2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ宇宙軍の公式ソングが公開されるも古くさすぎてネットユーザーから「ネタじゃないの?」と大不評 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/22(木) 04:54:31.70 ID:J7gP5lPL9.net
2022年09月21日 20時00分 動画

2019年12月20日に発足したアメリカ宇宙軍が2022年9月20日に、公式ソングである「Semper Supra」を公開しました。

Space Force reveals official song: "Semper Supra" > United States Space Force > News
https://www.spaceforce.mil/News/Article/3163735/space-force-reveals-official-song-semper-supra/

‘It’s not a banger’: response to Space Force official song is less than stellar | US military | The Guardian
https://www.theguardian.com/us-news/2022/sep/20/us-space-force-official-song

The Space Force just dropped its new official song and reviews are mixed - We Are The Mighty
https://www.wearethemighty.com/mighty-culture/space-force-new-official-song/

アメリカ宇宙軍の公式ソングは、以下から聞くことができます。

The Space Force Unveils Semper Supra - YouTube

アメリカ宇宙軍の発表によると、曲名の「Semper Supra」はラテン語で「Always Above(いつでも上に)」を意味する宇宙軍のモットーから名付けられたとのこと。宇宙軍創設から約3年かかってから公式ソングが完成したことについて、曲の作詞作曲を担当したシンガーソングライターのJames Teachenor氏は「宇宙軍が果たす全ての役割とそのビジョンを網羅したかったので、この曲作りは難産でした」と語りました。

また、曲作りに協力したジョン・レイモンド宇宙軍大将は「この曲に携わるのは、今後何年にもわたって私たちの文化と遺産の一部となる宇宙軍の歌を作り上げるという一生に一度の機会でした。私たちの伝統は、任務遂行にあたる私たち全員を織り成す布の一部です。仲間のガーディアンと一緒に『Semper Supra』を歌えることを誇りに思います」と話しています。

アメリカ軍の兵士には陸軍なら「ソルジャー」、海軍なら「セーラー」、空軍なら「エアマン」、海兵隊なら「マリーン」と固有の呼称が決められており、宇宙軍の兵士は「ガーディアン」と呼ばれています。

レイモンド宇宙軍大将が語った宇宙軍の精神は、「Semper Supra」の歌詞にも反映されています。その歌詞が以下で、括弧内は仮訳です。

https://gigazine.net/news/20220921-space-force-official-song/

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太陽の風~背に受けて~♪

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EDF!EDF!

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スターシップトゥルーパーズみたいだって指摘に草

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ宇宙軍ってなんなら?

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リリーズに頼もう

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えー子供のときの宇宙開発のイメージに合うよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソビエトマーチよりはマシだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガンダムの歌なんかあげろよ。
何がオススメなのかは知らんけど。

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軍歌みたいなもんだろ
だったらそんな曲調だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうので良いんだよ、色んな式典で流れるんだからクセが無い方がいい

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうノリは素晴らしいね。

俺も次回の大統領選挙ソングでは
替え歌のYou are the worstを
採用してもらいたいね。

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
♪がんばれウルトラ警備隊!

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいら宇宙のパイロット♪

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古典的ということか

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歌いやすそうで悪くないと思うが

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/o7AnRJyFxHA

牧場の緑が左右に別れー
光るマシーンが現れるー

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の特撮やアニソン作っている作曲家に頼めばすごくかっこいい曲作ってくれたのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軍靴の音がきこえる

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
やっぱ一番にこれが浮かぶ

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本だって軍艦マーチだぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めちゃくちゃ笑顔の白人女性が七面鳥の丸焼きが運んでる時のBGMって感じ
最後にお店のロゴだしたら昔のCMの完成

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
行け はるか遠く
銀河系を 越えて
飛べ 王女レイア
救うのさ 必ず

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:39:08.57 ID:0Km7mYA/0.net
>>18
そんなんやるならスターウォーズの人に頼むだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:39:47.74 ID:8xGk7Z/A0.net
スタートレックの歌付きのシリーズみたいのでもいいのに

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:42:19.85 ID:8xGk7Z/A0.net
>>25
エンタープライズの Faith Of The Heart

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:44:19.81 ID:hJ1e/r9W0.net
ワシントンポストみたいな行進曲みたいなメロディだしな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:45:26.74 ID:hJ1e/r9W0.net
ディズニーにありそうなメロディだし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:48:30.55 ID:bdFXEIPe0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \ どこの国でも御上はバカ
. . / . (=・=) .(=・=).\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:49:26.93 ID:o7BlZPtT0.net
スタートレックでいいじゃねえか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:54:25.05 ID:93KDqaDb0.net
別に良くね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:54:50.03 ID:7yBy4xFJ0.net
サンダーバードがイイなって思ったけどあれはイギリスだからダメか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:56:26.10 ID:8Ftf6Plk0.net
https://youtu.be/K5eGDFMZPCg
これかと思ったのに

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:56:39.17 ID:JPwuTqB70.net
北朝鮮みたい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:56:43.54 ID:A0FHMFPQ0.net
宇宙軍大将ってとんでもなく偉くて凄い人なんだろうけど
なんだろうこの字面から漂うネタ臭

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:01:32.03 ID:u89IqT/J0.net
サビメロが無いままに終わってるようにも聞こえた

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:05:17.01 ID:WOaOqLnM0.net
子門真人のスターウォーズのテーマ歌詞付きでいいのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:11:58.23 ID:nxD6U/q50.net
個人的には 
MAX IMPACT のMVが好き
ヘリから始まり エレキがギュンギュンのw

古代ギリシャの空飛ぶ裸体の神話劇を観ているみたいで 
シビれるわぁ〜♪

いつもなんでそんなにカッコイイの? 

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:13:52.02 ID:+7gokWoc0.net
ソ連風味

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:15:45.60 ID:mUgURggv0.net
俺たちゃアメリカ宇宙軍

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:17:32.14 ID:sR81xkQU0.net
>>1
 . . . . . . . .____大戦略のOPかと思ったおwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:18:52.50 ID:3zGbCKf10.net
1950年代音楽だね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:19:11.61 ID:nxD6U/q50.net
宇宙軍の兵士は
カーディガン?

カーディガンが兵士の制服なの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:20:10.31 ID:fBTcroVF0.net
最近は篠原の歌うバージョンも出てるみたいだけど
警視庁公式キャラのピーポくんの歌を初めて聞いた時
メロディやら音質やらがまるで昭和三十年代のソニー坊やの歌とか宇宙エースの歌みたいでズコーってなったw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:20:35.69 ID:O/uhbGpa0.net
スターウォーズで良いやん、日本もヤマトで済む
JRが宇宙進出したら999でもかけとけばええやろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:21:14.69 ID:7Z+niafi0.net
西川君に歌わせれば

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:23:39.54 ID:nxD6U/q50.net
スター・ウォーズの例の平たい円盤型宇宙軍って
本当に造れるんだろうか?

円盤の縁にエネルギー動力装置があるんだよねアレ 
円の縁側に有るって不思議エネすぎる…
本当に造れたらスゴイ
 

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:23:45.55 ID:GDq+4c8Z0.net
アノーキ司令官が歌うの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:24:34.44 ID:PIOd3aZf0.net
ミッキーマウスマーチ風でコレはこれで良いかな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:25:15.83 ID:yaSX1RV10.net
加藤隼戦闘隊ぽい
ロシアの奴が無駄にカッコよかった気がする。
日本は宇宙戦艦ヤマトで良いや

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:28:18.83 ID:sR81xkQU0.net
 . . . . .___
 . . . ./ . . . .\キャプテンアメリカがタイツ穿いて
 . . ./ .─ . .─ \______戦意高揚の道化芝居やった時の歌がまさにセンパースープラ
 . / .(●) . (●) \ . . . . . l.l 宇宙軍は1940年に冷凍された軍人が2022年に解凍された軍
 . .l . . .(_人_) . .l . . . . . .l.l 
 . .ヽ、 . . `⌒´ . .,/ . . . . . .l.l
 . .,,r-―- .、.,.-─―‐--、 . . . . . l.l
 . ( . . . . .`‐、 . . )_____l.l
 . .`ー--.―─." .`ー-‐´ll_l_(二゙)
 . . .l . . . ._ . . . .l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 . . .l . . / . .ヽ . .l.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ._、 ./ . . .、 \..ノ..
 .(:::丶 . ./⌒\ . .\::)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:29:58.57 ID:G9qTuYTh0.net
英語は読めないけど、やっぱり
正義の怒りをぶつけろとか言ってるの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:30:03.20 ID:bT7kq68P0.net
ブチューせんかい、ババと〜

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:31:12.11 ID:e4DCSFNJ0.net
日本だったら、おいら宇宙のパイロットだったようなものか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:36:31.55 ID:LgiK9dAS0.net
日本の宇宙軍は
牧場の緑が左右に別れ
で良いね?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:36:51.57 ID:nxD6U/q50.net
しかしドイツ軍のNEW☆装甲車
“PANTHER”が やたらとコンパクトで良くて
 
車外搭載CAMERAもSIMPLEなタテ型でかなりカッコイイっす!
さすがドイツ製っス!


 

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:52:52.99 ID:dq1qDbFg0.net
>>5
昔は空軍とか海軍航空隊が担ってたんだけど後進国まで宇宙に出てきたり
大気圏外での軍事作戦が重要視されてきて独立した軍隊が必要ってなって作った

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:58:41.24 ID:m5hsu6Mb0.net
スターシップトゥルーパーズ3の
good day to dieでいいだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:01:42.34 ID:AUWeHg3h0.net
歌の節々でポヨ〜ンって音が入るのを想像した。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:02:38.32 ID:JePjKqvw0.net
軍隊の歌ってちょっとコミックソングみたいに聞こえる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:03:28.42 ID:YAAfNGbg0.net
結構すき

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:08:05.14 ID:jt4oA/pd0.net
オネアミスの翼みたいなのを想像していたら違った

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:08:16.57 ID:3Jtm94YV0.net
公式ソングだと?!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:13:30.67 ID:eprMVSAY0.net
アースウィンドアンドファイアーのFantasyでよかろう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:14:16.37 ID:unjPI8zy0.net
今風にアレンジすると、後世になって古臭く感じられてしまうから
若者はいつまでたっても若者ってわけじゃないからね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:17:22.17 ID:aICIoKHL0.net
ネタだろ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:17:43.98 ID:jSX2NmVW0.net
雨に唄えば
や、やーやマクビティ

こんなイメージ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:34:00.89 ID:znaWvPxb0.net
青い地球が危ないぞ
EDFの出撃だ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:42:48.38 ID:CS5twyXx0.net
なんかフォールアウトの世界線に紛れ込んだかな?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:44:24.94 ID:PcHNq92p0.net
今日は死に日和!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:50:02.90 ID:dFspHQNC0.net
軍歌ならこんなもんだろ?エレクトロにでもしろというのか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:51:22.40 ID:uspNaUm60.net
100年前で時が止まってそう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:51:49.97 ID:9LaclIyp0.net
宇宙人が攻めてきたとして
宇宙旅してるような科学力もった奴に地球にへばりついてるウジムシが勝てるわけないだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:52:25.58 ID:jwj6n9eW0.net
アルマゲドンの歌でええやん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:53:56.00 ID:YMJaXesd0.net
>>43
ならカーディガンズの曲でいいな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:57:28.40 ID:CS5twyXx0.net
地球連邦軍とかジオン軍にも軍歌あるはずだよな
どんなんかな?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:58:04.57 ID:zaGqduJ30.net
日本ならウルトラ警備隊みたいな感じになっちゃうのかね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:00:01.87 ID:CS5twyXx0.net
>>77
つか、そもそも自衛隊って軍歌相当な隊歌?ってあんのかね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:00:26.89 ID:Fc2ZbE1e0.net
>>4
いっつあぐーっでいとぅだい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:02:13.60 ID:XP438Ust0.net
こんなもんじゃねーの
そんな奇を衒うようなもんじゃないだろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:02:30.00 ID:iRHSf6YU0.net
巨大な目が昼も夜も見張ってるぞって歌詞が怖いよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:14:31.97 ID:gIWRSARA0.net
>>78
あるよ。でも隊員に一番響く?のは起床ラッパw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:16:35.89 ID:Eg7Wq4GW0.net
フォールアウト好きそう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:25:10.23 ID:Eo5FkKb80.net
>>18
ぜったい永井一郎が歌うことになるだろw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:26:08.24 ID:hZV6+Gsq0.net
>>2
どうせみんな墓場行きだぁ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:28:21.60 ID:ZtxMkzij0.net
中島みゆきの宙船で良いんじゃないか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:30:19.26 ID:3PVYqYOu0.net
ラップにしとけよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:30:30.77 ID:f8b4MO3W0.net
>>80
そもそも米軍は制服にせよあんまカッコつけないもんな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:33:16.52 ID:7s8FEw/N0.net
>>2
俺もそれかと思った
ちょー巨大なはーりぼてっと

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:33:16.81 ID:CS5twyXx0.net
>>82
本当だ
検索したらつべに有った

陸自が「栄光の旗のもとに」
海自が「海をゆく」
空自が「蒼空遠く」
なんだな

自衛隊全体のが「この国は」と「きみのその手で」って2つあったわ

とりあえず一通り聴いたけど、宇宙作戦隊?専用のはまだ見当たらないな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:36:38.15 ID:ZtxMkzij0.net
日本なら宇宙戦艦ヤマト一択

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:37:13.10 ID:0uyiZtbR0.net
山男の歌ならぬ宇宙男の歌か

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:39:19.63 ID:RZLQ2HK20.net
アニソンみたいなのはお腹いっぱいだから
日本の特撮やロボットアニメは主題歌に
演歌を積極的に取り上げてほしい
ムード歌謡やチャゲアスの初期みたいな演歌調ニューミュージックでも可

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:42:09.92 ID:pn3r77EO0.net
>>1
阿久とか宮川ぽい作詞作曲で
ささきいさおに唄ってもらえ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:42:55.72 ID:PIOd3aZf0.net
日本ならワンダバかな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:43:18.95 ID:JJAsOh3p0.net
>>32
サンダーバードはアメリカ空軍から
宇宙開発局を経て組織された。

宇宙〜へゆけ風を巻いて〜♪

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:43:55.86 ID:6FL9MDSf0.net
Good day to die 〜

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:46:54.62 ID:JJAsOh3p0.net
>>95
ワンダバは歌というよりBGM。
しかし、緊張感のある雰囲気を出すイイ曲だよな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:47:44.17 ID:pn3r77EO0.net
じゃーマミたそのテーマで。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:50:34.13 ID:I2YV/ihC0.net
マッチョドラゴンで士気をあげよう

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:52:49.58 ID:grQ21gmT0.net
王立宇宙軍の全くストーリーに絡まない戦闘シーンは見事だった
あれは別作品で作ればよかったと思う
リイクニ襲うシーンは要らなかった

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:53:58.14 ID:aD6mNXaO0.net
いいじゃん古臭くて制服含めすべてがチョイダサで凄くいい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:54:26.34 ID:8g7KdYBS0.net
第七艦隊の非公式テーマ曲はウルトラ7OP曲

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:54:28.60 ID:pJNQYYxe0.net
ミッキーマウスマーチみたい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:54:30.01 ID:DIWe7Jjn0.net
逆に普遍的で斬新で
イイですね!
100年後にも歌い続けられる
名曲だわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
征く手を覆う混沌にちゃらちゃら裁きの時は近かずかんちゃららら

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
護衛艦派遣する時は普通に演奏してるね>ヤマト

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古くさい感じなら巨人の星みたいな感じか

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エア◯スミスだとなんとなく縁起悪そうじゃん
どういうのならいいんだろ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本ならこれだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=IAPojtIV8CQ&t=105s

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
ネタか?
もういないぞ

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あっちの野球場とかで流れてて爺さん達が歌ってそう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:07:32.38 ID:tC48Vf8X0.net
日本だと宇宙戦艦ヤマトか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:07:40.07 ID:JJAsOh3p0.net
「パーカーやっておしまい」
「はい、お嬢さま」
ポチッ
ドッカーン

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:08:00.62 ID:fcODT00s0.net
>>110
子供の頃、水洗便所に入ったら必ず歌ってたわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:09:45.69 ID:hA10uuiN0.net
海よりでっかい 海より青い〜

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:17:35.07 ID:zj5FfeCO0.net
スタートレックでええやろ!USSなんやし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:20:05.11 ID:eUdD9Iyy0.net
サンダーバードでいいだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:21:02.14 ID:bZR6kuw30.net
>>4
それ思ったw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:21:38.20 ID:CR0XDTM40.net
ウルトラセブンにはいいのあったじゃん
鋼鉄の猟犬

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:21:44.96 ID:xWWOtjib0.net
>>73
恒星間飛行をして牛モツ喰いにくるやつらだから
意思の疎通は不可能だしな。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:22:41.23 ID:H42L28uN0.net
大阪万博のアレもネタではなかったわけで。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:28:13.16 ID:pDtd+dEl0.net
>>9
シャアが来る

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:33:20.11 ID:G1TL99Kk0.net
>>2
王立宇宙軍‼︎

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:40:17.23 ID:rntbp0MR0.net
アルマゲドンのじゃないの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:46:28.86 ID:Ffi1qHGu0.net
>>113
トップをねらえ!のマーチもいい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:48:26.67 ID:I94gNTLV0.net
銀河に敷かれた道は無い♪

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:48:45.68 ID:mVK817LE0.net
>>117
テーマフロムスタートレックか。
血が滾ってくるおっさん多そうだな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:55:31.47 ID:QrIH9akG0.net
ポンポポポポポンポポポン
燃えあがーれー
燃えあがーれー
燃えあがーれー
ガンダムーーー

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:02:57.57 ID:gqhdOVX60.net
出だしがどっかで聞いたようなメロディ いやよくあるメロディか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:07:05.47 ID:NU5uRk8g0.net
これご古臭いのか何なのかよくわからん
アメ人はヒップホップとかになると思ってたってこと?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:14:57.42 ID:77BwVHBK0.net
ボレロにしないと

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:16:07.93 ID:SEoqB8EQ0.net
そんなに、悪くないじゃん

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はーりぼおてー
はりぼおてー
ちょうーきょだいなはりぼおてー

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かに古い
サウンドオブミュージックで歌ってそうな曲

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
銀英伝の同盟国歌は格好良かった

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インデペンデンスデイのフィナーレの曲でいい

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インデペンデンスデイのフィナーレの曲でいい

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宇宙の海は俺の海

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Falloutの廃墟で流れてそう

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「飲酒は適量であっても脳を萎縮させる可能性がある」と2万5000人のデータから判明
https://gigazine.net/news/20210520-alcohol-brain-harmful/

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:18:41.47 ID:C877Vvb+0.net
US SPACYじゃダメなんだ?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:21:09.22 ID:MJOOaQ6M0.net
これでいいだろ
https://youtu.be/_D0ZQPqeJkk

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:37:04.27 ID:LFNgV8W30.net
モンティパイソンかと

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:40:07.69 ID:1a0j9/tN0.net
これ、絶対にわざとレトロ感を狙ってる。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:41:51.85 ID:UMq+tdcu0.net
>>30
ほんとそう思う

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:43:35.58 ID:S8D59l4q0.net
100年後には陸海空軍を凌ぐ規模になっているかもしれないぞ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:45:40.10 ID:r5SfhnHW0.net
どっちを 向いても宇宙
どっちを 向いても未来

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:53:36.03 ID:niECUfKS0.net
いやそれらしくていいんじゃねと思ったけど
流行りの歌とかすぐ古くなっちゃうしさ
>>148
懐かしいなキャプテンフューチャー

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:54:47.87 ID:PTTlckcB0.net
ウチクダケー

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:55:23.97 ID:PIHnLkG70.net
あーおいちっきゅうをまっもるっためー

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:55:31.34 ID:sHa450EC0.net
聞いたけど割とカッコいい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:00:47.06 ID:rD2UvGU20.net
攻撃軍を食い止めろー

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
もう 星間飛行にしちまえw

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マクロスだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バルディオスがかっこいいが

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:17:11.43 ID:QaVW9K/y0.net
cod iw で流れてたspace oddityでええやろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:26:28.26 ID:TSuGTdTA0.net
>>64
キー的に声が出ない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:33:11.15 ID:ZPTD6fGo0.net
宇宙大作戦

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:48:14.58 ID:zQAMZqec0.net
https://youtu.be/3MkL00pAFmY

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:51:10.89 ID:R0Bjj3PG0.net
>>2
坂本龍一!

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:16.21 ID:QeAcc+HL0.net
校歌みたいだな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:52:53.00 ID:YxOjynkl0.net
これでええやん
https://youtu.be/oFIVNEDpHto

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:53:04.22 ID:ttxAxzWg0.net
人類に残された最後の開拓地

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:59:28.83 ID:AbAHbvgh0.net
日本の校歌の9割はこの曲

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:04:29.27 ID:wtdqUkCr0.net
半世紀くらい前の戦争映画のテーマソングみたいな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:05:34.31 ID:njVcdJ3Y0.net
イエローサブマリンみたいで良いじゃん
こういうのは古臭い感じが良いんだよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:08:42.28 ID:b6mbq35w0.net
英国やタイだと王立宇宙軍になるのかな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:08:44.30 ID:iNKw5VIZ0.net
>>32
え?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:11:11.44 ID:uVzJM6T90.net
「感動!エクセリヲンのマーチ」が良いと思います!

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:12:41.08 ID:Eh7iM/s00.net
楽隊で演るから使用楽器優先だろうな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:18:00.52 ID:uVzJM6T90.net
蒼い~、銀河を~、せ~に~うけて~
せいしゅ~んの~旅だ~ちが~、始まる~

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:23:33.42 ID:4Evs+AGJ0.net
これから何百年何千年と歌われて行くんだろうし流行なんて必要無い

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:34:25.79 ID:pDqpMTx80.net
やっぱりクラシックでしょ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:45:12.38 ID:6ckduJN80.net
>>1
こんな感じかとオモたらちゃうな
https://www.youtube.com/watch?v=fi_WSGdWeMs&list=PL49461D65BC73FCB6

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:54:35.61 ID:NPYQdZt60.net
ベタベタな曲調じゃないと長く使えないからな
学校の校歌とか社歌とかは基本みんなそうだよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:59:43.06 ID:QPEjzyyo0.net
>>5
一昨年ぐらいから、既に沖縄に配備されているぞ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:31.51 ID:jhsYw7uN0.net
あ~あ~あ~王立宇宙軍~
https://youtu.be/ArvZAw2-tyI

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:02:51.67 ID:QPEjzyyo0.net
>>30
あっちはUSS ENTERPRISE っつうぐらいだから、海軍なのでダメ

180 :ニューノーマルな名無しさん:2022/09/22(木) 14:12:32.09 ID:Dl7MUndt0.net
宇宙エースとかそっち系

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:41:15.22 ID:OTyv8bIX0.net
星条旗よ永遠なれの方がはるかに未来的に感じるくらい…

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:49:36.88 ID:KMHcJVEJ0.net
太陽の風背に受けて
銀河の闇に羽ばたこう
行く手を覆う混沌に
裁きのときは近づかん

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
戦いを意味する歌詞が無いよ。
癌の♪撃てよ~撃てよ~撃てよ
にしてろ。
癌とヤマトでは根本から思想が違う。

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>179
スタトレのUSSは「United States Ship」じゃ無くて「United Federation of Planets Star Ship」だぜ

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンゲージ

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
王立宇宙軍の軍歌こそネタ
庵野もネタでフザケて作詞作曲

軍歌らしい勇ましいアニソンって
サクラ大戦ぐらいかと(ゲーム版の3とか)

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イエローサブマリンっぽい

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ戦果上げてないからな
実が伴えばそれなりに聞こえてくるよ
で、どことやるかだが、、、

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公務員なんてこんなもんやろ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186
覚悟完了!(覚悟のススメOVA主題歌)とか
戦士よ、起ち上がれ!(魔装機神サイバスター主題歌)とか

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
ざわつくでよく使ってるバージョンの
一度だけの恋ならなら

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186ズバリ軍歌なアニメOP
https://youtu.be/zqJXEgT_vC4

「軍歌をつくるのは、ホンマは嫌だった」
という古関の弁は、嘘っぱちだね。

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>86
歌詞が軍隊との相性悪すぎ

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダースベイダーのテーマでよくね?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:13:21.06 ID:AyrpoREz0.net
胸につけてるマークは流星
自慢のロケットで敵をうつ
自由の国から僕らのために
きたぞ我らの宇宙軍~

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:17:53.04 ID:5cvQCUP40.net
ダブステップとかならいいのか?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:19:22.40 ID:f3LAPVaR0.net
帝国のマーチでいいだろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:20:02.27 ID:iBdbijOl0.net
スターウォーズとかスタートレックとか名曲があるのに

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:35:51.38 ID:htLDGJjF0.net
まだ聞いてないけどココ見てるとウキウキ☆な曲みたいですね!

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:38:07.78 ID:hsqQnCnv0.net
日本はjamプロジェクトに作らせようぜ、熱い公式ソングできそうじゃん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:40:55.85 ID:716N9jn00.net
スペース1999はSF超大作なw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:41:31.10 ID:PL7IzhdW0.net
>>1 軍歌ってこんなもんだろ

>>18
日本のアニメの事を何にも分かってないな
マクロスフロンティアに出てくる軍歌聴いてみ
https://youtu.be/1oQETiR4wZs

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:54:54.31 ID:G8fZ9oaM0.net
スターシップトゥルーパーズのあの軍歌はいい曲だ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:08:35.99 ID:fEgaXHZi0.net
宇宙軍ってアメリカは血の気が高いな
そんなに生物を殺したいのか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:23:10.07 ID:T2J+d5RX0.net
>>198
Theme from STAR TREK
https://youtu.be/eYEldNeTyEU

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レッドショルダーマーチじゃダメなの?

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜスタートレックにしないかな

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカ映画音楽の3巨匠

ジェリー・ゴールドスミス
ジェームズ・ホーナー
ベイジル・ポールドゥリス

残念ながらみんな鬼籍に。次点でクラウス・バデルト。

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>103
つべで見たけど凄くカッコ良いね。

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
アメリカ空軍や陸軍の歌も
古臭いっちゃ古臭いわなw
ずっと歌われてるから特別な感じがするだけで。
海軍の錨を上げては名曲

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
先越されたw
グッジョブ

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
檄!帝国華撃団

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>40
裸がユニフォームなのか…

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テッテレーテッテレー
テッテレーテッテレー
https://twitter.com/latestinspace/status/1572261950704455681
イエローサブマリンかな
(deleted an unsolicited ad)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:25:00.31 ID:28SUaULV0.net
>>2
銀河の闇に はばたこう
行く手を覆う混沌に
裁きの時は近づかん
嗚呼〜

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:53:28.87 ID:ccEOI4aj0.net
イントロ聞いた時点でウハ~!ってなるね、いいじゃん

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:22:10.70 ID:SHiDSLU30.net
一周回って新しいだろ。

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だってマークがまんまスターフリートwww

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35148488.html

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジョンフォードがスタートレックの映画撮ってたらこんな感じ?

221 :sage:2022/09/23(金) 07:04:40.27 ID:w/DeSqQV0.net
これのパクリか

https://youtu.be/A3pd2U_6Fxk

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:24:09.49 ID:QEPbkt2k0.net
1950年代を感じるオールディーズ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:34:44.40 ID:JjX9Vu+b0.net
日本人は「海ゆかば」的な悲壮な決死感がないとだめなんだろうな

誰が為に吾は征く
誰が為に散り往くなら
何故に

「シドニアの騎士」オープニング
https://youtu.be/nPnI43ZaYJo

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アーアーアー 連邦宇宙軍~
とーわーにー 連邦宇宙軍~

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
反米反軍の日教組組員が演奏させるのはなぜ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オネアミスの翼

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
海軍はロイヤル・ネイビーだけど、陸軍はブリティッシュ・アーミーだからなあ

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
90歳のジョン・ウィリアムズがご存命のうちに何か作ってもらえよ
日本は渡辺宙明さんもすぎやまこういちさんも旅立たれた

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
つくづくスタートレックって予言的だと思わせるよな
携帯電話とか音声コマンドとか、挙げたらきりがない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:59:25.77 ID:LWu1AAbq0.net
>>229
mRNAワクチンなんてすぐに合成できて、ハイポスプレーでプシュ、の体現だもんな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:06:31.86 ID:M+EZHMob0.net
>>116
やっぱ冨田勲の曲だよな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:21:07.57 ID:Ja4xryHR0.net
月も火星も遥かにこーえーて〜えええ〜
宇宙へ飛び出すシュピーゲルーううう〜

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:22:10.39 ID:2eieGZHF0.net
>>4
むしろそれをイメージしてるんじゃねw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:25:10.14 ID:3MpXm0JY0.net
連邦政府及びホワイトハウス「お金無いんです」
でも「年間予算は100以上」って謳いたいんです。

アルバイトでもなんでもしますbyバイデン

235 :タイガーうっぴゅ:2022/09/23(金) 09:27:11.53 ID:3MpXm0JY0.net
2019年のオオボラやウンチくやら寝言は何処へやらwwww

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:28:42.46 ID:3MpXm0JY0.net
なんでハンネついてる??

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:33:39.95 ID:AO5gLeqB0.net
>>1
国葬に賛成しているとされる日本の若者層とは・・・
失われた30年の最中この世に ひり出され、政府が印象操作する就職率が改善された派遣という非正規雇用で働きながら多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
ここは そんな素晴らしい若者に意見を譲り、愛国者のフリをして 美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は黙っておこうではないか
そう、安倍と壺は正義!パヨクとアベガーこそが悪!
\(^o^)/ 老人は老害と呼ばれるがまま道化を演じよう!!

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:36:26.73 ID:ZyFPGpD20.net
攻撃戦だ!と云う北朝鮮の曲に差し替えておいても、
バレやしないよw

むしろ盛り上がる。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:44:11.36 ID:6xDvqT040.net
>>223
https://youtu.be/5Gz3_wKBVIE
明るい感じのコッチも嫌いじゃないよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:46:44.60 ID:3MpXm0JY0.net
はいはい俺のミスです。
腹たつ。

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
それはロシア軍

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そう言えば、航空自衛隊が航空宇宙自衛隊に名称変更するって話はどうなったんだ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宇宙連合艦隊のテーマ

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
川井賢治さんのLog Inとかにすれば良いのに

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Ghost riders in the skyで良いじゃん

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/HOWzT1gGYlM
youtu.be/8BI9NaakCJY

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:29:03.22 ID:2L11FLtO0.net
日本の「宇宙作戦隊」の軍歌はコレで

青い銀河を背に受けて〜
青春の旅立ちが始まる〜
果てしない宇宙には 誰も知らない道がある
https://youtu.be/dlEy-nSdoTU

248 :タイガーうっぴゅ:2022/09/23(金) 10:29:44.90 ID:3MpXm0JY0.net
https://nico.ms/sm22243316

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:37:08.21 ID:3MpXm0JY0.net
どうした?アメリカ。
もう良いんか?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:53:28.04 ID:IQAwjwNn0.net
チャージマン研はテーマ曲はカッコいい。ギターソロの部分はたまらん。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:58:24.58 ID:Z8hUnIOp0.net
>>1
アメイジンググレイスっていつの歌?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:05:59.09 ID:Z8hUnIOp0.net
>>244
アヴァロンすぎるだろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:15:49.22 ID:skgU7aH30.net
>>2
米国宇宙軍〜 我ら〜米国宇宙軍↑〜

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:20:57.34 ID:quPNO/Qp0.net
謎の円盤UFOを追跡するのか、メテオめがけてミサイルをぶっ放すのか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:04:19.59 ID:a9L/7UfF0.net
日本にも宇宙隊あるけどテーマソングあるのかな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:11:12.66 ID:DGXeSTi90.net
チャンチョンチュンチニ~

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 13:57:33.78 ID:zL29DwvB0.net
>>223
どちらかと言えば「騎士行進曲」に似てる
https://www.youtube.com/watch?v=HQLSDu2yxvo&ab_channel=angela-Topic

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:01:47.69 ID:/xzGM1BG0.net
>>255
https://youtu.be/_Ir4FhAT0O8
じぁあこれで~

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:11:42.53 ID:GAKRwBNj0.net
>>239
>>257
二期は「さあ人類反撃のターンだ!」的な勢いがあるからねえ
アメさんはそっちだろうね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:18:50.25 ID:KDYBGDUM0.net
>>1
作曲、古関裕而か?w

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:19:21.23 ID:vhPaecJY0.net
これでいいじゃん

Baby shark, doo doo doo doo doo doo.
Baby shark, doo doo doo doo doo doo.
Baby shark, doo doo doo doo doo doo.
Baby shark!

Mommy shark, doo doo doo doo doo doo.
Mommy shark, doo doo doo doo doo doo.
Mommy shark, doo doo doo doo doo doo.
Mommy shark!

262 :タイガーうっぴゅ:[ここ壊れてます] .net
雨の中。おもんないわ。
こいつらアメリカのせいで滅茶苦茶や。
またこのスレも消すんやろ?アホやし、しょぼいし、カスやし、終わってるくっさいどMやし。

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつものようにもっと「打ってぇーーーー!」って地球を3週半させろやw
いつものパワフルな火病はどこ行った?しょぼいわ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくぞ大洋いくぞ大洋 勝負の世界 gogogo go!
みたいな感じ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シドニアの騎士の曲でいいんじゃね。あれなら歌える(´・ω・`)ウチクダケー

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
キューンキューン♪ キューンキューン♪
私の彼はパイロット

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>206
むせるでいいやん

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺らのバーボーベン監督っぽくて良いじゃない

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
間違いバーホーベン

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
傀儡謡にしてしまへ

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Don't want to close my eyes
I don't want to fall asleep
Cause I'd miss you babe
And I don't want to miss a thing

🚀 🌍

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アースウィンド&ファイアで良いじゃん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:10:13.92 ID:bMY31zfM0.net
これはひどい...

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:17:41.10 ID:xVLtt+ni0.net
>>271
マジかよ!宇宙ヤヴァイな!

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:19:26.59 ID:9Q3IYR6J0.net
https://youtu.be/5D6Lg7Q1pws
訓練の時に歌わされるには丁度いい
っちゃ丁度いい感じではある

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:58:48.02 ID:bKwgPzmS0.net
>>2
あんた払い!

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:39:04.91 ID:+wivyIep0.net
>>272
あーしんどあーいやだー
(これが分かる人は同世代w)

278 :タイガーうっぴゅ:[ここ壊れてます] .net
アメリカも遂にネットでしかデカい事が言えなくなったとかw

ビビるってwwこんなのwwwwwwwwwww

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のくっさい政治家や役人と同じで、
マイク握って大きな声で

中に出してぇーーーーーー!

いつも吠えてたやんw
あくしろやカスwアメリカの分際で笑わすなwww

280 :タイガーうっぴゅ:2022/09/24(土) 02:52:21.68 ID:pnmaSmO/0.net
アメリカはやっぱ本家本元のパワフルな火病とラリった真正のどMだろw



早く尻穴に打ち込んでぇーーーーーー!



これが無いといつものアメリカじゃない。
どMネタ以外アメリカなんか誰もウケへんで。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:06:01.79 ID:1+9xv2K00.net
今のところ宇宙軍は大失敗だよな・・・

これじゃない感が酷い。

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おれたちゃ裸がユニフォーム

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統合軍の中に宇宙軍があったのに、わざわざ軍種としてまた作る必要ある?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:32:29.16 ID:jSeTDl2U0.net
ぽぽーぽぽぽぽ
ぽぽーぽぽぽぽ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 06:07:18.01 ID:Is8du3rw0.net
ロシアの宇宙軍の歌のが良くね?
ノリとか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:17:52.09 ID:X9VqI7XF0.net
ええやん。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:27:36.47 ID:A0XlY1Dv0.net
いつでも上にって曲なのに、大体フレーズの終わりが下降するのが嫌だな。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:47.53 ID:pnmaSmO/0.net
アメリカ見てるとこっちまでいつももぞもぞして来るw

289 :タイガーうっぴゅ:2022/09/24(土) 23:45:50.51 ID:pnmaSmO/0.net
www
ロシアが動かないと私達は何も出来ないんですby日本とかww

嘘やろwww生えるわwwwww

290 :タイガーうっぴゅ:2022/09/24(土) 23:50:03.29 ID:pnmaSmO/0.net
現実不可能なゴリゴリのたまたま偶然ぽい組織犯罪が死ぬまで続いて、
ロシアが動かない限り責任問題の塊だから不退転の決意を貫きますとかw
アメリカに皇室の存在が許してもらえなくなるじゃんwとかwwwwww

マジかwwww

291 :タイガーうっぴゅ:2022/09/24(土) 23:53:37.93 ID:pnmaSmO/0.net
なんでレスが止まったのかよくわかったわwwwww
そりゃ止まるわwwww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:07:00.81 ID:6yfrcAnB0.net
エンケンの宇宙防衛軍で

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:21:00.27 ID:6yfrcAnB0.net
銀河英雄なんちゃらの民主勢力やん
https://m.youtube.com/watch?v=0NELORMRw8g

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:25:33.78 ID:mzsYeBjr0.net
SDI構想が現実感なさすぎた
実際は衛星通信を駆使してハッカーが活躍する現場だな

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>265
パンツは一億光年先
突き進むのはマット裏
ピザ屋換気しろ~

296 :タイガーうっぴゅ:[ここ壊れてます] .net
どぉう??

とっても。。。。。凄いです/////

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 21:43:06.49 ID:2uxt5z3/0.net
>>1
スタートレックやスターシップトルゥーパーズのパチもの感溢れすぎ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 21:54:01.96 ID:W3ihO/Hv0.net
インド人をウリアッ上

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 21:58:38.68 ID:IuSDLLJc0.net
あほの坂田だよね…

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宇宙軍は、何と言うのだ
space force ?

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカラックとかラロシフリンがいい

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:21:37.60 ID:TIhW193i0.net
ワンダバダバダンダバダバワンダバダバダッ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:21:52.65 ID:YFIAVtxb0.net
労働歌とか革命歌の類いだけど
アメリカからしたら珍しく聞こえるのかな?
メーデーに歌いたい。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:32:40.90 ID:LtC+INs20.net
>>302
帰ってきたウルトラマン

総レス数 304
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200