2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツキノワグマが民家の池に入ってニシキゴイを捕食 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/09/22(木) 21:06:09.07 ID:7mmoJnf49.net
 22日午前9時40分ごろ、秋田県鹿角市八幡平字堂の上の民家敷地内にある池で、飼っていたニシキゴイがツキノワグマに捕食されたと、この家に住む60代男性が市役所を通じて鹿角署に通報した。

 署によると、同日午前5時50分ごろ、男性が設置した防犯カメラに、池に入ってコイを襲う体長約1メートルのクマが映っていた。この日の被害は4匹だったが、今月16日と17日に計4匹が捕食されており、計8匹が被害にあった。被害総額は20万円から40万円と見込まれている。16日から17日にかけた被害に気づいた男性が市役所に相談し、カメラを設置していた。池は自宅の南側だったが、東側にはクマとみられる足跡も確認された。

 16、17、22日に表れたクマが同一のクマかどうかは不明だが、連日通ってきている恐れもある。

 警察や市職員らが市内を巡回してクマの捜索を行うとともに住民らにも警戒を呼びかけた。クマの発見には至らず、目撃情報もない。市の担当者から教育委員会や学校などに状況を伝え、小中学生の保護者らには「クマ出没メール」で注意喚起している。同署は「クマの出没は日常茶飯事ですが、ニシキゴイが食べられたのは珍しい。引き続き、パトカーによる警戒をしていきます」と再発防止に努める予定だ。

 鹿角署管内での家畜や愛玩動物被害は今年に入って初めてだ。5月にタケノコ採取中に山林で男性がクマに襲われて顔を負傷し、6月にはゴミ捨て中に遭遇した女性が逃げる際に転倒して肩や腰をケガ。車と接触する物損被害が2件、トウモロコシ100本など農作物被害も4件発生している。【鎌田直秀】

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c38687e6453a12db4d75440e52e49249b163e3b

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:06:22.41 ID:uPS6I2YJ0.net
本文はもちろんのこと
スレタイも読んでいません

ここは何をするところですか?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:08:01.30 ID:R+DuvnD60.net
クマが鯉を食べるとかあり得るのか?
よほど飢えてたんだな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:08:21.34 ID:ZaktxoC70.net
ごゆるりと

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:09:06.75 ID:3lKz8P/l0.net
>ゴミ捨て中に遭遇した女性が逃げる際に転倒して肩や腰をケガ

🐻それ俺無罪やろ

6 ::2022/09/22(木) 21:09:10.54 ID:Gzm/JiG70.net
こんにちはー

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:09:28.11 ID:RK/Pbc040.net
てか簡単に食えるしリピーター🐻さあ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:10:09.34 ID:j1cZ61qK0.net
生はやめなさい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:10:14.03 ID:84qLO+tg0.net
>>2
ガッ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:10:33.15 ID:3Jtm94YV0.net
食われたのどっち?ハゲのほう?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:11:13.31 ID:NUzNJAME0.net
錦鯉はハメるものや、気持ちがええのや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:11:30.98 ID:UwPvR5pb0.net
せっかく売れ始めて、これからだって時だったのに・・・・

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:11:47.38 ID:oK0uIKZU0.net
暑さで行水しにきて鯉に気づいてビックリして逃げて行った動画もあったな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:12:16.82 ID:JgAS1V6N0.net
錦鯉は値段がピンキリだからなあ
安く買った駄鯉が大きくなったのか養鯉場で高値が付いていた良い鯉をやられたのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:12:20.41 ID:Z8DJJTMV0.net
>>3
ヒグマも狼もシャケ捕るし
ツシマヤマネコは鰻を捕るよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:12:32.52 ID:rseEaSJG0.net
クマ「泥臭い・・・」

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:13:01.21 ID:RJ7ddWJD0.net
>>16
泥抜き覚えなさい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:13:02.85 ID:3lKz8P/l0.net
アリゲーターガー
とかを食ってくれないかな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:13:18.90 ID:UZk3I7v70.net
これか

https://i.imgur.com/Dn9Z2O6.jpg

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:06.76 ID:RJ7ddWJD0.net
次は味噌狙い

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:15.41 ID:aNUk+I5J0.net
秋田の木彫りの熊は錦鯉咥えてんのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:27.14 ID:xpEdF7Ed0.net
まじかM1とってこれからってときに。。。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:06.81 ID:TdLf24h40.net
こ~んに~ちわ~

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:46.09 ID:CYSAa5Q00.net
一度ニシキゴイの味を覚えたらニシキゴイを見るたび襲い掛かるようになる、危険だわ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:04.45 ID:vV5NIz7Q0.net
ツキノワが捕食とは珍しいな。秋田だから逃げ出したヒグマの混血か?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:07.29 ID:WE8+pjtq0.net
錦シャケとか紅コイとかはないものか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:22.69 ID:vjGVIFdU0.net
先に身の心配しろよ。もう熊の巡回コースぞ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:39.70 ID:Nh3ST1kW0.net
入れ食い

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:08.54 ID:Xa9KyOV00.net
ホンマにツキノワグマなん?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:14.87 ID:nwR71njC0.net
マイケル?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:17.59 ID:AjWRVCcn0.net
狩り場になってんじゃん
待ち構えてりゃ遭遇できるんじゃねーの

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:28.18 ID:+WGxKuTM0.net
>>6
渡辺の方かもしれん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:36.39 ID:063RI9lI0.net
こーんにーちわーーー!!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:43.53 ID:7BXfclTn0.net
壺にしろ倉刂価も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/gVmEBBL.jpg
https://i.imgur.com/8MPZSB2.png

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:02.86 ID:ucThHnIN0.net
錦鯉型爆弾を泳がしとうたらどう?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:26.90 ID:l7ptgQAC0.net
>>3
熊は雑食

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:03.55 ID:DY34luag0.net
アラスカの鮭を捕食してるヒグマを見てると
めちゃくちゃ美味そうに食べていて自分も食べたくなるけど
コイとなるとノーサンキューだなぁ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:08.03 ID:NDMfGEZi0.net
>>11
江頭の「鮭フェラ」かよ(笑)!?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:18.71 ID:5SldCvBg0.net
>>33うるせえよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:23:15.86 ID:9YM5cJ/n0.net
魚くらいええやん

と思ったが、錦鯉かぁ。錦鯉ブリーダーは、オトリとして周りに安いホッケとか泳がせておけ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:26:01.94 ID:SLkPFdDS0.net
>>19
それはヒグマと鮭や

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:28:00.09 ID:SLkPFdDS0.net
>>37
鯉の洗い美味いぞ
錦鯉が美味いのかは知らんが

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:28:06.24 ID:KXQRoN9N0.net
殺せ
かたきをうて

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:31:51.56 ID:vF3Q710f0.net
うちの床の間のクマは鮭を咥えてるけどな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:32:34.34 ID:IWDYPAIe0.net
1億円が、、、

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:33:53.18 ID:jC55S7xT0.net
鉄砲用意して待ち構えろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:35:05.68 ID:93KDqaDb0.net
ネコにもやられるぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:39:09.59 ID:utb6a0K00.net
イタチかよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:39:22.99 ID:efFwbzd+0.net
なんて日だ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:40:06.55 ID:vUhLMEjI0.net
日本の熊の半分が秋田在住なんだっけ?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:41:13.96 ID:BRMhEpX10.net
動物愛護団体「やめろー!射殺するなー!」

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:42:30.74 ID:n8Xy4sXB0.net
錦鯉「なんや、あの黒い人影 もう餌の時間かのお」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:42:39.26 ID:sgmoHnjMO.net
>>3
クマ「カーカッカッカッ
ワシゃ広島カープ嫌いじゃけえ
ざまあ」

岸田総理「なんじゃと
テメエ殺処分じゃけえ

てかなんで広島弁か」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:42:57.68 ID:+3Np/gMg0.net
クマさんは~魚泥棒~♪

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:48:46.52 ID:UZk3I7v70.net
サザエさんに裸足で追いかけられろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:49:07.85 ID:EwYZaiGc0.net
あのハゲが!?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:52:10.64 ID:k2F/DT7T0.net
昔、鯉にフェラさせるとんでも漫画があったな
確か遊人

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:53:29.73 ID:N5UnbjYP0.net
低学歴はこれだから困る。寄生虫について教育を受けさせろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:55:15.41 ID:v95qMOY50.net
のちの三毛別羆事件である

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:55:19.67 ID:7XjYx1B00.net
鯉、不味そう…

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:55:40.56 ID:zzL6iZde0.net
>>57
カメレオンかと思った

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:56:20.83 ID:6vlEWJrk0.net
美味いのか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:56:31.84 ID:Wbm68Vpo0.net
こんな高価な魚食べたの初めてクマー

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:56:38.10 ID:98Fo/3yf0.net
ツキノワグマもコイを捕まえるのか
アライグマは池の魚の被害聞くけど
ベランダに出してたのインコも被害がある

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:58:45.28 ID:pm6XyDJP0.net
>>25
ヒグマとツキノワじゃ交配できないんじゃ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:04:46.65 ID:dDqAY1UI0.net
外来種ならどうぞ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:06:25.18 ID:QP6jVMgN0.net
鮭より旨いのか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:08:01.85 ID:2MZBivfm0.net
>>16
錦鯉「生臭い・・・」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:16:10.31 ID:4OCUntdT0.net
鯉こくって長野の県道とか走ってると時々見るよね。美味しいのかな(´・ω・`)ざざむし

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:17:02.66 ID:iBo0xZib0.net
>>3
鮭食べるんだし食べるでしょ
丸々太って美味しそうだし
インド人に鯉の唐揚げ食べさせてもらったけど美味しかったよ

> クマが鯉を食べるとかあり得るのか?
> よほど飢えてたんだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:22:36.60 ID:q34Fj8N80.net
鮭じゃないから畜生

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:23:08.35 ID:qxL/YG8/0.net
食べ放題やん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:30:52.20 ID:0FCoeXF00.net
報復に水槽にフグを入れて置いておけばいいじゃない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:35:29.79 ID:x7+m/dLw0.net
ツキノワグマは雑食ですが
お肉が簡単に手に入れられるなら
お肉大好きなので通って捕食するでしょう
http://www.forest-akita.jp/data/sansai/kuma-taisaku/kuma.html
クマは、死んで腐った肉でも食べる。
山で遭難して動けなくなったら野生動物からみたらお肉です

ツキノワグマかわいそうとか
そう思うなら食べられてしまうがいい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:35:48.22 ID:T1hNzHI20.net
熊「魚、魚、魚~魚~を~食べ~ると~」

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:40:42.47 ID:+WGxKuTM0.net
>>73
熊なら平気で食いそう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:42:44.35 ID:sgmoHnjMO.net
何匹かで被害額100万超えるのか
被害者の飼い主は激怒だわな

クマは復讐の山上されても
擁護できない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:44:31.27 ID:eZ6gODA/0.net
玉川上水とか多摩川に大量に真鯉がいるからおいで。なんならアカミミガメも大量にいるからどうぞ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:50:48.84 ID:Mee6OL9C0.net
サボットの値段高くなったな…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:52:48.27 ID:5LyD/MlO0.net
まさのりおいしぃ~

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:56:34.86 ID:KdoaYaAR0.net
錦鯉がいる庭付きいいなあ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:57:06.50 ID:P/2euZ6t0.net
田舎はすげぇな…ツキノワグマが鯉をくわえてたんやろか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:59:02.54 ID:sgmoHnjMO.net
>>78
鯉や鮒やメダカは蚊の幼虫の卵を食べて蚊減らしてくれるから
川には鯉は居たほうが良いんだぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:05:44.88 ID:+Uh7mSCJ0.net
まあ正直なところ、ほんやら洞のベンさんに囲炉裏で焼いた錦鯉出されたら固辞するね
俺はあんな従順に食わねえよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:06:31.78 ID:9bu78IbI0.net
AV好きな人やな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:07:33.59 ID:2/35N8YM0.net
>>2
新手のキチガイ来よった
なんだコイツは

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:09:44.63 ID:Ef8x0cuF0.net
ほっこり

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:17:39.44 ID:VBMW2HJr0.net
木彫りにしてほしい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:20:09.25 ID:6iFmO3EE0.net
鮒系はどう作っても不味いのだ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:27:18.76 ID:uda5D3af0.net
胸にナイキのマーク入ってる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:27:39.53 ID:0Km7mYA/0.net
各地でクマが勢力拡大頑張ってますね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:31:35.29 ID:oUUv16MC0.net
トンキーくん・・・
ウソだろ?なぜ・・・

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:33:16.94 ID:OjYdYwUF0.net
みんな知らないだろうが、ヒゴイ・ヒブナはオラ毒魚っつー警戒色な
錦鯉食ったら普通に死ぬぞ

94 :名無しさん:2022/09/22(木) 23:37:16.80 ID:E38HkY9z0.net
>>1
おいしくないぜ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:37:20.98 ID:oUUv16MC0.net
トンキーくんなのか!?
トンキーくんは鯉が苦手なはずだ

クマが突然入ってきて…池で泳ぐコイがピンチ? 意外な展開に!

アメリカ・マサチューセッツ州で13日、クマが突然、民家の池の中に入ってきました。池で泳ぐコイに危機が迫ります。「食べられる…」と思いきや、クマはコイには目もくれず、水面に口をつけるとガブガブと水を飲み始めました。
暑さに耐えかね、体を冷やしに池に入ったのでしょうか。しかし、すっかり腰を下ろしてリラックスした次の瞬間…周りで泳ぐコイにびっくり! コイも驚き身をひそめますが、クマはコイが気になって仕方がない様子です。

水浴びどころではなくなってしまったクマは、1分半足らずで池から出ていきました。

AP通信によると、民家の池には野生の動物が頻繁にやってくるということで、家主が監視カメラを設置していたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/301968f6f2f53a63f19045b952054ab6d59f6cca

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:42:07.71 ID:oUUv16MC0.net
>>3
食べないよ
ほら見てごらん
トンキーくんが鯉に気付いて怖がって逃げていく動画がある
濡れ衣じゃないのか
トンキーくんは鮭が好きなんだ
https://youtu.be/iRBdAjoZUt0

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:43:47.78 ID:UlC0ekcg0.net
脂肪を蓄えたかったのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:48:41.55 ID:4c2bIKRA0.net
「池の鯉食べたよー!」

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:52:28.80 ID:oUUv16MC0.net
証拠もないのに何かあったらトンキーくんのせいにしようとしているのでは・・・
だいたいトンキーくんが鯉を食べるならその辺の川にいっぱいいるのだから今までも捕食する姿が発見されてるはずだ
そんなのないじゃないか😭

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:55:31.72 ID:mU8BOT4R0.net
ニュースで見た
昭和の家によくあった木彫りの鮭を咥えた熊の置物そのものだった

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:58:15.83 ID:cQ9Gb9TO0.net
餌おるやんラッキー

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:00:34.75 ID:erK3D4Kl0.net
その姿を木彫りにするんだw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:02:22.17 ID:ug2PXJOh0.net
大正三色がうまいクマー

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:09:19.99 ID:Z7ruLWWs0.net
見た目で損してるぅ!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:49:58.36 ID:GXfdYzG60.net
洗って食べてね☺

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:58:23.44 ID:NWyWwBUW0.net
> 熊の出没は日常茶飯事ですが

秋田こわい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:32:18.43 ID:bdMR/rBx0.net
鮭を咥えたヒグマに憧れて

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:13:15.52 ID:WKBAqnx30.net
>>3
もう全然人を恐れてないよな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:17:05.33 ID:HurbSyuF0.net
二週間後にまた来てください、今度はホンモノの鯉を馳走して差し上げますよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:22:25.19 ID:UnDMFUrs0.net
木彫りの熊ってどこの家の玄関にも一つは飾ってあったよな
むしろ無い家は貧乏?とバカにされるほど
今あまり見かけなくなったのはそれだけアイヌ人が減っているということなんだろう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:30:36.65 ID:ZhSohk/k0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSspwgAKDlvXHwXWJksGivPmojmhDv43fB8pQ&usqp=CAU

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:34:39.67 ID:ipwMOUkb0.net
ニシキ・・ゴイゴイスー!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:39:51.28 ID:D7Lx/CuV0.net
ウザいあっちも頼む

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:44:22.78 ID:ZADxK9Hm0.net
飽きた

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:46:52.28 ID:MJcdI+1c0.net
>>6
うるせーよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:54:47.73 ID:nElNc/+x0.net
こんにちわ〜

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:55:14.86 ID:wdXayDmb0.net
シャケより捕りやすい!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:55:49.90 ID:I4bdleKM0.net
>>2
スレタイとか慣れたこと書いてる癖に
ニワカ装う屑さん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:56:32.75 ID:I4bdleKM0.net
>>3
普通に魚食べるよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:58:20.32 ID:gWtTGBqP0.net
>>63
確信犯かよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:01:13.21 ID:Mu4TyZTl0.net
これがワグマのやり方か~!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:06:29.38 ID:8v3JsPMh0.net
錦鯉を食べられた事に対しての通報としか感じない笑

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:09:22.17 ID:a1H7urRg0.net
鹿角はクマ多いからなぁ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:15:02.74 ID:GGVS2sq80.net
鮭食べろよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:28:33.87 ID:uEAAa7bU0.net
頭が良くなる本を買ったよ!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:40:26.22 ID:IBwu8sG+0.net
田舎さあ…
そこは人が住むところなのか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:52:27.93 ID:k25RoTIW0.net
>>1
クマは増えすぎた、いや、一頭もいないほうがいい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:54:29.86 ID:Pi5Km1t+0.net
>>2
自分のオナネタを披露していくところです
画像を貼ってください

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:08:16.22 ID:Z4b53HCD0.net
シャケを食え

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:13:25.06 ID:crwLTg370.net
>>2
セックスです

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:27:54.03 ID:Fhv8Dbym0.net
グエ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:36:57.63 ID:qD8Po4rp0.net
クマじゃなくて多分岩本虎眼

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:52:21.37 ID:a1H7urRg0.net
鮭は不漁だから上がってこねえベ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:58:45.95 ID:red2Z1J70.net
ノリノリまさのり

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:03:29.90 ID:vxriJsXm0.net
>>105
酢味噌を用意してやらないと

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:07:38.45 ID:4hx2LAXO0.net
>>2
けつあな確定

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:10:43.97 ID:HKCcbgjV0.net
こーんにーちはー
「熊に食べられたよ」

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずそう
本麒麟ぐびぐび

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東北に住んでるから毎年ツキノワであろう野生熊を俺は見るようになったぞ
俺ですら見ることあるんだし夜間に東北の田舎道を走るトラックドライバーたちも、
運転中に熊らしき動物が道路を横断する場面を見てる人も増えてるんだろうな
想像より走り去るのが早いんだよなw
みんなは見たことないべ?

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しっかし、今年の東北全体は知らんが地元は例年より栗がついてないや
俺んちにも栗の木が数本あるけど去年より少ないわ
松茸は逆に豊作なのか?東北は

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
秋田、しかも鹿角市なら日常
6年前に日本史上に残る熊害出したのもこの鹿角市
山とちょっとの町と山しかないとこ

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
あれから被害出てないなら退治された?

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
虎眼先生か

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
けつなあな警察署の方から来ました

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スプラトゥーン3かな?
ケバインクに触れるとタワシになるぞ!

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
交通事故でも驚愕転倒というのがあるから、無責任とは言い難い

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93 言われて納得

確かに。てかこれがもしキノコだったなら「そんな派手な色のやつは…」
て、最初から人間側は毒があるかも?て警戒してたろうだろうけどね
まあ熊が毒キノコを食べて平気なのか俺もよく知らんがなww

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:59:25.93 ID:MG1Lmh+F0.net
>>147
ヒゴイにもヒブナにも毒なんかないぞ
味はマゴイ、マブナと変わらん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:16:37.57 ID:DiRQrVf10.net
>>3
そのまま原理研も食べてくれ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:17:58.73 ID:1SYFcZxQ0.net
鯉「 クマもお腹が減るのかな ずっと四足歩行してるんだもん きっとお腹が減るんだね♪」

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 08:46:43.68 ID:nXrCe5fL0.net
おいおい
ツキノワグマはドングリだけを食べてるんじゃなかったのかよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 08:51:14.42 ID:lWCb3MmA0.net
シャケじゃなくて錦鯉か
違いの判る熊だな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:05:36.64 ID:IuA2MhfG0.net
>>141
毎日熊目撃情報があるが、住民は面倒だから通報せず、実際はその数倍人と熊が遭遇していると言われている所だよなw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:16:54.60 ID:8xxhPj0J0.net
熊からしたら鯉掴み取り施設みたいなもんだねえ
川で野生の魚捕るよりラクで楽しいかも

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:35:35.48 ID:cvv0oWbU0.net
>>42
洗いなんて普通に刺身じゃ臭くて食えたもんじゃないから氷水につけて匂いも味も感じ無くさせて誤魔化して食わされてるだけだからな
美味い訳がない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:51:39.74 ID:j4xd59tI0.net
お魚咥えたツキノワ おいかーけーて

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:56:45.16 0.net
>>153
東北の田舎者だけど確かに時間問わずツキノワを運転中に見掛けても通報しないなぁ
俺が毎年目撃するパターンは道路を横断されるパターンなのと田舎なので熊を見ても当たり前って感じの場所だし
10数年前は見ることもなかった場所ですらマジで山から里に降りてる感じだw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:00:02.81 0.net
>>5
そういやヒトってマジでビビったとき転ぶってか腰が砕けるね
私有地に栗の木があるんだけど山に近くて民家は無い場所
栗を入れるビニール袋を自分で踏みつけたときのガサガサって音に対して、
熊が襲ってきた!と勘違いして地面に尻餅したことあるw
マジで

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:01:45.96 ID:GWPkFS/Y0.net
>>158

ほんで?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:02:05.13 ID:QOc6X6LU0.net
高いの食いやがって…

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:02:33.70 ID:4BaToWk00.net
いいえ違います
池でコイを獲るツキノワグマの木彫りです

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:04:55.14 ID:R0zC84KL0.net
うまいの?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:07:14.43 ID:tgEcuVie0.net
熊が鮭を食べようとしたけど鮭が跳ねて
熊の顔にピシャッ!てなって熊が目を閉じてヒィッ!てなってる写真すき

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:11:07.58 ID:j6o28by70.net
>>159
顔半分持ってかれた

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:16:46.63 ID:6FvHLxsD0.net
匂いで見つけるのかな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:15:58.47 ID:VprsDGzV0.net
>>3
鮭を加える木彫りの羆も知らんとか
どんだけ無知なんだよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:27:48.55 ID:JvIH9dTP0.net
熊って食べ物に執着するから鯉が残ってたらまた食いに来るな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:20:23.21 ID:TmlTJSTB0.net
>>167
自分が一度食った物に執着するだけだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 16:09:23.84 ID:dRJ3EhYD0.net
一度やったら俺の女、みたいなもんか

総レス数 169
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200