2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】メディアのキャラ誇張「裸の大将」で葛藤…天才画家・山下清の甥が明かした逸話 福井で生誕100年記念展 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/22(木) 16:23:03.48 ID:J7gP5lPL9.net
2022年9月20日 午後5時00分

 “放浪の天才画家”山下清(1922~71年)の生誕100年を記念した「山下清展 百年目の大回想」(福井市美術館、福井新聞社、福井テレビでつくる実行委員会主催、福井信用金庫特別協賛)の関連イベントとして、生前の清を知る甥で山下清作品管理事務所代表の山下浩さん(61)=東京都=の講演会が9月18日、福井県の福井市美術館で開かれた。

 晩年の清は弟一家と同居していた。浩さんは11歳のときに清が49歳で亡くなるまで一緒に暮らした。

 清に教わって夏休みの宿題の貼り絵を作った逸話を紹介。「伯父にとって色選びは重要だった。私が水色の色紙で空を表現すると『なぜ、その色?』と聞かれた。(高度成長期の)東京の空は灰色でしたから」。既成概念で色を選んだ甥への清なりの問題提起だったと推し量った。

 メディアによってキャラクターが誇張され、「裸の大将」のイメージが独り歩きしたことに清は悩んでいたという。「伯父は『世の中は半分が本当なら、いいことになっている』と言っていた。画家として有名になるには仕方がないとの思いもあり、葛藤を抱えていた」と振り返った。

 山下清展は11月6日まで(休館日あり)。9月24日、10月1、9、16日の午後2時から学芸員のギャラリートークがある。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1633476

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:23:44.47 ID:M3SYOFYj0.net
実物見たこと有るけど
どの作品もだいぶ色あせてる
保存が難しい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:23:57.36 ID:r0SDObEi0.net
お、お、

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:24:43.57 ID:6p28y42T0.net
我孫子の唐揚げそば美味しい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:25:14.18 ID:CXHmND1a0.net
>>2
なんとかしてほしいね
伝統的な画材ではないから大変だろうけど

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:25:30.95 ID:7HYxX/Jl0.net
実はおにぎり嫌い

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:25:32.01 ID:2FG6Urxs0.net
おにぎりなんだなぁおいしいんだなぁ

こういう口調だったか真実なのかはっきりさせてほしい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:25:39.02 ID:QgrhEJ4w0.net
マスゴミは今も昔も変わらないってか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:27:08.30 ID:CXHmND1a0.net
>>4
美味しいてより中毒性のある味なんだよね
食べるとこんなもんかてなるし胃もたれも酷いんだけどしばらくすると無性に食べたくなる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:27:22.99 ID:nIwyBqs00.net
おっおっオニギリが食べたいんだな~

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:27:28.92 ID:Ur+nyXfg0.net
僕はおにぎりが好きなんだ
母の握ってくれたほんのり塩の効いたおにぎりが忘れられない
君にはそういった思い出はないのかい?
さ、描くから脱いで
恥ずかしがらなくてもいい
ここには僕しかいない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:28:26.31 ID:uhwk4Zk/0.net
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはねえ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:29:59.75 ID:lFiiZSEb0.net
実は具の入ってないおにぎりは嫌いだったとか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:30:02.27 ID:rTZJZI7H0.net
ぜんぶ芦屋雁之助が悪い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:30:30.35 ID:+3R5XW9U0.net
芦屋雁之助しか認めない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:32:39.24 ID:n6VhT33X0.net
最後らへんになって
「これは山下清画伯の絵じゃないか!」
「ええっ!あの人が山下清画伯だったの!」
清はもう町を後にしてて
♪野に咲く~花のよ~に~

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:33:16.39 ID:7TH0/SqV0.net
>>16
名作

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:34:00.00 ID:8aG+1wRD0.net
ヨメちゃんは実在するの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:34:22.26 ID:69arWHhs0.net
>>3
おさむちゃんでーす。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:35:00.91 ID:+iZpdbFw0.net
ぼぼぼぼくは大久保清じゃななないんだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:35:53.20 ID:8aG+1wRD0.net
確かに、ご本人は知らんが芦屋雁之助=山下清だよなwww

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:36:49.67 ID:gTJg1hgd0.net
雁之助の演技は明らかに山下をバカにしてるもんな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:36:58.30 ID:SKMqjV7i0.net
ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ボボ・ブラジル

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:37:07.83 ID:8Q5eKlZ+0.net
週刊誌が風俗連れていってネタにしたりしてたんだろ?
くそだよな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:38:10.66 ID:J0bMycwN0.net
>>4
山下清が働いてた頃は弁当屋で立ち食い蕎麦はやってなかったんだよな
そもそも唐揚げそば自体わりと最近(それでも20年くらい前?)始めたはず

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:39:44.26 ID:M15y5xky0.net
あいつは実は旅先ではなく家に帰ってから絵を描いてた。
実物見ながらではなく記憶だけで描いてるからこっちの方がすごいっちゃすごいが。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:41:54.16 ID:3UqRhUPl0.net
ほ、ぼ、僕はおにぎりが食べたいんだな


実はこういうの言ってなさそうw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:42:00.86 ID:x//0Qa5s0.net
ストリップに連れて行かれても特に何の反応もしなかったが、小学生ぐらいの女の子がやるならもっといいそれなら毎週通うと言った

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:43:05.62 ID:0Fyc6YrR0.net
ぼ、ぼくは
る、ルンペンプロレタリアートなんだなぁ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:43:24.87 ID:7ZeN+k560.net
実家にあるな
本人から描いてもらったやつ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:43:53.36 ID:kHhce7Uh0.net
い、今だと、ポ、ポリコレ的に、も、問題、なんだな…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:44:04.40 ID:PsCBGDfa0.net
真相はおにぎりが嫌いだったとか?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:44:15.23 ID:/9WzU2VH0.net
全部関テレが悪い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:44:25.44 ID:0Fyc6YrR0.net
四代目山下清はなかやまきんに君でお願いします

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:44:43.95 ID:ueUH+Vy10.net
>>15
元々は小林桂樹が画伯やった映画だよ
ドランク塚地は芦屋雁之助のモノマネレベル

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:46:08.93 ID:0DDR2CsV0.net
ハライチの澤部にオファーが来てるらしいね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:46:41.16 ID:odpQP5z+0.net
>>1
国葬に賛成しているとされる日本の若者層とは・・・
失われた30年の最中 数少なく この世に ひり出され 経験も浅く、これから先の人生、政府が謳う就職率が改善された派遣という非正規雇用で喜び勇み、自民の続けていく悪政の中、多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
ここは そんな素晴らしい若者を立てて、愛国者のフリをして 美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は黙っておこうではないか
そう、パヨクこそ悪!アベガーこそ悪!
\(^o^)/ 老人は老害と呼ばれ道化を演じよう!!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:49:05.61 ID:gTJg1hgd0.net
だいたいあのドラマ
正体ばれるまではただの池沼扱いで、あとから画伯画伯と手のひら返すいうところが今ならアウトだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:50:20.24 ID:8mNbhdZ20.net
>メディアによってキャラクターが誇張され、
>「裸の大将」のイメージが独り歩きしたことに
>清は悩んでいたという。

コレ雁之助関係ないぞ
雁之助の山下初演は1980年
山下はとっくに死んでる(1971年没)

たぶん映画(1958年)の方だと思う

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:51:52.38 ID:0iFO86xc0.net
いい作品だ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:52:52.72 ID:VYFTwBYv0.net
本物はもっと無口だったらしいね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:54:03.77 ID:M3SYOFYj0.net
1958年に製作された東宝映画『裸の大将』(堀川弘通監督 小林桂樹主演)
こっちのが有名かな?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:56:44.23 ID:UAuhcE3I0.net
弥生軒の唐揚げそば食いたい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:56:51.14 ID:3i+wBcpz0.net
昭和のノリだろうなぁ。
まだ歴史になっていない人物を
ああいうデフォルメにしてしまうのは。
愛されるキャラ設定だし悪意はなかったろうが。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:58:32.18 ID:qLrF8I6C0.net
何で福井なんだ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:59:45.47 ID:M3SYOFYj0.net
テレビドラマ「裸の大将」
1980年〜1997年・全83話
(芦屋雁之助主演)
テーマ「野に咲く花のように」(小林亜星作曲)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:00:31.66 ID:gTJg1hgd0.net
>>44
あれは、逆説的には才能のない池沼は価値がないっていうことになりかねないドラマだからな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:01:05.65 ID:QrAcsrUS0.net
パンの方が好きなんだな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:02:20.10 ID:M3SYOFYj0.net
塚地武雅版は、身なりがキレイすぎる
ルンペンっぽくない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:02:53.37 ID:pJNQYYxe0.net
なんだ有名になりたかったのか
そういう俗物的なものは持ち合わせてないのかと思ってたがドラマだけなんだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:06:32.85 ID:i9mXwWkv0.net
ドラマってそういうもんだしなあ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:06:45.56 ID:2r8vAdoh0.net
み、みんな、ば、爆弾なんか作らず、は、花火を作れば、せ、戦争なんて起きないのにな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:06:49.36 ID:xIjlJD7q0.net
インタビュー見たことあるが喋り方はあのまんまだぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:07:43.18 ID:NMigcazk0.net
ドラマでは1度死んで幕を閉じたけど視聴率良かったから死んだ事無かった事にして
続編出し続けたよね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:08:20.32 ID:jYqZ3Pob0.net
>>16
そうなんだよ、清が滞在したおかげでその町の対立構造とか家族間、恋人同士のわだかまりとかが、解消されるんだよな。
ほんとドラマとしてよく出来てた。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:10:10.86 ID:tAjRoMQJ0.net
本人が人を喜ばせようと演じていた面がある

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:11:21.06 ID:tL7SBmVt0.net
おにぎりよりライスバーガー寄越せ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:12:06.25 ID:tAjRoMQJ0.net
本人来場というので百貨店に見に行ったらドタキャンだったな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:13:12.97 ID:VpRW8HyH0.net
>>8
キャラクターが誇張されるなんて古今東西どこでも起きてる普遍的な現象
マスコミとか関係ないわ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:14:23.74 ID:0iFO86xc0.net
>>46
これのほうが有名かな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:15:10.44 ID:NfWDJrW00.net
>>25
もっと前だよw
20年前って2000年だぞ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:15:30.48 ID:M3SYOFYj0.net
>>60
テーマソングも有名すぎる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:18:01.25 ID:M3SYOFYj0.net
我孫子『弥生軒』昭和3年(1928)創業
創業は、昭和時代じゃないの?
働いていたのは、昭和15年かな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:18:58.22 ID:tAjRoMQJ0.net
何度も計画的に失踪しているしそれほど知能が低いとは思えない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:22:44.98 ID:8g7KdYBS0.net
>>4
あれを美味しいって、普段何食ってるの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:26:27.79 ID:8g7KdYBS0.net
>>46
主演も小林亜星でよかったんじゃね?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:36:38.67 ID:NpaX41eP0.net
ドラマ版の事を書き込みしてるけどドラマは山下の死後に作られた物だろ山下が知る訳がない山下が言ってるのは新聞なんかと報道の事だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:38:12.80 ID:Fqocjr1y0.net
本人の著作読んだけど今の三行以上の文章かけない人らよりよっぽど知的な文章だった

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:40:29.03 ID:JCLpHmCR0.net
>>61
少なくとも25年前は唐揚げそばは無かったな
弥生軒って立ち食い蕎麦は長くやってるけど唐揚げがメニューに加わったのはそんなに古くない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:47:03.06 ID:NfWDJrW00.net
>>69
その頃はあったな
俺が東京に出てくる前からあったからわかる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:50:17.07 ID:FuJtWf9D0.net
作品を作るときはベレー帽にスモックだったんだろ
裸じゃねーじゃん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:50:52.96 ID:rxA4k82V0.net
>>70
いや、オレ我孫子育ちでその頃しょっちゅう弥生軒で食ってたけど当時ら唐揚げ無かったぞ。
あと弥生軒社長のインタビューで唐揚げ始めたのはそんなに昔じゃないってのを言ってた記憶。
ちょっとその記事探してみるわ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:54:27.89 ID:wNzRV2tr0.net
小林亜星さんも役やったんだっけ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:56:17.71 ID:sgOn5AFF0.net
今調べたら平成の初め頃からって書いてあるから35年くらい前か

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:17:17.03 ID:0aEm6zkO0.net
>>16
本当に面白かったなー

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:18:51.29 ID:As9VcEh00.net
>>38
水戸黄門と同じ流れやねw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:25:23.73 ID:gqEELawk0.net
>>13
ご飯は好きだったがおにぎりは嫌いだったのかも?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:28:05.30 ID:0dakC0qW0.net
著書を読んだことあるけどテレビ版のような純真無垢で知恵遅れでは断じて無い。むしろインテリで考えも深い。映画は知らん、見たことない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:28:29.46 ID:ciednqp30.net
おにぎりのイメージ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:29:16.19 ID:gqEELawk0.net
>>52
泣けるわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:29:40.18 ID:qxKTG1pw0.net
>>49
でも塚地の方が本物に似てる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:30:02.87 ID:G8IJAc/V0.net
本当はパンが好きなのに行く先々でおにぎり出されるとかあったのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:36:02.01 ID:tAjRoMQJ0.net
>>82
山下で金儲けしようといろんな連中が群がったのよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:42:03.80 ID:pJNQYYxe0.net
なんか線路沿いを歩いてる光景を思い出す
雁之助さんのドラマでそんなシーンがあったんたろうな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:45:20.48 ID:u89IqT/J0.net
>>2
狙ってああいう色調なのかと認識してたけど違うんだ・・・。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:54:17.59 ID:a9vTciXb0.net
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは、お、お、お、おにぎりが、た、た、た、たべたいんだな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:03:01.34 ID:2FG6Urxs0.net
>>77
語尾がだなぁじゃないので却下

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:05:25.00 ID:/ckZ3dWY0.net
>>7
故・芦屋雁之助の演じた山下清のしゃべり方、歩き方などは、遺族もびっくりするほど激似だったそうだ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:10:15.19 ID:TwHjYjt80.net
本人は障害者なのを恥じていて、普段から身なりに気をつけていたそうな。
だから誇張された知恵遅れキャラクターは嫌だったろう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:11:54.20 ID:Gq6PKov/0.net
>>11
おにぎりのくだり関係ねぇw
ただ脱がせたいエロ画家

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:14:04.10 ID:ucThHnIN0.net
雁之介のイメージがすごくて、
本物のほうが偽物に見えるもん。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:18:03.99 ID:M3SYOFYj0.net
現代だとドラマにならないらしいw
「裸の大将=変なおじさん」は警察に通報されて即終了する

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:21:02.31 ID:HCxaE+G/0.net
我孫子には彼が勤めた駅そば屋が現存するんだっけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:26:22.03 ID:TWHfwuSd0.net
>>93
今も手書きメッセージが貼ってある

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:40:03.45 ID:q12l471W0.net
山下清画伯は
通称画伯
画壇はまったく評価してないから

でも山下清展やると必ず大入満員御礼だもんね
画壇のほうがおかしい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:41:16.26 ID:q12l471W0.net
>>92
のんが主演のさかなクンさんの映画みにいいったら
さかなクンさんが無職ぷらぷらしているおじさん役でパトカー連行されてたわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:42:47.22 ID:q12l471W0.net
>>81
塚地の映画梅切らぬ馬鹿が
自閉症児まんまだった

すごすぎて恐かった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:45:25.84 ID:q12l471W0.net
>>63
徴兵検査から逃避するために放浪してたからな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:47:53.87 ID:q12l471W0.net
>>76
由美かおるさえ居れば

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:49:25.36 ID:M3SYOFYj0.net
ルンペン扱いとか完全にアウトw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:10:25.77 ID:qvJDDy5X0.net
意外と若くて草

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:11:18.86 ID:2yuI8eCs0.net
ランニングシャツ着ておにぎり食べてたら
絵がうまくなりそうだからな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:13:41.67 ID:gwFS6VIE0.net
我孫子で唐揚げ蕎麦食べてるときによく見かける絵の人か

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:17:30.45 ID:98eRVHmR0.net
ど、ど、ど、ど、

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:18:20.80 ID:dD6i3VKZ0.net
実はおにぎりは好きじゃなかった?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:21:34.89 ID:Kp2iEXUt0.net
>>46
83話も有ったのか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:21:51.93 ID:iSaFmXYS0.net
>>2
デジタル写真から色を復元したのを隣に飾ってくれればええのにな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:26:38.95 ID:fpE8Ssco0.net
小島よしおもなかやまきんに君も服着れなくなったしな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:33:52.51 ID:d8UdAENQ0.net
木曜日7時からのテレビ神奈川の終わったのかな?
川で溺れて口から魚吹き出したシーンはいまのドラマにはない演出でビビったわ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:57:25.65 ID:UaW3n6N80.net
実際はもっと旅先でいじめられてたらしいね
それこそ石投げられたり

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:57:59.69 ID:NMa66nHa0.net
>>88
じゃあ一体何が誇張されてたんだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:58:06.17 ID:T4coyEfP0.net
BSで再放送していたけど初期にお風呂で複数の女性が全裸で入浴するシーンあるよね?
家族向けドラマなのに女性の裸のシーンあってびっくりした。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:01:14.00 ID:AdKPl8Md0.net
とても几帳面だったらしい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:09:09.91 ID:8g1AprYg0.net
映画版は泣ける

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:31.59 ID:R+DuvnD60.net
>「伯父は『世の中は半分が本当なら、いいことになっている』
日本語でおk

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:22:22.32 ID:VL/INnv50.net
実際は今の診断なら知的障害ではなく言語障害と発達障害となってたらしいと聞いたことがある
昔は発達と知的がごっちゃだったんだろうけど

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:24:58.32 ID:AmHpWb+F0.net
>>11
斜めとはやるな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:26:13.64 ID:AmHpWb+F0.net
>>105
ステーキが好きだってインタビューで言ってた。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:38:32.48 ID:6DnmYoFI0.net
芦屋雁之助バッシングは良く無いな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:44:34.47 ID:R+DuvnD60.net
当時は白痴やノータリンって言われてたが
こういう人は今ならなんていわれるんだろう
やっぱりアスペか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:01:13.49 ID:KvIk+PlWO.net
>>36
ハライチ澤部
あばれる君
ハナコ岡部
たまのランニングの人

坊主頭=どうも先入観が出てダメだわ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:10:26.05 ID:gMoO3o+20.net
お前ら山下清にあやまれよな。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:11:32.01 ID:gMoO3o+20.net
>>38
構図が水戸黄門なんだよ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:16:22.23 ID:n2CkDVrM0.net
>>1
裸の大将のイメージはかわいそうだな
本人がご存命とはしらなかったわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:18:57.83 ID:t2LOoWwu0.net
>>124
本人はかなり前に死去してるよ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:21:06.60 ID:t2LOoWwu0.net
>>121
ドランクドラゴン塚地の主演で数作は作ってるよ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:22:58.52 ID:OTq27Xh80.net
芦屋雁之助はドモリで飽き足らず
軽度の知的障害者みたいに演じてたな
純粋無垢な知的障害者という役作りで
別に悪意は無いんだろうが
知りたいのは事実はどうだったかだよ
違うならひでー話だが
実際どうなんだろうか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:23:30.85 ID:3OnKpB5y0.net
>>84
線路歩けば必ず隣町に着くという放浪の知恵らしいよ。
確かに迷わない。今やったら怒られるけど。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:42:12.73 ID:r7f+iYBz0.net
たぶん9割ぐらいの人は芦屋雁之助のイメージしかない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:57:02.35 ID:Ebr1JwnK0.net
芦屋雁之助と石川優子で再生された

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:57:27.87 ID:mYyHJOkF0.net
>>72
唐揚げが駅ホームじゃなかったんじゃね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:03:45.96 ID:ZkBWQ4/U0.net
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/117697

「世の中、半分くらい本当だったらいいんだ」は伝聞の話の真実など半分もあれば上等だから、自分にまつわる話が虚実混ざっていても許容するしかないという諦観だね
純粋無垢なのは完全にフィクションだわな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:17:57.39 ID:n2CkDVrM0.net
>>125
作品が出たとき

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:27:05.22 ID:T1hNzHI20.net
障害者を笑うドラマ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:35:09.59 ID:c9xNqgxc0.net
>>4
クソ安いし麺つゆ唐揚げはアリだとは思うけどなぁ
ソバ不味いし大半唐揚げだけ注文してるだろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうなんだ。てっきりもっと人間ばなれしている人かと。
年下とも心通わせられる会話があるということに何か安心したわ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>115
とは言え味わい深いセリフ

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オニギリの食い方はバカにしてるな

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
映画版がよかったな。中村玉緒のお母さんが。

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
今時の駅そばて蕎麦もそこそこなのにあそこはいつまでもモソモソしてる蕎麦だよね
まああの蕎麦だから余計にジャンク感ましていいのかもしれないけど

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
とマスコミを鵜呑みにする情つよ様でしたとさ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:03:58.06 ID:oM3uwzQ30.net
お袋が小学生の時、慰問?みたいので学校来たらしいが無愛想で近づけなかったって言ってたな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:11:35.84 ID:fN/fqLuV0.net
確かに見た記憶があるけど本当かどうか怪しい記憶あるんよ
ボクは富士山に登るので みたいなタイトルで最後清がぶっ倒れて死ぬ話。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:15:40.40 ID:p/uNj+Fp0.net
変ないびきかいてる映画なら見た

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:20:55.89 ID:Xkh1O/WP0.net
>>127
知的障害あったのは事実じゃん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:36:16.89 ID:Yaf+rO8Z0.net
あれのせいで正体がバレて逃げる人というイメージがついた

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:58:19.87 ID:29lhSG7a0.net
吃りはマネするなって言われた
ホントに吃るからな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:33:06.61 ID:4EJ1k5nW0.net
>>116
昔はそんな言葉はなくて白痴や知恵遅れだしな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:33:32.32 ID:gfskzeLB0.net
我孫子なので常磐線をよく歩いたらしい

祖母の死んだ兄貴が「東京の方からよく乞食が来た、悪ガキが石をぶつけて追い返した」と言っていた
一度、頭に当たって家まで追いかけられた事があるそうで
「子供の肝を喰えば俺の病気は治るんだ」
祖母がお握りを渡して許してもらった

清じゃ無いよね?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:41:35.28 ID:GNp6N2EE0.net
>>26
山下清はいわゆる「サヴァン症候群」だった、ってのはよく言われる事だね
それはそうと、山下清をつかまえて「あいつ」呼ばわり出来る君もすごいっちゃすごい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:12:47.18 ID:y/RqpBaW0.net
今日人類が初めて木星に着いたよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:20:48.66 ID:LuOEEJtv0.net
子供がいたとは

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:11:56.85 ID:C7yMeuX90.net
野に咲く〜花のよおに♪

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:13:43.74 ID:C7yMeuX90.net
お、おかあさんが、お腹が空いたらおにぎり貰って食べなさいと言っていたので、、つ🍙

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:19:13.70 ID:baUwasAs0.net
け、けつあな、確定な、なんだな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:38:06.45 ID:pJA9TaZl0.net
朝になって おきて歯をみがいている時 おばさんがぞうきんがけをしていて
その時おばさんのひざとひざの間から腰巻が見えて、腰巻から○○○○が見えていたので
○○○○はめったに見られないから珍しいので ○○○○を少し見ていたらおばさんが
○○○○をかくしてしまったので ひざとひざとの間から○○○○が出たのを思いだすと
おかしくなってしまった

彼の日記にはこうしたヤバイ部分もあるのだが、当然ながらけっしてドラマ化されないw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:41:30.11 ID:EzO74bYf0.net
>>152
おいっ!

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:43:58.60 ID:UnDMFUrs0.net
当時って知恵遅れはイジメにあうんだよな
今は知的障害という病名をつけられて保護されるいい時代

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:11:09.30 ID:fXaRJ+Di0.net
本当はタンクトップだったのにランニングシャツにされてたことに悩んでいた

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:30:42.26 ID:dXqeTjTU0.net
>>158
こいつは同級生の顔面にレンガ投げつけたりしてたから
遠巻きにされていじめられてない

ちなみに放浪旅の最中には窃盗や暴行を繰り返してる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:11:53.74 ID:hBfqLjl10.net
>>160
よく泥棒扱いされて警察沙汰になってるシーンを見て、純粋無垢な清さんがそんな悪いことしないだろ!って怒り心頭だったけど、あながち脚色化でもないんだな。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:34:08.54 ID:dXqeTjTU0.net
めちゃくちゃ几帳面でお洒落
ルーチンを妨害されるとぶちギレたおす
相手が子供でもフルスイングするから危険人物扱い
旅先では絶対に絵を描かないで家でやる
極端な無口で話しかけても返事はほぼない
話すのがめんどいから勝手にもっていく
捕まるとキレる
なお絵は早い段階で認められており売れてたので
旅先には画商の目付が同行しており
いなくなったら札束持って駐在駆け込んで
相手先に土下座をするのがお仕事

というそのままの方が面白くない?
っていう才能全振りでやりたい放題の男

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:58:24.75 ID:aZ+I9cAH0.net
こいつ嫌い
仙台二郎の方が好きだわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:07:28.54 ID:UnDMFUrs0.net
>>160
クズ野郎ですやん
というより今でいう無敵パワー系池沼かよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:39:06.70 ID:GBrddj5b0.net
>>157
ダブルミーニングになっとる!

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょ長州力はああ足が短いんだなー

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:20:47.63 ID:I3K4Ed4n0.net
山下先生にはAVG&RPG(ベーマガ)でお世話になりました。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 20:46:08.73 ID:X1XlA06X0.net
おまいら画伯にごめんなさいしたの?してないでしょ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リアル山下清は、無理くり描かされて、そのストレスが原因で病にかかり昏睡
時おり目を開けるが、話しかけても反応はなく、時計を見てまた眠る
そして死んだってのをテレビで昔観たんやが
ガチなんかな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:27:44.60 ID:bT6vdcCT0.net
山下清の知恵遅れは誇張しすぎ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:44:21.78 ID:5fuFKUlL0.net
まぁドラマですし、パッと見て分かるようにデフォルメされるのはしゃーない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:44:51.77 ID:Nm76zhqr0.net
>>92
山下清「シンゴ~シンゴ~」

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:47:35.23 ID:Nm76zhqr0.net
>>162
ピカソよりやりたい放題やな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:09:35.70 ID:pC7Mb8UJ0.net
>>38
池沼とはいえ腫れ物扱いではなくみんな普通に接してるのは時代かな

総レス数 174
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200