2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領、核兵器の使用を示唆 米国 「深刻にとらえる」 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
ロシア大統領、核兵器使用を示唆 米「深刻にとらえる」
【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は21日、予備役の部分的動員を発表した演説で、ウクライナ侵攻で核兵器を含めすべての軍事手段を行使する用意があるとし、「はったりではない」と表明した。
米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)報道官はABCテレビの番組「グッド・モーニング・アメリカ(Good Morning America)」で、米国はプーチン氏の核兵器発言を「非常に深刻にとらえている」とし、「核保有国として無責任な発言だ」と批判。

詳細はソース 2022/9/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/769cc8d9715d55f91e2e782e00887fb3741c68b3

プーチン大統領は21日、国民向けの演説で「西側諸国が核による脅迫を行っている」と一方的に主張。領土防衛のために、核の使用も排除しない考えを示しました。
2022/9/22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/159834?display=1

ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用を示唆し、「これは、はったりではない」と強調しました。
また、欧米諸国が核の脅威をちらつかせているとも訴え、ロシア本土とウクライナの親ロシア派地域の安全が脅かされた場合は、ロシアが持つすべての武器の使用も辞さない、と核兵器の使用も示唆しました。
 「これは、はったりではない」と強調しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000269221.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GDPランキング (2022年、IMF発表)
*1位 25兆3500億ドル アメリカ
*2位 19兆9100億ドル 中国
*3位 *4兆9100億ドル 日本
*4位 *4兆2600億ドル ドイツ
*5位 *3兆5300億ドル インド
*6位 *3兆3800億ドル イギリス
*7位 *2兆9400億ドル フランス
*8位 *2兆2200億ドル カナダ
*9位 *2兆0600億ドル イタリア
10位 *1兆8300億ドル ブラジル
10位 *1兆8300億ドル ロシア
12位 *1兆8000億ドル 韓国
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつやるか?今でしょ

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
殺られる前に殺れ!お互い!

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
占領後処理するのはあなたですがそれでも撃ちますか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Good Mornig America

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人聞けよ
https://youtu.be/50NhZH2xvKE

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほうらやっぱり日本にも核が必要だってこと

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろ戦後ロシアをどう分割するか話し合った方がいいな

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小型戦術核を使用したとして、どうなる?
結局は惨劇を見てるだけじゃないの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全世界の原潜がロシア周辺に向かっているところだな

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷戦相手にまた露助を選んでしまうヤンキー

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウェルカム トウ ディス クレイジータイム
このイカレタ時代へようこそ…

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:43:36.43 ID:UITz0dkoo
パヨク「ロシアの核は自衛のための良い核!」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:57:46.04 ID:x3RGFFnc0.net
プーチン「核兵器は使いたくなかった。ウクライナに加担した西側諸国のせい」

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:58:07.21 ID:d/jE9/Fv0.net
占領地奪還されちゃったから
素直に撤収しますなんて
言うわけ無いだろうしな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:00:44.61 ID:PNwxQd8Y0.net
>>9
まあ日本はいいとこ北方四島かな
樺太は無理だろう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:01:00.25 ID:C2nSHA+T0.net
仮にプーチンが核撃ったら
撃たせた原因を作ったのは米英として語り継げ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:02:00.69 ID:RXZWXhie0.net
6ヶ月前「やるぞーー!断固としてやる!」

現在「やるぞー!絶対やる!全てやる!」

1年後「やるから!ぜったいなんだから!」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:02:55.84 ID:1MfohqBa0.net
NYにおとしてやれ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:04:00.11 ID:2E/YCVBv0.net
核実験ならいいだろ
キエフで核実験やろうぜ
あそこはロシアの土地だし問題ない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:04:19.29 ID:E/lehkLp0.net
習近平
「北京が廃墟になったあるよ、プチンなにしてくれてんねん」

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:04:37.47 ID:Dx4SzghZ0.net
せかいのおわりhttps://youtu.be/6XqEHAFMWIM

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:04:39.70 ID:BTrGzdpf0.net
発射場所ぐらい衛星や諜報で特定されてるだろ
移動できたとしても
1発撃った瞬間にロシア壊滅だよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:05:06.64 ID:y0UTDs7b0.net
>>8
アホかww
核を無くそうという時代だぞ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:05:22.89 ID:n6hijD4S0.net
金正恩もこれにはニッコリ
核放棄なんてしないのが正解だってな
たしかウクライナもソ連崩壊の時点で世界3位の核保有国だったのにそんなもん維持できんわって放棄したんだっけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:05:55.73 ID:y0UTDs7b0.net
>>17
ロシアを分割するべきかと。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:05:56.99 ID:DxWG1QrY0.net
>>18
さすがにないやろ
ロシアが大義名分のない無謀なウクライナを侵略したのが最大の原因だからな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:06:10.02 ID:qLxDOuLS0.net
さっさと撃ちなはれ
はよせな腐ってまうよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:06:32.88 ID:VmLPsPOt0.net
使った時点で各国からフルボッコにされた挙句に占領されそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:06:56.13 ID:tXyQ/lGX0.net
>>25
アメリカでさえ核はお荷物言ってるもんな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:07:13.60 ID:z52v94lA0.net
来週火曜日の国賊・安倍晋三の
葬式に撃ち込んでOK、、

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:07:15.97 ID:fENAbm3Y0.net
>>24
撃った瞬間にロシア壊滅って…
米欧がウクライナのために自国を巻き添えにして核戦争始めると本気で思ってるの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:07:18.72 ID:AkE9pgP30.net
アメリカよ、そろそろ日本に核持たせるべきではないか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:07:37.18 ID:DxWG1QrY0.net
>>27
分割しても民族自立で国家的経営しないとね 日本にしても固有の領土以外を所有すると ろくな事にはならないし

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:07:39.41 ID:tXyQ/lGX0.net
>>18
勝手に侵攻して勝手に核撃つ方に大義名分があるとはとてもとても

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:08:54.11 ID:Ph2ilQJn0.net
しかし二日で終わるとか言ってたのどうなったのよ?w

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:10:57.11 ID:cKByE+Y50.net
プーチンがトチ狂って核ブッパしたら
米露核花火大会やるんかな
人類終わってまうがな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:11:27.89 ID:nUJ1Si3I0.net
人のいないエリアでデモンストレーションする可能性はあるよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:12:09.91 ID:ZE3PzeS/0.net
ウクライナに核を打ったら直ちに反撃する!
と宣言しなけりゃ

実際にはロシアの同盟国ベラルーシに核を落として政権を転覆させればOK

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:12:27.28 ID:YBM4L5MQ0.net
>>18
暴君プーチンの老化による暴走と語り継がれるだろうね
そしてロシア人は年取ると発狂するから要職につけないほうが良いという新常識が生まれる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:13:15.91 ID:8Xw8SVNI0.net
>>39
核実験はやって、ちゃんと「使える」核弾頭があるのを証明してもらわんとなんとも…

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:13:29.75 ID:c0MTR6fS0.net
この戦争を終わらせに来た(ピカドン!)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:13:51.91 ID:oMHVfvsQ0.net
プーチンさん脳みそやられてますわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:14:30.93 ID:AuFQjPIP0.net
ロシアの核って安全なの?なんか人死にそうなんだが

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:14:54.57 ID:2n8A0erC0.net
頭は日帝心はナチス歩く姿はファシスト軍

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:02.91 ID:EpnJR3Bj0.net
結局核兵器は強いんだよな
日本も一発でいいから核を持つべき

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:15.53 ID:7hAuIrBV0.net
YouTubeに「Plan A」というロシアが核ミサイルを一発撃ったあと
どのような反撃が為されるかシミュレーションした動画があるが
それを見るかぎり先進主要国だけがお互いに撃ち合い大ダメージ
戦争に関係ない小さな土人国家が被害もなく生き残るだけ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:18.42 ID:NTP+oYKL0.net
日本は核持ってなくて良かったな
持ってたらアメリカに使えって言われそう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:29.77 ID:grQ21gmT0.net
ウォール街の悪魔どもはニヤリとしてるんだろうな
結局戦争が一番儲かる
一般人ばかりが犠牲になって権力者は高みの見物

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:46.39 ID:oBpTGl/H0.net
遺憾砲と変わらんw
そろそろ覚悟決める時期やで
ウクライナ見捨てるか世界を見捨てるか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:16:02.24 ID:9xS6771n0.net
ブタランよかったな、自分より(以下略
ブタランがまだまともに見えてw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:17:17.97 ID:mbwM2fBj0.net
死にたくないけど核兵器を使うとどうなるのか見てみたい気持ちもある

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:17:40.34 ID:1MfohqBa0.net
>>38
nwo推進にはむしろ好都合

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:18:39.42 ID:qFrAuIPT.net
おまえらタイマンの戦いにギャラリーがメリケンサックとか鉄パイプを片方の奴に渡してたら
それは公平と思うのか?
ロシアの蛮行は許せないが、武器を供与して煽るのはアリなのか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:18:47.20 ID:7BXfclTn0.net
壺にしろ、創科にしろ、力ルトは政治に関わらせるなよ。

https://i.imgur.com/UZK3woB.png
https://i.imgur.com/LFIBBfK.jpg

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:19:06.85 ID:BTrGzdpf0.net
>>33
いやいやwロシアが本気で核戦争始めると思ってんのかな?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:19:19.73 ID:grQ21gmT0.net
>>49
日本は持てないんだよ
報復行為と言うのは国際法上で認められてる
つまり日本はアメリカに核を正当的に打てる権利を持ってる唯一の国
なんで日本が核を持てないか軍隊を持てないかがわかるだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:19:20.00 ID:RRNHP4Sw0.net
追い詰めたらこうなるって事前に予測してて実際そうなるってだけの話だろ
で追い詰めたのは誰だって話だが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:20:51.90 ID:YPTOleco0.net
>>59
弱すぎだなロシア

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:21:29.07 ID:PMN0fA8B0.net
ちょっと黒電話のところでチャーハンを修行したほうがいいだろ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:22:09.74 ID:rcA5e4ct0.net
ロシアは合併にむけての住民投票するらしいから、これ以上やると核も…て脅しだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:22:13.35 ID:RRNHP4Sw0.net
アメリカが武器供与してこうなってから遺憾だって頭おかしいんじゃないの
自分らのせいだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:22:40.98 ID:9xS6771n0.net
遺憾、そらそうだわな
運営側で不正プレイを煽ったというよりは、具体的に要求して利用
したことは、銀行員が金庫の鍵を複製させて、客の金を失敬したこ
とと同じですよ
二度と信頼回復はない
そんなこともわからないんか
フランス人?は?日本でも同じ
あいつを手伝わせようと考えてどうするんだよ、意味ないだろ

ブタランはドグマ2の宣伝おつw

65 :sage:2022/09/22(木) 11:22:59.17 ID:Pi825YXh0.net
おそらくロシアを支援する北朝鮮が「勝手に」核を使う。


北朝鮮が「勝手に」核を使うのでロシアは国際社会から責められることはない。


北朝鮮は現在でも国際社会から孤立しているのでいまさら世界から避難されても痛くもかゆくもない。


核を使った北朝鮮に対し西側の国が報復に出ようとするがロシアと中国の反対にあってできない。


北朝鮮の最初の核の目標は日本だ。


日本は過去にアメリカから核を落とされているし福島の原発事故で放射能をまき散らしているから北朝鮮にとって核を使うハードルがとても低い。


北朝鮮は近いうちに日本に対して核を使うだろう。


最初の目標は日本の都市部への高高度核爆発攻撃(電磁パルス攻撃)になると予想される。



日本の大都市の住民は北朝鮮からの高高度核爆発攻撃に備えよ。


https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170502/cpd1705020500004-n1.htm

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:23:33.62 ID:rcA5e4ct0.net
ほんとに小型核なら落とす可能性は5パーぐらいあると思ってる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:23:56.00 ID:9xS6771n0.net
核も何もない
あいつがおまえを誤魔化して黙ってただけですよ
リアルで信頼がなくなっていたのを

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:24:00.83 ID:grQ21gmT0.net
追い詰めたのは国で言うならアメリカとイギリス
本当アメリカもイギリスも三枚舌
ロシアと協調していくと言っておきながら裏でヤヌコビッチ政権を転覆させて親欧米派で政権立ち上げてNATOを東方拡大しようとしていったからな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:24:42.89 ID:qFrAuIPT.net
>>53
戦術核だからたいしたことねぇよ
渋谷くらいの待ちがめちゃくちゃに壊れる程度
南から西の風向きの時に使えば自国に放射能は降らないし
たいしたことない

それより、その1発でNATOの戦略核が発射され
それに応戦して戦略核が発射されたら地獄絵
EU諸国とアメリカ本土の主要都市は消える

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:25:44.63 ID:grQ21gmT0.net
北朝鮮に盗まれたとウソを言い核技術、ミサイル技術を売り渡したのはウクライナなの知らない人いるの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:25:53.03 ID:9xS6771n0.net
国際情勢で言うとなんかカッコイイけど、そんな上等なものじゃないもんな

まあ従業員のその行動は南米とかわりませんよ

渦中だと気が付きにくかったけどな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:27:09.22 ID:MqxRDobA0.net
ウクライナ侵攻して1ヶ月経たずに条約違反の兵器使用した国だぞ
今更核を使わないとタカ括ってる奴はさすがに頭平和過ぎる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:27:57.55 ID:rKB6aSJ+0.net
ウクライナが地下にかくしてたぐらい言えばええやんね
事実かわからないから相当やりにくくなるわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:28:50.92 ID:au6GVVs00.net
>>65
中国が許可するかね。
タバコ吸って酒飲んでチョコパイ食っていたいだけのカリアゲもこんなことで詰むことは望んでないだろ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:29:28.52 ID:rcA5e4ct0.net
もともとロシアはずっと核のカードをチラつかせてた
だからロシア領土は攻めない範囲で抵抗してた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:30:13.36 ID:fY65L2nr0.net
>>9
千島列島は占守島まで、樺太も日本領

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:30:34.72 ID:rcA5e4ct0.net
核保有国は攻められない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:30:43.11 ID:bSlLsGr20.net
ロシアちゃんギブ寸前なの?
ザッコw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:32:00.32 ID:grQ21gmT0.net
そもそもプーチンはクリミアの時に核攻撃はじさない覚悟だったと発言してたからな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:32:44.77 ID:5utpa3ce0.net
>>8
すべての国が核を持つことで対等になれる

アメリカの銃規制反対派の主張と一緒w

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:33:02.83 ID:rcA5e4ct0.net
https://twitter.com/60Minutes/status/1570908890304491520?t=Die2tyFj3hhrtIuIhTKUew&s=19
バイデンはやめろやめろやめろと言う
(deleted an unsolicited ad)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:33:13.50 ID:mj6hxeLf0.net
>>75
核をちらつかせるのは悪手だった
そのせいでアメリカやヨーロッパを全面的に敵になった

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:33:24.14 ID:zRUb9Khw0.net
いままではハッタリだったの?www

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:34:18.39 ID:L+IEJK3c0.net
プーチン「ウチが被害者ニダ」

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:34:38.66 ID:rcA5e4ct0.net
ロシアは核の正当化を話すとき、アメリカに広島長崎の酷さを語る皮肉

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:34:41.96 ID:5utpa3ce0.net
>>47
一発では先制攻撃を誘発するだけ
フランスあたりが「最小限の核保有」の例だろう
それだってえらく金がかかる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:34:50.24 ID:9xS6771n0.net
いまさら止まるわけないだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:35:48.26 ID:ba3InCXm0.net
ロシアって今戦略原潜持ってるっけ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:36:15.41 ID:94KzRPUF0.net
もったいぶってないで早くぶっぱなせよ
北朝鮮かよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:36:56.57 ID:QG8xmUfU0.net
早く暗殺しないからこんなことになる。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:37:04.20 ID:rcA5e4ct0.net
ぶっちゃけNATOが折れると思ってる
悲しいがウクライナはNATOではないから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:37:41.17 ID:XgCYg7Ue0.net
プーチンはジャーナリストや反プーチン派の政治家を沢山殺した
これは紛れのない事実

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:37:52.67 ID:grQ21gmT0.net
欧米の権力者たちが心の底から核はやめろと思ってる状態なら打うだろうな
ただここで打ったら相手の思うツボだから

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:38:08.32 ID:rcA5e4ct0.net
ロシアに対する出来る経済制裁は続く

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:38:25.14 ID:MG5YkbsV0.net
アフリカ大陸が天下を取る時代が来るとは

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:38:49.30 ID:dVYdovKh0.net
>>88
大分前にお古の奴は式典の事故で沈んだけど
最新のはあるんじゃないか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:39:49.75 ID:yx0B1U8x0.net
考えてみれば原発事故は度々あれど80年近く戦場で核が使用されていないって奇跡だ
でも米国には最低2発は何処かの国が原爆を落として良いと思う

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:39:59.66 ID:grQ21gmT0.net
>>95
アフリカなんてこの戦争のせいで小麦が輸入できずに酷い食糧不足なんだが

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:40:39.55 ID:+qPBk+Si0.net
プー「負けが込んだので核の脅し使うわ」
結局弱いんじゃんw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:41:17.27 ID:L+IEJK3c0.net
>>88
ほれ
https://www.recna.nagasaki-u.ac.jp/recna/nuclear1/nuclear_list_bn/nuclear_list_201311/russia201311

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:41:58.51 ID:rRcHicfM0.net
さよならベラルーシ
君のことはもう忘れるよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:42:31.04 ID:rcA5e4ct0.net
合併にむけての住民投票するというのとセットだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:43:01.95 ID:FbHJPZ0v0.net
核が使える武器になるかどうかの瀬戸際ですね
ウクライナに核を使ったところで欧米は核報復などしません
自国に落とされない限り全力で遺憾砲をぶっぱなすだけです

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:44:00.48 ID:llEtvNgO0.net
実際に使ったらロシアは終わる。
てか、使ったらアメリカはベラルーシにやるとか
言ってたような

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:44:12.01 ID:0Fthjuq90.net
ロシアが核を撃ったら・・・




報復の核で、世界が滅亡しそう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:44:18.69 ID:IoKoa8f60.net
>>75
これから実効支配してる地域でロシアに編入されたいかの住民投票をするだろ。
賛成で以降はロシアの領土にすることで、今のウグ軍の攻勢に対してもプーチンは核の恫喝をするつもりだろうな。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:44:45.28 ID:au6GVVs00.net
>>97
そんな心理に一切ならないけどな。
二度と同じことが地球上で起きない方が良いよ。
被害者面していれば何をやっても許されると考える韓国人じゃあるまいし

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:45:28.23 ID:9xS6771n0.net
いまさら気がつくと困惑しているらしいな

バカおつw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:46:25.27 ID:9gJXGH930.net
ロシア6000発の水爆vsアメリカ4800発の水爆の熱い戦い

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:46:59.68 ID:hJiTwUBG0.net
まだ核兵器使ってないの?
はよしろよプーチン

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:46:59.79 ID:QP6jVMgN0.net
安倍とプーチンの夢が現実に

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:47:52.36 ID:eU2j0Vkm0.net
凄い被害妄想だな。
大統領になっちゃいけない男だ。
今すぐ辞めろ!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:48:17.22 ID:7BXfclTn0.net
壺やら倉化も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/CDVjXLa.jpg
https://i.imgur.com/H0KNewz.jpg

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:48:53.33 ID:rcA5e4ct0.net
ルガンスク、ドネツク、サボリージャ、ヘルソンを合併する気らしい

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:50:26.17 ID:eU2j0Vkm0.net
ウクライナに対迎撃システムと反撃するための核兵器を供与すべきだな。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:51:45.01 ID:dliLwjq60.net
ロシアが核使ったら経済力がある国はいち早く持つような世界がくるよ
韓国はもちろん東南アジアが持ち始めたら日本も例外ではなくなる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:52:22.80 ID:1MfohqBa0.net
やっちゃえ!ロシア!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:52:32.96 ID:xy0VHEbN0.net
ウクライナに核使ったらロシアは放射能まみれになるだろ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:53:26.71 ID:7hPwfy3p0.net
使わないと勝てないなら使うよね。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:53:33.43 ID:2uvh99cd0.net
打つぞ すぐ打つぞ 絶対打つぞ ほーら打つぞ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:53:54.56 ID:rcA5e4ct0.net
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1572708051022389249?t=_Rp2OXU1VaAh875uFpXVyw&s=19
これでもロシアは常任理事国から外れないだろう
でも理想は空想でも語るべき
(deleted an unsolicited ad)

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:54:35.38 ID:llEtvNgO0.net
被害がウクライナだけでは済まないし、ロシアは勿論のこと親ロシア派の国も被害を受けまくりだわな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:54:48.16 ID:SjS4X+zP0.net
>>8
9条バリヤー!!!

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:55:32.01 ID:llEtvNgO0.net
海に囲まれた日本に使ったようにはいかんだろね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:56:26.29 ID:cKByE+Y50.net
プーチンがトチ狂ってぶっぱすると
グール、スーパーミュータントとかが誕生する世界
そろそろ手打ちしろやリアルフォールアウトとか勘弁

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:56:52.94 ID:nCmve+9c0.net
>>119
勝利条件はなんだろう?
核を使うまで追い込まれた時点でプーチンの首は飛びそう(物理)なんだが。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:57:11.00 ID:FbHJPZ0v0.net
放射能汚染がいやなので水爆にします

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:57:15.06 ID:+qPBk+Si0.net
>>121
戦術核を使えばさすがに容認されない。
被害の悲惨さが報道されるにつれて怒りが高まり、アメリカとNATOはプーチンにウクライナからの即時撤退を求めるだろうな。
従わなければ、ゼレンスキーに戦術核を提供する。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:57:27.04 ID:qFrAuIPT.net
>>104
すまん、なんで終わると断言できるのか意味不明
国連に訴えても否決して終わりだよ?
NATOが報復攻撃する?
それこそ筋違いだよね? 他国の戦争に加担するとか
そしたら全面核戦争
そこまでの決断をバイデンやリズはできない

なんで終わるの??

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:58:33.40 ID:+qPBk+Si0.net
>>129
今までと同じ事だ。ゼレンスキーに戦術核(戦場用の核)を提供する。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:58:48.37 ID:b2L9PcT20.net
斬首作戦だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:58:56.37 ID:9xS6771n0.net
思ってもいないことを言うのがしんどいらしいなw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:59:19.17 ID:Ma9SU/h00.net
打ってから言えよ雑魚

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:00:04.07 ID:B25h04RC0.net
>>4
核は先手しか勝てない
ならず者国家ロシアを焦土にすべき

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:00:13.03 ID:llEtvNgO0.net
>>129
アメリカはロシアが核兵器を使ったらベラルーシへ報復すると言ってる。ベラルーシとロシアの国境で落としたらどうなる?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:01:01.37 ID:B25h04RC0.net
>>135
モスクワに落とせよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:01:47.69 ID:llEtvNgO0.net
>>136
モスクワに落としたらアメリカ自体が落とされるからじゃね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:02:20.82 ID:rcA5e4ct0.net
西ヨーロッパの人たちが核保有国のロシアを孤独にさせたら、ずっと気持ち悪いままだから少しはコミュニケーション取ろうと言い出す。仕方ないが

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:02:50.35 ID:V9sLwpj70.net
アメリカは核をはったりで持ってるだけだから!!!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:03:16.30 ID:9xS6771n0.net
その現実にブタランが向き合ってしまうと、たしかに徒党に渡しては
いけないものを渡してしまった可能性が
あるんだろw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:03:55.43 ID:9gJXGH930.net
>>134
そんなことは無い、核で先制攻撃すると
世界中のミサイル戦略原潜から報復核がもれなく当たります

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:03:59.19 ID:yigwLZkr0.net
>>129
逆に始まりだよな
日本に原爆落ちた時は日本に原爆がなかったから終戦した
いまの時代は核を使えば核を呼ぶ核戦争の始まり、ちなみにNATOは知らんが米と中は核を打ちたい国すぐ思いつくでしょw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:04:47.02 ID:LalNipDu0.net
プーチン「負けそうになったら核使うから安心してロシア市民は皆兵隊に応募してね!絶対だよ!」

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:04:57.97 ID:YxOjynkl0.net
使えばイイのに!
ヘタレぷー珍(笑)

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:05:00.45 ID:eq31fx6o0.net
言っとくがアメリカかは使用しない武器は持たない
抜くときは抜くアメリカを舐めるなよ!

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:05:03.45 ID:Qw51Oohr0.net
>>9
樺太、千島=日本
沿海州、バイカル湖=中国
ブリヤート=モンゴル
北極海沿岸=南極みたいな国際管理(実質的にはアメリカ+EU)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:05:07.67 ID:9cpVkhiF0.net
まー欧米のアホどもが武器支援でやり過ぎたんだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:05:31.05 ID:fENAbm3Y0.net
>>141
NATOにも加盟しておらずどこの国の核の傘にも入ってないウクライナが核攻撃されても核で反撃する国はないよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:05:37.17 ID:GX7ibNer0.net
プーチン「総動員法発令!」
ロシア国民「ふざけんな!」「死にたくない!」
ロシア国民「核爆弾使え!そうすれば戦場に行かなくて済む!」
プーチン「了解ー♪」ポチっ

プーチンこの流れ狙ってるだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:06:22.42 ID:NOinBXie0.net
でも実際は核使われないと核無くならないんじゃね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:06:42.29 ID:bZR6kuw30.net
露死亜は四面楚歌になったな。
仲間は、北朝鮮、中国

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:06:46.94 ID:fENAbm3Y0.net
>>149
今回招集した30万人が溶けたらもう国民からも兵士無駄に死なすなら核使えやって突き上げ食らうのはあり得る

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:07:22.24 ID:fENAbm3Y0.net
>>151
中国も流石に付き合いきれなくなってきてる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:07:26.06 ID:qFrAuIPT.net
>>135
アメリカのほうがハッタリなのは知ってる?
自国が攻撃されていないのにバイデンが核を撃つ権限なんて議会を通さずにできるわけがない
またベラルーシに打ち込んだとしたら、EU諸国を巻き込んだ戦火拡大だよ?
それをバイデンが決断できるほど支持率高いと?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:07:26.84 ID:UDd0iRbr0.net
アメリカが、「誰だろうと核兵器使ったら必ず核報復する」って言えばそれで終わりや

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:07:40.00 ID:llEtvNgO0.net
>>147
ウクライナとブタペスト覚書やって核兵器取り上げたのだから、武器ぐらいはやらんとロシアみたいな嘘つきなるじゃん。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:07:49.42 ID:W0w3xs4O0.net
>>148
そしてそれはcis全部に言える

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:08:17.41 ID:llEtvNgO0.net
>>154
ベラルーシ云々は議会でやってたよ。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:08:23.48 ID:rcA5e4ct0.net
どこまで抵抗するか
経済制裁は間違いなく続く

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:08:47.07 ID:fENAbm3Y0.net
>>155
それが言えるならNATOや日米同盟なんて必要ない
核で守る国を制限しているからこそ核の傘という言葉がある
ウクライナは残念ながら含まれていない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:08:50.85 ID:+m6qY1hA0.net
プーチン「鳥取ではない」

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:09:16.39 ID:QT90Q8O60.net
>>154
アメリカ人というのは肉を喰らい銃を撃つ超好戦的な連中
核撃たれてなにもしなかったらそれこそバイデンは終わりだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:09:31.83 ID:IvZeoXUn0.net
ロシアが実際核兵器使ったところでどこもダンマリになるんでしょ?
ヨーロッパはクソカスチキンだしアメ公も被害は被りたくない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:09:48.65 ID:YMJaXesd0.net
使う使う詐欺が
核抑止力の肝だろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:09:56.41 ID:qFrAuIPT.net
>>158
違う違うw
それを議会が承認するかどうかの話
話題が出たレベルの話ではない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:10:11.23 ID:cKByE+Y50.net
そら人類滅亡しかねん花火大会やりたくないやろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:10:43.17 ID:W0w3xs4O0.net
>>152
ロシアは既にマスコミで識者だして核撃てムード作ってる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:10:53.79 ID:UntzBPfw0.net
核持ちの無敵の人怖すぎ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:10:54.02 ID:1Gcwhjiv0.net
>>1
プロパガンダやん
核兵器使用するとは言ってない

こんな報道平気でやるTBS
お前ら反戦のパヨクのくせに全体主義に加担するのかよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:11:15.12 ID:0tCE5F+S0.net
>>57
プーチン死ぬ間際ならな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:11:17.49 ID:fiIauvuz0.net
>>9
黒海周辺が欲しい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:11:46.85 ID:pzH6LXUw0.net
>>148
ウクライナに核使ったら中国の投資も全部水の泡になるなw
あまり知られてないけどウクライナと中国はかなり親密

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:12:22.57 ID:+qPBk+Si0.net
日本では、在日米軍が既に世界最高水準の核武装をしている。
「アメリカは日本を守ってくれない」論は、日米離間を狙う中国の思う壺だ。
もし在日米軍が撤退したら、その日のうちに日本は中国に占領される。
それが分かり切っているので、米軍は日本から撤退しない。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:12:37.33 ID:1Gcwhjiv0.net
>>162
プーチンは核兵器使用するなんて一言言ってないけど?

お前ら報道に騙されるなよ
もっと冷静に物事見ろよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:13:13.27 ID:7TlkDOxz0.net
世界最弱軍ロシアw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:13:23.19 ID:w487jr/20.net
>>153

中国は10年後ならアメリカを経済で追い抜いていたかも知れない。
今回のロシアのウクライナへの大苦戦は中国にも計算外だったろうな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:14:13.27 ID:X9CzufqZ0.net
米国は撃墜する技術持ってるだろうな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:14:53.12 ID:llEtvNgO0.net
>>165
日本に落とした時にも議会承認やったんか?そんな事していたら、間に合わない事もあるが。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:15:00.22 ID:rcA5e4ct0.net
住民投票を勝手にされて、冬になる前にイスラエル、トルコ、フランスあたりが一時休戦を言い出すのでは?
プーチンの本気度を見極める必要があるが

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:15:10.22 ID:7TlkDOxz0.net
図体だけはデカいが経済力は韓国レベルの小国ロシア(笑)
ガチだとウクライナどころかブルガリアとかオーストリアより弱そうw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:15:35.56 ID:fENAbm3Y0.net
>>167
占領地域でロシア併合の住民投票もするしな
自国領土が攻撃されたから防衛のために核攻撃するという口実作りはもう進めてるし実際に核攻撃をするのもそんなに遠い時期ではないかもな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:15:37.66 ID:IXftu4+R0.net
使わなくても原発打てば終わる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:16:13.56 ID:rcA5e4ct0.net
>>174
匂わせてはいるからバイデンが反応してる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:16:46.85 ID:EixO3Gj80.net
プーチソ「効いてる効いてるw」

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:16:59.63 ID:fiIauvuz0.net
WWII も、アメリカが支援しなきゃソ連はドイツに勝てなかった?

186 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 12:48:51.07 ID:OQ3yGHuUh
>>1
ロシアがウクライナに核攻撃しても米国はロシアに核攻撃しない
ウクライナが核攻撃されても米国にとってはあくまで対岸の火事
ロシアに核攻撃すればロシアから米国本土を核攻撃される
それだけは阻止しなければならない

だから「核保有国として無責任な発言だ」と批判するのが精一杯

でもロシアがウクライナを核攻撃する可能性は ゼロ%だ

187 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 13:25:18.02 ID:ED7tpSQ/K
えそれで円高になんの?

188 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 13:47:46.42 ID:ED7tpSQ/K
結局戦後の領土分割が影響してんだろう?日本でも南北になってたとか
もとの嘘を云いだしたらアウシュビッツなんじゃないの?ユダヤ人へのプロバガンダ
はイスラエル建国には必要悪だった。日本でも財政出動と金融緩和がセットなっとるから
続くわけで、そこ国会側で誰も仕組みがわかんないだろうようは
霞が関が日本共産党のけつもちで志位武夫?が神輿なんじゃないか
一水会でも多分そんなんだと思うけど

189 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 13:50:49.88 ID:ED7tpSQ/K
結局日本のプロバガンダで集団ストーカーって動いてるわけだろ?
その免責と財務でおかしな世界になってるってのが大体赤の世界の中身だ

190 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 13:50:58.34 ID:+eQqQj7uu
ロシアにクーデタ起こす漢はいないのか。

191 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 13:54:17.32 ID:ED7tpSQ/K
なんだアジアで云ったらベトナム朝鮮ドイツ、戦後分割された支配はどうめいでみたら
イタリア、オランダ?は無傷だったわけなのは北アイルランド問題が元にあるんだろう
それたどったらオーム真理教になるんじゃないか

192 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 13:59:11.33 ID:ED7tpSQ/K
まあ満州建国とまた違うんだなたぶん。赤軍の関係でそうなるのは
日本の宣撫隊が主赤井主義政策で政治ができてる。なにかあると財政出動
いうのはポーツマス条約となんか似てるよね。中身は特務機関への後方支援だろう?

それをねなにが?おかしいの?
それは果たして民主主義化?ということだろか。民主主義じゃないんだってんなら
とっととそんな宣言は下げないと紛らわしいんだな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:17:21.30 ID:ejuXxkrB0.net
ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:17:31.22 ID:ckElxKES0.net
あわれなハゲチビ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:17:48.41 ID:C5OQIZWE0.net
真剣に捉えたのでロシア全土に先制核攻撃してもいいよね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:18:13.91 ID:g7QBXYW20.net
鼻くそほじりながら
深刻にとらえてンだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:18:15.35 ID:4CZIi+Ip0.net
押すなよ?押すなよ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:18:44.34 ID:au6GVVs00.net
>>174
プーチン「ロシアの領土の一体性への脅威が生じた場合、国家と国民を守るために、あらゆる手段を行使する。
これは、脅しではない。
核兵器でわれわれを脅迫するものは、風向きが逆になる可能性があることを知るべきだ」

事態をエスカレートさせることで相手に妥協を迫る戦術だとさ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:18:49.39 ID:FbHJPZ0v0.net
ドイツがバカやったからアメリカが悠々参戦できた

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:19:15.03 ID:2HHzZkoC0.net
核言うても威嚇や牽制の戦術核やろ
アメリカが大げさにとらえたらエスカレートして戦略核の応酬になる可能があるやん
ロシアもやけどアメリカも冷静にならなあかんで

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:19:15.53 ID:zXPfAvvf0.net
西側は沈黙の艦隊作ろう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:19:16.56 ID:Ff+eTznh0.net
西側が支援して核戦争のリスクが高まっただけだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:19:37.79 ID:6NhhrF/70.net
EMP攻撃されたら
2階以上は電気で水汲み上げだから
電気だけじゃなく水道も止まる。ヤバいよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:20:47.39 ID:g7QBXYW20.net
他の二人のボタンは回収して
一人で撃てる状態なの?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:21:13.62 ID:djx9+GUs0.net
今年は人類破滅の年だな
皆さんお疲れ様でした

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:21:22.41 ID:pFH0acrM0.net
>>172
2008年にウクライナが核攻撃されたら
守るみたいな事言ってるやん
核攻撃またはそれに近いことにもみたいに書いてあるけど
何もしてないようだけどw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:21:29.59 ID:Wg70rkJe0.net
>>55
まずタイマンの戦いという前提がおかしい
家で寝てたら突然武装した強盗が押し入って来た状況だろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:22:24.81 ID:V94jPA+20.net
西側勢力で核兵器使用の匂わせなんてあったっけ?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:22:42.85 ID:ZijjywHW0.net
ハリコフ周辺とか、ウクライナ側はロシア本土内を攻撃できないけど、ロシアは至近の領土内から新たな無傷の部隊が次々と突然側面から現れてくる。

そういう不均衡が核恫喝によって維持できるんだよな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:23:05.02 ID:fENAbm3Y0.net
>>206
中国はウクライナに核攻撃されたら相応の安全保障をすると約束しただけで核報復は約束してない
そもそも中国は2014年に核の傘を否定している

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:23:16.02 ID:nZG0FrlA0.net
>>86
交渉カードだから一発でも良いんだよ
効果が大きいからコスパもいい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:23:30.51 ID:g7QBXYW20.net
戦術核だと思うだろ?
いきなり、サルマト前段発車
それがロシア流

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:24:47.38 ID:dSJBkwYc0.net
事前通告あり?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:25:04.12 ID:R7FpLr+90.net
中国やロシアは戦争に負けそうになると核で相手を脅せるから良いよな
自衛隊がどんなに頑張っても核落とすとか言われたら終わりなんだよね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:25:13.14 ID:fENAbm3Y0.net
>>209
その状況にも関わらず通常戦力ではボロ負けなので本当核戦力以外は雑魚すぎる…

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:25:30.26 ID:g7QBXYW20.net
シナもドン引きだろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:26:26.46 ID:j5do0Dj50.net
アメリカの「深刻に捉える」ってのはプーチンが「一線超えた」と不満を言い続けたことへのアンサーだな
「わかった。武器供与控えめに戻すわ」ってところかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:26:55.37 ID:QT90Q8O60.net
>>209
現れたはしからハイマースで屠殺されてるけどな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:27:30.83 ID:2465rxN30.net
>>203
ファラデーゲージつくるかぁ…。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:27:53.31 ID:H7D36boC0.net
>>206
ロシアとウクライナを天秤にかけたらロシアの天然資源を頂いた方が中国の国益になるだろう
外交はダブスタが基本だよ、日本も都合の悪い話は無視してるだろうw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:28:03.49 ID:Kr1ycDq10.net
■ウクライナ軍の反転攻勢に焦るプーチン…「核ミサイルを撃つタイミングは今しかない」

自軍が敗退するさまを眺めるプーチン大統領は冷酷な表情を崩さない。だが、その内面は怒りと屈辱、焦りで煮えたぎっているだろう。
プーチンにとって、この戦争の大義名分は「ウクライナに跋扈するネオナチを排除するための祖国防衛」だ。
しかし、現状を見てみれば、実効支配していたウクライナ東部のドンバス地方、クリミア半島を失う恐れすらある。

そして、侵攻以前より領土を減らすことになれば、それはプーチンにとって明白な敗北であり、ロシア史上最大の恥となる。
19世紀にナポレオンがロシアに侵攻したとき、政治家たちは自らの指示でモスクワを燃やした。ナポレオンは『占領する意味がない』と撤退。
プーチンはその逸話を『ロシアの勝利』とし、何度もプロパガンダとして利用してきた。プーチンは極端な愛国主義者だ。そして、奇しくも、その状況が現代に再現されている。
欧米の息がかかったウクライナ軍が、さらなる侵攻を企てようものなら、自国領土での損害や国際社会からの猛反発も厭わず、常軌を逸した反撃に出るだろう。
そのために必要な兵器は、一つしかない。核兵器だ。

「まさに今が使用のタイミングではあります。プーチンが現在、動員している陸軍、空軍の兵力で巻き返すことができないと判断すれば、
核兵器を使用する可能性は否定できません」(軍事ジャーナリストの菊池雅之氏)

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:28:17.92 ID:zfw7Rc5A0.net
深刻に受け止める ホジホジ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:28:38.68 ID:HfA6i2nK0.net
プーチンが決断しても、残り二人が同意するんかね…

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:28:49.67 ID:rHtgMf+T0.net
クーデターあるかもしれん。
後ろにアメリカの影。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:11.87 ID:ZijjywHW0.net
>>33
シベリアの無人地帯に1発、アリゾナの荒野に1発とか、最初は領土内無人地帯への様子見攻撃の応酬から始まるんじゃない?
お互いに、首都を含めた全土が核惨禍に叩き込まれるのは勘弁だろうから。

その前の警告としては、黒海のオデッサ沖領海外にロシアが至近弾を撃ち、日本海のウラジオストック至近の沖合いに、アメリカが至近弾を撃つ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:42.77 ID:xDCSUPFL0.net
生きてる間に核使用を目撃出来るとはな(´・ω・`)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:43.33 ID:MgTj0Abh0.net
>>217
要はもっと争へだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:58.35 ID:aZkaEaZ20.net
さぁて、バランスオブパワーでも久々にプレイしようかな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:30:24.33 ID:1Akdn8e50.net
>>223
ウクライナやロシアには核シェルターが
沢山あるが欧米日本は皆無やでー

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:30:26.42 ID:FZb0mNcz0.net
>>17
そもそも樺太はロシア人が結構居るから採掘利権だけ貰えればあとは要らん
管理するだけで赤字になる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:31:21.50 ID:Tu4TNfjP0.net
報復の核は無い
ウクライナの降伏で終わり

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:31:45.00 ID:9xS6771n0.net
ブタランの妄想は続く
まるで自分用精神安定剤

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:32:23.80 ID:rcA5e4ct0.net
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1541402969203085313?t=eRCp2fWvPs0wWFpWmy8riw&s=19
記事は出ないがG7に招待されたゼレンスキーが年内には終結したいと言ってたらしいから
冬にロシア軍は強いという噂があるからか知らんが
(deleted an unsolicited ad)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:32:28.27 ID:au6GVVs00.net
>>217
世界滅亡に至るような核の応酬へと発展するとこまで考えておくということだろ。
予定通りに支援を続けながら「核を使ったら必ず殺す」という返事を返すだけ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:32:44.25 ID:bbe9rbHP0.net
>>229
マジレスするのもなんだが、核シェルター(笑)とやで助かったとして、放射線汚染下がった後の一面焼け野原でどうやって生活するつもりなの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:32:47.47 ID:QT90Q8O60.net
>>230
ロシア人にはいなくなってもらいます

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:32:58.12 ID:9xS6771n0.net
まあ南米でも起こらないようなことなんかもな

じゃあなwww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:13.59 ID:HfA6i2nK0.net
>>229
なんで俺にアンカ付いたか知らんけど、欧州の一部はシェルターあるしアメリカも戦争用途じゃないけどシェルターあるやん。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:21.35 ID:FZb0mNcz0.net
>>147
弱体化させる隙を作ったアホロシアが悪い

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:27.00 ID:1Akdn8e50.net
>>235
先の事はどうにかなるんじゃね
北斗の拳みたいになればモヒカンだぜw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:27.07 ID:Z3iIUdmV0.net
ロックフェラーとロスチャイルドに撃てーー!

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:32.29 ID:+pWKDhHR0.net
>>224
クーデターするにも後ろ盾無いと難しいからな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:34.24 ID:fENAbm3Y0.net
>>234
アメリカに夢見すぎだ、ヒーローでもなんでもないぞ
自国領土に撃たれない限り核は撃たんよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:43.52 ID:Mq7wLuT00.net
>>235
たかが10km単位の土地が焼け野原になろうと別の都市に行けば良い話なのでは?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:48.04 ID:5utpa3ce0.net
>>211
核はたとえ一発でも無視できない
だからこそ、どの国も全力で敵対国の核を無力化しようとする
中途半端な核は攻撃の呼び水になる

それに抗えるのはある程度の量と、運搬手段の複数化、分散配備だけだ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:35:08.96 ID:g7QBXYW20.net
今第四軍団で大攻勢かけるから
それまで待つべき

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:35:11.07 ID:aEqNVzBn0.net
>>13
たっぽいたっぽい

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:35:25.92 ID:+pWKDhHR0.net
>>241
その辺が没落すると中国が後釜になるぞ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:35:48.73 ID:CCsXrxPZ0.net
ハッタリじゃないなら黙ってぶっ放すのでは?
本気なのに予告したら先制核攻撃されて不利になるわけだから

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:35:55.08 ID:bbe9rbHP0.net
>>240
話聞いてた?

文明を滅ぼすための現代の核戦争で、なぜバイクや車が動くと思ったの?
直撃せんでも、電子制御は全て核の影響で半導体が破壊されるからうごかないよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:36:01.09 ID:FZb0mNcz0.net
>>17
北海道にナイフ突きつけられてる状況だし北方四島が最低ラインだな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:36:17.26 ID:OPF0lv560.net
東部親露派支配地域のみを攻略していればロシア系住民の保護を名目にまだ言い訳できたが、首都キーウまで攻撃したらさすがに擁護できないわ。
ロシアの戦略的敗北なんじゃないのかと思う。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:37:13.01 ID:0vDf4FyB0.net
>>25
土人の国が脅迫に使ってるんだからないと言われるがままだろ?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:37:36.96 ID:RV8QQyN20.net
核兵器の恐ろしさは日本に投下したアメリカがようわかっとるな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:38:31.77 ID:g7QBXYW20.net
今から柔道征服士の資格とりにいって
間に合う?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:38:32.66 ID:5Mxc6gnG0.net
実際ウクライナに核落としたとして他国はなんかすんの?

今まで通り遺憾砲と軍事支援しかしないんじゃないの?(´・ω・`)

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:38:42.93 ID:1Akdn8e50.net
>>250
半導体が全て壊れるとなぜ思えるのかw
燃料だってガソリンスタンドが全て
破壊される訳ないじゃん
ヒデブ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:38:48.04 ID:gKEb60kK0.net
ウクライナで戦術核使ったとしても戦況を一変出来ないというより
西側に位置するロシア国内がパニックだよな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:04.06 ID:Z3iIUdmV0.net
エコーエコー、チャーリー、デルタデルタ、ズール…アルファ
艦長「せ…正式な命令書だ…汁」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:07.05 ID:9xS6771n0.net
まああえ国際情勢で言うなら、ブタランが核拡散だとか大量破
壊兵器を輸出したせいで、っつうだけのこと

それを停止してれば問題なかっただけw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:18.17 ID:MEmNn8670.net
プーチンは忘れてるようだけどウクライナも元核保有国だしウランも持ってるけど
撃たれたウクライナが核撃ち返したらどうするんだろうね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:26.42 ID:bbe9rbHP0.net
>>244
たかだか10kmって、現代の核威力舐めすぎな上に一発しか撃たれないとでも

ロシアは6000本核持ってるんですけど

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:33.40 ID:au6GVVs00.net
>>243
これでプーチンに好き放題を許し譲歩したら他国も学習する。
だから核には核で報復とは決めつけずに「使った奴は確実に死ぬ」なんだよ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:36.77 ID:weZr6b/F0.net
実際核は先制攻撃したもん勝ちだから、狂った奴勝ちの狂った兵器だろ
落とされた国は主要地に落とされたら国家の機能停止するし、やられてない他の国が自分達が落とされるリスクを顧みず報復するのも難しい
とにかく狂って攻撃した奴勝ちの兵器

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:42.22 ID:FbHJPZ0v0.net
鉛きとけ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:32.82 ID:ipu7f3Bp0.net
プー陳焦ってる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:41.35 ID:bbe9rbHP0.net
>>257
これ読めます?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65788

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:41.75 ID:pH9MvJ2l0.net
>>1
プーチンは北朝鮮兄さんに外交の仕方を教わったみたいだな
これでロシア人も一安心だな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:42.05 ID:fENAbm3Y0.net
>>256
流石に何もしない事はない
今までで最も厳しい経済制裁は加えられるし常任理事国も降ろされるだろう、ロシアは巨大な北朝鮮となり長い暗黒時代を過ごすことになる
ただ核報復はされないよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:56.92 ID:sAn+aHan0.net
>>256
なんもせんだろ
核でウクライナ政府が消滅したら軍事支援すら出来なくなる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:58.55 ID:9xS6771n0.net
256のは自分以外の全世界を殲滅したらの話

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:58.58 ID:HfA6i2nK0.net
>>262
10キロ範囲なら戦術核だし、初っ端から戦略核使うわけねえだろ?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:42:10.08 ID:fENAbm3Y0.net
>>263
暗殺はあるかもな
ただプーチンがいなくなったところで状況がさほど変わるとは思えないけど

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:43:03.37 ID:Ff+eTznh0.net
アメ公は正義の核とかほざいてるんだからロシアに何も言う資格はない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:43:05.06 ID:j8w8eIR30.net
はやくウクライナに核を撃ちこんでもらいたい

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:43:10.81 ID:fENAbm3Y0.net
>>272
戦術核と戦略核の定義って弾道ミサイルの射程距離だけの違いだぞ?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:43:34.12 ID:GQxPNfIn0.net
お前ら鉛製の冷蔵庫買っとけ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:43:48.81 ID:bbe9rbHP0.net
>>272
ねえだろって、反撃されないためには日本の中枢を狙いうちだろ
80年前の広島でさえあんな惨事になったのに、現代日本で撃たれたらもう終わりじゃん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:30.87 ID:Mq7wLuT00.net
>>262
6000本全部打つと思ってんのか笑
仮にロシアがウクライナに核撃っても報復核は100%されんよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:35.75 ID:FQvyFnG30.net
>「非常に深刻にとらえている」

核の貸与も検討する。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:51.06 ID:dSuIFuuV0.net
>>245
核保有国が攻撃されていないのは歴史的事実

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:58.72 ID:1fiz9JKh0.net
>>239
侵攻当初はどの国もキエフが数日で制圧されるなら対岸の火事で見てただけだと思う
隙を見たロシアが悪いよな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:59.46 ID:HfA6i2nK0.net
>>276
使う側が被害範囲予測無しで使用するかっての。定義なんてここで誰も言うてないw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:45:24.46 ID:gTJg1hgd0.net
岸田、プーチンに謝って来いよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:45:28.93 ID:bbe9rbHP0.net
>>279
反撃されるのを防ぐたに徹底的に打ち込むのに、なんのために残しとくんだよ

みんな優しいから反撃してこないはずとでも思ってるのかw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:45:29.99 ID:9xS6771n0.net
初歩的なことをなんだが、核兵器を拡散したり、打ってたから
テロリストと同じことになってるんじゃないかね

拡散を停止するだけで二度と同じ問題は起こらないんですよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:46:03.36 ID:9xS6771n0.net
レン爺が反対してるんだろね
言わせとけばいい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:07.48 ID:cQ58b7qy0.net
今すぐ打て

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:16.19 ID:Mq7wLuT00.net
>>285
だれに反撃されるんだよwww
あくまでロシアVSウクライナだぞ笑
なんで他国の事情でわざわざ報復核使うと思ってんだよww

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:22.65 ID:g7QBXYW20.net
>>268
究極と事項
どっちがうまいの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:48.22 ID:g7QBXYW20.net
>>290
至高

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:53.60 ID:9xS6771n0.net
そう言われると、ブタランの罪状はウィニーのとたぶん同じか

好き勝手に使って荒らし回ったやつよりそらたち悪いからな

悔しいだろうなw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:48:08.87 ID:bbe9rbHP0.net
>>289
明日は我が身だろ

お前のなかでは「核打ち込むから侵略するのを黙ってみてろ」とか言い出す国を放っておきたいのか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:48:13.13 ID:5utpa3ce0.net
>>281
一発しか持ってない核保有国なんてない
北朝鮮でも20発程度は保有してると見られている
もちろん運搬手段の拡充にもご執心だ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:48:39.19 ID:NvJ4D8YD0.net
>>10
だろうね、NATOもアメリカも日和る

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:48:47.67 ID:MEmNn8670.net
>>289
アメリカは使ったらベラルーシに撃ち返すって言ってるが

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:48:48.39 ID:n8DgaPy10.net
グダグダ言ってないで早く撃てばいい。そしたら世界の本気度が分かる。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:49:30.41 ID:7NHqUpcu0.net
モヒカンと肩パッドの準備はいいか?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:49:53.22 ID:odpQP5z+0.net
>>1
国葬に賛成しているとされる日本の若者とは・・・
失われた30年の最中 数少なく産み落とされ 経験も浅く、これから先の人生、政府の言う就職率が改善された派遣という非正規雇用で喜び、自民の続けていく悪政の中、多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
ここは、そんな若者を立てて、愛国者のフリをして美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は隠しておこうではないか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:50:18.53 ID:ZThku4mt0.net
>>1
やるやる詐欺はいいからw

やってみせろよプーチン

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:50:20.13 ID:Mq7wLuT00.net
>>293
何度も言うがロシアウクライナ以外はあくまで他国の事情だ
そこにロシアがウクライナに核ぶち込んで他国がロシアに報復核ぶち込むメリットがどこにあるんだよ笑
ウクライナはNATOにすら加盟してないんだぞ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:50:34.95 ID:sAn+aHan0.net
>>278
日本なんか脆いと思うよ
国会開催中の議事堂に半径20〜30キロ破壊する核ミサイル打ち込むだけで無政府状態だろ
米軍も日本政府がなくなり撤退
政府が生き延びるシェルターやら反撃の核兵器やら持たないと詰む

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:50:41.92 ID:/BYQkPAo0.net
何処かの顔長は露を煽る発言してたしなー。
ピンポイントで統一移民党を攻撃したら良いが国民まで巻き込まれてたら溜まったもんじゃない。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:50:53.11 ID:au6GVVs00.net
撃った翌日から最先端のヘルファイアからストーカーされる生活が待っている

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:51:03.55 ID:VNshCXuU0.net
白人に核なんか使う訳ねえ
ブサイクな我々モンゴロイドだからこそ心置きなくピカドン2発使えたんだからな、うわはは

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:51:35.67 ID:fENAbm3Y0.net
>>296
別に公式発表した訳でもなく机上演習でそのシナリオで演習を行ったってだけだぞ
机上演習なんて想定出来る様々なパターンで行うものだし、全くもってアメリカがその通りにすると考えられるものではない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:07.66 ID:bbe9rbHP0.net
>>301
他国の事情のために、ロシアと中国と北朝鮮以外の国が協力して武器を援助して経済制裁してるだろ

放置しておいたら危険な国なのは誰だってわかってるし、ウクライナしょうあくしたらすぐ横はヨーロッパだろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:19.42 ID:MEmNn8670.net
核使ったらロシアは本当に終わるだろうから使わないと思うけどね
使うなら使えばいいし
核保有国が非保有国に先制核攻撃したらその後で核テロや報復されて被害者面して
もどこも当然の報いってとりあわないだろうしそこまでして得る物が放射能が
ふりそそぐ焦土って何の利益もないよね

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:42.76 ID:7Wcjgb3m0.net
「アメリカは日本を守らない」論は日米離間を狙う中国の思う壺。
もし在日米軍が撤退したら、その日のうちに日本は中国に占領される。
それが分かり切っているので、米軍は日本から撤退などしない。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:44.18 ID:HQz78ALL0.net
>>2
今年中にドイツに抜かれ
来年にはインド、イギリスに抜かれる

実体経済もだめだけど円安が進むにつれドル換算でどんどんランキング低下する
5年以内に韓国にも抜かれるだろな

いいネタが何もない日本
無い無い尽くしだ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:50.12 ID:XLrF1QX90.net
>>33
案外戦略原潜が何処にいるのかわからないのはレッドチームだけって時代になってるかもしれんけどね。攻撃型原潜は出港から寄港までずっと粘着してるのは知られてるじゃん

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:51.94 ID:htLDGJjF0.net
分割統治ネタの画像あったよな
マジであんな感じになるぞ

地味に日本が地獄を見るんだよなあの画像だと
無い方がマシってヤツ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:52.24 ID:NvJ4D8YD0.net
>>305
白人同士でもエグい殺し合いをした事例はいくらでもある

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:04.56 ID:Mq7wLuT00.net
>>307
報復核を使う理由を聞いてるんだが?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:09.53 ID:/nWBJisF0.net
>>305
クソまみれの牛豚は殺して食うけどイルカとクジラは可愛いから食べる奴は野蛮という理論だからな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:13.28 ID:rcA5e4ct0.net
核てロイヤルストレートフラッシュなんだよね
日本も10発ぐらい欲しいわ
実験なしならいけるらしいが
https://smart-flash.jp/sociopolitics/28262

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:27.46 ID:Ff+eTznh0.net
>>307
そもそもロシアのシマを荒らしてんのはNATOだからな
ロシアの隣に勝手に行ってるのもNATOだ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:49.19 ID:2zVuc9Vd0.net
>>289
同等以上の手段でやり返さないと核の使用(と武力による現状変更)を遠回しに認めたことになるから
ロシアが使ったらまず間違いなくNATOとその保有核の出番になるぞ

あとロシアへの対応を中国がガン見してるから、その意味でもヌルい対応はできない
現状のロシアへの制裁やウクライナへの協力は
全部中国に「お前も似たようなことやったらこうなるからな」って突きつける意味も込められてる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:09.07 ID:8IBRZasr0.net
ロシア同胞を助けるのが目的だったんだろ?
同胞を核で撲殺してどうすんの

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:14.27 ID:hteU9l5g0.net
いつかはやるんだから今やれ
アメリカから仕掛けろ高高度爆発する奴5発撃って
50発くらいぶち込んでやれ はよやれ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:16.40 ID:clA9wbYb0.net
>>267
読めるが何か?
例えば東京で電磁パルスを何回使えば
網羅できるとおもてるの?
地下にある車まで影響が及ぶんだ
へー
仕事中だからスレバできないかも
ブギャッ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:18.71 ID:MEmNn8670.net
>>306
逆もありえる世の中じゃん
誰もそんなことしないだろって考えてたらするアホが現れるような時代だぞ
それにアメリカって意外と臆病だし超好戦的だからな
核撃ってアメリカが黙ってるとは思えないけどね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:35.87 ID:fENAbm3Y0.net
>>307
経済制裁と核報復は違うだろ
経済制裁しても自国が核攻撃される事はないけど核報復したら確実に自国に核打ち込まれるんだぞ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:49.54 ID:7ZeN+k560.net
>>25
必ず隠し持つ国が出てくる
んで侵略される
世界統一が目的ならそれもいいかもね

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:50.98 ID:sAn+aHan0.net
>>307
だから実際に自国に侵略されてから動くんだろ
まだ何もされてないのに動くのか?
ウクライナのために危険を犯すメリットがない
じゃあ日本が参戦するって言い出すか?流石に岸田も言わんだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:55:04.95 ID:Mq7wLuT00.net
>>318
撃ったら自国に撃ち返されると分かってて使うわけないだろ
さっきも書いたがウクライナはNATOにすら加盟してない
現実的に制裁強化ぐらいしかせんよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:56:28.39 ID:djx9+GUs0.net
>>302
核ミサイルは空中で爆破するから、地下シェルターがあればいい
首相官邸には地下シェルターがあるから大丈夫だよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:56:38.48 ID:MEmNn8670.net
>>323
アメリカに核を撃つ度胸がロシアにあるのかね?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:56:42.69 ID:HQz78ALL0.net
文明が高度な国ほど核攻撃に弱い
ロシアや北朝鮮はその点しぶとい

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:57:18.50 ID:XW6UBszI0.net
G20までプーチン持つんかいな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:57:30.77 ID:HQz78ALL0.net
>>328
ロシアになくてもプーチンにある
プーチンは世界と心中するつもりでいるから

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:57:33.14 ID:fENAbm3Y0.net
>>322
ロシアが核攻撃したら核報復しなくとも孤立化し弱体化するのは明らかなので、わざわざ自国を危険に晒して核報復するまでのメリットは米国にもない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:57:46.88 ID:7ZeN+k560.net
>>327
核バンカーバスター

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:57:52.28 ID:bbe9rbHP0.net
>>321
その地下にある車(笑)が都合良く探せたらいいねw
焼け野原の近くにある想定なの?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:57:55.95 ID:xuudO5Ps0.net
核使われるか暗殺されるかファイ!

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:58:07.83 ID:MNTFCdoF0.net
「さすがにそれはあかんやろ!」って騒ぎたいから落として欲しい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:58:10.66 ID:lrAw3NHk0.net
もし世界のどこかで核兵器が使われたら、どういう手順で速報が入るんだ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:58:27.41 ID:MEmNn8670.net
>>326
核の先制攻撃を認めればその後に待ってるのは全世界でおこる核武装ドミノと
核紛争だよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:58:36.45 ID:Kr1ycDq10.net
通常兵器の殴り合いで敗北したなら今更、兵隊だけ集めても無意味
WWⅡ独ソ戦での人海戦術のスチームローラーは火力スペックが対等ゆえに機能した
高スペックの西側兵器を前にして単にボロい武装の兵隊だけいくら突っ込ませても
死体の山が築かれるだけ

盤面をひっくり返すなら核を使うしか無い

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:58:36.82 ID:oogN1S2z0.net
>>319
これから寒い時期が来るから核の炎で暖めてあげるんだろう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:58:38.08 ID:sAn+aHan0.net
>>327
相手が無政府状態にしようと考えてるなら普通のシェルターじゃどうしようもないかもな
バンカーミサイルとかあるし
大阪に臨時政府できるとか法的対策が必要だな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:01.90 ID:bbe9rbHP0.net
>>314
>>323
だから、それをプーチンはやろうとしてるんだろ
核を打ち込む国家に対して、見てみぬ振りしててだれが得するの?

ロシアの一人勝ちじゃん

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:15.48 ID:fENAbm3Y0.net
>>328
自分からアメリカに対して先制する事はないけど撃たれたら撃ち返すよ
そこでやり返さなかったらなんのために莫大な費用をかけて核戦力準備したのかわからなくなる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:41.22 ID:Ff+eTznh0.net
>>342
ロシアがウクライナに勝つとなんかあかんの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:45.77 ID:sAn+aHan0.net
>>342
だからどこの国も核武装するしかないんだよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:49.16 ID:7ZeN+k560.net
押すなよ押すなよ!が今

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:00:00.75 ID:YPTOleco0.net
>>328
発射寸前までいった核危機があったけとも知らない無知。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:00:00.80 ID:Mq7wLuT00.net
>>338
だーからロシアが撃ったら次はどこが撃つんだよ笑
間違いなく次のロシアの核の標的にされるんだぞ
ロシアがウクライナ以外に核を撃つ理由もないしそのウクライナは既に核持っていないぞ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:00:28.67 ID:MEmNn8670.net
>>332
メリットはあるでしょ
核拡散の阻止とアメリカの覇権維持
もし核の使用を許して保有国だから許されるなんて事になればどこも核武装はじめるよ
そしてそうなった時に困るのはアメリカ、ロシア、中国
なんせ真っ先に核テロの標的になる国々だし

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:00:35.97 ID:HQz78ALL0.net
プーチンがウクライナで戦略核を使っても欧米は核による報復は絶対やらない
プーチンにだけ核を使わせる

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:01:54.69 ID:Mq7wLuT00.net
>>342
報復核をする理由になってなくて草
ロシアの一人勝ちだろうがなんだろうが他国がウクライナのために核撃ち込むわけないだろ
普通に考えればわかるだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:02:03.53 ID:MEmNn8670.net
>>343
だからアメリカもウクライナに撃ったらベラルーシに撃ち返すって言ってるんじゃないの
ようは同じ分だけやり返すよって事でしょ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:02:09.65 ID:sAn+aHan0.net
>>349
お前な
メリットある訳ないだろ
アメリカ参戦したらもう人類滅亡なんだぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:02:11.78 ID:ibXz+0kW0.net
〈体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく 
・アルコール

〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など)
・腸内環境を整える食品

体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_cause_food

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:02:12.00 ID:lrAw3NHk0.net
>>350
俺もそう思う
ただ徹底的にやられるとは思う

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:03:43.75 ID:clA9wbYb0.net
>>334
えっ
ビルや地下施設全て崩壊させるのに
どれだけ手間弾薬必要と思ってるんw
あの世界でも動く車は貴重品だが
仮に半導体壊れてもエンジン自体は
壊れないので電磁制御のキャブレターなど交換し、半導体無しでもなんとかなるんだがw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:05:15.90 ID:fENAbm3Y0.net
>>352
やられたらやり返すなんてのは核保有国または核の傘に入っている国だけができる事なんだ
ウクライナはそうじゃないんだ
ベラルーシを攻撃するってのも単に机上演習でそういうシナリオを試しただけで公式に米国がコメントしたわけでもなんでもないんだ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:05:19.84 ID:MEmNn8670.net
>>347
だから?結局撃てなかったんでしょ
今回も同じで撃ったら撃ち返すからやめろって言いあってるじゃん

>>348
核なんて作ろうと思えば北朝鮮にだって作れる程度の物だぞ
ロシアなんかいたるところで紛争抱えてるのに
途上国や他の国が核武装して躊躇なく先制核や紛争に使われ出しても
とめれないでしょ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:05:38.46 ID:84PAlg500.net
>>221
核兵器って日本が降伏する理由になったからか、やたらネタにされるけど劣化ウラン弾落としまくってる時点で米軍はあちこちで核兵器大量に使ってるよ あれ小型の核爆弾だからね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:06:00.80 ID:9cpVkhiF0.net
1発なら多分アメリカは動かんぞ
ボケ老人が非難して終わりだろ
その後経済的に潰すかもしれんが
アホ岸田が遺憾砲発射で終わり

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:07:19.65 ID:YPTOleco0.net
>>358
無知は発射されなかった理由も知らない。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:07:33.57 ID:Ff+eTznh0.net
>>357
まあ、ベラルーシに落とす大義もないし
NATOでも同盟国でもないウクライナのために核報復する義理もないか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:07:36.73 ID:lrAw3NHk0.net
核兵器の威力が1000倍になったら1000倍の面積が被害受けると思ってるバカが多いよな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:08:02.72 ID:x46AUIoG0.net
ロシア軍は国中から兵隊かき集めてウクライナ方面にぶっ込んでるのか
つまり極東方面はがら空き…とまで言わんけど確実に手薄なってるよな?

北方領土を取り戻す千載一遇のチャンスじゃね?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:09:07.73 ID:Mq7wLuT00.net
>>358
だから報復核使う理由...
まずウクライナの現状で核を作れる状況だと思うか?
作ろうとしても100%ヨーロッパアメリカが止めるし最悪武器弾薬の供給ストップして核完成する前にウクライナ終わるわ
紛争の話はもう頭悪すぎて話にならん

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:09:57.18 ID:MEmNn8670.net
>>353
ロシアが核撃つメリットだって何にもないだろ
それでもうつキチ国家だったわけだけどアメリカだって同レベルのキチ国家だぞ
核保有の常任理事国がまさか侵略はじめるなんて誰も予想してなかったけど
実際におきてしかも負けて核撃つなんて誰も想像すらしてなかっただろ
メリットデメリットじゃねーんだよ
アメリカがそれ許したら北朝鮮、イラン、中国と続くわけだけどアメリカがそれを
許容できるとでも?許容したらそれこそアメリカは終わりだよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:10:25.96 ID:qFrAuIPT.net
>>362
ほんとそれよ

攻撃するのには大義と根拠が必要
イラクへの攻撃も大量破壊兵器と国連の決議があっての攻撃
(グレーゾーンだったけど)
アメリカがベラルーシでもロシアでも核攻撃をするならば大義と根拠が必要

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:10:32.18 ID:84PAlg500.net
>>332
核打って孤立化し弱体化するのは明らか?
アメリカ見てみろよ核爆弾2発でどれだけの数の国を脅して操り金や情報、技術が米国に流れ込んだかを 核兵器が正義だからアメリカの大統領自ら核をたくさん持っていると外交で他国を脅すんだろww

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:11:14.55 ID:au6GVVs00.net
中国も今世界滅亡に巻き込まれるのはゴメンだと思っているよう。
プーチンどうするの?
撃った後付き合ってくれる国は無いと予想。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:11:19.60 ID:X4yp7INC0.net
もしクーデター起きたら狂ったプーチンが独断で自国内のターゲットに向けて発射したりできるのかね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:12:23.19 ID:sBOJFJiH0.net
はよ打てよヘタレプーチンw
口だけかぁ?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:12:36.84 ID:Xpyi86dP0.net
米国が非常に深刻に捉えているって言ってるんだからよっぽど深刻な状況なんだろうね 地球規模でパニックが起きそう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:13:50.40 ID:MEmNn8670.net
>>365
核使っても経済制裁だけで許されるなら北朝鮮やイランや中国だって使うよね
アメリカの核の傘に入ってなければ使ってOKみたいになったらそうじゃない国は
核武装するし核武装したら紛争してる国は使うよね
アルメニアとアゼルバイジャン、キルギスとウズベキスタン、イランとサウジアラビアとイスラエル
どこも核武装するがそれをどうやって止めるん?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:14:18.87 ID:x46AUIoG0.net
>>369
ロシア革命後も世界的に孤立してたし
伝統的に孤立化には慣れてるんだよロシア
(嫌われ者同士でワイマールドイツとこっそり付き合ってたが)

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:15:17.34 ID:JFAl87C30.net
一つ疑問なのはなぜはじめからプーチンは西側にウクライナに武器供与などの支援をしたら核を使うぞってそこまで宣言しなかったんだろ?
西側にわざと支援をさせてウクライナに反撃をさせながら戦争してるように思えるんだが
そこから俺はこの戦争、実はプロレスなんじゃないかと思ってる
誰か別の黒幕が莫大な利益を得てるんじゃないだろうか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:16:03.61 ID:CUYWlZia0.net
>>15
侵略させなければ核兵器を使う奴に譲歩したら核を背景に世界侵略するわな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:16:11.22 ID:au6GVVs00.net
>>374
プーチン個人のことだよ。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:16:33.68 ID:Mq7wLuT00.net
>>373
北朝鮮やイランや中国がどこに向けて核撃つねん
核保有国が核保有国に向けて撃ったらどうなるかぐらい考えなくてもわかるだろ...
ロシアが核を持っていないウクライナに撃ち込む前提ってのまず忘れるなよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:17:35.96 ID:SaXOtqGB0.net
日本も早く核武装した方が良いぞ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:18:11.72 ID:NqP9KlEv0.net
核兵器を使用する国家は世界中から罵られて当然だ、過去も未来もだ、と明言してやれ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:18:14.83 ID:YPTOleco0.net
>>375
楽勝で勝てると思ってたから。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:19:16.42 ID:Ff+eTznh0.net
>>380
アメリカが罵られますやん

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:19:44.83 ID:g+v0H7ct0.net
>>372
違うよ、米国はそろそろ手を引くと暗に示しているんだよ
すでに米国軍産複合体は十分な利益を得ている
国内のインフレを抑え中間選挙に注力するためには、いつまでもウクライナなんぞにかまってはいられない
プーチンと裏でつながっていると感じるほどにタイミング良く引き際を示してくれたわけだ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:19:56.72 ID:MEmNn8670.net
>>378
核保有国が非保有国に先制攻撃しちゃうって事実がまずいんだろ
なら核武装しなきゃってなるにきまってるだろ
今までは保有国は非保有国に使わないって約束だったからNPT体制が維持できたのに
使ったら終わりじゃん
一方的に攻撃されるのに核武装しないとかありえない選択肢になるに決まってんじゃん

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:20:22.52 ID:llEtvNgO0.net
>>357
てか机上ではあるがNSCの閣僚級会議ではとりあえず
対象はベラルーシで決まったから
可能性は高いよな。

https://
news.yahoo.co.jp/articles/6b5ce72ad282ad380c9f2c292675921b967b85e6?page=1

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:21:21.63 ID:Ur+nyXfg0.net
ロシアだけに一方ロシアはペンシル(鉛筆)ロケットを使った

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:21:34.04 ID:Mq7wLuT00.net
>>384
>>365

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:21:37.91 ID:Uix/J7pN0.net
もういい加減ウクライナ支援やめてくれ今のプーチンはマジで核兵器撃つぞ
核戦争覚悟でウクライナ支援しているのか?めちゃくちゃなことなるぞマジで

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:23:18.46 ID:lrAw3NHk0.net
>>388
世界のことがどうなろう知ったこっちゃないやろ
ほとんどのやつがどーせ子供もおらんのやし

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:23:24.99 ID:Ff+eTznh0.net
>>388
深刻に捉えてるらしいからアメリカもなんか考えてるでしょう
戦争が激化する前に交渉はいるかもね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:24:06.86 ID:x46AUIoG0.net
>>388
日本はアメリカの属国だから勝手に(軍事外交面に関しては特に)
自由意志で決められるわけない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:24:09.39 ID:bA0I7WLK0.net
>>1
避けられないなら今やるしかないな

そしてロシア解体、3分割

それで恒久平和が訪れるならその価値はある

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:24:32.24 ID:MEmNn8670.net
>>387
核武装が自国が攻撃されずに侵略できるプラチナチケットになるなら
紛争や領土問題かかえてる国は核武装してから開戦するだけでいいんだから
利用しない手はないだろ
そうなったらもう収拾がつかないから欧米は撃ったら同じ規模の報復はしますよって
警告してんだろ
アホなのかよ
何でロシアだけ核撃って許されると思ってんだ
ぷーアノンか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:24:35.62 ID:DgOApg6N0.net
>>385
ベラルーシ国民はこれどう思ってるんだろう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:25:20.12 ID:zNxL4RwJ0.net
戦術核を場所を選んで落とす分には大した被害ではないだろうがな。
まあ広島長崎の人体実験が酷すぎたな。少しは反省せい。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:25:38.14 ID:84PAlg500.net
>>369
アメリカは核うって日本人ホロスコートして日本人たちとお友達になれたぞ その後土地も支配して洗脳して日本人の金も技術もたくさんカツアゲしたぞ 朝鮮人使って政治家もメディアも骨抜きにしたぞ それでも日本はアメリカの犬だぞ 核兵器が正義だからアメリカ人は核爆弾のお祭りやパレードしてるよ 世の中暴力が全てだと教えてくれるのがユダヤ ロシア在住のユダヤが核兵器の情報をアメリカに売った アメリカはユダヤの支配下にあるし日本もそうだよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:39.30 ID:84PAlg500.net
>>375
もともと言ってるってばニュース見てないのか

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:39.68 ID:SsMgi6j10.net
ロシアへの報復でベラルーシ攻撃しますってアメリカへの報復に日本攻撃しますってことだろ
ベラルーシへの報復に日本に核飛んでくるんじゃないか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:42.39 ID:oiAmRwL90.net
核なんか使ったらプーチン無差別に人殺しすぎだろ。ロシアという国も地球上から消さないと代償にならん

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:48.37 ID:aD6mNXaO0.net
>>247
この歌なんのアニメの曲なの
曲しか知らんのよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:55.04 ID:43PNPX3T0.net
核撃ってもアメリカが報復しないってわかったら、他の核保有国もフランクにぶっ放すわな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:57.20 ID:llEtvNgO0.net
>>394
ベラルーシの大統領は必死に核兵器をロシアから爆撃機に積めるようやってる模様。
それが許されるならウクライナも持てるよな。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:58.16 ID:Mq7wLuT00.net
>>393
全部のレス見てから書き込めよもう...
じゃあロシアがウクライナに核撃ったら誰が報復核撃つんだ?
誰もいねえだろうが
だからせいぜいが制裁強化するぐらいしかできんって言ってんだよさっきから

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:26:59.89 ID:7JtOhFom0.net
ロシアが核兵器使用して諸外国まで核兵器使用したら世界中がパニックになるし、次々に核使用が始まって収拾がつかなくなる。その辺を考えると核兵器使用はそれぞれの国が侵攻されるまで起こらないだろう。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:27:27.84 ID:ckElxKES0.net
実際に使用したらNATOはどうするのか教えて。モスクワに打ち込む?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:28:46.11 ID:MEmNn8670.net
>>403
だからアメリカは報復にベラルーシに撃つシミレーションしてんだろ
全面核戦争に発展しない規模で撃ち返しますよって警告は冗談でやってると
思ってんのか?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:28:46.62 ID:93KDqaDb0.net
アゾフ戻ってきたのか
良かった
メドベージュクと交換とか言ってるけど
例の中将かもな
https://twitter.com/HromadskeUA/status/1572704605917827072
(deleted an unsolicited ad)

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:29:24.33 ID:DgOApg6N0.net
>>404
そんな混乱起きたら印パも分からんし、
中国も核使うかは置いといて性急に台湾侵攻始めそうだし、
その前に核テロリストがわさわさ動くだろうし。
地獄だなw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:29:33.74 ID:7JtOhFom0.net
>>405
NATOに撃ち込まれない限りは動かない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:29:36.01 ID:IvnJXncI0.net
>>310
韓国には抜かれんよ
ウォン使っている限り

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:29:46.76 ID:SsMgi6j10.net
ロシアが我慢の限界き始めているっぽいから核撃つ可能性高くなっているんだろ
それに対して欧米がロシアじゃなくベラルーシ狙うなら
ってことでロシアもアメリカへの報復分を日本へってことになるんじゃないか

もうそこまでなったら止まらないだろもういい加減そうなる前に終わらせろよ
マジでウクライナの勝ち負け言っている場合じゃなくなりつつあるぞ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:30:05.32 ID:gDvEdQm30.net
東京に撃ち込むの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:30:13.67 ID:llEtvNgO0.net
同じブタペスト覚書で核兵器を取り上げられたベラルーシが持てるならウクライナも持てるという論理になる。
アメリカは同盟国だろうと独自に持たせない方針だが、
ロシアは同盟国に持たせすぎじゃね?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:31:02.88 ID:SD71L6e80.net
侵略国の一方的な核使用許せば世界の秩序がなくなるから相応の報復はするだろう。理屈ではなくケジメとしてやり返すだろう

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:31:18.93 ID:qFrAuIPT.net
日本は唯一の被爆国なんだから、中立保ってロシアとアメリカを止めるべき立場
岸田のバカはロシア煽ってご満悦

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:31:22.34 ID:Mq7wLuT00.net
>>406
撃つ理由が無さすぎるww
アメリカがベラルーシに核撃ってなんのメリットがあるんだよww

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:31:34.47 ID:ogZlxQL60.net
人類滅亡するまでやりあったらいい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:32:31.42 ID:llEtvNgO0.net
>>415
だってロシアが弱体化した方が日本にとっては、
バックにロシアがいた中国も手を出せなくなるじゃん?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:32:36.22 ID:8TMs3iAj0.net
>>388
日本はアメポチだから従うしかないんよ
戦後の日本てずっとそうじゃん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:32:56.62 ID:MEmNn8670.net
>>416
お前本当にそう思ってんの?
核撃っても欧米がびびったら今後それを見てた国は核で脅迫しつつ侵略するの
なんて明らかじゃん
一般人でも考え付くような事をアメリカが想定してないわけないし
抑止力じゃなくて兵器として核が使われだして一番損するのはアメリカ様なんだよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:33:27.19 ID:BmZODsWv0.net
ロシアは核を打つほど追い込まれてないから安心しろ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:33:28.81 ID:8vLVgWX10.net
>>415
プーチンがボケてんだわ
20年以上ロシアを率いてきてもう脳みそ限界なんだよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:33:29.10 ID:djxdm0SZ0.net
>>417
さいたまの下水道に放射能逃げするしかない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:33:35.45 ID:WFr1Z0ns0.net
ウクライナは核保有国と同盟関係にないので、もし打たれてもロシアは核で報復されない。
NATOや日米同盟とは事情が違いすぎる。
台湾も同じ理由から中国にやられてもアメリカは対処できない。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:33:41.74 ID:vvbnsug70.net
ベラルーシに報復ってアメリカは他人事みたいに言っているけど
ベラルーシにぶち込んだらロシアが報復への報復で今度はアメリカの同盟国にぶち込むのは普通に現実的
アメリカの同盟国で核兵器持っていなくNATOにも入っていない
つまり高確率で日本が報復対象になる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:34:02.06 ID:bgWyn+Eh0.net
>>415
アホか止めれる力なんかないだろう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:34:15.87 ID:Ff+eTznh0.net
ベラルーシに落とされたってロシアはビビらんだろw
むしろ永遠にロシア側になるだろうからメリットある

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:34:21.78 ID:au6GVVs00.net
>>396
身内で戦争で亡くなったご先祖様が誰もいない人なんていないだろ。
原爆の死だけ特別にする意味がわからない。
「戦争はこりごり」と平和に生活したい日本に○○を恨め争えと押しつけるのは辞めてください。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:34:59.33 ID:Mq7wLuT00.net
>>420
そのアメリカ様が他国のために核を使う理由が皆無なんですが
ロシアとウクライナの現状見て他の核保有国が安易に使うとでも?笑
流石にロシアウクライナの現状知らなさすぎでは?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:35:06.90 ID:MEmNn8670.net
>>425
日本はNATOと同じで核撃ったら自動参戦なんだけど
それでアメリカが動かないならロシアだってベラルーシのために日本を攻撃しないだろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:35:26.11 ID:djxdm0SZ0.net
世界には通用しない 憲法?9条

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:35:28.22 ID:llEtvNgO0.net
>>424
ウクライナは核兵器とミサイル作る技術はロシア時代からあるから、それを恐れて原発をロシアが占領してるんだよな。
アメリカが許せば即作れるよ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:35:31.48 ID:qFrAuIPT.net
>>414
世界に秩序なんてあると思ってるの??
強いか弱いかだけだよ
東大卒と中卒を同列に扱ってくれる会社がないのと同じ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:36:01.62 ID:t7S4RcV00.net
やったらモスクワにも核の雨なんだろうな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:36:08.21 ID:tDVnfgAb0.net
>>128
ウクライナに核兵器供与って話あんまりきかないな

ロシアの戦術核に対する核反撃としては一番現実的な気がする

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:36:14.03 ID:7JtOhFom0.net
>>411
その考えで正しいと思う。
アメリカも気取って世界の警察官面してるから一切何もしないとは思えないから
人気の無い土地にミサイル撃ち込んでやりました感を出し、
ロシアは報復で日本を攻撃。
日本は第2の兵器消費国になる。

そうすれば中国も台湾侵攻もやりやすいしね。台湾も大地震でボロボロだし。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:36:44.10 ID:MEmNn8670.net
>>429
なんか話かみわないと思ったら前提間違えてるよ
他国のために報復するんじゃなくて徹頭徹尾アメリカの自国の利益のために
撃つんだよ
ロシアだってアメリカと全面戦争なんかしたくないだろうからある程度の報復なら
黙認するだろうし

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:37:16.83 ID:llEtvNgO0.net
>>436
日本へうったらそれこそアメリカ本体が出てくるけどな。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:37:25.02 ID:3Ynb7LbZ0.net
やるかやらんかは別にして、こんなときに煽る岸田はあほ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:37:36.83 ID:Mq7wLuT00.net
>>437
だからアメリカになんの利益があるんですかとさっきから聞いてるんだが

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:37:43.19 ID:7JtOhFom0.net
>>438
守ってくれると本気で思っとるんか…?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:38:08.03 ID:djxdm0SZ0.net
さいたまには

人類最後のオアシスがある

さいたまジャングルw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:38:27.06 ID:qFrAuIPT.net
>>437
アメリカの自国の利益のために核使うんだったら、ロシアとかわらねーよww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:38:40.06 ID:llEtvNgO0.net
>>441
やらないと誰もアメリカ信用しなくなり、
米軍基地なくなるだけだよ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:39:00.54 ID:9swi+1+V0.net
>>1
ネタにマジレスすんなよダセェな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:39:00.69 ID:uH2VSARW0.net
岸田はホント平和ボケ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:39:18.96 ID:vvbnsug70.net
>>438
日本がやられた時にアメリカが参戦しなければならない決まりは一切ない
アメリカが参戦すれば今度はアメリカ本土が核に狙われるのに参戦するわけないだろ
参戦する気ならベラルーシなんかに報復しない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:39:38.26 ID:tDVnfgAb0.net
>>439
今は対中戦争で見捨てられないようにするため必死で尻尾を振る必要があるんや
札幌に核ミサイル一発くらいまでなら許容範囲や

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:40:07.01 ID:MEmNn8670.net
>>440
利益じゃなくて核使用許したらデメリットがでかすぎるって言ってるだろ
アメリカの覇権が終わるしアメリカ軍が意味ない物になるのにアメリカがそれを
黙って見てると思える理由はなんだ?
アメリカと敵対してる国々が次々核武装や核使用するかもしれないリスクに
さらされてアメリカ国民が黙ってるわけないじゃん
殺しにくるかもしれないやつは先に殺せが国是の国だぞ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:40:26.98 ID:E4Vu7Mjg0.net
チャーハン対決?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:40:38.08 ID:llEtvNgO0.net
>>447
ウクライナは同盟国じゃないし基地もないからな。
同盟国にやったら世界中の基地がなくなる。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:41:04.45 ID:YPTOleco0.net
>>441
地図も見れない知恵遅れは日本を守ることが米国本土の防衛だ
ってこともわからない。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:41:11.02 ID:th6tnJCO0.net
標的は東京と札幌だろうな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:41:16.26 ID:djxdm0SZ0.net
プーチンは柔道6段で親日なのに


どうしてこうなった

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:41:40.47 ID:MEmNn8670.net
>>443
えっ?アメリカはロシアよりちょっとマシで理性的なだけで本性は同じだぞ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:41:48.67 ID:fENAbm3Y0.net
>>349
そういう将来起こるかもしれないリスクとロシアという世界最大の核保有国相手に核戦争を始めるリスクどっちを取るかって話だからな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:42:49.17 ID:7JtOhFom0.net
アメリカが日本を守ってくれると主張しとる輩はマジで幸せやな…北朝鮮のミサイルが海域に落ちても何の反応もしてないのに。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:42:51.37 ID:au6GVVs00.net
>>437
撃たれたからと核で打ち返していたら世界滅亡に至るとアメリカは理解している。
だから「撃った奴、確実に殺すから(手口は内緒)」と本当のことを正直に言ってるのがアメリカだと思うよ。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:43:01.36 ID:llEtvNgO0.net
>>456
それを言ったらロシアもだけどな。
どちらも本体同士にはやらんよ。
何故なら打った瞬間に打つシステムだから。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:43:12.46 ID:Mq7wLuT00.net
>>449
アメリカと敵対してる国々が次々核武装や核使用するかもしれないリスクwww
すまんめっちゃ笑った
あとさっきから許すとか言ってるが誰がそんなこと言ってんだよww
報復核以外は認めないのか笑

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:43:44.93 ID:th6tnJCO0.net
ロシア視点なら防衛の主眼は北極海じゃね
かつてのウッドペッカーは北極海に向けてあることだし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:44:20.73 ID:WFr1Z0ns0.net
日本「唯一の被曝国として世界から核兵器がなくなりますように(馬鹿)」

日本は未だに核の傘に守られていることを理解していないようです。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:44:44.77 ID:7JtOhFom0.net
>>456
腐るほど核を持ってるとはいえ一気に使う事は難しいし今のロシアはウクライナだけに焦点当ててるからアメリカは自国に驚異が及ぶまでとりあえず泳がせるしか無いだろうよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:44:51.80 ID:fENAbm3Y0.net
>>459
お互いに相手本体、相手国の核の傘に入っている国相手には撃てないだろうな
だからそれに当てはまらないウクライナに核攻撃は行われてもおかしくないし、それに対する核での報復は行われない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:45:03.83 ID:llEtvNgO0.net
日本だけでなく、アメリカにとっても日本の基地が無くなったり、太平洋を突破されたら困るんだよ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:45:36.71 ID:MEmNn8670.net
>>456
だから全面核戦争にならない程度の報復するよって言ってるんじゃないの
アメリカもロシアもお互い全面戦争する気ないけど引いたらどっちも国が終わるから
ひけない
だから同規模の報復しますよって警告してるんじゃないの
何もしなかったら北朝鮮、イラン、中国はロシアと同じ事するよね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:45:46.72 ID:llEtvNgO0.net
>>464
だからベラルーシとかロシアの近隣諸国なんだろ?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:46:40.13 ID:rcA5e4ct0.net
https://twitter.com/martytaka777/status/1572501029618589697?t=DbB74S8EFO6oAMqhKgOfeQ&s=19
バイデンなら判断を間違えない
(deleted an unsolicited ad)

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:46:49.11 ID:djxdm0SZ0.net
もし中国が日本に来たら


すぐ降伏して 中国日本省になればいい

鬼畜英米で大東亜共栄圏を構築

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:47:41.40 ID:yY5HF+Qc0.net
>>444
世界中の米軍基地と兵器販売がおじゃんになるからな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:48:06.55 ID:TIqk63oc0.net
さっさと撃てよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:48:27.15 ID:WFr1Z0ns0.net
>>447
そんな事したら他の同盟国もアメリカに不信感を持つだけだよ。
イギリスやNATOとの関係も冷え込むだろうな。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:48:49.20 ID:2n/utr3C0.net
アメリカが深刻にとらえた直後、北極海あたりで船籍不明の原子力潜水艦から核弾頭を積んだCIA謹製のミサイルが日本上空へとピュ〜とな(知ってる)

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:49:03.19 ID:CSraO0lD0.net
ロシアが核を使う前にアメリカがモスクワに核を100発ぐらい落とした方が良い

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:49:24.24 ID:fENAbm3Y0.net
>>466
経済制裁、常任理事国含む国際的立場の喪失という形での報復はある
核での報復は自国に対する核攻撃の恐れがある以上行えない
韓国は米国の核の傘に入ってるので北朝鮮はウクライナで核報復されなかったからと言って動けない
中国が台湾に対して動くことはあり得るけど経済制裁や国際的立場を失うのは中国にとっては痛い

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:49:28.01 ID:vvbnsug70.net
ロシアが核を撃った時に欧米がロシアの同盟国のベラルーシへ報復をしたら
今後核保有国同士の報復は相手の同盟国へって暗黙の了解が出来上がるから日本からしてクソ迷惑な話でしかない
完全に巻き込まれるぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:50:06.80 ID:qFrAuIPT.net
>>465
列島線だろ?
もうその理論は破綻したよ
艦隊で攻め込むなんて昭和脳
超音速ミサイルを艦隊打ち込めばいいだけ
ドローンでもいいぞ
民間漁船から発進させればいいだけ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:51:31.11 ID:OwWd+z7J0.net
日本もとっとと核武装して、戦略原潜を6隻保有しろ。
オホーツク海、日本海、東シナ海、太平洋に1隻ずつ配備 + 予備2隻体制だ。
 

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:51:37.51 ID:llEtvNgO0.net
>>476
まずはロシアが馬鹿じゃなきゃうたないだろ。
ロシアが迷惑な事をしている。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:52:20.75 ID:0y223Yxn0.net
深刻にとらえる=支援は控えめにする?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:52:24.18 ID:MEmNn8670.net
>>460
北朝鮮→核武装済み
イラン→核開発中
中国→核武装済みで台湾に侵攻する計画
パキスタン→反米の時代に核武装済み
サウジアラビアとUAE→イランが核武装するならすると宣言中
ちなみにサウジとイランは代理戦争中

馬鹿なお前が笑ってる間に着々と核武装していってるぞ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:52:30.44 ID:xOmrji3l0.net
>>479
ロシアもアメリカも中国もトーンが変わってきているからマジで核兵器撃つ可能性が高まってきているから今こういう話になってきてるんだけど

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:52:32.06 ID:Mq7wLuT00.net
>>479
まあ普通に考えて脅し文句だろうな
可能性はゼロではないが

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:53:35.83 ID:Mq7wLuT00.net
>>481
どこに撃つんですかねえ
核保有国に撃ったら間違いなく核戦争になりますが理解してる?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:54:44.86 ID:Mq7wLuT00.net
>>481
そもそもアメリカがベラルーシに核撃つ話と全く関係なくて草

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:54:57.62 ID:49ze6PmF0.net
>>472
↑米が助けてくれる〜って洗脳されている見本だな。

原爆を落とした国であって、日本を現在進行形でモルモットにしている事をお忘れですか?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:55:04.45 ID:llEtvNgO0.net
>>477
日本の途中基地で様々な修理したり、
思いやり予算まで貰い、
日本も封じ込めれるし、
連合国基地まであるり手放したいはずもなく。
いろんな国がくるのに母艦は必須

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:56:31.53 ID:vvbnsug70.net
徴兵やり始めたりロシアなりふり構わなくなってきているから核撃つ可能性自体はマジである
だからアメリカとかもやばいなってなっているんだし

もうマジでこの辺が潮時欧米はウクライナから手引け支援もするな
これ以上やるなら核戦争やる覚悟でやってくれよ
ベラルーシに報復とかその報復は日本に来る可能性高いんだからしゃれにならん

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:56:35.34 ID:djxdm0SZ0.net
>>478
なんで中国と戦争する

戦争は雇用を生まない
中国日本省で国が変わるわけない
今まで道理

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:56:36.95 ID:w07IhYKX0.net
>>457
外交など騙し合いだからな
日米安保があるからアメリカが出てくるとか……
お人好しな日本人多すぎ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:57:21.84 ID:MEmNn8670.net
>>475
秩序その物が崩れるから経済制裁だの国際的立場なんて物はどうでもよくなるでしょ
そんな物をきにするならそもそも侵略なんてしない
ましてや北やイランや中国がそれをいざとなった時に気にするとも思えない
だって今も中国以外は同じようなもんだし
アメリカが自国に核攻撃されるリスクを晒してまで核を撃たないって思われて
抑止力がなくなれば先制核攻撃もありえるし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:57:26.65 ID:AZ0sxG370.net
アメリカ本土へ向けて発射された核ミサイルはほとんどが迎撃されるだろう
欧州はどうなんだろうか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:58:56.20 ID:au6GVVs00.net
>>489
では変わらないのに中国が日本に何しに来るの?

494 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 14:04:22.25 ID:CAKWqx+4M
ロシアが核兵器使ったらアメリカはじめ西側の核保有国は
ロシアの主要都市狙って核弾道ミサイルを撃ち込む!と脅せばいいだろう
国連でロシア討伐令をだせばよい
後、さっさと常任理事国からロシアを外せ

国連加盟国の国が侵略うけたら侵略した国にえげつない軍事力を含めた
制裁を加えるという鉄の掟を作ればいい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:59:32.51 ID:Zwycjl+n0.net
やるやる詐欺のプーチンやるなら黙ってやるだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:59:42.67 ID:lbJ9zR560.net
煽るほうも悪いからな
煽り運転も逮捕される時代だし

バイデンは辞職した方がいい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:00:11.55 ID:MEmNn8670.net
>>484
ロシアと同じ事するだけでしょ
アメリカには関係ないけどアメリカがやるなら核撃つって言って侵略
そもそも通常戦争に核が使われた後にそれ言っても抑止力なんてもうないでしょ
非保有国に使いますってなるから現在持ってない国も核武装しないと国防できないし

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:00:54.51 ID:1VHJNU9P0.net
体制を維持できないでしょ
内部崩壊まで耐えればウクライナの勝ち

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:00:55.54 ID:IeqthRMS0.net
>>1
今日明日あたりじゃないかと思ってる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:00:57.47 ID:eUdD9Iyy0.net
米英仏が使ったらお前の所にもぶっ放すって言わないから駄目なんだよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:01:02.10 ID:Mq7wLuT00.net
>>497
大国ロシアと同じことできると思ってる辺り頭の程度が知れるな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:01:24.82 ID:7JtOhFom0.net
>>490
正常性バイアスってやつなのかねぇ。
なんでわざわざ他国の為に戦ってくれると思うんだろうか。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:01:49.16 ID:lbJ9zR560.net
>>488
それはプライドが許さないからNATOからアメリカが抜けない限りは行きつく先は戦争

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:01:54.87 ID:MEmNn8670.net
>>501
核に大国とか関係ねーだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:17.59 ID:49ze6PmF0.net
ロシアは死の手の核があるんだが、日本に米軍があるし、岸田が吠えてるし狙われて当たり前。

それなのに実態を調べず二元論でロシア批判して、米軍が助けてくれるって基地外。

コイツらは核を撃たれて皮膚がただれて、ウジが湧きながらも、ロシアが悪い!米軍が助けてくれるって言うつもりか?アホなの??
ロシア批判して煽ってるバカYouTuberとかアイツら日本人じゃなく、ただのスパイにしか見えない。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:24.42 ID:vJM67LMh0.net
抑止力としてウクライナに水爆渡したらダメなの?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:26.51 ID:f55BEMVM0.net
ベラルーシに報復とか訳わからないこと言っていないでロシアにちゃんと報復しろよ
核保有国同士の報復はなしだけど代わりに相手の同盟国への報復はセーフ
って前例作ったらアメリカへの報復は日本に来るんだからマジでやめろ
もうさっさとウクライナの負けでいいから戦争終わらせてくれ欧米は余計なことするな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:28.93 ID:PWpKbNE10.net
>>444
その結果、アメリカの主要都市が
核報復攻撃的を受けても良いのかって話
アメリカ人が大量に死んでもいいのか

そこまでのリスクを背負って
日本のために核攻撃をしてくれるのか
それでも信じているなら脳内お花畑すぎる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:38.45 ID:57CqodTW0.net
いい加減にしろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:43.48 ID:PWpKbNE10.net
>>444
その結果、アメリカの主要都市が
核報復攻撃的を受けても良いのかって話
アメリカ人が大量に死んでもいいのか

そこまでのリスクを背負って
日本のために核攻撃をしてくれるのか
それでも信じているなら脳内お花畑すぎる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:03:43.27 ID:tDVnfgAb0.net
>>505
ロシアなんかどうでもいいんだよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:05:01.99 ID:Kr1ycDq10.net
やるやる詐欺というが2月24日直前まで
まさかウクライナにロシア正規軍が全面侵攻するとか
日本の軍事評論家どころか欧米の識者まで否定的なコメントばかりだったしな

当時5chでもやっぱり「やるやる詐欺」の声が圧倒的だった
だがしかし・・・

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:05:09.08 ID:djxdm0SZ0.net
>>493
増えた人口の移住地

上海が人口2500万人で変わる商業地が欲しい

香港みたいな商業地が欲しい

台湾は一つの中国を嫌って対立してるだけ
親中派の政権の時代も有った

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:05:35.04 ID:f55BEMVM0.net
ロシアがベラルーシへの報復で核撃ってきて侵攻してきたらネットでロシアにイキっていた馬鹿と岸田をまず前線に出してくれよ
俺ずーっと関係ない国同士の戦争に首突っ込むべきじゃないって言っていたんだからさっさと逃げさせてもらう

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:05:41.06 ID:Mq7wLuT00.net
>>504
お前は思考しないのか...
まずロシアウクライナと同じ境遇の国があるのか?
それともアメリカを相手取るのか?笑
ロシアはまだガスとかエネルギー面でまだ生きてられるが他の国がロシアと同じように経済制裁でもされてみろ
一瞬で干からびるわ
それでもロシアと同じことできると思ってんのかな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:07:17.29 ID:vvbnsug70.net
>>512
徴兵なんかやるわけないって意見が多数だったろうけどそれもなっているしな
泥沼になりすぎたこれ以上拗れたらプーチンはマジで核撃つわ普通にありえる状況になりつつある

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:08:38.79 ID:64iPiPe40.net
>>148
それは建前
実際にウクライナにはアメリカ軍人もイギリスも複数の国から来てる
しかも戦争の作戦立案まで彼らがやってる
兵器も提供してる


現実はアメリカをメインとした西側諸国がすでに参戦してる
これが現実の世界だ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:08:45.62 ID:djxdm0SZ0.net
>>493
負けっか 講和会談すれば
実は真珠湾攻撃もハワイだけで済んだ

アイゼンハワーが真珠湾を宣伝に使った
これが第二次世界大戦の真実

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:09:34.81 ID:qFrAuIPT.net
>>487
日本なんてどーでもいいんだよw
日米安保理とNATOの条約を比較すれば分かること
補給とか前線基地なんて昭和脳な
ICBMが主流になった今、殺される為に敵地に出向くアホはいない
日本に駐留しつづけるのは「無いよりあったほうが良い」理論

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:09:35.11 ID:au6GVVs00.net
>>513
他国に迷惑かけずに自国で解決しろよ
私利私欲で外の物に手を付けるとか、プーチン並みに狂ってるな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:09:56.99 ID:MEmNn8670.net
>>515
ロシアを過大評価しすぎ
核がなきゃただの技術も経済も中堅国家並みの国なのに
そもそもロシアがそんな大国なら足元で紛争なんておきてないんだよ
もうアルメニアもアゼルバイジャンもキルギスもウズベキスタンもロシア無視して
紛争はじめてるけど
サウジとイランはイエメンで代理戦争中だしシリアとイラクも周辺巻き込んで内戦中だし
アフリカだって紛争だらけだぞ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:09:57.32 ID:tDVnfgAb0.net
>>514
にがさないよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:10:46.66 ID:B4FwoFqD0.net
深刻にとらえられちゃったぞ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:12:05.37 ID:64iPiPe40.net
ロシアだってアメリカ軍人などが実質的に参戦してることは知ってる
しかし表立ってはそれを理由にして核兵器を使えないでいる

核を撃てば脅しではなくなるからだ
それが歴史に刻まれるからだ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:12:11.53 ID:djxdm0SZ0.net
>>520
台湾が一つの中国政策が嫌いで
独立言ってるからおかしい

沖縄とか迷惑してると思う

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:12:55.12 ID:WFr1Z0ns0.net
>>505
そもそも同盟の意味をわかってないだろ?
アメリカが結んでいる軍事同盟はNATOや日米間だけじゃないんだよ。
カナダやオージーや韓国だってそう。
そのような国からみて、
アメリカが日本との同盟関係を蔑ろにする行為が他の同盟国にどう捉えられるのか全く理解していない。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:13:12.29 ID:Gg9+Vis80.net
ブラフですら反撃を匂わさないという現実を理解してないバカが多い

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:13:56.25 ID:z9p6vB4B0.net
これも彼等の計画通りなのか?
アングロサクソン・ミッション吹替え版。
https://youtu.be/czaVxxVXb0k

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:14:35.68 ID:EEHam0E00.net
西側はウクライナへのさらなる武器供与と、ロシアへの追加制裁を発表

ロシアの核の脅しは空振りに終わった感があるが、ロシアの次の一手は?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:15:02.60 ID:Mq7wLuT00.net
>>521
お前がまず妄想しすぎ問題
その国らが核武装、使用するとでも思ってんの?
ウクライナのように他の国と軍事的に組んでいない且つ核保有していない且つ侵略に足る理由がある国が他にいくつあるんだ?
妄想でないならしっかり答えてくれ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:15:03.93 ID:64iPiPe40.net
プーチンが核を撃つということは
【人類の歴史に愚かな判断で核を使った男としてプーチンの名前が永遠に刻まれる】ということ

永遠にだ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:15:35.29 ID:JFAl87C30.net
>>529
脅しじゃなくて、実際に核を使うとか?小型の核とか

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:16:57.97 ID:au6GVVs00.net
>>525
他人様はおかしく見えても中国がやることには盲目なんですか?
己の醜い姿を見ずに他人様にあーだこーだ難癖付けて手を出すなよ。どんだけ自己中で強欲なんだ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:17:26.12 ID:djxdm0SZ0.net
>>520
台湾はアメリカに付かないと半導体とかの産業が潰れるから中国と対立

本当は日本関係なしw
沖縄が危ないとか日本を巻き込もうとしている

っ台湾と日本に外交ないよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:17:33.62 ID:1QSVWSAD0.net
核を使う場合は西側諸国全土に撃つのかな?後の世界がどうなるのか興味あるけど生き残るのは難しそうやな。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:17:42.75 ID:LdwI97ud0.net
プーチンの暗殺以外に止める方法がないな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:18:16.57 ID:Mq7wLuT00.net
>>535
ウクライナ侵攻でって書いてある

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:20:08.32 ID:MEmNn8670.net
>>530
は?本気で言ってんの?
北朝鮮と韓国
中国と台湾
サウジとイラン
イスラエルとパレスチナ
とか常にドンパチしてんのにそう思えるとか平和ボケしすぎでしょ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:20:29.47 ID:1QSVWSAD0.net
>>537
ウクライナだけなんか。そしたらNATOが反撃するかは微妙やな。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:20:35.60 ID:djxdm0SZ0.net
>>535
ナウシカになるだけや

広がる放射能(腐海)と安全地帯で暮らすようになる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:20:36.93 ID:ndVIipiI0.net
米ソ核戦争勃発!
笑うのは中国だな…

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:21:19.50 ID:lRKO/g4n0.net
>>505
核が怖いからロシアの批判をするなと言うロジックがわからん

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:21:32.01 ID:au6GVVs00.net
>>534
>もし中国が日本に来たら
>すぐ降伏して 中国日本省になればいい

台湾関係なく自分が何を書き込んでるのかわかってるのか?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:21:54.60 ID:x3O//o6H0.net
>>540
ワイらが死滅した後にどんな文明が生まれるか胸熱やん。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:23:01.67 ID:Mq7wLuT00.net
>>538
はぁ...
核武装、使用の文字見えねえのかな
使用したらどうなるかって何回言ったかわからんぞ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:23:10.88 ID:n0+2DY9W0.net
>>9
全千島全樺太、沿海州は日本
ウラジオが中国に渡ったら大変ことになる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:23:30.95 ID:vGkn2GSz0.net
それでもロシアから天然ガスを買い続ける基地外国家ドイツ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:24:11.24 ID:x46AUIoG0.net
30万程度の部分動員ってのが気になるな
通常武器だけでここまで悪化した戦線を立て直すならこの数倍の総動員が必要だろ
(西側武器との性能差も明確になったし)
それに兵力の逐次投入が愚策って事ぐらいロシア軍司令部も理解してるはず

つまり、デカい一発撃つから兵隊はオマケ補充程度って良いって理屈じゃね?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:24:15.89 ID:n0+2DY9W0.net
>>146
中国はロシア側だから有り得んだろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:25:05.70 ID:66vnhKKn0.net
安倍晋三のことは嫌いだ(った)が、山上徹也がおこなった行為は許されない。
ロシアにこそ、悪魔のプーチン大統領を撃つ山上のような、政府内部の人間や野賢が現れてもらいたい。
しかし、ほんとのことをいえばこんなことを願ってはいけないのだ。
プーチンが病気で突然死するのがいちばんいい。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:25:17.62 ID:y7b0kCCH0.net
ウクライナに核使っても戦況が有利になるとは思えない
ハッタリではない、と言ってるがハッタリにしか聞こえない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:25:25.76 ID:4/jOHIRw0.net
使わないように各国は下手に出てるのに
使えばその必要もなくなる
ロシアもプーチンも終了

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:25:37.60 ID:lRKO/g4n0.net
>>454
親日だったらガスの利権を日本から掠めたりしないだろ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:26:04.67 ID:i9mXwWkv0.net
いきなりぶっ放しはないだろう。
特別軍事作戦を戦争に格上げして世論を見てから。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:27:00.78 ID:y7b0kCCH0.net
目標達成が不可能になって国際的に不利な立場に立たされてる以上
プーチンもこの戦いをすぐにでもやめたいと思ってるはず
落とし所を探る駆け引きの中でのハッタリ発言だろう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:27:03.17 ID:EEHam0E00.net
>>532
実際に使うまでは脅しの域を出ないし、
それは西側に通用しないことははっきりしてる

使わなければロシアはジリ貧

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:27:28.68 ID:djxdm0SZ0.net
>>543
橋下が 降伏論を言ったわけで
国が負けても一からの構築論
やり直せばいいと

日本は敗れて資本主義になった事実

アンチ幸福論とも言える

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:27:52.14 ID:zy0+WcDk0.net
アメ&ロスが核を撃ち合って両方全滅したら日本の国益になる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:28:15.29 ID:MEmNn8670.net
>>545
中国、北朝鮮、イスラエルはすでに核武装済みでイランは核開発中だけど
それと紛争してる国がもし核の先制使用に報復ないとわかったら対抗して
核武装するだろ
インドとパキスタンがその例で核武装したんだから
あれだけ核は撃たないって言ってた常任理事国が撃ったら誰も今までの綺麗事なんて
信じないよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:28:19.23 ID:d4Ui5uvZ0.net
どーせ使うわけねーよ
かまってちゃんでしょ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:28:27.31 ID:DaSQZ65e0.net
>>555
時間稼ぎだと思う

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:28:28.57 ID:xMAJ2yL70.net
広島原爆を見て十字を切ったプーチンはどこに行ったの?(´・ω・`)

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:28:44.31 ID:lRKO/g4n0.net
>>557
中国に世界が支配されるより日本に世界が支配された方がましやろ

なら中国の足をなめる必要はない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:28:48.33 ID:7WZ5Px3o0.net
>>558
中国が攻めて来そう

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:23.71 ID:Mq7wLuT00.net
>>559
ロシアがウクライナに対して核を撃つのと一緒にするなよ...
これも何回言ったかわからんわもう

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:23.76 ID:EEHam0E00.net
>>558
MDの存在考慮すれば核の撃ち合いになってもアメリカは普通に残るだろう
加えてロシアのミサイルで使い物になるものが果たして何割あるか…

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:24.34 ID:j68amhYK0.net
ほとんどの戦いの勝敗は、
最初の一発が撃たれる前に
すでに決まっている。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:09.31 ID:EEHam0E00.net
>>562
ほんと草

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:23.28 ID:au6GVVs00.net
>>557
あれはロシアのお陰で詐欺師の嘘だと日本じゅうが理解した。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:35.54 ID:MEmNn8670.net
>>565
は?何でロシアとウクライナだけ例外で考えてんの?
ロシアとウクライナは違うんですーって意味わからん
何も違わねーよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:31:52.85 ID:djxdm0SZ0.net
>>563
中国は特権階級はいるが

庶民は平和やで

ジャッキーチェンが寝返ったわけだな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:32:58.95 ID:Mq7wLuT00.net
>>570
既に侵略して各国から経済制裁された上でのNATO非加盟国核非武装国に撃つのと何も違わないと言っちゃうのは笑い通り越して呆れるわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:33:48.17 ID:lRKO/g4n0.net
>>571
ジャッキー・チェンは息子を人質にとられて、どうしょうもなかったろ
死刑にすると脅されてたんやから

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:33:50.11 ID:vmQ1aZIf0.net
コスパ計算だけでいえば核を使った方がてっとり早いんだよな
このまま貴重な労働人口を数十万単位で死なせていったら
それこそロシアの将来が危ういしな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:33:58.42 ID:HzsAe+1I0.net
>>514
逃げると言うより今いる平和で自由な君の街から出て行くべきだな。
自分の能力だけで自分の命を守り生きていく世界へ行くべき。
これだけ自由圏内の恩恵を甘受しながら関係無いって感覚は調子良すぎ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:34:24.70 ID:MEmNn8670.net
>>572
お前の理屈にびびるわ
何で侵略したら核撃っても特別扱いされると思ってんのか謎なんだが
その理屈でもいいけど北とイランも制裁されてるの忘れてんのか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:34:59.27 ID:lRKO/g4n0.net
>>574
核をどこに何発撃てばロシアが勝てるんよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:35:02.49 ID:nZ09TopR0.net
>>562
あれはプーチン3号機

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:35:44.35 ID:9xS6771n0.net
ブタランが反省できるわけないからな

まあこういうのは気がついたときには手遅れだから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:18.11 ID:y7b0kCCH0.net
このまま続けても泥沼化するのは目に見えてる
ウクライナや西側にとっても泥沼だがロシアにとってはもっと泥沼
この我慢大会でより不利を食らうのはロシア
まだ傷が浅い段階で落とし所を探らないとこのままロシアをどん底に落としてしまえばヒトラーと並ぶ最悪のリーダーとして歴史に名を残してしまう
落とし所を探るためのカードとしての核への言及だろう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:35.69 ID:Ly8QaqA/0.net
米ロ核戦争のシミュレーションによれば双方の死者は約1億人
思ったより少ないね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:42.65 ID:Mq7wLuT00.net
>>576
そろそろちゃんと思考してから文章書こうや
ロシアが既に制裁くらってウクライナ戦線もどん詰まりになった上でのこの発言だぞ
ロシアの現状くらい知っとけよ流石に...
その北とイランは制裁されてようが核を撃つ理由があるか?ってもう何度もry

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:36:48.10 ID:XeDJhcvR0.net
糖質なんちゃうか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:37:18.91 ID:DXqiFOR/0.net
>>1
まだかよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:37:58.82 ID:Mq7wLuT00.net
頼む
もう何回も同じこと言わせないでくれ...
理解してくれ...
できないならもう絡んでこないでくれ...

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:39:09.26 ID:CTEwfdmv0.net
もしロシアが核兵器を使ったら

核兵器を使っても1~2年程度の経済制裁で済むとの前例が出来るだけ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:39:09.30 ID:hZrM4v9V0.net
>>581
人類にはあと70回核戦争に耐えられる人口がいるわけか、必要以上に核に怯える必要はないな
なお汚染地域の影響は考えないものとする

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:40:51.20 ID:EEHam0E00.net
>>572
現実としてロシアが核を使えていない以上、
核も保有せず保有国と同盟関係にもないウクライナも
何故か核から守られてる形になってるね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:40:54.24 ID:y7b0kCCH0.net
中国は見て見ぬふり、インドも同じく
トルコのエルドアンだけが「俺が仲裁に入ってやる」と息巻いてる
プーチンはこのおっさんに全て任せとけ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:41:36.01 ID:D3uo6/kD0.net
米国は「プーチンが核を使用したら即時モスクワに核攻撃する」って警告しろ
それが核抑止で、実際に使われないための方策よ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:41:50.71 ID:9xS6771n0.net
もはや核核と言ってるのは自分の技術を誇張するためだろうしな
昔のようにはとれなくなってるんだろ?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:42:01.56 ID:EEHam0E00.net
>>589
トルコに期待させられてどんだけロシアが貴重な時間を無駄にしたかw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:42:08.83 ID:wiO+N2tQ0.net
米国は深刻ではなくて同盟国に核保有させると言えよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:42:46.80 ID:MEmNn8670.net
>>582
お前こそちゃんと理解して書けよ
北と南は休戦中だしイランとサウジは代理戦争中なんだけど
お前が興味ないから報道見てないだけだろ
イランとサウジなんかロシアとウクライナより前に紛争に突入してるんだけど
それに中国は台湾は武力を使っても統一するって言ってるわけで
勝手に侵略して負けて泥沼になったロシアが核恫喝や使用チラつかせてるのは
特別とか意味わからん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:01.87 ID:xOZ2xnNG0.net
>>562
演技できてた頃のプーチン

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:03.34 ID:EEHam0E00.net
>>590
アメリカがそう言わないのは「ロシアが使う前にこちらから使う可能性もある」からだろう

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:35.24 ID:9xS6771n0.net
誇張しれおかないと、レートが上がらないもんな

しかしジリ貧確定的なルートから脱出出来ない

袋のネズミ状態は誤魔化しようがない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:44:15.39 ID:rcA5e4ct0.net
https://youtu.be/dnI5C-9PpV8

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:45:00.12 ID:djxdm0SZ0.net
日本も占領されたけどマッカーサーが天皇を利用してアメリカ型資本主義を構築したわけで
出来たのは自民党

中国も産業特区で上海が人口2500万人の共産圏なのに商業都市

上海を和洋折衷と思わないから
言論弾圧とか先経ってしまう

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:45:07.48 ID:Mq7wLuT00.net
>>594
その紛争で核使われたことが一度でもあるかよ
それだけ核使ったらヤバいことになるのわかってるからだろ
今の気狂いロシアが核使ってそれ見て俺らも使おうってなるわけないだろ
妄想するならここじゃなくチラシにでも書いてくれ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:45:56.71 ID:JFAl87C30.net
>>556
いや、だから使うんだろ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:46:48.84 ID:9xS6771n0.net
言論弾圧?

下手な芝居を打ち続けないといけないほど追い込まれたんだよな

おつw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:47:40.54 ID:qC54vcQG0.net
そりゃ負けるぐらいなら世界を道連れにするやろ
ここで負けると、ロシア軍解体や資本主義国への転換になる可能性がある
プーチンはかつてのソ連を目指しているわけで、そんなことは許されない
だからロシア一人負けはあり得ない
世界に残されている選択は、ウクライナの負けか世界破滅か

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:47:40.85 ID:Mq7wLuT00.net
もうやべーよ...
被害妄想の気狂いおるってこのスレ...

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:47:45.85 ID:lRKO/g4n0.net
>>>574
ウクライナを満遍なく核で焼くには6万発いる

ロシアが持ってるのは6000発だから、全部撃ち尽くしてもウクライナの国土の10分の1しか焼けない

実際にはロシアの持ってる10分の1くらいしか撃ち込めないだろうから、
ウクライナの国土の100分の1しか焼けない

半分くらいウクライナが迎撃したら、200分の1だ

全土に展開して、どこにいるかわからんウクライナ軍に、
200分の1のサイコロを300回投げて、どれだけウクライナ軍に命中するかやな当たるかやな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:48:25.07 ID:9xS6771n0.net
ほんとおのことw

そうするとどうするしかなくなるか

もっと悪い、ハイリスクな手法に及ばざるを得なくなる
→お縄入りが待っているw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:14.30 ID:MEmNn8670.net
>>600
どんだけお花畑なんだよwwwwww
ロシアが使って報復なく経済制裁程度ですまされるなら攻撃されたり負けそうに
なったら使うだろ
独裁国家にどんな夢みてんだよ
ロシアが気狂いなら北もイランも中国も全部気狂い仲間だろうが

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:58.58 ID:djxdm0SZ0.net
>>602
忘れたか 香港の周庭

民主の女神が日本に亡命までしなかったのは屈服する

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:58.63 ID:4tg76zJ80.net
プーチンの仕事内容
毎日花びらをちぎっては核を使う、使わないを永遠に繰り返してる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:50:12.45 ID:kfYw5G0F0.net
露「通常兵器じゃ勝てんばい」

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:50:41.32 ID:Mq7wLuT00.net
>>607
だからロシアは非核国のウクライナに撃つからだともう何回も...
もう絡んでこないでくれ疲れたわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:51:35.30 ID:MEmNn8670.net
>>611
馬鹿は知らないだろうけどさっき上げた国も核保有国と非保有国のセットだよばーか
それに絡んできたのはお前だろ雑魚が
お前こそ絡んでくんなよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:52:56.32 ID:9xS6771n0.net
妄想拡大で打ち消しに必死なところを見ると、命中してるらしいなw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:05.88 ID:HzsAe+1I0.net
>>603
逆でしょw
歴史を見ても滅びるより負ける方が遥かに良いに決まってる。
高々1億半の、しかも都市部に人口が集中してる国が世界相手に核戦争とかやったら絶滅の可能性も充分有るって言うのに・・・

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:10.22 ID:26d6rgG90.net
ロシアに核はないよ
全く核の片鱗もない
トーポリやサルマトはどうしたの?何も言わなくなったし
核があるなら一刻も早く60年ぶりに大気圏核実験して欲しい

大気圏核実験こそリスクゼロで脅せるし一発逆転の道
それはどんな池沼でもわかることなのにやってないこと自体
核がない証拠となる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:18.40 ID:djxdm0SZ0.net
中国にも周庭ちゃんみたいな人物もいる

地下に潜っちゃたかな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:53:36.83 ID:9xS6771n0.net
非保有国宣言してるな

ただ兵器が劣化しただけらしいなw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:07.60 ID:ZNl3uy/r0.net
>>605
実際、ロシアの核ミサイル?ロケット?って、
ちゃんと整備されてるんかね?
なんか発車ボタン押しても飛ばず自爆したりしそうな気もするw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:20.03 ID:Kr1ycDq10.net
ロシアの勝ち筋が無くなってしまったから余計、危険なんだよな
仮にクーデターでプーチン政権を倒してとりあえず損切り講和するなら
もっと早い段階じゃないと無意味

もう東部ドンバス地域まで奪回される勢いだし
更にクリミアまで失ったらロシアの歴史的敗北どころじゃ済まんしな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:32.75 ID:2KH+Wy630.net
https://youtu.be/LD9ODRqI9xQ
https://youtu.be/rNwCwCesbLM

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:36.41 ID:Mq7wLuT00.net
>>612
>>296
お前が先に絡んできたのを人のせいにすんなよ
あと非核国だろうが使ったらどうなるかはもう散々書いたしそれだけ核を撃つ理由にならんことも書いたわ
もう絡んでくるなこれ以降はブロックする
こんなキチガイまだいるのかよ...

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:54:42.92 ID:WQTkD8Iz0.net
テレビで軍事評論家かなんかがロシアの核兵器使用は100%無いって言ってたなぁ。プーチンもそこまでバカではないと言ってたが。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:55:35.69 ID:n743sMQQ0.net
そもそも、根本的な原因はバイデンの派兵しないからプーチン調子に乗って侵攻したんだろ

624 :世界政府:2022/09/22(木) 14:56:09.16 .net
>>1
どこかの国が核を使えば核はただの兵器となり抑止力がなくなる
ただの兵器となったら世界中の国々が核武装

.
そして・・・核戦争

.
2025年、世界は核の炎に包まれた!
海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた
だが、人類は死滅していなかった!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:56:18.78 ID:26d6rgG90.net
アメリカも納豆もロシアには核はもう無い事がわかってるはずなのに
世界に発信しないなんて意地汚い

さっさとロシアには核はもうないのですということをバイデン本人が言うべき
バイデンはロシアの侵攻も言い当てたしそれがアメリカ大統領の役目

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:56:53.72 ID:9xS6771n0.net
不正プレイ防止の基礎理論なんかおれに言わせれば簡単すぎる問題だからな

やろうとすればブタランのこれくらいの脳みそなら百パーセント防止出来るw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:10.46 ID:26d6rgG90.net
>>618
核はないよ
核実験すらできない状態だからね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:22.87 ID:EEHam0E00.net
>>601
使うなら早くしないと
使うかも、使うだろう、絶対使う、の段階ではもう西側は折れない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:25.91 ID:Z0/fTT2U0.net
>>623
その反省なのか台湾では派兵するとバイデンが言ってたな
議会でどうなるかは分からないけどね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:58:50.54 ID:AbblDsdP0.net
注視してこ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:59:08.94 ID:lRKO/g4n0.net
>>618
そやね

ちゃんと稼働できるのがさらに10分の1なら

ロシアがウクライナに撃ち込める数は60発
半数は撃墜できるとしてウクライナの30の都市が燃えるだけで、ウクライナ軍は無傷

ロシアは勝てんね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:59:14.94 ID:MEmNn8670.net
>>621
自己紹介かよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:00:47.05 ID:9xS6771n0.net
プレイヤーの便益を損なうことなくな

そしてその類のシステムの運用がおそらくここ数年で断片的に始まってる
そして成果がおそらくそろそろあがる

ブタランのこれくらいの頭ではやがて対応不可能になるw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:01:12.84 ID:mtfFtnBv0.net
EU外相、新たな対ロシア制裁準備で合意 武器供与拡大
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QN05H
外相らはウクライナへの武器供与を拡大することでも合意。
ボレル氏は制裁や軍事支援の詳細は明らかにしなかったが、
新たな措置には「全会一致」の支持があるだろうと述べた。

日本が対ロシア追加制裁、化学兵器関連の物品禁輸
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QN05F
化学兵器などに関連した物品の輸出を禁止するとともに、
禁輸対象となる軍事関連団体を追加する。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:01:13.25 ID:26d6rgG90.net
めちゃくちゃ核実験の脅し待ってるのに呆れたわ
普通核実験で脅すだろ

核を扱う人員なんかゼロなんだろうな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:01:59.84 ID:Mq7wLuT00.net
ロシアが自国を壊すレベルの制裁と同じレベルで他国の紛争語られても困るわ...
なんで核を使ったらどうなるか考えないんかな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:02:00.24 ID:c+S5Cryg0.net
>>433
ロシアは弱いのにアメリカやNATOは遠慮してあげてるんだけど。本気でやればモスクワなんて1日で陥落する。代理戦争にしてあげてるんだからそのルール内でやれよということだよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:02:15.52 ID:9xS6771n0.net
まあ拡大するしかなくなるだろな
想定範囲内w

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:03:11.62 ID:7JtOhFom0.net
>>631
ぶっちゃけ日本みたいにインフラ集中してる狭い国じゃないと効果ないよな核って。日本は長崎広島に落とされて次は東京って所でビビって降伏したけど今のウクライナのどこに落としてもバックボーンが着くだけで降伏は無いと言う。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:03:16.24 ID:EEHam0E00.net
>>631
更に着弾しても信管?が作動しない可能性もw

仮に様子見に数発撃った戦術核wがそれだったら目も当てられない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:04:01.22 ID:9xS6771n0.net
ようはポーンを殖やして情報取得量上げるしかなくなる

そしてリスクを拡大するしかなくなるw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:06:44.78 ID:9xS6771n0.net
レン爺みたいな末端のポーンもさらにリスクを拡大するしかなくなるw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:07:14.66 ID:mtfFtnBv0.net
核威嚇よりエネルギー威嚇攻撃の方が効く
G7がここまでガタガタになるとは凄いわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:11:57.71 ID:IvZeoXUn0.net
>>1
さっさと撃てよ激弱カスロッシー

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:13:38.37 ID:qFrAuIPT.net
>>643
EU各国が追証騒ぎになっている
このまま高騰しつづければ、電気代を国民に転換することができない為
莫大な赤字と追証で経営破綻する企業が続出するとか
エンロン破綻の比じゃないらしい

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:13:48.58 ID:5XsBZtBz0.net
>>614
いやだから、負けたら日本みたいに欧米から骨抜きにされるだろ?
そんなことプーチンが許すわけないやん
プーチンに限らず、ソ連の栄光を知っているロシア人は容認出来ない
となれば、道連れするしかない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:15:03.88 ID:T711zrkt0.net
ウクライナ戦争とは無関係ってことで米露でソウルに打ち込め
威力が大きかったほうが掃除当番な

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:07.59 ID:6SVYWZKn0.net
>>647
偏西風の蛇行も考慮に入れてな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:09.28 ID:V7f0TDDd0.net
しっかり整備してから飛ばせよ!
ロシア国内とかベラルーシに着弾とか
お笑いのネタにもなんねーぞ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:27.80 ID:pHCKPejB0.net
先に核で脅しをかけた老人が核の脅威を訴えるボケコント

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:17:19.63 ID:26d6rgG90.net
モスクワ侵攻するべき
イラクのように

どうせ核はないコラテラル・ダメージも文句は言わないだろうし
さっさと世界中の軍隊でモスクワ侵攻が最善

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:17:48.51 ID:N5UnbjYP0.net
1年後
プーチン「せやからゆうたやろ」

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:20:17.50 ID:9xS6771n0.net
つまるところ、ブタランは、やつが苦境を脱するためには、さらに袋の中
に潜らないといけないネズミ、このような状況でしかないw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:21:55.48 ID:9xS6771n0.net
ブタラン、ギブアップw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:23:30.53 ID:lv2S6uPg0.net
ロシアへの先制核攻撃の大義名分ができた

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:24:43.47 ID:C7gEKyeP0.net
ロシアが深刻な状況ととらえてそう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:26:15.57 ID:nwR71njC0.net
はよ撃て。
まだか。
北京とソウルと信濃町にだぞ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:26:44.50 ID:9xS6771n0.net
プーチンの行動は第二には国を守るため
ブタランのはただの私欲w私闘w
誰も称えないw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:27:24.84 ID:T711zrkt0.net
>>648
地球一周回ってくるんだから北半球ならどこでも同じだぞ?
ウクライナだろうがチョン半島だろうが大差ない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:27:46.21 ID:SKEqygQu0.net
そろそろモスクワ侵攻しても住民は、笑顔で迎え入れてくれるレベルになるんじゃないのか?
必死なのは政府が囲ってる連中だけで

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:30:59.96 ID:6SVYWZKn0.net
>>659
モロッ被りと微量とではかなり違うだろw
どの道食いもん自給出来ない時点で終わりっちゃ終わりだが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:32:03.60 ID:XW6UBszI0.net
そもそも24時間ガン見されてて打つ時間的猶予あるのかね?
撃ち落とされる可能性もあるのにプーチンが自分の命賭けられるのか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:35:09.25 ID:+O7rnYbk0.net
>>662
ウクライナなんか数分で到達するべ
ウクライナがNATOに入るの気に入らないのも核ミサイル防衛ができないだから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:35:46.58 ID:26d6rgG90.net
ブタランてなあに?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:37:11.65 ID:NohhfTD60.net
本人もう後戻りはできないんだから核を使うとなれば躊躇ないっしょ
死なばもろともってやつで当然日本も巻き添えを食らうだろうな
威勢だけはよろしい書き込みが多いけどそのへんは覚悟しとこうや

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:37:18.53 ID:wMGc/KEI0.net
岸田のバカまで調子に乗ってロシアを名指しで批判しやがった
ロシアが核ミサイルを射てば当然日本もターゲットになる
インドみたいになあなあでやっときゃ良かったのに不必要なところだけ行動しやがる
岸田は最初から日本を潰す気なんじゃないのか

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:38:46.04 ID:3UaknLan0.net
核撃ったらアメちゃんが許さんだろ
プーチンのためにロシアが滅びるのか

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:38:53.52 ID:2RR06oIQ0.net
>>1 環境破壊兵器を自分のエゴのために使うと?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:39:14.74 ID:qg6rGjFu0.net
なんでIDコロコロしてんの?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:39:15.11 ID:VLBgbu050.net
負けサヨク常に負け

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:40:13.92 ID:kfoEZCm70.net
>>666
アメリカの子分だから、一心同体にしないといけないんや

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:41:16.66 ID:QDnSBRCx0.net
大量虐殺を宣言してヒトラー超えたな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:42:20.41 ID:djx9+GUs0.net
核武装に反対している連中が結局日本を滅ぼすのである
核抑止力のない日本は残念ながらロシアの餌食になる
今回のウクライナ戦争で明らかになったのは、核保有国は
侵略されないってことである

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:42:30.21 ID:+O7rnYbk0.net
ウクライナ支援しても物価は高くなるわ核戦争のリスクは上がるわでなんのいいことなし

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:42:44.95 ID:WFr1Z0ns0.net
>>666
日本はターゲットにならない。
インドが中立よりややロシア寄りなのは対中牽制のため。
日本とは状況が全く違う。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:42:54.53 ID:N95HvrgO0.net
深刻にとらえる=暗殺も辞さない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:46:15.20 ID:qVC4jx5z0.net
核兵器で脅してるのは、ロシアと北だけ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:54:38.72 ID:NohhfTD60.net
平和ボケだと言ってる連中も平和ボケの中から叫んでるにすぎないのが実情

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:55:38.62 ID:GnSjTYkZ0.net
どうせ後がないなら世界中にダメージ与えるなら国際機関がたくさんあるスイスかW杯カップ中のカタールかパリ五輪中のフランスに核攻撃だな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:55:43.14 ID:45PkuISg0.net
>>146
沿海州だけは絶対中国にやったら駄目だろ
とんでもない脅威になる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:56:22.81 ID:oHLlHbKV0.net
バイデンはボケたふりして侵攻しチャイナ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:56:44.39 ID:45PkuISg0.net
>>18
プーアノン発見!!w

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:57:38.78 ID:4j0Lt+zu0.net
>>9
北方4島以外は一切要らない
日本は新たな領土など欲していない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:58:03.80 ID:lQPizDO40.net
今まで散々遅刻してたくせに
逆に待たされて会談するとか
プーチンも落ちたもんよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:58:20.38 ID:ngvL0XKu0.net
ガンダムで言うとコロニー落とし?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:59:33.34 ID:4j0Lt+zu0.net
ロシアはロシアから独立したい共和国は独立すればよい
その共和国をよその国が併合することはあってはならない
それは国境の書き換えそのものだから
ロシアへの制裁は全て金でよい、払わないなら海外資産没収

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:59:59.58 ID:QPNfHHrb0.net
>>684
習近平に待たされるプーチン
半年でここまで立場が逆転するとはね

688 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:03:46.67 ID:tdCc42/ja
核兵器を使用したら全世界の国がロシアを攻撃する権利を得て
ロシアは世界連合国に変わる、とバイデン大統領が言えば良い

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:00:25.50 ID:BGYsUkfh0.net
>>310
安倍さん、自民党、統一教会ありがとう!

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:00:47.20 ID:DpnWwmlK0.net
今更下手れるな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:00:55.16 ID:lg12h0es0.net
安倍は核武装しようとしたら山上を使ってアメリカに消された
韓国の朴正熙と一緒だよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:02:18.11 ID:mtfFtnBv0.net
>>645
ロシアの経済規模ガーとか言われるけど
ギャフンと言わせられるんだもんな
各国の国民の生活が犠牲になるから経済だけの問題でもないし
そういうとこがもう戦争な感じ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:07:01.69 ID:oMHVfvsQ0.net
「ハッタリではない」ではないんだよ
やらない時点で「ハッタリ」なんだよwwww

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:08:12.86 ID:8eLmWery0.net
>>3
なんか、クスッときたわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:09:04.94 ID:TJMLqejY0.net
プーチン「にんにん」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:10:12.46 ID:tNVe3h/70.net
脅しではないって以前にもなんか言ってたが

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:11:12.62 ID:7FY0eRRq0.net
核撃ったらアメリカの報復とか考えてる小学校並の人がいるけど、そんな事ある訳ないわ。
例えば日本に核落とされてもアメリカは何もしない。
米国は自国民や自国に驚異が迫ったり犠牲が出ると一丸となり鬼と化すけどな。
極東の猿や元ソ連の構成国の為に米軍が出張るなんて皆無だから心配するな。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:13:08.38 ID:26d6rgG90.net
>>697
在日米軍は一応アメリカ市民ですから・・・

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:13:53.52 ID:cmxPPpOi0.net
まあもう好きにやって良いぜ
核だろうと感だろうと結局やったもん勝ちなんだよこの世界は
全部が腐ってる。

やればいいじゃん

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:15:08.81 ID:cmxPPpOi0.net
>>698
日本がやられてアメリカが助けてくれると思ってたらそれこそお花畑。
しかもバイデンやぞ

捨てられるわ。バイデンではなく仮にトランプだったとしても難しい。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:17:59.21 ID:qFrAuIPT.net
>>697
日本人って安保条約を理解していないバカ多すぎ
日本に核でもミサイルでも打ち込まれたからといって安保条約が発動して
アメリカが敵国を攻撃するなどと書かれていない
一方のNATO条約は1発の銃弾でもNATOに向けられたら反撃する

関係ない国に対して報復するなんて言ってるのはアメリカのリップサービスなんだよね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:20:05.51 ID:5Cmygqsn0.net
プーチンは別段核のことは言ってないし
安全保障が脅かされたら核使用もあり得るってのは
全ての核保有国が事実上主張していることだろ
アホか猿ども

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:20:34.72 ID:5Cmygqsn0.net
お前らウソつきウクライナってとにかくこんなんばっかだな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:21:59.13 ID:ayARYlvf0.net
日本に来とるアメ公なんぞ本土からすりゃ左遷みたいなもんやぞ。
だから兵士の質が悪くてレイプやら殺人やら起こす訳で。
よってアメリカ本国からすりゃトカゲの尻尾切り対象。

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[このコメントはKGBによって削除されました]

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
印象操作
情報操作
ただの嘘松
こんなんばっかだよなお前らウソつきウクライナって

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使うならその前にまず核実験するだろ
それまでははったり

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>701
アメリカは日本を守らない、てのもロシアは核使うぞっていうのと同レベルの単なる脅しでしかないw

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>708
何言いたいかわからんけど、ウクライナへの侵攻も
おまえら「まーた、やるぞやるぞ詐欺かよw」って笑ってたのは覚えてる
結局、実施した
ロシア人はやるぞ
アメリカみたいな情報戦は好まない

710 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国の習金平が戦争準備をしろと!プーチンの会談の後に言ってるからな!ロシアが核兵器を使うの確定してるんやろね

711 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>709
アメリカさんと英国さんはずっと警告していたけどね。
実際ウクライナ側で事前の協議や対策もしていた訳だし。

ロシアが核を本気で使用するなら、その前に何らかのアクションを起こすんじゃね?

712 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本が核攻撃されたらアメリカ人の死体と肌が溶けてる映像世界中に拡散すればいい
あとはアメリカが勝手に参戦してくれるよ、なんせビル2つ破壊されただけで戦争起こす民族だからな
ウクライナがどうやって様々な支援を手に入れたか日本も学ぶ必要がある

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあNATOでもないウクライナに武器や兵器を援助し過ぎてるよなwNATOの枠組み全く意味ないやんwそれが嫌でロシアはウクライナに仕掛けたのにNATOがルール破ってるがなw欧米はメチャクチャやん

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
打てるもんならさっさと打てよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
示唆とか日本の円安でもさんざん日銀が示唆演出起こしてるけど何も起きないよなw

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国との会談でプーチンが核を打つと言ったから金ぺーが戦時体制に入るよう言ってるんじゃね?かなりヤバイと思う状況やで

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナに核兵器を貸してやればいいんじゃね?

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもがスウエーデン、フィンランド、スイスは核戦争を想定してる。

アパートや一戸建て、公共施設にも核シェルターを設置してて。10年前
までは設置義務まであったくらいだ。旧ソ連が崩壊しロシアが民主化
したと信じてやっとシェルターの設置義務をやっと無くした所だった。

国民の殆どが核シェルターに逃げ込めるように準備してるがな。ロシアの
侵攻以降、核物質を除去するエアレーション、空気フィルターがガンガン
売れてる。各国、食料の備蓄もやってるしプーチンをまったく信用してない。

ロシアが「核兵器を使う」前提ですでに世界は動き出している。

脅しに使えると考えてるロシア、プーチンが馬鹿過ぎる。何があっても
ロシアは潰す、その前提でアメリカやNATOは動いてるよ。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:01:42.53 ID:QiaHoqcH0.net
ウクライナを盾にしてロシアを追い詰めてしまったのは誰が見ても分かる
NATOも今更、体面を気にしても仕方ないと思うけどね
実質、もう介入してるようなもんだし先制も糞も無い

もうここまで軍をボロボロにされたらロシアも奥の手使わざる得ないだろ
さっさとモスクワの指揮中枢を無力化せんと大変な事になると思うよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:07:07.32 ID:DpnWwmlK0.net
ミサイルが核か通常か分からないので、今後ロシアがミサイルを撃てばアメリカは即座に核ミサイルで応酬するって事。
プーチンは通常ミサイルも撃てなくなる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:09:43.06 ID:n4MMU+jy0.net
国連もNPTもオワコンだな
報復用の核武装の準備はやっておけよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:10:02.12 ID:aNbrUgzN0.net
北海道は米軍基地なし、原発停止中
ウクより有力候補
岸田のせいで終わったなww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:10:07.88 ID:aNbrUgzN0.net
北海道は米軍基地なし、原発停止中
ウクより有力候補
岸田のせいで終わったなww

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:15:11.98 ID:Fh/k3vQO0.net
アメリカ「これはもうダメかもわからんね」

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:17:09.53 ID:Fh/k3vQO0.net
>>712
教会だらけの長崎に原爆落としたのアメリカなんですけどw
キリストを焼き払った悪魔

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:19:41.54 ID:JGyB8iXF0.net
>>1
やってなければ それははったりの範囲なのですよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:19:42.77 ID:ub3L053y0.net
やられる前にやるってことか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:20:56.61 ID:q4dR/rp10.net
こういうとき、とりあえず地上核実験しておどしそうなのに、するけはいもないのね…

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:22:47.05 ID:fEgaXHZi0.net
ガチで準備してるのやばい

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:24:12.80 ID:Y6Vrlr8U0.net
>>724
中国「どーんといこうや!」

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:25:48.47 ID:fkq9qbk30.net
>>728
確かに俺も思う
巨大な戦略核の核実験をロシアがしたらウクライナもNATOも目が覚めるかもやのにな!何故しないのか

732 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 17:45:52.66 ID:ZyAWLrJij
>>722
兵士10万人を送った北朝鮮への見返りに
ロシアから核を受け取り小松基地へ落とす
米軍は小松にいないから
という話を聞いたんだが、実際にはどうなんかな。

もし本当なら北陸3県全滅してしまうし
数多くの原発も停電からの大爆発で日本終了。
しかもロシアからも北からも賠償金取れる確率はほぼゼロ……

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
えええ、カムチャッカ半島半分ぐらいまで貰おう

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これって暗殺が正当化されるんだけど
明殺ってな感じか
ビンラーディンと同じだな

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホの猿が


736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ核持たないとダメだな

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
広島の平和公園で日本も核兵器禁止条約に参加しろって署名集めてたわ

738 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:20:50.98 ID:UM4PU0YPg
日本が核兵器を持つときには
ユーラシア大陸をクレーターに変えるくらい
の威力のミサイルを作ろうぜ

739 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:38:04.96 ID:DJ8+17yjt
G7の国家で一番核投射のハードルが低いのって日本だろうな
何故かウク露の対立で日本が核攻撃のターゲットになってそう

740 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:38:13.97 ID:khNoY/swR
>1
使ってみろよ。

日本の左翼には、良い薬になる。

741 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:41:52.87 ID:5fnWPPfTg
やっぱりウクライナは核兵器を持たないとダメだね、
日本も核兵器持とうやwww

742 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:42:11.43 ID:khNoY/swR
核は、核でしか抑止出来ない事が、
日本の空想的平和主義者にも
解るでしょう。

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうプーチンは普通の弾道ミサイルも撃てない。
核かどうか判別できないので欧米から直ぐに核ミサイル外人飛んでくる

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多くが戦争にならないと思っていたのに戦争になったからな
核も十分あり得るのでは

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>68
それが彼らの強さ

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NATOも腹決めろよ
ロシアの植民地化しか道はない

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全面核戦争なんてなかなか体験出来ない
性欲も無くなってきたし是非やって呉れ給へ

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
強さってw
そりゃ人瞞したり裏切ってたら負けないわなw

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>748
必勝必敗の黄金律が存在するのならなぜ他国は真似できないのだろうw

750 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:50:05.10 ID:khNoY/swR
核保有国と非核国の戦争は、
非対称戦争。

戦争集結の決定権は、
核保有国にしか無い。

ロシアが止めるまで、
延々と続く。

751 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:53:06.35 ID:NGKHpE7sE
これが本場アメリカの遺憾の意だ!よく学べよぉポチ公。

752 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:54:41.91 ID:NGKHpE7sE
本場アメリカの遺憾の意は一味違うなーあーすごいすごい。

753 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:55:51.15 ID:khNoY/swR
日本が、中国やロシアや北
朝鮮と戦争になっても、
戦争中止の決定権は、中国や
ロシアや北朝鮮にしかない。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:51:04.32 ID:SLAQBBSs0.net
日本へ弔問発射で、国民総団結で

岸田政権支持率V字回復か

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:52:43.08 ID:ZzRJVvpm0.net
You! やっちゃいなyo!

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:53:17.18 ID:PzLSpBlP0.net
ちらつかせるんじゃねーよ
さっさと押せ
ヒャッハーの時代が来るぜ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:53:17.27 ID:ybOw4KqJ0.net
やっぱ万発打ち込むってのがFA?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:55:40.15 ID:bozFGrRN0.net
プーチンも打つならウクライナじゃ無いことぐらい分かれよと思うわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:56:23.76 ID:wKSU1q/s0.net
パヨさん国葬反対とか騒いでる暇あったら、九条ひっさげてモスクワに行きなよ。そしたら評価するよ

760 :国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。:2022/09/22(木) 18:58:35.41 ID:FNfBowOMt
無理やり日本人にワクチンを打たす経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。

ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/

厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf

コロナワクチン訴訟が始まってます。
https://hanwakukikin.jp/

日本の大企業のCEO達と国会議員と知事と大都市の市長は左右関係なく巨大欧米資本の駒です。
マスコミと政治家の言うことを疑いましょう。彼らは大量の日本人が苦しんで死んでも何も思わないクズです

緊急事態条項に反対しましょう
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12752853574.html

761 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:58:48.02 ID:khNoY/swR
日本の馬鹿左翼は、「戦争反対」
「戦争反対」と、騒ぎそうだ。

762 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 18:59:41.75 ID:NGKHpE7sE
実際に核兵器を使用し民間人を大量虐殺した基地外国家の手前勝手な遺憾の意
お前らが一番核兵器を持ってちゃいけない国だろって人類の脅威だわー。

763 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 19:10:48.38 ID:NGKHpE7sE
アメリカの基地外大統領って示唆も警告も和平交渉もなしに核兵器ぶっ放して民間人を大量虐殺したよね
その屁理屈なんでしたっけ?プーチンに教えて差し上げたらどうでしょうか?というかお前らが一番危ねーんだよ脳に障害でもあるのか?

764 :ハゲ プーチよ!:2022/09/22(木) 19:14:50.61 ID:KTO8Yx1Wl
お前が戦場に行け!!!! バカ男!

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絶対に反撃しない日本に発射してきそうで嫌だ

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現在ロシア軍の士気ってどうなってるのかね?

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>759
でも九条あってよかったわー
核も撃ち込まれないし

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もし核使っても仕返しの核攻撃はベラルーシに決定してるからなぁベラルーシは親ウクライナの人多いのにめちゃくちゃだわ

769 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 19:42:02.03 ID:khNoY/swR
日米安保かなければ、
日本は、ウクライナと同じ。

770 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 21:26:56.79 ID:5fnWPPfTg
まぁ、率直に言ってプーチン大統領は時代遅れなんだと思いますよ、
たしかに昔のソ連は冷戦の一方の主役という感じでしたが、今のロシア
にはもうそういう力は無いですよ、ソ連崩壊後のロシアは資源に頼り
切っているありさまだし、しかも、その資源の価値ももう無くなろうと
しているのですよ。かつてのソ連の衛星国もロシアにはすでに周辺国を
率いてゆけるような力は無く、ただの独裁国家でしかなくなった事に
見切りを付けてロシアから離れようとしているのですよ、そんな状態
の時に核兵器なんか振り回したって、ロシアの周辺国はますますロシア
から離れてゆくだけでしょう。

771 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 21:58:18.00 ID:5fnWPPfTg
つまり、たとえ世界を滅ぼすほどの巨大な軍事力をもってしても、
人の心を征服する事はできないのですよ。ロシアはすでに人心を
失ってしまっている、いかに核兵器をもってしてもロシアの周辺国
の心はロシアから離れてゆくばかりなのです。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:42:36.88 ID:o7Jybghp0.net
侵攻してて自国は何ら攻撃されてないのにどんどん自分で精神的に追い込んでるな
脅迫観念みたいなさ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:43:56.29 ID:qg6rGjFu0.net
>>767
そこは「ロシアに9条さえあればプーチンもこんなこと出来ないのに!」でしょ?
9条があるから攻撃されない理論は志位総裁みずから捨てましたよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:47:05.52 ID:+tDujyKo0.net
雑魚バレして権威失墜したロシアは何しでかすかわからん

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:55:37.96 ID:nwR71njC0.net
早くしろ口だけ番長(笑)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:03:06.14 ID:sgmoHnjMO.net
ビビってんのか?アメリカは
「射てるもんなら射ってみろ
それが当たらなくても10倍返しだ」

と返すべきだろう

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:18:56.71 ID:H1S76UMR0.net
グレタ「相互全面EMP報復で文明を終わらせるっ!」

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:21:34.39 ID:KVVX7dpn0.net
深刻に検討する

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:29:18.01 ID:6MJ9koGD0.net
侵略なのに領土防衛?なんのこっちゃ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:32:37.05 ID:fQiBtET90.net
「石器時代に戻してやろうか」って言わないのかよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:33:24.08 ID:y1uHpX5O0.net
悪魔の米民主党

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:47:31.43 ID:+phnOfiv0.net
ロシアが使うならロシアに打ち込むからと返せば良いだけなのに

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:56:32.18 ID:cSpuS60B0.net
>>733
領土が半島になるところなら
必ず半島全体を取り大陸と繋がったくびれて土地が狭くなってるところまで取らないとダメ
国境線は出来るだけ狭く少ないほうがいい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:03:43.70 ID:m+ZNapSJ0.net
それを言っちゃあおしまいよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:05:45.75 ID:J2w8sctm0.net
ウクライナ侵攻も「やるわけない」と言われてたからなぁ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:06:17.75 ID:Dcw2Fep+0.net
やぶれかぶれのアホな大日本帝国の末期と同じだなw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:09:06.94 ID:hsHVHo2T0.net
日本は原爆落とされた方

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:12:16.67 ID:z0D49cGO0.net
焦土と化してるウクライナに核打たせて
ウクライナから無傷のモスクワに欧米製の
反撃核打ち込めば戦争終了だけどな
まあプーチンはシェルターに隠れてるだろうけど
モスクワが焦土になったらどの道もう終わり

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:27.44 ID:CNxWrPlw0.net
なんかこの間
核の脅しはしてない核戦争を勝者なしとかいってたのに
速攻で脅してるのは自分じゃねーかどうなってんだ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:17:03.30 ID:Nj45B7ZZ0.net
>>1


やらないのを
「はったり」と言うんだよ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:18:14.87 ID:wX5Dru4a0.net
即報復すると言えば良いだけ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:19:12.21 ID:8ySHnJQp0.net
>>299
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:20:03.48 ID:k+8ojZTN0.net
試しに一発東京に撃って様子を見よう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:12.93 ID:7AXpjN6a0.net
いつのまにやら戦争が人道的としてるやつがいるんだよな
奇襲こそ戦争の戦術なのに

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:23:20.40 ID:i48j7qKK0.net
>>778
バカキッシー「深刻に注視するってか注視しかわしゃあせんw」

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:25:19.73 ID:m2LfdQ/I0.net
現代に領土的野心なんか持っても意味がないんじゃないかと思うんだけど偉い人の中では違うんやろな
侵攻しようもんなら世界中からぶっ叩かれるのに領土得てもしゃーないやろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:26:35.36 ID:i48j7qKK0.net
>>788
お前バカやろ(笑)ロシアは世界中の海に核反撃原子力潜水艦が50隻おるんやぞ(笑)一隻でアメリカ壊滅やで(笑)バカは寝ろ(笑)このうすらバカ(笑)

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:29:17.58 ID:i48j7qKK0.net
アメ公は軍トップが正式に核の撃ち合いなったら核戦力に全振りしてるロシアに完全に負けると言っていたなww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:39:43.69 ID:qg6rGjFu0.net
>>797
むせ返るような加齢臭…(^_^;⁠)⁠ 

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:40:48.55 ID:chLS86+t0.net
もうアメリカに中露を圧倒する力はない
ガチの勝負でも圧勝は無理

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:41:56.15 ID:+cUvl3uS0.net
>>262
10km×10kmの範囲を焼け野原にするのに、1発の核が必要なら、100km×100kmの土地なら100発必要だ。
1000km×1000kmの土地なら1万発必要になる。

でも、ロシアの領土面積ってどんだけある?

1710万平方キロを全て破壊するには、17万発必要だな。
日本なら38万平方キロ、即ち3800発で全土が焼け野原になる。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:45:41.04 ID:93KDqaDb0.net
ロシア国民が動員嫌がりすぎて
ロシア国内に落としそう

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:45:52.20 ID:VBoqAPnq0.net
マクベ?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:57:18.72 ID:MVGR1gVS0.net
やる奴は黙ってやるから
吠え散らかすだけの北朝鮮化してきただけw

805 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 22:07:25.70 ID:LjJEXbWIv
>>761
国連憲章も全否定の馬鹿サポと、
中国共産党もビックリの五毛が  プーチン擁護には理由かあるんですの

806 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 23:08:10.64 ID:7IOw31Oc/
これでDSの予言通りに世界人口10分の1になるなあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:10:03.95 ID:bYhx+JIQ0.net
下手な核ミサイル数撃ちゃ当たる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:11:25.19 ID:WgpFukQC0.net
核攻撃から生き残れるとは思えないけど万が一生き残った時のこと考えて一応ガイガーカウンターポチってみた

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:17:04.50 ID:Fpwq/tPM0.net
まさか、まさかだけど

プーチンは完全に精神破壊してて
「こうなった以上、戦争がどうなろうといずれロシアは経済的に終わるんだ。 そして世界中も困窮して終わる。それなら
この際だから今ある核ミサイル全部使ってしまえ!」って思ってないよね…………

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:21:48.06 ID:aYIklhJm0.net
むしろ小型核をウクライナにうったらNATOがモスクワを攻めるだろ。ロシア敗戦国で分割だな。
日本は北方領土、千島列島、樺太ゲットで常任理事国入り。
そっちの方がいいな。

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
プーチンの判断だけじゃ核使えない
ほかの閣僚が覚悟あるんかな?

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンがスイッチ押せば飛んでくと思ってるのか?
数百人が足並みそろえないと飛ばない兵器だぞ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:03:42.67 ID:cGSWyBeC0.net
恐露西亜

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:04:52.13 ID:vJ1qrBfO0.net
認知症のおじいちゃんに任せといたら
あかんで。ロシア国民で何とかしーや。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:06:06.10 ID:gVm6+5tL0.net
.





やらなきゃ意味ないよ





.

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:09:47.45 ID:hk/sElD+0.net
そもそもアメリカ本土まで届くのか?ロシアの核は

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:14:38.42 ID:uyENV8BW0.net
>>1
ロシアがこんなんだってのはわかってたこと
和平に応じないウクライナが悪い
お前らの国土が半分になろうが勝手だけど世界に迷惑かけるなや

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:15:59.83 ID:IsR3UMn60.net
>>17占守迄取り返せ、利息じゃ利息

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:18:45.51 ID:IsR3UMn60.net
>>784どうせロシ〜アはヤク〜ザな国家、わか〜っちゃいるんだ近平よ〜♪

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:20:49.74 ID:IsR3UMn60.net
>>800印、英、仏忘れとんな。もう錯綜し過ぎて訳判っとらんやろ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:22:17.10 ID:IsR3UMn60.net
>>812  っちゅう事はハッタリやな、やる時はいきなりお見舞いするしな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:23:04.90 ID:IsR3UMn60.net
>>768キエフとモスクワ目と鼻の先やがな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:24:43.75 ID:8bZnh7m70.net
アメリカが言うなら実際深刻なのかも
なかったことになってるクリミアへの攻撃もアメリカが止めた可能性あんのか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:29:36.90 ID:SuAx5Lwo0.net
G7への警告として唯一の有色国家である日本に撃ってくるかもしれん
被害者が日本ならカタチだけ非難され終わりだからな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:31:57.86 ID:WviJCSrq0.net
しかし、ロシア国内の世論が、徴兵する前にいい加減核つかえよ!ってなるんじゃない?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:34:10.43 ID:scLDAbf/0.net
全文明崩壊以外には核を使えないことが分かった2022年
使った国は滅びるから、もはやなんのために使うかが意味不明
これがグローバル化

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:35:33.20 ID:qZQUQZUo0.net
なんかにしがみつかないとプルプルするのはは何らかの病。プルプルプーチン

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:42:18.76 ID:wSjCPf510.net
侵略戦争を仕掛けた側の国が負けそうになったら
核兵器使用とか、核兵器使用の大義がないし
大量破壊兵器の使用を命令した人は、戦争に負けた後に
責任を問われると思う
普通の判断では使えないと思うな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:44:07.45 ID:wjPGe00Q0.net
>>49
沖縄には現在の欧州と中印の全ての核を合わせた数よりも多い1300発の核が配備されていたよ。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:45:39.88 ID:/icLkrZO0.net
>>824
目標設定間違えて中華人民共和国に行きそう

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:46:58.83 ID:Keu6rE9B0.net
プーチンはネオナチ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:47:52.67 ID:zcHFxmi70.net
>>809
過去にプーチンはロシアのない地球など必要ないと断言してるよww

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:48:00.97 ID:I38mG6v10.net
核の恫喝に腰が引けてる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:49:13.78 ID:43YMYOpf0.net
>>793
来週の武道館と犬hkと官邸にな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:50:35.69 ID:G+D2fxSU0.net
朝起きたら世界がほぼ終わってる可能性もあるわけだ、これからは

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:52:04.98 ID:j5XJoOlM0.net
さっさとゴルゴ雇ってプーチンピチュンしろよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:52:08.18 ID:AHIr3gkB0.net
>>832
なにそのクリープのないコーヒーなんてみたいな発言………

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:58:17.92 ID:HeaBFIot0.net
>>766
最高司令官だけがやる気満々
無能な働き者が最高司令官って悪夢だよな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:00:41.91 ID:yL8gR33L0.net
まるで荒木貞夫

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:06:55.86 ID:9Pwa+mcs0.net
盛り上がってまいりました

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:14:03.54 ID:vT6xJ3WM0.net
しかし、現在の状況でウクライナのような人口密度も低い平らな
地形で、軍事的にも最重要でもない場所でキロトン級の戦術核使
ったところで、戦術的にも戦略的にも戦局を変える効果はなく
核兵器使用しても何も変わらないと思うよ、むしろ、ウクライナは
徹底抗戦で団結し、ロシアに対する経済制裁が強化され、
停戦が困難になるだけ、戦争の出口がなくなると思うよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:26:53.19 ID:ey9S+NEZ0.net
かつて、巨大隕石の衝突により地軸はねじ曲がるなどし、環境は一変して地球上の支配者だった恐竜は滅んでしまった。
いちどでも各国が核兵器を撃ちあえば、同様なことが全地球規模で起こり、人間の文明は終わる。

で ── 。唐突ながら、次の地球の盟主は犬となる。
犬は新しく、犬人間の国家をつくりあげる。これを専門用語で〝ワンマン国家〟という。
もちろん、ワンマン国家の元首となるのはチンだ。ブルドッグでもシェパードでもない。なぜか。
フランスのルイ14世だっていっている。
「チンは国家なり」

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:36:19.28 ID:1F4IIEsD0.net
75年前の白黒写真ではなく原爆の被害をこの目で見たい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:13:15.60 ID:Ku7g35tF0.net
壺も倉刂価も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




https://i.imgur.com/ZHRfz23.jpg
https://i.imgur.com/XPrCNgI.jpg

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使ったら負け確なんだから
ロートルじじい供の冷戦プロレスをわざわざ報道しないでよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチェイン大統領

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぷっちんって現代のヒットラー?

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
開戦時にも言ってたから国境がだいたい決まった今が停戦の時期と言ってるんだろ

戦争が一定以上激化しないためのロシアの苦肉の策であって実際21世紀に戦車戦メインという古典的な戦法に留めることで一方的な侵略にはならなかった

こう言っていいのかわからないけどボクシングの階級制のような公平さで殴り合って実際ロシアも相当な被害を出したわけでそうして決着がついたわけだから

もともとセヴォストポリ軍港を「合法的」に収奪できればラッキーといった地上げ屋みたいなせこいことを欧米がやってたのが戦争の発端だからその点でずっと耳が痛かったのはたしかだろ

深刻に捉えるというのが婉曲的に「理解した」という意味だといいけどな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:57:14.87 ID:KmnyhwBH0.net
アメリカは最近でもビンラディンの息子とかピンポイントで殺してるのに、プーチンは無理なのか

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:15:01.54 ID:FMZkk3wV0.net
>>848
国境がだいたい決まった?
ウクライナはまだ東部や南部がロシアに占領されたままだろうが
ここで停戦したら領土奪われたままだろう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:23:13.71 ID:M9Irs2uB0.net
隣国に攻め込んで反撃喰らったら核使うと威嚇。何がしたいのか分からん。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:42:18.63 ID:JMaFJR5Q0.net
>>801
コイツの頭のなかではロシアの全ての国土に人が住んでて、都市が発達しえる計算なんだな

頭おかし

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:47:59.57 ID:HurbSyuF0.net
ポチッとな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:48:32.07 ID:odtTkSmX0.net
漢ならアメリカに一発お見舞いして暮れ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:55:41.57 ID:WlkIh2In0.net
どこの国が撃ったのか判らんように原子力潜水艦からに決まってんだろw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:02:57.94 ID:scLDAbf/0.net
>>855
今の状況じゃ誰が使ってもロシアがやったことになるだろw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:50:31.86 ID:a+NS884h0.net
窮鼠核をうつ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:00:04.41 ID:SYAQI4QQ0.net
>>18
語り継げるロシア市民いるかなぁ報復核攻撃されて死滅しそう

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:01:48.69 ID:7v9vCjnq0.net
アメリカが自演で自国に核使用したら
第三次世界大戦w

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:03:12.65 ID:6/d88Pa30.net
祖国を守るため
ー プーチン

こいつ早く精神病院に隔離しろよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:10:45.16 ID:76gRolde0.net
プーチンはやるなって言われてると思わずやってしまうという
天邪鬼なところがあるかもしれないから危険だよな
オリンピックは平和の祭典とも言っているが
何が平和だよとオリンピックの時に軍を動かすことも多いし
これは核を使うなというと核を使う危険な可能性もあるか
もちろんそれはあってはならないが

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:18:51.46 ID:W3gaTqLq0.net
「ハッタリではない(`・ω・´)キリッ)
カッケーwww

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:21:28.43 ID:tV8roFIj0.net
21世紀の精神異常者がリアルに現れた

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:21:40.89 ID:c6QkoFkq0.net
>>832
シナの衛生国で残るから無問題

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:21:49.10 ID:uvF8BEtL0.net
中国的には撃って欲しいんじゃねえかな?
これでロシアとアメリカとイギリスが撃ち合いまくったら
漁夫の利とはこのことよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:22:12.57 ID:XOuBOqf90.net
アメリカ  我々はどこで歴史を間違えたのだろうか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645467881/
第二次大戦で日本を叩き潰さずに、中国・朝鮮半島あたりまで日本に任せておけば

「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」
「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」
「中国・朝鮮・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:22:43.64 ID:XOuBOqf90.net
9条があるから攻められないんじゃないからな
米軍基地があるから攻められないんだよ
パヨクはアホだから9条で守られてると思ってる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:25:18.14 ID:vhPaecJY0.net
プーアノンカス息してる?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:26:45.81 ID:Dgu/ETCW0.net
>>230
皆殺しにしないとまた繁殖して歴史を繰り返すで露助は

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:32:28.23 ID:XOuBOqf90.net
ウクライナが核を持っていたら攻撃されなかったw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:33:07.07 ID:ebb8saW00.net
NATOと戦争したいならNATOに撃ち込めよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:33:09.32 ID:5Y9ypbdZ0.net
実際に喧嘩してみると弱かったね
旭川かよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:42:46.64 ID:ncq55dbz0.net
>>869
ナチ思想で草

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:47:51.75 ID:ra6laqky0.net
プーチンは撃つとしても最初どこに撃つんだろうか

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:52:33.78 ID:XOuBOqf90.net
アメリカ  我々はどこで歴史を間違えたのだろうか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645467881/
第二次大戦で日本を叩き潰さずに、中国・朝鮮半島あたりまで日本に任せておけば

「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」
「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」
「中国・朝鮮・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:55:05.90 ID:0iAhWWQP0.net
正直欧米から見たらウクライナってほとんどロシアなんだよね
だから今回の戦争をロシアの内戦と見る傾向がある
別にウクライナがロシアに戻るのは当たり前という感覚

だからNATO入りなんてもともと無理な話
今の政権が親欧州だからって下手にNATOに加えてからロシア人特有の約束守らないスタイルで「やっぱりロシアが良い」って舞い戻られたらNATOは敵国を抱える状態になって国連みたいに機能不全に陥ったりNATOの分裂を起こしかねない

でもせっかくだからロシアの軍力を計ってかつ国力削っておきたいからウクライナに肩入れしてる
ロシアが核打ったらここぞとばかりに豪快な報復制裁しつつ腹の底では指さして大爆笑ですよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:57:57.58 ID:kyU3QjEx0.net
DSがウクライナで核を使ってロシアに罪を擦り付けるいつものパターンかな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:01:16.25 ID:0iAhWWQP0.net
>>873
ナチナチ言うけど19世紀以前の世界なんて宗教や領地の戦争でなく民族戦争の場合根絶やしの歴史でしか無い
むしろ戦争でなくても根絶やしは基本

根絶やししきれなかったのが世界各地に残って被害者面して権利主張しまくりなのが現状

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:03:18.64 ID:0iAhWWQP0.net
いわゆるジェノサイドってやつだね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:03:22.05 ID:/dZqSIaV0.net
もしロシアが核使ったら報復されるって分かってるでしょ
いつもの虚勢よ虚勢

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:03:56.84 ID:AwkDOP2O0.net
>>121
常任理事国か拒否権どうにかしないと無理だけど、常任理事国は既得権益失くしたくないから変わらない。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:05:16.00 ID:6us6753G0.net
>>768
ルカシェンコをプーチンから切り離す狙いだろうな
既にカザフスタンやアルメニアはロシアを見限ったし
ベラルーシにも見捨てられたらロシアは完全に孤立

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:06:29.66 ID:AwkDOP2O0.net
>>174
間接的に言ってるから皆が反応してるから。逆はりは仕事なの?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:17:49.83 ID:WGkBI4oc0.net
>>875
世界ランキング底辺の東大しかない日本に任せるとかないわ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:33:30.39 ID:YKnAbW6U0.net
非難じゃなくて深刻にとらえるってのは微妙な表現だな。
ちなみにサリバンはトランプやポンペイオに重要視された人でヌーランドとは立ち位置がかなり違う。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:34:27.92 ID:EK0UKqJe0.net
負け戦で核を使う国となるのかどうか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:35:37.62 ID:RsdYiYtc0.net
ロシアの有志によるプーチン暗殺がいちばんりそうてきだな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:37:50.72 ID:f8zStyai0.net
最低でも7割り方
普通に8割9割核使用をハゲは考えてるだろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:38:00.56 ID:KGZ9t9CK0.net
終戦末期の日本状態
特攻と同じ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:42:23.71 ID:Q9Hp2Bnf0.net
打つ相手を間違えるなよ
打つなら米にだろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:45:21.42 ID:YKnAbW6U0.net
プーチンがポーランドの動きを批判してたから最初のターゲットはポーランドっぽい。ブレジンスキー(ヌーランド)がターゲット。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:48:05.44 ID:ipwMOUkb0.net
なんかさ・・ロシアって割と(軍事)大国っぽくドヤってた感あったけど古臭い兵器とか戦艦とか山盛り投入して大義も戦意も浸透してない兵士投入してウダウダっぷり世界に露呈させてさ・・
とうとう最後の頼みの綱の核だけちらつかせてるけど・・
撃ったって言ってるけど通常弾頭の超音速ミサイルとかゼレンスキーのところに撃ち込まないの何でなの?
もう使い果たしちゃったの?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:50:09.55 ID:WGkBI4oc0.net
日本詰みやーん

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:53:35.72 ID:Z6WY8rBh0.net
使ったときは地球の終わりだよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:55:50.51 ID:7McqHXgY0.net
核使ったらNATO参戦するくらい
覚悟決めて言えるかどうか
まあ無理よねw
ウクライナは頑張ったがさすがに核使われたら核の支援なしには勝てんでしょう

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:56:03.47 ID:Q9Hp2Bnf0.net
日本も核ミサイルが欲しいな

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>892
英米もグタグタですがw

いつもいの一番に紛争地に派遣してる空母が派遣できない。
それゆえ何の軍事行動も起こせずポーランド経由で武器を流すのが精一杯。

その武器でザポリージャ砲撃始めたのがゼレンスキーでこの急展開。

ロシアの最新兵器とやらは限定核と超音速ミサイルでターゲットは米空母。

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>895
1発打ったら歯止めが利かないから
連射になるよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核の使ってウクライナ負けた後どうなるかというと
核保有国が増えますね
日本も台湾も持たなければならない
それで一旦は落ち着くのが世界大戦回避のギリギリの選択ではなかろうか

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>898
ロシア側は勝つまで打ち続けるでしょうね
核の反撃は多分ないと私は思ってる

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自作自演のアメリカ様、また話作ってないか?

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らの待ち望んだグレートリセット来たじゃん

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どーんとやろうや

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラブロフがNATOが煽ってウクライナが仕方なくやってるといってたのはゼレンスキーに考えを改めろという誘導。

しかしゼレンスキーの寝返りはNATOに打撃になるだけではなく、バイデンの息子ネタ握ってるからやばい。英米が看過できる話ではない。

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連休明けに1発頼むわ
会社行きたくねえし

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「おいホラホラ!来いよー来いよー!」とナイフチラつかせるチンピラだな
こんなチンピラをトップに据えたロシア人も悪い

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの発言の枝葉をとっていくと。

NATOは武器の供給をやめろ。ハルキュー奪還に参加したのはポーランド傭兵。よってやめなければウクライナ西部とポーランドを攻撃し武器の供給路を絶つ。(NATOと全面対決のきっかけになることも辞さない)

米軍が空母を派遣するなら迷わず超音速ミサイルと小型核で撃沈する。

ゼレンスキーは考えを改めよ。ロシアは本気だ。

ってこと。

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンは、ウクライナから奪ったロシア占領地域を住民投票でロシア領化して、そこへの攻撃は核で応戦すると脅しているわけだ

909 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧米だけで殺しあい
地球上から白人が消えれば
地球は平和になるわ
早よやれ

910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦術核って広島原爆くらいの威力はあるんやろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンが博打に打って出て戦略核を使い、ロシアとNATOとの間で全面核戦争になればいいのに

912 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クリミアの基地やられた段階でうつのが
ほんとなんだけどね

核打ちたくないから、タバコだのパルチザンだの

913 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>910
高性能気化爆弾20発ぐらいだから
たいしたことない

914 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1ロシア国民は悔いろ こんな出来損ないをロシアのTOPにしたことを

915 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがにロシアが滅ぶ!とプーチン抹殺してでも、になるんじゃないか?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:58:42.54 ID:c6QkoFkq0.net
>>899
で金豚とかあれがチキンレース始めんだろ
マイクパフォーマンスとか究極VS至高とか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:59:13.99 ID:DXLptuDY0.net
いいから早く撃て
口だけ番長か

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:00:21.10 ID:c6QkoFkq0.net
ラッシャー木村

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:02:25.50 ID:fCX/6vO90.net
これ、ロシアのことだからいきなりキエフに撃ち込みそうなんだよな
まともな国家ならそういうことはしないけど、プーチンなら十分ありえる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:03:15.84 ID:y64yfchv0.net
勝っても負けても痛み分けの泥沼に意地になってのめり込むとは馬鹿な奴らだ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:03:32.15 ID:aAiQII1F0.net
ロシアは「ウクライナに対して核兵器を使用」とは可能性も含めて断じて発言していない
EUやイギリスではなくアメリカが焦って核兵器を準備
つまりロシアが核兵器を使用する標的は本当にウクライナではなく、さらに核保有国の中でアメリカが一番困る標的

本命は

日本だ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:05:11.15 ID:c6QkoFkq0.net
>>919
ストーカーそのものですやん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:06:21.95 ID:qJknjtw00.net
どうせ本当に撃つ気は無いだろ。
それやったらNATO軍がクレムリンまで凸するだろ。下手すると国を失う。
ウクライナで失敗しても、
得るものはなくても失うものなんてないんだから使うだけ損。

924 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
いやいやかなり失ってる
クソみたい武器とか、クリミアも多分とられれる
ドンパスも進路派追い出しセットでとられる
約束まもれないバカとかにアメはやれない

925 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアが使っても他国が手出したら核ミサイル飛んでくるので傍観するしか無い

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほー

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それより、第四軍団の勇姿が見てみたい
今、編成中。アルマータ出すかな
温存しないで、本気が見てみたい

後ろに督戦隊(戦車)置けば逃げないからOK

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:22:55.56 ID:c6QkoFkq0.net
一発使って停戦がAプラン

なお、Aプラン以外はありません。

侵攻3日で陥落、ゼレ斬首というのが
当初のAプラン

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:28:21.59 ID:rTxuU5lP0.net
過去の戦争の反省がまったく無いんだろーな、戦勝国なんかにするから調子こくんだろう

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:28:41.11 ID:MjWGjgMR0.net
アメリカが核撃ってからでも露の核の方がアメリカに早く当たるんだけどどうなんだろうな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:30:19.96 ID:+9oEAiL60.net
>>2
ドイツとインドは大量にリードある
って舐めてたらいつの間にか
テールトゥノーズで張り付かれてて
スリップから抜かれそうになってるからねえ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:32:07.36 ID:xzWTYccl0.net
>>11
ロシアのどこに向かっているんだ? w

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:32:23.82 ID:ZHBYMC1x0.net
この戦争でロシアは何を得したのかわからん

流石に核を撃つとなったらもう軍関係者かプー止めるんじゃ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:32:59.26 ID:mTwyNrvO0.net
>>929
戦争の当事者が生きてるうちは
抑止の方向に働くけど
そういう人が鬼籍に入るとまた同じことを
繰り返すんだろうね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:33:33.71 ID:WsbtjbDu0.net
ワニに足を食われている状況で、ワニに大人しくしねーとブチ死なすと言われて、はいそうですかとはならんよな。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:38:35.81 ID:Q9Hp2Bnf0.net
煽り煽られ撃ち合って滅びろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:54:52.14 ID:S9ohi5u00.net
>>875
いつも敵を間違うはアメリカの伝統だろ
戦争は強いが戦略は間違う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:57:50.81 ID:B7YHGMlT0.net
>>934
戦争は人の本質、業とよく言われてるヤン

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:23:33.83 ID:GNEAXGX+0.net
核戦争はよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:30:49.76 ID:ojNBkqRb0.net
ロシアは民族ごと滅ぼさないとな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:32:34.65 ID:feEgps3s0.net
自民党はさっさと一般人に武器を支給しろよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:39:56.13 ID:DOdIFChM0.net
負けてるから、核兵器の脅しに頼るしかないのよねw…
「核兵器使うぞ砲」を撃ち、状況を注視するだけの簡単なお仕事。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:40:29.28 ID:TlqLO2Z50.net
いつまでプーチンを野放しするつもり?
早くクーデター起こせよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:55:48.80 ID:0BY37fs10.net
核を使ったらモスクワは蒸発する

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:07:56.54 ID:WyLXj5ox0.net
使える兵器があるのに使わずに負けたら「なにやっとんのじゃ、ボケ」ってなるから
開戦の動機や判断の賢愚はともかく、始まっちゃったら選択肢に入るのは当然
東部2州が落とし所だと思ってる

もちろんテロ・ゲリラ・内戦長期化でロシアは足止め
そして対中包囲網へ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:17:54.21 ID:7PrGXQCe0.net
>>943
焦るな
今段取り中
軍への浸透が済むまで待て

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:38:01.81 ID:jwWHX7ZX0.net
コラム:オイルマネー復活でも、西側金融機関へ還流小さい理由
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QM088

ロシア大統領とサウジ皇太子、既存の合意堅持を確認=クレムリン
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QN25A

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:59:17.12 ID:/YnW0xhC0.net
>>310
ドイツって伸びしろあるかなあ ガスとエネルギーでやばいじゃん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:04:13.06 ID:/HGEo/4B0.net
>>948
見せてもらいたいよな
ドイツの生産性とやらをw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:09:50.62 ID:JvShXUPJ0.net
>>9
日本は北方領土だけでいいぞw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:17:58.22 ID:JvShXUPJ0.net
>>932
ノルウェー沖の北極海あたりだな
台湾沖の太平洋にも必要だ
全面核戦争になったら中国も攻撃対象になりうるからな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:25:35.86 ID:IvAtps/00.net
米軍基地のある日本は100%標的になります

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:39:40.59 ID:/fh7kzg00.net
ブタランてなぁに?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:42:01.10 ID:ZenaP7RT0.net
これを笑って済ましてる連中は、去年の年末頃のロシア侵攻のニュースも笑って取り合わなかったクチだろうなw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:44:59.50 ID:QB4IBjk00.net
プーチンと家族は全世界配信で公開処刑でいいよもう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:47:11.30 ID:CL8kF7Ke0.net
非核団体は、大規模デモしないと。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:52:32.68 ID:Kg7LH8b20.net
>>9
この戦争が終わったらロシア共和国の幾つかも独立運動に走る。
この戦争での徴兵とかで不平等に泣いた国も多いはずで下手すると10以上抜けたがるんじゃないだろうか?
特にヨーロッパに近い国々が次々と抜けてロシアは益々小さくなって行くので逆に北方領土は取り返し難くなるのは間違い無い。

因みにこの戦争の終わりとはプーチンがウクライナ領土から完全に撤退する事であって、絶対有り得ない全面核戦争によるロシア滅亡とかでは無いけど。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:54:28.32 ID:nDdX/qwd0.net
>>954
>>942
核兵器を使ったら、西側諸国の怒りを含め、もう戦争はプーチンの制御を完全に離れる。
欧米諸国は日本みたいな日和見のヘタレじゃないんだよ。911で怒ればイラクに当り散らし、ビンラディンをとことん追い詰めて殺す。
核抑止力は相互破壊確証の原理に立脚している。原理を崩せば抑止力が無効化するので、原理は崩さない。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:56:33.88 ID:BMmDAEaC0.net
首都モスクワ攻めたら?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:15:26.43 ID:k9dpz4ji0.net
核の脅しとか北チョンかよw
マジで落ちぶれ感すごいなw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:22:41.56 ID:GE7C45ao0.net
深刻という事は原潜がロシアに向かっとるって事だな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:55:27.49 ID:AQk+KnuC0.net
>>853
それボタン押したほうが爆発するやつ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:42:09.63 ID:klvUwzUL0.net
>>945
落とし所と言ってもプーチンは納得しないから延々続けてるわけで
100万人動員してオデーサまでは取るよ
もちろんウクライナがそれに対抗して2州まで追い返す場合もあるだろうけど
そうなったら核だね、プーチンが参りましたとなるわけない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:09.90 ID:zzgAeOUP0.net
直撃したあたりは大火傷で死ぬけど少し離れて
微量の放射線受けると平均寿命より長生きしてる
広島の被曝者

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:26.77 ID:E8n7j1Cm0.net
少し被爆してミュータントに
なったら特殊能力がつくかもしれん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:00:42.29 ID:M/pK2u4L0.net
ウクライナに打ってもモスクワにまで放射能影響でそうだけどな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:03:18.92 ID:obcjYroh0.net
>>966
さすがにそれはない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:16.30 ID:awZpTwr90.net
撃つぞって言って撃たないでしょ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:09:31.82 ID:en0IJa760.net
>>866
日本が中国に侵攻して中国国民党を痛めつけたから、毛沢東が政権をとってしまった。
中国国民党を強化する事が、共産主義に対する真の防波堤だったのに、日本は何をしてるんだ?

日露戦争でニコライ2世をひたすら痛めつけるのもまた、共産革命の下地を整えてしまったわけで。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:40:45.04 ID:uVtnm6ze0.net
プーチンが核攻撃を決断すれば「アメリカが検知する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2066967ce495bcaa0c0e59b990768efe991024c8

次世代イージス艦DDG(X)初公開】&最新アーレイバーク級駆逐艦フライトⅢとは?/アメリカ海軍
https://www.youtube.com/watch?v=dc_qSnFMFes

レーザーやフェザーなど指向性エネルギー兵器では、光速度で敵の誘導システムを破戒 破戒できなくても妨害 
及び装置を損傷される事により落下させたりできる
極超音速なんて光速度に比べて停止しているのに大差ない程度の低速
ただし 宇宙空間だとエネルギー損失はないが地上だと高出力でも損失するためより高エネルギーが必要とか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:55:57.88 ID:uVtnm6ze0.net
飽和攻撃】輸送機から”巡航ミサイルの雨”を降らす米軍の新兵器「ラピッド・ドラゴン」
https://www.youtube.com/watch?v=ZcbGUWX7IIs

通常輸送機からこいつをお見舞いすれば 全基地攻撃破戒も不可能じゃない
威力のある通常弾頭で良い

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:04:07.76 ID:uVtnm6ze0.net
ヘルファイア搭載ドローン【ウクライナに売却?】アメリカ軍のハイスペック無人攻撃機
https://www.youtube.com/watch?v=N9f1qe23Isg

最新ジェットエンジンを搭載したステルスドローン アベンジャーも..

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:08:17.70 ID:uVtnm6ze0.net
最新ステルス爆撃機B-21レイダーの性能はどれほどか?歴史からわかる爆撃機【日本軍事情報】
https://www.youtube.com/watch?v=d5LSs7sUKlc

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:18:39.16 ID:uVtnm6ze0.net
ミサイル原子力潜水艦の内部】最高機密・オハイオ級の艦内構造はどうなっているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=epK7nUIUfZk

アメリカはしっかり準備はして世界中を潜行しているから やる気なら

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:41:14.49 ID:W09fAULL0.net
ようやく広島ながさきが終わって
次はヒロシマナガサキキエフフクシマみたいになるわけか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:32:43.02 ID:TFpv+lZu0.net
間違ってロシア内に撃ったりして

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:39:46.66 ID:6PIr6Fw10.net
>>2
ロシアって、日本と人口ほぼ同じなんだよな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:39:56.68 ID:6PIr6Fw10.net
>>2
ロシアって、日本と人口ほぼ同じなんだよな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:10:09.69 ID:G3jkOSO60.net
>>2
22年のいつ公表か知らんけど、
今は韓国より下だろうな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:12:55.51 ID:Ribabl+c0.net
ピンクの象ももう見えてんだろな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:21:23.15 ID:KuLfX99P0.net
核持ってる国には逆らえない
最終的に喧嘩を売ってしまったウクライナが頭を下げるしか無い

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:23:53.13 ID:pqbO7FKe0.net
使ってみろってw
沖縄米軍基地からとびっきりの核ミサイルのお見舞い行くから

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:26:55.22 ID:pmWDqoB0.net
日本は核兵器を一気に超えるような、超高性能の兵器は作れんのか
アニメに出てくるようなすげえ奴。日本はアニメは得意なはず。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:10:02.33 ID:OzHjPexx0.net
>>983
人知れず町のあちこちにバケツおく

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:01:41.61 ID:7GNA2WlY0.net
発射する時期は安部の国葬の時。日本にも打ってくる。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:47:33.18 ID:4tOg0BQ00.net
>>983
> 日本は核兵器を一気に超えるような、超高性能の兵器は作れんのか
> アニメに出てくるようなすげえ奴。日本はアニメは得意なはず。

だから日米安保 核の傘 親分が持ってるからいいんすよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:55:16.33 ID:4tOg0BQ00.net
世界の核兵器の状況 2022
http://kakujoho.net/ndata/nukehds2022.html

これはなにも持っているだけでなく、いざ緊急時になったら使用できるかどうかもある
保管.管理.運用.実験(地下核実験や臨界前実験とかシュミレーション実験喪服も含む)
などもあるから一概に言えない

最近の演習では周辺諸国や同盟国も含む(コロナ収束時から)大規模な演習をおこなった)(潜水艦も見えないが参加したらしい?)

世界最大!圧巻の26カ国軍事演習【リムパック / RIMPAC 2022】
https://www.youtube.com/watch?v=czpnGufYKyY

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:02:34.40 ID:4tOg0BQ00.net
ラピットドラゴンに搭載される予定のジャズム-ERについて

JASSM-ERは900km以上飛ぶ最新の長距離巡航ステルス亜音速ミサイル
https://www.gizmodo.jp/2015/01/jassm-er900km.html

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:09:55.61 ID:4tOg0BQ00.net
敵のミサイル基地 司令部 地下壕など 破戒するのに適しています
かなり遠距離から最終的には超低空を妨害電波をさけながら深く巡航していきますので迎撃するのは難しいです
ジャズム-ER
https://youtu.be/Yqof3UC4byw

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
喧嘩を売ったのはロシア

日本もロシアは隣国で中国もロシアと変わらん
報復用兵器は必要だよな

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
ただ、ロシアはウクライナ人の命を何とも思わないだろうが、ロシア人の命も何とも思わないんじゃないか?

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少し位説得しろw

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早く撃てよハッタリジジイ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:50:43.15 ID:fyVPKkVy0.net
米ロ、核兵器問題巡り「散発的に」接触=クレムリン

[モスクワ 26日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は26日、
核兵器に関する問題で米国と「散発的」に接触していると発表した。
記者団に対し、世界最大の核保有国である米ロ間の「緊急的なメッセージ交換」を可能にするため、
両国が限定的だがオープンな対話チャンネルを維持してきたと指摘。
「適切なレベルでの対話チャンネルはあるが、それは非常に散発的な性質のものだ。
少なくとも、互いの立場に関する緊急メッセージの交換は可能だ」とした。
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、
ロシアがウクライナに対して核兵器を配備した場合、米国は「断固として対応する」と述べた。
また詳細は述べなかったものの、米国はロシアに対し非公式に「それが何を意味するのかをより詳細に」伝えたとした。

総レス数 994
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200