2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領、核兵器の使用を示唆 ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/21(水) 19:22:35.20 ID:sFQzYuRn9.net
欧米諸国が核の脅威をちらつかせていると訴え、ロシア本土とウクライナにある親ロシア派地域の安全が脅かされた場合は、ロシアが持っている全ての武器の使用も辞さないとして、核兵器の使用も示唆した。プーチン大統領は「これは、はったりではない」と強調している。(ANNニュース)
詳細はソース 2022/9/21 15:46
https://news.livedoor.com/article/detail/22891480/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663752521/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:22:54.76 ID:OZXJI14u0.net
東京じゃなければおk

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:02.93 ID:lZWwHXp10.net
よし、死のう

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:04.89 ID:UsnBGRmg0.net
岸田www

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:11.96 ID:Xqc0lf390.net
シアーアタックでどうにかしてよ五郎https://youtu.be/qzJMBSjoTJw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:16.86 ID:a/VM4fKy0.net
やばいなこれは

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:28.27 ID:S3xH6mtQ0.net
お前ら涅槃で会おう
じゃあの

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:36.32 ID:mGjVp+3d0.net
これについては、ウクライナ侵攻の時から言ってるから。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:45.95 ID:q4g004KD0.net
半年前から言っててまだ使ってねーじゃんか、、
早く核ミサイル撃てよ、へたれプーチン、、、

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:47.17 ID:crrLt7q40.net
その名はハッタリ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:47.86 ID:pzQw3YNF0.net
北の黒豚と同じレベル🥺

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:51.52 ID:EncNqJAh0.net
帰りの旅客機にミサイル直撃したら笑うわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:52.61 ID:wgP/GzX30.net
じんるいオワタ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:00.81 ID:MfXtXf3e0.net
プーチンに「はだしのゲン」を送るべき

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:02.26 ID:+o+j5T910.net
日本に核ミサイルが飛んできたらイージス艦で打ち落とせますか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:17.89 ID:OiKUUyrV0.net
チャーハン作戦きたよ!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:19.01 ID:mqoM9R5X0.net
レスポンストゥキシダ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:20.05 ID:rQwWMJRd0.net
ついに北朝鮮レベルになったのかロシア

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:24.89 ID:ycK6xPNR0.net
日本以外に被爆国が増えるのはいいことだ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:29.66 ID:qN4XXeDr0.net
予想より早くロシアの崩壊が見られそうだ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:30.06 ID:/Wl/cWOE0.net
東京上空で高高度爆発、電磁パルス攻撃

これで日本は50年逆戻り

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:30.46 ID:gTaeVfkr0.net
いいからさっさと打てよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:36.10 ID:yWiJsydv0.net
核投下されても日本はなすがままだな
いいのかこれで

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:36.55 ID:YoTPYNts0.net
プーチンって最終的にはチャウシェスクみたいな最期を迎えそうだな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:36.58 ID:Tt3iLunc0.net
ハゲって糞だな


ソースは俺

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:41.96 ID:YJZkvRez0.net
アメリカとフランスとイギリス
NATOのうち三カ国も核兵器持ってるけど一対三で核攻撃対決したら分が悪いでプーチン

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:46.97 ID:6wl+InW20.net
もう聞き飽きた🙄

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:52.25 ID:9+JaqDfa0.net
>>9
使ったら、ただじゃすまないのは分かっているからな
ただ使うべき時が来たら本当に使うよプーチンは

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:54.03 ID:rbvzqP/F0.net
9条言ってるやつはとっとと交渉してこいよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:05.19 ID:HRRRYPeU0.net
日本に落ちるだの落とせだの言ってるのが壺と壺連呼してる奴なのが一番の笑い所だぞどんだけ日本嫌いなんだよお前ら

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:08.67 ID:aJqML/el0.net
アメリカと中国とフランスの核技術者をロシアに送って使えそうな核弾頭整備したれや
プーチンの道化っぷりにも飽きてきた…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:09.66 ID:d9CeOI8Z0.net
 
 

皆で仲良くロシア軍関連施設をボコろーぜ 
 
 

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:12.11 ID:HluCfKlH0.net
>>1
ロシアの皆さん、無能ギャンブラーに命をチップにされるのはどんな気持ちですか?
あ、ほらまたコールしちゃったよw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:12.66 ID:QsWvcQ6s0.net
岸田持ってるわぁ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:14.72 ID:v4SxbFoV0.net
\ピカトン/

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:15.78 ID:mDrZt3TM0.net
チャーハンかな
戦術核ならロシアにも被害ないだろしはよ使ってみろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:17.29 ID:BsAk5U9C0.net
ただでさえ離れていってんので中華は完全に静観せざるを得んようになるで

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:18.68 ID:cQe62H4f0.net
>>23
どちらにしろ岸田には無理

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:26.50 ID:GQeIc0dS0.net
プーチン「見せしめだしどこでもいいけど直近ムカついた岸田の国にするか」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:32.33 ID:8eg9RtA60.net
プーチン十字架してたやん原爆ドームで
本当は優しいんだろおまえ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:32.44 ID:QITIZcXH0.net
あーあ
エリザベスの国葬に呼んであげないからすねちゃった

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:32.81 ID:j2gVxObL0.net
威核されてもなー

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:33.90 ID:J9DQl/eN0.net
「もし私がヒロシマとナガサキのことを予見していたなら、
1905年に発見した公式(相対性理論)は破棄していただろう。」

By:アルベルト•アインシュタイン
(1879~1955年、ドイツ生まれ、ユダヤ人物理学者、1905年発表の「相対性理論」で知られる
それまでの物理学の認識を根本から変え「20世紀最高の物理学者」と評される天才物理学者。
「光電効果」の理論的解明で1921年のノーベル物理学賞受賞、
1922年には日本での講演のために来日し43日間滞在している。
第二次世界大戦当時、ルーズベルト大統領に宛てたアメリカの原子爆弾開発(マンハッタン計画)のきっかけの一つとなった書簡に署名、
6年後に日本の広島長崎に原子爆弾が投下された事で晩年まで後悔の念を吐露していた。
戦後「世界連邦政府の創設」や「核兵器廃絶」を提唱している。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:36.89 ID:uiUe5XaJ0.net
イキりハゲって言うなw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:37.92 ID:1ZrXUGIh0.net
落とすならワイの頭上で頼む

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:37.94 ID:VPpoO+hW0.net
竜ちゃんが手を上げないからプーチン滑ってるみたいになってるやん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:42.01 ID:q4g004KD0.net
愛人のカバエワとそのガキと無理心中しとけ、、
くそプーチン、、、

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:42.93 ID:9+JaqDfa0.net
>>26
ウクライナしか被害が出ない戦術核を使用して、本当にNATOがロシアに核攻撃なんかするかね?
しないと思うな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:44.08 ID:mqoM9R5X0.net
>>15
無理に決まってんだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:46.52 ID:gwfQ+Sbq0.net
はよ撃てグズが

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:51.32 ID:KiEGneNF0.net
プーチンの今日の顔付き見てるとヤバそうだな
かなり追い詰められてる表情
クリミア半島を奪取されたりしたらマジで使うかも

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:53.68 ID:gczmUN9+0.net
ちらつかせてないやん
むしろハイテク兵器やめてくれよん状態でしょ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:59.03 ID:HtuP0JHu0.net
大使館一極集中の東京都心は流石にまずい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:59.98 ID:YJZkvRez0.net
>>28
時って何です?
どのタイミングで使っても英米仏3カ国に核攻撃食らうと思うで

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:09.06 ID:rbvzqP/F0.net
岸田って疫病神だな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:10.24 ID:FduNjIT80.net
毎度毎度口だけwww

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:10.57 ID:mMMJuVQ/0.net
ウクライナとロシアのチキンレースだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:11.37 ID:gw191GeJ0.net
トンキンならみんな喜ぶよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:12.02 ID:XL3VukhU0.net
🍄

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:12.18 ID:ENcc9AeD0.net
しょうがねえなあ、じゃあ先生口撃行っとけ、アメリカよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:17.29 ID:q4g004KD0.net
>>28
使える核兵器ないのバレバレだが、、、

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:17.85 ID:G4AsRZCp0.net
なんで核実験しないの?
リスクゼロで脅せるのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:30.57 ID:UsnBGRmg0.net
そのための核だもんな
例え使用しなくても利用はするだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:35.03 ID:MHfIMNuV0.net
前906
脅しの意味で1発打つなら無人離島だろ
東京湾の猿島なら「東京届くぞ」はできる

ただしその時点で領土内攻撃で宣戦布告になる
アメリカは参戦できるぞ
NATO加盟国と同じだから

意味ない想定してんなー

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:45.11 ID:HluCfKlH0.net
>>40
十字を切る→優しい
って理屈はどうやったら生まれるの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:46.49 ID:Uqz8mROe0.net
どぞ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:49.21 ID:LGXW0ADO0.net
東部、南部からいったん撤退
ミニ核で東部、南部のウクライナ軍を一掃
かき集めた30万の兵で一気に侵攻

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:55.70 ID:JUp9hTgV0.net
おお

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:57.09 ID:ORIc8Xm00.net
>>19
核兵器は使うけど、被爆国は1つのままかもしれないよ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:57.19 ID:J4akPDYG0.net
安倍国賊葬の最中に武道館直撃で是非

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:58.03 ID:9+JaqDfa0.net
>>54
ウクライナにしか害が及ばない戦術核を使ったとして、本当にそのロシアに核攻撃すると思う?
俺はしないと思うな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:59.13 ID:1ZrXUGIh0.net
>>15
ロシア発は現状無理

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:02.20 ID:dizlKW3r0.net
トキョ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:02.63 0.net
マーケット無反応

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:03.55 ID:8JtHzi2V0.net
イタリアの新首相も親ロシアのBBAになりそうだしマカロンもギリギリだったし、ウクライナ国内に核使われてもNATOは動かないだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:09.93 ID:948+Pnso0.net
ロシア大使館はあるか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:12.35 ID:bprHm6Na0.net
>>54
ほんだら英米仏も焼け野原やぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:17.16 ID:+4+w1kfP0.net
つまり在日ロシア人を追放しないとウクライナみたいになるってこと

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:17.36 ID:S9rOMtla0.net
どこに射つんだよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:29.00 ID:S1zpZHYk0.net
>>39
アメリカと強い軍事同盟作ってる国に先制攻撃するとアメリカの外交に対応突きつける形になるからなぁ
アメリカが本気になったらあらゆる国は焦土になるし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:32.21 ID:J9DQl/eN0.net
「 科 学 者 は 罪 を 知 っ た 」

By:ロバート•オッペンハイマー
(1904~1967年、ユダヤ系アメリカ人の理論物理学者
第二次世界大戦中にアメリカで遂行されたマンハッタン計画(原子爆弾開発•製造計画)の主導者
ロスアラモス国立研究所の初代所長に任命され「原爆の父」と呼ばれる。
1945年7月16日に行われた人類初の核実験(トリニティ実験)を成功させ、ここから人類は「核の時代」に突入した。
戦後のオッペンハイマーは、米ソの核兵器開発競争を防ぐための活動を展開しため、
当時のアメリカ国内で吹き荒れた“赤狩り"によって要注意人物とされ公職追放されている。)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:33.21 ID:9+JaqDfa0.net
>>61
ウクライナに打ち込むくらいの小規模な核ミサイルはあるでしょ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:34.60 ID:jVSRCc080.net
緊急献立会議した
チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
食材の下拵えが終了したと発表した。
下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
チャーハンの調理を指示した。
チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
強力な火力で炒めるだろうと発表した。
ガスコンロが待機状態に入った。
お昼までに重大な決断をすると発表した。
お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
チャーハンを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
すでに客には通告している。
客はチャーハンが作れるのかと威嚇しており、厨房は非常に緊迫している。
チャーハンができるかではなく、いつ作るかという状況だ。
チャーハンの写真を載せたメニューを各テーブルに配置した
お客がチャーハンを作れと騒いでいる。うちは作りたくないが、準備はできている
チャーハンは調理開始待機状態にあり、火加減を調整した。
ボタンを押せばガスコンロの火がつくことになっており、点火されればフライパンが火で温まるだろう。
1番テーブルの客こそが、我々が最初にチャーハンを提供する客だ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:40.17 ID:cMofXZ3T0.net
どうなの?日本の圧力団体は…
核兵器が悪いの原則を唱えながらこの事態を招いた米国の責任を追及してるのけ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:43.26 ID:mDrZt3TM0.net
>>29
「俺以外のやつが対話で何とかしろ」

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:43.59 ID:UsnBGRmg0.net
>>34
岸田はほんと間が悪いw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:43.96 ID:FRjpYe270.net
だっっっっっっっっっっっっっさw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:43.96 ID:ce62uyPU0.net
基地破壊+脅しなら厚木一択
東京だから安全とは思わせないのがよい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:50.12 ID:MfXtXf3e0.net
世界のリーダー、安倍聖帝が生きていればこんなことには・・・

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:52.46 ID:QITIZcXH0.net
誰かプーチンを宥めろよ
女がいい女が。メルケルさんに出てきてもらうとか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:55.51 ID:iBmYEdoo0.net
よろしい、ならば核武装だ!!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:00.06 ID:ZG0yx1M/0.net
核持っていて絶対に使いません宣言なんかしないだろ。当たり前じゃん。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:01.66 ID:8uy51f8Z0.net
【速報】ハルキウで現在きのこ雲があがってる模様、真偽不明 ロシアの仕業か

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:03.47 ID:HkISsLQl0.net
絶対反撃しない。放射線被害少ない、弱いとかで、
消去法で日本に打ち込まれたり

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:06.63 ID:Ll02cvv10.net
プーチン「使える手段すべて行使」

核兵器とは一言も言ってないのに何故か核兵器の使用を示唆となる

単なるロシアの情報戦やんけアホらし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:06.76 ID:ZApnG9ge0.net
9/27に合わせて本州通過で太平洋沖かな
インド以外は要人が日本に来ないからうってつけだ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:13.35 ID:Frsi0Gg+0.net
>>14
逆効果だ。ああいう連中は下々が悲惨な目にあっているのをみて大笑いするんだぜ。
自分らのエサだからな。

おひとよしだねえ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:25.27 ID:d6EyveVT0.net
やっちゃえやっちゃえ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:27.61 ID:8ydMGW870.net
使えるもんなら使ってみろプー公

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:28.47 ID:icrdCCVy0.net
脅しだ、まだ慌てるときじゃない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:28.85 ID:CV/+DAKb0.net
>>54
ぶっちゃけ核兵器は伝家の宝刀みたいなもんで抜くまでは価値があるけど、抜いちゃったらただの刀になるようなもんで価値が暴落するからなぁ
どのタイミングであっても、核攻撃に対する反撃以外で使うのはまじで愚策としか言いようがない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:29.67 ID:QCXtPNuu0.net
馬鹿だな西側連合軍に勝てるわけないだろ
ロシアが全部消し飛ぶわw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:30.41 ID:G6QFjKSE0.net
カリアゲくんトコと違ってガチでぶっ放しそうでこえーんだが

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:31.46 ID:k+Yebwor0.net
10月からレンドリース兵器が到着しはじめて軽く戦力2倍とかになる気がする
今からゴリゴリに削り続けてクリミアまで前進した時にウクライナが止まれると思う?
ロシアどうすんだろな
撃たなきゃ嘘つきになっちゃうよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:33.10 ID:evSJbGoM0.net
>>1
世界のおわり

\(^o^)/ 人生オワター  

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:34.36 ID:9+JaqDfa0.net
>>77
だよな。自国に打ち込まれたのならともかくウクライナに戦術核を使ったからといって、米英仏がロシアを核で報復する義理はない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:34.94 ID:37dSprLr0.net
>>26
保有数と国土の広さが違う、アメリカもニューヨークとモスクワだと釣り合わないだろ
例えロシアを潰せてもだ。
民主国家は有事に脆弱だから、核戦争に巻き込まれるならクーデターもある

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:36.28 ID:MHfIMNuV0.net
>>28
使ったときには報復で確実にモスクワは焼け野原になる
プーは絶対モスクワにいない
てことで、国民としては反撃の怒りになるか、
あるいは逃げてるプー批判になるかは微妙

反撃できないようにしてからだろうけどな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:36.47 ID:sAbwHHry0.net
なんなのこいつ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:42.52 ID:DhB3Kk2m0.net
>>88
なんで厚木
キャンプ座間か横須賀海軍基地だろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:44.04 ID:SHAYlEwR0.net
>>14
プー「朝鮮人酷いな……」

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:46.67 ID:aOkncQm60.net
>>15
ロシア中部の核ミサイル施設から弾道弾が発射された場合、日本海辺りには終末軌道でマッハ2~3以上だから100%撃墜は出来ない。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:51.29 ID:zHDulTWe0.net
>>1
日本がロシアに核のターゲットになる確率90%くらい?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:58.96 ID:q4g004KD0.net
あくしろ、クズ野郎、、、

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:59.32 ID:xN3GMZ0K0.net
親ロシア派地域って数年前に略奪した地域か?
それは駄目でしょ
オバマみたいに原爆投下に手を叩くクズになるぞ
あのとき十字をきった姿を思い出せよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:02.00 ID:nLhAaF3i0.net
>>79
そりゃ日本だろ。これから自分の庭にする土地を汚したくないやろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:06.87 ID:9+JaqDfa0.net
>>104
そうなったら、ウクライナに戦術核を使用すると思うよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:07.69 ID:kiXoT1FS0.net
>>29
国内で喚くだけで決して紛争地に出向いて叫ばないのが9条教
基本人任せの夢見がちな不細工なオッサンオバハンw
安全な位置からオナニー最高のヘタレですからw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:09.52 ID:pPqNmzT80.net
>>1
はやくゼレンスキーをやっちゃってよ
いい加減糞迷惑なんだよな
ウクライナを消し去って♥

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:17.72 ID:YJZkvRez0.net
>>48
報復核としてNATOは使わんだろうが
このような危険なロシアという国は抑え込む必要があると決断すると思うで(単に資源の出る土地がほしいだけ)
なのでロシア解体を核兵器のプレッシャーを折り込みつつ軍事的に大々的に動き出すと思うで

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:36.90 ID:1WCoPsOk0.net
昼間ロシア非難してた岸田どうすんのよこれ?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:37.11 ID:J4akPDYG0.net
9/27の武道館だよ
頼むよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:38.83 ID:9+JaqDfa0.net
>>108
ウクライナに戦術核を落として、本当にNATOが核報復すると思う?
俺はしないと思うな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:41.38 ID:hvw+sx5s0.net
そして何故か北方領土や樺太が貰えると思ってる薄汚いハイエナジャップ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:53.36 ID:XvAcofkn0.net
>>110
それは危険視して主力が寄港してからでいいだろうよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:57.59 ID:JQgEi9wz0.net
その前にクーデターだろ
ロシアに殉ずるならともかく狂った独裁者と心中する奴など居らんから

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:59.05 ID:J9DQl/eN0.net
「もう世界は元に戻れないと悟った。
ある者は笑った、ある者は泣いたが多くの者は黙り込んだ
ヒンドゥー教の聖典“バガヴァッド•ギーター”の一節を思い出した、
ヴィシュヌ神は王子に自分の責務を果たせと説得するために化け物に変身しこう言った
『 我 は 死 な り、世 界 の 破 壊 者 な り 』
きっと多くの者はそう思っただろう。」

By:ロバート•オッペンハイマー
(1904~1967年、ユダヤ系アメリカ人の理論物理学者
第二次世界大戦中にアメリカで遂行されたマンハッタン計画(原子爆弾開発製造計画)の主導者。
ロスアラモス国立研究所の初代所長に任命され「原爆の父」と呼ばれる。
1945年7月16日に行われた人類初の核実験(トリニティ実験)を成功させ、ここから人類は「核の時代」に突入した。
戦後のオッペンハイマーは、米ソの核兵器開発競争を防ぐための活動を展開しため、
当時のアメリカ国内で吹き荒れた“赤狩り"によって要注意人物とされ公職追放されている。
戦後、人類初の核実験を成功させた事を振り返って語った言葉)

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:00.80 ID:SHAYlEwR0.net
>>48
普通に先に通常兵力で侵攻するんじゃね? それでNATO各国に核攻撃したら
それらの国から報復攻撃があると。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:02.41 ID:ozNMtyw40.net
プーチン暗殺されんかなぁ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:12.16 ID:+E6/7QtE0.net
日本とかいう格好の的

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:13.40 ID:pPqNmzT80.net
プーチンは有言実行だから
ひゃっふぉー

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:15.39 ID:Frsi0Gg+0.net
>>103
誰も本気でウクライナに侵攻するとは思っていなかったからな。そういう面はある。

だがそれも人類史だ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:15.81 ID:PZeXvvB30.net
>>15
無理

なにを持ってしても防げないから
核保有国は相互確証破壊システムを作ってる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:19.48 ID:cQe62H4f0.net
日本をターゲットにする可能性も十分あるよね
今日も岸田が国連でロシア名指しで煽ってたし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:21.44 ID:M1Tb/3TF0.net
ロシアの通常兵器は、売れなくなったから、使いやすい戦術核の宣伝の為にポチるかもなあ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:21.80 ID:diwQ27CX0.net
欧米諸国が核の脅威をチラつかせた?
チラつかせてるのはお前だろ
ビビリすぎて幻覚見てんじゃねーよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:31.01 ID:L16rjLcv0.net
ゼレンスキーとプーチンがガチンコでやり合ったら、どっちが勝つと思う?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:32.73 ID:UsnBGRmg0.net
>>97
小学生の時読まされたがあんなの胡散臭さしか感じなかった
友達もみんなそんな感じで話してたような記憶

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:32.91 ID:kD4LUzyU0.net
人類核兵器数は少なめに見て1万2000発以上

世界200カ国と言っても150カ国は都道府県市町村レベル。

実質50カ国ぐらいだから、12000発を50カ国で割れば、一カ国240発ぐらいか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:37.37 ID:9+JaqDfa0.net
>>120
俺はせいぜいさらに制裁を強めるくらいだと思うね
NATO諸国にそんな度胸はない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:40.82 ID:3f0z/aZz0.net
ウクライナにはこんな妄言無視して、徹底的にロシア軍と軍事施設を破壊してほしい。日本ももっと協力すべきだと思うんだよな。ヤクザな隣人を除去できると思えば。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:42.93 ID:S1zpZHYk0.net
>>121
ロシアが本気で日本攻撃したら岸田の責任とか追及してる余裕ないからセーフ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:43.02 ID:DCPx+F1r0.net
ゼレンスキーどうすんの

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:46.72 ID:HmHhzi290.net
戦術核はどういう兵器に搭載されるの?

巡航ミサイルなら欧米が迎撃ミサイル提供すれば撃ち落とせそう

爆撃機は対空ミサイルで撃墜できる?高高度で来られたら苦しいか

極超音速ミサイルが一番有効かな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:48.48 ID:SHAYlEwR0.net
>>126
ソ連崩壊もクーデターじゃなかったんだぜ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:51.76 ID:mDrZt3TM0.net
核は脅しに使う時が最も効力を発揮する

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:52.56 ID:G4AsRZCp0.net
基本的にはロシアに保守してた核は無くとも
北朝鮮にある程度融通してもらえる可能性も高いけどな

それだったら全部ハッタリだとも言えない
核がポンコツでもプルトニウム資材は山ほどあって
そいつは1万年位は使えるからな
なんとか爆縮技術を掘り起こせばいい

数年ダラダラ戦えば核の技術も取り戻すだろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:54.10 ID:mMMJuVQ/0.net
>>123
そりゃウクライナは加盟国じゃないんだからNATOが報復する大義がないでしょ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:00.45 ID:MHfIMNuV0.net
>>107
変なこと言ってんな
軍が反乱起こすのがクーデターで、
民主主義だけとは限らないぞ

ソビエト崩壊の時にクーデター起きてるからな?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:08.82 ID:9+JaqDfa0.net
>>128
せいぜいさらに制裁を強めるくらいでしょ
通常兵力を出す度胸はNATOにはない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:11.48 ID:PZeXvvB30.net
>>19
日本に落ちる可能性が最も高いわけだが?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:15.14 ID:kiXoT1FS0.net
>>129
お前が暗殺されればいいのに
ウンコしか生み出してないだろ
真面目に答えろや

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:23.63 ID:MHfIMNuV0.net
>>123
やってみたら?

できないなら言わない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:24.35 ID:X7i60IYb0.net
ジャップ震えて眠れ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:30.71 ID:j4++R9t/0.net
なんでいつも光の戦士が脅威であるかのような報道されるの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:38.16 ID:D0UwlD6v0.net
しない
プーチンは撃つだろうがNATOはそれやったら資源不足に陥って死ぬる
欧州にとっての最適解は早期解決であってウクライナ勝利ではない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:39.05 ID:JDrOHU+S0.net
例えばさ
道歩いてて通り魔に刺されるとか
原因不明の病気にかかって病室で長年治療で苦しむとか
そんなの嫌だけど核を落とされて
せーので皆んな一緒に特に苦しむ訳でもなく死ぬなら、それはそれでいいかも
核落とされた後の世界に俺だけ生き残ったとしても特にする事無いし生き残ってどうする?
じゃあ皆んなで一緒に死んだ方がいい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:40.52 ID:81I4YnAg0.net
ほのかにチャーハンのにほひ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:43.76 ID:FbSdhu540.net
今のロシア軍ならモンゴルでも落とせる\(^o^)/

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:45.58 ID:CRqzJHcR0.net
実質的に世界を支配しているDSをマジ潰してくれ
あの連中は、人工的にウイルス作って、ワクチンで大儲けする人類の敵

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:52.04 ID:xi44ekxs0.net
ハッタリなんだろうけど、他の国は正直介入しすぎだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:52.45 ID:GYuXW3jr0.net
小学生の図書館て、漫画ははだしのゲンと、ブラックジャックしかなかった

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:57.08 ID:/AyB9vOz0.net
お隣の国に打ったら偏西風で流れてくんだろ
絶対に無いな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:58.56 ID:UDbufLuS0.net
使ったら世界中から核打ち込まれるだけじゃん馬鹿なのかな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:00.57 ID:9Kb87uZI0.net
いやいや領地拡大が目的だったのに本末転倒でしょうよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:02.34 ID:FAt9QUn50.net
アメリカ「能書きいいからはよやれ」
って思ってんだろうな
唯一の使用国の汚名濯ぐチャンスだし

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:09.41 ID:u2w6C89F0.net
ロシア情報局は一応ここもチェックしてるだろう
お前らあんまし挑発すんな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:15.25 ID:qd25TR9A0.net
ロシア上等のアメポチ岸田さんのおかげで日本に向けられる可能性もあるわけで

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:22.45 ID:zIQx7ppr0.net
お前この間のぷうぷう会談でぷうさんに釘刺されたばっかだろ?
それなのに何考えてんだよ…

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:33.23 ID:VnC6qyqH0.net
ロシア「フランスとかドイツとかアメリカとか舐めてんのか。日本に核打つぞこら」

日本「え、なんで?笑」

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:35.15 ID:aLWLc1K50.net
岸田が速攻批判してたしな

172 :ぴーす:2022/09/21(水) 19:32:39.34 ID:w1AdedQB0.net
やるならドイツの米軍きちだろ
日本には陸軍ほとんどいないよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:45.86 ID:8PnzoNNu0.net
逆にウクライナ国民が被害を受けてる点についてはスルーですかね?
自分がやるのはいいけどお前はだめ、やったら全力で滅ぼすみたいなの一方的で理解されないと思わんのかね?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:45.98 ID:0ZY8gyc00.net
岸田がプーチンを刺激したんだな。
いや、噛ませ犬かな?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:49.04 ID:CV/+DAKb0.net
>>148
第二次世界大戦以後の世界秩序維持というどでかい大義が出来上がるんで、NATO側も普通にぶっ放しかねんよ
というか、核兵器の影響力の持つ意味は他の兵器のそれとは全く違うのよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:49.26 ID:U6yCNJRJ0.net
MADが成り立ってると米露ともに正式には発表してないけどな
軍事力に違いがありすぎてとっくに崩れてる可能性もある

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:51.99 ID:1ODQncF00.net
ツァーリぼんぼんくださいな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:52.61 ID:9+JaqDfa0.net
>>148
だよな。NATOは結局日和ると読む
ただ、この読みが外れたら、本当に核戦争コースだが

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:56.27 ID:q4g004KD0.net
核使ったでござる、、、
ちゃんと飛ばないし起爆しなかったでござる、、、
プーチン涙目、、、www

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:58.66 ID:kD4LUzyU0.net
>>139
追記

一カ国240発だと47都道府県だと
一県に5発ぐらいか

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:02.66 ID:mDC1M3RZ0.net
>>54
馬鹿だなあネトウヨは

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:02.84 ID:qOV2o8+x0.net
口だけ野郎さっさと撃て
こっちは「いつでも核が撃たれる世界」を心待ちにしてんだ腰ヌケ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:09.47 ID:q4g004KD0.net
核使ったでござる、、、
ちゃんと飛ばないし起爆しなかったでござる、、、
プーチン涙目、、、www

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:15.16 ID:yEB/4Jd/0.net
どこに撃つの

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:15.41 ID:umTtF76y0.net
おいおいおい
別に勝手だけどさぁ
世界を敵に回すぞ?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:16.50 ID:X7i60IYb0.net
遺憾砲が火を噴く

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:16.51 ID:HRRRYPeU0.net
プーアノンは撃っても反撃されない前提で話するからな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:17.81 ID:lZWwHXp10.net
>>58
お前の家の周り落としても何もねえしなww

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:21.57 ID:XJrvsRsQ0.net
人類の敵プーチン

本当に親ロシア派の保護が目的なら
親ロシア派をロシアに避難させればいいだけじゃん?
なんで核兵器を使うんだよ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:23.91 ID:81I4YnAg0.net
「これは、チャーハンではない」

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:27.00 ID:cQe62H4f0.net
>>161
ウクライナ侵攻も一般的にはハッタリだと言われてたぞ 
プーは頭イカれてる爺だから常識が通じない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:31.46 ID:M1Tb/3TF0.net
戦術核使用で戦争の形が変わるなあ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:36.22 ID:eR+CrCDr0.net
>>160
頭の病院行ったほうがいいよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:36.96 ID:ppePM7jn0.net
やるんだなプーチン!今、ここで!

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:37.76 ID:W2+nOsLE0.net
岸田「俺が止めて見せる!キリッ」

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:40.67 ID:12Tmezzc0.net
世界はもうおしまいだぁ〜

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:48.41 ID:RtctGWjv0.net
プーチンカレンダー買ってたアホの日本の女

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:49.11 ID:/Wl/cWOE0.net
>>15
MIRV(多弾頭ミサイル)だと、一つのミサイルに3〜10個の核弾頭を搭載

マジでこれ使われたら、お陀仏。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:52.65 ID:wlB+RXTJ0.net
農耕で豊潤な味のある核兵器の使用はもういいって

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:57.17 ID:icrdCCVy0.net
有り得ないだろうけど核落としたら第3次世界大戦開戦だから株価暴落。その隙を縫って投資するワイ大勝利

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:57.23 ID:D7jTPmFH0.net
核なんて一度も話してないけどね
フェイクニュースが多い

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:59.14 ID:S1zpZHYk0.net
>>166
問題はウクライナのどっかに戦術級使ったときの対応だろうな
ガチでできるだけ人殺しに来たならアメリカもやるしかないが

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:01.41 ID:x2O14dxt0.net
プーチン「時は来た。それだけだ」
ゼレンスキー「…」

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:09.04 ID:qOV2o8+x0.net
>>173
力が全ての世界なんだからそれが当たり前

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:12.99 ID:/RHmL9jf0.net
>>185
原状と何も変わらないと思うわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:14.35 ID:9+JaqDfa0.net
>>164
ロシアがウクライナにしか被害が出ない戦術核を使って、NATOが自国に多大な犠牲が出る覚悟でロシアに核を打ち込むと思う?
俺は結局NATOは日和ると思う

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:16.09 ID:exJgUDru0.net
まるで北鮮のチャーハンだなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:18.45 ID:DYsGYkME0.net
>>142
第二次東京裁判で資本主義の犬として吊し上げられるぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:20.15 ID:8PnzoNNu0.net
ウクライナに核兵器渡してやんなさい
そしてウクライナに手を出す国は核使うぞという脅迫をウクライナがしたときはロシアはどういう煩悩するんでしょうね?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:21.07 ID:PZeXvvB30.net
>>163
ウクライナに核を使うとは言ってない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:21.17 ID:eKJoLpdV0.net
どっちでもいいけど打つときはちゃんと俺が確実に死ぬ位置に打ってくれ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:31.30 ID:2x5cFYdS0.net
テロには屈しないとどこの国も言うけど核に対しては誰も言えんわな
勝算があるかないかの違いか

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:31.38 ID:Wk0lz4YU0.net
>>10
半島と違って

悪い意味で有言実行するから・・

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:31.44 ID:BNktVOzo0.net
黙って打てよ
どうせ打てないくせに

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:31.98 ID:q4g004KD0.net
露助は池沼なので、戦術核などという
高級品は作れません、、、www

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:32.53 ID:bXynl2j30.net
>>190
これくらい踏み込まないとこれまでと変わんないよなあ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:40.52 ID:G4AsRZCp0.net
仮にすぐ使える核がなかったとしても
ダラダラ戦争続けばその間に核技術は取り戻すだろうけどな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:43.14 ID:37dSprLr0.net
>>149
民主国家のクーデターもある、アメリカなんてバイデンの核戦争に巻き込まれるならクーデター起こすだろ
核戦争まで行くとNATOなんて分裂するよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:44.13 ID:L16rjLcv0.net
核に関してはNATOに権限ないだろ
フランスがどう判断するかだ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:46.82 ID:FRjpYe270.net
強いロシア(笑)
いきなり隣国侵略してボコボコにされるw
将校捕まりまくるw
旗船撃沈されるw
雑魚すぎて正規軍壊滅したので徴兵w
プルップルで核チラ

マジでダサすぎて草

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:46.87 ID:siU7XFrL0.net
売国奴安倍晋三のせいだわこれ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:47.59 ID:J4akPDYG0.net
駆けて駆け、駆け抜けようって言ってたから安倍の骨壷に直撃させてやって

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:50.39 ID:6K3xS5f/0.net
出口王仁三郎の預言だよスカリー

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:50.61 ID:hREPCIg90.net
プー太郎マジで世界の笑い者じゃんw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:55.81 ID:k+Yebwor0.net
>>117
俺もそうなると思う
さらに言えば、NATOは戦術核だからセーフって言うと思う
二回目は無いぞくらいで終わりだと思うね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:59.54 ID:ZApnG9ge0.net
エリザベス国葬の時にアクションしたら流石に
プーチンも状況が悪くなるから理解してる
チャーハンじゃなくて本気なら9/27に何かしらやるだろう
幸いどの先進国もほぼ要人クラスは日本に行かないし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:59.56 ID:eSR1AW+20.net
ロシアの核とかまともに飛ばなそう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:59.87 ID:z9r5OveJ0.net
国賊葬の時に落とすなよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:02.75 ID:UqkN0aNy0.net
実際に使えば単なる脅しではなくなる
ウクライナ侵攻前の軍事演習のように

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:10.86 ID:jaKHYE5v0.net
うんち

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:11.59 ID:s4Fz3Z6l0.net
ディズニーランドに入る時に東京に向けて核が発射されたらどうしたらいいの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:14.10 ID:FbSdhu540.net
https://i.imgur.com/qAcXY8f.jpg

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:22.91 ID:N3SrY30K0.net
キエフに一発だけでゼレンスキーごとウクライナ政府を消滅させるのがロシアにメリットでかい気がするんだよな
プーチンは介入してこないならこれ以上戦禍を拡大させる気はないと言えば各国は国民感情からも動けなくなる
当然、世界は核兵器保有に動くが日本は持つの持たないの議論を延々と繰り返し、そうこうしているうちに中国に侵攻される未来しか見えない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:25.21 ID:8jhzlYgb0.net
ホントに使いそうだな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:27.60 ID:LAWJkc5z0.net
気違いに刃物ってやつだね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:32.55 ID:Qy8sjxba0.net
北朝鮮よりも酷い国が出てきたなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:32.95 ID:M1Tb/3TF0.net
戦術核は、
使える核兵器

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:36.18 ID:3f0z/aZz0.net
アメリカは戦闘機をウクライナに持ってきて徹底的に爆撃すべき。まだまだ甘いからロシアはつけ上がるんだよ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:36.20 ID:OkAh4ya8O.net
ドンバスに撃てよ。中立地帯になるだろ。
中央アジアとか中国なんて灰が降っても関係ねーし。

240 :名無し募集中。。。:2022/09/21(水) 19:35:36.30 ID:Vc0PMlOa0.net
ロシアの領土を攻撃されたらだろ?

もしかしてクリミア半島やドンパス地域はロシア領土とかいうのかw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:37.17 ID:wuxfOi8N0.net
ガンダムで言えば今どこら辺?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:38.02 ID:CV/+DAKb0.net
>>206
そんな核兵器は存在しないよ
というか、戦術級でもフォールアウトの影響がでかすぎるので、確実に他国を巻き込む

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:38.10 ID:fkTWEm390.net
岸田のおかげで日本滅びるのか
今まで何もやらず静かにしてたのに
いきなりイキりだして…褒められたかったのかな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:43.41 ID:TkS6k7Ru0.net
核まで撃ったら最終的にロシアの方が失うものが多そうだな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:47.74 ID:9+JaqDfa0.net
>>219
フランスにロシアへ核を打ち込む度胸なんてない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:50.93 ID:jaKHYE5v0.net
うわー書き込めた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:59.93 ID:P6eJKdXM0.net
使えない核兵器から使える核兵器の時代

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:03.96 ID:S1zpZHYk0.net
>>208
ロシアは核ミサイル撃った時点で負けは確定するからその裁判は起きないだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:04.77 ID:W+ZM+seW0.net
プーさんはやってから言えよ、北朝鮮と変わらなくなっちゃうよ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:05.61 ID:iMvEM/LT0.net
どこに撃つんだろうな。関係ねーところに撃っても報復の名分与えるだけだし。
いやどこに撃っても最大の討伐対象になってロシアが消し飛ぶだけか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:05.89 ID:U6yCNJRJ0.net
むしろクリミア攻撃自体がロシア本土攻撃と同じで核報復の対象という暗黙の了解だったのを
アメリカがロシアは核報復できないと読んで結局読みどおりになったからな
核のエスカレーションでも怯んでるのは今やロシアの方

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:08.13 ID:nTpbtNge0.net
>>206
核使う国が好き放題出来るなら
どの国も核を持つようになる。
それをさせたくないのが 
現在の核保有国。

つまり核落とすなら
なるしかない。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:09.44 ID:OU0Z6tK80.net
もう半年も待ってんだから早くやれよまったく

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:12.85 ID:q4g004KD0.net
9月27日に武道館へよろ、、www

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:17.11 ID:J4akPDYG0.net
>>246
お前って本当お前だな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:17.54 ID:eKJoLpdV0.net
プーチン長生きだな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:18.83 ID:VMeOvp3R0.net
ロシア語でプーチン大統領がこの話の核はね〜っていうのを
日本人が誤訳

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:22.46 ID:mMMJuVQ/0.net
>>240
少なくともプーチンはそう思ってるだろうよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:27.66 ID:Pu/o0ywS0.net
まあウクライナ侵攻もナイナイ言ってたのに起きたからな
核兵器使ってもなんの不思議もないな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:29.32 ID:Zwb11ESd0.net
月に落とせwww

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:29.77 ID:VqkrdVLR0.net
はよ撃て(笑)
北京とソウルだぞ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:30.75 ID:NP1gkwCr0.net
早く始末しろ

今しろ直ぐしろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:35.00 ID:SHAYlEwR0.net
>>231
ディズニーランド東京は千葉県にあるので大丈夫です

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:43.20 ID:HRRRYPeU0.net
一発撃ったら二発目以降打たないわけないから撃たれる前に滅ぼす以外の選択肢消えるからな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:44.95 ID:qkjI6IvV0.net
さあどうする維新
もしかして逃げた?w

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:46.74 ID:Qy8sjxba0.net
>>233
そんな簡単にいくわけないじゃん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:46.78 ID:yyGIlbdA0.net
我こそはロシア参謀なり!なイカレが湧いとるな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:47.76 ID:RfMakHO90.net
プーチンが核を打つ場合、ウクライナではなく後方の補給地点や軍事基地を撃つと思う。
補給さえ止めれば勝ちなわけだし

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:51.50 ID:S9rOMtla0.net
ずいぶんと派手な民族自殺だな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:52.71 ID:9Rgzo9UL0.net
シナリオ1 ロシアの敗北を認める → 家族共々プーチンなぶり殺し

シナリオ2 核兵器使ってウクライナ軍殲滅 → 他国による核の反撃はない(かも)

さて、どっちだ。

271 :名無し募集中。。。:2022/09/21(水) 19:36:53.59 ID:QG5e2bNo0.net
ルカシェンコ「おい、やめろプーチン!ウチに仕返しくるじゃねえか!」

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:54.66 ID:nLquimub0.net
どーでもいい

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:54.77 ID:Dar6VI0/0.net
>>182
そんなに死にたいのなら自分で勝手に死んでくれ
周りに迷惑かけないようにな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:01.48 ID:bCgr7bZm0.net
>>90
それ、生け贄やんw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:13.84 ID:8PnzoNNu0.net
>>240
むしろウクライナももともとはロシア帝国の領土であって取り戻して当然だと思ってる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:13.90 ID:ee+d+2nI0.net
やるなら派手にやれよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:19.06 ID:EgcKts9e0.net
もう暗殺すべき

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:21.42 ID:G4AsRZCp0.net
ロシアの核がまともじゃない間に仕留めた方がいい
何年もダラダラ戦争させるほうが危険な気がする

核兵器なんてそんな最上級に難易度高いわけでないし
少なくとも資材は世界で一番保有してるはずだからな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:21.97 ID:9+JaqDfa0.net
>>225
だよな、ウクライナに限定して戦術核を使用した場合、逆にNATOが日和ってしまうと思う

プーチンも同じ読みだと思う

ただ、この読みが外れたら、本当に核戦争になってしまう

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:25.60 ID:FbSdhu540.net
>>241
パトリック・ザラがジェネシスで地球軍をロックオンした辺り\(^o^)/

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:32.83 ID:81I4YnAg0.net
北チョンのピンク婆の迫力が足らない

ウークライナはムーチヒなコーケキにコーカイするニダろう!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:35.31 ID:CV/+DAKb0.net
>>271
ルカシェンコは…まぁ、今までのつけが来たと思って諦めてどうぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:42.71 ID:/8WNMEWq0.net
プーさんゲッソリしてたな
ちゃんと飯食えてんのかな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:42.95 ID:0bWANzku0.net
東京にぶち込むのか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:43.17 ID:qOV2o8+x0.net
>>273
へ?俺の生死で天下国家語ってたのこのゴミ笑える

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:43.34 ID:dgfEDNuj0.net
これ岸田さん対処できるん?🥺

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:56.14 ID:jD4twSWw0.net
>>15
大丈夫。9条が守ってくれる。
だよね?パヨチン

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:56.93 ID:luwoXD7l0.net
洞口「日本がロシアを攻めようとするから悪い」

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:56.97 ID:kD4LUzyU0.net
>>181
韓国だと8道で割れば1道当たり30発の核になるね。計算式は上に上げた通り。1国当たり240発の核が落ちると試算してそうなる。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:03.84 ID:FbSdhu540.net
>>286
遺憾砲\(^o^)/

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:09.41 ID:S1zpZHYk0.net
>>268
核をそういう効果的な意味で使うならキエフに撃つでしょ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:10.31 ID:Iy8cWWGf0.net
ゴースト・プロトコルの時のトム様が核弾頭を無効にしてくれるから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:14.29 ID:M1Tb/3TF0.net
ロシアのゲームチェンジャーアイテム

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:16.12 ID:85Dh2QuX0.net
>>253
北斗神拳の伝承者かな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:16.35 ID:KjZy0Egh0.net
ツァーリボンバか!((((゚д゚;))))

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:20.65 ID:vk5iRjKU0.net
無敵の人への対処法はなし

297 :名無し募集中。。。:2022/09/21(水) 19:38:21.25 ID:gxOtz2SE0.net
ほらほら早くロシア人の自浄能力試されてるよ
早くプーチン暗殺しないとロシア人みんなが不幸になるぞ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:23.69 ID:d0TjUTn60.net
嫌儲民「日本に落とせw(どうせ東京とか大阪やろw)」
プーチン「核は日本の香川県を狙う!」
嫌儲民「」

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:25.14 ID:u+7fd2b20.net
また冷戦か

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:29.23 ID:ee+d+2nI0.net
>>277
山上を派遣するか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:29.76 ID:sbQEyaY60.net
ウクライナに核ミサイルなんか打ち込んだら、風にのって大量の放射性物質がモスクワにも降り注ぐだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:33.79 ID:8uy51f8Z0.net
>>132
いうほど予想できなかったか?
ミンスク2で外国人部隊の撤退が合意されたのに関わらず無視して民間軍事会社を駐留させ
軍事支援は戦争を引き起こす可能性があるとのオバマの忠告やキッシンジャーの警告を無視してプーチンがレッドライン超えるなと3回警告するも3回無視してミサイルと軍事顧問団300人送りつけ
黒海に第五艦隊送ってセヴァストポリの目と鼻の先で大規模軍事演習
これでしらばっくれてるのがバイデンとブリンケンとその取り巻き

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:38.08 ID:mMMJuVQ/0.net
>>286
どう対処するか検討するよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:39.02 ID:H/XT04Gk0.net
EU諸国は極秘でなんとかプーチン暗殺できないかずっと協議しとるんやろな
暗殺失敗、即核使用の可能性高いし迂闊に手が出せない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:41.55 ID:P6eJKdXM0.net
ロシアが核は使ったらどうなるの?
国連の遺憾の意で終わりなんじゃないの?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:44.64 ID:hYmfC3V60.net
脅しも役に立たんし大変やな、プーチンも。
早く首くくったほうがええ結果になるんちゃう?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:50.91 ID:SHAYlEwR0.net
>>298
なんでうどん県……

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:55.74 ID:J9DQl/eN0.net
「科学の力が、私たちの精神的な力を凌いでいる。私たちはミサイルを正しく撃つことはできても、人間を正しく導くことはできないのです。」

By:マーティン•ルーサー•キング•Jr.(キング牧師)
(1929~1968年、アメリカの牧師、アメリカの黒人差別撤廃を訴え公民権運動や非暴力抵抗運動の指導者、
アメリカでは1986年から毎年1月第三月曜日は「キング牧師記念日」として国民の祝日となっている。
1964年ノーベル平和賞受賞)

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:00.76 ID:HRRRYPeU0.net
核の抑止力を維持するためには撃たせないが最善だし最悪撃たれたら死ぬよりツラい地獄に叩き落とすしか維持する方法ないからな日和ったら核抑止力消えるわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:03.32 ID:zQpAikrt0.net
>>15
地下に逃げましょう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:03.98 ID:1yuLywH90.net
とりあえず接種だぜ!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:05.45 ID:c4oWsojd0.net
国連で岸田がロシアを挑発した返答がこれかいww

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:07.24 ID:gWPudO3w0.net
岸田、やっちまったな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:11.59 ID:9+JaqDfa0.net
>>242
半径1キロ平方メートルをあとかたもなくできるくらいだよ
他の核保有国には影響はない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:19.81 ID:M1Tb/3TF0.net
戦闘機発射型かなあ?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:19.71 ID:CTrlsQDk0.net
やけっぱち発射とか無いだろうな
あかんのよもう

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:20.68 ID:nLTrwdZ/0.net
はよ撃てや
こっちはもう飽きとんねん

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:37.79 ID:U6yCNJRJ0.net
安倍の国葬って怪しいよな
秋頃にとか言ってたけど実際は暗殺されてすぐに日程が決まってたんだぜ
この決定の速さと謎の日時指定、絶対に決定主体が日本政府じゃないわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:37.91 ID:Dar6VI0/0.net
>>285
何いってんだこいつw
もう5ch卒業しろw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:48.64 ID:MsQhICOO0.net
使ったらモスクワに攻め込まれても仕方ないよね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:55.15 ID:5i43y8ML0.net
またやるやる詐欺か

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:58.09 ID:w6xOgyAv0.net
>>305
核持ってない国が侵略されるなら
みんな核持つわなw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:58.70 ID:zQpAikrt0.net
>>286
緊張感を持って注視します

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:59.37 ID:9+JaqDfa0.net
>>252
理屈は君のいうとおりだが、ウクライナに落としただけでNATOがロシアに核をちらつかせると思う?
せいぜい非難するだけでしょ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:02.78 ID:CRqzJHcR0.net
何故か他人事な2chネラーのバカw
核戦争になったら日本に直接打たれなかったとしても食料不足で殆ど生き残れない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:03.20 ID:QqeOmL8j0.net
ここで日本がリーダーな設定が生きてくる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:05.49 ID:W6i9J+w+0.net
岸田が決断したことは裏目裏目へ
凄い才能だわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:10.40 ID:4SowuQOH0.net
岸田は早く遺憾の意を表明しろよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:17.19 ID:qOV2o8+x0.net
>>319
この返しは恥ずかしい!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:17.65 ID:RKuMZrGV0.net
今プーチンの生き残る道はウクライナから引き上げ、欧米と手を組んで中共と戦うしかない。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:21.21 ID:MC7oGkgK0.net
>>305
ロシア袋か一回引き金引けたらのノリで核戦争が始まる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:24.98 ID:siWEMDbB0.net
>>93
マジ?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:25.36 ID:vi923/J80.net
>>2
最初が何処だろうと連鎖で東京にも来るかもよ

334 :名無し募集中。。。:2022/09/21(水) 19:40:35.24 ID:1NcfuIzm0.net
志位さんはダンマリなの????

電撃会談とかないの?日本共産党はもともとソ連の工作組織が生い立ちだろ
対話できるんじゃないのか???
対話で戦争は防げるんだろ?早く立証してくれ
ノーベル平和賞も日本の総理大臣にもなれるぞ

口ばかりじゃないことをためには見せてくれ
これ以上俺を失望させるな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:39.41 ID:TBVOp4Xf0.net
>>309
一番手っ取り早いのは
アメリカがウクライナに核ミサイルを渡す

これだけで抑止力

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:39.99 ID:G4AsRZCp0.net
>>93
マジかな??

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:47.76 ID:4/b7SVrx0.net
核兵器も脅しとして日本に使うくらいなら許される

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:48.05 ID:zQpAikrt0.net
>>322
ウクライナに核放棄させておいてこれだもんな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:51.36 ID:2x5cFYdS0.net
>>254
皇居すぐ近くだぞ
天皇巻き込むなよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:55.05 ID:O/Ep3zfl0.net
遺憾の意を検討します。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:56.39 ID:GoH3jz/x0.net
中国とインドを西側に巻き込んでロシアを焼け野原にするしかない

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:00.46 ID:BNHoxEty0.net
ちょっと言っておくけど、、
アメリカは核戦争を視野にヨウ素剤を国民全員分増産中
おかげで日本のヨウ素が足りなくなって絶賛価格高騰中

あくまでも情報ね、、、
本当だよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:01.91 ID:k+Yebwor0.net
>>301
実際のところ戦術核なんかたいして汚染しないから問題はそこじゃないと思うわ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:05.56 ID:mMMJuVQ/0.net
>>328
遺憾の意を表明するかしっかりと検討してるんだよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:07.16 ID:9+JaqDfa0.net
>>325
俺は少しでもその兆候が見えたらブラジル当たりに逃げる予定

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:07.25 ID:LpodLugp0.net
>>93
ソースは?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:08.26 ID:J9DQl/eN0.net
「臆病者は決して道徳的にはなれない。」

By:マハトマ•ガンジー
(1869~1948年、弁護士、ヒンドゥー教徒、イギリスの植民地支配から「非暴力 不服従」を信念としたインド独立運動の指導者、
“インド独立の父”と称される)

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:08.47 ID:FbSdhu540.net
>>301
偏西風\(^o^)/

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:11.40 ID:U1aZxoZH0.net
時は正に世紀末

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:19.09 ID:cQe62H4f0.net
>>286
先手先手で対応を検討します

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:21.33 ID:5fMJ2Nny0.net
あーあ
明日からリアルフォールアウトかあ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:22.19 ID:UQ4YT10C0.net
こいつ統一自民だからわざと発言した可能性

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:27.67 ID:tClC1X3P0.net
ウクライナじゃなくていきなり日本に核攻撃とかしてきそう
米軍基地とかに被害が無ければアメリカも黙認するだろうし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:30.39 ID:xLxolvZo0.net
負けを認めない筋金入りのロシアだ追い詰められたら6000発の核が撃ち尽くされるのは当然

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:31.86 ID:G4AsRZCp0.net
ハルキウに撃ったかもしれないって本当なの??

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:41.28 ID:ZZts/hML0.net
>>2
プーチン「じゃあ埼玉南部ね」

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:43.86 ID:oiCvnYhb0.net
核持たねえってんなら死ぬ気でNジャマーキャンセラー開発しろや

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:44.31 ID:zQpAikrt0.net
>>345
なんでブラジルがいいの?
参考に教えてください

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:55.21 ID:nZDviWsP0.net
>>318
エリザベス女王の国葬スピードラン

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:56.44 ID:TBVOp4Xf0.net
>>322
それな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:04.11 ID:QqeOmL8j0.net
>>80
ところがどっこい、日本をロシア非難国グループのリーダーに祭り上げたのはアメリカなんだよなあ

いまこの世界の中で核がおちても「もう一回被爆してるし島国だし別にいっか」ってなるのは日本だけなのよ

この円安の真の意味がそれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:06.33 ID:gWPudO3w0.net
来いよプーチンって岸田が煽ったせい

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:06.97 ID:Dar6VI0/0.net
>>318
ふむ、今日の岸田によるロシア批判も芝居ってか

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:09.36 ID:CV/+DAKb0.net
>>314
それだけの破壊力あるなら、フォールアウトが発生してしまう
今の技術的にクリーンな核爆弾というのは存在しないのよ
なぜかというと、未だに濃縮された核燃料を高効率でエネルギーに変換するいい方法が見つかっていないから、爆発を起こした時点でエネルギーに変換できなかったプルトニウムなどが飛散してしまう

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:13.56 ID:ulNrAX680.net
アメリカ側の計画通りか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:15.17 ID:xbkFrLqt0.net
何回目の撃つ撃つ詐欺だよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:21.21 ID:fXwaMdQ30.net
>>93
マジ?ハルキウてウクライナ?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:21.41 ID:LpodLugp0.net
>>345
言葉通じない外国とか有事の際に行くべきじゃないだろ
国内で基地とかないところに行きなよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:29.71 ID:ACaFGOno0.net
心 配 御 無 用

このノミ心臓にそんな真似は出来ない
たとえ天地がひっくり返っても

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:33.32 ID:CZXVEoNU0.net
アメリカを舐め過ぎだわな。
ロシアが核を使えばアメリカは嬉々として参戦してくるぜ
現状、ロシアに逆侵攻するような真似は出来ないけど
ロシアが核を使えば話は変わる。
モスクワに星条旗立てるまでアメリカはやる。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:36.19 ID:gpbXOJeo0.net
東京は狙い目だな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:40.24 ID:BeISK9AL0.net
早口言葉プーチン編

「いいかく いいいかく いいかっこ」

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:41.90 ID:iUxMLVuv0.net
マザームーン!何とかしてくれ
神様なんでしょ?世界を救ってくれマザームーーーン!

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:50.23 ID:S1zpZHYk0.net
>>334
日本共産党はロシアも中国も日本の政党としてはトップクラスで批判してるわけで
 
ちな一番同調してるのは同じ未来見てた下痢とその流れをくむ統一教会の傀儡政党な

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:56.08 ID:hR6mscdv0.net
そのとうり核を持っていも使用できない。核の効果は威嚇においてのみ存在するのだ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:56.22 ID:HRRRYPeU0.net
日本に落ちるとか妄言吐く前にお前の落ち続けてる人生止めるのが先だろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:59.74 ID:3f0z/aZz0.net
まあ、間違いなく日本の米軍基地と自衛隊駐屯地は核攻撃の対象だな。今からでもミサイル防衛網の整備とシェルター建設頼む。
中抜き無しでな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:07.88 ID:5JNXj6sh0.net
勝ってた時なら核を勢いで使えたかもしれないが
負け戦に核使えば戦争責任問われ追い詰められるのはロシアだしな
こうロシア国内の批判が出てきてる状況で核使えばプーチン自身で首を絞めることになるな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:17.85 ID:ElDV3Mxw0.net
チェルノブイリに投下予定かな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:24.40 ID:9t8baRAt0.net
できるなら、さっさとやれよ

ヘタレが

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:24.60 ID:Dar6VI0/0.net
>>332
プラスにもデマ野郎多いからちゃんとしたソースでるまで信用するな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:27.41 ID:BNHoxEty0.net
日本以外の先進国は核シェルターとヨウ素剤の用意は当たり前
日本は憲法9条が有るから大丈夫らしい、、

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:27.82 ID:HmHhzi290.net
ウクライナを核武装させるのが一番いいんじゃない?

ロシアも撃てなくなる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:28.73 ID:rnzB9ulq0.net
戦争予測しとる政治家もいたよな?
挑発する奴もいるし。
上級って庶民に戦争させたがっとる?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:29.32 ID:BOeKw0xh0.net
自分だけ死なないかな、もう生きてくのしんどい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:37.44 ID:8uy51f8Z0.net
>>370
サウド家一匹手懐けられてないのにもうそんな力無いだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:39.80 ID:IG6QL8yU0.net
岸田がかましたからや!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:40.01 ID:X6bMhYkc0.net
実際使ったらどうなんのよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:42.40 ID:9+JaqDfa0.net
>>358
今回の争いの蚊帳の外だし、南半球は影響が少なそうだから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:43.88 ID:Qy8sjxba0.net
>>370
やらないよ。アメリカは今対中が第一

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:44.17 ID:QqeOmL8j0.net
>>378
勝てば問題ない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:46.11 ID:D8fr81XJ0.net
>>1
いや、ハッタリ以外の何物でもない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:48.97 ID:WqUjlkDk0.net
>>1
アメリカ
「米英に撃つことはないだろうから、ロシアの核の実力がわかる」グヘヘ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:51.64 ID:VZu2cfMI0.net
プーみん、お休みなさい

プーみん、負けまくりでワロタ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:54.70 ID:S1zpZHYk0.net
>>361
それはなかなかおもしろい視点だな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:55.17 ID:J9DQl/eN0.net
「人類は戦争に終止符を打たなければならない。さもなければ、戦争が人類に終止符を打つことになるだろう。」

By:ジョン•F•ケネディ
(1917~1963年、アメリカ第35代大統領、43歳という若さで合衆国大統領に就任 、人類初の月への有人宇宙飛行計画である「アポロ計画」を発表
東西冷戦下の「キューバ危機」ではソ連との交渉で核戦争を回避した後、米英ソの間で「部分的核実験禁止条約」を締結した)

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:58.49 ID:jdelEAZY0.net
核なんか使うわけねーだろカスがw ネサラゲサラやw しね在日

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:00.51 ID:vi923/J80.net
1発でも撃てば報復合戦が始まる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:02.31 ID:YoTPYNts0.net
世界終末時計「あと11秒」

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:05.27 ID:RtcDph8L0.net
>>377

米軍基地の近くが一番安全
ロシアも正面からアメリカに喧嘩は売らないから

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:09.44 ID:RtctGWjv0.net
俺もう人生詰んでるから、いっそそのほうがいいかも

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:13.24 ID:P6eJKdXM0.net
ロシア核使う

アメリカ「や、や、やめろよなー」
ヨーロッパ「今度は気をつけるんだぞ」
ロシア周辺国「国連何もしないから核兵器持ちまーす」
韓国「核持ちまーす」
日本「非核三原則!」

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:24.60 ID:kD4LUzyU0.net
>>263
人類が持つ核兵器は12000発
世界200カ国となってるけど市町村レベルの国とかあるかた、実質50カ国

12000発を50カ国で割れば、1カ国240発

一カ国240発としれば、単純に47都道府県で割れば、一県5発

東京ディズニーランドがある浦安市は千葉県内人口ランキングで11位だから直撃の可能性は低い。

但し、放射能や食糧危機の影響はもろうけるので、大丈夫とは言い難いと思われる。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:26.01 ID:U6yCNJRJ0.net
アメリカがウクライナから核を取り上げ
前線基地である日本韓国を絶対に核武装させないのは
単にアメリカ側に向かせないためだよ
同盟だの西側だの言っていてもスプーンひとさじ程度の仲間意識すら彼らには無い

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:26.11 ID:CI8+O8I50.net
「核で脅せば通る」という前例はそれこそ核を使われても拒否するしかない、、、

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:27.42 ID:y3ocxsTr0.net
旧ソ連体制だったら統一教会がパイプになってたのにな
プーチンは統一教会を排除したと思う

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:28.04 ID:tTMQ2fx70.net
>>383
ウクライナは元々核保有国だから
案外隠し持ってるかもね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:29.33 ID:N3SrY30K0.net
今だって日本はウクライナに碌な軍事支援してないだろ
加えて岸田は余計な事言うなとか言われてる
ロシアがゼレンスキーを核で抹殺したら日本人の殆どはこれ以上かかわるなって論調になるだろ
アメリカ国民だって同じだと思うよ
ウクライナが見捨てられるだけで終わる気がする

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:31.20 ID:NCa6SsMl0.net
デスポーカー
ハッタリだね
レイズしてやれ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:31.48 ID:/a1x57u50.net
やってみろよチキン野郎

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:32.76 ID:9+JaqDfa0.net
>>364
いや分かるよ、ただそれでもNATOは日和って報復しないとみる
この読みが当たることを祈っているが

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:33.36 ID:37dSprLr0.net
>>368
中部地方の山岳地帯なら大丈夫だな
長崎も山のおかげで被害が広島より少なかった
逆に平野部はターゲットにされやすい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:40.21 ID:FRjpYe270.net
クソガキが泣きべそかいて先生に言いつけてやるーって言ってるのとまんま同じ
ダサすぎるw
戦争やめたら?w

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:47.97 ID:zQpAikrt0.net
>>401
即死できるならまだしも、後遺症に苦しんだり飢餓に苦しんだりするのは嫌じゃん

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:55.73 ID:5dUqzF2S0.net
核を使えば世界中からフルボッコ
ロシアは終わる
北方領土も返ってくるかもな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:56.58 ID:8YM8e98t0.net
はじめからそうしていればいいんだよ
ゼレンスキーみたいなうるさいハエには核が一番よく効く

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:59.60 ID:9+JaqDfa0.net
>>368
いや、俺はポルトガル語しゃべれるから

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:00.79 ID:BNHoxEty0.net
>>397
いや
3年前にロシアがリアルな戦争おっ始めるとか
誰も予想出来なかっただろ
核戦争もそれだぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:11.50 ID:8uy51f8Z0.net
>>396
この事件もロッジP2絡みなんだろ?
解体させられたっていうけど
今回の騒ぎも関わってそう

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:11.83 ID:KpsB7oQi0.net
🔥🍄🔥

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:14.45 ID:4/b7SVrx0.net
>>400
大阪あたりが無難だな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:14.49 ID:3f0z/aZz0.net
>>400
アホ。核攻撃した瞬間、アメリカは自動報復する。そこに大統領の判断とか無い。そうしないと間に合わないから。ミサイル着弾前に報復攻撃を開始するようになってる。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:16.40 ID:zQpAikrt0.net
>>389
なるほどー、ありがとう
なんかブラジルって治安悪そうなイメージあるからなんでかなって思ったのです

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:16.79 ID:3NW1Psda0.net
>>15
イージー

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:29.67 ID:QqeOmL8j0.net
>>395
一人の「非日本人」として考えたとき、今現在一番核落としても世界に影響ないの日本なんよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:32.59 ID:5tEJiVfW0.net
岸田リーダーがプードルを何とかするはず。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:37.45 ID:Dar6VI0/0.net
俺は給料上げるために猛勉強してんだよ
まあこんなの只のハッタリだろうが、戦争とか核とかそんなの御免だわ
岸田も余計な煽り入れるな!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:41.58 ID:9+JaqDfa0.net
>>370
アメリカ本土に核を打ち込むとかしない限り参戦なんかしないよ
アメリカにそんな余力はない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:42.72 ID:jdelEAZY0.net
そんな棚ぼた期待してもムダやぞ ロシアを舐めるな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:42.79 ID:NlipDH8p0.net
日本に撃ったら北方領土が返ってくる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:50.33 ID:4bHawIKm0.net
核は持っててうれしいコレクションじゃないから使わなければ意味がない。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:53.14 ID:mMMJuVQ/0.net
>>407
もしそうだったとしても隠しているんじゃ核抑止にならないけどな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:54.05 ID:4/b7SVrx0.net
>>422
日本のために米国が本当に核兵器撃つと思うか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:56.67 ID:GyUS5VcP0.net
>>370
アメリカがウクライナのためにロシアと核戦争するわけねーだろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:57.39 ID:ee+d+2nI0.net
更年期のオバサンみたいにヒスった結果
とんでもないインフレ起こした上に核ブチ込まれかけてる西側って結構マヌケだよな
何がしたかったんだ?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:00.44 ID:kGX6lyIP0.net
まあ核を使ってもロシアは勝てないので、これは敗北宣言やな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:01.63 ID:3NW1Psda0.net
ただのハッタリだと言い切れない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:07.21 ID:8k1o0QmC0.net
やるならさっさとやりやがれへずまぷぅ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:13.20 ID:CZXVEoNU0.net
>>415
北方領土で帰属を決める住民投票するか
www

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:13.94 ID:7t8sjKk40.net
やるやる詐欺
このハゲには使えないよ
ヘタレだから
もし使ったら殺されるの分かってるからな
無視しとけばいい
このハゲは何も出来ない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:14.94 ID:C11FU0xc0.net
人類滅亡するの?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:19.61 ID:hYmfC3V60.net
これが脅しになると思ってる時点で
詰んでるってやつだから
哀れだなって感じ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:22.41 ID:MH+chQFY0.net
イスラエルに使え、

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:23.04 ID:LpodLugp0.net
>>404
核武装したら誰も攻め込めないから中国側につく恐れがあるからじゃない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:27.25 ID:LZ76m6RB0.net
ん?
プーチンははじめからずーーーーっと核の使用をチラつかせ続けてるけど何を今さら?
プーチンの周りの側近が全員プーチンと心中するつもりでもない限りどっかで暗殺しちゃうんじゃね?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:30.51 ID:3f0z/aZz0.net
>>433
ロシアが日本だけにミサイル打つと思うか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:35.79 ID:j6RdeG550.net
東京かな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:40.54 ID:2cBBexfWO.net
どっかの戦乱を利用して利益を拾うてやめられへんウマさやろな
ゼレもプーもバイ爺もみんな踊り人形で、欧州みたいな固執偏執体質の国とかはまんまとハメられた感じ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:45.95 ID:8YM8e98t0.net
>>408
YouTuberがウクライナに軍資金出したよな
金出したYouTuber差し出したら核撃たれないかもな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:49.02 ID:S1zpZHYk0.net
>>425
それは俺は思わないな
形式として日本はアメリカとかなりズブズブなわけで
日本がなにかされて放置すると世界中の在○米軍の価値が揺らぐから

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:51.02 ID:BNHoxEty0.net
>>427
勉強しても給料は雀の涙程度しか上がらないよ
自分がその分野の支配者にならない限り無理

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:56.98 ID:elCHBD000.net
やってみろや!
モスクワをヒロシマ・ナガサキにしてやんよ!!

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:57.57 ID:FRjpYe270.net
みっともないのは髪だけにしとけよw
クソハゲプーカス

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:02.33 ID:JIg4uLzG0.net
打てるもんなら打ってみろよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:04.01 ID:VZu2cfMI0.net
ロシア軍最弱バレて
全世界の笑いものワロタ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:04.19 ID:PMIJ7ye50.net
falloutやって核戦争後の世界の準備しようぜ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:04.89 ID:Fjcf243H0.net
何時何分何秒地球が何回回った時に撃つの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:09.62 ID:1kAEGoHl0.net
核落とされる前提なら経済活動をお気楽にさせるほど安心させませんよってことで東京とその近隣が優先されるのは確定よ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:12.85 ID:9+JaqDfa0.net
>>441
滅亡まではしないが、とんでもなく人口は減るでしょう
日本人もほとんどは餓死確定

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:15.60 ID:kGX6lyIP0.net
>>434
核戦争ではなく
空軍は参戦すると思うよ

朝鮮戦争でソ連が空軍だけ参戦したのと同じ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:22.42 ID:EMwGN9z90.net
北京に使え
京城でもいいぞ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:27.48 ID:yxY5dhvz0.net
正しい核兵器の使い方を教えてやれ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:34.10 ID:LNNfe1Km0.net
>>112
むしろその速度だと余裕だろう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:35.69 ID:/AyB9vOz0.net
>>435
中国人みたいな意見だな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:39.56 ID:Dar6VI0/0.net
>>401
お前なんか何も人生詰んでない
人生詰むってのは食うものもなくて苦しんでる一部のアフリカ人や戦争で仕事も失ったウクライナ市民とかこういうレベルのことを言う
お前なんか全然マシな方だよ甘ったれるな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:40.90 ID:LpodLugp0.net
>>412
俺は新潟の越後湯沢にでも逃げようかな
人少ない温泉街に核爆弾落とさないよね?👀

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:43.22 ID:uu0sSi1z0.net
怖いよお

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:49.80 ID:2GtfV8WD0.net
相当戦況が厳しいということかロシアは
まぁ英米あたりが上手いこと落とし所探るだろう

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:53.03 ID:HkISsLQl0.net
戦術核と戦略核がある。今回は戦術核かな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:53.51 ID:MlRudizT0.net
白い北朝鮮

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:55.67 ID:UQ4YT10C0.net
日本はおまえらの庭じゃないんだぞ。バカ右翼。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:56.88 ID:f4iH5FEq0.net
>>446
欧米の反撃を招かない範囲で意思を示すとなると
日本以外は考えられない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:57.87 ID:G0A9L3v70.net
そこで見ていると、見よ、青白い馬が出てきた。そして、それに乗っている者の名は「死」と言い、それに黄泉が従っていた。彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、つるぎと、ききんと、死と、地の獣らとによって人を殺す権威とが、与えられた。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:58.89 ID:P6eJKdXM0.net
>>411
俺も日和ると思うよ
てか誰だって自分がカワイイ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:59.04 ID:s0haKhrO0.net
ヘイヘイプーチンビビってる!!

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:09.51 ID:sPAB08yl0.net
フォンダンショコラ貴族

#EU のボス、フォン・デア・ライエン(欧州委員会委員長)の発言:

「ウクライナの市民は欧州的な考えのために死ぬ準備ができています。


もっと戦争したいのはどう見ても欧米

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:14.37 ID:VZu2cfMI0.net
ロシア軍、自称最強特殊部隊スペツナズ負けすぎワロタ

ロシア軍、自称最強空挺部隊、ほぼ全滅ひどくワロタ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:17.67 ID:D8fr81XJ0.net
今や核なんて一番使えない兵器なのに

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:22.72 ID:nZDviWsP0.net
安倍とトランプが表舞台から消えたら一気に世界情勢おかしくなったな
この頃は楽しかったわ
https://i.imgur.com/aV8ILHn.jpeg

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:26.70 ID:8YM8e98t0.net
さっさとウクライナを地図から消してやれ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:30.65 ID:LpodLugp0.net
>>417
じゃあビザ取れれば行けそうやね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:33.45 ID:elCHBD000.net
モスクワ・サンクトペテルブルクを令和のヒロシマ・ナガサキにしてやんよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:43.83 ID:VvQ/jsER0.net
どこまで追い詰められてるのか分からん
とりあえず言うだけはただって感じなのか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:43.83 ID:LFV3MpW70.net
国境越えるぞってのもあくまでも使わないから有効なカードだったのに使っちまったからry
てことは勝負の仕方間違うギャンブラーだから核使用もあながちry

でもまさか、いくらイエスマンばかりの側近でも、核使ったら自国も終わるって知ってるぐらいの知能ある奴もいるんだろう?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:49.02 ID:CZXVEoNU0.net
>>361
それ誤訳だよ
ロシア制裁をリードする国の一つ
というの日本が一番のリーダーと誤訳しただけ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:52.00 ID:jdelEAZY0.net
追い込まれてるのニジガワw あめりかなんか下手したらデフォルトや

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:52.77 ID:S1zpZHYk0.net
>>469
てか戦略核を打ち込んだら後戻りできないからな
単純に世界の敵になって滅びるだけ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:54.33 ID:M1Tb/3TF0.net
台湾侵攻の参考になる。
中国も切り札で使われときの対処方法を学べる。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:57.43 ID:MCZW8WEa0.net
撃ってみろパウチヌ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:57.95 ID:LZ76m6RB0.net
>>425
日本が潰れたら君が想像する以上に世界中の経済は大混乱になるよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:59.56 ID:UQ4YT10C0.net
岸田は謎の工作員に狙われると

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:00.82 ID:QHXbdEvt0.net
1回核使わせた方が良いよ
それでロシアは焼き尽くす
それで世界は平和になるよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:01.27 ID:Dnxt9vNh0.net
これが許されると、中国の対日政策で核使用があり得るということになるから他人事じゃないなぁ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:02.14 ID:yxY5dhvz0.net
誰もが使うわけねえって思ってるところへズドーン

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:06.30 ID:3sxcvdSF0.net
この白朝鮮は北朝鮮より頭悪いから本当に撃ちかねないのが厄介だなw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:09.22 ID:FbSdhu540.net
プーチンを支持したロシア人ごと葬り去れ\(^o^)/

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:09.86 ID:f1Qh9vwL0.net
露助さん核さん

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:10.40 ID:LTVPXlLH0.net
日本はロシアからエネルギー買って核さけろや

アメリカがロシア戦争するように仕組んだのがかなり悪い
トランプなら絶対戦争なってなかった
民主党はくそ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:12.68 ID:eR+CrCDr0.net
そもそも使える核弾頭あるの?
爆縮レンズはメンテナンスが大変だし、トリチウムは半減期が10年ちょいしかない
崩壊で発生した娘核種を取り除くのも一苦労
あいつらがちゃんとできてるとは思えない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:13.58 ID:1g8B27Xy0.net
>>479
これ何してんのw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:22.00 ID:8uy51f8Z0.net
BRICsの勢力が強大化してしまった背景が米英の戦争借金漬け外交と
無制限ドルじゃぶじゃぶ攻撃
もうペトロダラーが終わりかけてる
バイデン政権は意図的にドル基軸をおしまい、お引越させようとしてるように見えるね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:28.75 ID:7QHbv1cf0.net
>>479
この構図はなんかおもろいね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:29.43 ID:CjIaeXlF0.net
試し撃ちなら旭川で

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:32.63 ID:M1/HvauF0.net
ウクライナよ
私は帰ってきた

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:33.87 ID:Dar6VI0/0.net
>>451
俺はちゃんと上がるようなとこで努めてるんで
勿論急にドカッと増えるわけではない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:35.41 ID:/a1x57u50.net
KGB時代から使えないポンコツ野郎だったプーチンは大統領になってもやっぱりポンコツだった

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:43.75 ID:KpWPKUvp0.net
とりあえず日本に試し撃ちしてみれば良いんじゃないか?
どうせ反撃もできんような雑魚国家だし

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:44.25 ID:mDrZt3TM0.net
打つとは思えんが仮に打ったとしたら中国は連動して動きそうだなあ
核以上に非難されんだろし台湾取りに来そう

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:55.64 ID:QITIZcXH0.net
おまいらなんか勘違いしているようだが米露一発ずつ撃っただけで
もうどうにもならなくなるんだよ
核の冬でな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:06.71 ID:9+JaqDfa0.net
>>481
核戦争になったら、日本にいたままだと、ほぼ餓死確定だからな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:11.55 ID:CUCY0k4f0.net
北朝鮮みたいになってきた

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:14.32 ID:UQ4YT10C0.net
統一野郎だとろくなこと言わない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:14.77 ID:S1zpZHYk0.net
>>493
その視点で言うと軍事力による現状変更しようとした時点でな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:24.38 ID:RKuMZrGV0.net
ロシアが生き残るには中国に格を撃つしかない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:28.83 ID:lsi4Bj5f0.net
日本だけがいつまでも特別な場所である必要はないのかもしれないね
悲しい事だけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:30.87 ID:A7XGnKsI0.net
この時代に至ってなお核恫喝が効くという全盛期の認識しかない国
前世紀の遺物は滅びるしかないな
そもそも戦争に勝ったことあんの?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:42.66 ID:CRqzJHcR0.net
>>301
核爆弾による放射性物質の拡散より、原発の爆発による拡散の方が遥かにやばいでしょう。
ゼレンスキーはその自国の原発を攻撃させている基地外だからなあ。
>>93
戦術核つかった?
とにかく早く終わらせた方がいい状況だな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:43.15 ID:QCAmKOD80.net
>>511
もう北朝鮮超えてるだろ
相手が日本じゃないだけで

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:47.72 ID:dXiuBN7s0.net
プッタリと言う

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:52.61 ID:80jVHW1y0.net
まぁどうなるかは分からんのが本当のとこだが間違いないのは一発目は戦術核しかないって事よ
戦術核を英国や日本に撃って効果的な事なんか全くないから、戦術核ならウクライナに射つだろな
反攻作戦で中核となってる都市を狙うだろうけど今ならどこだろイジュームとか?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:53.51 ID:kGX6lyIP0.net
>>441
いやなんも変わらんよ
ロシアが負けるだけ

核ミサイルでもウクライナ軍は倒せんからな

だってミサイル打ち込んで勝てるなら核でなくていい
普通のミサイル撃ち込めば戦車でも戦闘機でもつぶれる

でもなぜ倒せないか

どこにいるのかわからんからだよ

わからんものに核ミサイルは撃てない
つまり、ロシアは核を使っても、一般市民を瘧刹はできるが、ウクライナ軍は倒せない

つまりロシアは勝てない

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:58.65 ID:x70OaQx70.net
自分から仕掛けといて、
米欧がウクライナに支援するの卑怯だ!
そっちがその気なら核使ってやる!
って最高にかっこ悪いな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:09.80 ID:9+JaqDfa0.net
>>516
独ソ戦

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:15.77 ID:mDfpNBSr0.net
>>1
それほどまでに追い詰められているのか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:17.62 ID:LpodLugp0.net
>>472
アメリカと揉めたくないからnatoと衝突しないように気を払ってるのに日本に打つ意味あるか?🤔

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:17.59 ID:EvJArotY0.net
ああ、追い込まれてるのか

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:19.47 ID:lVa5lOxd0.net
もう口だけ爺さんとしかみんな思ってないよ
でもそれなりに対処しないとまずいんだろうな
めんどくせえ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:20.44 ID:Dar6VI0/0.net
>>518
そういや最近の北朝鮮大人しいな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:20.61 ID:ONazaj7O0.net
プーチンに告ぐ「やめろ」

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:27.38 ID:WITYJata0.net
打つのか打たないのかはっきりしてくれ。打つなら貯金はたいて毎日ソープ行く

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:28.47 ID:UQ4YT10C0.net
日本に強い怒りをもって発言したことが分かる。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:31.00 ID:drEXXHG50.net
やっちまえ
被爆マウント取れなくしなれ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:33.71 ID:VZu2cfMI0.net
プーカス、最弱・無能バレて
オワコンわろた

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:36.38 ID:VM9/6Z9V0.net
こんな事言うなんて本当に余裕ないんだね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:36.70 ID:OJ1AJPbw0.net
こいつほど「一人で死ね」と言ってやりたいクズはおらんわw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:37.35 ID:DYsGYkME0.net
>>243
国外に敵を作って国民に危機感を煽るみたいのって、支持を拡大する常套手段だからなあ…

実際、ジャップがネトウヨだらけになったのも小泉純一郎が意図的に中国の反日っぷりを強調したからだし。
知能指数の低いやつってめちゃくちゃ簡単に引っかかるからなワロタ笑

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:37.53 ID:jgc3OiQC0.net
>>509
戦術核ならそこまでは

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:38.07 ID:P6eJKdXM0.net
>>509
だから露はアメリカに打たないでウクライナに打つ
アメリカはウクライナの報復で核は使わない
それだけの話

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:38.07 ID:G4AsRZCp0.net
>>499
ポンコツでもとりあえず10キロトンくらいは行けそう

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:44.34 ID:N3SrY30K0.net
>>492
だからさ、プーチンがウクライナだけで他が介入しない限り何もしないって言えば各国は介入して全面戦争で人類滅亡かウクライナだけ滅亡かの選択を迫られるんだよ
どっちを選ぶよ?とりあえず今だけ平和な方を選ぶんじゃないの

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:51.92 ID:/a1x57u50.net
黒電話「兄ぃ、日本の野郎を攻撃するなら支援しますぜ」

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:52.70 ID:ZxJ4S/8a0.net
まぁこのままいったら結局ロシア負けてプーチンと一族は処刑だろうからな
核使ったところで結果は変わらねえけど

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:58.18 ID:U6yCNJRJ0.net
ロシアはMADが本当に成り立ってるかどうかすら確証が持てないんだって
だからクリミア攻撃されても核報復にでられずビビって喚くだけ
小規模核攻撃でアメリカと牽制し合ったあと
人類道連れじゃーっつって全弾発射命令出したら核弾頭全部アメリカに制圧されてる可能性も十分ある

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:58.99 ID:kGX6lyIP0.net
>>510
そうか?
米作ればいいだけやん

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:00.55 ID:w1oxxtsL0.net
さすがにロシアにはJAV禁止は効果ないだろうなぁ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:04.33 ID:kD4LUzyU0.net
>>412
日本の食糧自給率は、カロリーベースで40%切ってる(金額ベースだともっとある)事になってるけど、肥料とか輸入依存だし、農業に使う燃料その他諸々を輸入で頼っている。

エネルギーやら肥料込みでの、本当の食糧自給率は、正味3%切ってるとの説もある。

上の試算にあげた一カ国240発投下なら、輸出国の港も輸入国の港も、ほぼ確実に停まり、エネルギーも肥料も入ってこないと思われるので、いきなり食糧生産が滞って、日本も、いや韓国や朝鮮、中国も食糧危機が高レベルで起こると思われる。人里離れた山奥で、現代文明から隔離して生きていたら別だろうが、、、そんな人は5ch来ないし来れないだろう。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:18.28 ID:E52CJ6m40.net
アメリカは一度核の洗礼を受けたほうがいいよね

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:19.64 ID:TPRHbl1s0.net
ござ~る ござるよ ハッタリくんは~

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:25.58 ID:YrMjoH5p0.net
>>175
一度ぶっ放せば報復は100%する
だからどの国もロシアに先制攻撃はできなくなる可能性もある
奇妙な話だが1発打てばプーチンは助かるかもしれんぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:29.32 ID:S1zpZHYk0.net
>>522
まあ世界に向けて「俺たちの邪魔するなら覚悟はしろ」って言ってるわけだからな
民主主義国家は覚悟できないという認識のもとに言ってる

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:30.48 ID:CZXVEoNU0.net
アメリカが参戦する訳がないというのはロシアの願望
アメリカの『正義の味方になりたい病』は健在
核兵器を使った悪のロシアを叩き潰す
と言えばアメリカ国民は熱狂して大統領支持率120%

552 :!omikuji:2022/09/21(水) 19:52:31.60 ID:a5KPttRL0.net
はよやれ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:41.14 ID:7qLl4cnp0.net
それやるとnato参戦確定
ロシアが負けるときやな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:43.24 ID:UQ4YT10C0.net
日本を必ず射程圏に入れてくるぞ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:44.75 ID:nwOSbPeZ0.net
ほんとにやりそう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:45.93 ID:yzqCClTg0.net
プーチンみたいのは撃ったらどうなるかとか考えないで撃ちそうだわ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:48.35 ID:elCHBD000.net
>>541
やってみろや!
お返しに平壌を消滅させてやんよ!!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:50.32 ID:8uy51f8Z0.net
>>479
世界には青チームと赤チームがいるんやで
赤チームは赤い旅団とか赤シャツ隊とか赤いもの着てるからわかりやすいけどな
最近はオレンジとか黄色もある
今はどっちかっていうと赤チームが世界を仕切ってるんだがな
世界の秩序を紐解く大ヒントをあげると
赤と青の背後は同じ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:01.34 ID:LTVPXlLH0.net
>>479
トランプが圧倒的にでかいやろ
日本は戦争しかけることもどっかの戦争止めることもない

トランプは本当に他国の戦争無関心だからなw
アメリカの国境と北朝鮮だけ少しきにしてたけど
アメリカは軍事産業のしがらみで定期的に戦争を焚き付けないといけない
しがらみのないトランプなんかが本来適任

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:01.43 ID:LpodLugp0.net
>>510
ブラジルでも変わらないんじゃない?
難を逃れてきた移民に豪勢な飯が用意されてるとは思えないけど

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:01.69 ID:jgc3OiQC0.net
>>538
ウクライナを解放するというのが
ロシアの大義名分なんだからウクライナに撃ったら大義名分が立たない
本末転倒だろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:07.38 ID:Wy32Zsr10.net
武器供給は当事者だってアメリカを名指しした時からが本番

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:11.04 ID:l2xLA7F70.net
>>503
冗談抜きで優先順位は高いだろうな
元々ロシアとしては留萌と釧路を結ぶ線から北東側はロシア領という立場
ほぼこのライン上に位置し陸自の重要拠点でもあり米軍基地からも遠い主要都市
まさにうってつけの標的ですわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:16.23 ID:EgzrEYos0.net
927が新冷戦の引き金になるかも
国葬儀が利用される可能性はある

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:16.45 ID:QqeOmL8j0.net
>>490
「必ずどこかに打つなら」ということだよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:18.12 ID:j11nH7AX0.net
>>556
な訳ないだろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:18.54 ID:G4AsRZCp0.net
核実験しないのは原爆しか無理だから恥ずかしいのかな
10キロトンとか5キロトンとかしかできない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:20.18 ID:eR+CrCDr0.net
>>539
ポンコツだと核分裂すら起きないからただのダーティボムと化すぞw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:26.19 ID:Mv8otvL90.net
言ってる内容は前とあんまり変わってない
期待しても無駄だぞお前ら

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:28.06 ID:elCHBD000.net
在日米軍舐めんなよ?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:35.91 ID:fH6JFzup0.net
>>106
中国にはその義理がある
ウクライナに核落ちたら報復する
そしてそのまま終戦
中国が旧ロシアの資源ぶんどりでエンド

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:40.61 ID:DtNhb6M40.net
>>1
前から言ってたな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:43.20 ID:Nwpi1nIc0.net
核を使う以外勝ち筋が無いって無様すぎ
そして人類史に最悪の犯罪者として名を残せるな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:46.09 ID:9+JaqDfa0.net
>>551
アメリカ本土に核が打ち込まれるでもしない限り、アメリカは参戦なんかしないよ
国民も勘弁してくれって感じでしょ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:49.56 ID:Q+vMuqY40.net
撃てるわけねぇじゃん
どこ狙うのよ  
欧州なんかで使えば
ロシアだってただじゃ済まない 
米英はこの戦争長引かせて  
ロシアが内側から崩壊するの
狙ってるからウクライナに
せっせと兵器渡してんだろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:51.71 ID:s0haKhrO0.net
北斗の拳の世界になったらやりたいことたくさんあるからプーチンさんには期待してる

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:54.02 ID:3DtGuPUY0.net
またプー珍の核撃つ撃つ詐欺か
こんなのに騙されるバカいるのか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:01.09 ID:8YM8e98t0.net
まぁロシアも核撃てば呼応して北朝鮮も撃ってくる
すでに日本を攻撃できる核あるよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:10.37 ID:kL4wz3TF0.net
今から株の空売り仕込んだら大儲け
ミサイル飛んできたらそれどころじゃないけどな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:10.79 ID:P6eJKdXM0.net
>>561
大砲は打てるんだから核だって同じだろ
ロシアの中では

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:11.14 ID:9+JaqDfa0.net
>>553
ウクライナにしか被害が及ばない戦術核ではNATOは参戦しないと思う

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:12.34 ID:K/mI0QFV0.net
>>553
既に参戦してるんじゃなかったの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:12.68 ID:t1hf34nV0.net
30秒後にプーチンの頭上にも核が降るけどな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:16.85 ID:80jVHW1y0.net
>>545
たしかロシアの検索用語トップはHENTAIだぞ?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:31.82 ID:M1Tb/3TF0.net
戦術核使用で世界はどう行動するか、習近平は見守ってる。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:32.10 ID:WZn6M5ZA0.net
北斗神拳に敗北はない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:34.89 ID:Dar6VI0/0.net
>>516
第一次大戦もも第二次大戦も戦勝国側だよ
あとノモンハンでも勝ってなかったけ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:35.72 ID:wYvfRTWW0.net
ロシアが本当に核使ったら報復せざるを得ないからロシアも滅びる。これは玉砕宣言

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:38.89 ID:t1hf34nV0.net
>>581
するよ
やらないとその後ずっと核で脅してくるからだ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:40.21 ID:G4AsRZCp0.net
>>568
爆縮レンズが50年ほったらかしならそうなるね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:51.04 ID:UQ4YT10C0.net
くそ自民は余計な事しかしない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:56.86 ID:9+JaqDfa0.net
>>560
俺はコネがあるから
普通の人に勧めているわけでは決してない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:05.36 ID:OUezg6860.net
そもそもプーチンみたいな小役人が普通に大統領になれるわけないだろ
背後にいる組織があることと、それがどのような目論見でいるかを考えろ
パッパラパーのお前ら

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:05.99 ID:kGX6lyIP0.net
>>554
日本に撃ち込むことはないよ

アメリカ軍無傷に日本に撃ち込むことは不可能やろ
在日米軍避けて沖縄に打ち込むんかいってなるし

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:12.57 ID:jgc3OiQC0.net
>>575
だから日本なのよ
とりあえず世界をビビらせる

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:12.80 ID:nwOSbPeZ0.net
日月神示に「北から攻めてくるときが終わりの始まり」みたいなのなかった?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:14.21 ID:m8uoOo8H0.net
核ミサイル飛んで来る前に
美味しいものを食べておくか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:18.35 ID:rzxtw4160.net
プーチンて寒くなるとキチガイになる人なん?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:19.21 ID:Frsi0Gg+0.net
>>370
戦略核ではなくて戦術核では微妙だな。もっとも前者を使えば人類は
終わりかねん、というのはいくら呆けプーチンでもわかっているだろう。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:21.76 ID:dfDY71010.net
戦後80年近く経つが、キューバ危機以来やな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:24.40 ID:P6eJKdXM0.net
>>583
もうその幻想は捨てたほうがいい
誰かが助けてくれるなんて事は無いんだ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:26.09 ID:3DtGuPUY0.net
>>581
NATO参戦の前にロシアが孤立する

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:34.63 ID:OJ1AJPbw0.net
貧しいロシア国民がすがった威勢のいいじいさんが実はただのキチガイサイコパスだったとは
なんと悲しいことよ…
ゴルバチョフのほうがまだましだったと嘆いても後の祭り

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:35.75 ID:N3SrY30K0.net
キエフに一発打ち込んでウクライナ政府消滅
これはある

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:37.92 ID:9+JaqDfa0.net
>>575
ウクライナに超小型核を落とすだけでしょ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:38.04 ID:IVd/a7/Y0.net
核使ったらどうなる?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:38.10 ID:PxJHMO+i0.net
プーチンは先ず一般人30万人を兵士として投入すると言ってるな

アホウヨは移民党の命令なら戦うん?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:38.78 ID:LpodLugp0.net
>>516
スウェーデンぶっ飛ばして北海の覇権奪ったよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:39.39 ID:t1hf34nV0.net
>>588
ロシアは他人の本気度を試さないほうが良いぞ
100%報復されて大戦になる
既に半年消耗してるロシアに勝ち目はない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:42.08 ID:8Xn3e/960.net
アルティメットまんこを解放せざるをえないわね

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:44.58 ID:kD4LUzyU0.net
>>345
一カ国に240発落ちてたら、空港ほとんど駄目になってると思うぞ。

空港自体は直撃無くても、燃料補給ルートやら大都市大規模湾岸設備は全滅だと思われるので、燃料流通が止まると思われる。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:44.85 ID:JUp9hTgV0.net
どこの国も株価下がってないので無い

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:45.51 ID:DYsGYkME0.net
>>551
実際にはアメリカ人のほとんどはウクライナなんか興味ないぞ。
Twitterの名前の横に🇺🇦なんてついてたらめっちゃ冷笑される雰囲気があるワロタ笑

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:48.51 ID:j9u++fMU0.net
マイクロ核兵器が見れるのか胸熱

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:54.06 ID:yxY5dhvz0.net
南海トラフか富士山噴火を見るまでは死ねないのに。核なんて使うなや。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:55.57 ID:HkISsLQl0.net
>>479
コロナで全て狂ったと思う。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:57.84 ID:9+JaqDfa0.net
>>571
中国が報復って頭わいてるのか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:01.28 ID:elCHBD000.net
黒電話は日本のどこの都市を核攻撃するかよーく考えろよ?
日本人の俺としては在日米軍基地が存在しねぇ大阪・名古屋辺りが無難だと思うぜ?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:08.65 ID:vBOUggIK0.net
>>606
偏西風でロシア汚染。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:11.09 ID:Wy32Zsr10.net
アメリカが本土危機を犯してまで突っ込んでくる気があるか判断するとこは見てみたいけど見たくないな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:22.69 ID:CZXVEoNU0.net
>>574
核戦争なら相討ちになるなんて冷戦時代のつもりなの?
今ならアメリカが一方的に勝てるよ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:30.88 ID:jgc3OiQC0.net
>>594
米軍いない所なんて日本でもあちこちあるのでは?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:37.22 ID:9+JaqDfa0.net
>>589
それでも日和るとみる
この読みが当たることを祈っているが

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:45.22 ID:dfDY71010.net
>>601
そういう話ではなくて、報復の核は当たり前

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:45.29 ID:x70OaQx70.net
そもそもウクライナに打ったら偏西風にのって放射線もロシアに降りかかるだろうに
自分の死を覚悟したならやるかもしれんが

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:46.26 ID:8YM8e98t0.net
>>594
撃つのはロシアじゃ無いよ
北朝鮮
すでに日本上空を飛ばしているよ
日本は遺憾の意しかできないアホ国家じゃん

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:56.68 ID:U6yCNJRJ0.net
食料自給率ばかり言ってるやつはそもそも日本がエネルギー資源持ってないことから目を背けてるか
そもそもまるで経済の流れが理解できてない
エネルギーより先に食料が底を突く場面なんて現代では無いから

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:58.28 ID:/a1x57u50.net
>>598
ホンモノのプーチンは既に死亡していて影武者が暴走してんじゃね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:03.11 ID:JXhV3ale0.net
クリミア半島攻めたら核落とすのか

胸熱だな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:08.65 ID:Dar6VI0/0.net
安心しろよ
ロシアメディアも核使う場合はロンドンだと以前から繰り返し強調してる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:09.60 ID:9+JaqDfa0.net
>>602
それはその通りと思う
たぶんプーチンはそれでいいと思ってる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:10.79 ID:LpodLugp0.net
>>617
その説本気じゃなくて冗談でしょ
相手する意味ない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:12.99 ID:HHxrZg9T0.net
エリザベス女王が逝って権力がSさんに移譲されたという事は、要するにプーチン詰んだって事である
そうすると氏なば諸共である。困ったぞ取り敢えずワロとけオホホホホ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:19.01 ID:Frsi0Gg+0.net
もうちょっとでキューバ危機一歩手前だねえ、草。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:21.30 ID:vSRxwuLa0.net
>>618
まずは箕面な

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:32.96 ID:WANicn4E0.net
資源国のロシアは案外強い

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:36.17 ID:CFwmBFRs0.net
これでも安保理の常任理事国というのがお笑いポイント

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:40.10 ID:UoVelmCw0.net
ウクライナに核を使った時点で、ロシアに核を打ち込む大義ができる。つまり、ウクライナを身代わりにして先手が打てる。

その先手を使って、ロシアが反撃できないくらいにロシアを焦土にできれば西側の勝ち。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:43.63 ID:ihUf279T0.net
これはずっと示唆してたろ
ヘタレて微妙にぼかしてたけど
今回もぼかしてる?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:43.74 ID:HkISsLQl0.net
>>590
ロシア時代遅れの兵器で
また恥をかく羽目になるんか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:46.64 ID:elCHBD000.net
>>635
笹川良一の故郷だな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:47.74 ID:tz7TnuoA0.net
マジで負けそうなのか

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:48.05 ID:Y3tadSlC0.net
追い詰められて権力持った無敵おじさん怖過ぎるw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:48.37 ID:xLxolvZo0.net
そりゃ負けそうなら持ってる手段は全て使い果たして死ぬよなプーチンなんて死んでも負けを認めないだろうし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:48.68 ID:VTf1juNn0.net
奪おうとしてるとちに核とかうつか?つかえなくなるやん

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:54.23 ID:QqeOmL8j0.net
>>594
高知とか奈良とか和歌山とかあのへんにも米軍基地あんの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:55.34 ID:kD4LUzyU0.net
>>599
いまや科学が進みすぎて、小型の戦術核でも、広島型原爆の20倍ぐらい威力あんだよね。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:55.94 ID:9+JaqDfa0.net
>>611
もちろん始まってからでは遅い
始まる寸前に逃げられれば逃げる
間に合わなかったら、潔くこの国と運命を供にするよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:58.03 ID:3DtGuPUY0.net
>>631
それでいいと思ってるならとっくに撃ってる
ただでさえロシアは武器不足だしな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:00.90 ID:+BJb+9iV0.net
核兵器使ったらそれはもう戦争なんよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:05.94 ID:S1zpZHYk0.net
>>594
問題なのは日本に撃ち込むってことはアメリカの対応を迫るってことになることよ
ウクライナは直接的な部分では関与してないかは逃げれたが日本に関しては逃げれられない
 
日本を見殺しにしたら世界中にいる米軍の存在価値が疑問視される

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:16.78 ID:jgc3OiQC0.net
>>618
北海道とか?
前スレで東海村って言ってる人もいたな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:17.93 ID:8WQJ7rOn0.net
プーチン思い出せよ
初めてオナニーした日の事を
暑かったろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:18.90 ID:PMIJ7ye50.net
プー助としては他国に先に撃ってほしい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:30.98 ID:LpodLugp0.net
冷静に考えて街を更地にできる兵器とか存在すべきじゃないよな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:34.65 ID:9SNOJBdl0.net
だからプーチンあんま怒らせちゃいけないんだよ
アイツは核使っちゃうタイプの人間性だもん

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:37.50 ID:P6eJKdXM0.net
>>624
報復の核なんて無いんだよ
幻想を捨てろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:43.59 ID:lVa5lOxd0.net
戦術核とやらでウクライナの大都市に何個か落としたとして
それで勝てるの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:47.86 ID:9+JaqDfa0.net
>>621
そりゃアメリカが勝つだろうが、アメリカ国民にとんでもない犠牲が出る
その覚悟はアメリカにはないとみる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:48.23 ID:m8uoOo8H0.net
最悪のパターン

ロシアが日本と米軍基地に向けて核ミサイルを撃ち込み
その後ロシアと中国、北朝鮮、韓国が日本に侵攻し占領される

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:03.87 ID:tQSdWd2I0.net
撃たれる覚悟あるんだな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:20.91 ID:/a1x57u50.net
>>660
あり得る話だな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:22.12 ID:ad7hKmxO0.net
岸田がイキった結果wwww

今頃震えてるやろwww

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:26.58 ID:NFdrFXZK0.net
とはいえ「動員するわ~」でユーロだだ下がりするんだから
まだまだプーチンの言はハッタリだろうが効果あるんだよな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:27.18 ID:hSfQrdl40.net
ゼレンスキー!まだだ!まだ終わってない!
プーチィィィィイン!!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:27.36 ID:3DtGuPUY0.net
>>618
核の傘って知ってるか?
日本が核攻撃を受けたらアメリカが参戦して核報復だぜ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:35.00 ID:vSRxwuLa0.net
>>641
次は京都、そして厚木、東京
その間に沖縄に集まる連中はNOABで纏めて処理

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:36.59 ID:9SNOJBdl0.net
広島の奴ら止めてこい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:59:42.16 ID:kGX6lyIP0.net
>>622
在日米軍や沖縄をスルーして日本に撃ち込むって、

ロシアを攻撃するためにいる米軍を無傷で残してそんな危険な賭けをして日本を攻撃する理由がどこにあるねん

ってことよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:00.47 ID:Dar6VI0/0.net
大体プーチンの横に置いてある電話とか見りゃ分かるが、20年前のやつか?てくらい古いの使ってるんだぞ
核もボロいのばかりだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:01.78 ID:QY9KZHXf0.net
死なば諸共かい
こんな表明した時点で崩壊しか残されてないっしょ
世の中にそう認識させるだけ
プーチンの散る様でも、その最期を下手な暴走で終わらせていけない、となるよね

核に頼るのは抑止力という口実まで
マジで使用すんぞ、って本当に言ってるなら
終わりがどっちかなのはもう明確になったって事な気がする

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:02.63 ID:9+JaqDfa0.net
>>649
だから、ここ数日のウクライナの奪還でいよいよ現実味を帯びてきたという話し

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:04.01 ID:BNHoxEty0.net
戦争もルールなき外交
核攻撃もルールなき外交
プーチンだってやるときはやるよ
常識とかあり得ないとか通用しない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:05.00 ID:6lx3fI6v0.net
>>651
むしろロシアを潰す名目が立つから
狙ってるのがわかってても
あえて日本に撃たせるかも?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:09.84 ID:Wy32Zsr10.net
>>661
プーは余裕で覚悟あるだろ
アメリカには無いけど

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:13.75 ID:HRRRYPeU0.net
プーアノンは現実見ろや

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:20.50 ID:elCHBD000.net
>>652
東海村が存在する茨城県は徳川御三家のひとつ水戸家が存在した場所だぜ?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:21.03 ID:ihUf279T0.net
>>660
核を使った国は放射能汚染されてるから侵攻はせんぞ
廃墟を侵略してどーすんの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:21.22 ID:8WQJ7rOn0.net
バブ味がプーチンには足りないよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:24.25 ID:QqeOmL8j0.net
>>661
現代においては撃ち返す方が難しい
独裁者を殺せば終わる話なのに無辜の民を巻き込んで都市を灰燼に帰すわけだからな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:28.70 ID:waCAznfu0.net
チャーハンどの段階よ?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:31.90 ID:rnJ4A/xZ0.net
日本に撃ち込んできそう

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:33.13 ID:7QHbv1cf0.net
>>666
北朝鮮に打つときはどこから打つんだろう。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:33.66 ID:7aJI859V0.net
どの程度の核遣うか知らんが仮に日本だけに落とす訳は無いわな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:39.68 ID:t1hf34nV0.net
ロシアを擁護する北朝鮮シンパのスレになってて痛いすぎww

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:39.87 ID:HHxrZg9T0.net
>>663
まあ岸田も言わされてるんだけど、情けない奴だよなぁ困ったぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:45.20 ID:M1Tb/3TF0.net
>>606
戦術核使用後、欧米がどういう行動をとるかわからないので、台湾で使えるか中国は興味津々だお。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:46.50 ID:BNHoxEty0.net
日本に落としてほしいw
全て終わりにしたい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:57.58 ID:xZRuKEZ10.net
しかし、内戦終わった後どうなるんだろ。誰もロシアに観光とか行かなくなっちゃうよ。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:59.98 ID:qpG+X7S20.net
アホな大日本帝国の末期に似てきたな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:01.19 ID:8YM8e98t0.net
>>660
楽しそうだね
竹中とかどんな処刑されるんだろうね
口に溶けた銀を流し込む処刑をやりたいね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:01.90 ID:QqeOmL8j0.net
>>678
す・い・ば・く♡

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:02.21 ID:CZXVEoNU0.net
>>659
ロシアの核サイロの場所は衛星からバレバレ
戦略原潜の所在も確認済み
ロシアは2発目の核ミサイル撃てずに無力化されるよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:04.78 ID:CRqzJHcR0.net
>>551
ロシアが核を使わないと思ってるのは、寧ろアホなアメリカ民主党政権じゃない?
大国が存亡の危機にさらされたら、本気になって戦うから、核ミサイル含めて必ず使う

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:05.17 ID:wYvfRTWW0.net
でもロシアの核攻撃の兆候ってアメリカの軍事衛星とかで逐一監視してるからホントに打ちそうだったらアメリカから先制核攻撃されるんじゃないか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:05.77 ID:9SNOJBdl0.net
プーチン ゼレンスキーよお主はまだ知らぬ人の底すらない悪意を💀

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:09.52 ID:kGX6lyIP0.net
>>646
そんなとこに撃ち込んでも日本を激怒させることしかできんやろ

わざわざ日本を怒らせてロシアを攻撃させてどうするねん

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:10.20 ID:zrqE7aXm0.net
きたぁぁぁぁぁ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:14.79 ID:+BJb+9iV0.net
>>43
いいえ、貴方は知っていた

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:15.64 ID:zrM5Hfal0.net
>>658
そう!
今のウクライナなら降伏は無いだろうから何も変わらない。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:15.53 ID:Frsi0Gg+0.net
>>635
なんでピンポイントで箕面w

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:16.94 ID:SHAYlEwR0.net
>>681
お米を計っていれたくらい?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:23.56 ID:wlugc/uc0.net
うち木造だから東京に落とさないか心配だわ…

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:24.88 ID:t1hf34nV0.net
>>688
北朝鮮とロシアの国境に落とすよ
一番効果あるもん

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:29.30 ID:3DtGuPUY0.net
>>672
ウクライナ侵攻時からロシアはずっと核で脅してるの知らない?
戦争状態でも侵略もされてない無いのに核は使わん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:30.83 ID:xZRuKEZ10.net
>>689
内戦じゃなく侵攻、だ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:30.97 ID:elCHBD000.net
>>666
わかっているが
黒電話にも最初の一撃ぐれぇは与えてやりてぇだろ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:32.53 ID:CWl968GX0.net
半年間ずっと使う使う言って使わないじゃないか
これが脅しやハッタリでなくて何なんだ? 迷ってるの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:35.58 ID:yxY5dhvz0.net
潜水艦が一番安全かもしれん

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:38.08 ID:08bl787O0.net
それなら親ロシアを本国へ引き取ればいいだけの話だろ。
嘘ばかりこきやがって
鮮人かよまったく

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:40.40 ID:6W0kEvcZ0.net
クリミア問題があるにせよロシアも現代の東欧を戦時下にするなんてありえねーw、
と踏んでたらウクライナ侵攻に踏み切っていまがある。
プーチンまともじゃないし、割と東京、沖縄、神奈川、広島など米軍や自衛隊の拠点がある場所は危ないのかも

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:40.52 ID:wbq0RbBf0.net
良いじゃんいいじゃん。東京にも落とそうぜ。
日本なんて上級しか生きる意味無くなってるしドカンと一発いってみよう。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:42.61 ID:0ezB9jF10.net
プーチンを日本語訳すると無職の男

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:44.67 ID:80jVHW1y0.net
>>634
言うてキューバ危機って米国に向かってミサイル配置されるってビビっただけで、本当に射つかどうかで言えば今のがやばくねえか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:45.01 ID:U6yCNJRJ0.net
8月末に著名な軍OBが政府に提言してアメリカはギア一段上げたんだよ
それがクリミアの爆撃
ロシアはそれに核で報復できないと見切られてたしその通りになってる
バイデンが台湾有事に米軍を出すと明言した段階で
もうウクライナ戦争はアメリカの中で終了してる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:54.06 ID:ihUf279T0.net
>>680
ロシアは1億人が独裁者やで
1億人殺さないと止めることはできない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:55.00 ID:6lx3fI6v0.net
>>666
それ日本政府が国民を黙らせるために言ってるだけで
アメリカとの間ではなーんの確約もないのよ?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:57.39 ID:9SNOJBdl0.net
ロシアは世界最大の原爆を持っております

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:58.21 ID:PBueju9J0.net
>>1
やるならやれ!
リアルはクソゲーだから転生するワ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:59.20 ID:LpodLugp0.net
>>689
むしろ行きやすくない?
貧困国になってたら色々安く楽しめそう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:59.81 ID:3DtGuPUY0.net
>>683
原潜

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:00.67 ID:9+JaqDfa0.net
>>693
いずれにせよロシアもアメリカ本土に核を撃つつもりなんてない
そんな仮定が無意味

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:16.46 ID:VZu2cfMI0.net
>>673
だっさwww
プーみんを分析してみる馬鹿

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:18.29 ID:wUDHPxYS0.net
書くを使うんかよ
むりじゃね?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:19.45 ID:RQT59QkM0.net
原爆記念日に現地でナムナムしたとかしないとか・・・
何の意味も無いことがわかりました。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:24.56 ID:7L0UfBcT0.net
gigazine「ロシアが1発でも核兵器を使うと最初の数時間で死傷者が9150万人に達するという研究結果」
これ思い出した

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:25.56 ID:QqeOmL8j0.net
>>697
あるかないか聞いてんだよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:28.80 ID:elCHBD000.net
オメェら近代戦争のルールってもんを知らな過ぎんだよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:29.41 ID:nLhAaF3i0.net
>>695
潜水艦

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:30.73 ID:3DtGuPUY0.net
>>717
お前日米安保も知らないバカなの?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:31.25 ID:xRY40Jka0.net
>>228
プー「要人来てないし撃つ意味ないわ」

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:35.46 ID:S1zpZHYk0.net
>>674
それやってもアメリカが自国の利益のために同盟国切り捨てるんだっておもわれたらアメリカに得ないよ
ウクライナはギリギリだったが日本は比じゃないしな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:35.70 ID:/a1x57u50.net
キッシーの脅しにガクブルのプー珍カス

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:44.89 ID:3kYPc5tM0.net
口先ばんちょ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:45.85 ID:uI+QnUO00.net
>>184
トキョ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:47.75 ID:BNHoxEty0.net
美人アスリートと第2の人生で沢山やりまくって子供沢山作って
死期が見えてきたプーチンにとって核攻撃で他の敵の先進国に核攻撃するなんて
容易い事
かなりの高い確率で有り得るよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:50.78 ID:t1hf34nV0.net
>>711
21世紀になって
核使って侵略戦争とか基地外も此処まで来ると
歴代の悪でも下の下になって永久に残るな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:50.99 ID:/KWTCMSb0.net
どこに撃つかだよねえ
チェルノゼムの穀倉地帯を汚染するわけにはいかんし
まじで日本ありえる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:05.99 ID:qPezilGE0.net
まさかウクライナごときに手こずるとは思いもしなかったわ
ロシアは大国じゃないね。
ただ面積がでかいだけの弱小国

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:06.12 ID:nvw7r8BX0.net
めんどくせえからとっととウクライナに核ぶち込んで戦争終わらせろよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:06.48 ID:ihUf279T0.net
>>724
無理だと思う知能があるなら戦争なんてしていない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:12.22 ID:9+JaqDfa0.net
>>705
もちろんまだ使わないと思うよ
ただ、クリミアまで奪還されることが現実味を帯びてきたらどうかな
あとはプーチンが右派を押さえ込めなくなってきたら?

侵攻時とは状況が変わってきてるとみる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:15.98 ID:mZLO+dEO0.net
もう何回も聞いてるよwww
とっとと撃ってみろ口だけ野郎www

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:22.70 ID:VZu2cfMI0.net
ロシアのクズどもは一人残らず地獄へ落とせ

最新兵器で永遠にロシア人の墓場にしてやれ
奴らは人間ではない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:25.80 ID:x2DoOLkY0.net
岸田がバカだから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:26.99 ID:4SowuQOH0.net
>>344
検討は大事だもんな、うんうん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:31.63 ID:ma8rjDqR0.net
核使った瞬間にヒトラー超えた鬼畜として歴史に悪名残す

時代を考えたら既にヒトラーよか悪質だけどな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:42.52 ID:elCHBD000.net
近代戦争は
先に手を出した方が必ず負けるようになってんのよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:42.61 ID:S1zpZHYk0.net
>>728
近代戦争のルールに基づくならロシアがウクライナ攻撃することは有りえなかったよ
もうそこの先の話になってる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:43.95 ID:t1hf34nV0.net
ロシアはデッカイ北朝鮮

ただそれだけのことさ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:49.72 ID:HHxrZg9T0.net
国連の作り直しはどうやら本気でやるらしいな
さてどうなる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:52.91 ID:nc8cpFKj0.net
やっぱりチビでハゲは遺伝子レベルで腐ってるから粛正しないとな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:55.39 ID:tQSdWd2I0.net
>>680
撃った時点で民間人巻き込んでるから大義はある

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:59.57 ID:b2+L6/wI0.net
>>730
その日米安保にそんな事は書いてないのよ

https://globe.asahi.com/article/11535378

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:00.13 ID:YT53GDr50.net
>>48
この人なんで必死なんだろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:02.08 ID:kD4LUzyU0.net
>>648
大陸弾道弾迎撃ミサイルの発射から着弾までは、7分(北朝鮮→日本推定値)から40分(北朝鮮→ニューヨーク推定値)となってる。

低軌道衛星がおおよそ地球一周するのに約90分だから、まぁ、似たような時間で地球裏側まで行くはず。

あんま時間無いね。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:05.11 ID:wUDHPxYS0.net
戦争がうまくいかなかったのと
核を使うのは違うらー

今までは上手くいってたんやしね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:07.16 ID:QqeOmL8j0.net
>>738
一回落ちてるから世界も「まあ、あそこならいっか」ってなるしね、あと島国だし

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:08.05 ID:7QHbv1cf0.net
>>721
なるほど

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:13.62 ID:gTaeVfkr0.net
予告せずにズバッとやれや

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:14.19 ID:AMYfvDn00.net
さてここで疑問が。
プーチンは何と戦っているのか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:17.03 ID:ihUf279T0.net
これで核の示唆は5度目ぐらい?
ヘタレて核という言葉は使わないけどw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:22.77 ID:ASqvlhg70.net
マジで死ねよ壺チョンカルト

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:23.58 ID:aA0cq/Fi0.net
>>673
ルール無くしても利害はある

まあ独裁者の利害とその国の利害が一致してないから滅茶苦茶になるんだが

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:25.72 ID:8YM8e98t0.net
ゼレンスキーの身柄を引き渡せば核を撃たないと思うよ
ゼレンスキーの処刑は世界に向けて電気椅子でやってほしい
あのヒゲ野郎が処刑されるのを見るのが楽しみ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:27.13 ID:JcA8CLuy0.net
自分のケツにでも突っ込んでろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:29.21 ID:sPAB08yl0.net
>>40
ムネじゃないけど、プーチンさんは温情家だし親日家だし柔道家で礼儀を重んじる

だからこそウクライナ東部を見捨てられなかったのもあるだろうし
ウクライナに編入されて数十年の地域でロシア派住民しかいないしドンバスルガンスクが独立して軍事要請してきたし
クリミアと陸続きにしないと黒海にでられなくて貿易が死ぬし
アメリカがウクライナ政府に入り込んで煽り続けるし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:30.80 ID:HRRRYPeU0.net
>>758
なるわけねえだろ壺ってんのかよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:31.35 ID:3DtGuPUY0.net
>>742
核使う前にプーチンは失脚するよ
それが分かってるからプーチンは使えない
ロシアもバカじゃないからウクライナに核撃てば自分らがどうなるか分かる筈

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:32.93 ID:cHkUje9Y0.net
でも死ぬ前に核使うとこ見てみたいよね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:43.07 ID:elCHBD000.net
『先手必勝』は中世までの話よ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:43.11 ID:XMBIwKDO0.net
一回どういう反応するか見てみたいから9.5t爆弾をお台場辺りに投下してみて欲しい
あそこなら被害は限定的だしな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:46.13 ID:5kJxGVR/0.net
これ欧米に対する牽制なんだろうけど、効果あんの?
アメリカとか手ぇ叩いて喜んでそうに思うんだが
そもそもマイダン革命からしてCIAの仕込みだろ?
アメリカの望んだチキンレースじゃん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:49.87 ID:wUDHPxYS0.net
まあ日本でもよくね?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:52.52 ID:YoTPYNts0.net
もしロシアが核を使っても
アメリカは報復に核は使わないと思う
 

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:52.89 ID:8Xn3e/960.net
北朝鮮や中国みたいに、とりあえず日本の近くにぶっ放して本気度みせればいいんじゃね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:59.10 ID:Ku1yNUom0.net
EMPって使い方もあるからな
欧米の最新兵器は全滅
まあ原発もやられるがw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:03.37 ID:9SNOJBdl0.net
80年前の原爆一発で20万人死にます
最新原爆は昔の100倍の威力となります

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:05.71 ID:QqeOmL8j0.net
>>768
世界からすれば新たな被爆国が生まれるよりマシ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:10.94 ID:9byDWOSp0.net
>>641
笹川の本当の故郷は半島だろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:11.81 ID:7aJI859V0.net
>>718
あるけどもあんなもんどうやって運んで使うのよ・・・・

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:16.80 ID:RKuMZrGV0.net
岸田辞めさせて核武装しないと手遅れになる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:21.85 ID:3n5HQG5K0.net
欧米は
ウクライナから
武器を全部引き上げればいいと思うよ

ついでに
ゼレンスキーを失脚させてウクライナから追放。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:29.66 ID:Frsi0Gg+0.net
>>714
ウクライナは本国じゃないからな。ま、アメリカ大統領の器量というか、度胸が試されるのは
これから。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:35.27 ID:3DtGuPUY0.net
>>754
何そのソースw
日米同盟、核の傘でググってみ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:37.63 ID:ZoeZUpXD0.net
頼む・・・全世界に核兵器撃ってなにもかもめちゃくちゃにしてくれ・・・!!!!!!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:37.65 ID:0ZRkzcmj0.net
>>4
岸田は考えなしのドアホ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:38.10 ID:wUDHPxYS0.net
死ぬ覚悟ならおまえらも当然あるらー

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:52.79 ID:Vy27SfrH0.net
せっ…!押せっ…!

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:58.35 ID:XRZkkHHB0.net
>>521
日本負けたけどな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:58.62 ID:b2+L6/wI0.net
>>732
表向きはもちろん違うよ
あくまでも「日本を守る」という形だけ維持する

政治には表裏があるのよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:59.05 ID:cHkUje9Y0.net
ちなみに日本人は核落とされても次の日から出勤だけどな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:00.97 ID:elCHBD000.net
>>780
知らねぇよ
俺はウィキペディアを見て調べただけだからな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:19.37 ID:D4BmCL6P0.net
プーチン追い詰められているのは事実
ただ、核の報復の覚悟、撃ってしまえばプーチン周辺だけの問題ではなくなりロシア全体の存亡の問題に関わることを理解してるかなあ?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:28.07 ID:S1zpZHYk0.net
>>786
日本が安倍政権以降辿ってきた道だな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:31.26 ID:YT53GDr50.net
>>703
ヘーベルのワイ高みの見物

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:32.45 ID:37dSprLr0.net
今のうちに核戦争に備えとけ、この流れは使っても不思議ではない
都会民は疎開も視野に入れろ
この流れで中国が台湾侵攻したら日本もターゲットだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:33.74 ID:S9p29BJT0.net
>>18
北と違って、本当に使いそう

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:36.10 ID:KvdXbB9a0.net
死なば諸共ってか
このままグズグズやってりゃよかったのに

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:36.25 ID:Ku1yNUom0.net
プーチン「日本も敵対したよなあ?」

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:38.58 ID:80jVHW1y0.net
ロシアが使ったら米国には報復核攻撃して欲しいけどね
今のフランスやイタリアドイツ見てると不安しかないのは間違いないだろ
戦術核ならセーフくらい言い出してNATO内でゴタゴタするのが目に見えるようだ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:42.57 ID:t1hf34nV0.net
ロシアが崩壊したら戦後はロシア擁護の真の赤雁が
ネット上で行われるだろうから覚悟しとけ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:46.80 ID:kGX6lyIP0.net
>>727
別に海の真ん中にでも富士樹海にだって撃ち込む可能性だってゼロじゃないが

ロシアはそんなとこに撃ち込むほど無限に核ミサイル持ってないやろ

イギリスやアメリカやヨーロッパと戦う核ミサイルを十分に残しつつ日本に撃てる核ミサイルなんてちょっとしかなかろう
その少ない核で四国とか奈良攻撃してどうすんねん

日本が参戦して 
ロシアの滅亡の確率が増えるだけやん

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:49.55 ID:l3spzuj90.net
自分が奪いたい土地に放射能撒けるのかw?ホントォ?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:54.81 ID:wYvfRTWW0.net
ロシアが1発使ったら報復で100発打ち込まれそうだがそれでいいのかプーチン

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:55.85 ID:q+UcPECC0.net
プーカス、あんなイキってたのに追い詰められて核の恫喝はさすがにダサいわ w w w w

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:55.86 ID:RRTemiPg0.net
ツアーリボンバーだと一発だけで東京の隣のすべて県の途中まで爆風で破壊がおよび
東京全体が一瞬で全て廃墟になるんだな。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:01.57 ID:8oSydHsF0.net
地方民ワイ高みの見物

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:04.44 ID:U6yCNJRJ0.net
アメリカが台湾有事には米軍を出動させると明言したのに
中国は何の抗議も武力による反応もしなかっただろ
中国はウクライナ戦争がロシアの負けになったことを知ったからだよ
ついでに台湾有事に米軍が出動すると決まった時点で自動的に
日本がウクライナのように武器だけ供与されて中国と戦うという中国唯一の勝ち展開も無くなった

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:07.97 ID:SLY5hKFU0.net
ウクライナに核落とすだけじゃね
で、どこもウクライナのために核戦争しようとはならないんじゃね
動くならとっくに軍隊出して戦争してる
現状どこもそうじゃないから、ウクライナがかつての日本のようになって終わると思うけどな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:09.69 ID:qVrAK3+x0.net
プレデターの自爆みたいなもん

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:13.91 ID:sPAB08yl0.net
>>699
ドイツに落とす予定ではあったから

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:14.21 ID:6aAsIX010.net
早くリアルはだしのゲン見たいんだが

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:15.03 ID:NGytTs4z0.net
原爆落としても何年かしたら復興して住んでるやん
ぐらいにしか考えとらんやろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:28.36 ID:5GDZZwwl0.net
>>779
アホにはわからんと思うが
アメリカと同盟国になった日本と
ただの日本とでは全く違うからな?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:33.69 ID:elCHBD000.net
ウィキペディアは役に立つぜ?
安倍晋三の親戚もかなり昔まで辿れるからな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:39.62 ID:rLUIvSWU0.net
二度あることは三度ある…かも

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:41.19 ID:uy8Zfb2g0.net
>>777
私はそっちの方だと思う

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:42.01 ID:LZ76m6RB0.net
>>565
「世界に影響のない」場所なんてないし、日本の影響はかなりでかいってことだよ
必ず打つ場所が日本になる根拠が全く示されていない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:50.62 ID:8YM8e98t0.net
>>783
ウクライナは武器を返さない
自分のモノにしてロシアと和解すれば欧州に侵攻してくる
ゼレンスキーはプーチンより野心家だぞ
今のうちに処刑しないといけないクズ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:51.56 ID:hS7p/ywk0.net
ヤルヤル詐欺か?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:53.26 ID:Hf4BnpkA0.net
>>778
距離の2乗で減退するからそれ織り込んでね?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:54.03 ID:gpbXOJeo0.net
見せてもらおうか
現代の核兵器の威力とやらを

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:59.25 ID:DZ05x8UC0.net
なるようにしかならない。日本に出来ることなんかない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:15.10 ID:h/4I4PXN0.net
報復しようがしまいが国がガタガタだから、もうこれ以上追い込んだらまじで撃つだろう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:17.72 ID:S1zpZHYk0.net
>>791
何を言ってるのよ
あくまで外交的な視点だから国内に通る話をしても意味がない
いやあれだけ在日米軍に金出してる日本見捨てられてますやん
 
ってなれば終わりなんよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:19.25 ID:Dar6VI0/0.net
>>716
ロシアは今でもgoogleの検索とかは使えるが
「ロシアを脱出する方法」の検索数が100倍に増加してると言う
あと「腕を折る方法」もトレンド入り

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:22.01 ID:XjZwMbWQ0.net
https://youtu.be/1qS6J-WbTD8

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:26.48 ID:dfDY71010.net
>>657
は、はい?
なんのために原子力潜水艦を海に潜らせてると思うの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:26.69 ID:RTjGgxUz0.net
勝ってたんじゃねーのかよw
ロシア勝ってるとか書き込んでた奴も含めて妄想だっただけじゃん糞プーチンの間抜け野郎w

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:30.04 ID:Bewura310.net
>>15
最大限に注視します
dゴゴゴーン一瞬で蒸発意識不明
死んだ事もわからんよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:41.20 ID:wxT9CDW+0.net
打てねえくせにはったりかましてんなよ
打ってみろよ出来るならな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:54.06 ID:N3SrY30K0.net
ロシアがNATO国に核を使えば報復されるがウクライナだけなら何もないと思うんだよな
軍事同盟も何もないわけだし
何でウクライナに核が打ち込まれたらアメリカが動くと思うんだ?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:57.37 ID:OE1LX9uf0.net
プーチン「ボタン押してー押してぇよ~」

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:03.27 ID:CZXVEoNU0.net
>>714
ソ連はキューバへのミサイル輸送をアメリカが阻止したら戦争だと言い
ケネディは国民に核シェルターの準備を促しつつホワイトハウスの中の教会で祈りを捧げた
(アメリカ大統領が戦争する前に必ず教会で祈る)
それを見たソ連はアメリカがガチでソ連との戦争を決意したと判断して
慌ててミサイル輸送を中断して引き返させた。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:03.41 ID:TXui9Yuf0.net
核戦争なんて見たくないよ
先に死んどくわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:04.92 ID:3kYPc5tM0.net
プーチン男かよ 口先番長 男ならさっさと過去アメリカが原爆核落したよう早く核核投下し終わらせろよ 臆病者プーチンが

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:07.81 ID:kD4LUzyU0.net
>>77
前はアメリカが確保有数世界一だったけど
オバマ削減とかあってロシアが今世界一の核保有国だもんな

世界12000発以上は確実だとなってるけど、多弾頭核ミサイルだから実数増えるし。どうせ中国とかもっと隠し持ってるだろうから、世界に何発核兵器あるか正味はわかんのだよな。一時期2万発超えてたけど、実数はそれ以上あったりして。配備してなく倉庫に置いてるとかアメリカもロシアも言ってるけど、どこまで信じられるのか

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:08.30 ID:9t8baRAt0.net
ウソつき国家、ロシア

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:10.31 ID:ad7hKmxO0.net
アメリカも2発日本に核爆弾落としてるから2発まではセーフって密約してそうだよなw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:16.43 ID:Frsi0Gg+0.net
>>783
ドラマを演じている続きだろう、と世界どころか当のウクライナ国民も馬鹿にしていたのに、
今では世界史に残りそうな英雄に向かってなんだって?

まったく壺とか反ワクねとうよとかいうのはこれだからw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:18.76 ID:t1hf34nV0.net
「ロシア国民と領土を守る為」←プーカス

ナチスドイツのチェコとポーランド侵攻
「ドイツ民族を守る為、旧プロイセンの領土に侵攻しました」

ソック過ぎて茶吹くわ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:22.27 ID:ihUf279T0.net
>>809
台湾有事で日本は戦わんぞ
戦うのは台湾と米軍

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:24.13 ID:80jVHW1y0.net
>>807
ツァーリは重爆撃機でのんびり飛んで運ばなきゃだから度外視しなきゃダメよ
そんなもん使わなくても大陸間弾道ミサイルで余裕の威力

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:26.64 ID:wUDHPxYS0.net
推していいよー

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:28.84 ID:9SNOJBdl0.net
プーチンが死んだ瞬間世界中の都市に向けて核ミサイル飛ばすボタンがあるとか
ゾゾタウン前澤宇宙まで連れてくロケットミサイル技術なら着弾するかも

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:29.21 ID:h/4I4PXN0.net
>>827
鉄道で東の端に行って船で日本に密入国とか書いてそう

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:36.50 ID:elCHBD000.net
例えば
熊本岸田会会長中山峰男が佐々淳行の遠い親戚とかな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:42.52 ID:CZXVEoNU0.net
>>833
正義の味方になりたいから

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:46.98 ID:dfDY71010.net
>>472
韓国と日本と中国のアジアを潰してどこに得があるんだよw

全ての国の文明止めるだけだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:55.98 ID:37dSprLr0.net
>>815
同盟国なんてピュアだなwアメリカがなんの為に豊かにしてATMに育てたんだと思う?
アメリカが必要すれば日本人は戦争や核も受け入れなければならない。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:58.36 ID:3h5pNSWa0.net
さて!何処に核を使用するのが最も効果あるか!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:00.45 ID:M1Tb/3TF0.net
使える戦術核兵器の基準を作る。
ウクライナ型の何倍とか

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:02.52 ID:WmdlsLJa0.net
>>777
使用する核の威力と高度によって被害範囲が変わる
だからこそ実験場にウクライナは最適

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:03.96 ID:a8pNrrW40.net
征服して領土にしようとしてる場所には撃たなくないか?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:07.03 ID:Mv8otvL90.net
>>827
腕を折るって何?兵役回避?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:11.07 ID:t1hf34nV0.net
はい、ロシアシンパ、赤紙きてるぞ
早よロシアに行けよww

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:18.61 ID:BlkrISkP0.net
実際問題ウクライナに核撃ってもNATOに加盟してるわけでもないし報復で撃たれる可能性はほぼ0だと思う
軍事同盟を結んでいるわけでもない国のために全面核戦争を引き起こして自国を滅ぼす真似は欧も米も出来ないだろう
勿論核報復はされずとも経済制裁は更に厳しくなりロシアも今以上に孤立化するだろうけど後がなければそのくらいのリスクは取るだろ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:19.64 ID:EgzrEYos0.net
東京に落とすのは都民がかわいそう
どうせなら悪徳政治家の選挙区である
和歌山とか山口とか福岡とかでお願いします

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:20.96 ID:P6eJKdXM0.net
>>829
アメリカ国民の為

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:30.37 ID:/Wl/cWOE0.net
高高度核爆発、電磁パルス攻撃の実証実験か
でもロシア側も航空機飛ばせなくなる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:40.55 ID:Nwpi1nIc0.net
まあ核を使ったら報復は確定

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:43.41 ID:t1hf34nV0.net
>>856
自分の足を撃つて言うのもある

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:46.79 ID:Dar6VI0/0.net
>>856
だろうね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:58.33 ID:9SNOJBdl0.net
だからプーチンなんかとやりあっちゃ駄目だよ アイツはタブーを平気でおかすやつ
ウクライナは領土少しあげて和解すべきやった

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:59.22 ID:yxY5dhvz0.net
>>847
とりあえずシベリア鉄道で極東へ逃げるな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:00.34 ID:3kYPc5tM0.net
まだかよ 核核核 早く待ったなし ワクワク

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:03.58 ID:8Xn3e/960.net
>>833
ほんとそれ。ウクライナに核打ち込んでも報復する同盟国なんてないし、世界中で遺憾の意でしょ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:11.73 ID:3DtGuPUY0.net
>>858
後が無い?
ロシアが侵略されてる訳じゃないんだぜ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:14.03 ID:QHXbdEvt0.net
ロシアの核兵器ってノーメンテだろうし、どれだけ核兵器として使えるか、わからないだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:15.71 ID:wUDHPxYS0.net
おまえらも好きだよね  
早く押してが総意なんだからさー

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:25.20 ID:bLgb+4FX0.net
口先だけだしどちらかと言うと赤紙の方が問題だな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:28.45 ID:YT53GDr50.net
>>777
ゲームでよく出てくるけど
実際にできるの?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:31.04 ID:5GDZZwwl0.net
>>851
そりゃそうよ戦争も一緒にやる予定だよ
もしかして戦わないで済むと思ってんの?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:32.60 ID:CadQ8d5z0.net
おまえ等の生きた証
拾い集めたエロが消されるで
はよデーブィデーにダビングせんと

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:32.90 ID:BNHoxEty0.net
各国にプーチンの本気度を示す目的でウクライナに小さめの核爆弾は落とすだろうな
日本は9条で守られてるって言えるかサヨク

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:38.00 ID:JcA8CLuy0.net
>>855
あいつバカだから
みんな相手を過大評価するのやめた方がいい
プーチンは認知症寸前のただのバカ
ボケ老人が核ミサイルのボタン握ってるだけ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:38.04 ID:QVZBdjsU0.net
ロシアが撃つはずがないって言ってるのは数ヵ月前に侵略なんかするわけないって言ってそう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:42.96 ID:ihUf279T0.net
>>850
アメリカに対する警告的な意味で撃つ可能性はある
岸田は核武装する気ゼロみたいだけど

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:49.59 ID:jdelEAZY0.net
本当に追い詰めれば使うワケ? 地球ごと吹き飛ばしてやるワケ? わかる? いま追い詰められてないノ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:52.78 ID:jYMQB6/E0.net
>>819
いずれ中国に飲み込まれて同化させるだろうからなあ…

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:13.97 ID:t1hf34nV0.net
>>861
ロシアはそのパルス使う為の最近の装備積んだ工作車両を
ハルキウで何台か置き去りにしてる
だから早くしないと全部欧米に解析されて防空を失うwww
だから焦ってるんだよマジで

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:17.31 ID:OZlrag/h0.net
なんで使わないのか謎
実は持ってないんじゃないかとおれは思ってる
どうせ使わないなら実験成功したわー持ってるわーって言って持ってないほうが維持費とかかからなくて楽だし

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:21.58 ID:5BD2VJsX0.net
ウクライナはNATOでもないしEUでもないし
使ったとしても誰も助けないよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:26.92 ID:3DtGuPUY0.net
>>878
侵略しないと言ってたのはロシア側
西側諸国はみんな侵略すると言っていた

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:36.45 ID:N5/Kkp5F0.net
>>10
なつかしい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:41.68 ID:nKWkUESE0.net
なんか毎回言ってね?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:55.85 ID:EQvQXH/s0.net
どうせ使わんよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:56.39 ID:omQTXWp10.net
アメリカが打つことは出来ないからウクライナにコッソリ渡しておくとかするかもね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:58.26 ID:BEo8ilsd0.net
もしかしてプーちゃんはオコなの?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:58.87 ID:/KWTCMSb0.net
世界は核の炎につつまれた
だが人類は滅びていなかった
パチンカス感涙

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:59.76 ID:80jVHW1y0.net
>>835
それもかなり美談にしてると思うけどな
フルシチョフが冷静だったのと密約でトルコの米国ミサイル配置解除を約束したわけで米国も日和りまくりなんよ
おかげでフルシチョフは評価低かったけど賢かった

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:01.37 ID:t1hf34nV0.net
>>885
まあこれ

「ロシア国民と領土を守る為」←プーカス

ナチスドイツのチェコとポーランド侵攻
「ドイツ民族を守る為、旧プロイセンの領土に侵攻しました」

お前がナチスそのものじゃプーチンのドカス!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:01.80 ID:5GDZZwwl0.net
しかしロシアンフレンズが喜々として感じがマジでキショいな
焼かれるのはお前もだぞ?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:03.96 ID:kGX6lyIP0.net
>>790
日本はほとんどの戦闘艦が 沈められたとかベテランパイロットを失っていた段階で核使われたから攻撃する手段がなかったことと、資源が底をついてたとか、同盟軍が全滅して孤軍だったとか色々ある

ウクライナ軍は健在で、資源は世界中から流れ込むし、味方の軍は世界各国 

負けるわけないやん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:07.67 ID:omQTXWp10.net
>>1
日本にカクが落ちても
ワイ、普通にいつもどうり会社行きそうだ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:15.13 ID:yxY5dhvz0.net
きっと核のボタンを押すのを誰かが止めてくれる。ショイグ頼んだぞ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:16.10 ID:xo+GWL3F0.net
結局弱いんじゃん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:19.77 ID:9SNOJBdl0.net
>>883
ロシアとアメリカは核を腐るほど持っとるぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:21.12 ID:OEXdXGri0.net
東京空襲クル━━━━(゚∀゚)━━━━?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:28.62 ID:N3SrY30K0.net
>>868
だよな
イキってウクライナのために介入したら人類滅亡な訳だしな
ウクライナよ人類のために死んでくれって世界がなるだろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:30.37 ID:tu2HmVyP0.net
むしろ今まで使わなかったのよく我慢したなって感じ
こんだけコケにされたらそりゃぶち込むだろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:38.33 ID:Pj1WkP3Q0.net
>>869
プーチンが失脚するなら使うだろうね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:40.72 ID:PDOSmY9O0.net
ウクライナが親露地域に入ったときがボーダーか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:41.40 ID:LpodLugp0.net
>>885
フランスは侵略はありえないと言ってたよ
実際に侵攻が起こったので諜報部が責任追及されてるとニュースになってた

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:45.53 ID:aMaLoX+R0.net
>>785
小学生じゃないんだから「核の傘」「日米安保」なんて
政治の建前を信じてどーすんの?

実際の条約になにも書いてないことを確認しなきゃダメでしょ

「対処する」としか記載されておらず→軍事力を行使するとは書いてない
つまり日本が攻撃された時に、なにをするかはアメリカ次第


日米安保条約第5条
各締約国は、日本国の施政下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和および安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定および手続きに従って、共通の危険に対処することを宣言する

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:46.25 ID:3kYPc5tM0.net
核まだーオーイ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:46.79 ID:qh+lvkxZ0.net
最後の希望はプチン閣下の戦術核使用の命令に軍が逆らえるかどうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















あとはアメちゃん様の兵器次第。それ以外はどうシミュレーションしても人類存亡の危機に陥る。もう終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:48.27 ID:wYvfRTWW0.net
ウクライナなんかモスクワからすごく近いのに。核なんか使ったら報復でフルボッコにされるだけやんか欧米が報復核使わなくても通常兵器で滅ぼせる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:05.46 ID:WZn6M5ZA0.net
>>1
ハッタリではないの時点でないわ
刈り上げの瀬戸際外交と全く同じ
くたばれやプーチン

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:09.87 ID:WcKavmV/0.net
別に今に始まった事ではない。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:12.84 ID:ihUf279T0.net
>>888
使わなければウクライナに負ける
使ったらロシア制裁のリーダーである日本から永遠に経済制裁される
どっちの地獄を選ぶ?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:16.07 ID:CdzEDpNb0.net
>>902
元々存在がコケの癖して

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:21.21 ID:QDR5lbQ70.net
東京はアレだから横浜あたりに落としてよ
はよ一瞬で死にたい

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:28.41 ID:7wylZDd30.net
新型インフルエンザの時からやばい世界線にいるよな😫

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:28.46 ID:5GDZZwwl0.net
>>901
その先にあるのはが同じようなことを中国ロシアが日本にやるだけだが?
お前らまじでアホだな
なんで止めてるか理解してる?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:28.57 ID:nprO68370.net
やっちゃえオッサン

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:30.42 ID:37dSprLr0.net
>>874
日本はアメリカの駒だ、アメリカの代理で核攻撃に晒されるリスクを負わなければいけない
アメリカ本土防衛が最重要、中国ロシア潰せるなら日本を更地にしても構わない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:32.72 ID:CRqzJHcR0.net
>>878
それ日本の専門家と言われていた連中じゃんw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:33.79 ID:P6eJKdXM0.net
>>909
核の報復なんて無いんだよ
悲しいけどそれが現実

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:35.97 ID:t1hf34nV0.net
>>894
戦後はアウシュビッツに関わった連中が世界中で狩り出され裁判されたように
プー友カスも狩り尽くされる
既にアメリカのナチハンターと呼ばれた元検事が任命されてる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:41.15 ID:bMYcPxp/0.net
岸田はアメリカが書いた作文を読まされたんだろうな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:41.38 ID:CZXVEoNU0.net
>>892
そのミサイルは元々引き上げる予定だった奴
フルシチョフの顔を立ててそれをお土産にした

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:45.62 ID:3DtGuPUY0.net
>>905
アメリカイギリスは侵略すると言ってたがロシアは否定してた

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:47.43 ID:HA8Ieiu10.net
ロシアが欲しいのはウクライナじゃなくてウクライナがある位置の緩衝地帯だからな
最悪ウクライナが焼け野原でも構わん
核はバッタリにせよ市街地への空爆は普通におっぱじめると思う

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:48.33 ID:T/roGefj0.net
>>479
違う違うw
変わったのはメルケルが消えたから

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:54.11 ID:WZn6M5ZA0.net
>>914
直下じゃなけりゃ即死なんか無理やで

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:01.94 ID:BNHoxEty0.net
日本は核ミサイル=特別な兵器だけど
世界的に見れば
核兵器は一般的なミサイルの延長線上
死期が迫るプーチンは世界史に名を残すためにやるよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:02.58 ID:Dar6VI0/0.net
>>883
ソース先のプーチン自身も言ってるが
ロシアが攻撃された場合はあらゆる兵器を使うと言ってるんだからロシア国内が攻撃されるか攻められたりしない限りは使わんよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:11.75 ID:uAKEY9Up0.net
ぜーんぶドカーン

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:12.34 ID:d8Jb/lKv0.net
どーせ使わないくせに

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:14.95 ID:j3D2yg1g0.net
プーチン倒れたらもっと挑戦的な政治家が
出てくるんだろか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:15.03 ID:Fn7Bycc10.net
岸田なんかの格好つけのせいで死ぬのは嫌だなあ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:15.81 ID:t1hf34nV0.net
>>920
あるよ
というか報復以外に道は無い
そんな単純なことはみんな知ってる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:19.02 ID:WZn6M5ZA0.net
>>922
たぶんそうだろう
あいつがあんなこと言えるわけがない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:24.11 ID:LpodLugp0.net
>>924
そりゃそうでしょ
今から攻めまーすwとは言わないよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:24.18 ID:WmdlsLJa0.net
EMPならアメリカのように人を焼き殺していない
と言い訳できる
EMP が濃厚だな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:25.81 ID:RcMPnGCx0.net
落とすんなら日本へ。日本に落とせば、日本は蘇ると思う。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:30.81 ID:elCHBD000.net
鈴木父娘もそろそろロシアに亡命しねぇとだな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:36.52 ID:tu2HmVyP0.net
>>925
戦術核くらいなら普通に使うんじゃないか?
現状見てむしろ使わない理由が思いつかない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:37.65 ID:UFXfwCau0.net
>>1
これで、弾道ミサイルを射ったら核報復されてもおかしくない状況を、プーチンがつくったわけだね。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:40.01 ID:CdzEDpNb0.net
>>935
親ロシアの脳ミソどうなっとんねん

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:47.39 ID:5ESMYQw90.net
くそ、岸田のせいで。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:49.75 ID:5GDZZwwl0.net
>>906
対処が多岐にわたるからそういう表現してるだけで
お前の言うように軍事的に対処しないなんて
どこにもねーぞかす

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:51.16 ID:gpbXOJeo0.net
どさくさに紛れて中国もなんかやりそう

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:51.36 ID:IbwNeXcj0.net
はよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:51.87 ID:N3SrY30K0.net
>>916
だから日本も核兵器を持つべきなんだよ
ウクライナが核兵器を捨ててなければ今回のことは起きてない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:03.88 ID:Xr07Wkkk0.net
東京は同胞が多いから地方都市狙われるぞ
関西の政令市か名古屋辺りがやばいんじゃね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:04.36 ID:3DtGuPUY0.net
>>906
自分で読んでみな
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/pdf/R03030201.pdf

バカは何も学ばず妄想で守る訳ないとか言うから笑われるんだよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:05.20 ID:vn1p9jMM0.net
>>356
東京の海沿いくらいにしといて…

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:08.40 ID:t1hf34nV0.net
>>929
ドンバスを国内と言い張るだけ
それが醜いロシアの現実

「ロシア国民と領土を守る為」←プーカス

ナチスドイツのチェコとポーランド侵攻
「ドイツ民族を守る為、旧プロイセンの領土に侵攻しました」

どこから見てもナチスはロシア

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:16.62 ID:HluCfKlH0.net
>>929
但し「ロシア国内」の定義はプーチン次第である

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:24.38 ID:dfDY71010.net
>>920
抑止力の意味を理解しろよ
どこの国に核を打ち込んでも報復はするわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:27.38 ID:ee+d+2nI0.net
核シェアリングしとくべきだったな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:29.51 ID:9vz8yC9/0.net
20XX年地球は核の炎に包まれた

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:30.31 ID:Bewura310.net
日本州にするにはまず日本の人口を2000万人以下にする必要があるんだぜ

どうなるかもうわかったよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:31.75 ID:5GDZZwwl0.net
>>918
はいはいそう言ってろ
じゃーどうやって中露北と対峙するつもりなのかね?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:32.15 ID:CZXVEoNU0.net
>>929
クリミヤはどっちだ?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:33.27 ID:sMnCzCUW0.net
>>71
逆に聞くけど、中国にしか害が及ばない核なら使い放題ってこと?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:37.30 ID:h/4I4PXN0.net
とりあえず三連休は核打たないでくれ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:40.03 ID:3DtGuPUY0.net
>>936
つまりアメリカイギリスは正しかったと言う事さ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:46.29 ID:hl0QUQX80.net
まあ使うだろうな
ウクライナ相手に使ったところで欧米は報復核攻撃はしない確信はある

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:53.11 ID:P6eJKdXM0.net
>>934
核の報復は無い
世の中そんなに甘くないんだよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:56.15 ID:ihUf279T0.net
>>953
核保有国以外は報復する能力が無い

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:56.68 ID:vL1TWlFf0.net
トンキンに核弾頭が叩き込まれるかもね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:57.22 ID:BlkrISkP0.net
>>869
ロシアという国として後がないというよりプーチンの立場として後がない状態
プーチンああ見えてロシア内では中立位の立位置でもっと右寄りの過激派の政治家が多いから度重なるウクライナでの失態でもう過激派が抑えきれなくなってる
本来抑えるべきプーチンよりも温厚な政治家達はプーチンがみんな殺した

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:58.38 ID:pPLtJIGh0.net
横浜市にも3発お願い

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:04.48 ID:5GDZZwwl0.net
>>947
そんなん日本はすぐ作れるって世界中が知ってる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:11.38 ID:jdelEAZY0.net
使ったらトランプ再選はない わかるだろ?w在日

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:16.22 ID:t1hf34nV0.net
>>918
お前がロシアの駒だろ

ゴミ親ロシアナチス

「ロシア国民と領土を守る為」←プーカス

ナチスドイツのチェコとポーランド侵攻
「ドイツ民族を守る為、旧プロイセンの領土に侵攻しました」

そっくりさんもびっくり

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:18.13 ID:+98uEnRe0.net
キャンプ座間の隣に住んでるから一発目はそこに頼む

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:19.87 ID:/6YhqtFG0.net
世界に一番打撃を与えるためにすべて麦畑に落とします

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:20.26 ID:H/XT04Gk0.net
>>962
ウクライナには打たないんじゃない
陸続きだから自分とこも無事では済まないし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:20.77 ID:kGX6lyIP0.net
>>920
ウクライナが核使うやん

ウクライナに何発撃ち込む気か知らんが、3分の2くらい撃ち落とされたら、その核弾頭はウクライナにろかくされるんやで

当然使うやろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:23.60 ID:6JXaPJDf0.net
使ったらアメリカ連合の一斉攻撃ある?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:29.76 ID:P6eJKdXM0.net
>>953
その抑止力はウクライナが持たないとダメだね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:30.10 ID:tu2HmVyP0.net
>>934
ウクライナが核持ってたら使うだろうけど
他国が報復する理由がない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:31.96 ID:3DtGuPUY0.net
>>966
核を撃てばプーチンはいよいよ危なくなる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:44.91 ID:9UL1OekO0.net
>>835
けどなんの情報も入ってこない潜水艦の中じゃ発射一歩手前までいってたという

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:46.03 ID:dfDY71010.net
>>964
は、はい?
打ち込まれた国しか動かないとでも思ってるの?

一発撃たれたらどこの国に撃つかもわからんのに野放しにすると?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:04.40 ID:h/4I4PXN0.net
>>973
まっさきにウクライナやろ
停戦要求が糞なんだし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:14.68 ID:P6eJKdXM0.net
>>974
鹵獲したとしても打ち返すシステム無いな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:16.06 ID:ihUf279T0.net
>>980
アメリカは核報復の明言すらしてない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:20.45 ID:t1hf34nV0.net
>>974
撃ち返さなかったら抑止力としての核は無いことになる
そんなことどこの核保有国も認めないので
一斉にロシアに撃つよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:22.84 ID:XRZkkHHB0.net
>>895
核使われたら通常兵器で勝てるわけ無いだろ。2発で降伏だよ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:23.12 ID:Ni5pMIIn0.net
でもプーチンは女王の国葬後に宣言は空気読んだんだな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:23.21 ID:Kt6s94zT0.net
国連は止めない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:32.73 ID:O4foScjk0.net
ウツウツ詐欺ですね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:34.46 ID:elCHBD000.net
>>948
在日ロシア公館は東京、新潟、大阪に存在するからそれ以外だろうな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:34.57 ID:CdzEDpNb0.net
プーチンにポロニウム飲ませたい

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:39.47 ID:a3koD7zj0.net
やらなきゃ、やられる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:48.23 ID:xyP0jK3C0.net
>>833
イギリスが核を使ったら安保理常任理事国から外すと言っているのを
ただの脅しと思うのか、外されるのを頭に入れているのかで
大分変わると思うけどな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:48.39 ID:iXuv7v2k0.net
宗男なんか言ってみろwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:49.79 ID:SLY5hKFU0.net
>>964
どこも自国を犠牲にしないと思うぞ
他国は動かない
今、動いてないのが証明してるんじゃね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:50.23 ID:kD4LUzyU0.net
>>861
この前スレ見てたらケータイが1日停まっただけで大騒ぎだもんな。電気が1日止まったら、もっと大騒ぎだろうな。これ停電が一ヶ月続いたら何が起きるか

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:18:58.55 ID:5GDZZwwl0.net
>>983
するかよ馬鹿wwwwww
お前ら本当に頭悪いな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:04.53 ID:gW4lTRyn0.net
全然平気

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:06.08 ID:pxzSQzeW0.net
打つ奴は黙って打つ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:16.17 ID:/Wl/cWOE0.net
EMPだと人工衛星にも影響でる?
複数国でGPS使えなくなったら、世界的影響出そう

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:17.17 ID:3DtGuPUY0.net
>>983

少しは学べやゴミ

https://www.asahi.com/sp/topics/word/核の傘.html

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200