2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領、核兵器の使用を示唆 米国 「深刻にとらえる」 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
ロシア大統領、核兵器使用を示唆 米「深刻にとらえる」
【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は21日、予備役の部分的動員を発表した演説で、ウクライナ侵攻で核兵器を含めすべての軍事手段を行使する用意があるとし、「はったりではない」と表明した。
米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)報道官はABCテレビの番組「グッド・モーニング・アメリカ(Good Morning America)」で、米国はプーチン氏の核兵器発言を「非常に深刻にとらえている」とし、「核保有国として無責任な発言だ」と批判。

詳細はソース 2022/9/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/769cc8d9715d55f91e2e782e00887fb3741c68b3

プーチン大統領は21日、国民向けの演説で「西側諸国が核による脅迫を行っている」と一方的に主張。領土防衛のために、核の使用も排除しない考えを示しました。
2022/9/22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/159834?display=1

ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用を示唆し、「これは、はったりではない」と強調しました。
また、欧米諸国が核の脅威をちらつかせているとも訴え、ロシア本土とウクライナの親ロシア派地域の安全が脅かされた場合は、ロシアが持つすべての武器の使用も辞さない、と核兵器の使用も示唆しました。
 「これは、はったりではない」と強調しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000269221.html

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:23.71 ID:Mq7wLuT00.net
>>559
ロシアがウクライナに対して核を撃つのと一緒にするなよ...
これも何回言ったかわからんわもう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:23.76 ID:EEHam0E00.net
>>558
MDの存在考慮すれば核の撃ち合いになってもアメリカは普通に残るだろう
加えてロシアのミサイルで使い物になるものが果たして何割あるか…

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:24.34 ID:j68amhYK0.net
ほとんどの戦いの勝敗は、
最初の一発が撃たれる前に
すでに決まっている。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:09.31 ID:EEHam0E00.net
>>562
ほんと草

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:23.28 ID:au6GVVs00.net
>>557
あれはロシアのお陰で詐欺師の嘘だと日本じゅうが理解した。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:35.54 ID:MEmNn8670.net
>>565
は?何でロシアとウクライナだけ例外で考えてんの?
ロシアとウクライナは違うんですーって意味わからん
何も違わねーよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:52.85 ID:djxdm0SZ0.net
>>563
中国は特権階級はいるが

庶民は平和やで

ジャッキーチェンが寝返ったわけだな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:32:58.95 ID:Mq7wLuT00.net
>>570
既に侵略して各国から経済制裁された上でのNATO非加盟国核非武装国に撃つのと何も違わないと言っちゃうのは笑い通り越して呆れるわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:33:48.17 ID:lRKO/g4n0.net
>>571
ジャッキー・チェンは息子を人質にとられて、どうしょうもなかったろ
死刑にすると脅されてたんやから

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:33:50.11 ID:vmQ1aZIf0.net
コスパ計算だけでいえば核を使った方がてっとり早いんだよな
このまま貴重な労働人口を数十万単位で死なせていったら
それこそロシアの将来が危ういしな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:33:58.42 ID:HzsAe+1I0.net
>>514
逃げると言うより今いる平和で自由な君の街から出て行くべきだな。
自分の能力だけで自分の命を守り生きていく世界へ行くべき。
これだけ自由圏内の恩恵を甘受しながら関係無いって感覚は調子良すぎ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:34:24.70 ID:MEmNn8670.net
>>572
お前の理屈にびびるわ
何で侵略したら核撃っても特別扱いされると思ってんのか謎なんだが
その理屈でもいいけど北とイランも制裁されてるの忘れてんのか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:34:59.27 ID:lRKO/g4n0.net
>>574
核をどこに何発撃てばロシアが勝てるんよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:35:02.49 ID:nZ09TopR0.net
>>562
あれはプーチン3号機

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:35:44.35 ID:9xS6771n0.net
ブタランが反省できるわけないからな

まあこういうのは気がついたときには手遅れだから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:18.11 ID:y7b0kCCH0.net
このまま続けても泥沼化するのは目に見えてる
ウクライナや西側にとっても泥沼だがロシアにとってはもっと泥沼
この我慢大会でより不利を食らうのはロシア
まだ傷が浅い段階で落とし所を探らないとこのままロシアをどん底に落としてしまえばヒトラーと並ぶ最悪のリーダーとして歴史に名を残してしまう
落とし所を探るためのカードとしての核への言及だろう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:35.69 ID:Ly8QaqA/0.net
米ロ核戦争のシミュレーションによれば双方の死者は約1億人
思ったより少ないね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:42.65 ID:Mq7wLuT00.net
>>576
そろそろちゃんと思考してから文章書こうや
ロシアが既に制裁くらってウクライナ戦線もどん詰まりになった上でのこの発言だぞ
ロシアの現状くらい知っとけよ流石に...
その北とイランは制裁されてようが核を撃つ理由があるか?ってもう何度もry

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:48.10 ID:XeDJhcvR0.net
糖質なんちゃうか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:37:18.91 ID:DXqiFOR/0.net
>>1
まだかよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:37:58.82 ID:Mq7wLuT00.net
頼む
もう何回も同じこと言わせないでくれ...
理解してくれ...
できないならもう絡んでこないでくれ...

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:39:09.26 ID:CTEwfdmv0.net
もしロシアが核兵器を使ったら

核兵器を使っても1~2年程度の経済制裁で済むとの前例が出来るだけ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:39:09.30 ID:hZrM4v9V0.net
>>581
人類にはあと70回核戦争に耐えられる人口がいるわけか、必要以上に核に怯える必要はないな
なお汚染地域の影響は考えないものとする

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:40:51.20 ID:EEHam0E00.net
>>572
現実としてロシアが核を使えていない以上、
核も保有せず保有国と同盟関係にもないウクライナも
何故か核から守られてる形になってるね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:40:54.24 ID:y7b0kCCH0.net
中国は見て見ぬふり、インドも同じく
トルコのエルドアンだけが「俺が仲裁に入ってやる」と息巻いてる
プーチンはこのおっさんに全て任せとけ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:41:36.01 ID:D3uo6/kD0.net
米国は「プーチンが核を使用したら即時モスクワに核攻撃する」って警告しろ
それが核抑止で、実際に使われないための方策よ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:41:50.71 ID:9xS6771n0.net
もはや核核と言ってるのは自分の技術を誇張するためだろうしな
昔のようにはとれなくなってるんだろ?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:42:01.56 ID:EEHam0E00.net
>>589
トルコに期待させられてどんだけロシアが貴重な時間を無駄にしたかw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:42:08.83 ID:wiO+N2tQ0.net
米国は深刻ではなくて同盟国に核保有させると言えよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:42:46.80 ID:MEmNn8670.net
>>582
お前こそちゃんと理解して書けよ
北と南は休戦中だしイランとサウジは代理戦争中なんだけど
お前が興味ないから報道見てないだけだろ
イランとサウジなんかロシアとウクライナより前に紛争に突入してるんだけど
それに中国は台湾は武力を使っても統一するって言ってるわけで
勝手に侵略して負けて泥沼になったロシアが核恫喝や使用チラつかせてるのは
特別とか意味わからん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:01.87 ID:xOZ2xnNG0.net
>>562
演技できてた頃のプーチン

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:03.34 ID:EEHam0E00.net
>>590
アメリカがそう言わないのは「ロシアが使う前にこちらから使う可能性もある」からだろう

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:35.24 ID:9xS6771n0.net
誇張しれおかないと、レートが上がらないもんな

しかしジリ貧確定的なルートから脱出出来ない

袋のネズミ状態は誤魔化しようがない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:44:15.39 ID:rcA5e4ct0.net
https://youtu.be/dnI5C-9PpV8

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:45:00.12 ID:djxdm0SZ0.net
日本も占領されたけどマッカーサーが天皇を利用してアメリカ型資本主義を構築したわけで
出来たのは自民党

中国も産業特区で上海が人口2500万人の共産圏なのに商業都市

上海を和洋折衷と思わないから
言論弾圧とか先経ってしまう

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:45:07.48 ID:Mq7wLuT00.net
>>594
その紛争で核使われたことが一度でもあるかよ
それだけ核使ったらヤバいことになるのわかってるからだろ
今の気狂いロシアが核使ってそれ見て俺らも使おうってなるわけないだろ
妄想するならここじゃなくチラシにでも書いてくれ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:45:56.71 ID:JFAl87C30.net
>>556
いや、だから使うんだろ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:46:48.84 ID:9xS6771n0.net
言論弾圧?

下手な芝居を打ち続けないといけないほど追い込まれたんだよな

おつw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:47:40.54 ID:qC54vcQG0.net
そりゃ負けるぐらいなら世界を道連れにするやろ
ここで負けると、ロシア軍解体や資本主義国への転換になる可能性がある
プーチンはかつてのソ連を目指しているわけで、そんなことは許されない
だからロシア一人負けはあり得ない
世界に残されている選択は、ウクライナの負けか世界破滅か

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:47:40.85 ID:Mq7wLuT00.net
もうやべーよ...
被害妄想の気狂いおるってこのスレ...

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:47:45.85 ID:lRKO/g4n0.net
>>>574
ウクライナを満遍なく核で焼くには6万発いる

ロシアが持ってるのは6000発だから、全部撃ち尽くしてもウクライナの国土の10分の1しか焼けない

実際にはロシアの持ってる10分の1くらいしか撃ち込めないだろうから、
ウクライナの国土の100分の1しか焼けない

半分くらいウクライナが迎撃したら、200分の1だ

全土に展開して、どこにいるかわからんウクライナ軍に、
200分の1のサイコロを300回投げて、どれだけウクライナ軍に命中するかやな当たるかやな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:48:25.07 ID:9xS6771n0.net
ほんとおのことw

そうするとどうするしかなくなるか

もっと悪い、ハイリスクな手法に及ばざるを得なくなる
→お縄入りが待っているw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:14.30 ID:MEmNn8670.net
>>600
どんだけお花畑なんだよwwwwww
ロシアが使って報復なく経済制裁程度ですまされるなら攻撃されたり負けそうに
なったら使うだろ
独裁国家にどんな夢みてんだよ
ロシアが気狂いなら北もイランも中国も全部気狂い仲間だろうが

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:58.58 ID:djxdm0SZ0.net
>>602
忘れたか 香港の周庭

民主の女神が日本に亡命までしなかったのは屈服する

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:58.63 ID:4tg76zJ80.net
プーチンの仕事内容
毎日花びらをちぎっては核を使う、使わないを永遠に繰り返してる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:50:12.45 ID:kfYw5G0F0.net
露「通常兵器じゃ勝てんばい」

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:50:41.32 ID:Mq7wLuT00.net
>>607
だからロシアは非核国のウクライナに撃つからだともう何回も...
もう絡んでこないでくれ疲れたわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:51:35.30 ID:MEmNn8670.net
>>611
馬鹿は知らないだろうけどさっき上げた国も核保有国と非保有国のセットだよばーか
それに絡んできたのはお前だろ雑魚が
お前こそ絡んでくんなよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:52:56.32 ID:9xS6771n0.net
妄想拡大で打ち消しに必死なところを見ると、命中してるらしいなw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:05.88 ID:HzsAe+1I0.net
>>603
逆でしょw
歴史を見ても滅びるより負ける方が遥かに良いに決まってる。
高々1億半の、しかも都市部に人口が集中してる国が世界相手に核戦争とかやったら絶滅の可能性も充分有るって言うのに・・・

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:10.22 ID:26d6rgG90.net
ロシアに核はないよ
全く核の片鱗もない
トーポリやサルマトはどうしたの?何も言わなくなったし
核があるなら一刻も早く60年ぶりに大気圏核実験して欲しい

大気圏核実験こそリスクゼロで脅せるし一発逆転の道
それはどんな池沼でもわかることなのにやってないこと自体
核がない証拠となる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:18.40 ID:djxdm0SZ0.net
中国にも周庭ちゃんみたいな人物もいる

地下に潜っちゃたかな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:36.83 ID:9xS6771n0.net
非保有国宣言してるな

ただ兵器が劣化しただけらしいなw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:07.60 ID:ZNl3uy/r0.net
>>605
実際、ロシアの核ミサイル?ロケット?って、
ちゃんと整備されてるんかね?
なんか発車ボタン押しても飛ばず自爆したりしそうな気もするw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:20.03 ID:Kr1ycDq10.net
ロシアの勝ち筋が無くなってしまったから余計、危険なんだよな
仮にクーデターでプーチン政権を倒してとりあえず損切り講和するなら
もっと早い段階じゃないと無意味

もう東部ドンバス地域まで奪回される勢いだし
更にクリミアまで失ったらロシアの歴史的敗北どころじゃ済まんしな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:32.75 ID:2KH+Wy630.net
https://youtu.be/LD9ODRqI9xQ
https://youtu.be/rNwCwCesbLM

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:36.41 ID:Mq7wLuT00.net
>>612
>>296
お前が先に絡んできたのを人のせいにすんなよ
あと非核国だろうが使ったらどうなるかはもう散々書いたしそれだけ核を撃つ理由にならんことも書いたわ
もう絡んでくるなこれ以降はブロックする
こんなキチガイまだいるのかよ...

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:42.92 ID:WQTkD8Iz0.net
テレビで軍事評論家かなんかがロシアの核兵器使用は100%無いって言ってたなぁ。プーチンもそこまでバカではないと言ってたが。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:55:35.69 ID:n743sMQQ0.net
そもそも、根本的な原因はバイデンの派兵しないからプーチン調子に乗って侵攻したんだろ

624 :世界政府:2022/09/22(木) 14:56:09.16 .net
>>1
どこかの国が核を使えば核はただの兵器となり抑止力がなくなる
ただの兵器となったら世界中の国々が核武装

.
そして・・・核戦争

.
2025年、世界は核の炎に包まれた!
海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた
だが、人類は死滅していなかった!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:56:18.78 ID:26d6rgG90.net
アメリカも納豆もロシアには核はもう無い事がわかってるはずなのに
世界に発信しないなんて意地汚い

さっさとロシアには核はもうないのですということをバイデン本人が言うべき
バイデンはロシアの侵攻も言い当てたしそれがアメリカ大統領の役目

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:56:53.72 ID:9xS6771n0.net
不正プレイ防止の基礎理論なんかおれに言わせれば簡単すぎる問題だからな

やろうとすればブタランのこれくらいの脳みそなら百パーセント防止出来るw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:10.46 ID:26d6rgG90.net
>>618
核はないよ
核実験すらできない状態だからね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:22.87 ID:EEHam0E00.net
>>601
使うなら早くしないと
使うかも、使うだろう、絶対使う、の段階ではもう西側は折れない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:25.91 ID:Z0/fTT2U0.net
>>623
その反省なのか台湾では派兵するとバイデンが言ってたな
議会でどうなるかは分からないけどね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:50.54 ID:AbblDsdP0.net
注視してこ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:59:08.94 ID:lRKO/g4n0.net
>>618
そやね

ちゃんと稼働できるのがさらに10分の1なら

ロシアがウクライナに撃ち込める数は60発
半数は撃墜できるとしてウクライナの30の都市が燃えるだけで、ウクライナ軍は無傷

ロシアは勝てんね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:59:14.94 ID:MEmNn8670.net
>>621
自己紹介かよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:00:47.05 ID:9xS6771n0.net
プレイヤーの便益を損なうことなくな

そしてその類のシステムの運用がおそらくここ数年で断片的に始まってる
そして成果がおそらくそろそろあがる

ブタランのこれくらいの頭ではやがて対応不可能になるw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:01:12.84 ID:mtfFtnBv0.net
EU外相、新たな対ロシア制裁準備で合意 武器供与拡大
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QN05H
外相らはウクライナへの武器供与を拡大することでも合意。
ボレル氏は制裁や軍事支援の詳細は明らかにしなかったが、
新たな措置には「全会一致」の支持があるだろうと述べた。

日本が対ロシア追加制裁、化学兵器関連の物品禁輸
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QN05F
化学兵器などに関連した物品の輸出を禁止するとともに、
禁輸対象となる軍事関連団体を追加する。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:01:13.25 ID:26d6rgG90.net
めちゃくちゃ核実験の脅し待ってるのに呆れたわ
普通核実験で脅すだろ

核を扱う人員なんかゼロなんだろうな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:01:59.84 ID:Mq7wLuT00.net
ロシアが自国を壊すレベルの制裁と同じレベルで他国の紛争語られても困るわ...
なんで核を使ったらどうなるか考えないんかな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:02:00.24 ID:c+S5Cryg0.net
>>433
ロシアは弱いのにアメリカやNATOは遠慮してあげてるんだけど。本気でやればモスクワなんて1日で陥落する。代理戦争にしてあげてるんだからそのルール内でやれよということだよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:02:15.52 ID:9xS6771n0.net
まあ拡大するしかなくなるだろな
想定範囲内w

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:03:11.62 ID:7JtOhFom0.net
>>631
ぶっちゃけ日本みたいにインフラ集中してる狭い国じゃないと効果ないよな核って。日本は長崎広島に落とされて次は東京って所でビビって降伏したけど今のウクライナのどこに落としてもバックボーンが着くだけで降伏は無いと言う。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:03:16.24 ID:EEHam0E00.net
>>631
更に着弾しても信管?が作動しない可能性もw

仮に様子見に数発撃った戦術核wがそれだったら目も当てられない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:04:01.22 ID:9xS6771n0.net
ようはポーンを殖やして情報取得量上げるしかなくなる

そしてリスクを拡大するしかなくなるw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:06:44.78 ID:9xS6771n0.net
レン爺みたいな末端のポーンもさらにリスクを拡大するしかなくなるw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:07:14.66 ID:mtfFtnBv0.net
核威嚇よりエネルギー威嚇攻撃の方が効く
G7がここまでガタガタになるとは凄いわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:11:57.71 ID:IvZeoXUn0.net
>>1
さっさと撃てよ激弱カスロッシー

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:13:38.37 ID:qFrAuIPT.net
>>643
EU各国が追証騒ぎになっている
このまま高騰しつづければ、電気代を国民に転換することができない為
莫大な赤字と追証で経営破綻する企業が続出するとか
エンロン破綻の比じゃないらしい

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:13:48.58 ID:5XsBZtBz0.net
>>614
いやだから、負けたら日本みたいに欧米から骨抜きにされるだろ?
そんなことプーチンが許すわけないやん
プーチンに限らず、ソ連の栄光を知っているロシア人は容認出来ない
となれば、道連れするしかない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:15:03.88 ID:T711zrkt0.net
ウクライナ戦争とは無関係ってことで米露でソウルに打ち込め
威力が大きかったほうが掃除当番な

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:07.59 ID:6SVYWZKn0.net
>>647
偏西風の蛇行も考慮に入れてな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:09.28 ID:V7f0TDDd0.net
しっかり整備してから飛ばせよ!
ロシア国内とかベラルーシに着弾とか
お笑いのネタにもなんねーぞ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:27.80 ID:pHCKPejB0.net
先に核で脅しをかけた老人が核の脅威を訴えるボケコント

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:17:19.63 ID:26d6rgG90.net
モスクワ侵攻するべき
イラクのように

どうせ核はないコラテラル・ダメージも文句は言わないだろうし
さっさと世界中の軍隊でモスクワ侵攻が最善

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:17:48.51 ID:N5UnbjYP0.net
1年後
プーチン「せやからゆうたやろ」

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:20:17.50 ID:9xS6771n0.net
つまるところ、ブタランは、やつが苦境を脱するためには、さらに袋の中
に潜らないといけないネズミ、このような状況でしかないw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:21:55.48 ID:9xS6771n0.net
ブタラン、ギブアップw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:23:30.53 ID:lv2S6uPg0.net
ロシアへの先制核攻撃の大義名分ができた

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:24:43.47 ID:C7gEKyeP0.net
ロシアが深刻な状況ととらえてそう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:26:15.57 ID:nwR71njC0.net
はよ撃て。
まだか。
北京とソウルと信濃町にだぞ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:26:44.50 ID:9xS6771n0.net
プーチンの行動は第二には国を守るため
ブタランのはただの私欲w私闘w
誰も称えないw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:27:24.84 ID:T711zrkt0.net
>>648
地球一周回ってくるんだから北半球ならどこでも同じだぞ?
ウクライナだろうがチョン半島だろうが大差ない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:27:46.21 ID:SKEqygQu0.net
そろそろモスクワ侵攻しても住民は、笑顔で迎え入れてくれるレベルになるんじゃないのか?
必死なのは政府が囲ってる連中だけで

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:30:59.96 ID:6SVYWZKn0.net
>>659
モロッ被りと微量とではかなり違うだろw
どの道食いもん自給出来ない時点で終わりっちゃ終わりだが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:32:03.60 ID:XW6UBszI0.net
そもそも24時間ガン見されてて打つ時間的猶予あるのかね?
撃ち落とされる可能性もあるのにプーチンが自分の命賭けられるのか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:35:09.25 ID:+O7rnYbk0.net
>>662
ウクライナなんか数分で到達するべ
ウクライナがNATOに入るの気に入らないのも核ミサイル防衛ができないだから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:35:46.58 ID:26d6rgG90.net
ブタランてなあに?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:37:11.65 ID:NohhfTD60.net
本人もう後戻りはできないんだから核を使うとなれば躊躇ないっしょ
死なばもろともってやつで当然日本も巻き添えを食らうだろうな
威勢だけはよろしい書き込みが多いけどそのへんは覚悟しとこうや

総レス数 994
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200