったら下り80Mbpsのパケロス率0.4%だったわ
昼の方がひどいもんなんだな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:28:21.03 ID:Ow7U/5JJ0.net
>>150
FPSゲーマーやがau光はマジで早いぞ
マンションタイプなら知らんが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:31:50.72 ID:WDLDD9Lo0.net
>>795
NUROは回線が面倒くさいんだよな、2回も工事しないといけない
解約するときはそれを戻すとか、しかも開通までに2,3か月とか
それを聞いてNUROはやめて光コラボにした
やっぱりNTT回線が楽だわ、工事立ち合いいらんかったし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:34:29.19 ID:WDLDD9Lo0.net
>>803
速度を求めるならau光だろうな、金かければもっと速いのもあるし
まあゲーマーや仕事関係じゃないかぎり一般人はNTT回線で十分だがな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:37:00.25 ID:7QrNuIvD0.net
昔から安い回線には必ず問題がある。
これ豆というより常識な。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:41:12.49 ID:zTTqGlS60.net
>>796
鯖の問題かね
たまーに遅くなる事はある
NUROのクソ回線を100とすると5程度の問題だけど

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:43:56.80 ID:NwpNMnM50.net
今までは③のソフトバンク光くらいでもクソ回線扱いだったんだよな
NUROはぶっちぎり過ぎてる

>nuro光の問題をみんなに伝えときます
>回線が少し遅くなるとかならいいんですけどパケロスがヤバすぎて使い物にならないんですよ
>2~3日なってるだけでしょ?とか言われるけどもう今連続して一週間以上です
>17~24時まではこの状態です・・・

>①NURO光
>②OCN
>③softbank光
>④au光

https://twitter.com/muneojp/status/1571672724317306880?s=46&t=C9MpT9AP-URpXTviempgZw
(deleted an unsolicited ad)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:49:28.95 ID:GhDVumfD0.net
この三連休はスプラが専有するからな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:51:20.74 ID:u9orfAQF0.net
ユーザー数が増えすぎての回線不安はどうしようもない
こればっかりは使ってみないとわからんので、ダメなら解約するくらいで契約するべき、遅いと分かってるところは避けるのが吉。
フレッツも散々文句言われて改善していったしな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:52:12.80 ID:u9orfAQF0.net
引っ越し先でNURO光にしようと思ったけど、やめとくわw
そのうち改善されたら乗り換え考えるわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:53:33.82 ID:GhDVumfD0.net
かなりひどいよ

動画みれるかビクビクするし、
ゲームも迷惑かけると思ってた
事実、動画止まるし重いサイトはブラウザが表示を諦めるw

この一週間で複数回線いれたから逃れたけど
ネット黎明期ってこんなもんかな、て思ったわ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:53:55.23 ID:s2Jrv87b0.net
まじかよ
不動産業者がやたらNURO勧めてきたんだけどそういう事すんのか

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:55:27.40 ID:u9orfAQF0.net
地域によっても差があるし、ほんとに利用してみないとわからないもんな
遅かったら違約金払って乗り換えればいいんだが、そもそも工事や解約がクソ面倒なところはやめといた方がいいよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:02:14.12 ID:eqswje9J0.net
>>801
経路のパケロスあったら当たる弾も当たらないもんな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:29:40.04 ID:A8tnC51j0.net
違約金払って乗り換えたらいいものを集団訴訟とかアホやん

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:53:03.62 ID:7RP3kirD0.net
引っ越ししてOCNからBTVに回線変えたらめっちゃ快適

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:16:42.20 ID:NwpNMnM50.net
回線引く時点で工事2回で44000円、違約金10450円
開始してクソ回線だった場合解約しようにも54450円がかかるようになってる仕組み
2年我慢して違約金がかからない時に解約しても工事費が1万残り、工事費が無くなる時には違約金が降りかかる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:28:22.32 ID:m5wojrWB0.net
>>812
ネット黎明期を生きたが
そもそもその時代はネットで動画や
リアルタイムでゲームするなんて不可能だし
ほぼテキスト情報メインだから
遅いだの早いだのの感じ方は今と変わらんよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:29:31.70 ID:A8tnC51j0.net
>>818
工事費が高すぎるな
フレッツや電力会社系で回線工事したことあるけど、工事は一回で済むし費用もその半分くらいだわ
なんでこんなに高いのw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:31:08.13 ID:A8tnC51j0.net
フレッツ系にした方が無難だな
解約違約金も最近は価格改定して数千円で済むよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:32:38.36 ID:/oy0YRbO0.net
安くておすすめのとこ教えて
田舎なのでマイナーはない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:39:11.86 ID:7SUdPeWU0.net
ネットって地域差が激しいからな
利用者少ないときはガンガン速さがでたけど
ここまで広まるとフレッツと大差ないな
フレッツが安定しているかというとこれも地域差だからな
ガチャだよガチャ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:43:58.36 ID:RVAByGVR0.net
フレッツも数年前は使い物にならないくらい遅くて、徐々に改善されて来たからな。
利用者を増やしすぎた弊害だね。すぐには解決しないよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:51:12.77 ID:se7fdpeI0.net
>>1
パケロスを測ってみたがロスゼロだった。うちの地域にヘビーユーザーはいないのかな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:00:36.66 ID:G3jkOSO60.net
>>822
衛星回線

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:01:48.66 ID:/pzY4HqE0.net
うちもパケロスは無いが、見るサイトやサービスによっては引っかかる感じ。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:03:54.31 ID:VTcQ81Pk0.net
ギガ出ないのは客のパソコンかルーターかハブのイーサポートが100M/10Mなんだろ

829 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
nuroは夜なんて2メガぐらいしか出ない。docomo光に乗り換えようかな

830 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
問題が起こっている人はどこの地域か書いてほしい

831 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
142 名無しさんに接続中… (JP 0H13-GEz+) sage 2022/09/25(日) 22:37:06.97 ID:2LchzSIlH
他社からみてもあきらかに金の使い方がおかしいと

439 名前:ISP屋[hage] 投稿日:22/09/25(日) 13:00 ID:UlESnyTC0
自分も某エリアの電力系ISP屋やってるけど、NURO光さんは客集めに凄まじい金使ってたからねー

その金をちゃんとしたインターネット設備増強に回してればいいものを
それすら超える勢いで顧客取ったからそりゃキャパオーバーになるさー

九州(BBIQ)、関西(eo)なら電力系選んどけば本当間違いない

832 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道路の渋滞と同じで、人口増やしまくって道路整備が追いついてない状態
田舎は空いていても都会は大渋滞。しばらく様子見しておくのが無難

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 00:01:03.27 ID:b6k0E4i30.net
ドドドド ドッドッドッドッ














ドデブス♪

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 00:02:26.29 ID:b6k0E4i30.net
ババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババババ


あばば

ババアッ♪

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 00:40:29.51 ID:PD50/QaN0.net
au光 1ギガ
So-net光 1ギガminico

戸建契約でどっちがマシ?
あと「おてがる光」って聞いたことないけど何?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:01:45.75 ID:DVi8G1Ys0.net
確かにここの営業は態度が悪い

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:10:11.50 ID:qUEDrcxV0.net
>>820
工事を内外2回に分けるのが意味わからんかったが顧客の確保と簡単に解約させない為だろうな
普通は一回で終わるもんな
これで回線が良好なら問題ないがゴミクズ遅延パケロス回線だったんで元々高くなかったソニーの信用は地に落ちたわ
ソニー製品を買う事はもう無いと思うわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:14:15.91 ID:F18+/4eo0.net
移行を考えたこともあるが電話番号変わるので諦めた
結果正解だったか

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:15:45.30 ID:0qDajRXe0.net
NUROは他と違ってダメそうな方式を選んでると識者が最初から言ってたじゃん

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:17:27.15 ID:0qDajRXe0.net
え?それ大丈夫なの?みたいな感じでw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:25:27.42 ID:4tOg0BQ00.net
auは賠償金150円

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 04:10:19.26 ID:k9QFF6WA0.net
今速度テストしたら下が500M以上、上りが400M以上でてた。

これって速いの?遅いの?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 04:16:42.30 ID:DzkchADY0.net
後進途上国の品質をじっくり味わえ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 04:19:45.64 ID:l/oarrUe0.net
安さで急拡大してるとこは危ないわな
禿と同じ罠がソニーから来るとは

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:37:53.02 ID:VD5gjhzJ0.net
ネット回線は地域によって違うから使ってみてダメなら乗り換えるくらいで考えた方がいいんだけど、
そもそも工事が2回も必要とか開通までに何ヶ月も待つとか他と比較しても異様なので契約することはないな
ちょうど光回線の更新期間でNUROも選択肢に入れてたけど、事前に知っておいて良かったわw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:04:12.71 ID:+NphD6aJ0.net
Nuro退会手続き中だが
ネトゲがまともに出来ないのは当然として
Youtubeすらまともに見れないからなw
とっとと乗り換える、入ってない奴は入らないのが一番

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:05:52.78 ID:jIjlFZb10.net
でもnuro安いんだよなあ
月額1900円だよ

848 :!id:ignore:2022/09/26(月) 09:08:46.17 ID:Bpk1IHaR0.net
>>38
なに? 最近のゲームはラグがあるほうが有利な仕様なの?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:22:39.25 ID:j0tyeTel0.net
業者の選び方が分からないよ
電力系ない地域だし
フレッツは自分には高過ぎる
みんなどうやって調べてるの

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:23:22.37 ID:a0/exR8s0.net
>>847
どんなに安くてもサブスク配信やYouTubeぐるぐる連発じゃ金ドブ。
倍払ってストレスフリーになるのが健全。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:39:23.09 ID:VD5gjhzJ0.net
ネット繋ぎ放題なんか、結局どこも月額5000円くらいで違ったとしても数百円の誤差だよ
あとはキャンペーンとかで安く見せてたり、スマホと抱き合わせで安くなるだけ。
ネットは繋がらないとゴミだからな。
速度やサービスが安定したところを選ぶのが大前提

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:41:17.29 ID:VD5gjhzJ0.net
キャンペーンを除いて月額5000から極端に安いところはやめとけと
後は使い方にもよって安く済ませるプランもあるかもしらんが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:46:52.35 ID:9MFeFLTA0.net
まるで無知な素人が飛び付きそうな
上っ面だけのヤワな回線だな。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:56:54.45 ID:2F1EKvr10.net
nuroってv6プラスじゃねえんか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:09:32.36 ID:c5FGZ6k50.net
こんなんじゃ
楽天モバイルの方が
まだマシなんじゃね?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:13:13.56 ID:U3Nhj8mk0.net
NUROって超高速なんじゃなかったの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:18:44.78 ID:7HGWBE1G0.net
結局回線はインフラ屋が正義

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:24:16.42 ID:yT64d4bv0.net
>>856
速度は速いよまじで。
速すぎて途中で荷物を落として走り回ってるトラックって感じ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:28:31.39 ID:3kLZI+yR0.net
パケロス20%は流石に計測ミスだと思いたい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:30:15.79 ID:2F1EKvr10.net
配達速いけど中身ぐちゃぐちゃなのか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:31:05.37 ID:+NphD6aJ0.net
元々の速度も遅いけども
パケロスも相まって
体感で相当遅く感じる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:57:25.38 ID:dUNjMZZm0.net
>>859
eSportsとか無理ゲー

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:57:33.25 ID:e3zzzkB10.net
マンションの不動産屋が、やたらNUROとJ-COMを勧めて来やがる。要らねーんだよな。J-COMなんか上りが10メガしか出ないし

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:03:56.30 ID:+rrcV37s0.net
>>856
我が家は戸建でNURO光だけど、測定すると下り600M位。
よく切れる…

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:05:40.88 ID:8KCe6s150.net
糞猫CMもう流せんね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:07:04.82 ID:0uefuLfu0.net
>>848
判定が自分側基準だとラグアーマーになるんだっけかな
通信ロス考えたらどっちかが判断するしかないから

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:08:01.77 ID:er5aqL4b0.net
ここはグロ画像で荒らさんのか…

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:22:19.48 ID:9a6OTXWG0.net
>>835
auひかりはKDDIとNTTの2種類の回線をエリアによって使い分けている
ちょっと特殊な光回線サービス
KDDIの自前回線使ってる地域はめちゃ速く快適

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:39:36.32 ID:MzWRm3nU0.net
私「今日でお別れね。1年の付き合いだけど元気でね・・」
nuro君「ギュイーン⚡」
(突如上がるDOWNLOAD& UPLOAD )
私「nuro君?!・・頑張ってくれたんだ・・でも・・・パケロス59.4%・・ごめん・・ごめんね・・元気でね」
ダッ(走り出す私)
https://pbs.twimg.com/media/Fdevz_uakAEkBoy.png
https://twitter.com/patra_hnst/status/1573919909213794304?s=21&t=vt6KInCNEjwOGAupiLDr-A

こんなに転送速度が出てるのにパケロス59.4%は速度アップの
為に半分以上捨ててるのか?
(deleted an unsolicited ad)

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちも新品ONUが来た解約数日前は速くなったよ
酷い時は1Mbps切る惨状だったのが30M安定になった
遅延120msパケロス16%で続ける理由は無かった

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
ぷらら時代からそういうことする会社だし
定額制だから契約しのに3ヶ月後にアクセス多くて
重いから従量制にするわと一方的に変更された
詐欺じゃねーかと凸電したらじゃあ他のプロバイダに
変えればいいでしょと言われたわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイの住む分譲マンション、nuro導入決まったから乗り換えようかと
思ったがやめたほうがよさげか?
ちなみに現在はドコモ光で速度40Mくらい

873 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NOROはマズイ

874 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CMに犬猫をメインで使う所は基本信用してない。後、早口で捲し立てる奴もな。

875 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>872
100Mプランで40Mってこと?
FPSとかやらなきゃ問題ないと思うよ。

876 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NURO、回線速度というよりは
有線パソコンですら、切断しちゃう破壊力がヤバいんです

ノロノロじゃぁ無くて
プッ、ツーーーン

だかんな👾👾👾

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:57:23.30 ID:nQwxgSAU0.net
パケロスってどうやって測るの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:22:06.67 ID:wj9+xuaC0.net
>>869
ひでえロスだな
速度速いように見えてガックガクだろそれ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:27:14.05 ID:6P51/NXG0.net
cm見なくなったと思ったらこれですか。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:28:34.11 ID:er5aqL4b0.net
>>877
パソコンのソフトとかスマホアプリで計測できる。ゲーム機でもネットワーク診断できるタイプならパケロスは分かるよ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:30:15.54 ID:tQXJGYrq0.net
>>863
キックバック目当てだろ特にJCOM

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:36:06.53 ID:DXFGj/iP0.net
無線てIPV4とIPV6両方通過ってないんか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:40.59 ID:+NphD6aJ0.net
>>876
コマンドプロンプトがわかるんなら
pingコマンドでわかる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:19.70 ID:JG06qU8b0.net
Nuro契約しようと思ってたんだけどこれ見て考え直すことにした
他におすすめある?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:26.23 ID:L6Etptxq0.net
>>877
iOSやAndroidならSpeedtest by Ooklaアプリで計測 → 詳細
Windows10,11だとストアアプリのSpeedtest by Ooklaで計測 → 履歴

ほとんどの人がSpeedtest by Ooklaの結果で話をしているみたい

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:49.66 ID:nQwxgSAU0.net
>>885
トンクス
NUROだけどLoss0%だったわ

周りに契約者少ないからかもしれんけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:24.74 ID:eFtqPSsO0.net
近畿ならeo光は悪くないんじゃねぇかな
20年ぐらい使ってるけど大きなトラブルもねえし
速度も測定サイトで測った限りじゃ早い部類
引き込みケーブルが通信系と共用できずに
独自の引かないといかんのでやっぱ乗り換え

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:51:23.65 ID:eFtqPSsO0.net
途中送信してもうた
乗り換えたい時に融通効かないのがネックだな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:52:21.67 ID:+NphD6aJ0.net
>>884
電力会社が経営してる回線
近畿ならeoみたいな
でも永遠に早いわけでは無い
混んできたらまた他に移れば良い

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:54:26.15 ID:P3+jlEMI0.net
>>872
そんなもんだったがnuroに変えて
さっき908Mbpsだったパケロスは0

まぁ全てが全てダメだとは思わんけど
情弱の戯れ事と思ってくれ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:55:19.92 ID:ld1KNG1P0.net
てかNUROって回線はNTTじゃないの?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:55:27.96 ID:dUNjMZZm0.net
速度上がったけど以前の低速回線のほうが弾は当たってたんだよな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:56:19.67 ID:P3+jlEMI0.net
>>872
一応はっとく
ttps://i.imgur.com/Q8TLjef.jpg

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:59:23.92 ID:+NphD6aJ0.net
>>890
夜21時頃測ってみたら
多分パケロス発生すると思う
地域差は激しいみたいだから
発生しないかもしれんが

895 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>886
夜やった方がいいぞ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 16:09:45.65 ID:IEKqu6jo0.net
>>875
うちはVDSLだから100Mまで
PS5でフォートナイトはよくやっとる

>>893
一回自分で試すしかないみたいやな…

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 16:46:07.39 ID:C74J1oHc0.net
自分の地域にゲームする奴がいたら
低速回線になるって糞ガチャじゃないか!!!

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 16:52:41.15 ID:L6Etptxq0.net
ゲームやるだけなら回線圧迫はしないんじゃね?実況もいうほど消費しないと思う
業務サーバーとか24時間365日DLとかヤベー事してるのがいるとキツそう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:03:10.92 ID:qUEDrcxV0.net
動画に比べたらゲームの負荷は大した事はない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:03:34.52 ID:3Lu+ZNvZ0.net
>>891
ソフバン

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>894,895

自分が使う時間帯で測らないと意味無いだろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスト

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
何が言いたいのかわからん

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
🤔🤔🤔

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはソニーを擁護してもダメよ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
夜に測ってロスがあっても、夜に使わないユーザーなら関係無い。

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なら昼に使ってろよ。。

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>900
ハゲはNTT回線だけど

909 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NTTはギガサービスやるやる詐欺か

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:48:28.30 ID:sALGPxDJ0.net
NTTは提供している数が多過ぎるしできない事をやらないのはどっかのクソカス回線会社より誠実だわな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:50:56.25 ID:vBAsl1BS0.net
嫌なら辞めろ4万です

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:55:48.17 ID:9Gk3jAyN0.net
自分ちは何の問題も無いからこれを機に帯域を独占するゲーマーとかヘビーユーザーが離れてくれればラッキー

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 20:21:50.26 ID:6yqE0/Y+0.net
自社で回線持ってるのはNTTとAUだけじゃないの?
ケーブルテレビもそうか。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 20:49:22.59 ID:aKLXyFPF0.net
>>913
電力会社は?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:16:40.86 ID:dUNjMZZm0.net
>>912
対戦ゲームのパケットはたかが知れてる。
動画配信系サービスが輻輳の原因。ギガ回線のQOSは高クロックCPUじゃないと厳しい云々

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:54:16.61 ID:6zDlGnoB0.net
今日は一日中クソ重い模様

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:55:40.90 ID:f6xoKCxB0.net
今日も全く問題ない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:57:47.57 ID:q8H7jbeT0.net
東京23区内だけど問題ない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 02:29:36.20 ID:iW192iYG0.net
いつも重いのが平壌運転ですからね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:11:44.07 ID:5g8lQqcY0.net
>>912
何の問題もないなら今のままでいいじゃねえか…
採算合わなくなって次に来るのはサービスの改悪だぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:14:21.43 ID:+aEeV3U80.net
>>914
電力系も回線借りてるんじゃ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:23:18.45 ID:vGaWZjxO0.net
>>920
もう既にサポートは改悪の域なのだが

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:40:11.94 ID:oC1A0oRX0.net
>>848
んなわけない
格ゲーみたいな同期がシビアなゲームはこちらがラグいと感じたらあちらにとってもラグい
ただしラグ回線持ちはそもそもラグ回線に慣れてるからその分有利ではあるけど

924 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大鼠の言ってること嘘なの?

925 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
独自回線だからトラブルあるとこうなるわな
我慢するしかないと思うぞ
通常に戻れば速いところなんだから良いじゃないか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 05:34:48.98 ID:Mc5LQK7W0.net
よくねえよw
こんだけパケロスすれば接続切れまくりだぞ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 05:41:54.29 ID:BwqlgHnH0.net
速度が速いだけでteamsもskypeも切れるからどうしようもないよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 06:00:09.97 ID:FLJoIUTU0.net
nuroって光コラボとは別物なの?
auとかビグロに移る場合簡単に出来るの?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 06:44:52.38 ID:z1nhBfSE0.net
電力系は今は普通にNTT回線でしょ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 06:48:13.15 ID:a8CaSHKS0.net
人が多くなってからの回線速度だけじゃなく
問題が起こったあとの客への対応も最悪だから
スシローみたいに最初から提示していた速度なんか出ないのかもしれないよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:02:27.97 ID:XjSgphkw0.net
昔から評判悪いな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:06:10.08 ID:pFZUQUeZ0.net
>>925
NTTの回線だぞw
工事にきたにいちゃんが言ってたから間違いない
使っていない帯域を借りてるだけとか言ってた

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:07:04.54 ID:qDnaRgQe0.net
一週間近く落ちてたFGBBに比べればなんてことない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:08:17.57 ID:DK9j/nMw0.net
そんなに酷いんだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:13:34.97 ID:Uj6GMluN0.net
交換局までがNTTか独自かの違い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:14:48.13 ID:xmOMVN3r0.net
NARUTO

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 07:16:45.34 ID:NkYm4P/T0.net
>>928
簡単ではないね。撤去工事とか入るし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:52:42.07 ID:OuOfKaE90.net
もしかしてニューモの方ですか?(´・ω・`)

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろ解約するかなあ。
ギガホで全部済むようになってるし。

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
200Mだったけど動画見るだけだから十分だわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:54:29.71 ID:zrD7LhtW0.net
>>932
> 使っていない帯域を借りてるだけとか言ってた

ダークファイバ?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:56:50.02 ID:CaF+hBCx0.net
200MとかADSLより遅いな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:57:34.20 ID:CaF+hBCx0.net
>>932
本当は事前にNTTが工事しに来ると言わないといけない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:09:38.80 ID:R3DdDIRf0.net
>>113
今でも速いよ
パケロスがなければだが
夕方から夜はロス地獄

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:41:45.20 ID:e7I/zKef0.net
NUROより遅い光回線多いけどNUROがやたらクソ回線扱いされてる気がする
コミュファ光が爆速だけどエリアが5県しかないから実質フレッツ光が最強か

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:22.10 ID:pWd1fvvC0.net
最近一週間が特に不安定で、teamsがよく切れる
そういえばスマホアプリも突然落ちたしNUROが原因ぽいな。回線変えるのめんどくさいけど変えなきゃかなぁ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:07:28.39 ID:AFgbuVXW0.net
ネーミングからして胡散臭い
昔あったニューロファジー的な

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:11:24.10 ID:Ie1wLFQX0.net
パケットが届かない!

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:12:39.67 ID:gZk/+i3W0.net
うちのnuro光はパケロスないよ
ホームタイムのパケロス報告ないしマンションタイプだけじゃないの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:23:09.10 ID:Q1Rd21C40.net
ウチはホームタイプでパケロス激しいから
マンションとか、ホームとかは関係ない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:39:53.46 ID:Ie1wLFQX0.net
NUROパケロス59.4%・・ごめん・・ごめんね・・元気でね
https://twitter.com/patra_hnst/status/1573919909213794304?s=46&t=lpyaO7-97wexy0FAR81AWg

新回線にしました‼‼‼‼‼‼
パケロス0✨当たり前だよなあああ🥳
https://twitter.com/Patra_HNST/status/1574218567058620416

ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:26:52.43 ID:fKc407n00.net
新回線ってどこだよ。羨ましいわ

総レス数 952
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200