2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府・日銀、24年ぶり円買い介入 急激な円安阻止へ★3 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/09/22(木) 20:32:44.87 ID:N8e4IFT69.net
政府・日銀は22日、1998年6月以来、約24年ぶりとなる円買い・ドル売りの為替介入に踏み切った。財務省の神田真人財務官が表明した。

日本経済新聞
2022年9月22日 17:16
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12A5H0S2A410C2000000/

★1 2022/09/22(木) 17:20:58.24
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663837633/

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:46.11 ID:2HKszoRL0.net
76円時代にたんまり買ったドルを放出する時が来たか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:48.58 ID:k/kR4J8o0.net
少なくとも黒田を辞めさせないと日本は破滅の道に突き進むんだろな

黒田は安倍の財布として金持ちがより金持ちになるような事しかしてきてない

こんなの総裁にしてる時点で世界から笑われてるわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:50.28 ID:JwoA34bi0.net
政府が動いてるのに勝てるわけねーだろ
円安バカは早く自殺しとけ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:52.82 ID:CS/BEAU90.net
また140円台キタネ
もう一発日銀砲で138円までお願いしやす(´・ω・`)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:57.57 ID:RZZgaa+Q0.net
139割そう

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:57.62 ID:w21z3+Qx0.net
高値でドル掴んだやつ終わったな(笑)

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:58.79 ID:+FSwy5xm0.net
>>308
世界を相手に戦う黒駄。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:00.74 ID:6yKi5eaP0.net
>>303
米ドルで預金しとくと3%も利子付くんですって

ドル125円になったら、スマホちょっといじってドルに替えたくなるでしょ
リスク回避のためにも

誰だってそうするので元通り円安へ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:06.64 ID:MSL9D5rI0.net
日銀バズーカで死んだやついる?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:09.05 ID:mjUbuLVu0.net
>>224
実は円売りをやり続けれるのも日本人だけなのよ。
この戦いは円売りたい日本人VS円買いたい日本政府なのね。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:15.23 ID:qkWASCIB0.net
黒田「フハハハハハ惰弱!惰弱!」

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:21.78 ID:qvG5jsqH0.net
日銀2発目で大分死んだなww

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:24.23 ID:MFB2Jkvd0.net
>>344
ありゃあいいんだよ、そんなもの
それで死ぬやつがいるなら死んどけ
それでも円安を貫き通すべきだったんだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:37.99 ID:viIrRq440.net
まあとりあえず誰も円売りなんてしたくなくなるくらいまではやるだろうね
じゃないと介入始めた意味が無い

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:39.19 ID:sMLeFy9D0.net
GSの予測が今年中に150オーバーで来年120まで戻すだっけ?
マジでこの流れになると俺は思ってんだわ。もちろん介入でどうこうなるわけじゃなく
米国はこれ舵取り不可能で年明けあたりリセッション入りだろ
個人的な予測だけどさ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:40.89 ID:y0UTDs7b0.net
>>344
う〜ん、どうかな?
150直前でドル売り円買いが始まって足踏みでは?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:41.09 ID:CS/BEAU90.net
>>355
楽しそう(´・ω・`)

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:41.70 ID:/jN0ypMp0.net
>>345
民主に感謝やな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:48.70 ID:hJ1e/r9W0.net
>>332
産業復活を阻止して円高亡国を目指す財務省こそ憎まれるよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:15:49.98 ID:eZdYiAxG0.net
結局日米の金利差が原因なんだから、根本を解消出来なければその場しのぎでしかない
為替介入は部署違うから現状やるしかないだろうけど、黒田がだらしないからな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:03.71 ID:5KLn/ECp0.net
なんで刷れば好きなだけ作れる円をわざわざ日本が買わなくちゃダメなの?損してるやん

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:05.09 ID:vCCW8uuB0.net
10月から日本も一斉値上げで円安は更に加速していく

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:09.07 ID:EXqeWDxY0.net
>>272

個々人が自己保身に走ってるんだよ。
だから対応もバラバラ。全ての責任を言い出しっぺの安倍に押し付けて、政策を推し進めている。
戦争末期も東條が旗色が悪いと見るや、
一線から退くが、責任の押し付けからは逃れられなかった。

だから岸田は国葬対応を言い訳に逃げてばかり。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:11.82 ID:ucqrlQcV0.net
365日かい乳できるわけじゃねーし

ハナホジホジ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:13.96 ID:lnL/URsw0.net
笑いが止まらん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:16.47 ID:DBCNHIDa0.net
皆で日銀に対抗しよう!
黒田の介入を許すな!

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:17.45 ID:PXXftNMX0.net
あらら140円切っちゃった

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:26.71 ID:1++fxsRC0.net
お前らは分かってないが、
明日日本では祝日で相場はしまってるから、
今日145円を簡単に上回ったから
今日のウチにブラフで介入しとかないと
明日は海外のハゲタカファンドが150円目掛けて売り浴びせる可能性があったからな
一旦は財務省はブラフで市場関係者に
下手に円安になるのを狙ってドル買い円売りしたら相場が逆に動いて死ぬぜ、
ってやってる
まあ、簡単に146円とかも突破するんだろうけど

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:26.78 ID:UHxCM2RF0.net
日本国民の外貨預金を法律で禁止したら済む話

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:29.40 ID:EcHL01BW0.net
>>264

痺れたを通り越して吊ったヤツいると思う

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:31.01 ID:y0UTDs7b0.net
>>349
無い!
絶対に。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:39.33 ID:dekadVGX0.net
これはこれで急激な変動だろwwww

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:43.62 ID:RJ7ddWJD0.net
財務省がまた人殺してる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:46.32 ID:ucqrlQcV0.net
一時的にだら

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:47.43 ID:mjUbuLVu0.net
>>359
GSはまだまだ甘いな。
今年150円はつけないわ。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:52.17 ID:pOF5NRGn0.net
仮想通貨に移籍して
FXのパスワード忘れちゃった

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:56.12 ID:56UfoncV0.net
>>345
だいぶ前に米国債に化けてんじゃない?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:16:57.61 ID:gGjNq7050.net
141割ったー!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:02.77 ID:ddjTywUZ0.net
流れ変わった
多分買い戻しあるからまたドル上がったら円買うわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:06.03 ID:hJ1e/r9W0.net
それこそ日本の産業潰して喜ぶ中国が今嬉しいかも

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:27.05 ID:4X2lH4H60.net
FX始めるか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:33.88 ID:RZZgaa+Q0.net
>>375
すまんwユーロ見てたw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:41.79 ID:VbJoGrat0.net
明日電車止めるバカが出ないことを祈る

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:51.69 ID:k6cHzRUB0.net
たった30分で7900万円利確できたは

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:53.51 ID:y0UTDs7b0.net
>>345
ほぼ2倍ジャンかw
当時はオレはレートで儲ける概念が無かった!

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:53.80 ID:L9j05Feh0.net
アメリカも、ドル売り円買い介入してない?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:05.83 ID:8i3T7Uqj0.net
為替は流れだから来週、再来週ぐらいに138円割ったら少しずつ円売りドル買いをすれば良い
米国金利や政策の違いもあって円売りドル買いのポジションに傾き過ぎてたから、どちらかのポジションが大きくなると是正されるのが為替

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:09.32 ID:2iHyxYDK0.net
>>107
簡単すぎて俺のレスあっというまだったわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:12.44 ID:Yb8l1+dS0.net
>>377
レートチェック無視したなら自己責任じゃない?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:13.44 ID:gmdk0E940.net
>>352
120円台になったら外貨預金しよって人多くなるだろな
昔と違ってスマホで簡単にできるし

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:14.86 ID:hJ1e/r9W0.net
なんでこんな馬鹿なことしかできないんだ日本は

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:15.19 ID:vCCW8uuB0.net
アメリカの政策がインフレ政策だから日銀に文句言っても変わらない
むしろ岸田は外国にバラ撒きで円安歓迎と思われている。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:32.65 ID:PXXftNMX0.net
138円になってるけど
まだまだいくわこれ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:39.98 ID:sMLeFy9D0.net
>>390
なんのために利上げしたんだよw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:41.94 ID:uSXjIgx40.net
>>337
アメリカはアメリカで、中間選挙で政策方針転換するだろうよ。金利上げ続けるわかにもいかんわ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:43.02 ID:y0UTDs7b0.net
>>382
来週火曜日見てみ。
また145に接近するから。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:45.50 ID:KK+qZApA0.net
>>234
介入があるだろうし黒田退任後は緩和が止まるかもという心理から
今はドル買えない、、、

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:48.49 ID:L9j05Feh0.net
投機筋が個人を狩ってるだけかな?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:49.91 ID:+FSwy5xm0.net
>>395
馬鹿だからだよ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:59.76 ID:nz0NVEwe0.net
これ140円割るな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:00.57 ID:L/it49Lz0.net
電車また止まるのか
FXで死んだやつおるかー

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:10.44 ID:lnL/URsw0.net
為替ってのは裏読みしたらダメなんよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:16.25 ID:mjUbuLVu0.net
俺はここ数年仮想通貨民だったけど、やっぱりドル円のほうがめちゃめちゃ分かりやすいわ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:22.00 ID:L9j05Feh0.net
>>400
残念
日銀は朝9時から円買いドル売り介入する

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:28.24 ID:y0UTDs7b0.net
>>388
どうやるん?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:30.47 ID:oKQ8wAry0.net
135を目指すかねこれ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:41.32 ID:c8zKL4eZ0.net
久しぶりに阿鼻叫喚スレで円売り共の断末魔の叫びを見ようと思ったのにスレが見当たらない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:47.35 ID:EcHL01BW0.net
>>361
金融当局の人間大笑いしてると思うわ
「投機マネーザマァ」とか祝杯上げてそう・・

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:52.00 ID:/jN0ypMp0.net
>>397
138?
それユーロじゃねーの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:54.07 ID:KRBHm0QB0.net
投機筋のAIがドル売りサインと判断すれば
流れは137タッチまでいくかもね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:55.62 ID:6mjxx7nz0.net
円高の円売り介入は儲かるじゃん
円安の円買い介入は大損なのでは?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:02.06 ID:+uEHpRzn0.net
「自民は親韓親壺」「野党は反中露」この事実を指摘すると泣き喚き出すネトウヨ達、もう心が壊れて来てんだろな [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663846272/

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:02.65 ID:WNTvDWf+0.net
>>390
世界最大の債権国家に対しての利払いは最終的に円で行われる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:09.22 ID:DBCNHIDa0.net
日本個人投資家総出で日銀を倒そう!

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:19.21 ID:hJ1e/r9W0.net
五公五民で重税にしておさえつけることしかできないとか
国民の生活より財務省のプライドが大事とか無能だな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:24.61 ID:L9j05Feh0.net
これは
明日、自殺率増えそう

政府や日銀は急激な円安は好ましくないとしつつ
財務省が急激な為替操作して死人だすのはok?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:25.69 ID:uSXjIgx40.net
>>360
日銀が介入するつもりがあるとわかれば強気にはなれないから勢いは落ちる。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:28.93 ID:b14gEtGM0.net
これだけ淡々とドルが売られると局面変わるな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:36.60 ID:21MC0wpd0.net
日銀余計なことすんなよ…

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:40.78 ID:+FSwy5xm0.net
株の方は中国電力の空売りがお勧めです。
無配当になり有利子負債が2兆円超えてるから、
電力事業をつづけるために増資をしなければならない。
買残も10倍たまっているからナイアガラ近いぞ。^^

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:41.51 ID:gGjNq7050.net
序盤は群がる個人円売りを捌くために適度にジグザグさせて刈り取りだな
そのあと本命円売りに24時間勝負だろう

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:46.19 ID:1deLGLnG0.net
これさ、チャート見てると日本はファンドのせいで円安と思ってんのか?
自分ラナンもしないで貿易赤字増やして緩和しながら

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:46.31 ID:5+/99yEE0.net
ふう200pip(σ・∀・)σゲッツ!!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:58.95 ID:2iHyxYDK0.net
>>402
個人的で往復ビンタ食らうとだいたいもう怖くて撤退するかならなー

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:00.61 ID:PXXftNMX0.net
>>413
今リアルタイム見てたけど、今また140円に戻った

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:02.85 ID:dFspHQNC0.net
でもこれ、また145に戻るから低レバならそろそろロングしても良い時だよ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:05.41 ID:5FKFbby00.net
>>390
もちろんしてるよ
為替介入は常に共同作業
単独はあり得ない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:08.16 ID:DBCNHIDa0.net
こんなの民主主義ではない、みんなでドル円ロングでおくろう!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:24.23 ID:8i3T7Uqj0.net
FXは逆張りでなく順張りで行けるとこまで付いていくのが1番儲かる
個人は今は逆張りの円売りを考えるタイミングでなく流れ通り円買いが儲かる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:28.23 ID:mjUbuLVu0.net
>>421
これ。
円売ってる日本人の利確を進めさせればいいだけだからな。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:28.87 ID:+VW4fNTV0.net
あばばばばwwwwwwww

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:30.92 ID:RU894Lxk0.net
マジでスタンバイだとは思わなかったわw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:32.21 ID:CS/BEAU90.net
はい、139円台くるでー(´・ω・`)

>>420
明日は祝日だから電車飛び込みは平日より少ないでー

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:53.23 ID:TQWsS9AJ0.net
ふぃー、ちょい休憩
しっかしスリリングだねえ
博打うちにはたまらんだろ
アドレナリンでまくり

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:55.26 ID:hJ1e/r9W0.net
日本は産業をとりもどして出生数も増やしてV字回復しないといけなかったのに
また奈落の底に落ちに行くとか

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:59.32 ID:H8arlFTt0.net
高橋洋一先生、岸田さん円買して円安防止ですってよ
当局叩きしても擁護しても愛しの安倍ちゃん戻って来ないけどYouTubeで何言うかな~

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:00.65 ID:sMLeFy9D0.net
俺だけかもしれんが財務省チャートの形作るのうまくなったんじゃないか?
昔のアホみたいな形から比べたらだけど

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:03.61 ID:nz0NVEwe0.net
Twitterでは阿鼻叫喚w

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:09.48 ID:n/0GUVhU0.net
135円まではやって欲しいね。個人的には120円台が見たい。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:13.67 ID:2iHyxYDK0.net
大正義原油

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200