2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国防相 動員対象は2500万人、30万人程度動員 ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
@ReutersJapan
Breaking News【速報】ロシア国防相:動員対象は2500万人、30万人程度動員
ロイター 2022/9/21
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1572477788975935490

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663744913/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なお、経験ある諸君らは初日より実地訓練となる

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナに肥料を輸出しまーす

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後方の現役兵士を前線に押し出しての穴埋めなら、これで即戦力は打止め

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欲しがりません勝つまでは
月月火水木金金
撃ちてし止まん

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは大きすぎるから4つに分断したほうが良い

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
聖書を無料で読めるサイト 046
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次は鍋釜溶かして飛行機作るの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレ>>815
まあ要するに
2国営企業のインフラ補修や物資補給要員
3ワグネルがかき集めた傭兵部隊

ここの動員令つうことで今までと何も変わってない感じだね
沢山動員できる見込みもないだろね

1軍務経験者を強制徴兵
と言ってもすでに予備役まで投入してて枯渇してるはずだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【悲報】動員候補の2500万人のロシア人さん、国どころか居住地からも許可なしで出られなくなる

Liveuamap@Liveuamap
According to Russian law, since the start of mobilisation(Putin's decree published and in force), all eligible men(25M) are prohibited to leave their areas without document from enlistment office
https://twitter.com/Liveuamap/status/1572492108367265794
(deleted an unsolicited ad)

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤紙に怯える2500万人のロシア人ワロタw

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
銃は二人に一つ
前の者が倒れたらその銃を拾って戦え!

銃は二人に一つ!
前の者が倒れたらその銃を拾って戦え!!

13 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :[ここ壊れてます] .net
士気が完全崩壊してから動員するとどうなるのか、ちょっと見もの。

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは新型兵器や航空戦力も温存してるし
核の切り札もある

一方、西側は限定的な武器支援しか出来ない

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ギャオオオオオオオオオオオオオオン

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
侵略してるロシアが悪いのに
やっぱ逆ギレする位のメンタルが無いと侵略なんて出来ないよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
ロシアの大本営発表乙

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬将軍でカチンコチン

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
部分召集の第一陣は30万人。
35歳以下の兵と45歳以下の下級将校。

これもう年内には0歳から100歳までの未経験者歓迎、アットホームで働きやすい職場ですだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
追い詰められている感ありありだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まさにごぼうの党奥野が言ってる緊急事態条項・9条改正だな、将来の日本も強制的に徴兵されて日本人皆○しだな

https://youtu.be/FTfIyVRSJ3w

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
イスカンデルもサルマトも旧型でしょ

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
21世紀で赤紙www

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後方から各国が支援してるとはいえ西どころかウクライナ相手にするだけでこれかいって感じやな

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人が可哀想
NATOでもアメリカ単独でも良いからモスクワ爆撃して終わらさてあげなよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドロ沼の逐次投入w

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この人数動員したらさすがにウクライナ持たないだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ランダムで選ばれるの?
選ばれる基準は?

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵士の収穫祭か

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでプーチン政権もおしまいか
まあ後を引き継ぐのが強硬派のメドベージェフやパトルシェフなら
事態はあまり変わらないだろうけど…

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
動員令一つで前線の兵力不足を解消出来るなら、もっと前からやってるわな。
つまり、金で傭兵や志願兵集めるより数段効率が悪いから、今まで手を出していないだけ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
ハイマースの的になって効率アップするだけじゃね

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの20代30代ってどうなの?
ソ連時代を知らないだろうし、お国のためにって感情も無いと思うけど

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国内の反感一気に高まるな~

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先行きのない5ch独身オッサンズをロシアに輸出しよう

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
ウクライナに供与されているハイマースは無料体験版です

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
いってらっしゃい、もし生きて帰って来れたらお土産よろしく

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーおじいちゃん
もうソ連は崩壊してるのよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泥沼

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
インフレいつまで続くんだ
はよ終われや

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
博物館のT34とかも動員しそうだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33

まさにごぼうの党奥野が言ってる緊急事態条項・9条改正だな、将来の日本も強制的に徴兵されて日本人皆○しだな

https://youtu.be/FTfIyVRSJ3w

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
昨日あたりからGoogleで「国外脱出」って検索するロシア人が激増してる

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33

ロシア軍敗退? 街頭インタビューしてみた。 https://youtu.be/S2pxOKSTsas

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも兵器はどうすんのよ?
竹槍持って突入するのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
半年もあったのにもう遅い

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
メドは元々ガスプロムの役員で西側とズブズブ野郎だよ
プーチンに睨まれて危険だから極右のフリをしてるだけ
命があぶないスネ夫とでも譬えると良い

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴収兵って月にどれくらい金支給されるのかね

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの現行正規軍であの体たらくなのに
今更ロートルかき集めてどうにかなるのか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食品値上がりしすぎなんじゃ
くだらん戦争はよ終われや

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
戦争はいつでも老人が生き残り若者が死ぬ

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦場で手足ちぎれても回収してもらえないぞ

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
重砲や戦車足りないから歩兵の数だけ集めても野戦なんかしたら一方的に撃たれて潰走だな
都市や村落に立てこもるのは有効

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
スコップでしょ、独ソ戦でも大活躍した

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人海戦術を破れる人型ロボットはまだですか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
根こそぎ動員をかけるには、おっさんがどこに住んでいるかちゃんと政府がおさえて
いる事が重要だからな! 逃がさないよ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
負ける訳にはいかんって奴らも居るからね
前線行かされたら武器はない食料もないとか士気は低いで地獄みるんじゃね

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン大好きなプルシェンコは徴兵されないの?

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは徴兵の事務所とか燃やされそうだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初に投入した20万人は溶けたんか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
経験もろくにない兵士を集めてもな。
ウクライナは経験や兵器の質はあがる一方なのに。
動員しても来年以降じゃないとものにならんのでは。

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核使った方が早い
キエフに落とせ

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう核あるんなら使う気だろうな
無い気がするけど

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>57
前線に運ぶ輸送手段もないとかだったりして

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「徴兵には3つのカテゴリーがあります。
1つ目は、35 歳までの兵士、下士官、准士官、士官候補生、45歳までの尉官です。
どうやら、最初は彼らだろう」とカルタポロフはInterfaxに語った

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
核使うにしても遅すぎるんだよなあ

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民間企業から一定数集めるってのはどうなった?

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
君らにもそのうち赤紙が届く筈だ
心して構えよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
問題は兵員より物資だと思うんだが、大丈夫なのかね?
マジで肉弾突撃は気の毒すぎるんだが

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5chでロシア擁護がんばってた人たちも次々と消えていくのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
ロシア人ならスコップから波動砲撃てる?

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
装備も劣化してるし新兵30万人じゃまた溶けるだけかと

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
無視されたんじゃないかな

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵役逃れできるブルジョア以外は戦場へ
親ガチャの影響が大きすぎる

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろ核が無いことを世界中が気づくぞ

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵器差で負けてるのに兵隊ばかり増やしてどうするつとりだろう
プーチンの中では兵隊が不足して負けていることになってんのかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基本的に早期にウクライナに投降したら助かるだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
こいつ卑怯よね自分は免除されると思ってるから

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>57
スターリングラード攻防戦ではそれで勝ったから
ウクライナでもできるはず

ロシア軍の栄光の歴史も知らない敗北主義者は黙ってた方が良い

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ相手でこれじゃスウェーデンやポーランドなんて夢のまた夢だね。

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうの見ると本当に日本人に生まれてよかったと思う

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この戦争何の大義名分もないじゃん
こんなくだらん戦争初めて見たよ
最初だけは面白がってた人もいただろうがもう戦争うんざり
さっさと終われ

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっと本国のロシア人が死ぬのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワみたいな都市部でも家や店やら車に
Z書いている奴ら全員連れてきゃ良いよ
愛国心旺盛な奴らだから喜んで最前線に行ってくれるよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか、そんだけの人数食わせていけるだけの体力あんの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員人員が集まって一言
ロシアナンバー2(?) 「敵はクレムリンのあり!」

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなにウクライナが欲しいのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは地獄だな…

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
70年前はやってたし台湾有事でまたやるけど?

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
伝統と歴史が解決してくれるんなら平和な世界だよ今頃笑

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
80年前の日本人だったら最悪だぞ

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイマース「俺の出番か?」
MLRS「ハイマースよ俺に出番譲れよ」
カエサル「俺を忘れてない?」
PhZ2000「私もいます」

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特別軍事作戦の失敗を認めたようなもの
国内の反感を抑えられるのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏人が動員され死んでいって金持ちロシア人は国内外で豪遊

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NATOがモスコーに侵攻するん?

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>87
もうNATOがどうのになってない?ウクライナどっかいっちゃってる感

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワ大学生も学徒動員かよ
生きて帰れないのに

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何のために?

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついにやりやがった....

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろプーチン殺られるんじゃね

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウク信終わりたよ?
もう、ロシアの無慈悲な攻撃に涙目だ
ねww

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
ロシアは一応共和制だぞ
クソ雑魚ハゲだってロシア国民に選出されて大統領やってる
ロシア人には哀れまれる価値も被害者面する権利も無い

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げようとしたら政治将校に撃ち殺されるやつ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死者数万人増やすだけなんだよな...

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
防衛費マシマシの日本でもこうなるかもしれんな。
飼いならされた若者なら反対しないだろw

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
RPGとか活躍するだろ
映画では最強の兵器なんやから

持ってこいよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北朝鮮製武器を携行して前線とかになるのかね?

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
調子に乗ってZとか書いてたモスクワのアホ土もは喜んでいくんだよな
まさか嫌だとか言わないよねw

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
プーチンの愛人家族もイタリアに数百億円の財産があるそうだ
モスクワ市民は馬鹿馬鹿しくて呆れてるわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>95
核がないことを確認しなければいけない
核がないなら速やかにイラクのようにモスクワ占領すべし

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>79
それは祖国防衛だからね。
別にウクライナで負けてもロシアという国は無くならない。
ウクライナにいるロシア系のために命張りたいとはならない。

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田の演説といいこの流れは西側首脳陣でロシアの取り扱いが決まったのかな。
誰もやりたくない、続けたくもない世界大戦の始まり

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
それだと学徒出陣になるんじゃないかな

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
その選出過程が正当かどうか疑わしいんだ

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
日本は列強の中では民間人の戦争協力が少なかった国
アメリカとか日本開戦の翌日には
大学から生徒がいなくなるほど学生の入軍志願が殺到したわけだが
日本は学徒出陣とかやってようやくだからなw

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦いは数だよ兄貴!

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
共和制という名のマフィア社会

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>112
インド、中国、トルコもロシアから距離を置いたね。

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
男性は明日から国外に原則出られなくなるんやろな
ジャップは他人事だと思ってるかもしれないけど、海に囲まれてるからいざとなれば簡単に実施できるぞ

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
ハイマースの数ね

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
中国の尖閣諸島、韓国の竹島、米国のイラク、イスラエルやトルコのシリア、そして今回のロシアによるウクライナ侵攻、
東西どちらの陣営に関わらず盗人猛々しい国が多い一方で、
日本は左右問わず、金をばら蒔いて「会談の終りは笑顔で握手の記念撮影」が外交だと思ってるからな。

侵略しろとは言わんが、日本は多少は図々しくなった方が良い。

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ど素人を100万だろうが1000万だろうが駆り出しても戦力にならんだろうに

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
まず改憲必要じゃね?

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これロシアでクーデターあるで

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ大した事ないっしょ。辺境の民族徴兵して終わりやんな。

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
国家総動員令www
田舎の小国ひとつ落とすのに国家総動員令ておまwww

馬鹿「ロシアはまだ本気じゃないんだが?」キリッ

だっておwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早くドネツク、マウリポリ、クリミアに核を打ち込めよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
総動員か核兵器使わないとこのままだと負けるけど部分動員にしたのか
国民が不満がでないのかな?
ただの特別軍事作戦のはずなのに

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仮に30万確保出来ても兵站が持たねぇよ
今の規模でもトラックも弾薬も足りてねえのに

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
日本がばら撒いた金って言うけどあれ一応利息つけて取り立ててるんだぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
兵器どころか前戦は完全に食糧不足
兵士間のヘイトが溜まってる
追加で30万人の毎日の食糧を戦地に送れるのか疑問
あの国のサプライチェーンの弱さはソ連時代から変わって無い

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
たまたま生き残ったヤツがプロになるんだよ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トラックの運転手が居ないんだよな
もっと言うとトラック自体の台数が少ない
無理だわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
クーデター起こせるようなやつはもう狩ってる
たぶん居ない

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
ソ連の戦い方を見るといい
兵士は基本的に土嚢扱い
死んでも弾除けになるし

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
余裕こいてたモスクワ市民はガクブルだろうな
お前らが選んだ大統領だから責任取れよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い男性ほとんどじゃね

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは900万人動員して独ソ戦に勝ったことあるから
まだまだこれからだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国家総動員法とか露助滅亡間近だな、舎弟の北朝鮮と一緒に滅んどけ

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人じゃなくてよかった

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアに完全な勝利をもたらす圧倒的大軍勢の誕生だな
西側資本の犬に成り果てた有象無象はロシアの大軍勢によって蹴散らされるだけ
これでロシアの勝利は確定した
日本はロシアへの無意味な経済制裁をやめて
日本はロシアと仲直りして安価な資源を手に入れて高騰した物価を安定させよう
英米に従っていたら日本の経済はより貧しくなるだけだぞ

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
「親父から殴られたこともないのに!」
と叫ぶロシアの若者が
人の頭に銃口を向けて引き金を引けるのだろうか?

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
なら最初から土嚢の方が飯食わんしええやろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
ソ連の頃から現地調達や現地強姦だから
サプライチェーンとかなんも考えてないよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>131
ハイマースでトラックの集積地を撃つからトラック自体が大きく不足してるらしいな

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
70以上のジジイ全員動員で事足りる

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
土嚢は前進しないから

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>103
督戦隊
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし散々民間人ぶち殺しといてロシア市民はのうのうと生活してるのも理不尽だったしざまあ案件だわ
無意味な戦争で死ぬ当事者になって貰わないとな

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
戦いは数だよ、アニキィ!

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
手塚治虫みたいに徴兵逃れで医学部行く人といましたし。理系は割と徴兵逃れしやすいメリットあるから戦前は日本で理系は人気だった。

日本も徴兵制敷いて「理系は例外です」としたら
理系確保できるよw

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のロシアに必要なのは山上だろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
>>131
ソ連やロシアに兵士の人権なんていう概念は、無い。

ソ連では昔から「兵士は畑で生まれる」という諺あるくらい
使い捨てだから人海戦術で何事も押し切ってきた
現代のドローン兵器の時代にそれが通用するかは別問題。

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しばらく前に何かのニュース番組で日本に来てるロシア人の若者が
自分は地方出身だからロシアに戻ったら真っ先に徴兵されるから絶対に戻りたくないて言ってたなあ
地方から徴兵されるんだね

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
あいかわらず学生運動上がりのパヨクジジイはロシア大好きやな

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁアメリカはこれ想定内だろ
なんならちょっと煽ってたもんなw
内戦起こしたいんだと思うけど
もし起きたらロシア崩壊だ

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからもうプーチン諦めて日本に亡命しろって
日本人は判官贔屓だから一庶民としてロシア料理屋でもやれば愛されるぞ

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実質、国家総動員法
兵士になってウクライナで死ぬか、逮捕されて囚人としてウクライナに派遣されて死ぬかの二択

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民が選んだんだからこれでいいやろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チビのコンプレックスに付き合う馬鹿民族

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
山上はプーチンの命令で安倍晋三を始末した
吐かせられないけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>148
第二次大戦以降で督戦隊を使ったのは
ソ連と中国の赤軍だけだが
今でも残ってるんだろな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14

出したが鹵獲された。

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武器ないやんw

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>48
8万5千円位。
コンビニバイトの方がマシ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
アメリカ「エータクムス供与して購入版にしてもいいい?」

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
まずは中央アジア系の人たちだろうね。

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
核って軍隊が展開する前の集積地狙うのがセオリーらしいけど?

ここまで前線広がってる時にカマしても大きな爆弾以上の効果無いぞ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵しても食糧や物資の輸送手段はないけどな
トラックなんか壊れたら修理する部品ないし平気も北の粗悪品しかもう入ってこないだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップまじでどうすんのこれ?

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反ウクのロシア余裕論どこに消えてしまったん?
あまりの弱さに中国にも見限られそうになって総動員例令まで出さないといけない始末やん

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人集めても物資ないし指揮するやつはアホだしどうなるかな

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30万人のかき集めた素人に持たせる武器と食料あるの?

すげー士気無さそう

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>158
要領よく降伏できたら命は助かる

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
現地のロシア人は今でも「ウクライナ、ざまあー」だからな
あいつらの差別意識も相当根深い

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>171
高みの見物

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
プーチンの巨額財産はイタリアに
仲のいい右翼政治家もいるし
来月にはイタリアで豪華クルーザーに乗ってるかもな

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで自称領土の防衛のために動員すんのかわけが分かんなかったけど、もしかして終戦後のクーデター阻止のために、国内戦力を削ってるとか?

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>156
ロシアが崩壊して緑ウクライナが復活したら胸熱

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
またタクシーの運転手やるのか

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
旧日本軍の戦死者の半分は餓死だって言うからな
ハイテク平気で補給を潰されたら人が多いほど逆に苦しくなりそうなんだが

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員されても素人だとどこまでやれるんかね

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国のお偉いさんやお役人がまっさきに徴兵されろよ
ってデモが起こったら面白いことになるのにな

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
「そこにあるだろ、自分の前にいる奴の死体から銃を拾って戦え」

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
ソ国ソ連のピンチにZのヘルメット被って前線に行きたくてウズウズしてるんだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>167
実際にブリヤード人といった地方の少数民族が動員されてる。

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ糸アメで選ばれるんだろ?
イチゴなら徴兵な!

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
とっくの昔に。

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武器も弾薬も足りないのでわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9条がないなんてロシア哀れwww

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
スターリングラードと同じで
「死んだ兵隊から銃を取り上げて使え!」

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア連邦民は特別軍事作戦に賛成している、私はアイヌ人だが、北海道を解放して欲しい

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう動員された民間人は戦場なら殺してもいいの?

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
内部での騙し合い凄そうだな…

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはニコライ2世 になりかねんな。反旗を翻されるぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
大活躍だろ?
ガンダム知らない世代?

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>192
なら日本語じゃなくてアイヌ語喋れよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のポンコツなロ軍よりさらに低レベルな兵民がやってくるのかw

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>189
俺もここが分からん。どうするつもりなんやろか。カリアゲだって何千万人分も用意しろ言われても困るわな

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本ではあり得ないな
日本でやれば議員や経済界の連中が大量に殺される

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>195
スターリンもやったやん

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遺体を回収せずにほったらかしにしてウジが湧いて
遺族年金も払わなくて

それでいて英霊に敬礼するって…いったいどういう思考回路なんだろうか

ロシアの極右だけは頭おかしいわ
自分に酔いすぎ

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キチガイから身を守るそれが9条なんだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これまでは傭兵、少数民族、囚人で補えたけど本物の戦争がついにやってきたぞ
ロシア人は中国もインドもついてくれないまま独自で戦争頑張ってな

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これロシアに移住した日本人YouTuberも含まれるの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
だから焦土作戦って有効なんだよね
かつてロシアやソ連が大得意として
ナポレオンやヒトラーを撃退したわけで

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>199
カミカゼアタックすらできなそう

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
なに言っているんだ?
武器も食料も配布されるわけ無いだろ

武器、食料は各自持参、現地集合現地解散だろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワグネル以外はただの素人で銃も撃てないね
トラック運送と鉄道補修要員だね

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺ウヨは今がチャンスなのに何で竹槍持って北方領土取り返してこないの?勇ましいのは口だけ?

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
mixiと戦う有能な人も動員されちゃうのか

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全員後悔させてやれ

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
現地集合なら行けたら行くって返信しとけばいいじゃん!

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
新型兵器?
ああ、無傷で鹵獲されたT-90Mのことか

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>193
動員されたら兵士だから民間人ではないよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア民間人の反応が気になる
いきなり当事者にされて真っ青なんかな
いい気味やで

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
まあその条件で開戦して
ソ連相手に負けなかった
フィランドという国もあるがなw

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
ロシアがまた原子力衛星を落とすのも時間の問題
コスモス954とか過去にやってるからな

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いよいよクリミア大橋が落とされそうだな

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
徴兵に外国人は含まれないと思うが、内心かなりビビってるだろうね。
周りからの当たりは間違いなく強くなる。

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
なお、武器も現地調達だ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
解散できればラッキー

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
youtubeでやってるキャンプ動画みたいな生活すんのか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この後の展開が気になる

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
露人なら
参加して
殺しまくり
お菓子まくり
するやろうな

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武器も食糧も兵士に払う金もないのに使えるかわからない旧式の武器持たせて全線に送り込むのかなw
ウクライナ国境に近い少数民族なんてとっくに徴兵されてるだろうしそろそろ本国のロシア人が行かされるだろうな

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
第二次世界大戦では通用した
コミーは畑で取れる戦法
現代でも通用するのかな?w

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでロシアももう終わりだろう
ウクライナの勝利で終わる

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
>>「西側の攻撃的な反ロシア政策は、あらゆる一線を超えている」とし「核兵器でわれわれを脅迫しようとしている人々は、風向きが変わり得ることを知るべきだ」と語った。
>>

-ロシアが一線を越えなければ西側諸国は何もしなかった
-核兵器使用を仄めかして脅迫戦争を続けているのはプーチン
-知っている限りで、西側諸国が核使用について言及したことはないはず


もう妄言ジジイBOTに成り果ててるよこいつ

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員して核攻撃って、自軍ごと敵を蒸発させるの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本にもいるけど安全なところから軍師様気取りの
平和ボケを前線に送るのなら大賛成

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
チェコのヴィロード革命みたいな事になって、誰が首謀者でもなく全土で人民が騒乱状態になるんじゃね
で、思いもつかない人物が新大統領になると思う

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
現地集合、現地解散、時間厳守
時間まで来なかったら死刑

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだよなぁ
負傷した兵士の軍籍抹消して保証とか受けられないようにしたりしてるのに
そこへ募集かけてもノコノコ志願して来る奴なんていないだろうしなぁ
そうなれば金で釣るか強制的に徴兵するしかないもんな
まぁ部分的に動員ってのも予備役だけではなく
身寄りのない人間とかをピックアップするんでしょ

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本は九条のおかげで平和が保たれてる
九条という底のいい盾とアメリカ軍の武力は強烈

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアという国が滅ぶ瞬間を目撃してるんだな

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
イギリスが核をぶちこむって言ってるが

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「おかあさーん!」と叫びながらロシア人の学生が死んでいく動画を撮影したカメラマンがピュリッツァー賞を受賞するのは確実

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
ガンダムでいったら末期徴兵のゲルググなんだよなぁ

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員したとこで、武器弾薬は足りてるのか?
急増兵士だから、どうせ歩兵なわけなんだが、現代戦って兵器の性能と練度がものをいうんでは?
実地訓練で生き残った奴が精鋭になるってスパルタ方式かも知らんが。

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに組織的な航空機特攻もロシアが元祖
その人数は日本の神風よりもはるかに多い
欧州戦線なので対艦じゃ無くて対航空機特攻だけどな
ロシア語でwikiにリスト化されている

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
モスクワにいるだけで金持ちな方だよ
動員されるのは田舎のガチの貧乏人

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本に仕掛けてくるのは冬前か冬開けかどちらだろうか
寒波で防衛力が高まるうちに仕掛けるか
絶対防御中に訓練と配備を整えてから宣戦布告だろうか

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
冷戦崩壊後も今も各地に残ってるレーニン像でも溶かすのかな

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
糧道を断たれたロシア軍は三国志に例えれば兵糧を焼かれた袁紹軍のようなもの

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなに動員するってことは、数万人単位で
ロシア兵に犠牲が出てるの事実なんだろうな

やっぱ、ロシアの大本営発表は信用ならんな

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワとかの都会のロシアの侵略を支持してた人たちよかったね
やっとお国のために役に立てるね

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
プラス武器弾薬の半分はアメリカからのレンドリースだった
おかげで史実だと兵隊一人に銃一挺は装備できていたものの、
そのレンドリースをなかった事にして計算し直すと
映画スターリングラードみたいな『二人で一挺の銃』という辻褄合わせのトンデモ伝説ができた

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
士気も糞もねえな
脱走兵で溢れかえるだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがとうプーチン
ロシアの白人を減らして新しいロシアを作ろう
新しいロシア人は中国人中東人黒人で
広告も白人禁止にしましょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
こうも経済大縮小するとは思ってなかったのかもしれんな
んで、今後人手があまりまくるから、その吸収先としても予備役を動員という方向になったのかもしれん
もっとも、今までも失業者が志願兵になってきたわけではないので、士気は低そう…

あと、一時出国という形で旧ソ連圏に逃げていた連中、これでもう帰れなくなるけど、どうすんだろ?

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
ドローンで歩兵も探知される
素人なら1日で全滅だわね

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだモスクワの最低なロシア人達を前線に送る段階ではなさそう

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
第二次世界大戦の再現なら2-3でからしにこふ

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
それ日本にも言えることだぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
優秀な30万人→ロシア経済崩壊
無能な30万人→単なる犬死

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
現地死亡、も忘れずに

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアはじまったな!
人海戦術こそはロシアの必勝法
ハイマースだって弾薬の製造が間に合ってないだよ
どんどん消耗させろ
そしてロシア自体消えてくれ

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員をかけないと兵力が無いんだろうけど
こんなもんたまっまもんじゃないから
反プーチンの風潮が更に高まるな

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤紙🟥🪖

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前ら赤紙来てもビビって逃げるんだろ?w

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
総動員の仕組みを作る時は、脱走したら逃げたヤツが村八分になるようにする。
だからそう簡単には逃げない。

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワ周辺の精鋭部隊はクーデター対策で動かせんな

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>230
ソ連や中国の赤軍は自軍もろとも爆撃とか余裕でやってるし
あと政治犯に地雷原を歩かせて処理に使ったり

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
逃げた奴の家族を村八分にする、でした。

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアさん、ウザすぎるんですけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワのネトウヨはみんな招集免除の診断書書いてもらうはず

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
威勢のいいこと言ってるバカウヨが前線で死ねよ
口だけ君なの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通なら35歳以下は生きた心地しないだろうけどそれでもプーチンの支持率70%なんだから全員アホなのかな

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>263
主力は国内の治安部隊と親衛隊だからね

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>261
どこに?

来た時点で逃げ場なんてない
逃げたきゃ来る前に逃げろ

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後退について来れないとその場で射殺されるからウクライナの捕虜になるのも命懸けなんだよな
装備は破壊せず投げ捨ててるくせにようやっとる

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初っからこの戦力投入しとけば首都陥落させれたんじゃね?

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30万人動員しないと足りないくらい戦死してるということか。

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>239
実際はゲルググのようないい機体には乗せてもらえないだろうな…

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
苦戦しているのは補給や武器弾薬不足 5ちゃんねるやmixiに攻撃しちゃうような化石のような情報力
これを理解出来ずに増員しても駄目だよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナだって全国民動員するし海外からも戻ってこいっていってたから別に問題ないだろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
優秀なやつは、ロシアにいると仕事できないからって、旧ソ連圏に逃げてそこでリモートワークしたりしてる
普通の連中はどうせ自分とは関係ないしってことで、プーチンに消極的賛成をしつつ、先細っていくロシア経済にしがみついてる
どっちも対ウクライナ戦争に積極的に反対せるわけでもなければ、積極的に賛成するわけでもない

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
今にして思えばそれで飛行機作れたってすごいな

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ軍壊滅して徴集、ロシア軍も壊滅して徴集、どっちも終わっとるw

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国民は立ち上がれよ。いつまでプーチンに好き勝手やらせてんだ。クーデター起こせ

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ウクライナの親ロシア派のためにロシア人の命を犠牲にするプーチンは英雄wwwwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろロシアも非国民がいぱーい出てくる頃やな

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
国内の治安部隊の方が、ロシア軍の兵士より多かったら笑える

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>47
メドのキョロ充的なファッション極右って、ほんと笑えるというかなんというか

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
でも前線での武器不足は史実だよ
フィンランドの記録に出てくるわ
ソ連兵捕虜があまりにも装備不足で哀れみを覚えた話w
フィンランドよりも酷いとかかなりの物

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
支持率は1割もない
もともとロシアではウクライナ戦争前から
FSBが新聞社テレビ局を正面から恫喝してるので支持率は紙切れに過ぎない
逆らうと強制連行です

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ勝つために動員というよりは、輸出も産業もダメダメで、
あぶれた人の処理みたいなところがあるようだねえ

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>271
ガクブルで何もできないだろお前w

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へー、あの攻勢思ったよりちゃんとダメージ受けてたのか
また大本営かと思ってたわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大紀元が反中、反ロシアは?

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北朝鮮も派遣するって話しどうなったの?

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
戻ってきた時点で士気としては申し分ない
嫌ならずっと逃げ続ける事もできるしな

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在日ロシア追放してプーチンに捧げよう

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
取り敢えずロシア国内でテロは増えるかもしれない

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雑魚Bot大量投入でキルレ稼げまくれるね

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
もう30万人余計に集める補給は無かった
前線に建物なくて真冬にテント張ってた

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民間人を戦場に送る気なのか?

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
海外から書き込んでるのか?
ご苦労様だな

日本からそれ書いてるようならかなり恥ずかしいけど

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パチンコ好きにはよくわかる泥沼感。

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
口だけバカウヨは逃げるんだから今のうちに戦争反対!九条万歳に方向転換しとけよー!

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソ連時代に第二次世界大戦でやった戦法
「コミーは畑で取れる」

現地集合、弁当持参、2~3人に1挺のカラシニコフ支給、突撃、戦死
以下、ループ

コレでドイツには勝った

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
ロシアの公式発表ですら6000人弱死亡だからな…
この前のハルキウ攻勢だけで死者・捕虜・逃亡兵合わせて1万人遥かに超えると言われているし、まあ戦力としては完全に溶けている罠

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>298
有事の兵役義務は割とどの国でもある
日本に無いのが珍しいだけ

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民がひたすら可哀想

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今頃ロシアの空港大パニックなんじゃないの
国外脱出したい奴無限にいるやろw

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアと中国
世界の敵

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの狙いを当てるのは簡単だな。
プーチンが大規模な徴兵を行おうとする。
ロシア国民が反対する
このままだと負けちゃうから国防のために
角栄使ってもいいかとプーチンがロシア国民に尋ねる
ロシア国民がいいよと答える。
プーチンがウクライナと西側に
ロシア国民が俺に核を使えって言ってるので
使わざるを得ない状況だけどどうする?て脅す。

こういう流れじゃね?
で国連で岸田がロシアを煽ってるんで
日本に核がお試しで飛んでくる。

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華が国家総動員法をかけたらこれよりすごい?

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>278
旧ソ連圏ってどこ?
バルト3国は既にロシア人の入国禁止にしているし、 NATO圏もロシア人の入国が厳しくなってきている。

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
威勢の良いロシア右翼はさっさと最前線行けばいいのに
右翼が逃げ回るのは戦前日本と同じ

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国家下院防衛委員会のアンドレイ・カルタポロフ委員長は、
予備役を離れる権利に追加的な制限はないと述べた。
「動員訓練に関する」法律の第21条には、「軍籍にある国民は、動員が発表された時点から
軍事委員会の許可なく居住地を離れることが禁止される」と記されている

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5というより最早海行かばやろこれ

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さぁ~て、レンドリース法が本気だしますよ~。皆さん!w

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
ハルキウ攻勢の根本的問題は歩兵が少なすぎたことなので、兵隊不足は確か
でも、兵隊増やしたところで兵站がね…

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徴兵は男ばっかり?

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ?ひょっとして北方領土取り返す千載一遇のチャンスでは?

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアに住んでる外国人も出ていけないのかな

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
今回、その畑に殴り込んだから兵員不足なんでは?

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
3億人ぐらい集まるんじゃあねえ?

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
樺太に住民票移して住民投票で日本に編入すれば赤紙は回避できるかな
北の孤島で海産物の加工でこき使ってやるくらいで

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>312
ヒエェ逃げたら強制送還で前線送りかよ可哀想w

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
兵力が足りないのは誰の目に見ても明らか
わかってんだから遅すぎたくらいだよ
ロシア人は同胞の為なんだから命張るくらい当然だわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
ソ連は現地集合じゃ無くて
街を歩いてる奴をその場で徴兵して戦場に送り込んでたのよ
そいつの自宅には事後報告

325 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予備役30万人が来れば現在の劣勢を押し返せるの?
教えて下さい

326 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほら、露助工作員達行ってこいよ
ロシアに帰化してさ
どうしたよ?ん?

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>308
岸田はアメリカにやらされてるんじゃないの?w
じゃなきゃただの狂人だろw

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
進め一億火の玉だー

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
姥捨山作戦

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっと兵士不足認めたのか

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日中戦争みたいな泥沼化。蒋介石とゼレンスキー

332 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国民は自分らが戦場に行くくらいなら
核を使ってウクライナを破壊しろって思ってるで。

333 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
なのにバカウヨは何故か行かないんだよ
なんでだろな?口だけなのかな?

334 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔見たテレビでロシアの地下鉄は深く造られて全人口が入れる核シェルターになってるらしいな

335 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国家総動員法
全面戦争に突入
ぜいたくは敵だ
パーマネントはやめましょう

336 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少なくても50%何も出来ずに死ぬ所に連れてかれるとは

337 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258  中国みたいに人おらんのに人海戦術てな〜

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナとやってる時は対岸の火事だが
日本に仕掛けるのは確定だな

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
プーチンの支持率は上がると思う
ロシア国民だってこのままロシアがやられてしまうのは面白くない
いいぞプーチン!大規模動員で西側の奴らをギャフンの言わせてやれ!という心境だろう

どの国の国民も自分以外の奴が徴兵されるのはむしろ賛成なんだよ
日本だって徴兵制にしろ!という奴が多いからな

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>79
ロシア軍栄光の歴史というと、奉天会戦で撤退指示したら一気に崩れて潰走して、その後陸戦が不可能になったりとかか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソ連時代のアフガンでも、息子亡くしたカーチャン達が騒いで引き下がったろう。それより今の方が厳しい状態だろうに。

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何歳まで?

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欲しがりません勝つまでは

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>333
武器を寄越せよっていう
素手かよw

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>297
テントも今では狙い撃ちされて危ないのでおちおち張れないらしい
確実に凍死だろうね

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア兵がいなくなっても日本のツボウヨが参戦するぞ
ウクライナよ震えて待て

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30万人徴兵しても維持する兵站有るのか?
カスみたいな装備で膠着するまで持ち堪えさせたWW2の頃とは訳違うんだぞ
タダでさえその頃の後遺症で人口分布おかしくなってるのに
今回も同じ事したら国家としてどころか集団として破綻するぞ

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアがちょっぴり本気出し始めたか
ウクライナなんてのっけから総動員体制だからな

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>339
たしかにネトウヨも散々言ってるからなw
台湾有事では活躍してくれるだろうw

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぷーちん
2014年 クリミア危機
2022年2月 ウクライナ侵攻
2022年9月 国家総動員

だいにほん
1931年 満州事変
1937年7月 日中戦争
1938年4月 国家総動員法

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それいけ2500万火の玉だ!

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから、侵攻直後に西側諸国の報道をデマと一蹴してないで
戦争反対のプラカード掲げてるだけで逮捕連行されてる街の様子を自分の目で見て
ロシアがおかしな方向に進んでないか自分の頭で考えろってアドバイスしたのに

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核兵器があるからNATOは手を出せないはずが、今やアメリカの核が怖くてロシアが核で脅せなくなってるw

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>292
雑用係で既にロシアで働いてる

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
5万人死亡。14万人負傷だからまだ1万人無傷だし負傷兵は赤チン塗ってまた最前線だよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの優秀な職業軍人はとっくに溶けた
今の主力

辺境の貧困男性→月給数万円でバンザイ
国籍目当て外人→軍務1年でロシア国籍ゲット
刑務所の重犯罪者→6ヶ月軍務で放免

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員しても四季なかったら意味ないよね

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
プーチンはスパイ畑だし側近もそればかりだからクリミアの時みたいにハイブリッド戦争で早期決着したかったんだろう。ウクライナに対策されてて失敗した。

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>350
なんだ、あと7年は終わらんのか

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア、とうとう総動員令出すのか

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>310
中央アジアが結構多いらしい
まあ、ハルキウでの大敗北後にキルギスとタジクがやりあって、かなりきな臭くなったけど

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>339
無いわー
前線で補給なく商店ドロボーしてるのはモスクワならみんな知ってる
あたおか独裁者という常識だ

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原油止めるガス止める食料肥料出さないっていうけど、
売らなきゃそれに携わる人が余るからそれを戦地にやろうってだけだろう

当然、装備は無い

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろそろロシア革命くる?

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鈴木宗男にも赤紙送れよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア帝国の再現という分不相応な夢を抱いたチンケな侵略者プーチン

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
プーチン「新設の第3軍団はどこか⁉︎」

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>363
困るは困るけどなら値上がり覚悟で他所から買うってなるんだから結局自分の首絞めてるだけだよな

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
そりゃ単純に人口10倍やしな

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
中央アジアってリモートワーク出きる環境有るの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>358
最新兵器の知識が無いんだろうな
側近もスパイ出身だ

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>339
それは自分以外が徴兵されろって事だろ。
まじめに徴兵を考えると、どんなに薄給にしたとこでコストが増大するし数年で任期きれるんだからどこまで鍛えれるのかわからん。

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>348
何いってんの?
ウクライナは兵役希望者が100万以上居て対応出来ないから順番待ち何だぞ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアのグーグル検索では
"国外脱出" が大ヒットw

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>370
中央アジアを群馬か東北とでも思ってんのか

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
電撃戦で初日に首都陥落という作戦だったからなw
ゼレンスキーを斬首作戦で親露派大統領にすげ替える計画がパァw

戦力の逐次投入でズルズルと
そしてもはや後のない国家総動員令w

余裕かましてたはずなのに恥も外聞もなくw

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>321
にしても、資源利権は欲しいけど、土地も人もいらんよなぁ…
国内にこうも過疎地を抱えて、そのインフラ維持すらできない現状だと

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特殊軍事作戦だと、志願兵しか行けないはずだけど・・・

戦争ってことにして、徴兵もウクライナに行くの?
志願兵を30万人も集まったの?

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今頃ミサイルを寄せ集めて1発でも核が打てるように準備してそうだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
チャンスだけど何故かクソメリケンが黙ってなさそうというねw

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナを助けず、遂には総動員を掛けたロシアの国政弱体混乱からの安売り買い叩きを待つ欧米の卑劣よ

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
露助のネット國士受難wwww
逃げ場無しwwww

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
もっと田舎だろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>325
計算上は
でも、計算上は精強なはずだった第3軍団というのがいたことになっていたんだけどね…

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカの思うツボすぎるだろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/qPpAfS41eAs
https://youtu.be/-JYXmnv1OVc

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>377
北方領土のロシア人が北海道に来ないと医療受けられないとか日本が再開発するのにどれだけ金かかるのかねえ

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
ひまわりの種を持たせないとな

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AKもってがんばれw
赤外線で丸見えの雪原でw

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
畑から畑かw

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ終わるの?

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まじで核戦争くるぞ。
全面までは行かずとも数発ずつ撃ち合う。
一発撃って降伏しろって言ってきて
しないって言ったらまた一発。期間をおいてなら
核シェルターでやり過ごせると踏んで。
で、調子ぶっこいた日本もやられるぞ。
日本は核シェルターないから
アウトだ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンに付き合って戦争したところで大部分のロシア人は生活が苦しくなるだけ

制裁解除がどんどん先延ばしになり、兵士を増やしたら労働力は減る
挙句に兵士としての給料は払われず死んだら逃げた扱い

このまま続けるほどロシア人もバカじゃねーだろ

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食糧はお弁当持参だ
おやつは1000円までだぞ

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>387
ん?
北方領土のロシア人を全員追い出せば開発する必要なくねえ?

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>382
ロシアでカネ持ってるウヨは
医者を買収して兵役免除の診断書を買ってるやろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>347
古い戦車、北朝鮮に頼るぐらいの砲弾とかならある
現代的な歩兵装備? まともな機甲戦力? なにそれ美味しいの?

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ軍は予備役含めて90万人だから、30万じゃとても足らんだろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>394
ウオッカは水筒に入れてもいいですか?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:08.90 ID:F22mES5z0.net
>>392
シェルターで生き残ったとして、その後どーするん?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:18.98 ID:ereNuJ7w0.net
>>384
http://imgur.com/rLN2Toq.png

いたはずなのになぜか溶けちゃったって
こわいねー

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:25.63 ID:kj/SwE440.net
>>391
ベトナム戦争みたいに間延びするよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:49.22 ID:5aPnkzND0.net
YouTubeの右なチャンネルは毎日クーデター言ってるなw
なんでもいいけど飽きたわ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:50.35 ID:gYJhPICQ0.net
つまりせっかくゲルググを与えられても経験不足で性能を発揮出来ないパイロットみたいな人達が戦場に出るってこと?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:55.33 ID:9ixLMGP90.net
>>399
それは許可します。
ウクライナで行方不明になるまでが遠足ですよ!

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:11.21 ID:Rl26tX6I0.net
前回のは訓練だと騙されて連れて来られてたからな。
今回のは手強いぞ。
なんたって死ぬ覚悟して来てるw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:11.36 ID:gYJhPICQ0.net
つまりせっかくゲルググを与えられても経験不足で性能を発揮出来ないパイロットみたいな人達が戦場に出るってこと?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:15.65 ID:Uwahs/Jm0.net
>>404
オッゴに乗せられる奴らだわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:19.22 ID:ClZfCE+p0.net
>>401
ロシア兵は雪だるまかよw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:22.78 ID:aig+ibtR0.net
アフガニスタン以上のグダグダになっていつまでやるんだか…
対中戦を引きずった末の大日本帝国並みの無能

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:40.40 ID:a6W6uKv50.net
モスクワのにな国営放送が
プーチンの核を使えって提言したんだろ。
プーチンが台本書いてるんだろうが
プーチンの核を使う気持ちが出て来たってことだな。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:45.14 ID:E1e8jY3v0.net
>>378
企業に要求してる従業員の10%の動員命令も
名目上は全員「志願兵」扱いよ

強制志願兵っていう謎のワード

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:45.31 ID:QbpcAipI0.net
日本が降伏せず戦い続けてたらどうなったか見せてくれる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:25:52.25 ID:bJP6zWaE0.net
みんな思うことは一緒だな。

ゲルググ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:01.93 ID:BgLjTlEc0.net
大戦末期の大日本

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:08.97 ID:5wm/ZdGK0.net
たった一度の人生なのに、
無理矢理、戦争行かされて、人殺しをするんだ。
身体傷害者になるかもしれない、逆に攻撃されて死ぬかもしれない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:12.40 ID:LKQyvp0J0.net
>>350
時系列的にはそういう事だね。

だいにほんも、アメリカにさえ攻め込まなければもっとダラダラ
戦争していただろう。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:13.40 ID:0X+r4KSZ0.net
>>373
hahahaナイスジョーク

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:20.54 ID:cjjG8Oob0.net
>>367
まともに編成する前に、ハルキウ、ルハンシク各所に逐次投入していたら、いつのまにかいなくなっていました…

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:32.25 ID:u+v3jwk+0.net
元PRIDE戦士のセルゲイ・ハリトーノフやヘビー級ボクサーのアレクサンダー・ウスティノフにも召集かかったのだろうか。ハリトーノフは空挺軍の、ウスティノフは内務省軍特殊部隊の予備将校じゃなかったっけ?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:45.32 ID:tG4rLiY80.net
ロシアのネトウヨさん
兵役免除の健康指標を必死に検索中

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:27:12.56 ID:oPGKrhLt0.net
>>415
Gackt動員!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:27:31.99 ID:a6W6uKv50.net
>>415
大戦末期の日本が核を持っていたら
躊躇なく使っていただろう。
そういうことだぜ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:27:43.41 ID:PjowuYML0.net
ジオンって躊躇なく先制核攻撃やコロニー落としかましてたけどロシアもあれくらい覚悟決めて開戦すればよかったのかな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:14.31 ID:c1MRbqQ00.net
動員と投票だけが希望

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:20.68 ID:wMfrlmZR0.net
兵站確保できてないと兵士増員は大して意味がないやらがい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:30.80 ID:+KlsgiTo0.net
プーチンの焦りが見えるな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:44.05 ID:jOazEfYs0.net
t.me/svobodnieslova/576
動員を発表したプーチン大統領の演説の数分後、
9月21日のロシアからイスタンブールとエレバンへの直行便はすべて売り切れました

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:28:52.87 ID:ZCW/XDNb0.net
【ロシア悲報】ドイツさん、うっかり言ってしまう「Xデーは9/24。」 [682760744]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663751931/

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:09.96 ID:cjjG8Oob0.net
>>383
ほれ、こんな記事すらあるぞ
https://www.sunryse.co/posts/bright-new-horizons-why-the-potential-of-central-asian-startups-is-hard-to-ignore

あと、ネットアクセスビリティだけを考える場合は、ウクライナ軍も大活用しているスターリンクなんていうものがあってな…

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:28.17 ID:+KlsgiTo0.net
>>426
石田三成的なスタッフが必要やな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:35.83 ID:GderOupk0.net
>>412
業種にもよるけど急に1割人が消えたら相当キツくねえか?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:44.65 ID:dkXPJM3C0.net
バケツリレーでロシアの兵站復活するぞ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:46.22 ID:rEzWOzKz0.net
>>426
大日本帝国だって、武器も弾もないけれど根こそぎ動員した。

国家総動員は男のロマンなんだよ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:29:57.82 ID:+Z1umoe50.net
大本営信じてウクライナが勝ってるから動員してると本気で思ってんのか?
日本に来るから危機意識持とうぜ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:30:19.24 ID:Frsi0Gg+0.net
負けフラグが立ちましたww

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:30:37.69 ID:z3U0W3dX0.net
>>434
我らが大日本帝国でも開戦半年の時点で追い込まれてたっけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:30:47.84 ID:AzDvOIgt0.net
世界は一つになりラスボスを倒そう

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:30:51.72 ID:5wm/ZdGK0.net
文字どおり
無駄死に
犬死に、する

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:30:56.22 ID:i2FuyalF0.net
相場はすっかりこの先の無事を織り込み中w

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:03.93 ID:2hlcelMQ0.net
動員した民間人にアムロとかカミーユが居たらワンチャンある?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:16.26 ID:lc8x6Ra+0.net
国内から反プーチン増えるな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:16.64 ID:YRMua9U20.net
こんなの丸腰でのこのこ出てきたとこにハイマース1発かませば雲散霧消じゃん
補充兵が当てになるなら東部は奪還されてないよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:26.16 ID:TBVOp4Xf0.net
ロシアに取ってはなんの利益も生み出さない戦争なのに、
よくやるわ

これでロシア国民だんまりなのかな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:26.67 ID:bJP6zWaE0.net
プーチン:「しかし、ゲルググ、ドムの動きが目立たないのはどういう訳だ?ゲラシモフ」
ゲラシモフ:「は、が、学徒動員のパイロットが多いようですから」
プーチン:「学生か」
ゲラシモフ:「しかし、養成は万全でありました!」

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:56.69 ID:miGT3+vf0.net
後方といえば聞こえはいいが、現実はHIMARSで狙い撃ちという

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:00.91 ID:lspITCS30.net
今度はハイマース神だな!25台しかないのにジャベリン神の働きをアッサリ越えている!!

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:01.96 ID:ZztOrCr80.net
予備役動員って逆にそこまで追い詰められてんのって印象なんだが?間違ってる?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:18.51 ID:ADBEv9n70.net
>>444
クリミアの確保自体はロシアにとって相当重要な問題じゃないか?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:36.36 ID:dwF7rI6f0.net
30万は辛くね🥺🙏

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:38.44 ID:cjjG8Oob0.net
>>395
無人地抱えたって、国境線延びるは、不法入国者対策せなならんわだぞ?
サハリン2と千島の漁業資源だけで十分
ただ、千島界隈の海域の漁業資源は、アホな漁協があっという間に枯渇させるだろうけど…
なんで取れるだけ取ろうとするのかね、アイツら

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:48.22 ID:+KlsgiTo0.net
>>448
あってると思うよ
追い詰められつつある

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:50.37 ID:jIt1L4EE0.net
>>178
ロシア的思考としてはありうる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:32:54.12 ID:bzK5yCGT0.net
どこカウントしてるんだ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:10.60 ID:kI8CBIrr0.net
>>429
うおおおお

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:10.78 ID:rKv41VPm0.net
>>435
ウクライナが勝ってるんじゃない
ロシアが負けてるんだ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:11.49 ID:acGhwHtr0.net
ホントに核使う気なんかね……

>>437
まぁ太平洋戦争はそもそも上手くいってすら1年が限界って海軍自身が言ってたからな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:17.03 ID:AITRYISr0.net
独ソ戦言ってるヤツらは内情知ってるのか?
アメリカからトラックやら食糧やら支援してもらえたから
勝てたようなモンだぞ
ソ連単独じゃモスクワは陥落してる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:19.42 ID:+4+w1kfP0.net
>>387
ちょっと何言ってるのかわからない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:24.90 ID:c/2sZkHd0.net
プーチンバンザイしないと連行されそう

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:28.25 ID:OSDd/ZGu0.net
>>451
獲った分だけ食う連中がいるからでしょうね…

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:30.98 ID:kI8CBIrr0.net
9月24日カクバクハツ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:45.85 ID:lspITCS30.net
ウクライナ侵攻=アベノ国葬
やっちゃダメなのに強行!いい事ないよ!!

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:33:53.33 ID:Frsi0Gg+0.net
>>440
残念なことにかなり無視状態だな。シナならこういうわけにもいかんだろうが。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:00.01 ID:1mgc0niZ0.net
ロシア人は旧ソビエト連邦に占領されたことに気付くべき

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:04.09 ID:uI+QnUO00.net
「ちょっと戦地へ行ってくる(;゚Д゚)」

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:04.59 ID:rEzWOzKz0.net
>>437
我らが大日本帝国は、支那「事変」(戦争じゃないモン)を1937年に起こして
翌1938年に国家総動員法を出してる。

ハッキリいって、今回のロシア連邦と流れがそっくり。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:05.67 ID:50YQtq9L0.net
戦争なんか行くくらいなら
反対運動して捕まったほうがマシ

ウクライナなんか行ったら捕まって拷問されるぞ

見て見ぬフリしてた報いを受けるがいい

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:18.25 ID:AzDvOIgt0.net
若い女性だけで30万人集めて突撃させたらウクライナも手を出すのは難しいかもしれない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:18.43 ID:c/2sZkHd0.net
もうすぐ誕生日なのに…

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:24.16 ID:/Ff88CY40.net
兵站ガン無視

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:35.30 ID:JfSBnHfz0.net
戦死したロシア軍兵士の半数近くがモンゴロイドの少数民族(ブリヤート人)なのが闇深い

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:41.23 ID:MxNdtTWF0.net
給料払えるの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:43.56 ID:OSDd/ZGu0.net
>>463
国葬は気持ち悪いだけで別に誰が傷つくとか人が死ぬとかじゃねえからな
焼身自殺した異常者は知らんが

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:06.50 ID:cjjG8Oob0.net
>>407
1年兵役して長年放置されていた予備役を3ヶ月程度の訓練で前線投入って話になりそうだからなぁ…
足りない戦車兵にそいつらあてがうようなら、そうなるだろうね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:09.39 ID:8uy51f8Z0.net
日本のネトウヨも動員してもらっていいぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:09.44 ID:tG4rLiY80.net
>>445
パイロットが学徒なら
MS工場はもはや老人女子供だからゲルググやドムは勝手に自爆するレベルの品質かなと思った

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:16.75 ID:igVD/DGi0.net
アルメvsアゼルはどうすんだよ、プーチンさん

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:19.30 ID:SlcJqJBg0.net
防衛戦ならともかく人海戦術は効果薄いんじゃ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:29.51 ID:VqFI+Snw0.net
>>1
戦争じゃなく軍事作戦なんだから2500万人の人間が反旗を翻さないとは到底思えない
やりすぎると本当にクーデター起こりそう

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:43.48 ID:cjjG8Oob0.net
>>411
各恫喝はウクライナ侵略当初から事あるごとに言い続けてる

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:44.01 ID:OSDd/ZGu0.net
>>472
例えば日本が戦争になって徴兵するなら最初に在日朝鮮人から戦場に行けって感覚かな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:51.17 ID:jCV7mnFZ0.net
第3次世界大戦くるー

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:35:56.97 ID:gAIrnxeV0.net
ロシア国民が受け入れるのかねぇ…
拒否で禁固10年でも来年ロシア敗戦国家崩壊ですぐ出て来れそうなんだが。死ぬより禁固10年のほうが断然いいわ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:36:00.33 ID:MBRG9wvN0.net
>>426
なんと言っても頭数

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:36:23.55 ID:5bR3v1n+0.net
一般のロシア人は「やべえ、まじで戦時中なのか?」みたいな感覚かね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:36:24.99 ID:qxZs3jc/0.net
あれ?
戦争してないんじゃなかったの?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:36:57.91 ID:cjjG8Oob0.net
>>417
中国戦線だけで破綻していたのに、破綻をどうにかするために米英とやり合うようになった大日本帝国ムーブの再現だけはやめてほしいところ…

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:37:03.36 ID:JfSBnHfz0.net
Senior Lieutenant Tsyren Baldanov, a deputy company commander in the 429th Motorized Rifle Regiment, was killed on February 28 near Volnovakha. He was from Buryatia.
第429電動ライフル連隊の副中隊長である Tsyren Baldanov 上級中尉は、2 月 28 日に Volnovakha の近くで殺害された。彼はブリヤート出身でした。
https://pbs.twimg.com/media/FOnC6M0XsAcG4e6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOnDLDqWYAskVlN.png

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:37:16.62 ID:u2w6C89F0.net
これでロシア国民も目が覚めただろ
しっかり情報収集しろよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:37:20.65 ID:uNKElgMt0.net
>>12
映画で見たがあれは本当なのか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:37:45.29 ID:dwF7rI6f0.net
おまいらお世話になりますた👼🙏

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:37:49.07 ID:tG4rLiY80.net
>>475
T-62て棺桶が待ってるのかな
それならもう自傷して負傷後送してもらうわ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:03.08 ID:hGkfMkw90.net
>>10
実は、アメリカの永住権持ってる日本人もアメリカの徴兵対象って知ってた?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:24.90 ID:cjjG8Oob0.net
>>449
まあ、結局ヘルソン州が危ういので、クリミアは水不足で干上がるんだけどね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:27.82 ID:KT9hBHko0.net
>>1
拒否したら犯罪者になるんだろ どっちみち戦場への片道切符で逃げ場無し

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:28.04 ID:MBRG9wvN0.net
>>448
だけど、ロシアは余裕あるんだって

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:33.90 ID:mCUGxweu0.net
>>458
しかもドイツを苦しめたのはウクライナ兵なんだなこれがw
ウクライナが止めてなきゃモスクワは落ちてた

「爆破して主要道路を水没させたことでナチスドイツ軍を止めた伝説のダム」

「爆破して主要道路を水没させたことでロシア軍を止めた伝説のダム」
として現代に復活したエピソードは忘れてはいけない
ロシア人は戦勝国気取りだけど実際にはウクライナの防御力に頼ってたわけw
んでその防御力を忘れてウクライナに殴りかかったのが現代バカロシア共和国ちゃんw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:42.78 ID:rEzWOzKz0.net
>>480
あなたは人間が見えていない。大日本帝国の人たちも、1937年に支那事変が起き1938年
に国家総動員法ができても、それでもみんな「自分とは戦争は関係ない」と思っていた。

大日本帝国の人たちが少しずつ戦争ってやべえと思い出したのは、1943年になってから。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:51.05 ID:TB5av3eB0.net
これだけ動員したら核は使えないだろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:38:55.04 ID:Wy0hx9AT0.net
こりゃ日本も巻き込まれるわ
えらいことになっちまったなぁ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:24.83 ID:JfSBnHfz0.net
Nariman Muldashev, contract paratrooper in the VDV's 76th Air Assault Division's 234th Air Assault Regiment, was killed in Ukraine on March 4.
ロシアVDV の第 76 航空突撃師団の第 234 航空突撃連隊の契約空挺部隊員であるナリマン・ムルダシェフは、3 月 4 日にウクライナで殺害された。
https://pbs.twimg.com/media/FOn02OyVgAIwBy_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOn07OXXoAAOaeM.png

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:28.68 ID:hGkfMkw90.net
>>489
ブリヤートって日本人と遺伝的に近い民族やったはず
可愛い顔していくつなんかな?
かわいそう

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:29.78 ID:nLhAaF3i0.net
カラシレンコン持って突撃ー

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:32.57 ID:8uy51f8Z0.net
・安倍暗殺
・20年沈黙だったメディアが統一教会バッシングを始める
・ロンドン橋落ちた
・チャールズ元皇太子周りの連続不審死
・ドイツ議員(元ブラックロックCEO)
「9/24は誰もがどこにいて何をしていたか忘れられない日になる」
・フランシスコ教皇、全てのバチカン機関の資産をバチカン銀行へ移動指示
・8年ぶり枢機卿が集まりマルタ騎士団解散命令
・9/26~ユダヤ安息年明け


ツーアウトってとこか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:35.45 ID:EckV6w300.net
まあこれでロシア国民の気持ちも変わるだろうね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:51.15 ID:rEzWOzKz0.net
>>488
ふっふっふ。ちょうどロシアの海軍は、黒海艦隊を除いてみんな遊んでるところだ。
そんな所も含めて、大日本帝国にそっくり。

まあロシア人がアメリカに戦争を仕掛けるほど、愚かだとはおもわないけどね。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:40:01.30 ID:wRMJrAqg0.net
ついに聖帝ロシアが本気を出すのか!!

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:40:15.89 ID:X9LzE6600.net
特別軍事作戦(笑)

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:40:28.08 ID:mCUGxweu0.net
>>500
「動員した兵士に対応して集まった敵戦力を核でもろとも吹き飛ばせばええやん!俺あったまいい〜!」
「流石ですプーチン閣下!」

核兵器ポーン

あるかもなー
あいつ馬鹿だし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:40:39.20 ID:KtN9X2IK0.net
武器も物資も給金も無しで召集に従か?
犯プーチンで武装蜂起か
ネルソン・マンデラ作戦。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:41:21.24 ID:uI+QnUO00.net
赤紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:41:30.11 ID:hREPCIg90.net
ロシア国民「これ…もしかして戦争!?」

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:41:38.07 ID:YB6kkuDY0.net
プーチンもゼレンスキーも終わってる
後ろにいるアメリカもイギリスもな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:41:58.09 ID:hGkfMkw90.net
>>499
うちのひいじーちゃんはアメリカさんと戦争始めた時にやばいって思ったらしい
なお、本人は徴兵されるも戦地に行く前に家族持ちは帰れって言われて助かった
所属部隊はインパールで全滅

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:07.61 ID:Qmi4K2ga0.net
>>513
モスクワ市民だろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:10.40 ID:ZiShoIN40.net
>>443
その弾数がここまで多いと結構大変で
精密弾じゃなくて
航空機でばら撒くとかしないといけなくなるかも。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:16.39 ID:AYaMOb1y0.net
徴兵が嫌だから日本に住み続けてるロシア人が割といるけどその選択は正解だったみたいだな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:28.53 ID:9UWxs7CK0.net
プーチンの独裁を許したロシア国民も悪いよな
もう遅いけど

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:29.32 ID:qqKBddM20.net
無給だけど食事は出るだけ旧日本軍よりはマシ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:29.74 ID:UpVFK+b60.net
>>130
紛争の原因は貧困だし、貧困を根本的に解決するには労働するしかない。労働して報酬を得られる社会にするにはカネが必要。

融資は世界平和を達成する唯一の解決方法だと言って過言でないって思う。
マジで。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:42.74 ID:cjjG8Oob0.net
>>461
価格維持しようとせずに、取れるだけ取ったぶんだけ異様な安値で放出しがちなんだよなぁ
なら最初から取るなよ…

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:53.00 ID:JfSBnHfz0.net
Ai-Kherel Kuular and Arzhaan Mongush from the 55th Mountain Motorized Rifle Brigade were both killed in Ukraine (Kuular on March 21).
ロシア軍第55山岳機械化旅団の Ai-Kherel Kuular と Arzhaan Mongush は、ウクライナで殺害された (3 月 21 日の Kuular)。
https://pbs.twimg.com/media/FPDK8YMXoAcl-g1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPDLByVXMAQhuwF.jpg

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:09.04 ID:NSlG2k/f0.net
ゲルググに乗せてやるぞ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:19.53 ID:vBOUggIK0.net
めちゃくちゃ士気低くそう。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:19.78 ID:TB5av3eB0.net
>>510
今の感じだと味方ごと核で始末しそうだわな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:30.56 ID:cjjG8Oob0.net
>>467
満洲国とド人共、ル人共とかもあるしな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:41.60 ID:dHID2jFI0.net
>>494
アメリカで徴兵されるって?

その時は日本は跡形もなく消えた後だろう
心配する事はない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:43:52.96 ID:ZiShoIN40.net
>>520
それも怪しい状態だわ。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:44:56.59 ID:dHID2jFI0.net
>>458
そう
だから負けるのはプットラー総統閣下

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:45:17.23 ID:S9rOMtla0.net
人口逆ピラミッド崩れそう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:45:55.60 ID:16E4HQVO0.net
一気に2500万人で攻めれば瞬ころかもね
もう武器は竹槍やスリングでいいだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:45:56.57 ID:qDoRx84U0.net
>>523
また少数民族……

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:46:01.59 ID:i2FuyalF0.net
プーチンがナチスだからな
つまり最後はロシア消滅

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:46:05.03 ID:hGkfMkw90.net
>>528
は?
なんで世界大戦しか起こらないと思ってんの?(笑)
ベトナム戦も知らないならROMっとけよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:46:13.66 ID:JfSBnHfz0.net
Arsalan Togmitov died on March 13 in Ukraine. He served in the 5th Tank Brigade's anti-aircraft battalion.
Arsalan Togmitov は 3 月 13 日にウクライナで亡くなりました。ロシア軍第5戦車旅団の対空大隊に所属。
https://pbs.twimg.com/media/FPetSaHXoAMjTfS.jpg

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:46:33.50 ID:uVaDjyOq0.net
>>461
中国人は全部食わないよ
サンマも串刺しでたくさん並べて背中だけ食い散らかして
「サンマはこうじゃなきゃ!」とか言いながらじゃんじゃん捨てる

ロシア人はジャガイモで我慢しすぎてアタマおかしくなって
中国人は贅沢っぽいことしたくてアタマおかしい

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:03.77 ID:zSRkE8Io0.net
苦しいんじゃねーかwww

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:16.23 ID:KT9hBHko0.net
国を守る戦いならまだしも他国への侵略だからな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:23.22 ID:acJhNMpc0.net
>>1
人の数だけでは勝てんぞ。
悪戯にキルレシオを悪化させるだけ。
ロシアはハメ技を打開しないと。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:31.40 ID:KMRCs/lV0.net
プーチン「アサド、ルカシェンコ、ジョンウン、奴にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:33.41 ID:T/1ovBwn0.net
まるで大日本帝国だな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:52.69 ID:Djiy471P0.net
相当追い詰められてんな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:03.80 ID:fOo12xH10.net
ロシア本当に滅びそうだな
政治家にしろ軍にしろ考えて行動してるように見えない
感情と力技で無理やりゴリ押してるけどもはや金も武器もないし終わりだろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:04.23 ID:xnwY86C00.net
日本が戦争になっても俺は戦わないよ
うち高額納税してるし、私欲豚自民党は器小さし🐷

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:08.39 ID:i2FuyalF0.net
どうしたw
また隠キャプーアノンの負けかw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:09.73 ID:mcqJXG/h0.net
テレビのニュースはまるで取り上げないね
大ニュースだと思うのに

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:25.84 ID:JfSBnHfz0.net
Senior Lieutenant Munko Dorzhiev served with the VDV's 11th Air Assault Brigade before serving as an artillery officer with the 37th Motorized Rifle Brigade. He was killed in Ukraine on March 30.
ムンコ・ドルジエフ上級中尉は、ロシア軍VDV の第 11 空襲旅団に所属した後、第 37 電動ライフル旅団の砲兵将校を務めました。彼は 3 月 30 日にウクライナで殺害された。
https://pbs.twimg.com/media/FP3PEU1X0AwZHUz.jpg

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:44.16 ID:yyGIlbdA0.net
今頃ロシア人「あれ?なんで?」とか思ってるのかな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:44.42 ID:KMRCs/lV0.net
>>536
ざまあw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:02.48 ID:dHID2jFI0.net
>>535
アメリカなんてもうとっくに志願兵制度止めてるけど
それが復活する時はアメリカの本土防衛に人員が必要な時しかない
すなわちアメリカ大陸以外全部敵になってる

その時日本はどうなってる?
中露と組んでいるという事だが、その前に日本の国土は一度灰になってる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:02.75 ID:GjaLhIIT0.net
>>548
朝青龍?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:05.20 ID:8uy51f8Z0.net
>>472
そんなもんだろ
ロシアと米英とEU、中国、中東の富豪たちの思惑が複雑に絡んだ戦争
死ぬのは少数民族やイスラム系の傭兵
民間軍事会社の戦闘員
そしてウクライナ人
ちなみに民間軍事会社の戦闘員のほとんどが貧困ヒスパニック、黒人系移民

金持ちは弱者のことを戦争マシーンとしか思ってないよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:29.09 ID:cjjG8Oob0.net
>>493
ウクライナじゃイスラエルが改造したT-55を戦力化しようとしているから、ロシアが倉庫で錆びついたT-62引っ張り出してきてもまあそんなものなんだけど、ロシアはほんと戦車の使い方が致命的に下手くそだからなぁ…

ちなみにT-55魔改造のM-55の記事はこれ
https://voi.id/ja/news/211469/read

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:43.15 ID:i2FuyalF0.net
大ニュースかと思った相場はなんの問題にもならないと判断中

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:46.34 ID:JfSBnHfz0.net
Amgalan Dorzhiev served with the VDV's 11th Air Assault Brigade's 2nd air assault battalion. He was killed in Ukraine.
Amgalan Dorzhiev は、ロシア軍VDV の第 11 空襲旅団の第 2 空襲大隊に所属していました。彼はウクライナで殺されました。
https://pbs.twimg.com/media/FP3Sa9FWYAEIPQK.png

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:52.32 ID:t/3mBiBU0.net
こうなったら19~45歳までの国民をリストアップして
そこから国家総動員法で兵役義務のため徴集や!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:49:55.17 ID:dHID2jFI0.net
>>551
×志願兵をやめてる
○徴兵をやめてる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:50:13.67 ID:Djiy471P0.net
>>476
ロシア嫌いのネトウヨを動員したって反乱を招くだけじゃねーかw
パヨクは動員しても年寄りばかりだし
ロシアにとってはどっちもいらんわな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:50:26.84 ID:YB6kkuDY0.net
>>519
ロシアには5ちゃんで言われるような独裁なんて存在しないんだけどな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:50:48.91 ID:2ACAQQiD0.net
国民総ロシア兵

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:03.54 ID:pWePQXS20.net
今の戦争は人がいたってしょうがねえべ鉄砲で撃ち合う距離でやらないんだから

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:11.44 ID:8uy51f8Z0.net
ウクライナ人も志願兵のほとんどは貧困層
国民総動員でもコネや賄賂があれば徴兵されない
上級は戦争中でも毎晩パーティーしてる
証言、動画あり

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:16.00 ID:WncVgvII0.net
支那と印度がもうやめとけサイン出したろ
ここでいったら知らんぞと
空気も先も読めないのか、老いたなプーチン

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:18.96 ID:mcqJXG/h0.net
パヨク戦争反対デモしないの?
なんで?
戦争反対で焼身自殺くらいやれよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:22.44 ID:cjjG8Oob0.net
>>507
精強だった帝国海軍と違い、ロシア海軍はボロボロで、原潜なんて動けるの? という状態なのが違うところかな…
この前、ロシア軍艦が津軽海峡通過したときなんて、完全に笑い者だったしなぁ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:37.04 ID:Fc/yR8Jq0.net
戦死したロシア兵の顔写真見たが、みんなアジア系の少数民族出身者かよ(白目)

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:41.13 ID:qN6vmGzB0.net
>>560
戦争に否定的な発言したら逮捕されるけどな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:19.32 ID:xe2qsgOe0.net
いま2307年から書き込みしています

日本の皆さん元気でしょうか?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:29.45 ID:JfSBnHfz0.net
Senior Lieutenant Zhantuar Iskaliyev was a company commander with the 90th Tank Division's 239th Tank Regiment. He was killed in Ukraine on March 6.
Zhantuar Iskaliyev 上級中尉は、ロシア軍第 90 戦車師団の第 239 戦車連隊の中隊長でした。彼は 3 月 6 日にウクライナで殺害された。
https://pbs.twimg.com/media/FQLXkERWQAgFJlp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FQLX5WcXoAEoeot.jpg

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:29.54 ID:HRv8/BUm0.net
>>563
大学教授やITエンジニアがジャベリン抱えて塹壕に隠れてるぞ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:33.73 ID:KMRCs/lV0.net
>>552
モンゴル帝国の野蛮で凶悪な部分だけ引き継いだのがロシアだから

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:36.12 ID:Iu4GYhN20.net
>>547
世界の関心は、今夜のFOMC >> 30万の露助の命

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:56.80 ID:bm9TpdgV0.net
動員ではなく強制的に徴兵だろ
文句を言う奴は牢屋にぶち込む
それがプーチンには1番似合っている
そうやってもロシア国民はプーチン支持なんだろ!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:01.01 ID:yyGIlbdA0.net
>>562
物資の輸送とかやらせるんじゃねーの?
比較的安全な任務だ(白目

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:01.13 ID:AMqSb1FZ0.net
>>563
あんた、工作がんばらないと徴兵されちゃうの?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:05.45 ID:cS83VktT0.net
防衛側じゃないのに総動員かけてるの草

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:06.49 ID:8uy51f8Z0.net
戦争の不条理さって結局これに集約されると思う

https://i.imgur.com/KdEui37.png

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:11.49 ID:W5UrNUqS0.net
トーシロばかり揃えてもただのカカシになるんじゃないの?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:19.34 ID:hGkfMkw90.net
>>551
一度やめて、ベトナム戦争中に徴兵を復活させたの知らんの?って意味なんだが?
過去にあったんだからこれからだってその可能性はある
ロシアみたいに局地戦でも動員令かかることがあるってこと

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:25.51 ID:bJP6zWaE0.net
>>532
>一気に2500万人で攻めれば瞬ころかもね

いや、

偵察衛星+ハイマースのせいで、補給されないんだが。
戦う相手は、ウクライナ兵じゃなくて、下記のやつら

・戦う為の弾が補給されない
・毎日の食事が無い
・傷口を洗う、清潔な水がない
・うんこが垂れ流しなため、コレラなどの消化器系伝染病が蔓延。
・シャワーも無いので、ペストなどのノミ系の伝染病が蔓延
・湿地帯に湧く、蚊による伝染病も蔓延
・医薬品も無いので、病気にかかったら治療されない
・逃げ出す燃料もない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:27.70 ID:HSQVQuBc0.net
>>552
確かに似てるな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:44.90 ID:8uy51f8Z0.net
>>576
いちいち過剰反応するほうが臭いぞ?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:58.11 ID:YB6kkuDY0.net
>>568
日本も仮に戦争になったらそうなるよ
今でも言論の自由なんて許されてないのに
政治家の悪口言ったら捕まる可能性だってある
ネットでの誹謗中傷が酷いと都合いいのを見つけて取り締まりはじめたからな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:54:11.79 ID:SXZqyXga0.net
ロシアで結婚して子供までいる日本人YouTuberにも招集かかるんか?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:54:23.93 ID:rEzWOzKz0.net
>>562
確かに見えない所から砲弾が飛んでくるけど、撃ったら敵に位置がばれる。すなわち
ロシア人のおっさんが前線で砲撃されれば、ロシア軍はウク軍側の砲兵の位置がわかる。

だから最前線で、銃持って隠れてるおっさんは超重要。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:54:58.31 ID:VvQ/jsER0.net
この老害にどこまで付き合う気があんのか見せてもらおうか露助

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:55:12.18 ID:aYXKsh7/0.net
男女平等で徴兵してんのかな してないなら遅れてんな 日本は女も徴兵に賛成多数だ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:55:38.66 ID:cjjG8Oob0.net
>>577
大日本帝国が日中戦争で泥沼にハマって国家総動員法制定したの1938年でね…
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:55:44.65 ID:uVaDjyOq0.net
>>526
んで軍参謀本部の責任にする
あたまいいね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:55:58.35 ID:qN6vmGzB0.net
>>586
判っても届かねぇんだけどな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:56:03.03 ID:wrxWOIfN0.net
>>584
お前が捕まってないんだから大丈夫だな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:56:11.73 ID:8uy51f8Z0.net
>>589
歴史は繰り返さないがなぜか韻を踏む

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:56:32.97 ID:EwsatrOn0.net
本業の連中が士気無くなってるっつってんのにもっと士気の低い素人を投入してどうすんだよ
まずそいつら含めた兵站どうすんだよ
兵站軽視の結果こんなことになってんのに学習せんのか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:56:39.36 ID:yNKrntZo0.net
兵隊とったら労働生産力低下

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:56:41.41 ID:JfSBnHfz0.net
Kirill Gurulyov served with the VDV's 83rd Air Assault Brigade. He was killed in Ukraine.
キリル・グルリョフは、ロシア軍VDV の第 83 空襲旅団に所属していました。彼はウクライナで殺されました。
https://pbs.twimg.com/media/FRRAQ8nXwAEDugo.jpg

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:56:48.38 ID:G42xAuT60.net
2500万人分の装備は無い

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:10.22 ID:IsmRpFSf0.net
 ウクライナ戦争210日目(2/24-9/21)、55,110(+300)人のロシア兵が戦死。
253(+1)機の航空機、217(+)機のヘリコプター、2227(+11)両の戦車、
4748(+24)両の装甲兵員輸送車、1340(+17)門の砲兵システム、318(+)台の多連装ロケット、
168(+)台の防空システム、932(+7)機のドローン、239(+)発の巡航ミサイル、
15(+)隻の軍艦、3610(+23)台の軍用車両、125(+)台の補給ユニットが破壊された。

今日随分死んでるけど30万人で足りるのかしら?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:13.37 ID:DWxpqktx0.net
とうとうヒョードルの登場か

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:19.06 ID:ZrZpcNzs0.net
収穫の秋\(^o^)/

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:45.32 ID:qN6vmGzB0.net
>>597
ロシアには伝統の「兵士二人に銃一丁」がある

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:47.78 ID:lxlbT6U70.net
twitchで戦争反対のロシア人が政治カテゴリで意見言い合ってるの見てきたが
いまプーチンおろし実行しないと詰むでしょうな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:48.40 ID:yaOqV80B0.net
ショイグ国防相、おいおいエラいこと発表しちまった
誰か馬鹿プーチン止めてくれ
オレもうやだ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:55.36 ID:JMuihG5g0.net
>>489
電動ライフル連隊ってなんやそれ?
モーターライフル連隊の誤訳やろうが自動車化ライフル連隊って意味やぞ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:58:11.57 ID:G42xAuT60.net
今日本で遊んでるロシア人は非国民ということか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:58:25.38 ID:dHID2jFI0.net
>>580
そのベトナムの教訓で湾岸でもイラクでもアフガンでも徴兵はやめたんだがな
まあ高額な奨学金で釣ってはいるが、それとて志願しなければ入隊できない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:58:27.30 ID:08bl787O0.net
学年に1人2人の割合か。
近所で評判の悪いクソガキを出兵させたら丁度いいよな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:58:30.12 ID:203mmcwH0.net
>>595
中国のものを元建て借金して買うよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:58:37.18 ID:TxVI1Zsu0.net
2500万人動員したらいいのに

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:59:19.18 ID:TB47PocZ0.net
>>1
独裁者ハゲプチンポのせいで露助もガタガタだな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:59:38.87 ID:rUSohN2K0.net
>>2
は? 自分、童貞でありますが?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:59:57.46 ID:hGkfMkw90.net
>>594
ロシアは大祖国戦争で士気の低い兵隊を銃で脅して突撃させて勝った成功体験があるから日本の感覚とはちょっと違う
脱走兵の部隊に最初に突撃させて露払いで地雷原踏みつぶさせて前進させるからな~

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:03.52 ID:ByM7QYbi0.net
鉄道使えなくなったから兵士というよりはトラック運転手の募集だろこれ
ドネツクまで砲弾運んできなさいという

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:04.84 ID:i2FuyalF0.net
ピチピチロシアっ娘が余って錦糸町と福富町で活躍しそう

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:32.94 ID:B5xwTlFS0.net
>>237
エリザベス記念に打ち込めば良いのに

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:35.70 ID:MnatNukJ0.net
プーチンの使い捨てオモチャ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:51.45 ID:hGkfMkw90.net
>>606
湾岸、アフガン、イランとベトナムの泥沼は同列で語るのは無理がある

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:55.15 ID:Wtlt8d1P0.net
ロシアは民主主義に向かっていってたんだよ
全然独裁でもなんでもない
日本もアメリカとかも逆に民主主義としては明らかな退化をしていってる
国民は常に監視されてる
政府に都合の悪いことを言う人間に対しては不安を煽ってると逮捕したり
政治家の周りの人間も不自然な死に方をしたりとか明らかにおかしな国になっている

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:55.15 ID:Cm+VQ7h30.net
>>614
ウクライナっ娘はすでに活躍してるらしいね

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:01:12.59 ID:O3fuesn10.net
総動員だと追い詰められてる感あるから、部分動員にしたのか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:01:46.57 ID:Iy8cWWGf0.net
竹槍まだあ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:01:47.35 ID:hGkfMkw90.net
>>613
て言うか、案外、核使わないな
プーチン

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:01:48.06 ID:rEzWOzKz0.net
>>584
日本で一番言論の自由を謳歌しているうちの
一人であるお前が、何を言ってるんだよw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:01:58.47 ID:XjZwMbWQ0.net
https://youtu.be/P-RMn6S3xDo
https://youtu.be/PgSSdjWZ6Fg

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:01:59.53 ID:TXYgvNGg0.net
ロシアから逃げ出す人が殺到して航空券売り切れたらしいな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:02:11.67 ID:QvKLxK5Z0.net
>>598
兵力を補おうとしてるのではなく、職にあぶれたままにしとくと国内の火種になるから前線送りってことだろう

つまり芯でこい、と
それなら武器も必要ないしな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:02:40.26 ID:JfSBnHfz0.net
Yefreytor Bato Basanov served with the 37th Motorized Rifle Brigade and was part of the crew that won the Tank Biathlon 2021. He was killed in Ukraine.
Yefreytor Bato Basanov は、ロシア軍第 37 電動ライフル旅団に所属し、2021 年のタンク バイアスロンで優勝した乗組員の一員でした。彼はウクライナで死亡しました。
https://pbs.twimg.com/media/FSJPI0pWYAAAUvU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSJPYRfXoAIlQrI.jpg

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:02:40.52 ID:crZ6Ryw90.net
2500万人て総人口の20%やないか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:03:19.24 ID:wRraDXX10.net
>>613
そこにハイマースが飛んできて消し炭になるのか

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:03:28.16 ID:fTJDW8ra0.net
>>3
冬戦争当時のフィンランド「あれだけの数のロシア兵を皆殺しにしたら、奴らを埋める土地が足りない、どうしよう?」

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:03:37.02 ID:XtTXyy2Q0.net
>>617
もうアメリカは他国への介入できるほどの余裕ないから徴兵なんてありえない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:03:55.99 ID:w6xOgyAv0.net
2500万人て差別やん
全国民から選べや

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:04:16.78 ID:QvKLxK5Z0.net
>>595
もう輸出を中心に経済が終わってるから人は余ってると思われる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:04:36.79 ID:rEzWOzKz0.net
>>626
それはある。経済制裁の影響が出始めて、ロシアで仕事が無くなりつつある。

先日ロシア海軍の工場で給料未払いのストライキがあったけど、ああいう余剰な労働者を
前線に送れば国内の社会不安も解決!

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:05:22.11 ID:KmgmJd7P0.net
ロシア国民、今背中がスースーしてるだろwww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:05:29.28 ID:QvKLxK5Z0.net
>>629
ハイマースの弾数減らしてくれれば御の字、みたいな考えだろうね
もう末期も末期

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:05:37.95 ID:dHID2jFI0.net
>>617
むしろ大いに関係はあるぞ
どちらも泥沼だったのに、なぜ徴兵制度を復活させなかったのかという理由が

それが同じように徴兵制度があるはずのに、宇露両軍の兵士で士気が全く違う理由にも繋がっている
「徴兵は防衛戦争では強いが、外征軍に使うと弱い」のが判明したから
だからアメリカが一度廃止した徴兵制度をもう一度復活させるとしたら、どんな理由なのか想像してみろと

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:05:52.71 ID:hGkfMkw90.net
>>631
それはあんたの感想に過ぎない
永住権取るときに徴兵されても良いって書類にサインしている
全面徴兵ではなくアメリカ政府から指定されたら応じる義務がある

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:06:07.80 ID:fTJDW8ra0.net
>>618
国民を監視できる便利なツールがあれば、為政者が使いたくなるのは当たり前だわな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:06:10.74 ID:U1oOimnk0.net
日本とそんなに人口変わらないロシアで30万動員の意味するところ、想像に難くない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:06:32.01 ID:AzrNT5sP0.net
沿海州と樺太と千島に傀儡政権を打ち立てよう
首都はウラジオかな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:06:54.14 ID:GjaLhIIT0.net
予備役も呼ぶらしいよ@nhk

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:06:57.81 ID:W3Z8SYxC0.net
こんなちまちまやらんで、全軍で突撃するしかないだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:01.10 ID:M0TyzH5Q0.net
そんなに前線に立てる人口あったのか
国家総動員だな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:18.33 ID:zBU06e5R0.net
少年兵や老兵ばかりになってしまうぞ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:27.36 ID:TeXiyAEH0.net
>>196
オッゴに乗せられるジオンの学徒兵しか思い浮かばねー

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:34.39 ID:hGkfMkw90.net
>>637
あんた、最初から単純すぎるわ
全面徴兵ではなくても部分動員で特殊技能とかアメリカが必要だと思えばその人が外国籍でも永住権持ってれば徴兵できる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:37.68 ID:rGW5t+n50.net
カツカツやんけw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:42.21 ID:2ACAQQiD0.net
閣下は錯乱されておるな、
ロシア軍はもはや地図上にしか存在しない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:43.99 ID:QvKLxK5Z0.net
>>634
まあこれをやっちゃうと戦争終わっても立て直しできないんだけどね
背水の陣ってやつだな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:08:09.48 ID:i2FuyalF0.net
早く動員かけてピチピチロシアっ娘を余らせるんだ
やれプーチン

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:08:11.50 ID:fwF+vTYi0.net
雑魚自衛隊で勝てるのか?
趣味で総合格闘技してるけどほんと雑魚いぞ
消防士やドカタのほうがまだ強い
警察の機動隊は化け物

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:08:22.19 ID:Lprgkkk90.net
ドイツが根こそぎ動員しても烏合の衆以下でクソの役にも立たなかった一方ソ連の無差別動員は肉壁や時間稼ぎにはなったから一種の成功体験あるんだろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:08:22.81 ID:qN4XXeDr0.net
クソロシアに都合のいい数字は10倍多く
クソロシアに都合の悪い数字は1/10で発表
老いぼれプーはこのぐらいの事しか考えることしか出来ないようだ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:08:51.33 ID:s0ICW+jS0.net
>>651
ロシアは女も最前線で戦う国ですが

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:01.86 ID:HM4uh1gC0.net
予備役が2500万もいるの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:02.71 ID:WqUjlkDk0.net
>>628
永井一郎さん
「人々は自らの行為に恐怖した」

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:03.58 ID:BL/2ouLf0.net
ロシア内部の状況って第二次世界大戦の日本みたいになってるよな
大国は平和なこの時代に何やってんだこいつら

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:11.09 ID:egMOw06K0.net
軍人の親の会みたいなのあったよな?
あの連中はどうしてるんだ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:17.47 ID:VCqMSNDl0.net
日本もただ事じゃないな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:21.30 ID:DeZUbW6x0.net
昔、あすかあきおの漫画で2億の中国軍が欧州制覇を目指すみたいな
ノストラダムスの予言を解釈した記述があったな。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:09:31.92 ID:fTJDW8ra0.net
>>637
ロシア伝統の督戦隊にも限界があるだろうしなぁ
てか、ロシアが人気ないのは個人レベルでも国家レベルでも、飴なしに鞭だけで動かそうとするからだろ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:10:02.38 ID:i2FuyalF0.net
俺「やれ
プーチン「はい

錦糸町で万札握って待ってるよおおw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:10:02.40 ID:WiRVUd5O0.net
人集めてもしょうがないだろ
兵器がポンコツなんだから

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:10:42.99 ID:hGkfMkw90.net
>>656
人口は日本よりちょっと多い程度だから単純に18才から50才くらいまでの男の人口では?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:10:49.73 ID:EgcKts9e0.net
進め一億火の玉だ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:11:07.41 ID:JfSBnHfz0.net
Senior Lieutenant Bair Khanduev was a mortar battery commander in the 64th Motorized Rifle Brigade. He was killed in Ukraine on April 6.
ベア・カンドゥエフ上級中尉は、ロシア軍第 64 自動車化ライフル旅団の迫撃砲砲台指揮官でした。彼は4月6日にウクライナで殺害された。
https://pbs.twimg.com/media/FUTmQ1mXsAMA9UZ.jpg

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:11:07.99 ID:HM4uh1gC0.net
2500万人が各自食糧と竹槍持ってウクライナ攻めたら攻め落とせる?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:11:11.64 ID:mcqJXG/h0.net
>>654
それパヨクの主催者発表と同じやん

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:11:12.70 ID:MezJCc2I0.net
ウクライナ側も兵士にするために女性の出国禁止にするらしいな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:11:57.16 ID:gs44VqMY0.net
政治局員がPPSH41乱射しながら突撃しない兵士を後ろから撃ちまくるロシアの伝統戦法キターーー

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:04.35 ID:JMuihG5g0.net
>>614
円安で何期待してんのさ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:05.88 ID:AzLoOs5L0.net
武器ないのに人集めて体に爆弾巻きつけて捨て身の特攻隊でもやるのかね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:08.59 ID:3I43xKs60.net
>>79
はいはい
西側の兵器でボッコボッコにされてるけどな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:14.17 ID:69OlVHaF0.net
最初から50万人動員しておけば今頃はとっくに終戦だっただろう
たぶんゼレンスキーが亡命するとたかをくくってたんだな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:25.68 ID:3LGDLQT+0.net
>>667
散々民間人殺したんだろうね。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:47.08 ID:bJP6zWaE0.net
偵察衛星 + ハイマースのコンボを何とかしないと、
兵士集めても、餓死病死するだけ。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:59.07 ID:Z5IBKKGR0.net
だんだんと第二次世界大戦の日本の状況だな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:12:59.69 ID:c0zcaeiR0.net
>>662
もしロシアさんが政治将校や督戦隊は21世紀に合わないと思ったら、大日本帝国の
戦争に協力しない人間は非国民として差別と村八分にする、というやり方を教えてあげたい。

このやり方は、国家が兵士の家族を人質に取ってるのと同じだから、効果が抜群だ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:13:00.97 ID:HmHhzi290.net
兵はあれども武器はあらず

竹槍で突撃すべし

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:13:03.19 ID:JfSBnHfz0.net
Junior Sergeant Bulat Borbuev served with the GRU/GU's 14th Spetsnaz Brigade. He was killed in Ukraine.
ブラト・ボルブエフ下等軍曹は、GRU/GU の第 14 スペツナズ旅団に所属していた。彼はウクライナで殺されました。
https://pbs.twimg.com/media/FUTXblJWIAcUekk.png

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:13:12.70 ID:2gcN+2fy0.net
本邦で総動員というのは戦争経済への移行のことなんだけど
左巻きの大好きな経済の統制だよ
革新官僚と呼ばれるアカが表面的には共産主義を否定しながら粛々と左傾を進めた
自民党が自由主義を掲げながら左傾してるのは一部派閥や役人がそれを引き継いでるから

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:13:55.27 ID:hGkfMkw90.net
>>671
弾除け地雷踏み係で銃は2人に1丁とかでな(笑)

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:13:59.71 ID:HWO+3dYt0.net
今ロシアでは「腕の折り方」をめっちゃ検索されてるらしい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:06.42 ID:Glrl1fdc0.net
>>678
日本は第二次大戦の列強では
最も民間人協力が少なかった国ですが

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:09.84 ID:MBRG9wvN0.net
>>634
給料未払いだからといって余剰ではない。前線に送れば、未熟で、給与も貰えぬ兵士が増えるだけ。海軍の工場は業務が止まるだろう。国内の社会不安は増すだけだ。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:14.99 ID:E+CKCDVa0.net
ロシアのお父さんは
御国のために頑張って逝ってきて

娘さんは任せろ!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:17.40 ID:lmfpI56I0.net
ネトウヨの理想なんだろ
こういうの

マヂキチ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:21.24 ID:B3Qa8gl20.net
ロシア兵は何に乗って戦場に移動して何を手に持って戦う予定なの?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:24.92 ID:pMBVqf9I0.net
武器も飯もないから、まぁ無理かと

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:44.18 ID:cjjG8Oob0.net
>>633
もともと資源のみのモノカルチャーにしたのがプーチンの経済政策だし、その資源輸出はまだまし

致命的なのが輸入
モノが入ってこないから国内に売れなくて、特に自動車販売はかなり致命的な状況

結果、経済全体が大きく縮小…

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:14:56.90 ID:4wYYbGAU0.net
ロシアの検索トレンド
ロシアを出る方法(ロシア語
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=now%207-d&geo=RU&q=%D0%BA%D0%B0%D0%BA%20%D1%83%D0%B5%D1%85%D0%B0%D1%82%D1%8C%20%D0%B8%D0%B7%20%D1%80%D0%BE%D1%81%D1%81%D0%B8%D0%B8

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:15:01.76 ID:bm9TpdgV0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1663745793/

>>1は徴兵令だったのか?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:15:12.89 ID:JfSBnHfz0.net
Wagner veteran Vladimir "Vakha" Andanov was killed in Ukraine. He previously fought in the Donbas in 2014 and reportedly fought in Syria and Libya as well.
ワーグナーのベテランであるウラジミール「ヴァハ」アンダノフがウクライナで殺害されました。彼は以前、2014 年にドンバスで戦い、伝えられるところによると、シリアとリビアでも戦った。
https://pbs.twimg.com/media/FUo_xkUXEAEW2LM.png
https://pbs.twimg.com/media/FUo_y_CXEAAfheq.png

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:15:39.49 ID:hGkfMkw90.net
>>673
日本の本土決戦ではそのつもりだった
兵隊がやるつもりだったことが凄いわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:16:08.86 ID:G6QFjKSE0.net
>>12
スターリングラードをもう一度?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:16:14.05 ID:HM4uh1gC0.net
ウクライナは2500万人殺せるほどの武器を持っているのか?先頭が死ぬのも気にせず2500万人が死体の絨毯を作りながらひたすら進軍していけばいつかはキーウに到達するのでは?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:16:25.56 ID:6ZC097TV0.net
銃器装備が無いから木で槍を作って下さい。
食料は持参でお願いします。
戦闘服も持参でお願いします。
冬の時期になるので凍死対策も自分でやってください。
死んでも一切補償しません。
拒否したら処刑です。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:16:43.52 ID:gox4tSZA0.net
>>695
ソ連や中国は当時とっくにやってたけどな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:16:46.21 ID:qN4XXeDr0.net
>>669
公表ではロ軍の戦死者6千人らしいが、それだけしか死んでないなら30万人も集める必要が無い。
実際は6万人以上が戦死しているだろう。
追加兵30万人集めるらしいが、3万人も集まらないだろうね

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:16:52.77 ID:MBRG9wvN0.net
>>638
合衆国を直接間接の危機から守るのよね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:17:02.62 ID:i2FuyalF0.net
早くロシア男は数キロ先から赤外線で丸見えの雪原で頑張ってw
ロシア兵には暗視スコープの支給はないがなんとかなるよw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:17:10.67 ID:XjZwMbWQ0.net
https://youtu.be/IwgfWa3lRr0
https://youtu.be/XJA2-v5mKvI

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:17:26.57 ID:1iiGIKOs0.net
>>697
戦略的にどんな意味が?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:17:32.47 ID:K/E8SHyj0.net
素人徴兵してどうすんだか
経験のある常備軍はおろか予備役も死に尽くしたぞ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:17:33.60 ID:HSQVQuBc0.net
リマンも落ちそうってマジか?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:17:39.43 ID:hGkfMkw90.net
>>697
それだけの人数をいっぺんに動員出来ないからその仮定は無理

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:18:11.60 ID:utfwR/CR0.net
>>689
電車とバスで制圧地域に移動してから戦場を徒歩
武器は弾よけの前衛が倒れたら後ろの隊が順に回して使う

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:18:33.81 ID:gox4tSZA0.net
>>697
死体の絨毯作っても進軍するだけの士気があれば
すでにロシアは戦争に勝ってるわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:18:44.45 ID:MBRG9wvN0.net
>>652
機動隊も色々いるわよ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:19:18.84 ID:GjaLhIIT0.net
>>692
陸路なら逃げ放題じゃ?
国境線長いし

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:19:44.06 ID:K/E8SHyj0.net
>>702
ウクライナの戦線でロシア兵がやたら怯えてるのは
ウクライナ軍のフル装備の精鋭が夜襲仕掛けてくるから
睡眠もマトモにとれない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:19:50.16 ID:/nLrGtnV0.net
>>705
ウクライナは戦闘経験ない奴もガンガンに志願してるけどな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:19:51.79 ID:ekMMwC5X0.net
>>578
人がほとんど住んでいなかったり
戦争の意思決定に支障が出るから
避けただけに見えるが?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:20:08.35 ID:/a1x57u50.net
今年は冬将軍に負ける露助軍が見れそうだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:20:08.82 ID:hGkfMkw90.net
>>699
やってた?
人間爆弾を?
俺は知らんな、証拠あるの?

>>701
そう、だから安易にとるのはやめとけとか、知り合いのアメリカの教授に言われたで
オーストラリアもそのはず

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:20:09.09 ID:c0zcaeiR0.net
>>699
大日本帝国の人たちは自分達が攻め込んでばっかりだったから、本土決戦準備の思い出が
いちいち大袈裟なんだよね。中国戦線で中国人が肉弾特攻なんか普通にやってた。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:20:32.60 ID:K/E8SHyj0.net
>>713
志願兵は郷土防衛隊に振り分けられてあくまでもサポート任務

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:20:41.13 ID:6ZC097TV0.net
>>702
マトモな装備が無いから恐らく全員勝手に凍死すると思います。
冷凍人間ザックザクです。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:20:56.68 ID:6MC3H0O20.net
兵隊は揃っても兵器が足りんじゃろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:21:18.30 ID:G42xAuT60.net
北方領土を取り返すチャンス
なぜ動かないのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:21:27.99 ID:K/E8SHyj0.net
>>720
とりあえずAK持たせて終わりかな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:21:38.71 ID:Gv8jv5HS0.net
>>708
男塾の直進行軍かよw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:21:41.40 ID:MnatNukJ0.net
>>596
レイパー露助兵

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:21:45.21 ID:i2FuyalF0.net
ロシア兵「さみー死ぬー焚き火しよ
ウクライナドローン兵「なんかこの座標で焚き火してるから榴弾一発お願い
ウクライナ砲兵「あいよ

どかーんw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:21:59.53 ID:sk51Rdps0.net
>>699
どこと戦ったときに?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:22:06.53 ID:hGkfMkw90.net
>>721
全くだ
逆にサハリン2の分け前守るために出資してるし(笑)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:22:09.76 ID:wi0MbhNh0.net
>>721
それまず間違いなく士気があがっちゃうから危険

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:22:49.91 ID:qQR95yWr0.net
ロシアにはヒョードルがおるから
ウクライナ相手なら余裕やろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:21.34 ID:/a1x57u50.net
>>721
日本が動けば露助の舎弟の北チョソも必ずロシア救援に動くからその対策は必要

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:24.84 ID:d5iA0W1I0.net
>>123
現行憲法で徴兵制禁止されてないぞ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:31.27 ID:ZiShoIN40.net
戦死は6千人弱。負傷兵の90%は戦線復帰済み。

なんで30万人も追加が必要なんだよ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:45.02 ID:gTaeVfkr0.net
先の大戦の日本みたいになってきたなw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:46.20 ID:S9rOMtla0.net
尚、軍服不足のため全裸のこと

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:23:53.58 ID:CdzEDpNb0.net
>>713
海外で教えてくれるからな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:09.84 ID:HM4uh1gC0.net
>>721
それ国際世論味方につけられるの?
領海とか領空に毎日自衛隊機入れるぐらいにしとこう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:16.08 ID:CdzEDpNb0.net
>>734
自前の服はどうした

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:45.01 ID:acJhNMpc0.net
ハイマースとポンコツT72の餌食になるだけだぞ。
さすがにポンコツと言えどAKの7.62mm弾は通さんだろ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:24:59.12 ID:s2GHIct40.net
>>697
9割が途中で行方不明になるだろうな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:05.00 ID:9UL1OekO0.net
動員!動員!さっさと動員!しばくぞー

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:06.77 ID:2ACAQQiD0.net
兵士が束になったところでハイマースの餌食

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:17.17 ID:RkcCfXSh0.net
>>734
マトモに軍服支給できるか怪しいレベルだよな。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:19.72 ID:RGSe3WwG0.net
なんか急に慌ただしくなってきたな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:36.07 ID:MnatNukJ0.net
プーチン、最前線で指揮とりなさい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:42.93 ID:gWPudO3w0.net
>>706
リマンもかー

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:25:46.42 ID:P8NHHbB10.net
>>721
海外は北方や竹島の事情なんて知らないから取ったら普通に避難されるやろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:01.93 ID:FRjpYe270.net
クソに票入れて大統領にした報いだな
ざまーねーなロシア人

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:11.15 ID:w478BOQm0.net
略奪許可も出てるのかな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:11.64 ID:sk51Rdps0.net
>>717
日中戦争でやってたの?
それを広めないのは武士の情けではw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:20.54 ID:7LHLfyim0.net
>>743
習近平と会談したからだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:25.52 ID:gWPudO3w0.net
>>702
雪の下で寝るしかないな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:41.30 ID:i2FuyalF0.net
ロシア兵「凍死するからみんなで固まってようぜ
ウクライナドローン兵「なんかこの座標でホモパーティやってるから一発
ウクライナ砲兵「キモいから二発いくわ

どかーんどかーんw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:26:44.77 ID:K/E8SHyj0.net
>>745
渡河作戦成功してて包囲殲滅戦になりつつあるからな
時間の問題よ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:02.21 ID:utfwR/CR0.net
>>742
TシャツにペンでZ書くだけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:09.58 ID:a2o6r5l10.net
ロシアがあゝ野麦峠みたいになるのか

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:23.12 ID:gWPudO3w0.net
>>700
同意
イギリス推計の7万人だろうね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:49.77 ID:bNHNrnEW0.net
>>674
中国のドローンも混じってるけどな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:27:56.84 ID:bLgb+4FX0.net
この旧日本軍みたいな状況にロシア人がどういう反応するのか興味はあるね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:15.60 ID:K/E8SHyj0.net
確実に逃亡者大量にでるね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:22.23 ID:s2GHIct40.net
ちょっと前に、大半のロシア人にとっては他国やってる戦争で当事者意識があまりないとテレビで言ってたが、この動員は寝耳に水なのかな?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:23.75 ID:KT9BrREv0.net
昔からこれがロシアの強さ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:32.65 ID:XjZwMbWQ0.net
https://youtu.be/_i98SzxgrLs
https://youtu.be/46nBFLW5ESs

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:37.64 ID:MuPaRJU30.net
ロシア国民にとっちゃ撃てもしない核なんかよりこっちのが問題だな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:40.31 ID:c8ur2mJf0.net
>>726
爆弾抱えた対戦車特攻も
タランと呼ばれた航空機特攻もロシアが元祖だよ
その犠牲者は日本の比じゃ無い数
調べてみ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:45.82 ID:TSm2VII90.net
ロシアに忠誠誓うものは全員すり潰せ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:47.39 ID:RkcCfXSh0.net
>>737
士官「入隊検査時に脱走する装備などがないが確認の為
国で預かります。(大嘘)」

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:28:50.49 ID:gWPudO3w0.net
>>677
制空権が無いので衛星ハイマースを叩けないそうです

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:33.18 ID:K/E8SHyj0.net
>>760
モスクワ等主要大都市からはほとんど戦地に行ってない
シベリアとか辺境からかき集めた人間送り込んでた

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:37.90 ID:tKg93+W70.net
日本に置き換えれば
現場「作業人員が足りません、増員をお願いします」
経営者「わかった高校生のアルバイトを雇ったからすぐに送る、工業高校だから基礎は知ってる」

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:43.05 ID:bLgb+4FX0.net
>>760
プーチンがとち狂って核打ったらロシア本土への攻撃マジであるからなあ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:48.05 ID:cjjG8Oob0.net
>>732
まあ、行方不明者の数が出てきてないしなぁ…
行方不明者扱いの戦死者、モスクワ沈没の際にさんざ問題になったのに、相変わらずの露軍

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:29:55.78 ID:c0zcaeiR0.net
>>749
日本人は中国大陸で本当にひどいことをしたからね。
武士の情けというか、中国人の戦い方をどうのこうの言えないよ。

あなたは直接話を聞けた世代では、無いと思うけどね。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:01.95 ID:FRjpYe270.net
プーチンに票入れたアホ共良かったじゃん最前線に行けてw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:30:53.28 ID:cO92/at60.net
まぁ全面戦争になるだろうな
特別軍事作戦だからと余裕ぶっこいてた奴はロシアが追い詰められてる現実に何を思うのか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:06.47 ID:iHW0sY/M0.net
この御時世に赤紙とはなw
ロシアの若者今大パニックだろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:12.35 ID:2gcN+2fy0.net
アニメの妄想的軍隊しか知らないから的外れなのは仕方ないが
新規動員したら即最前線送りとかやらないよ
戦域が拡大すると後方の非戦闘員も増やさなきゃならんし
本国の駐屯部隊を抽出したら穴埋めも必要
もちろん予備に充当される不幸なやつもいるだろうが

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:25.37 ID:OUezg6860.net
>動員対象は2500万人、30万人程度動員


なんだよこれは?
動員できませんってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:28.72 ID:a2o6r5l10.net
これ普段強気な発言してるやつもビビってるだろ
腕折る方法とか検索してるみたいだし

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:30.58 ID:WPx0+gDs0.net
>>721
ロシアが敗戦国となって戦後処理で要求するか、ロシアに攻撃されるかしないと無理

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:31:59.26 ID:MuBcfFUZ0.net
本気出して来たな
これ拒否したら刑務所送りになるんか?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:10.01 ID:gWPudO3w0.net
>>603
ショイグも嫌になってるはず
前に粛清されかけた

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:11.31 ID:cjjG8Oob0.net
>>776
でも、露軍だぞ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:38.22 ID:6ZC097TV0.net
これから起きること。
ロシア国内の一般市民への略奪が始まる。
冬の極寒期で食料や薪が無い一般市民が大勢死ぬ。
略奪した軍部や行政の幹部はヌックヌクでたらふく食べてる。
最前線では無防備な一般人兵士が殆ど飢餓凍死。
プーチンは若い女達と毎日ヌクヌクファック堪能。
子供が殆ど死亡。
クーデターの動き。
追い詰められたプーチンが水爆ボタンをポチッとな。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:40.39 ID:w1CEGBsY0.net
>>21
そうだ、そうなるぞ
まずはお前からだ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:41.33 ID:w478BOQm0.net
>>777
2500万人ってのはロシアの20~40代の男全員みたいなものらしいぞw
だから全員動員なんてできるわけない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:45.27 ID:w6xOgyAv0.net
>>780
刑務所にそんなキャパないやろね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:47.57 ID:cjjG8Oob0.net
>>780
なる
拒否したら投獄という法も同時に出たし

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:49.77 ID:+KlsgiTo0.net
セベロドネツク取り返されそうな勢いやからねー

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:33:08.30 ID:TSm2VII90.net
素人を少しずつだすと端から爆死だぞクソザマア

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:11.65 ID:cO92/at60.net
>>788
リマン陥落が時間の問題だからな
相当焦ってるんだろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:42.69 ID:CdzEDpNb0.net
>>766
まぁ変態だと
敵が逃げていくかもしれないしな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:50.57 ID:J3UnBXjA0.net
ボヤボヤしてると「冬将軍」と言う最強の敵がやって来るワケだが
予備役で対抗出来るのか?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:52.93 ID:5aPnkzND0.net
露助かーわいちょw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:34:55.32 ID:c1qLGUk60.net
クリミア奪取イベントで集まった
20万人のイカレポンチのスラブ系のロシア人が
貧相な装備で前線に駆り出されて
炎に焼かれるなら、それは自業自得

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:00.32 ID:D7jTPmFH0.net
今は五輪逮捕者の方が大事なのでは?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:08.17 ID:+HaxzEFl0.net
また崩壊するんかい?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:11.10 ID:QXeRtXeb0.net
現役で無理だったもんを
退役じゃ無理でしょ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:21.52 ID:i2FuyalF0.net
>>785
いや
そこをなんとか頑張ることで錦糸町に来るピチピチロシアっ娘のクオリティが上がるから

頑張れプースケw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:36.84 ID:RkcCfXSh0.net
>>785
結局、ロシア人じゃなくて
アジア系とかイスラム系ばっかり集めて
問題の種を撒くと思うわ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:36.93 ID:J3UnBXjA0.net
>>780
シベリアで木を数える仕事が待ってる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:39.21 ID:sk51Rdps0.net
>>772
中国は弱いのに調子のってるからなw
しょうがない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:35:57.62 ID:LpodLugp0.net
>>697
(^o^)つ レンドリース

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:29.64 ID:BudZJNM/0.net
その30万人をどうやって選別·訓練·実戦配備するんですかね

訓練期間は?給料は?

ウクライナは半年の準備と訓連を経てようやく徴兵された兵士が前線で活躍してるってのに

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:36:51.77 ID:sPAB08yl0.net
>>472
半分は純粋なスラブ人なんでしょ
ウクライナ軍によるロシア兵捕虜の扱い動画


18+ (21+)

https://twitter.com/moka05614162/status/1569265328005464069?s=21
(deleted an unsolicited ad)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:12.26 ID:K/E8SHyj0.net
>>792
ロシア軍の予備役はもうほとんどいないぞ
ウクライナにほぼ全員送り込んで死にました
今から徴兵かけるのはマジにその辺の素人

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:37.33 ID:c1qLGUk60.net
>>803
つーか、軍事教官も駆り出して
前線で死なせてるのに
まともに訓練できないよ、もう

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:26.77 ID:RkcCfXSh0.net
>>791
丸腰ならとにかく
兵隊だから撃てばいいだろ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:30.19 ID:XjZwMbWQ0.net
https://youtu.be/0HyJ71BH4u4
https://youtu.be/SfI3cwY31v8

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:38:37.76 ID:bJP6zWaE0.net
ヘルソン取られたら、ドニエプル川西岸のロシア兵全員が孤立する。

令和のウラヌス作戦あるで、これ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:09.95 ID:QXeRtXeb0.net
撤退でしょ
クリミアはそのままって条件で

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:10.23 ID:6ZC097TV0.net
>>482
日本国籍じゃない在日を徴兵制出来るわけねーだろアホ。
例えるなら帰化人にしろ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:12.90 ID:5aPnkzND0.net
露助は人口1.4億か
日本よりちょっと多いくらい
そんな殺していいんかねw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:14.48 ID:J3UnBXjA0.net
>>805
確か数ヶ月兵役義務があって
任期切れを全部予備役にしてるから
ほぼ素人でも予備役っちゃ予備役らしい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:16.29 ID:MHfIMNuV0.net
>>1
無駄兵力
「125000丁のAK47の威力をみよ!」
「同志!わたしには弾しかありません!」
「地面に銃が転がっている!いくらでも拾ってヨシ!
ハラショー!」

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:35.98 ID:RlvejWK70.net
>>795
戦争とちっちゃな贈収賄事件どっちが大事なんだ?
ロシアの動きによって中国と北朝鮮が連動して動く可能性が高いし

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:39:50.40 ID:bLgb+4FX0.net
住民投票でロシアに入れたら戦場送られるんだろワロタ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:12.88 ID:irVIuibN0.net
泥沼化してきたな
落としどころはないのか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:26.60 ID:D7oLdft70.net
>>1
もうGackt動員しろよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:29.57 ID:Kmf1EPJ+0.net
北方領土住人と鈴木宗男、維新と壺、親族と関係者を動員しろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:39.09 ID:18hhKayS0.net
>>806
この戦争が終わってももう二度と戦えないと考えてるんだろう

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:40:53.50 ID:bvxiWsAi0.net
ノモンハンで日本軍を驚愕させた
溶接戦車も登場するかもねw
外からハッチ溶接して逃げられないようにする奴w

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:00.62 ID:BudZJNM/0.net
予備役だから適当な訓練と装備でも活躍してくれるだろうなんて舐めた戦略ならハルキウ並みの戦線大崩壊するぞ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:04.22 ID:MHfIMNuV0.net
>>810
それなら今妥結しないと。
今の状況ではまずクリミア失陥、ドンバスを諦めるか、
クリミア取られたままになるか。

正直、クリミアないならドンバスいらねえしな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:41:50.42 ID:MHfIMNuV0.net
>>805
後備役にあたる

ま、知らんだろ。フツー

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:00.64 ID:a90GG2780.net
>>817
ロシア国民の手でプーチンをギロチンにかけるくらいですかね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:06.03 ID:qOV2o8+x0.net
特別軍事作戦大戦wwwwwww

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:15.54 ID:axNwB3IM0.net
>>817
ムネオを和平大使にして戦場に送ろう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:29.71 ID:i2FuyalF0.net
アメリカはクリミアもドンバスも取る予定
嫌ならアメリカを止めないとね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:33.54 ID:MHfIMNuV0.net
>>816
大丈夫
全員ロシアだから

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:44.87 ID:2UU7l5Ya0.net
>>821
南京陥落させたら鎖に繋がれた兵士が城壁守ってたとか
ロシアやシナは頭おかしい

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:53.78 ID:acJhNMpc0.net
もう悲壮感しかない。
敗戦直前の日本軍を見てるよう。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:42:59.13 ID:vovvMAJd0.net
>>627
なんかプロ野球選手に似たような顔の人いなかったか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:43:00.45 ID:FRjpYe270.net
プーチンとかいうクソに票入れたバカ共が最前線に送られるのマジでおもろい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:23.07 ID:MHfIMNuV0.net
>>817
クリミア保持、ドネツクルガンスク保持
2/24の時点に戻す
これならウクライナも納得

でももうダメだね
なにせクッソ弱いのバレた
ハイマースでクリミア大橋落とされたら
もう海輸でも安全に運べない
揚陸艦はまた落とされる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:53.45 ID:CNCdTItt0.net
宗男がファビョりまくってて壺

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:44:54.64 ID:irVIuibN0.net
>>821
脳と直結してるMSみたいなもんか

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:00.67 ID:jD4twSWw0.net
いい加減ロシア国民は怒れよ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:07.04 ID:p/A4tZ/J0.net
>>667
福留孝介?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:23.49 ID:J3UnBXjA0.net
>>817
ロシアはこれだけ犠牲出してる以上
もう何が何でもノボロシア占領するまで後に引けない

ウクライナは力で自領取られてる以上絶対に引かない

中越戦争みたいに攻め込んだ側が「き、今日はこれぐらいにしといたるわ」と総撤退するまで終わらん

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:25.60 ID:MHfIMNuV0.net
>>830
言いたかないが、203攻めた日本もどっこいどっこい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:45:52.90 ID:MnatNukJ0.net
年金受給者召集 死んでもらいます

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:08.32 ID:BudZJNM/0.net
>>832
森本ひちょりに似とるな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:17.06 ID:MHfIMNuV0.net
>>836
そんかわし火炎瓶で外から燃えるだけで焼け死ぬんだけどね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:36.19 ID:ACaFGOno0.net
あらあら
あのスターリンよりも悪名高い歴史を刻んじゃったよ

山上徹也しかり
このたこ焼き野郎しかり
我々は凄まじい歴史の生き証人ですな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:44.21 ID:18hhKayS0.net
>>834
ロシアにももうクリミア保持する意味がない
あそこは他国に侵攻する拠点なのにロシアにはもう戦争する力がないからw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:46:57.61 ID:TvBIGzKy0.net
>>10
もう完全に共産党の国に逆戻りだな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:08.81 ID:4VHrsVVw0.net
そろそろロシア人自身が革命起こさないと、自分たちがウクライナで死ぬことになるな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:21.73 ID:sbQEyaY60.net
まさかというかやはりというか。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:47:35.69 ID:2UU7l5Ya0.net
>>840
あの程度の消耗戦なら欧州戦線でも繰り返されたわけで
ソ連や中国赤軍のそれは、考え方から違う話
だから督戦隊なんてものを運用した

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:07.68 ID:5aPnkzND0.net
これロシアから脱出しようとするとどうなるの?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:12.86 ID:acJhNMpc0.net
マリウポリ奪還作戦はよ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:34.66 ID:7VhtX4Nj0.net
モスクワでぬくぬく暮らしてる連中を動員しろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:53.63 ID:2UU7l5Ya0.net
>>850
思想犯として捕まって前線送り
地雷原除去に利用されます

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:48:56.51 ID:MHfIMNuV0.net
>>845
黒海への出口として輸送には必要だから、
クリミアの価値自体はあるよ
ウクライナにとっても同じく
逆にオスマントルコが黒海を内海にしてた時の、
最重要拠点だったくらい

クリミアあれば黒海北岸はなくていい

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:49:07.11 ID:BudZJNM/0.net
戦車ミサイルもそうだけど
あの劣悪な通信環境は改善したんか?
部隊支給された通信機がファーウェイのスマホとかシャレにならんぞ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:20.05 ID:MHfIMNuV0.net
>>849
準備、予備使い果たして後備しかねえんだけど
大戦の話するとインパール出てくるぞ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:40.90 ID:rjliZux80.net
>>817
ロシアに対する経済制裁の強化かな、金融だけじゃなくて
軍事に転用できそうな物は民生品でもロシアに輸出禁止
ロシアも経済的に継戦能力はないと思うな
現代戦はお金がかかる、大量の兵器を消耗するからね
且つ、ロシアに経済制裁が入ってる、ウクライナは各国の軍事援助
で継戦能力は向上している、ロシアは戦争で消耗して経済制裁で
消耗して、崩壊した方が世界平和のためになる
日本にとっても国益になると思うよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:51.94 ID:Qy8sjxba0.net
やってることがまんまナチス

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:50:57.77 ID:EyGfAsRi0.net
これでも負けたら
国民はクレムリンに向かうからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:20.61 ID://gVnBy20.net
武器がないのにどうすんのよ
ジ○ップ得意の竹槍かな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:38.85 ID:MHfIMNuV0.net
>>850
国外逃亡として前線送り
犯罪者送るのはもうやってる

反戦デモやると戦争に参加させられる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:53.15 ID:acJhNMpc0.net
ウクライナ行くよりクレムリン行った方がいいんじゃね?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:51:56.05 ID:VvQ/jsER0.net
動員するのはロシア人じゃなく周辺の国から強制なんだろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:25.92 ID:MHfIMNuV0.net
>>858
ナチスの方がなんぼかマシです
ソビエトってのは本当に世界最悪の国家なんだよ
毛沢東中国以上の

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:35.24 ID:EMwGN9z90.net
まず在韓米軍だろ?w

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:49.82 ID:J3UnBXjA0.net
>>860
AKだけは腐るほどある
弾無いけど

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:52:54.39 ID:CdzEDpNb0.net
>>807
股間の…いやなんでもない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:35.95 ID:hTw1PleN0.net
大祖国戦争当時、対ナチスで英米からどれほどの弾薬やトラックをレンドユースで助けてもらったか?
クズのスターリンは無かったように振る舞い、プーチンは微々たる支払いを一方的に止めた

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:53:59.72 ID:7qLl4cnp0.net
プロパガンダもバレるし国民からも嫌われる政策なのでロシアの敗北がまた一歩近づいたな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:16.32 ID:S9rOMtla0.net
地獄行き招集令状ご当選

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:25.16 ID:EyGfAsRi0.net
アメリカはソ連と中国助けて今はロシアと中国と対峙してる
第二次世界大戦ってのは要らんかったな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:41.11 ID:7m8DGZ040.net
大戦末期のジャップランドみたいになってきたな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:54.19 ID:G0A9L3v70.net
赤ちゃんから老人まで国民総動員

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:57.91 ID:EMwGN9z90.net
>>861
まるで天安門事件だなw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:55:30.30 ID:c0zcaeiR0.net
>>863
最初はそうだろうね。大日本帝国も田舎の農民に子供を産ませまくって、そいつらの次男、
三男を戦場に送りまくるシステムだった。でも気づいたら戦況悪化し、根こそぎ動員へ。

大日本は1938年国家総動員法、1943年学徒出陣。果たしてロシア連邦はどうなるかな。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:01.93 ID:S/akB7830.net
>>852
もう始まってるらしいよ
モスクワの医療従事者に召集令状届いたとかTwitterで流れてる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:07.02 ID:5dUqzF2S0.net
ゼレンスキー「効いてる効いてるwww」

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:15.76 ID:MHfIMNuV0.net
>>863
枯渇してます
沿ドニエストルモルドバも使ってるし、
チェチェンも使ってるし、
アルメニアも使ってるし
CSTOはキルギスとタジキスタンが衝突してる始末

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:56:53.33 ID:MHfIMNuV0.net
>>868
レンドリース

リース契約だからリース

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:18.54 ID:xyvxwb6j0.net
赤紙かぁ

大変だな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:57:30.72 ID:fOo12xH10.net
いまロシア人て国外へ自由に行けるの?
そろそろウクライナ同様禁止になりそう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:23.69 ID:7sA/oC3x0.net
テレビのインタビューで、「ウクライナとの戦争? あまり実感ないですね。インフレ?
ああ少し物価はあがったのかな。」とか舐めたこと言ってたロシア人が赤紙一枚で前線送り。

みんなこれを待っていたんだよ。あいつら今頃、どんな表情をしているのやら。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:34.47 ID:b7w0KIDR0.net
人口削減にはなるな
ロスケ30万か

ハイマースの弾
大量に送らないと

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:00:56.37 ID:iUxMLVuv0.net
>>833
むしろ先ず最初に反プーの奴らから最前線に送られるのに何言ってる
ロシア舐めんなよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:03.05 ID:w6xOgyAv0.net
キーウ落とすの諦めた時点で
さっさと停戦交渉しとけば良かったのに

欲ばってアホだな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:36.79 ID:7VhtX4Nj0.net
>>876
清々しい気分

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:51.78 ID:b7w0KIDR0.net
>>881
22日の0時をもって18から65才の男は
出国禁止だよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:01:59.31 ID:MHfIMNuV0.net
>>881
いけないと思う
ビザ出さないだろうし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:01.72 ID:zkm9npw50.net
ロシアが負けたらどさくさに紛れて北方領土を乗っ取っとったら
世界から非難される?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:03.88 ID:Du0hcESw0.net
なんでプーチンみたいな虚勢とハッタリで出来た身の程知らずがエリッインの後釜に座ってしまったのか、そろそろ歴史的な検証を開始するべきだな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:37.46 ID:fsD67oyz0.net
日本なら確実に暴動起きるだろ
ロシア人は従順なの?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:45.37 ID:un1tzZuw0.net
あとは、西側からも、正しい、ウクライナの報道をすることだね
ベルリンの壁は西ドイツの放送が東ドイツで受信できて
東側の言ってることがおかしいと、東ドイツの人が気づいた
だからベルリンの壁が崩壊した、現代で出来ることは
長距離の送信が出来る大出力のロシア語の中波放送や短波放送で
西側の正しい情報をロシアの人に伝えることじゃないかと思う

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:02:57.93 ID:3f0z/aZz0.net
国境付近にハイマースや長距離砲の標準合わせて、侵入する敵をひたすら攻撃する感じかな。ロシア人はまさに的になるわけか。悲惨すぎる国民だな。もうすでにロシア軍は5万人死んでるんだろ?でも今までは少数民族とか外国人メインだったけど、これからはいよいよロシア国民になっていくわけか。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:03.78 ID:5aPnkzND0.net
露助の兵隊が軍服脱いで脱走してるってのも嘘じゃ無さそうw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:18.61 ID:MHfIMNuV0.net
>>885
ゼレンスキーは対話しようとしてたしな
クリミアは認めて、ドンバスは10年話し合いとか

プーが欲張って全部無くなりそう
ロシアも独立地域でそう

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:03:23.93 ID:PDOSmY9O0.net
ロシアの検索ワードで
腕を折る方法が急上昇か、、、

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:14.43 ID:q33ewcDx0.net
ロシアの田舎で家族のYouTube上げてる森翔吾さんそろそろ海外に出たかなロシアの日本人は大丈夫なの?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:33.02 ID:5aPnkzND0.net
>>896
あいたたたw
我が国の醤油一気みたいな?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:36.07 ID:VyjoFOPz0.net
もう一度言う。武器ないやん

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:04:51.89 ID:PDOSmY9O0.net
>>888
ビザなし国への航空チケットが
1時間毎に激上がりしてる
7-10倍もザラ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:00.54 ID:7sA/oC3x0.net
>>896
我が日本国伝統の、甲乙丙のうち丙種徴兵逃れができる
必殺醤油一気飲みを教えてあげたい。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:44.53 ID:S/akB7830.net
>>897
外国からの移民は1年軍務やってくれたらロシア国籍くれるってさ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:05:54.52 ID:MHfIMNuV0.net
>>894
アホが「ウクライナは全員兵士だから便衣兵
民間人などいない」とか抜かしてたのにな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:10.10 ID:8jrSk14z0.net
赤紙かよきついわー

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:10.10 ID:PDOSmY9O0.net
>>898
>>901
死ぬか身体壊すか逃げるか
この三択だもんな、、、

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:12.48 ID:xEnTufyN0.net
第二次世界大戦以来の総力戦くるぞ…

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:20.71 ID:EyGfAsRi0.net
>>881
海外行きの航空チケットが高騰してるらしい

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:39.22 ID:MHfIMNuV0.net
>>900
オリガルしか行けない笑
てか自家用機あるだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:50.38 ID:VyjoFOPz0.net
虚仮威しだろう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:04.06 ID:/9OYOp4B0.net
>>898
醤油の代わりにウォッカを一気飲み…いつものことかw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:23.57 ID:CdzEDpNb0.net
>>896
でも障がい者も動員されてなかったっけ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:26.04 ID:7sA/oC3x0.net
ここしばらく無かったけど、北方領土から泳いでくるロシア人が
増えるんじゃないか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:45.57 ID:q33ewcDx0.net
>>902
いざとなったらドバイに出ると言っていたから出るかもですが

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:48.02 ID:UoVelmCw0.net
インターネットのない時代ならロシア擁護も多数いたんだろうが、
現代においてはロシアの嘘と悪行はすべて見抜かれ、
ほんの一握りのバカだけがロシアを擁護している。
インターネットは正義だわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:50.05 ID:CdzEDpNb0.net
>>912
アイツホントいい時期に逃げてきたな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:50.56 ID:MHfIMNuV0.net
>>901
代わりに「あら、役立たずじゃ」言われて、
村の女に相手されないルートなのだが。

ナシオナルのランプとライフル用意するけ、
かんにんしてつかあさい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:07:54.35 ID:zhDU+1010.net
学徒動員した旧日本軍と同レベルになってきたなw
もうホロン部だろロシア

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:26.73 ID:5aPnkzND0.net
>>912
泳いで来れんの?w

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:27.31 ID:Q09wrqKv0.net
これ凌いだらウクライナの勝ち確定か

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:35.56 ID:3f0z/aZz0.net
日本もロシア勝ったら次の標的になる可能性高いから、ウクライナに協力して何かやらないとな。人海戦術に対抗する手段は何があるんだろうな。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:46.59 ID:MHfIMNuV0.net
>>914
テレビのみなら逆にロシア擁護ゼロだよ
みーんな「ネットで真実」だからテレビのアンチが正しいと思ってる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:08:47.04 ID:s0haKhrO0.net
銃は2人で一丁でウラー!とか叫びながら突撃するところを現代で観れるとは思わなかった
10000人くらいゴミのように射殺されるシーンで酒飲みてえわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:06.44 ID:j3D2yg1g0.net
モスクワの若者は安全なんだろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:12.39 ID:DgjTO16BO.net
練度の低い兵隊に半導体使ってない古いローテク装備持たせて突っ込ませても哀れな被害者が増えるだけだろ
これまでの戦闘で用兵はウクライナ側指揮官の方がはるかに上手いと分かってるのにボロ負け確定
戦死者や重傷の障害者激増でプーチン政権の寿命が縮むよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:30.89 ID:VsAZuApH0.net
北方領土から泳いで亡命ほんとにありそう笑

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:34.71 ID:PDOSmY9O0.net
>>887
23日からは編入投票で
恐らくロシア領だろ、、、
本土扱いなら
特別軍事作戦でなく
戦争って事になるよな
まぁ動員は際限なくだな
こりゃ逃げるわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:09:39.75 ID:S9rOMtla0.net
醤油飲め一升

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:14.00 ID:7sA/oC3x0.net
>>923
モスクワの若者は、昨日までは安全だった。でも今日からは違う。

とりあえず次男、三男からだろうね。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:25.84 ID:fOo12xH10.net
>>887
>>888
ありがとう
もう完全に戦時中って感じだな
逆に我が国の外務省の各国危険情報が乗ってるページ見たけどロシア全土が渡航危険エリアになってたわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:10:30.63 ID:YtpZrfW50.net
>>856
インパールの日本軍に督戦隊なんてい無いから

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:15.57 ID:MHfIMNuV0.net
>>922
山は死にますか?
川は死にますか?
露助はどうですか?
やはり死にますか?

教えて もらえるー

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:22.11 ID:uw+kDRZo0.net
予備役と言っても戦力になるかどうか
勝ってる時はケダモノ、負け始めると畜生なのがロシア兵

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:33.14 ID:5aPnkzND0.net
宗夫は志願しろよ 糞が

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:11:52.87 ID:2UU7l5Ya0.net
ロシアは総力戦モードだけど
他国から攻め込まれる可能性とか考えてないのかな
状況次第ではフィンランドとか喜んで
ソ連に奪われた土地取り戻しにくるぞ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:35.30 ID:9dAtGPe60.net
やっちゃえクーデター

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:12:55.76 ID:EyGfAsRi0.net
ロシアはそろそろ竹槍を作り出してる頃だろう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:02.18 ID:MHfIMNuV0.net
>>929
そらそうだ
捕まったらスパイ扱い
カメラ付きスマホでやばい
中国でも呑気に写真撮ったら軍事施設ってことがあって
拘束されてる

ウマルは今回行かねえのな笑

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:17.76 ID:JcA8CLuy0.net
使い物にはならんな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:19.75 ID:7sA/oC3x0.net
>>934
核兵器の保有国は外国からの侵略を受けない。今のところそういうルールで
人類はやらせてもらってます。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:13:31.94 ID:lrQ1HQJ70.net
侵略出来ないから徴兵しますはまずいでしょ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:06.68 ID:TSm2VII90.net
ウクライナを応援してモスクワでイキってる奴ら
全員殺してもらおう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:12.57 ID:mdWdjKqQ0.net
>>934
中国はヨダレ垂らしながら沿海州を奪還しそう
表向きはロシアにニコニコしながら頃合い見て背後から一突き

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:54.76 ID:4jnu9RLR0.net
>>920
兵器の質じゃないかと思うよ、基本戦争は兵力の量だけど
現代戦では兵器は質がいいとある程度量をカバーできると
思うよ、ステルス戦闘機の撃墜率等が例だけど
最新の兵器は提供できないと思うけど、日本に在庫してる
旧式の兵器なら、対ロシアの兵器としてはまだ使えるから
ウクライナに提供すればいいと思うよ
ウクライナでは国の存亡をかけて侵略軍のロシアと戦っている
ウクライナでは戦う武器が足りない、一方日本では、まだまだ使える
武器が更新で退役していく、コレを政治がつなげば世界平和に貢献できる
と思うな、日本からウクライナへの軍事援助は、やり方によっては可能だと
思うよ、過去に自衛隊がアメリカから供与された装備は使用後にアメリカに
返却しているものもある、その装備が更にアメリカから外国に供与される
こともあったよ、F15Jも古いものはアメリカに売却予定、そうなら
74式戦車等も一旦、アメリカに売却してアメリカからウクライナに
供与すれば日本の紛争地への武器輸出にはならないと思う
日本からウクライナに送って役だちそうな装備は以下の物だと思う
コレは、日本で退役予定の装備だから、新たな費用はかからないからね

74式戦車 50両
FH70 50門
はやぶさ型護衛艦 6隻
81式短距離地対空誘導弾 4式
64式小銃 1000丁
エリコン35mm用機関砲弾 100000発
 
民生用だけどハイラックス 100台も送ってあげればいいと思うよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:12.05 ID:MHfIMNuV0.net
>>930
似たようなもんだが。

> 「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。
銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。
足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる……」。
訓示は1時間以上も続いたため、
栄養失調で立っていることができない幹部将校たちは次々と倒れた[31][注 7]。

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
なんで? ロシア連邦がやっている事は、我らが大日帝国がやってた事と
まったく同じだよ。
大日本帝国は1937年に支那事変、1938年に国家総動員法。

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30/2500だからなそんなに影響無いんじゃね?
まあ30万人も動員なんて絶対に不可能だと思うわ物資足りんだろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大日本帝国の末期と同じだな

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
侵略する為に徴兵するんかwww

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
同じじゃん

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>647
単純で何か問題が?
それこそ今後のアメリカでグリーンカード持ちから徴兵されるような事態なんて世界大戦だ
そんな時日本にいても安全だと?

たとえ徴兵されても、その時に日本にいて虫ケラのように殺されるよりはまず待遇としてマシだろう

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
喜んで出兵するだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
戦後のパヨ本を引用されてもw
イギリスから見たインパール作戦の評価とか読んでみ
まああんたらの世代には無理だろけどな

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>920
直接できることはないね
武器輸出三原則あるし。

やるとしたら医師の派遣か現金か医療キット
まだ食糧送る方がいいかな
石炭送ってもなぁ
復興支援ならできるけど

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>939
例えば中国は核保有国なんだけど
ロシアの国境伺ってるぞw

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まじの世界大戦になったら行くべきは東南アジアかね
あそこらへんはどちらにも積極的に組みしたりしなさそう

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>948
そうだよ。支那「事変」と呼んで中国に攻め込んでも公式な戦争にせず、でもまったく
戦争に終わりが見えないから、兵士を増やすため国家総動員法を制定した。それが大日本帝国。

ロシアも特別軍事作戦と呼んで、戦争じゃないけど総動員だけかけようとしてる。そっくり。

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数を大きく見せる詐欺ですね

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
インパールによってインドは独立出来たんだ
日本の狙い通り

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>952

牟田口くんが喜んで配ってたやつか
あれまだ信じてるバカいたんだ

そのまんま国賊は死んでくれ
陛下の赤子をあたら無駄にしやがって。
どうせお前の親は徴兵逃れだろ?
うちの四代前は近衛騎兵だし、祖父は樺太だ
馬鹿野郎

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国が弱体化したロシアから極東ロシアを奪い取るだろうね。

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人はクーデター起こせよ
部分動員命令で分かっただろ
今の兵力じゃロシアは負けるんだよ
このままじゃ国家総動員で次は核だよ
どっちもロシア終わるぞ

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
清王朝時代にロシア帝国から巻き上げられた場所だからね

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>958
じゃ
「負けてよかったね!」ってことだね
英霊に祟り殺されろバカ

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>959
木を見て森町を見ずの、間抜け

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
えっ?五毛じゃないの?

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ支援どうするんだろうね

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
汚ねえ肥料だぜ!

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人さぁ。
プーチンのままでええの?笑

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチン「国内議会で漏れへの反対が沸き起こっている。もう国が持たない!かと言ってここで終わらせたら漏れが捕まる。となると核使ってとにかく勝つしかねえ!」

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>956
ロシア兵も侵略者として死んでいく訳ですねwww

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
1860年の北京条約でロシアに奪われたウラジオストクを取り返すのは、中国共産党の
悲願だからな。人民解放軍の海軍が、やってる感を出すために尖閣諸島に来ているのとは
全く違う。

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア見てるとまんまわーくにで笑えてくるよな

大日本帝国も中華は雑魚で逃げるしかしないと踏んでめちゃくちゃやったら対日戦線はられて敗北
ロシアもキーウ瞬殺前提で作戦立ててぼろぼろ

やっぱ雑魚でも舐めたらあかんね

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
逆に東部二州捨ててもクリミア半島が欲しいよな。

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もし自分だったら屋根裏に隠れて自国が崩壊するの待つね

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
チャンコロはチャンコロでどさくさ紛れにロシアに武力侵略する気まんまんだから
今はほっとけ

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
もひとつ
凄い演説あったよな

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>963
ホントに何も知らんのだなあ
日本の戦略は負けて勝つ
日本は戦争目的を達成したんだから戦勝国

そんな事も分からんのお間抜けちゃん

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正規軍対維新軍やな

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
取れなくもないが、
本気で取ってないのはあそこ何も産まないから。
中華民国成立後に張作霖が支配してた地域
民国と対立してる軍閥なのに殺す日本軍

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これまでロシアはウクライナ侵攻を軍事作戦であって戦争ではないとして来たが、これで戦争という位置づけに変わったんだな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どっかのサイトで書いてあった言葉を思い出した。

金持ちが戦争を起こして貧乏人が死ぬ。

怖いね。

https://i.imgur.com/vpsejyr.png

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>963
じいちゃんの兄弟3人は南方戦線で死んだ無駄死にじゃないと思いたいから民主主義守ることが弔いになると思っとる

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
オーストラリアかな

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
敗戦前の日本や……

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>48
死んだり負傷して前線から下がった時点で軍籍は抹消される。恩給も年金も支給されることはない。ネタでもなんでもなくマジで暴露されてる。

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全員巨人化して地ならし発動なら逆転可能

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>973
双方そうなる
海路で黒海を2日短縮できるわけだから
ましてやウクライナがとると東に進むこともできる

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>963
おい、糞馬鹿

日本の戦争目的を知ってるか?
対ソ抑止、通商の自由、植民地解放の三つだ
日本はその全ても手に入れた訳だから戦争に勝利した

日本が戦争負けたと思い込んでるなら
靖国には絶対に参拝するな
愚か者

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>982
まさにそれ
牟田口擁護のバカなんぞ日本にいらんわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反旗を翻えして、モスクワ侵攻してくる恐れがあるから
与える武器は、スコップと鍬の模様。

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア兵8万人死傷は本当だったんだな

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
この演説含めて迷言しかねえからな
朝鮮人に讃えてもらえて本人も喜んでることだろう
褒めてるやつに取り憑くに違いない

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>990
まだいい
ロシアが呼ぼうとしてる北朝鮮人民軍は鉄のハシだからな

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2500万人も対象者がいることに驚き!

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げるか隠れるってインタビューに答えてたロシア人居てワロタ

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953
別に法律で武器輸出を禁止してるわけじゃないので
日本の兵器を送ることは出来るよ、政治の判断だけ
最悪でも兵器をアメリカに売却する方法でアメリカから
送る方法もある、旧東側の国のロシア製の武器は
一度アメリカや他の国を経てウクライナに送られているよ
その穴埋めに有利な条件でアメリカ製の兵器を購入している
同じことを日本がやればいいだけだよ
例えば、日本の古いF15をアメリカに売ってアメリカが
ウクライナにF15を供与する、代わりに有利な条件で
日本はF35を購入するとかだね

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>994
徴兵制あるくにだから成人のほとんど対象だろね

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまで無策で頭が弱い人だとは思わなかった
もう引退した方がいいよプーチン

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>996
国連の要請ないと無理だから
ちゃんと調べなよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
腕を折るの次のトレンドが
パスポートなして出国か
こりゃマジで泳いできそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200