2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天気】三連休にまた台風か 熱帯低気圧が発達し関東など各地で大雨警戒 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/09/22(木) 10:49:05.32 ID:p2vPRrVF9.net
9/22(木) 10:22配信 ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b8cc1690ffce446785eb9835e668cee2a6dddb

気象庁は日本の南で発達中の熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達する見込みと発表しました。先日の14号ほど強まることはないものの、東海や関東に近づく予想で大雨に警戒が必要です。

▼熱帯低気圧 9月22日(木)9時現在
 中心位置   日本の南
 移動     北西 25 km/h
 中心気圧   1006 hPa
 最大風速   15 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 23 m/s

前線の影響が加わり広範囲で大雨のおそれ
23日(金)夜の雨雲の予想

熱帯低気圧が進んでいる周辺の海面水温は29℃前後と高く、上空との風速も小さいため発達。台風になるとみられます。太平洋高気圧の縁に沿って北上し、近畿から東海、関東に近づく見込みです。

台風14号のようには発達しないため、風よりも雨に警戒が必要になります。周囲に活発な雨雲を伴うため接近すると雨が強まり、明日23日(金)・秋分の日以降は日本海から前線が進んでくるため、北陸や北日本でも雨雲が発達する予想です。

特に紀伊半島周辺では台風に吹き込む風が山にぶつかることで激しい雨が続いて雨量が増加し、土砂災害や河川増水の危険性が高まり舞う。

三連休中に広範囲で大雨となる可能性がありますので、最新の情報を確認し、雨への対策を行なうようにしてください。

秋は台風の発生数多くコースに注意

次に台風が発生すると今年9月に入り4つ目の台風で「台風15号」と呼ばれることになります。

9月の台風発生数の平年値は5.0個で、8月に次いで台風発生の多い月です。そして秋は太平洋高気圧とジェット気流の位置の変化などにより、本州方面に影響を及ぼす台風が多い時期になります。台風への備えをしっかりとしておきましょう。

ウェザーニュース

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:49:49.19 ID:1C0C6FDU0.net
やあねぇ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:52:31.69 ID:kYiAwOo/0.net
不要不急の外出するバカは閉じ込めとけ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:52:42.77 ID:1K8WqEhF0.net
また気象庁とマスコミが煽りまくって大騒ぎするのかよ

ウンザリだな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:40.05 ID:GwWQw8qT0.net
カス台風と予想

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:44.69 ID:TseMfTR00.net
平日に来れないのかね。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:51.16 ID:9ag9y1OU0.net
神様もう許して😭

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:54.23 ID:5e18qkke0.net
陰キャが台風に転生して嫌がらせしてんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:57.68 ID:mKfHmWLM0.net
何か日本人に「連休は楽しませない」という熱い意思を感じるw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:55:02.89 ID:L6MSg8oH0.net
雑魚台風でも関東は大騒ぎw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:57:03.08 ID:Or7XPRYg0.net
また東名海老名付近で走行車線が水溜まりでヤバいことになるのかw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:57:35.35 ID:PNwxQd8Y0.net
>>4
ほんと気象庁の過剰予報ひどいよな
あんな予報続けてたらそのうちだれも信じなくなって逆効果だろうに
ありのままの予報が一番だよ
上振れが予想されるなら、その可能性伝えてくれよって感じ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:57:55.33 ID:ZMzbGe4+0.net
まだまだ前例含めて20号辺りまで余談するなよ!

14 :ひらめん:2022/09/22(木) 10:59:44.56 ID:37lDBzaf0.net
>>8
『俺氏、非モテ、貧乏、陰キャで人生オワコン化したので、台風になって人類に嫌がらせしてみた話』

というラノベ(´・・ω` つ )

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:04:33.83 ID:zvAbKf4E0.net
今回は14号よりはショボいのか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:05:00.31 ID:r5cDIn6n0.net
岸田いい加減にしろよテメェ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:06:47.29 ID:ZdiTa6Qm0.net
令和ちゃん、4年めなのに天気コントロールヘタクソすぎるだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:08:27.02 ID:I1uHtncz0.net
どうせ雑魚

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:08:50.57 ID:dQ4PZEOp0.net
社畜ザマァ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:08:56.05 ID:dCZY/hQT0.net
日曜日の東京は無事か?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:09:14.37 ID:fHoOcRi60.net
どうせまた沖縄本島を綺麗に避けるんだろ
米軍基地があるからな
そういうこと

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:10:10.89 ID:sPPdJFso0.net
近年、ずっとそうだよな
平日(月~木)に台風きて土日や祝日は晴れとか無いのかよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:11:09.43 ID:dBVVsEw40.net
少し食料を調達してないと厳しそうだな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:11:20.62 ID:rRcHicfM0.net
雑魚ですらないレベルだな
2つ発生して、1つはトンキンに
もう1つはトンキン湾に向かう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:11:32.29 ID:AO6SSCp80.net
発生、即上陸みたいになっちゃってるな
いいことなのかわるいことなのかしらんけど

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:12:26.82 ID:+yXBjR9n0.net
ざっまw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:13:01.41 ID:wwA0AGqu0.net
酷葬はどうなるの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:13:37.17 ID:s/BkW7GK0.net
どのみち三連休など無いからどうでもいい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:14:33.33 ID:DCUJPUsI0.net
家無くなった人いてもカネかけた葬式やります

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:14:46.50 ID:5sp9OwDu0.net
仕事に影響するからやめてけれー

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:17:28.64 ID:f1arVaMy0.net
(´・ω・`)うぜェ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:17:39.79 ID:npbT7wRQ0.net
もう日本も寒いし、大したことなさそう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:19:36.12 ID:UHPFRqDf0.net
下から来るからヤバくないか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:21:31.30 ID:TaUOAm940.net
近所のお天気おじさんの予想では紀伊串らしい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:22:10.56 ID:x3Tba3Pk0.net
前回ので油断させておいて実はこっちが本命とか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:23:41.69 ID:zvAbKf4E0.net
この前の14号は東西線が水没して止まった程度で済んだが今回はもっと降りそうなのか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:24:21.80 ID:rKB6aSJ+0.net
連休大杉なんだわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:25:37.10 ID:zZkWzb+O0.net
27日に関東直撃しろよ
この忖度低気圧

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:26:34.17 ID:5utpa3ce0.net
>>6
休日は家でしっかり休むか勉強して、週明けしっかり働けっていう会社の思し召しだよw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:27:18.67 ID:5utpa3ce0.net
>>25
「腐ってやがる…早すぎたんだ」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:28:11.03 ID:u6T/tEYL0.net
コロナでも規制のない出歩くには気持ちいい季節なのに
連休にやってくる台風
まだもう少し大人しくしてろという天のお告げなのかもしれない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:28:45.61 ID:5utpa3ce0.net
>>38
自民党「中国から導入した気象変更技術で何がなんでも快晴にしますっ!」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:29:34.16 ID:NTP+oYKL0.net
国葬に合わせて令和のカミカゼアタックか!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:31:56.97 ID:7fmO+cEx0.net
東京湾入ってきそうなコースやね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:34:16.03 ID:e1SLOWsa0.net
https://i.imgur.com/o7EQcSE.jpg
関東大騒ぎしそう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:36:47.64 ID:oOZnZ5HX0.net
いらっしゃ~い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:41:52.61 ID:9nzNcSsj0.net
日本武道館飛ばしてくれ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:44:05.80 ID:qbckjgM70.net
なあにまた来年がある

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:44:53.39 ID:rKB6aSJ+0.net
>>45
最接近手コレなら外れてる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:47:32.65 ID:sgmoHnjMO.net
台風も国葬反対か?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:48:59.57 ID:7BXfclTn0.net
壺やら倉化も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤


https://i.imgur.com/OT9XNHe.jpg
https://i.imgur.com/x3MJ60J.jpg

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:49:17.17 ID:ybOw4KqJ0.net
こいつぁ面白くなってきやがった(笑)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:51:37.96 ID:NpL/S3Pz0.net
連休だけを狙う悪質ストーカー

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:52:01.09 ID:v/EsNbYv0.net
迷走して国葬偽に直撃したら天啓だな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:00:20.46 ID:JhKACQ5r0.net
毎回週末狙いってなんなん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:01:54.74 ID:0A4EpNg10.net
台風になって27日まで東京で粘ればいいのに

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:02:49.34 ID:Elewy8Rm0.net
>>1
次の台風は関東直撃だ
沖縄九州しか襲わない雑魚台風、とか言ってたお前らも
今回は十分楽しめるぞ、良かったな〜

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:10:30.74 ID:E0K7lGvs0.net
>>9
よっぽど日頃の行いが悪い奴が多いのか?w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:11:44.41 ID:E4k9KS9c0.net
また千葉県中の屋根がブルーシートに
覆われるのかw

60 :ぴーす:2022/09/22(木) 12:13:16.26 ID:2kg2rJO50.net
おおむね和歌山コースだな。大阪湾侵入もありうる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:13:19.53 ID:5cU1bNXb0.net
先週「東京は関係ない高みの見物」って言ってた奴ら、まんま自分に返って来たな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:14:35.61 ID:QLbKlvt10.net
>>55
平日がいいの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:16:01.77 ID:wqiolVOQ0.net
雑魚っぽいね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:16:30.48 ID:BJHS89C40.net
トンキンなので大騒ぎ確定

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:18:56.24 ID:w5QYWAdP0.net
1000hPa前後の雑魚台風、800hPAクラスの爆台風来いや

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:19:07.39 ID:ejuXxkrB0.net
国葬前に盛大にいこうや
900切っていこう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:20:43.39 ID:otSOCBTN0.net
普通に仕事だからええわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:25:21.60 ID:c5+SFz460.net
今度は大阪 名古屋 東京あたりの都会がやられるね

被害出そうだな雑魚台風って言えないぞ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:25:54.43 ID:DzhxyneT0.net
舞う!舞う舞う!

70 :名無しさん:2022/09/22(木) 12:27:42.85 ID:ittHrUTn0.net
>>29
イギリスでは誰も死んでないのかよ
アホウw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:27:58.47 ID:DzhxyneT0.net
>>45
あん?お前コレ何月何日予測だよ?

情報出すならキチッと日時も教えんかいコラ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:12.86 ID:0u8a/2m00.net
休みに影響するからやめてくれ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:29:15.55 ID:ggiyrTll0.net
それより10月頭にくる奴は大丈夫かい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:30:08.48 ID:7UMPFL7h0.net
いっつも休日に台風ぶつかるの何でなの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:30:15.88 ID:GIBOhMrn0.net
名古屋住まいだから食料買い占めないと

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:31:30.78 ID:DzhxyneT0.net
>>74
リア充爆発しろ、の台風さんの心理

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:33:15.77 ID:ypbxnrsb0.net
14号で大袈裟に騒ぎすぎたの反省したのかマスコミよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:33:28.22 ID:mQ5HmJsO0.net
雑魚過ぎる予感

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:33:55.27 ID:fCoPqeL10.net
神様も怒ってらっしゃる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:12.92 ID:AAof0AeP0.net
最近の天気予報って実際のに合わせて修正してるだけだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:14.79 ID:oAsVrfZG0.net
とりあえず安直に電車止めるのはやめてほしい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:26.43 ID:um+184Zb0.net
おそらくトンキン圏にとってあかんやつ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:27.83 ID:PvbI1ssD0.net
台風としては大したもんでないが、雨か。
雰囲気としてももう今年は強い台風は来ないかな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:34:47.75 ID:p4utGd5O0.net
>>71
windyのサイトいって10月1日までバー引っ張って見てみるといい
まあ、10日先の予報はどの機関も信頼度低いけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:35:48.30 ID:fohhMSqc0.net
呪われる観光業

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:36:59.11 ID:AAof0AeP0.net
知能テスト
凄い台風が来ます→大したことない
大したことない台風が来ます→

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:37:16.04 ID:ADFv09KH0.net
どうせその時になったらざぁこざぁこなんでしょ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:38:31.57 ID:W+WxyMzH0.net
釣りに行けないじゃん!!

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:39:51.85 ID:PD+OEOAm0.net
騙されないぞ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:40:15.55 ID:Ley18u5B0.net
三連休?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:42:41.32 ID:AFBxLXjd0.net
三連休なんて都市伝説

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:25.18 ID:PvbI1ssD0.net
シルバーウイークなんてなかった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:26.05 ID:j8w8eIR30.net
安倍の葬式も吹き飛ばしてしまえ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:44:50.72 ID:xLaZsr9g0.net
>>1
良いことばかり

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:04.17 ID:odpQP5z+0.net
>>1
国葬に賛成しているとされる日本の若者とは・・・
失われた30年の最中 数少なく産み落とされ 経験も浅く、これから先の人生、政府の言う就職率が改善された派遣という非正規雇用で喜び、自民の続けていく悪政の中、多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
ここは、そんな若者を立てて、愛国者のフリをして美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は隠しておこうではないか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:47:27.56 ID:ucwfqqOw0.net
>>91
每日がエブリデイの人には信じられない話だよなw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:50:19.27 ID:V3WnP+jZ0.net
関東は休みに上陸される呪いでもかかってんのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:37.69 ID:EE7pDODM0.net
今回のは雨台風なんで、暴風は大したことないが、大雨に警戒かな

ただ紀伊半島は雨の耐性が強いから九州ほど被害は出なさそう

ヤバいのは兄貴を越えようとアップをはじめた16号の卵かなあ、あれは垂直に上がってくるとヤバい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:54:48.10 ID:A7gx4GEm0.net
>>84
あ、コレはどうもご丁寧にありがとうございます

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:56:47.76 ID:coSE4QeR0.net
ずっと洗濯できなくて辛い
おふとん干したい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:42.47 ID:G+ndC/wS0.net
>>9
サラリーマンイヂメだよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:01:53.29 ID:ibXz+0kW0.net
飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220221-OYT1T50230/amp/

飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020700118&g=soc

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:02:08.85 ID:bGnrWaRo0.net
もうええて

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:03:31.25 ID:bGnrWaRo0.net
>>86
なんてこったパンナコッタで絶望感

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:04:20.34 ID:bGnrWaRo0.net
>>96
これ釣りだよね?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:06:32.78 ID:3xFnECz00.net
14号がショボかった、過剰予報だとか言ってるアホは九州の被害見てないのかな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:07:33.65 ID:WPr15NZK0.net
毎度のように連休狙い打ちとか勘弁してくれよ…

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:10:22.69 ID:ucwfqqOw0.net
>>105
比喩とか冗談がわからない人?
ネタを説明するほど調子狂うものはないよw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:17:33.21 ID:eyhT5fxU0.net
東京方面行きそうだからテレビは無駄に大騒ぎしそう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:21:30.77 ID:A8P09zYl0.net
>>77
九州は大変だっただろ?
視野が狭いな。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:28:09.23 ID:0OHephZ50.net
東京三連休台風で週明け安倍国葬で交通規制かよ
最悪な上半期末だな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:39:30.67 ID:m+ZNapSJ0.net
2回雨降った程度であまえんじゃない
あのころ何年雨に泣かされたと思ってんだ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:40:23.91 ID:uJlaurse0.net
空気読んで休みに来る台風多くね?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:40:36.71 ID:/VmPHBkS0.net
くるくる詐欺

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:45:23.48 ID:J3VrjktJ0.net
千葉だと 来週から秋休み
関東で 神奈川 千葉 栃木だけ 秋休みがある 2学期制になったためらしい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:47:02.00 ID:2GCJoPDb0.net
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1722.gif

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:49:34.97 ID:2GCJoPDb0.net
>>112
https://omimi.biz/html/upload/save_image/190723106.jpg

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:07:38.55 ID:Es1+wjm80.net
雑魚やん
東京だけで騒いどけや

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:21:59.44 ID:i2fwvBS00.net
前回のは最強クラスと脅かして全然たいした事なかったよな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:27:56.86 ID:q4SmJd1P0.net
>>116
昨日のコンピューター予想では紀伊水道北上の関西直撃ルートだったのに

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:30:40.07 ID:v/EsNbYv0.net
富士山とか日本アルプスに引っかかるような経路だと急速に弱体化して関東に来る頃にはゴミ台風になる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:35:37.15 ID:lI43NxlO0.net
念のために大袈裟に報道してるんだろうけど
オオカミ少年状態よな

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
普通の予報してて局所的に大雨降って被害が出てめちゃくちゃ叩かれたっていう前提があるからなぁ
今度はオオカミ少年だなんて、顔のない俺らが責める資格はねえよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃんの国葬に直撃か?

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
そんなやつを神とは認めない

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雑魚中の雑魚やん

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
伊勢湾台風みたいなコース

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪直撃やん

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌がらせ

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日明日休みにしてよかった、遊びまくり中
土日はゆっくり家で過ごそ

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風になろうとなるまいと
明日からずーっと雨という事実

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
遊びまくり中のわりには朝からずいぶん書き込みしとるね

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土曜日の東海道新幹線やばめ?
東京から名古屋は?

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大した台風でもないのに
首都圏の鉄道はすぐ止まるからな

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬の日に頼むわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
列島縦断しないヤツはローカルニュースでやってくれ

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あまり強くはならない予想だけど土日は家に籠るか

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
富士山にまともに激突した台風は今までそうそう無いよね

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州人を馬鹿にした関東人が被害にあうのか
見ものだな

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大した台風じゃないからびくともしないよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石にこれは風的には雑魚っぽくね
関東に近づく頃には温帯低気圧になってるというし
雨には気をつけないとダメだが

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
フィリピンの東にも怪しい低気圧があるから週末から来週あたり台風に昇格の可能性あり

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ざまあ、また箱根とか閑古鳥だな

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
27日関東直撃→キッシー右往左往→責任取って衆議院解散
台風解散総選挙
になったりしてw

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
童話と同じように、今度は本物で関東直撃だな

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>146
でも大して強い台風じゃないんだら?

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう植木鉢部屋に取り込むの嫌だ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:57:20.70 ID:6QkuuWmx0.net
>>143
そいつはフィリピン🇵🇭経由して上海向かう予想でてるな。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:02:11.54 ID:/kJ62Aa90.net
>>123
ワクテカ!

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:02:27.59 ID:Fh/k3vQO0.net
>>1
ふざけんなよ!
気象庁全員クビにしろ!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:04:24.16 ID:/kJ62Aa90.net
>>135
馬鹿だな どこの田舎者だよ。
東京で雨が降ると 事件事故が起こるんだよ!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:11:13.38 ID:7d4EebK80.net
出社できる程度の台風なら休日の方がいいよな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:21:20.63 ID:7fmO+cEx0.net
長野群馬山梨埼玉栃木茨城のあたりどっかで一面湖の可能性
神奈川東京千葉は風が大変かな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:27:25.36 ID:xgaXQqnH0.net
>>140
どうでもいい九州風情と関東では価値が違うだろ
九州土人は思い上がるのもいい加減にしろよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:30:53.91 ID:/UTntrqR0.net
>>21
どういうこと?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:31:00.59 ID:YH22jWh80.net
ようこそ東京へ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:32:30.86 ID:9cpVkhiF0.net
天は糞岸田統一自民党にお怒りだ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:32:34.13 ID:FLLVSDI80.net
九州民としては今月大きなやつが2つ来たので3個目かと危惧していたので今回は影響は無いようなのでホットアンドしている。
本州の人は頑張ってくださいね。
たぶん台風事態は大したことが無い。 知らんけど。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:33:40.67 ID:yF2XH3Oy0.net
今回は凄いかもしれんぞ
天気予報士が「大したことない」って言っているから

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:34:48.57 ID:81R2P1gP0.net
国葬の日がどうなるか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:34:59.11 ID:57CqodTW0.net
こっちの台風のがすごかったりして

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:37:50.57 ID:7fmO+cEx0.net
九電はすでに昨日復旧作業完了して次の台風に備えてたからたぶん手伝いに呼ばれたら関東まで行くよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:47:47.00 ID:hRMyiZd90.net
海水温冷えすぎて発達しねえ雑魚

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:51:22.08 ID:ym3nJcqt0.net
今回はいいんじゃない?
地方に遊びに来なくてよいからねトン菌
コロナはまだまだ田舎の老人ホームあたりで暴れてんだから

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:51:34.23 ID:mN35r0qD0.net
こっちくんなボケ

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日帰り温泉行こうと思ってたのに
雨だと露天風呂が楽しめないから楽しさ半減だよ😔

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
洗濯物が乾かないわ!

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんな冷えているところに台風来たらあっという間に

熱帯低気圧 → 温帯低気圧 → そよ風

ただ雨が鬱陶しいな

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京に来るからもう大騒ぎ

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
劇おお雨が来るよ!

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風「遊ばせないよ」

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千葉ヤバくね?

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
わが国の首都は天候にめっぽう弱い
攻め込む時はこの時を狙え
マスコミもタダで東京の弱点を生中継してくれるぞ

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホテル予約しちゃったわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ関東ならいいか

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
観光地終わったな

もう

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんだけ騒いでた14号どこいった?

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局はメディアのヤバイヤバイ詐欺やん

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪だけど明日仕事休みになったわ
祝日には休めるとかラッキー

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
本当に不思議。うちの方は夜中に来て朝には晴れてることがほとんどで学生時代はいつも悔しかったな…

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ええがなええがな
ウーバーさんよ、あんばいしたってや
よろしくお願いしますよホンマに

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:36:41.18 ID:sDEC+aQI0.net
14号さんは九州山地がしっかりガードして弱体化してくれたけど
今回の台風は邪魔する高い山がない進路だから規模はどうだろ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:54:04.51 ID:9+2C7KVH0.net
ν速予報士ニキ的にはどう?いつものがっかり台風?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:11:39.60 ID:CNe7uGGa0.net
>>183
最悪千葉がやられた台風コース

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:47:47.51 ID:FnU9omOQ0.net
>>167
雨の露天風呂いいじゃん風流だよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:07:57.01 ID:tUyzLGb90.net
これは、


ウンコ杉再び?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:48:05.85 ID:0FxIpN8V0.net
今だに台風にならない熱帯低気圧でしかない
日本に近づがなければ台風に格上げすることもないザコ台風だな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:16:29.66 ID:CkXT1/u50.net
前回の14号の時に大阪は直撃もあまりなく
少しずれただけで被害がほとんどないって書き込みがあったけど
今回も台風の雨雲が大阪を避けるような予測になっていて
大阪って平和すぎて犯罪率が高いんじゃないかと思えてきた

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:31:04.93 ID:tSCzrHjK0.net
低気圧になると虫歯がうずく

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:42:12.93 ID:4OgwbNW70.net
>>188
台風タラスにクラスチェンジしたぞ

先代のタラス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC12%E5%8F%B7

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:25:26.83 ID:DXZsL82S0.net
台風15号になった

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:47:14.97 ID:fuV0C8j+0.net
日にちも合わせられないこいつにはガッカリだな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:48:53.62 ID:OCGogcdv0.net
>>193
いつだっけ?
火曜?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:52:09.37 ID:0Gn2FB/q0.net
9/27は台風上陸の特異日だと知ってたのか日程決めたバカは

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:52:27.39 ID:/hBpdfAJ0.net
>>194
せや

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:54:35.44 ID:G1ro9Knj0.net
関東人カワイチョー!
なんか悪いこと下のお前ら?
富士山が噴火したり関東大震災も起こる前兆だろこれww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:03:42.67 ID:O08n/icW0.net
タラスズ発生か

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:10:35.59 ID:o73CJ42g0.net
17号用の雲があるからもうちょっと待ってて

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:51:57.21 ID:/HGEo/4B0.net
>>190
一度経験あるわ
ちょうど海外出張あったので飛行機の中でじくじくしまくった
せっかくビジネスクラスだったのに、料理の味がわからないくらいだった

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:18:22.02 ID:akkCYbjH0.net
静岡だけおわってる今回は

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:41:32.85 ID:MVFO7jpu0.net
台風14号がとんでもなくでかいからと備えてた
でそれほど被害がなく油断してたら
台風15号が来た
小粒だとなめきったら恐怖のどん底に落とされた愛知県東部民
静岡の人も同じだと思う
14号に意識がいってた
15号舐めてた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:44:21.47 ID:Yg1MOpeN0.net
天気図によると遠くの方を台風が通過したはずなのにしとしと雨が降ってただけで終わった

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:44:17.44 ID:G9sapXQy0.net
14号が囮になって気象庁の注意を引き付けて
シャドウの15号が一気に抜けてきた感じだな

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今頃になって突然、携帯が鳴って土砂災害に注意のメッセージが出てきた(神奈川)

前にも過剰に警報出してオオカミ少年になってたろ

あ、今またきた

なんなんだこれ? うちのような高台で川のないところまで無条件で出すようなもんじゃないだろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
お前の住所なんか知らんだろ
必要ある人が読んで気にすれば良いんだよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
こういう発想はなかったな
受け身過ぎる

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土砂崩れで死人が出たって
昨日そんなこと思ってなかっただろうな

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>170
>東京に来るからもう大騒ぎ

いろいろと川に流れ込むからね
東京で大雨で喜ぶのはスカトロマニア位では

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大音量の避難指示がプライベートと会社のスマホで何回もなってうるせえw
今は小雨だっつうの

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近畿快晴

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>206
最大音量で何回も来るんだぞ

お前知らないだろ、神奈川県は前にも夜中に20回警報鳴らして
さんざんたたれてたんだよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>207
むしろ受け身じゃないからなんだが

わからないだろうな

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレも盛り上がらなかった

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よわよわ
結局風で死ぬ奴なんか屋根に登るアホしかいないから
風が強力より雨で流される奴の方が多いからあんまり台風の強さは関係ないよなぁ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:16:33.63 ID:gEH7FXX+0.net
>>207
受け身人間がオオカミ少年と思って
そのうち何も考えず無視するようになる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:16:51.39 ID:pIFr6OrR0.net
天気じゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:18:29.71 ID:l9GhTOmf0.net
無風、小雨降ったり止んだり
警報だけが虚しく鳴り響く

当の気象庁の予報でも雨は一瞬で通り過ぎる

完全に責任回避のための警報だろうな
警報出して外れるときの責任追求より、出さないで問われる責任の方がずっと大きいからな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:18:43.63 ID:dsjBcG550.net
ものすごかったな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:20:07.11 ID:g+M7dESa0.net
森羅万象神安倍晋三の祟りだ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:23:17.75 ID:obcjYroh0.net
>>218
そもそも予報の伝え方が良くないと思う
今回は台風を強調するよりも、台風に伴う線状降水帯発生の可能性を警告すべきなのに、
台風がーって言ってるから多くの人は大したことないだろ?って受け取っちゃうんだよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:26:56.12 ID:iF2Mg2+P0.net
>>221
実際は朝の時点で低気圧になってた
そこでも台風の勢力のまま首都圏コースずっと言い続けてたし
その裏で台風とは直接の関係のない大雨で、煽りの対象から離れた静岡がやられた

これほんと、責任回避優先しか考えてない気象庁体質の弊害だろうな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:27:10.66 ID:n+Il85Dy0.net
気象庁の雨雲レーダー見たけど
千葉の南端、神奈川、東京は雨が強そうね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:29:23.28 ID:iF2Mg2+P0.net
>>223
降雨予測の方な見た?

全然降らんよ

「今後の雨」ってメニュー

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まー別に予報が外れても、気象庁の人は関係ないからなあ
大袈裟に言っておかないと外れた時に叱られる

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雷が!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:46:39.06 ID:OzfcEw1J0.net
17号のたまごっぽいのがトンキンに向こうとるで

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:50:04.93 ID:X/bsjW5e0.net
中国地方だけどよく晴れてる

総レス数 228
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200