2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ザポリージャ原発に再び砲撃 設備が破損「一時電源喪失…非常用電源を緊急使用」 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/09/22(木) 02:08:21.02 ID:kF+FjiHT9.net
9/22(木) 2:04配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc2829e92a9d8bb92de1cbc27d1588e71ae0736
ウクライナ国営の原子力企業は21日、南東部のザポリージャ原発に再び砲撃があり、設備が破損したため、一時、電源が喪失し、非常用電源を緊急使用したと発表しました。

ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」によると、21日未明、ザポリージャ原発にロシア軍による砲撃があり、原子炉6号機につながる設備の一部が破損したということです。このため一時、電源が喪失し、緊急で非常用電源に切り替えたものの、その後、別のところから電気を供給できるようになったとしています。

エネルゴアトムは「IAEA(=国際原子力機関)の調査団がいるにもかかわらず、ロシア軍はテロ攻撃を続けている」と非難しています。

一方、ロシア国防省は同じ日、「5号機の関連施設にウクライナ軍の砲撃があり、水道管が破損した」と主張しています。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:09:39.16 ID:HJ0XhU1q0.net
つーかロシア軍が駐屯してるのに自分で砲撃するか?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:10:33.79 ID:pukqzKXi0.net
やるならやれよ
ずっと中途半端な事してるな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:10:56.71 ID:jUmVT4Jp0.net
意図的にメルトダウンを起こしたいんだろう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:13:12.58 ID:zQAMZqec0.net
>>2
それな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:13:26.37 ID:YD7kXlNW0.net
fallout76新シーズンや

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:15:13.08 ID:kHhce7Uh0.net
ところでなんで運転止めないの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:15:17.41 ID:ucwfqqOw0.net
>>2
放射能汚染すら教えずチェルノブイリに防護服無しで兵士送り待機させる国ですしw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:15:50.57 ID:5MJtLsir0.net
ハートキャッチプリキュアかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:16:06.74 ID:NcRj6eOe0.net
ウクライナほんとクソだな
さっさとゼレンスキーに核撃ち込んで蒸発させろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:16:31.13 ID:/f5fBeI60.net
>>8
教わっても理解しない人たちじゃなかったっけ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:17:17.32 ID:IoKoa8f60.net
>>2
するだろ、ロシア人なら。
それに砲撃は脅し目的でやってる。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:19:34.02 ID:wnkPMcEj0.net
非常用電源を使い切る前に主電源は回復するのだろうか
実はメルトダウンまで残りり24時間みたいな事になるなってなきゃいいが

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:20:50.68 ID:BEw5H7Rk0.net
https://i.imgur.com/KcNHYaH.png

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:23:13.21 ID:HyIx7an/0.net
ウクライナは焦土作戦仕掛けてるのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:27:01.53 ID:nwR71njC0.net
またウクライナの自作自演。
朝鮮人未満の連中だな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:27:50.27 ID:rKB6aSJ+0.net
ここだけアイアンドームみたいなのでガチ防衛してくれ
または国連軍派遣

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:28:22.50 ID:3f3x6jvx0.net
>>7
冷却停止中だったかな
冷却システム止まるとあかんけど

ロシア側は、昨日も攻撃されて冷却システム損傷したとか
さっきも攻撃されて冷却システム破壊されたとか何度も言ってるが
被害大きくなってるんだか影響ない程度に留まってるんだか
なんだかよくわからんw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:28:30.27 ID:nwR71njC0.net
>>2
「自分」はどちらを意味するんだ?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:30:21.19 ID:4E6eXxgL0.net
原発破壊されたらNATO介入?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:35:02.37 ID:e7PtEKv20.net
冬を越させないつもりか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:37:54.01 ID:Ek6TEjdK0.net
原発に軍事行動で占領したり
攻撃した時点で核攻撃とみなして
報復しないと今後世界の原発は
警備がコスト高でまともに
機能できなくなるぞ…(~_~;)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:38:56.58 ID:woJOnqB20.net
全人類を敵に回すバカ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:41:35.99 ID:ITqYxVum0.net
あのFSB職員と言われているサングラスのオッサンだろ指示だしてんのは ウクライナのミサイルが奇跡的に180度方向を変えたなどとデタラメな説明をIAEした胡散臭いオッサン

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:45:18.47 ID:q8UC0ogZ0.net
嫌がらせらしいけど
もはや嫌がらせしかできないんやなと

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:47:08.72 ID:R+HnFPDc0.net
>>20
できれば破壊される前に介入してほしいもんだ
風向き次第でどこまで被害が広がるか分からんし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:49:02.73 ID:A9/x8bmN0.net
なお現地住民
https://twitter.com/LoetitiaH/status/1565396059874070536?s=20&t=utTTtBLyFQ7HEookebFnEQ
(deleted an unsolicited ad)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:51:08.21 ID:IzbHkX950.net
>>2
パヨクは土下座しかない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:52:12.33 ID:joBfHnG40.net
監視衛星で全て見ていそうなアメリカがあまり騒がないの見ると
ウクライナがやっているのでと思ってしまう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:54:05.11 ID:D1MHn1oL0.net
ゼレンスキーは節操が無いなぁ
迷惑だから殺そうぜ

31 :くろもん :2022/09/22(木) 02:55:23.23 ID:xBH+K3FU0.net
>>2
この動画が出回ってからは、ロシアがやってるとみんな思ってるだろね。

「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転」…露側専門家がIAEA調査団に釈明
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220904-OYT1T50030/
> ロシア軍が占拠するザポリージャ原発での国際原子力機関(IAEA)の調査では、露軍占領地域から発射されたと
> みられるロケット弾の残骸に関し、露側専門家が「ウクライナ軍のロケット弾が奇跡的に180度回転した」と
> 調査団に強弁する動画が拡散している。

動画
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1565674984202199042
FLASH
@Flash_news_ua
In the video, the head of the IAEA asks the Russians why the projectile sticks out
as if it came from the side of the occupied territory.
The Russian answers that when the projectile arrives, it makes a 180° turn.
ビデオでは、IAEAの長官がロシア人に、「ミサイルが(ロシアの)占領地の側から来たように突き出ている」理由を尋ねています。
ロシア人は、「ミサイルは到着すると 180 度回転するんです。」と答えている。
(deleted an unsolicited ad)

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:57:53.99 ID:A9/x8bmN0.net
>>29
ロシアがアメリカの大砲で攻撃したって言っても抗議もせずに黙り決め込んでるからな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:57:59.94 ID:Ek6TEjdK0.net
日本の原発にロシアが軍事行動で
占領したらどうするんだろうか…?!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:58:12.44 ID:q8UC0ogZ0.net
>>29
ここじゃないけどロシアは原発への攻撃を認めてたよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:00:52.44 ID:gDvEdQm30.net
放射性物質汚染地帯を作って土地を利用できないようにしてる
撤退前の置土産だろう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:02:40.12 ID:VTL9dLet0.net
もう放射能ばら撒かれてるだろ(笑)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:05:51.26 ID:WBr22NKr0.net
どうすんだこれ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:08:57.04 ID:vpdjsdwe0.net
>>2
原発が火力発電所と同じインフラと思ってる人たちだからな
むしろしない方が不合理だろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:09:11.75 ID:W6mOlawo0.net
>>29
まあこれが答えよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:19:48.77 ID:wVBN8xcN0.net
戦争してても砲撃されても無事な原発ってすごいな
東電だったらもう爆発して更地になってるんじゃね?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:20:07.86 ID:bABR8dyo0.net
>>37
橋下徹「ウクライナは、降伏しろ!!」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:20:25.10 ID:9n/dXBbM0.net
>>31
また180度ターンしたんだな
ミサイルだってたまにそういうことあるよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:32:05.43 ID:6EC4+5sG0.net
>>2
砲撃する訳がないwww
原発を破壊したいなら冷却装置の電源ぬけばいい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:38:15.98 ID:Ek6TEjdK0.net
今後ロシアは味をしめて
他の国に侵攻する時に
また原発を占領する事に
なるから世界中の原発が
危うくなった…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:40:22.41 ID:+O7rnYbk0.net
実際にロシアが攻撃してたらアメリカが大はしゃぎで非難しとるわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:55:24.12 ID:04mcKEjD0.net
>>1
米国が原発攻撃に沈黙ってさぁ…

ロシアの攻撃ならば米国が大々的にロシアを非難するだろうに、それをやらないってことはさぁ…

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:58:31.51 ID:wpdxNf1k0.net
ウクライナも信用ならん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:59:33.34 ID:04mcKEjD0.net
>>29
それでしょ
米国の指示なのか知らないけど
国連総会開催中によーやるわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 04:47:06.96 ID:BicSnz8R0.net
ロシア最低。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 04:51:53.93 ID:KQClnRXX0.net
もう全世界が気に入らない国に向けて打てよ
めんどくさいよ
日本に住んで暮らすのもう疲れたよ
ゴミみたいな国生まれ育ちでほんと恥ずかしい
地球を破滅してくれ
めんどくさい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:01:55.98 ID:Q28SOP2c0.net
頃し合いは生暖かかく見守るが
原発で遊ぶなよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:30:16.62 ID:UgucQ/WS0.net
>>29
ロシアがオデッサ港攻撃した時もアメリカはロシアがやったとは言わなかった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:40:37.08 ID:jTx4x2820.net
守りようがないから終わり
黒い雨の恐怖ふたたび

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:42:13.71 ID:mtfFtnBv0.net
非常用にしたら10日しか保たないとか言ってたけど
大丈夫なの???

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原発にパトリオット配備してやれよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分たちがやってロシアがやったやったというのはゼレンスキーの定番。

それよりもザポリージャ原発奪還作戦が無残に失敗したのがこれから冬に向けて痛すぎる。

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
あたりめーだろそれこそ露助が死んだほうがウクライナのせいにしやすいくらいまで思うような国だぞ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:14:17.26 ID:04mcKEjD0.net
>>52
強く非難してるが
 ↓
ロシアのオデッサ港攻撃、米国務長官「強く非難」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2404S0U2A720C2000000/

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:16:20.87 ID:HYp7hdR+0.net
地震列島に原発が林立するアホみたいな国があるらしい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:22:38.75 ID:W6mOlawo0.net
>>58
やっぱりアメリカの諜報網にはバッチリ見えてるよなぁ
原発攻撃犯がどの陣営かも

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:24:53.46 ID:7WEttJ3b0.net
>>43
ウクライナの自作自演って事にしたいのにそれだと完全にロシアのせいってなるからやらないだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:30:06.24 ID:GxaBa8v80.net
プーチンが半狂乱になっていてザポリージャ原発に砲撃しろと指示している
ただし、原発爆発したら大変なことになるからショイグが攻撃はするがわざと外せと指示してなんとか食い止めている状態らしい
プーチンは始末しないとまじでやばいよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:34:27.17 ID:dXUo1SSB0.net
>>2
核兵器は使うかどうか不明だが、原発をメルトダウンさせてもいいよな
交渉の材料になる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:36:41.96 ID:dXUo1SSB0.net
>>58
ロシア人は野蛮で嘘つきだから仕方がない
一般市民の虐殺やっても知らんぷりだもんな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:38:44.60 ID:oU3o8TO/0.net
もうメルトダウン起こしてウクライナは放射線まみれってのが現実なんじゃね?
報道しないだけで

もう本当アホとしか言いようが無い
残虐性だけじゃ無く知能も本家レベルかよ…
白コリアさんさぁ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:39:09.95 ID:nAohwi0w0.net
プーチン大統領の言う核兵器
ここの原発の事でしょ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:54:19.28 ID:gHO9NNd30.net
戦争止めさたいのならメルトダウン一択

メルトダウンしたら問答無用で一時停戦になるはず
ロシアもウクライナも戦争どころではなくなる

それでも止まらないのならロシアもウクライナ救いようもなない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:55:25.84 ID:/0VXwPRO0.net
プーチン核ミサイル発射するなんて脅迫しなくてもいいよね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:11:13.99 ID:dZS01uez0.net
「核兵器使うかも怖い」
って雰囲気を持続させるためだけの茶番

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:48:09.29 ID:mtfFtnBv0.net
まぁメルトダウンしても地球が滅ぶわけでないか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:59:50.15 ID:04mcKEjD0.net
>>60
8月のNPT再検討会議の会期中ずっと、米国は原発危機を声高に主張、原発に国際社会の注目を集めさせたのになぁ
最終文書への原発盛り込みに失敗、IAEAの調査が入って以降は米国は原発に関してはホント静かw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:02:00.60 ID:lLQrU80i0.net
日本の原発だったらもうメルトダウンしてるな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:05:40.34 ID:L48Id3Yl0.net
もう爆発は秒読みだな
どうせ取れない領土なら汚してしまえ!って朝鮮人ぽいわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:08:53.24 ID:odl3hVSR0.net
精密誘導弾を持っているのはどちらの国か?
よく考えれば自作自演かそうで無いか
すぐに分かる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:37:16.52 ID:YzHFcVHW0.net
>>2
>>5
IAEAが現地で監視しているのでウクライナが攻撃したらバレて怒られる
>>43
>>56

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:49:40.45 ID:PyVPJ26s0.net
ここで放射能漏れしたら核ミサイル打ち込んでくるよ
誤魔化せるから

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:08:28.30 ID:ykhj1pAs0.net
>>75
ロシアが攻撃したら怒られないのか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:09:40.74 ID:8bdxCU6j0.net
福島ん時に日本が騙されて買った放射能除去装置まだどっかにあるだろ?
いざとなったらあれをウクライナに送ればいいよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:18:04.34 ID:s4irDId60.net
はいはい爆発するする詐欺には飽きたよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
砲弾は墜落時にひっくり返ることもある
ベリングキャットも認めてる

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
それ以上なのがウクライナなんだけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
これはミステリーではないか?占領してるのにロシア軍からの攻撃ってのも考えにくいし、かと、言って、自国の施設を破壊を試みるウクライナ軍ってのも不自然やし。

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>80
実例はあるの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
馬鹿馬鹿しいwウクライナがやったとしたらウクライナ領土内を放射能汚染を撒き散らして電力供給を無くならす意味は?
チェルノブイリ原発事故でウクライナ民はその恐怖を知ってる国だろ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サボるの語源になった場所

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
被害を受けるのは東南部だから知ったこっちゃないよウクライナは
軍でドローン攻撃してた地域だし

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:58:04.41 ID:rqoIW8X10.net
>>82
NATOが支援してくれなきゃ原発やるぞという脅し。
これはロシアに対してもその支配地域への脅しになる効果。

これでもって、NATOから支援を得てロシア敗走でハルキュー奪還作戦が成功した。

しかし同時に進めたザポリージャ原発の奪還には失敗し。ロシアはウクライナの電力インフラを反撃で破壊しザポリージャやったらウクライナは冬を越せない脅しをかけた。

そこで白旗上げないサインで再び原発攻撃のチキンゲームに突入。これに対してロシアは今までの体制では阻止できないので住民投票でロシアに編入し特別軍事作戦から戦争への格上げを始めた。核使用はこれに対する脅し。

西側としてはゼレンスキーにこのまま突っ込ませるのか、逆にゼレンスキーが人格破綻者としてゼレンスキーにすべての責任を被せるか思案中。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:03:35.53 ID:rqoIW8X10.net
ザポリージャでも住民投票するのが最大のポイント。ザポリージャ住民はすでにIAEAにウクライナ政府に原発攻撃をやめさせるように住民の署名を集めた嘆願書を提出済み。

これらをどう扱うか。ゼレンスキー切りに走るか、ゼレンスキー支援に走るか米政権内で内部抗争中。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:08:29.81 ID:rqoIW8X10.net
ゼレンスキー切りに走るなら、住民の意思は尊重する。しかしロシアへの編入は承認しないとしてロシアと交渉を始める。

支援に走るならまずウクライナ全土に戦火が拡大するのは必須。NATOも支援することになるから勝敗はわからない。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:15:29.95 ID:rqoIW8X10.net
ザポリージャ奪還作戦の失敗はその情報がロシアに漏れたことによる。砲撃後に特殊部隊を突入させたが第1波を阻止し、その後に発進したヘリコプター部隊によってと特殊部隊が殲滅され300人規模の戦死者が出る。

この情報がどこから漏れたのかは微妙でNATOの構成員にも色々な考え方がある。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:16:15.52 ID:6ZignU1m0.net
ロシアと関わると不可解なことが次々に起こる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:16:58.76 ID:rRcHicfM0.net
フクシマより堅牢だな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:18:55.19 ID:rqoIW8X10.net
ハルキューからのロシアの撤退も非常に早く、通常は撤退するにしてもこのスピードで逃げるのは難しい。撤退戦は戦闘の中で一番難しい。しんがり部隊にもほとんど人的被害がなかった。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:46:56.62 ID:E0K7lGvs0.net
>>2
ザポリージャ原発から放射性物質が飛散すると、東側に有るロシアのロストフ・ナ・ドヌーとかにも、気流の関係で放射性物質が飛散するんじゃね?
それじゃ余計に非難されんだろ?
馬鹿かロシア。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:47:59.60 ID:E0K7lGvs0.net
>>10
それ言うならロシアにだろw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:04:04.83 ID:e/7aaL420.net
>>2
するのがロシアの偽旗だよ

嘘だと思うならリャザン事件でググってみよう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:06:23.53 ID:/U+my+Qq0.net
>>1
危ないな
燃料棒ドローンでモスクワに捨てちまえ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:19:08.57 ID:t44Wijd60.net
>>2
狙ってるのは周りに潜伏してるウクライナ兵だよ。
ロシア軍が撤退したり、手薄になったら速攻で占拠するために潜んでる。
それを牽制したり炙り出すために周辺を砲撃をしてるけど、何割かは原発に行く。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:44:30.80 ID:VA3FKTFc0.net
プーチンの演説でNATOに核で脅されてる
核災害の脅威をもたらすザポリージャ原子力発電所に対する砲撃を奨励している
などとロシアは西側諸国の被害者であるとアピールしていたし
そのためだけ砲撃しててもおかしくないなとは思ったわ
過去にくだらない理由でマレーシア航空機撃墜してた奴らだし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:42:34.84 ID:fEgaXHZi0.net
なんでロシアの装甲車両がいっぱいあるところにロシアが攻撃するんだよ
バカくらいしか騙されんだろう

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:18:01.81 ID:caVzvmjg0.net
ロシアに対して悪いイメージ刷り込まれてるけどウクライナの大統領は不登校で国連殴り込んだあの人(マジで名前思い出せない)に似てて胡散臭い

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:59:25.01 ID:jwWHX7ZX0.net
“ザポリージャ原発の横にマイニング施設”の衝撃。ビットコインで経済発展ねらうウクライナの賭け
Jul. 01, 2021
https://www.businessinsider.jp/post-237803

こんなことで儲けようなんて思うから…

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
もはやこの状況こそが「通常事態」だな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いい加減にしろよ糞露助

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:51:43.74 ID:mzsYeBjr0.net
特殊砲弾で着弾する直前に180度回転します

総レス数 106
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200