2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★2 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/09/21(水) 12:30:58.19 ID:NUeNNtsn9.net
■アオられない車線変更の3原則

目の前のクルマが車線変更してきて目の前に入られたり、駐車場や路地から「それはないだろ!」というタイミングで出てこられ、イラッとすることは多いと思う。当然である。厳しい修行を積んでいる私は平気ですが(笑)。一般的に「アオられた。怖い!」という人の大半は、他の人にケンカを売るようなイラッとさせるような運転をしているからに他ならない。どういう車線変更をしたらアオられやすいか?

こらもう簡単。3つの法則です。1)減速を強いたりブレーキを踏ませたりするタイミングでの車線変更。2)ウインカーの出し方ヘタな車線変更。3)ロールするくらい急なハンドル操作での車線変更、だ。ウインカー無しのまま目の前に激しい挙動で入ってこらえたら誰でも普通の精神状態じゃいられないと思う。「アオり運転するようなヤツはクルマに乗るな!」と聖人君子のように言ってる識者や非番の警察官だって怒る!

●1)上手な車線変更のタイミング(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/クリッカー
https://clicccar.com/2022/09/20/1162957/

前スレ(★1の立った時間 2022/09/21(水) 10:35:39.55)
【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ! [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663724139/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:26.18 ID:e3az65ma0.net
>>1
アベガーによる東京五輪反対キャンペーン       アベガーによる池江璃花子ネットリンチ
マスコミがアベガーを名指しで批判
アベガーが池江璃花子ネットリンチを止めて逃亡


大多数の日本人が五輪やってよかった

東京オリンピック開催「よかった」7割、読売調査…札幌冬季オリンピック「賛成」69%
2022/03/19 20:30 
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220319-OYT1T50204/

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:57.52 ID:ZCimgtj60.net
お前らの適正な車間教えて?
おれは2~3秒

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:32:19.33 ID:IlyuVfEH0.net
なんでジャップそんなにイラついてるの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:32:39.47 ID:1meZDSVF0.net
わざと入れない奴がいるからな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:05.25 ID:kQhTFIu+0.net
ドライバーに裁量があるから事故が減らない
早いとこ全車自動運転になーれ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:05.51 ID:h1UTpZpL0.net
>>3
シチュエーションを指定して

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:05.80 ID:EDRXexAi0.net
行かせてから入れば誰にも迷惑をかけない状況で相手にブレーキ踏ませてまで入ってくる奴よくいる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:09.95 ID:EFx4bCmU0.net
下手くそを煽ってる時点でどっちもどっち

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:19.11 ID:09ay3gJs0.net
ID:FnU6yzuy0 のような頭の悪い幅寄せするカスがいるからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:24.44 ID:tuMgJgyU0.net
車間詰めても自分は煽っているという自覚ないやつもいるよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:28.89 ID:rIHhi3jd0.net
強引に入ってきてノロノロ走る奴ってどういう脳ミソしてるんだ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:29.03 ID:GaRpqAH40.net
下手な奴くらいいるだろ
もっと寛容になれよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:48.48 ID:KIOLfykD0.net
>>8
それ+流れ無視でマイペースでちんたら運転

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:50.93 ID:GOHlYPC70.net
これに比べると喫煙者ってモラル高かったんやな…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:56.63 ID:a047SOHL0.net
名古屋は入れない奴が多いからウィンカー出さずにすっと入るしかない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:59.44 ID:tuMgJgyU0.net
>>12
気がついていない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:15.90 ID:tJZDRaZI0.net
先ず、直進車にブレーキ踏ませる前提で出てくるバカ
次に、安全の為に空けてる車間を見つけると
ろくにウインカーも出さずに割り込むバカ

別に空いてる車間に入ってきても良いのだが
合図を早目にやれば速度調整で車間が詰まらなようにするのに
突然入ってくるからタチが悪い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:21.06 ID:R5Aeeo7J0.net
煽ることが普通だと思っている時点で車に乗らない方が良い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:21.26 ID:tQld/p+I0.net
>>7
いつでもそれくらいは必要だよ。
日本人は車間取らなさすぎるから、車線変更にも余裕が取れない。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:26.72 ID:Jf7FX2p+0.net
上手い下手じゃない
煽るやつからしたらどんな割り込みでも煽ってくるからね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:29.50 ID:gyv2bUqk0.net
車間あけすぎる奴の後ろにつくと
延々と割り込まれるのを受け入れる事になるからな
ま、普通に煽るよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:36.61 ID:rIHhi3jd0.net
>>11
ナチュラルに車間近いBBAはよくいるw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:14.97 ID:/TFycdcY0.net
何だこの俺様記事

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:23.44 ID:0efZZSzS0.net
>>3
そんなもん状況で変わるだろ
列になってて前の車の車間狭いと思ったら意識して開けるし
変な運転してる奴でももちろん開ける

詰めることは殆ど無いが意識的に開けることはゴマンとあるわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:34.26 ID:ynXZqX7z0.net
ウインカー壊れてるプリウス多くない?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:37.81 ID:7nvfVlEr0.net
煽られる = お前が迷惑かけてる



これもまた事実だしな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:38.25 ID:5vMCuK2z0.net
後続車がうおっ?てなる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:44.21 ID:UfvVD7NV0.net
え?車線変更下手な車を煽るの?
自殺行為だろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:58.08 ID:Q/gBUh4M0.net
>>5
割り込む理由にはならんぞ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:09.21 ID:SQ47rlnS0.net
>>12
強引かとノロノロかに因果関係はないからな
制限速度以上ならノロノロじゃないし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:12.18 ID:z8GwPzLF0.net
ウインカーをつけない馬鹿には教えてあげているよ
ウインカー点けてもお金取られることはない
ただだからセコいことせず
ウインカーは点けようね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:12.81 ID:kQhTFIu+0.net
煽りも含めて異常な運転するクルマをドライブレコーダー使って通報出来ないかな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:14.87 ID:6m2vVX170.net
まだ自分で操作してる奴が多いのな
自動運転だと全く気にならんぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:20.42 ID:VBMm0lci0.net
車カスきもすぎw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:22.36 ID:UlHpZR6e0.net
無理矢理通りに出てくるのに出たら激遅な車は何がしたいんだ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:29.32 ID:Td6mdwY40.net
言うほど煽る奴居る?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:33.36 ID:rIHhi3jd0.net
>>31
こういう思考がまずいんだろうな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:36:40.64 ID:ceX9YLdT0.net
車線変更や合流のウインカーみたら減速というよりもうなんなら行けよクソがってパッシングしてほしい
ウインカー出した瞬間いきなり加速してくる人いるけど運転自信ない自分は毎度涙目になる
歩いてて道端ですれ違うときもアンガールズになるからそもそも運転センスないんだろうな…

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:03.98 ID:By9536es0.net
>>17
で何もしてないのに煽られたって言うのか(笑)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:08.02 ID:yV0FtXD/0.net
追い越し車線走ってる高級車のくそやろうは飛ばし過ぎなんだよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:08.48 ID:QbsOvXRZ0.net
ブレーキふまざる負えないタイミングでコンビニから合流してくるあほなんなの
一回死んだら?
10秒すら待てないの?
後続車もいないのにあえて強引に合流してちんたら走る理由は逆アオリ運転なの?
それとも動画配信用のネタ狙ってわざとあおってんの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:11.96 ID:xkqGR92O0.net
怒るのは構わんが、煽るまでやるのはね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:17.11 ID:0efZZSzS0.net
とりあえず免許とってから最低でも累計30万キロ走ってからグタグタ言えよ

経験値足りてねぇぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:27.71 ID:woKrPdJ90.net
女の運転で多いのは前のクルマに金魚のフンの如くひっつく奴
黃信号でも止まらない
余裕がなくて先頭に立ちたくない心理なんだろうな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:28.52 ID:pVmb/eoH0.net
>>32
ウインカーやライト点灯はエネルギーを使う
つまりガソリンがもったいないじゃないか!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:29.61 ID:GQHALhKB0.net
1番腹立つのが
脇道やコンビニから俺の後に後続車がいないのに俺にブレーキ踏ませてまで出てくるアホ
俺の後ろに後続車いないの確認出来るだろクソが

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:42.68 ID:eBQF5Uqq0.net
>>12
ベタ踏みフル加速しろよと思うわな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:37:55.42 ID:nFyQcgpi0.net
合流車線で本線の奴が急に加速して詰めてくるのなんなの?事故りたいの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:00.17 ID:tJZDRaZI0.net
>>44
60万は走ってるな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:06.17 ID:SQ47rlnS0.net
>>38
具体的に

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:17.10 ID:5vMCuK2z0.net
>>36
よくあるわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:18.04 ID:CC3DoLQI0.net
交差点直前や交差点内で車線変える奴とか狂気を感じるね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:19.80 ID:z8GwPzLF0.net
>>46
セコいなあ
免許証を返納した方が良いぞ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:28.66 ID:XaHeGMuS0.net
先が車線減少するのにわざわざ追い越しして一台でも前に出ようとするんだから閉じられて当然

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:29.31 ID:hKKSWNSL0.net
>>22
俺の推理によると、金髪、リーゼント、デブ、ニコチン、飲酒、アルファードのヤカラだろ。
恐らくまちがいない。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:34.20 ID:XV9VvGm60.net
煽る奴は自分しか考えてないな
親や家族慣れてない奴だって居るし年齢を重ねれば劣る人が大半だ
譲る精神、自衛する精神を養え

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:42.83 ID:UlHpZR6e0.net
>>49
一台でも入れたら損てきな考えのみみっちいやつ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:43.43 ID:uQJUU+V80.net
基本移動は空路

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:44.40 ID:cWZDaNkO0.net
今車の購入検討中なんだけど煽られやすい車種煽られにくい車種それぞれ教えて
煽りにはホント絡まれたくないので

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:46.95 ID:dSLAFklT0.net
名古屋なら当たり前だからこれぐらいでイライラしない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:54.17 ID:eJ2hs3Fm0.net
とりあえず明らかに制限速度を超えている奴の前には遠慮なく割り込む。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:57.27 ID:aGQaNZH/0.net
土日祝になると珍走がうるせえんだけど、何で取り締まれんの?駅前で職務質問祭りを始めてる無能さんよー

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:59.28 ID:tQld/p+I0.net
車線変更=割り込みではない
お互い様だろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:09.54 ID:kzbq0Tvg0.net
>>1
いい気になって追い越しから左出口に被せてくるカス
滑らかなら良いけどブレーキ踏みながら被せてくるヘタクソは
通報してやりてえわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:09.62 ID:Pxii+/gP0.net
単純にデカい車に乗ってるまんさんが悪い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:27.44 ID:8xvHl91y0.net
アウトバーンなら煽られるほうが捕まる。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:43.45 ID:rIHhi3jd0.net
>>51
2行しかない己の言葉すら見直せないのかよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:43.91 ID:wHm89wSf0.net
>>20
って君は何人だよ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:47.88 ID:SQ47rlnS0.net
>>36
むしろ相手に制限速度以上の速度を求めるのがおかしいと気付く日はくるのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:53.05 ID:kQhTFIu+0.net
>>57
狭量な人にはその言葉は響かない
だから平気で周囲にのせいにする

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:54.31 ID:z8GwPzLF0.net
>>60
予算は?
新車?中古もあり?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:55.79 ID:1Eq14wEB0.net
無免許で無職
ID:09ay3gJs0

ド下手のアスペ
ID:9V2lJ7tt0

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:02.66 ID:8xvHl91y0.net
>>63
ダンプカーで追い回すといい。奴らは流石に逃げる。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:06.76 ID:HxvHUNBD0.net
>>27
頻繁に、となるとそうかな
ナンバーが気に入らないから煽ったとかいうお猿さん以下の知能の持ち主も稀に居るし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:07.57 ID:1jtuON220.net
いっそのこと事故さえ起きなけれはどんな優先無視をしても良いようにするか?
実質それに近い状態になるかもしれないが

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:17.69 ID:XV9VvGm60.net
車間開けてれば回避出来るし予測運転すれば良いだけ
危機的状況に陥るのは己の責任でもある

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:20.23 ID:tJZDRaZI0.net
>>64
良いんだよ入ってきても
キチンと早目に知らせてくれればな
こちらにも車間調整と言う仕事があんだからよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:23.59 ID:0efZZSzS0.net
>>50
計算してないけど俺も大体似たようなもん
ここ10年くらいは年間5万走ってるが

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:32.20 ID:wzjY6h0P0.net
>>60
煽られやすい軽自動車
煽られにくい高級車

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:37.20 ID:GTc6r8XR0.net
よくDQN車に多いがウィンカー1発や車線変更始めてからのウィンカーやるよね、頭悪いからウィンカーの意味が分かってないんだろう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:40:37.85 ID:rBiy/jj/0.net
煽るってどこまでが煽りなの?
ちょっと車間詰めたりパッシングしたりクラクション鳴らすくらいで煽り運転とか言われても困る

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:08.08 ID:UlHpZR6e0.net
>>70
激遅って書いてあるやん。制限速度から余りにも遅い30キロとかで幹線道とか走ったら余計危ないと思うが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:08.21 ID:Mx+TgNNW0.net
下手なやつ煽る、とかなくね?
イキってるやつ、無茶な運転するやつ、マナーがないやつとか
を煽るんだろ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:19.90 ID:pVmb/eoH0.net
煽り肯定派は、煽って良い条件を定義してみては?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:20.90 ID:SQ47rlnS0.net
>>68
見返しても問題は見つからないから、問題があるなら指摘どうぞって話をしてるのに
見返せないのかは反論できましぇーんってことか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:22.49 ID:CTrlsQDk0.net
>>45
え?黄色信号なら普通止まらないだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:26.97 ID:8xvHl91y0.net
>>60
車種は何でもいい。
リアガラスに菊のマーク貼っとくと効果ある。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:27.26 ID:xbkFrLqt0.net
ウィンカー付けず車線変更は喧嘩売ってるのと同じ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:34.10 ID:Q/gBUh4M0.net
>>39
車に乗らないのが世のため人のため、自分のためでもあるんだぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:34.72 ID:tJZDRaZI0.net
>>79
年間3万オーバで20年くらい
最近は若いのに運転させてるから
あまり伸びてないと思われる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:37.51 ID:UlHpZR6e0.net
>>60
スズキのキザシならまず煽られない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:45.48 ID:m8yqR58b0.net
割り込みするんじゃねえ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:57.65 ID:9XFCLM2Q0.net
多車線高速道路での車線変更は右へ出るときは当該車線の車の後ろへ
左へ出るときは当該車線の車の前へ
スライドするようなイメージで入るべし

アホは相対速度考えずにハンドルこじってねじ込むからイラつかれる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:02.50 ID:EGJ0nVDN0.net
>>77
確かにどんなに煽られようが予測してれば何の問題も無いなw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:03.14 ID:lcc3RH+40.net
>>12
後続車いないのに強引に入ってきてノロノロの奴いるよな
1台待てば後ろ空いてるんだから待てよと思う

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:13.69 ID:SQ47rlnS0.net
>>83
原付きとか以外見たことない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:18.61 ID:eJ2hs3Fm0.net
>>87
黄は「止まれ亅だが。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:21.48 ID:7c+2TXPf0.net
>>1
マジこれあるよなw

近距離で入り込み剰え自らブレーキ踏む馬鹿ドライバー
→結果こちらも減速またはブレーキ

自分で無意味にブレーキ踏んで無意味に減速して
前方車両に引き離され無意味に車間距離あけて
減速したままの速度で後続車渋滞発生

走行車線と並走する追い越し車線の地沼ドライバーと並び

免許剥奪が相当な馬鹿者たち

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:21.64 ID:tuMgJgyU0.net
ちなみに右左折のための進路変更は進路変更する方が優先
これ法律にかいてあるからな
急ハンドル急ブレーキで避ける必要がない場合は割り込ませないといけない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:22.62 ID:pVmb/eoH0.net
>>84
それらに煽ったら余計に危険じゃね?
距離を取るのが正解だと思うが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:28.97 ID:MgEnvFf+0.net
大阪だとフェイントかけて相手が怯んだところにすかさず入るのがスマートって聞いた

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:44.20 ID:tQld/p+I0.net
>>78
ウインカー出した途端、詰めてくるバカがいるんだよ。3秒ルールは守ってるよ。
こっちは曲がろうとしてるのに、どっちが優先か分かってないバカ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:53.98 ID:uZ35zZVc0.net
譲り合いの精神

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:55.56 ID:7kEkok+80.net
最近しょうもない事でマウント取るバカ増えたよね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:00.77 ID:0efZZSzS0.net
>>82
クラクションは警笛鳴らせの区間と危険回避以外で使うと違法だよ
つまり煽りにとらえられても文句言えない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:01.71 ID:hMnhT8ih0.net
ブレーキを踏ませるような割り込みはしないように心掛けてるわ
高速のインター合流など止まって待てない所は判断迷うときはあるが

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:01.71 ID:2P8ES3eh0.net
東海地区はウインカーがメーカーOPやねん
ケチやからOPつけない人が多いねん
これ豆な

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:01.95 ID:wbycKt1G0.net
関越とかも、3車線あるのに追い越し車線でのノロノロ運転、今かと思うタイミングでの追い越し車線変更、後ろを見てないとしか思えないよな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:19.38 ID:jsODsU+B0.net
>1)減速を強いたりブレーキを踏ませたりするタイミングでの車線変更。

大型トラックの100%はこういう輩なんだけど、自分でヘタ過ぎるという自覚はあるの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:28.33 ID:Jcy79dkH0.net
煽られるやつには理由がある

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:28.89 ID:cWZDaNkO0.net
>>72
予算は300万程です
燃費のいいアクアとかオーラとか考えてますがコンパクトだと煽られるのかなって

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:29.26 ID:KmgmJd7P0.net
先日、レクサスに煽られてるポンコツを見た
無理な割りこみしたんだろうな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:33.08 ID:ZmCmMoSf0.net
>>60
そりゃあ黒のセダンでしょう
ヤクザとか反社が乗ってそうだし

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:34.50 ID:2QO1+0z20.net
ドライバーって下手なやつみるとボロっ糞叩くよな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:41.79 ID:eJ2hs3Fm0.net
まず煽る時点で其奴は違法行為だが。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:45.85 ID:XZ+emO8/0.net
安全な距離で車線変更しても、急な動きだとクラクション長押しで激怒する奴は居るな
車が来て無いのを確認して急加速で合流しても、わざわざ追い付いて来てクラクション長押しをする基地外も少数居る
安全な距離でも急な動きに激怒するのが共通点
俺は道路は自分の物とは思って無いから安全な車線変更ならスルーする

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:49.61 ID:UlHpZR6e0.net
>>97
7割がたボケた年寄りとか明らかに運転に向いていない若い奴とかよく居るよ。最後は思い出したかのように急ブレーキ踏んでノーウインカーで曲がり出す

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:51.53 ID:8ZN7d77L0.net
うちの旦那、車線に半身入れてからウィンカー出しては、後ろからクラクション鳴らされてるわ
何のためのウィンカーよと何回も注意してるのに治らないんだよねえ..

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:54.56 ID:tJZDRaZI0.net
>>103
そう言う気狂いは相手にしないに限る
サッサと行かせてしまいなさい

事故にでも巻き込まれたら損だぜ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:03.48 ID:7sLjTu020.net
>>26
プリウスはほんとウィンカー付けないね、ウィンカーじゃなく頭のほうが壊れてる奴多いからね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:13.15 ID:ZkZXvHap0.net
いついかなる時でも
ウインカーを出せば車線を変えられると
考えてるバカが多すぎ
煽られるきっかけを作るばかり

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:15.59 ID:pVmb/eoH0.net
でもお前らヤクザカーには煽らないよねw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:19.26 ID:iVZPPxhT0.net
ここでくだ巻いてるやつのドラレコ動画を1週間分くらい見てみたいわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:21.86 ID:Td6mdwY40.net
>>103
そいつを先に行かせてから車線変更すれば良いだけ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:32.63 ID:RO66t2G30.net
無理やり入るけどとろとろ運転は高齢者におおい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:45.56 ID:3YYFy/Mm0.net
こんな坊ちゃんみたいなこと言ってたら
海外では絶対に運転できんわw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:46.95 ID:tuMgJgyU0.net
>>123
怖いもん( ̄^ ̄)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:53.12 ID:h1UTpZpL0.net
>>20
状況によっては2~3秒でも足りなくね?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:55.99 ID:Q/gBUh4M0.net
>>57
煽られるやつも然りだぞ
煽られる奴はこれに気づいてないんだよな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:57.39 ID:tJZDRaZI0.net
>>121
トヨタのディーラーに聞いた事がある

若者は買えないから、老人に対して
徹底的なセールスやったんだとさ

そのせいだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:01.20 ID:/dotiUlG0.net
合流の加速車線を全部使っうことは広く周知して欲しいわ
90%の奴は途中で入ってくるアレは事故と渋滞の原因
三角形の頂点で必ず合流すればハンドル来ることなくスムーズに合流できるのに

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:03.05 ID:9XFCLM2Q0.net
>>112
そんなもんドライバー次第だろ
どうしても煽られたくないなら日の丸や菊の御紋ステッカーか日本共産党のステッカーでも貼ってれば良いんじゃね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:03.45 ID:XxXGAqRw0.net
>>42
俺のことかw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:08.46 ID:OH2ctqgW0.net
>>98
直前で黄色信号になっても止まる車なんていないよ。何故なら危険だから
運転ヘタクソなやつ程黄色信号に拘るな(笑)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:20.29 ID:pVmb/eoH0.net
>>118
怖いねえ
そう言う奴らに対しては距離を取るのが安全だと思うが、煽るのかい?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:43.80 ID:DLC0Wcpi0.net
車間距離無いのに無理やり車線変更してきて案の定つぎの信号まで何度もブレーキ踏むはめになるバカおるしな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:44.96 ID:KlQUDvUm0.net
>>12
道理渡ってる時に
対向車線は走って渡ってるのに同車線に入った途端歩く

ネコのような人

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:48.44 ID:SQ47rlnS0.net
>>118
見たことないからよくはいないんじゃね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:57.44 ID:Q5mOAmG/0.net
ミラーだけ見て車線変更する馬鹿って多いよね

真横や斜め後ろのミラーの死角に車がいても気づかずに車線変更する馬鹿

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:03.84 ID:m8yqR58b0.net
>>115
奴めは運転免許皆伝を名乗るに値せぬ痴れ者ゆえに成敗いたした

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:08.30 ID:x92D6Wqp0.net
ノロノロ走ってた癖に車線変更の車があるとスピード上げてブロック
キチガイ多いよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:12.29 ID:tuMgJgyU0.net
>>132
前がいっぱい開いているのにわざわざゼブラまたいでゆっくり入ってくるやついるな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:21.11 ID:C11FU0xc0.net
DD論か

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:28.82 ID:bcC8mZPJ0.net
>>15
???

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:29.65 ID:Q/gBUh4M0.net
>>64
後続車にブレーキを踏ませるような車線変更は割り込みでしかない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:36.01 ID:2DYIjxOT0.net
>>119
あんたは偉い奥さんだよ根気強く注意して直すしかないね、そうしないといつか事故やトラブルに巻き込まれて嫌な思いするだけだしね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:43.42 ID:HWOshLMg0.net
高速道で追い越し車線から走行車線戻ってブレーキ踏むやつふざけんなと思う
なんで減速すんのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:52.00 ID:qqy6RBDA0.net
>>1
まさしくこれ
ハイエースのヘタッピが割り込みやがって、追い越し車線で急ブレーキ。死ぬかと思った
もちろんライト遠めで煽ったさ
傍によせろって言っても聞かないしな
カメラで撮られたけど、上げたらつぶす

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:54.42 ID:UlHpZR6e0.net
>>139
通勤と仕事で終日乗ってる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:03.90 ID:QbsOvXRZ0.net
>>117
人間は必ずミスするから安全マージンとして他車が回避できるようにウィンカー出して何秒後と余裕もたせてるんだが
アホなのか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:09.49 ID:uwSO7HOQ0.net
>>126
スピードと距離の感覚がおかしくなってるんだよね。
思ってるより遠く、または遅く感じてるか。
バイクや自転車に乗ってると特に。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:15.25 ID:rgW+rIHf0.net
事故にならない、違反じゃない、制限速度内
これを盾に好きにやるんだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:19.01 ID:blIIUQKg0.net
毎日運転してる身からすると
バイクのすり抜けと赤い外車とトヨタのハイブリッドを規制すれば大概の運転トラブルは無くなると思うんだが

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:23.88 ID:pVmb/eoH0.net
>>148
タバコ吸わなあかんねん堪忍や

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:29.41 ID:XV9VvGm60.net
>>130
煽るという行為に至るのが異常で危険というのに気付こう

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:29.97 ID:0efZZSzS0.net
>>91
多分だけど自分が原因の事故もほとんど無いでしょ?
ちな俺は20年無事故(無違反とは言っていない

よく事故る人って相手が悪くても自分の動き方が遠因って気づいてないのが多い

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:34.38 ID:UO4WJQJk0.net
煽る方の法令遵守は免責されるの?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:35.35 ID:z8GwPzLF0.net
>>112
アクアならたまに乗るけど
煽られたことは一度もないよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:45.62 ID:tuKyOC940.net
京都人は幅寄せしたら入れて貰えると思ってる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:49.35 ID:n4jUNzfx0.net
ウインカー出したら詰める奴が一番の害

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:00.19 ID:UlHpZR6e0.net
>>154
守るものが無さそうな型落ちの汚いワゴンRも追加で

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:00.61 ID:CNg08KVp0.net
今、曲がりますウインカーが多すぎるわ。
後ろ走ってる車が短気な奴だったら、大体これで怒るからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:05.55 ID:tQld/p+I0.net
>>146
根本的に間違ってるぞ。
そもそも車間距離開けてればブレーキ踏む必要はない。
いつでも入れるように準備しとけ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:05.65 ID:POH7Yts70.net
こんなクソスレが2スレ目ww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:12.04 ID:SQ47rlnS0.net
>>150
それで?
自分も数年間終日乗ってたけど遭遇したことない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:14.53 ID:+2LOq25s0.net
レガシィからアウディのセダンに乗り換えたら
煽られなくなった

厳つくないのに不思議でしょうがない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:15.49 ID:a+87qJhW0.net
>>149
大学出てなさそう

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:20.52 ID:x92D6Wqp0.net
プロはこうやって追い抜くんよ
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1474766973989187584/pu/vid/1280x720/QhFM7hTcbeiVKgKj.mp4

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:21.83 ID:UO4WJQJk0.net
割り込み→危険
煽る→危険

両方下手

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:21.89 ID:8xvHl91y0.net
>>154
赤い外車ってなんだ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:39.14 ID:C7kpRHai0.net
最低限、車線変更3秒前にウィンカーを上げろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:58.69 ID:tuMgJgyU0.net
>>167
レガシィの方が厳ついよね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:59.85 ID:UlHpZR6e0.net
>>166
周り見てないだけなんじゃないかな?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:48:59.87 ID:phHFMlyp0.net
>>140
たまに斜め後ろにずっとつけてくるやつおるよな
アホちゃうかって思ってる
馬運車煽ってるやつとか破滅したらいいのにって思ってる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:03.10 ID:9XFCLM2Q0.net
>>117
直後に追い付かれてる時点で君の速度不足だろ多分

距離だけじゃなく相対速度を見ろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:03.80 ID:SQ47rlnS0.net
>>171
イメージ的にはフェラーリかアルファロメオかね

178 ::2022/09/21(水) 12:49:13.37 ID:IMD5HzJm0.net
>>158
そもそもルールだけでは解決しない分野の話だと思うが。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:22.52 ID:tgcFtSdU0.net
あおり運転ネットに晒してるからクソ下手運転も晒せばええやん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:23.80 ID:kzbq0Tvg0.net
>>60
プリウスかスイフトオススメ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:32.19 ID:+2LOq25s0.net
>>173
そう思うんだけどね
不思議だよね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:33.31 ID:clp3idoX0.net
>>112
周りの誰よりも
チョット早く走レバ煽られない。
それで自分の限界より早い車が後ろから来たら早めに避けレバ煽られない。

煽られた感じになるのは煽られる方が悪い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:34.22 ID:LLVHxYaa0.net
>>43
その怒りだって車から降りたら頭から霧散する程度のものだろうにねぇ
運転中は性格が豹変するドライバーもいるらしいけど、煽り運転の多さと少なからず関係してそう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:35.40 ID:pVmb/eoH0.net
>>175
それ覆面やで

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:41.19 ID:KLg4FltU0.net
最近は窓からタバコの灰を捨てただけでわざとらしく見てくる奴とかいるからな
クレーマー気質と言うか正義マン増えすぎ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:48.45 ID:Jcy79dkH0.net
>>170
そういう問題じゃないだろう

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:50.36 ID:C7kpRHai0.net
>>163
曲がり始めて出す奴、全く出さない奴は免許証返納

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:52.68 ID:9xtF+8rQ0.net
>>12
何も考えてないし脳味噌も入ってない
視覚も45度ぐらいなんだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:53.67 ID:lcc3RH+40.net
>>135
微妙なタイミング黄色になって止まるか一瞬迷って進んだ時に
後続車が付いてきてお前はアウトだろと思うことはある

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:57.80 ID:4oX3E0260.net
アルヴェル、ノアヴォク
(少なく見積もっても)半分は車両感覚を掴めていないし狭い道路で離合出来ない奥様が多いね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:49:58.37 ID:YIhsLE3m0.net
スレタイだけで国沢余裕

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:02.49 ID:wj6EfDSZ0.net
ちょろちょろ車線変更を繰り返して、先へ先へと突っ込んでいくアホはなー

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:05.86 ID:blIIUQKg0.net
>>171
正確にはドイツ車やな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:11.01 ID:DE3ct90F0.net
煽り車線変更ってことでいいのか?
で車線変更部分はカットしてyoutubeかな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:16.97 ID:6kyuZPQ00.net
>>157
2人の愚者が出会えば事故になる。

って教習本に書いてあったな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:19.88 ID:pkUxrkEA0.net
>>92
覆面以外のキザシ見たことないな…

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:21.14 ID:pn7dlPKg0.net
>>60
セダン買う。
リアガラスのあたりに白いヘルメットを2つ並べる。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:22.63 ID:n4jUNzfx0.net
ウインカー出してすぐ譲る奴ばっかなら無理な割り込みはなくなる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:23.85 ID:UO4WJQJk0.net
>>185
ポイ捨て→悪い
正義マン→みてるだけ

お前の方が悪くね?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:31.56 ID:2DMkhMoT0.net
>>42
踏んだら負けって?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:40.88 ID:YnRYIiNc0.net
煽られる奴に原因あるのは昔からわかっている
基地外煽りとひと括りにされるから煽ってる奴が悪者になるのは解せない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:50:58.56 ID:2VNRz2Dm0.net
関西辺りは国道を120キロ以上出す馬鹿が多い

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:01.90 ID:UO4WJQJk0.net
>>186
そういう問題だよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:03.66 ID:CTrlsQDk0.net
>>175
車間距離感覚がオカシイ人は、日常人との距離感も苦手な人
日頃人に嫌な気持ちにさせてるって気付かない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:05.70 ID:Q5mOAmG/0.net
>>197
今時そんな覆面いねえよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:17.01 ID:KwQfJx9p0.net
>>203
違うぞアホ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:20.14 ID:tJZDRaZI0.net
>>157
何故か知らんが、逆オカマなら2回被害にあった
停止線をオーバーした車が
1回目は大型トラック、2回目は路線バスの
交差する道からの右折に驚いて
後ろも見ないで急速バック、ぶつけられた

違反は何度かあるけど、一時停止不履行と
ちょっとした速度違反が若い時に

もう10年くらいゴールドだな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:21.54 ID:9XFCLM2Q0.net
>>185
灰を捨てるな後続車にタバコの匂いが入ってくるんだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:22.56 ID:5vMCuK2z0.net
>>132
都市部で前で詰まったら詰む

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:44.54 ID:QjsiaW7e0.net
>>203
煽られるやつが下手糞で自己中って話や

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:46.52 ID:UO4WJQJk0.net
>>206
どう違うの?

割り込み→下手
煽る→悪

ってことかな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:51:58.65 ID:CTrlsQDk0.net
>>189
牽引車気取りの車はよくいるな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:00.45 ID:YCxd7HkY0.net
>>3
学科で習わなかったのか?基本は車線変更する3秒まえだぞ
右左折は30m手前でウィンカーだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:09.61 ID:di09TXiE0.net
>>8
猛スピードで走行してて、かなり距離があって進入してるのに怒り狂うクズがいるんだよ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:11.84 ID:SQ47rlnS0.net
>>174
意味不明やで
何故お前の運転環境が全国的によくあると思ってるんだ?
そもそも制限時速50km60kmの道路でそんな奴がいたら、渋滞して見えないか
片側だけ詰まる意味不明な現象が起きて見る見ない関係なく強制で理解されられるかのどっちかだろうに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:12.60 ID:30SrxjNZ0.net
入れてやるから全力で走れ
モタモタするな
こっちのペースを乱すな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:18.36 ID:UO4WJQJk0.net
>>210
煽るのも下手で自己中じゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:21.91 ID:uwSO7HOQ0.net
>>197
マックフライポテト(M)の空き容器を用意する。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:23.78 ID:blIIUQKg0.net
>>201
先に喧嘩を売る←セーフ
売られた喧嘩を買う←アウト
この現状ルールがおかしいわな
せめて喧嘩両成敗にして貰わんと

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:28.47 ID:GaAruN8J0.net
>>132
そう力説してた奴が
高速の合流先端までいって
合流できずに車が切れるまでずっと停まってたなあ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:35.57 ID:KLg4FltU0.net
>>208
こういう奴ね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:39.40 ID:Q5mOAmG/0.net
後続車に急ブレーキを踏ませるタイミングで車線変更してクラクションを鳴らされる
それをすぐ後ろにピッタリつかれてクラクションを鳴らされたと受けとる馬鹿って多そう

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:43.83 ID:L8zInUqJ0.net
>>207
サンデーペーパー乙

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:47.26 ID:UlHpZR6e0.net
>>196
一時期乗ってたけど気持ち悪いくらい寄ってこなかったわ。警察以外ではスズキの役員か変わり者くらいしか乗らない車。よく出来た車なんだけどな。

覆面にしても目立ちすぎるし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:49.51 ID:pVmb/eoH0.net
>>201
煽りは100%危険だからだよ
相手に問題があったとしたら、近付かないのが交通安全につながる
相手が問題運転ひてたとして、それを煽るのは事故の元
煽るってことは近づくってことやからね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:56.37 ID:8EYqFzAT0.net
>>189
俺基準で自分はギリギリアウトかなぁって進んだら
後ろから2台付いてきたりする、、、

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:52:57.11 ID:qM/zMX+i0.net
てめえを前に入れるために車間距離を空けてるわけじゃねえからな。
こっちはきちんと車間距離を空けて安全運転してるのに、なんで割り込んでくるバカのためにブレーキ踏まなきゃなんねえんだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:00.22 ID:u8Z25yOU0.net
別に入ってくるのは構わん。
問題は追越し車線に割り込んで入ってきたにも関わらず、一切追越せずに並走することだ。
渋滞を作るのが趣味なんだろうか。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:05.88 ID:gIm8AI8x0.net
下手が煽られる原因なんだから仕方ないだろ、下手くそは余裕を持って車線変更や割り込みをしろや

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:07.28 ID:K93QKKxF0.net
>>217
因果だよ?
馬鹿なのかな?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:09.87 ID:NVQMBn/Q0.net
>>1
邪魔だから走るな。AT限定免許のサンドラゴミカス

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:23.09 ID:XZ+emO8/0.net
>>176
何でも良いけど、信号渋滞に捕まった所に追い付いて来てクラクション長押しだからな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:24.59 ID:UO4WJQJk0.net
>>216
これが下手な証拠

割り込み→自分のペース乱すな
煽る→自分のペース乱すな

同じじゃん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:27.30 ID:Jp3enccC0.net
5年ぶり2回目のゴールド。
今はレンタカーしか乗らんが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:27.72 ID:oE9PHlEY0.net
他車の車線変更が下手とか思ってる奴は車の運転に向いてないから免許返納した方がいいよ、そいつらは運転環境への対応が下手だからね致命的だよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:32.80 ID:9XFCLM2Q0.net
正直、一番イラッとするのは
トロトロ走って大名行列作ってる奴が黄色信号で余裕で止まれるはずなのにそのまま自分だけ通り抜けて
後続みんな信号に引っかかるとき

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:36.46 ID:BbnSZk250.net
まあこれは男女関係ない
アホと下級に運転させるな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:39.56 ID:9SQ+ujst0.net
免許取った直後に車線変更に苦手で意識が強くてウインカー出して開けて貰う車線変更が身に付かないでエイヤと無理に入ることしか身に付かなかった連中多いもんな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:53:44.44 ID:tJZDRaZI0.net
>>223
60万は超えて走ってる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:04.23 ID:cWZDaNkO0.net
黒色で警察関係や皇室関係?を擬態するのが効果ありそうですね…
ちょっとハードルが高そうだけど参考にします!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:04.91 ID:m8yqR58b0.net
>>225
そいつを懲らしめないのは危険が減らないだろ
あわよくば事故らして退場願うわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:15.77 ID:CC1tlUnM0.net
名古屋 神戸 浜松ナンバーはむちゃくちゃ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:16.56 ID:UO4WJQJk0.net
>>230
言い返せなくて罵倒とか負け犬の遠吠えじゃん

煽る方→下手かつ悪だな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:19.00 ID:tuMgJgyU0.net
おまいらくるま板でも専門レスある国沢大先生の記事なんだからもっと国沢を叩けよ、褒めても良いけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:21.97 ID:yxY5dhvz0.net
左折するからと言ってウインカー出してると右折車が先に右折するからあえてウインカー出さずに直進だと思わせ得。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:22.51 ID:Q5mOAmG/0.net
>>238
お前は運転の前に日本語をなんとかしろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:28.24 ID:9XFCLM2Q0.net
>>232
それは無自覚なだけでアンタが何ぞやらかしてるパターンだわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:34.69 ID:2j7ah/Pm0.net
あー苦手なんだなーとしか思わん
それでカッとなるとか社会生活こなせんのかな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:35.93 ID:pNPyL1Ul0.net
トイレ行列で先に割り込まれて文句無い奴おるの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:38.58 ID:XV9VvGm60.net
煽ったってプラスにはならないしドライブレコーダーがあるんだから自分が処罰される可能性が高い下手したら事故を起こす可能性すらある
怒るのは自由だが職場の人間、家族、子供と乗っていても煽り運転するのか?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:40.25 ID:kQhTFIu+0.net
煽る人は速度違反常習者が多い
黄色信号でもまず止まれないし止まる気もない
他車の進路変更も自分が速度出し過ぎなだけなのに相手を割り込み進路妨害扱い
車間距離は前車が急停止したら追突するくらいしかとらないのにテクニックで避けられると信じてケツピタ
とにかく相手の状況お構いなしの傍若無人ぷり

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:54:55.02 ID:tjE801Ic0.net
車線変更する時に後続車にブレーキ踏ませる奴は全員下手くそ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:06.62 ID:2E/58FQt.net
トの字国道合流で自車国道走行
脇道からの車は自車に並走する形で走っている
常識とルールは国道優先
それを加速して自車の前に割り込む
当然急ブレーキ
カチンと来た県、数百メートルにわたってクラクション鳴らしてやった
自車は途中で曲がるので止めたが、1時間後に同じ道を通ると
パトカーが3台くらいすれ違った
バカな運転しといて通報かよ
あいつらマジで頭おかしい

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:12.00 ID:D8GIRcZU0.net
バイカスはどんどん煽れ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:19.55 ID:oqqKNvaA0.net
車線変更なんて教習でやったかなあ…

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:25.87 ID:c1WeNHTg0.net
>>189
>>226
そいつらは赤で通過する信号無視野郎じゃん?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:26.52 ID:7NGW7oYP0.net
「こいつ」に決めたって車の前方に車線変更じゃなくて、
その車の後ろに回り込むように車線変更するんだよ。
減速というか、相対速度の理屈だね。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:29.51 ID:Jp3enccC0.net
>>245
別に行かせちゃえばいいと思うんだけど。
なんでそこまでして先に入りたいの?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:37.09 ID:UO4WJQJk0.net
>>241
懲らしめる役じゃないんよ
割り込みも煽るのも両方自己中で下手なのよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:51.06 ID:sp2bE8n30.net
>>121
全く以て同意
例の上級国民に限らずプリウス乗りはあたおかドライバー多すぎ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:52.28 ID:BbnSZk250.net
あとデブは運転禁止にすべき

運動音痴の可能性も高いし、デブは歩かせて医療費を節約しろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:54.34 ID:1s+G5ihP0.net
>>15
周りが見えていないって意味では同じ
むしろ層が重なっているまであるぞ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:55:58.07 ID:5vMCuK2z0.net
ダラダラついて行って交差点の前が詰まってて渡りきれず止まっている車

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:06.93 ID:yxY5dhvz0.net
>>258
そいつが嫌いだから

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:10.22 ID:blIIUQKg0.net
まあ煽りも煽られもしない【大多数の普通の人】からしたら
煽り屋も煽られ屋もまとめて公道からいなくなって欲しいけど
どっちがいなくなって欲しいか言うたら煽られ屋だわなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:10.33 ID:IppdSiWL0.net
その通り

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:11.08 ID:bcC8mZPJ0.net
>>87
黄色になるタイミングなんて周りの信号見てれば大体予測つくから止まれるスピードに落とすわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:15.15 ID:hKKSWNSL0.net
>>182
ヤカラの理屈
制限速度が全て。それ以上は速度超過。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:21.08 ID:es2ObnVK0.net
割り込みは構わんのだが曲がり始めると同時にウィンカー出し始めるやつけっこういてほんとあたおかだと思うわ

270 ::2022/09/21(水) 12:56:25.93 ID:IMD5HzJm0.net
>>255
やったけど周りに車がいない状況でねw
なんの練習にもならなかったな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:28.71 ID:Jp3enccC0.net
>>264
なるほど

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:52.48 ID:cDRz8E8Y0.net
入りたい車線を走ってる車より5キロ遅く走る
隣の車が前になる行く
その後ろに入る

おk?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:54.37 ID:tuMgJgyU0.net
>>255
二車線道でちょっと避けるのに車線変更までしたら注意されたな、進路変更は必要最小限でて

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:56:56.75 ID:zT2HFUlr0.net
プリウス乗ってるけど確かにウインカーは曲がる時しか使わないな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:00.50 ID:zAtnV5o80.net
高速の出口で20キロくらいで走ってた初心者マークに父親がキレてパッシングしたことがあったわ
さすがにカーブきついとは言え体感止まりそうなスピードだった

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:02.32 ID:pKx07pXY0.net
二車線以上ある場合 ほとんどが煽ってるんじゃなく車間を詰めてるだけ
横入りされたくないからね
下手くそは周りと同調できないから煽られてると感じるシチュエーション多いだろうな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:02.89 ID:UO4WJQJk0.net
割り込みはダメだけど煽るのはいい

ってならんだろw
両方下手くそ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:11.12 ID:XZ+emO8/0.net
割り込みは、させるよ俺はヒマだからホームセンターとかスーパーに
買い物に行くだけだし目的地が他の人とは全然違うからな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:18.60 ID:9dQdheqv0.net
煽られるやつには原因がある
イジメと一緒

これは間違い無いが公で言うとおり叩かれるから誰も言わない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:20.68 ID:FCLQMQoT0.net
ウインカー出さないクズが多いのが福岡市東区

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:25.73 ID:Q2h6jnH80.net
ホントに上手い人は
下手くそにも慣れてて
いちいち煽ったりしない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:25.98 ID:QbsOvXRZ0.net
>>198
3車線あって1,3車線は右左折で真ん中は出勤ラッシュで渋滞
そんな状況でみんな真面目に真ん中並んでいるのに1,3をガーッと走ってすっ飛ばして前列入ってくるやつがウインカー出しても入れてくれないって勝手なこと言っているパターンが大半
割り込み入れれば後ろで真面目に並んでいるたくさんの車に迷惑かかるよね
そんなマナーの悪いアホの積み重ねで割り込もうとしても入りづらいエリアが誕生する

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:31.08 ID:tjE801Ic0.net
>>261
固定観念やば

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:31.66 ID:NVQMBn/Q0.net
AT限定免許は早く返納しろ
公道走るんじゃねぇ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:57:35.21 ID:ag9/18Sg0.net
令和人は昭和を見習え

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:09.05 ID:1s+G5ihP0.net
>>18
前が詰まって追い越しに行きたそうだなと思ってみていると
直前になって入り込む、やっぱりこの馬鹿はってなるな
で、大抵追い越しもさっさとしない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:11.85 ID:UO4WJQJk0.net
>>279
原因あったらなんなの
煽る違法が免責されるの?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:12.25 ID:vIUwnBbi0.net
理由があれば違法行為をしてもイイと思ってる人ってたまにいるよね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:16.59 ID:ErktVwwT0.net
>>164
間違ってるのはお前だハゲ
一台分の安全マージン用の距離開けてる車に対して割り込むなって言われてんだよ
お前のためのスペースじゃねーから

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:18.99 ID:qM/zMX+i0.net
>>281
ねーよ、バカ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:21.82 ID:JLti5uK10.net
>>277
違うだろ(笑)
原因作るから煽られてるんだぞってわかれ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:26.48 ID:c1WeNHTg0.net
>>267
普通にすりゃ後続車含めて黄色信号でぎりぎり通過出来る所を、
青信号で予めスピード落として止まるやつウザすぎだろう..

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:31.77 ID:2DMkhMoT0.net
>>265
アオリ左折もいなくなってほしい

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:38.55 ID:tJZDRaZI0.net
>>284
ブレーキ多用して後続を渋滞させる奴多いからなあ

早目にアクセル抜けば良いのにな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:40.45 ID:8EYqFzAT0.net
高速で追い越し走ってたら合流地点で
走行車線からいきなり横にぶつけられそうになったことはあるな
だまって走行車線走ってろよって思った

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:41.70 ID:JLti5uK10.net
>>281
それペーパー

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:43.93 ID:vJ9y1RfZ0.net
>>112
遅い車って印象が強いからアクアは止めといた方がいいかも
乗ってるけど、遅いアクアをそれなりに見かける

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:49.17 ID:blIIUQKg0.net
>>287
原因をなくせばええやん
何でそんな嫌がるん?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:10.54 ID:gt94LxJY0.net
煽られるやつには大抵理由がある!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:15.69 ID:kuP1vfgY0.net
流れで見ればいいのに見た瞬間の場面だけで反射的に行動するから迷惑運転になる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:16.56 ID:flKcHoe40.net
>>213



302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:20.97 ID:BUqwGWLO0.net
>>9
両方いなくなれば、快適になる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:21.17 ID:tJZDRaZI0.net
>>286
いるいる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:27.57 ID:lEkSjoqi0.net
後続車にブレーキ踏ませるような入り方すりゃそりゃ煽られるだろうな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:42.19 ID:m8yqR58b0.net
>>281
違うだろ
うまい奴は交通の秩序を守る使命がある
つまりクソバカを煽って退治する役だ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:44.37 ID:gt94LxJY0.net
>>287
急な割り込みも違法にしました

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:51.25 ID:wRMJrAqg0.net
車線変更した後はさっさとその車線の速度に合わせない奴はそりゃ煽られるわな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:53.40 ID:SQ47rlnS0.net
>>298
違反をなくせ→わかる
違反じゃないけどなくせ→アホ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:57.72 ID:2DMkhMoT0.net
>>289
1台は少なくねえ?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:59:59.90 ID:kQhTFIu+0.net
>>287
ヘタな奴は免許返上しろとか言ってる人の方が免許不適格者なのにな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:10.20 ID:BUqwGWLO0.net
>>12
よくいるねw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:21.01 ID:JrEajv990.net
追い越しかけようとすると加速するヤツもいるよね
特にキモオタブルーのスバル車

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:22.19 ID:NVQMBn/Q0.net
ちょっとしたことで煽り煽りと騒ぐアホ多いがそもそもおまえらなんかゴミには
眼中なくてブチ抜くタイミングとその先をみてんだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:23.30 ID:tcpcndEc0.net
>>302
煽られるには原因があるから
原因なくなれば煽りなくなるんだが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:29.62 ID:HenPlaya0.net
この記事がいいこと書いてあったんだけど、消えてるようだね。

車線変更のコツ-基本にして最大のコツ
http://www.asahi-net.or.jp/~jh9h-sgur/old/lanechange-04.htm

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:30.84 ID:tuMgJgyU0.net
>>293
バイクで走っていると大回り四輪がいると困る、煽りになってしまうん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:00:40.20 ID:phHFMlyp0.net
わいは煽らないけどツキイチくらいでガチギレしてる
誰にも怒鳴られず指摘もされないから
下手くそのまま高齢化して他人を轢き殺すんよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:01.33 ID:gl6IZD600.net
>>308
急な割り込みは違反だが?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:04.34 ID:clp3idoX0.net
俺は追いついちゃったら一旦近づいて
そこから徐々に離れていく。

煽ってないからアピール

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:08.45 ID:OO7ZPTWX0.net
プリウスはウィンカーオプションなんだろみんな付けてないんだよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:11.03 ID:2AY/Vu+J0.net
リアカメラあるから
煽ってきた奴や車間距離近い馬鹿はアホ面をyoutubeで晒してる

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:16.66 ID:h9mm6O4M0.net
GoodSpeedって動画の兄ちゃんが言ってたよ
ウインカーは4回点滅させてからが上品だ、と
ほんそれ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:18.16 ID:lEkSjoqi0.net
>>305
危ない車には近づかないのが鉄則だよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:32.17 ID:DvSmm2ef0.net
>>308
割込みは進路妨害ですよ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:33.29 ID:WV11f7hb0.net
>>226
そういうのにカマ掘られかねないからなかなか止まれないよね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:42.46 ID:nkOSMlB40.net
わざとじゃないやつなら
女の典型例としてある
空間認識力がないパターン
これは悪意がないだけタチが悪い

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:48.40 ID:DvSmm2ef0.net
>>323
つまってたらそうもいかんだろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:55.47 ID:c1WeNHTg0.net
>>304
譲る立場だと、こちらがブレーキ踏むような状況になってもきちんとウィンカーで車線変更意思示して、
挨拶してくれれば何もイラつかんがなあ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:58.04 ID:bNlc8Wdb0.net
勝ち組は煽る側からも煽られる側からも距離取る事。
イラついたら即負けよ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:01:58.68 ID:yxY5dhvz0.net
バイパス道以外は50キロほどしか出さなくなったな。
ジジババどもはなんであんなに急いでんだろって思う。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:01.57 ID:sG2W8I3K0.net
ガソリン補助金無くなるから200円超えて少しは車乗る人減ってくれないかな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:01.65 ID:h9mm6O4M0.net
>>322
4回点滅させてから車線変更ね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:03.49 ID:WPqaIaBl0.net
ならずもの岡山
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1535576833718390785/pu/vid/1280x720/XpU90j-0TqC8Ptld.mp4?tag=12

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:13.10 ID:blIIUQKg0.net
>>308
煽られ屋さんは自分が悪い事してる自覚持とうよマジでw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:13.24 ID:5vMCuK2z0.net
>>287
そう言われれば正論だな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:16.64 ID:GyUS5VcP0.net
下手くそがいても事故らないようにするのが熟練者の腕の見せ所ではないのか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:37.51 ID:SQ47rlnS0.net
>>318
違反取られるような運転の話ならなくせでええやろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:43.16 ID:NVQMBn/Q0.net
>>330
チンたら走んなカス

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:48.03 ID:blIIUQKg0.net
>>321
後部トラレコ盗撮は煽られ屋御用達アイテムやね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:52.81 ID:jL9xBnFw0.net
>>57
煽られるやつも
自分のことしか考えてない事多いけどな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:55.19 ID:9SQ+ujst0.net
免許取った直後に1番嫌なのが車線変更
免許取った直後にちゃんとした前に出てウインカー見せてから車線変更するってやり方が身に付かないともうずっとウインカー相手に見せもせずにエイヤっで入るやり方しか出来なくなる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:02:57.75 ID:GxcAf9/M0.net
左折時に猛烈に膨らむ奴はビックリするしそのままいなくなるから無力感がハンパない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:05.03 ID:IR3H9iC+0.net
>>326
自分勝手な車線変更は、男に多いんだけどなあ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:14.33 ID:phHFMlyp0.net
>>312
たまに早朝出会うキモヲタブルーも絶妙に抜きにくいトロトロ運転だわ
それプラス信号で絶対停止しないマンだわ
信号変わりそうになったら20キロくらいでずーっと走り続けて青信号で加速する
なんなんだマジで

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:18.45 ID:m04453Lf0.net
ドライブレコーダー装着車のステッカーは
運転が下手くそなやつの証明書

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:23.75 ID:J28JbDGw0.net
入れてもらおうと3秒前に出してもワザと加速して入れさせない奴いるよな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:31.21 ID:Fgs3EpAu0.net
外人が皆驚くお礼ハザードw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:31.84 ID:SQ47rlnS0.net
>>334
そういうのはいらんのよな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:40.85 ID:m8yqR58b0.net
>>332
三秒間だから4回じゃ足りなくないか?
最低5回だな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:41.71 ID:wc5CawP30.net
>>308
煽られる原因なんて殆が違法だぞ?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:51.68 ID:q3KT9K9Q0.net
でもどんなに車線変更がヘタでも、煽った側が犯罪だよね?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:03:59.80 ID:KfeFuh+M0.net
>>331
200円じゃまだ減らないでしょ
500円超えたらEVかカブが増えそうだが

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:05.91 ID:RRYmuZNU0.net
余裕ないんだろ
1台入られたから予定狂うのか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:06.20 ID:WcxO74+y0.net
>>267
黄色になってから減速しないと後ろの迷惑、煽られる原因になる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:08.94 ID:rKqLrJFR0.net
まず煽ったことが人生で一度もないんだが無茶な運転されたら煽った方がいいの?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:16.13 ID:d9qi7gGd0.net
ミラーよし、車間よし、目視よし、アクセル抜いてるようだしマナーも問題無し→さあウインカーだすぞ→ウインカー出したぞ→なぜか加速して詰めてくる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:26.67 ID:NVQMBn/Q0.net
車間距離あけるのはいいけど速度もあわさず
前との距離がどんどん離れていくの腹立つな
こいつがいなけりゃスムーズの走れるのにと思う
まぁ大抵ブチ抜くけどw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:30.33 ID:9pl+SFoi0.net
車線変更はギャンブルだからな…
いつも自信なくて目をつぶりながら 『頼む!』って声に出してハンドル切ってる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:33.28 ID:221Kks420.net
>>341
運転向いてないんだよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:40.11 ID:iH71svT80.net
後ろががら空きなのになぜ私の前に割り込んでくるのか?
不思議でならない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:41.53 ID:CObseSrK0.net
>>340
周り見てない、協調性ない
だから煽られるんだよな(笑)

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:45.76 ID:bNlc8Wdb0.net
>>344
そういうズルい奴いるよね。心の中で馬鹿にして終わるけども。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:54.50 ID:q5uioE130.net
合流のときお願いだから加速して入ってください

364 ::2022/09/21(水) 13:05:03.50 ID:IMD5HzJm0.net
速度超過ってそもそも一般道なら
普通に安全確認してればせいぜい15くらいまでに収まるもんだよな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:05:21.82 ID:wTnpGSh70.net
いやそんなに嫌がらせの気持ちはないけど徹底的に譲らない事が渋滞時のストレス解消みたいな遊びだと思ってる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:05:50.34 ID:wMgLANiU0.net
おれすげー煽られるけど原因が全く分からん

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:05:52.69 ID:blIIUQKg0.net
「煽られた!自分の運転がおかしかったかなぁ」←普通の人
「煽られた!なんで?なんで?」←下手くそ
「煽られた!後部ドラレコでYouTube上げたろw」←キチガイ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:05:58.26 ID:IR3H9iC+0.net
>>365
オイオイ..

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:00.79 ID:phHFMlyp0.net
>>362
ずるいとは思ったことないが
ひたすら気持ち悪いんよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:11.28 ID:gJ1eqtHk0.net
名阪国道は5割ぐらいの車が時速100km以上出してるな
120km以上出す車もかなりいる
捕まってるの毎回見るけど

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:11.43 ID:ErktVwwT0.net
>>309
そらまあ低速時と高速走行時じゃ一台分の距離は変わるぞ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:18.28 ID:I4Ra5y5l0.net
昨日、大雨でサンキュー事故が怖いから、路地から出てくる車譲らなかった腹いせかもうスピード出してビタ付けされて煽られたけと、車幅ギリギリで狭い道クラウン通るなよw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:30.50 ID:tQld/p+I0.net
>>289
安全マージンならブレーキ踏む必要ないだろ
根本的に安全マージンが足りてないんだよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:38.40 ID:NVQMBn/Q0.net
>>370
わいは200で走ってるがなw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:41.91 ID:hIAAkWLh0.net
>>367
ホンマそれ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:45.47 ID:S7265K4O0.net
つじゃ、ブレーキ踏んでからウィンカー出すのやめろや
原因ほぼこれやろ
ちゃんと曲がる予告してからブレーキ踏めや

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:50.04 ID:WWAFlJ8A0.net
煽られて当然とか煽って当然という奴は運転適性がない
免許返納が妥当

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:06:54.34 ID:guoQsiou0.net
目の前に来るなよ後ろでやれ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:02.02 ID:A4q+qOgB0.net
>>291
煽るのも違反でしょ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:13.24 ID:cTIZmSpG0.net
アヘられる人が多いに空見した

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:14.29 ID:JFf5c09C0.net
車線変更が下手杉ようが煽っていい理由にはならんけどな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:41.58 ID:qpTEeCPt0.net
私の後ろに後続車なしの状態で無理やり侵入してきて、更に右折入車禁止のパチ屋に入る為に止められたらアタマくるわ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:44.06 ID:d9qi7gGd0.net
中途半端なファスナー合流しちゃって本来のファスナーの場所で絶対譲らないパターンとかね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:49.58 ID:IR3H9iC+0.net
感情的な思考力してる奴程イライラするしあおり運転してしまう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:51.28 ID:A4q+qOgB0.net
>>306
違反してるやつには違反してもいい
→同じ運転レベル
だね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:52.18 ID:lEkSjoqi0.net
>>327
詰まってる状況なら向こうも変に動かなくない?
たまに鼻先でブロックしてくる奴はいるけど
それはもう動いたときに車間あけるしかない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:55.21 ID:Ucz0kAbi0.net
>>1
「アオり運転するようなヤツはクルマに乗るな!」と聖人君子のように言ってる識者や非番の警察官だって怒る!

怒ってもアオリ運転で報復するやつはキチガイ
普通はクラクションぐらいだわ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:55.47 ID:XZOROfu70.net
そんなもんじゃなくウンコ漏らしそうにしか見えないくらい飛ばす馬鹿もおるよ
40km/hで走ってやるけど

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:55.83 ID:eH+DWTt30.net
とりあえず交差点手前でイエローカットするやつは死んで欲しい
諦めて次の信号で曲がれや

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:57.05 ID:4Ym7dkfh0.net
遅いトラックを追い越ししようと
トロい車がウインカー出してて
この速度差だと追い越し車線に車いなくなってからだろな
と思ってたら目の前で追い越し車線に入ってきて急ブレーキ踏むのはあるな
しかもトロトロとなかなかトラックを追い越さない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:08:24.04 ID:blIIUQKg0.net
>>381
殺されかけたからって殺そうとするのはダメだけど
先に殺そうとしてきたやつの方が悪いやろ?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:08:24.11 ID:m8yqR58b0.net
>>377
いやいやむしろ運転うまいから
指導的煽りをせねば、と思うんだよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:08:29.32 ID:yxY5dhvz0.net
だいたい後ろ見てないやつって直ぐにわかるわ。余裕なさそうだもん。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:08:40.53 ID:xo3cZrfu0.net
>>282
それな
そういうのはブロックして、車線がなくなるところで停車するようにしむけるか、望まぬ右左折をせざる得ないようにもってくかしないとあかんわ

逆に、潰れる車線が同じ速度と込み具合で流れてたら、いかにスムーズにジッパー合流されられるかが腕の見せ所だけど

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:16.19 ID:+2LOq25s0.net
車線変更した人が遅く走るから
一定スピードで走行していた人が追いついちゃうだけじゃないの?

高速道路でよくある

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:17.19 ID:wMgLANiU0.net
羽田上りで2トントラックからコンビニ氷入りアイスコーヒー投げられたしコエーよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:37.44 ID:tQld/p+I0.net
>>390
ホラホラこういうバカ
今からそっち行きますよ、と言ってるのに突っ込んでくるヤツ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:42.26 ID:I4Ra5y5l0.net
車間不保持とか車間詰めて煽ってくる奴は勿論、急ブレーキ回避できるんだろうな?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:46.77 ID:Z6YpGiDR0.net
駅の構内とか歩いてても変な動きするやつ多すぎて
周り見てちゃんと歩けるようになってから車乗れよと

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:52.66 ID:jm4P9F6J0.net
>>135
関西だと青は進め、黄は急いで進め、赤は周囲を見て進め、だと聞いた。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:10:18.73 ID:qpTEeCPt0.net
>>390
85キロを90キロが追い越しかけるヤツね。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:10:19.53 ID:tkzN6djB0.net
30年以上前やけど親父もよく車から降りてケンカしてたわ。
子供である俺は助手席でボーッと見てたのを覚えてる。
なぜそんなにみんなイライラしているのかおっさんになった今でも分からん。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:10:31.50 ID:pe9F63kV0.net
大型運転してるけど、高速道路で追い越してワイの前に入ってくるのは構わんが
その後減速するのは本当にやめてほしい

今の大型はだいたいクルコンこんで一定速度で走ってるし、前方の車の速度測定もできるんだが
抜いて走行車線に戻ってから、明らかに速度低下するひとが多すぎる
こっちも仕事なのであまり低速に付き合うわけにもいかないから仕方なく抜き返そうとするとなぜか加速して抜かせないようにする
そんなマナーの悪い運転してると煽られても仕方ないよなぁって思う

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:10:58.86 ID:naLP+lwT0.net
車線工事中ウィンカー上げて入るとスペースがあるのに
クラクション鳴らすガイジがいるからな
併走してるし無駄な空間はなんだ
一分くらいウィンカー上げとけばいいのか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:11:13.04 ID:2DMkhMoT0.net
>>371
ああそういうことね
そこに入らないでどこに入るんだw
入られること想定しようぜ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:11:22.49 ID:8gRmAcDl0.net
ドラレコでさ、事故りそうになってブレーキして「うわっ危ねえ!」のあとしばらく動かないのなんで?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:11:25.33 ID:7V+PfWEE0.net
煽るやつが悪い
そもそも譲ってやれ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:11:41.34 ID:L03Ka0YH0.net
そのくらいで


キレて煽るやつが1番の害悪だろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:11:44.02 ID:RwNn5svl0.net
ここ数年、生活道路で右折ショートカットする下手糞馬鹿激増してね?
おれは公道において自分以外全員知障だと思ってるから万全の危険予知で実害はないが、小さな子供は絶対事故被害者になってると思うわ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:11:44.42 ID:blIIUQKg0.net
>>403
それよー見るけどそれやる奴の心理はなんなん?
トラックの後ろは死んでも嫌病?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:11.92 ID:k1uciQMn0.net
>>392
あおり運転や誹謗中傷してる奴の8割が己のストレス発散に「正義感」とかいう建前を内包した行動なんだよ
てめーが一番迷惑行為してるって自覚がないネトウヨみたいな奴ら

https://i.imgur.com/A3S9kVB.jpg

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:20.74 ID:JFf5c09C0.net
後ろにいた前の車のドライバーが運転下手なのは分かるだろ
なのに車線変更でいちいち煽る奴の気が知れない
どんだけ精神病んでるのよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:26.66 ID:j3TcYpsk0.net
>>396
板氷を投げ返してやれ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:26.74 ID:rgW+rIHf0.net
煽っちゃ駄目、ここまでは満場一致の認識なんだが
煽られないような運転をするのはそんなに難しいことではないはず

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:27.88 ID:IWRx5RQe0.net
点灯1回→30m以上先でなめらかに車線変更

点灯2回→相手がブレーキはしない程度で車線変更

点灯3回→致し方なくブレーキをさせてしまう車線変更or優先道路に合流させて貰った時


これがおれのスマートハザーディング

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:34.88 ID:nAg7wEmO0.net
高速の渋滞は上り坂でブレーキ踏んで減速する奴のせいな
上りはじめるとブレーキ踏むやつ多すぎ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:35.58 ID:WWAFlJ8A0.net
>>392
なんでそこらへんのおっさんに指導されなきゃならんのだ?
公道には下手くそがいることが前提で、事故らないように怒らないようにという試験をうけてパスしたので免許の交付を許されてるのではないのか?
頼まれてないのにかってに他人の指導を始めるような人間は返納が妥当だ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:37.50 ID:NVQMBn/Q0.net
一部スポーツ車を除くゴミみたいな車乗ってるやつは邪魔な障害物としかおもってへん。
まぁ大体車種をみたら大体わかるよなドライバーの質
下手くそがのってそうなプリウスとかさ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:37.94 ID:e9Xd/Pw30.net
目の前に割り込んできて超ゆっくり走るジジイは許せない気持ちになります

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:39.78 ID:hh+Ev0370.net
赤信号でいったん停止した後にジリジリ前進してまた止まるヤツなんなん?
前の車にそれやられると、まるで俺が車間空けて停めてると思われてスゴく嫌なんだよな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:12:48.11 ID:EtdnNooR0.net
高速120kぐらいで流れてるのに
トラック遅いからと速度差もわからず
90kぐらいで直前で入ってきて
追い越し車線組が一気に詰まるのは
よくあるよな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:13:07.64 ID:OuEzW6b20.net
そもそも他者に道を譲らないといけない理屈が意味不明
寿命を数秒ずつ譲ってるのと同じなのに軽く考えすぎてる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:13:29.99 ID:BvXbko5T0.net
首都高の車線変更は初心者殺しすぎるから、皆優しくして

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:13:59.97 ID:clp3idoX0.net
>>365
俺は渋滞時はいかにブレーキ踏まないかに注力してる。
前が200mとか空いてもアクセルは踏まない。
区間全体の平均巡航速度でズーッと走る。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:10.14 ID:WWAFlJ8A0.net
>>411
だなあ
なぜ自分が他者にたいして指導的立場だと思えるのかまったく理解ができないわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:26.49 ID:n4jUNzfx0.net
>>422
じゃあお前にも譲らん

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:31.17 ID:gs44VqMY0.net
相手にブレーキを強要するタイミングで車線変更するからトラブルになるんだよ。下手くそな奴は動体視力と他人への配慮に欠けた多動性障害者です。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:40.73 ID:XZOROfu70.net
>>420
あれ嫌だよな、俺が車間距離把握できてない下手くそみてーで

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:43.00 ID:m8yqR58b0.net
>>417
共助だよ
間違った奴をただしてやってんだわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:54.28 ID:bNlc8Wdb0.net
>>376
右折禁止の所を右折しようとかなり直前でウィンカー入れられたけど、こういうの迷惑だとは思わないのだろうな。

俺は50mくらい前からウィンカー入れてる。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:58.15 ID:blIIUQKg0.net
>>420
信号待ちやろ?
詰める必要は無いやん
後ろが詰まってるわけでも無いなら青になるまで待っとけばええ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:15:35.16 ID:MZLztRB+0.net
鉄骨を積んだトレーラーの前にだけは無理に割り込むな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:15:44.95 ID:EtdnNooR0.net
明らかに周りの流れから浮いてる車は邪魔だよな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:15:54.14 ID:WLseVENS0.net
>>429
交通違反してまで何を「正す」の?

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
お前も進めばいいじゃん

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
わざと煽られにいくyoutuberは大抵これだな

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>434
違反を

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>434
そら「甘え」やろなぁ

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大概ブレーキ踏ませるヘタクソだからな
そりゃ頭に来るだろうよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
埼玉で0102運動ってのやってる

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>423
ノロノロならウインカー出していれば3台目ぐらいには入れるだろう。

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
譲らないで事故を起こして残りの人生すべて失ったり手足を失うほうが得なのか?
基本的な損得の計算ができないのであればやはり免許返納が妥当では

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
プリウスどころかアルファードもヴォクシーもウインカー壊れてる奴多いな。大阪から名古屋の間のナンバーで整備不良車だらけだ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>435
それで渋滞起こるんだよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやそんなことで煽んなよ
怒る気持ちはわかるがほっとけよ(´・ω・`)

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煽り運転をした側のドラレコみたら多分イラッとはすると思うんだよな

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>435
いちいちアホに合すとつかれるやん
大概そんな運転する奴は煽られ屋で後部ドラレコつけて獲物がかかるの待ってるし

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>437
>>438
でもお巡りさんに捕まるのはいつも煽り屋(笑)

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤信号のときに先頭で停まると
隣の車線の車が真横に並ばないように車半分ぐらいずらして停まるんだけど
日本人ってどんだけシャイなん?

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普段方向指示器絶対入れないマンの気持ちが知りたい。

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下手くそがいるのは理解するがそれで煽る意味が全くわからん
事故になったりしないならアホがいるなで終わりだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>443
はっきりトヨタ車(特にハイブリッド)言うてええんやで

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
俺はもう諦めて詰めないようにしたわ
そういう奴って発進するときもなかなか加速しないから詰める意味もない

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
入れてくれない奴がいるんだああああ

これw
もっと前からそっち車線で走ってりゃいいじゃん
直前で入ろうとするからそうなる
特に追越車線でオラついて左折したいのか戻ってくるのいるし最初から左走ってろよカス

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>440
101歳まで2本の歯を残そうっていうあれか?

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
今すぐ電柱にぶち当たって死んで!!!!

ベンツのSロングでも5メートル!
教習所で前との間隔いくら開けなさいって習わなかったか?

他人に迷惑かける前に今すぐ崖から落ちて一人で死んで!!!!!

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
並んだ瞬間に隣の車のドライバーにウインクされたら困るだろう
だからずらす

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
だからどうしたって感じだな
それで捕まるのはお前だよハゲ

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
測度差がかなりあるのに
追い越し車線に入ってしかもゆっくり走るから後続車達が一気にブレーキ踏んで詰まってるだけじゃないの?
高速じゃよく見かける光景

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
方向指示器出さないおじさんは大概左折膨らみおじさんでもある

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
いるね~こっちは左側車線で大人しく一定速度で走ってると勢いよく追い越してったはずの車が追いつかれたり又追い越したり
気まぐれにも程があるだろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都内の下道を仕事で10年くらい毎日運転してるけど煽り運転はマジで全然見かけなくなったな最近
多分お行儀が良くなったんじゃなくて、それに時間を使う余裕がなくなったんだろうな
煽るだの、口論になるだの警察呼ばれるだの、そんなことしてる暇ないよ皆

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女は免許を1年ごとの更新制にしたほうがいい
下手すぎ

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煽るやつは頭おかしいが煽られるヤツの一定数は追い越し車線ノンビリ運転し続けたり急な進路変更したり

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>454
それ言うとファスナー合流マンが現れるよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410
見通しが悪いのと圧迫感があるので嫌がる人が多いのはわかるんだよ
ただ、お互い不毛な抜きあいても危険なだけだってのは理解してほしいのよ

というか普通車にも今は大半クルコンついてると思うけど、なんで使わないんだろう
特に坂道で減速して渋滞引き起こすのは大型よりも普通車の方が多いんだよなぁ

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
たまにそれになるわ
全く速度とか気にしないで走っててトラックに抜かれて我に帰るんだよ
交通量が少ない高速道路でよくやる

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
車間距離 お前の為の ものじゃない
 
っていう交通安全川柳あったな

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>459
わざと流れを乱してるんじゃないかと思うわ

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>49
合流にするあたってちゃんと加速しないから、本線側が詰めてくるのように見えるだけだろ…

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は一般道ではちょくちょく煽られるけど高速道路では滅多に煽られない

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
そんな下手くそに限って信号変わる寸前からジワジワ動き始めて変わった瞬間スタートダッシュ!…かと思いきやのんびり走ってるんだよな
何がしたいんだ彼奴らは

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
譲ってもらえないと自分の寿命が何十秒も無駄になるって考えたら、譲るのもお互い様になるやろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
間横並ばれてカチンと来る動物がたまにいるわけよ。そういう動物対策

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリンリッター1000円まだー?

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういや今週から月末まで交通安全週間だっけ
ポリにバレないよう気をつけないとな

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車間距離がそんなにないのにビュンビュン走ってる道路で(たとえば首都高)、右側に入りたい時ってどうすりゃいいの?
ずいぶん前からウインカー出してるんだから、ちょっとあけて入れよって意思表示してくれる車、本当に少ない。
下手くそってわかってるのに、煽ってくるドライバー最悪。

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまに歩道側の車線で煽る車見るけど哀れにしか思わん。
あぁにはなりたくないと思うよ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>466
「燃費が悪くなる」

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
マジでコレやめろ
前に割り込むのは全然構わん

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>438
それで事故を起こしたら免責されるの?
他人の命を危険にさらして自分勝手に行う「指導」とやらが世間様に許されるという考えはそれこそ「甘え」じゃない?

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速道路は速度超過で捕まる覚悟で飛ばすくらいじゃないとすぐに追いつかれる
だから縫って抜いてもムダ

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
またプリウス乗りが逆ギレ発狂してるのか

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410
前方視界が大型トラックで狭くなるのか嫌なんじゃね

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
本線が優先だから当たり前でしょ
何を甘えてるのw
そいつの後ろに入るようにすれはスムーズに交通が流れるお

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>350
まあ頑張れ

487 ::[ここ壊れてます] .net
>>431
右折矢印出て右折したいんだけどな

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>463
それほぼペーパーの女だからだよ
運転慣れたら女の方が安全運転に徹するまである

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
煽り屋は捕まる覚悟はあるんとちゃうの?知らんけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>49
ろくに加速もしないとか合流後に速度合わせないから、本線側が詰めてくるように見えてるだけだぞ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速のインターの出入り口付近は追い越し禁止なの知らない奴が多すぎる、あとインター出入り口付近で走行車線にいて入りづらい時も殺意湧く

あと追い越し車線をずっと走る奴、120km出さないやつは殺されてほしい

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
悪質な奴は警察に届けとけ

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速の車線変更が下手な人は一般道でも交叉点の右左折でも下手。これは法則。

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>467
高速道路はクルコン使えよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
かーちゃんの運転の隣に乗ったら減速の度に右足ふくらはぎに力が入りまくるわ…

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
本線の車は自分がさっさと行ってスペース空けてあげるつもりなんだよ
前が詰まってたり状況によって危険と判断したら減速してでも入れようとするし
(ヘタクソは除く)

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえずイライラしながらコメントしてるやつが多いこのスレ見てたらあおり運転がなくならない理由がわかった
お前ら落ち着けよw

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
荒れた運転する車ってさ、
距離とったり譲ったりして、普段安全運転してる奴に対する甘えてるのよ。
そういう車から見て乱暴な運転する車のドライバーとか心底哀れに感じる。

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
それは別に煽られてはいないのでは?
ムリな車線変更はダメですよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国沢ぽいと思ったらその通りだった。
すべやんとか今何してんの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>485
合流で、本線の後ろから来る車が遅いから前に入ろうと思ったら、急に加速して意地でも前に入れさせなくするやつの事だろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
コメントってなんすか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
高速道路でやばい運転してるのは大抵男やしな

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つべのアウトバーンの映像だと
299キロで走るバイクとか結構あるのな
車が動くパイロンになってたで

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名阪道走ってたら飛び石でボディもガラス欠けもしょっちゅう
石飛ばしたやつに弁償してもらいたいがドラレコ残っててもアレ問えないんだよなぁ
腹立つわぁ…

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>499
だって右側に出口があるんだもん

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ何もしてないのに煽られるとかまずないんだろな
地方行くとデタラメな運転する人が多いから
ああいうのでトラブルになってるんだろな

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車線変更してくるのはいいんだけどその後妙なブレーキの踏み方する奴いるよな
下手くそなのかわざとやってるのか知らんがあれはやられるとムカつくわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>498
だな
こっちは車間距離多めにとってるから変な動きをする車が居ても事故らないけど
いつでもどこでも割り込んでたらいつか事故る

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多くの場合
車線変更というより追い越し等
流れより異常に速い速度で突っ込んでしまうアホが元凶

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
自分の前に車間を開けて
隣車線の隙ができるのをチョット待って
チョットづつ寄せながら様子見
前をよく見ながらフル加速
サンキューハザード

首都高なら相手もわかってるからね。

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
バイクごときで299も出るわけないだろ
バイカス死ねや

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プリウスより酷い車見たことない
ヤン車乗ってたような奴が今じゃプリウス乗りになってんやろな

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>495
かーちゃん、決まったルートをたまにしか運転しないペーパーだろ
そういう主婦は非常に多い

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信号が黄色から赤に変わりかけで無理やり交差点に進入してくるのはたいてい女だよね
暴走族を思わせるようなヤンチャな連中でさえ、そのあたりはおとなしい運転をする
ケンカ売ってるのと変わらんからなー

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相手にブレーキて思わせた時点で負けだからな
それがわかってない奴が多い
特に女

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>499
随分前からという前提条件があるのに無理な車線変更は無いだろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カチンとくるけん

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
自分は大型じゃないけどこういう人よくいるよね
オートクルーズつかって一定速度で走れよって言いたくなる

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
>ちょっとあけて入れよって意思表示してくれる車、本当に少ない。

そこでイライラしない事が重要。変更できたら儲けものくらいに思わないと。時間で
動いてる宅配や郵便局と違うから。しなくとも目的地まで数分と変わらない。

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
強引に入ってこられてもサンキューハザードされたら
なんだかんだ許しちゃうよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり、いじめられる方が悪い

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これって記者の感想だろ?
実際相手が怒ってないという
確信はあるのか?

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
チョンコろいきてて恥ずかしくないの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
トンネル入るとブレーキ
Nシステム見つけたらブレーキ

何の為にブレーキあるのか分かってんのかこいつはと思う

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新説:下手くそだったら、煽って良い!

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>506
それはあなたの都合でしょうw
追い越し車線の車に減速して入れてくれよって発想は事故誘発して危ないですよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>521
許さねーよ
よけい腹立つ!

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
工事のため片側1車線で最高速度40キロ規制の中国道を最高速度守って走ったらめっちゃ煽られたわ。

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動運転でみんな法定速度で走れば解決よ

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
その通りだと思うぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>86
お前みたいな性格の悪いヤツが日常生活やネット社会の中だけでなく、交通社会の中でも他人をイラつかせて迷惑までかけてることがよく分かった

会社だとか地域社会でも周りに迷惑かけまくってると思う

その考え方、改めな。

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>521
もっとひでえのいるからなあ…
で気にもとめない事にしている

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
維持費高い燃費悪いわで今じゃ外車乗りとか全然見ない
田舎は驚くほど軽ばかり

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>516
男はそうやって勝ち負けに拘るから直ぐにトラブル起きるんだよ
公道でどっちが勝ちか負けかなんて考えてりゃそりゃなあ

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベテランドライバーのハズのタクシーでさえ、入れてやって対向車線待ちとかUターンする馬鹿っぷり。

高確率でそうだから譲ることがトラブル招く原因になっている。ざんねんだけど中国化だ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>405
一台後ろに入ればいい
相手にブレーキ踏ませるような距離感とスピードで入る必要は無い

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>517
追い越し車線に減速求めるのは発想が危ないですよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車線変更のコツは
サイドミラーを見てそこに見えた車の前ではなくてその車の後ろに入ること

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
ほとんどACCは使うんだけどね
たまにそういう事がある
言っちゃなんだがそんなに運転に注意してないんだろうな

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無理に割り込んてノロノロ運転とか
いるから自業自得的側面はある

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高学歴高身長イケメン石油王のプロドライバーが集うスレはここですか?

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>527
右側の車線は常に追い越しとは限らない。
通常、右側に出口があるような道路は追い越し車線ではない。

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>521
イラつき感がだいぶ違くなる
魔法だなあれは

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>532
ルールに則ってると性格が悪いって頭がおかしくて草

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煽られる車とネズミ捕りに捕まりやすい車は大体共通している。

会社名の入った車、高齢者の軽トラ、初心者マークの気の弱そうな若者。
つまり立場上強く出られなかったり怒らなそうな奴。

クラウンやレクサスとかに乗ってる厳つい奴が煽られたり捕まってるのは見たことない。

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
交差点の手前にある路地から無理やり出てきてすぐ右折するバカなんなの?

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
まともに考えるとブレーキを踏む人が変わるだけなんだが

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>538
何で追い越し車線なんだ?

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
事故は暴走運転した奴の責任が追及されることになるんだからいいでしょ
いまはドラレコもあるんだし
ぶつけられたほうはもちろん大損だけど

なんで煽って危険を味あわせようって発想になるんだ
それで相手の危険行為が直るという保証がどこにあるの?
発想が完全に「カチンときたけん」なんだよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>544
結局コミュニケーションが全てですね
車は顔が見えないから

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
乙です

抜きざまに減速はしないけど
リミッター90キロの大型同士のデッドヒート
あれはマジでイライラする

553 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
というかやたらとブレーキ踏むヘタクソが多いから気にならない
このヘタクソどもは車間も速度のコントロールも出来ずブレーキに頼らないと走れないんだなと思う

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ車に乗ると気分が大きくなって
怒りやすくなる傾向もあるみたいだからな
大統領でもぶん殴ってやるみたいな
でも飛行機だけは勘弁な

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
田舎の信号は知らず、信号が続いてる都会で赤突っ込みする奴いるからな。
次の信号がすぐ赤になるから同じなのにね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>501
だーかーらー本線が優先なんだってw
自分が加速するより減速してそいつの後ろ背後に入る方が簡単だし精神的にも楽
本線相手は最低80キロ以上で走行中
合流車線が長ければ良いけど短かったら80キロ90キロまで加速大変でしょ?
こっちは極端な話60キロでも楽々本線へ合流出来る

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
最新リッターSS、隼、H2辺りなら出るぞ
299なのはメーターがそれ以上は表示しないから
まぁ一般人には縁がない数字だけど

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
クルーズコントロールとか使ってるとブレーキ踏んでなくても減速時にはブレーキランプ点く。
高速道路の不自然なブレーキランプは大体これ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
最近他の記事でも書かれてたけどブレーキ自体を頻繁に踏んでるわけじゃなくて、
ACCによる減速でブレーキランプが点灯してるケースとかじゃね

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>548
まともに考えれば相手にブレーキ踏ませてる時点で自分の方が相対的に遅いとわかるだろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>543
だからそれはあなたがそうあって欲しいという願望でしょうw
右側に出口がある高速もあるのは知ってるけど、追い越し車線に減速を求めるのが危ないことは頑なに理解しようとしないあなたの発想がヤバい

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すぐに制限速度云々言い出す人がいるけれど、日本の道路事情で完全に制限速度守っている人なんて1割も居ない。
別に犯罪を肯定する訳じゃなくて、煽り運転云々とはまた別の話。
相手が速度守っていようがなかろうが、自車より速いのが来たら安全に譲れば良いだけ、そうすれば後ろにつかれてハラハラしなくて良いし
後ろもトロトロ走られてイライラしなくて済む。その方がお互いウィンウィンで円滑に回るでしょ?
抜いて行った車が検挙されれば尚良。じゃ駄目なんか?って話。

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>550
煽り運転しないよ
ヘタクソの後ろを走っても何も良い事ないから逆に車間あける
バイパスなら間に別の車を入れちゃう

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
追い越し車線入る前に
追い越し車線側の流れや速度を気にしてないから測度差ありすぎて詰まるんだよ
うちの娘がそんな感じ
今は無理やぞ、この集団過ぎてから車線変更しろって何回も言うハメになって横に乗ってると疲れる

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らかっぺだから車の話好きだよな

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>403
>>410
トラックドライバーのドラレコYouTuberに晒されてるのつべで見た
トラック相手に妨害運転繰り返してる常習の黒ナンバー軽バンとか同じ職ドラであるだろうにわざと大型の妨害する常習キチガイツは何なんだ?

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
急ブレーキ踏まれても回避できる距離

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
普通の車ではなかなか出ないよ
バイク1000ccのノーマルで出るわけで

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
クルコンブレーキはともかく、煽っててブレーキぺかぺか点いてる奴はダセェw

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
故意にやってるのが100%だと思わないでおくよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
雉沢でスレたてるの禁止にしないか?

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>538
入れなくて困ってる車は一度だけパッシングして合図したものだが、今はしないのかな?

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドライバーとゲーマーは下手くそには厳しいからな

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>571
またあいつか

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分が斜め後続車に譲られた経験ある人なら
人にも譲ってあげようと思うもんだと思ってたんだけど
頑なに人に譲りたくない奴は運転すなよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>565
車も持てない弱者男性がなんでこのスレ開いたの?

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
最近はランドクルーザー(白)の覆面がいるからな笑

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
そうだなw
やろうと思えば煽りも逆煽りもブレーキランプ点けずにやれるけど
そんな事しても意味ないからまずやらないけどね

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無理やり車線変更してくる連中は甘えてんだよなあ
周囲がよけてやってるからお前は生きてるんですわ

w

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
複数車線ある道路で隣の車の死角に入って走ってる奴いるけど怖くないのかと思うCピラーの横あたり

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>560
車間取り直しだから末尾につかない限りブレーキ踏まないことはないよ
俺はウインカー見た段階あたりからエンブレで済ますけど

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>573
舐めてると思うんだよね

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレ見てるだけで煽り運転が減らない理由がよくわかるわw

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
合流でジッパーやらない馬鹿をたまに見かけるが
一台分入れない事で後ろのドライバーのストレスがたまるだけで何の得もないがな

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルファード・ハイエースはオラオラ喧嘩上等だから相手の車見て格下だと思ったらウインカー出さずに強引に割り込んでくるよ。
相手がレクサスだの高級車だと絶対にやらないヘタレ

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一時的に加速して車間距離開けてから車線変更みたいな臨機応変な運転できないやつがまわりにストレスを与えてるんだよな
脳死で法定速度守って後続との車間距離がないのに車線変更するような下手くそが多すぎ

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
この国は、路上で他の車に親切するのも
やっとこさの人が多いよね
親切することにすごくケチ
ネトウヨさんは自分が親切で、善良な人だと
買いかぶってる人が多いけど そんなことないから
他人に親切ができない国上位ランクであることを恥じないと

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>584
大型連休はサンドラが渋滞を酷くさせてるわな

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
そんなお前も、周囲に気を使われて運転出来てるって自覚がないなら視野が狭いよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>585
格下てw
車社会に縦社会持ち込むなですわw

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白バイって速いの?
デカいだけで速いタイプではないような気がするけど…

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
合流まえに繋がってるのに、合流先頭まで突っ込んで割り込むように入ろうとする奴らには、イラッとする

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
誰と戦ってるんだ?

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速道路で前が渋滞してるのにハザード点けない車もヤバイね
追突されたくないからハザード点灯はもちろん自分の車線内で左右に車振って後続の車に知らせてる
あの車(俺)はガイジかな?!🤔
おおいに結構w

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>588
週末はストレスにしかならんから車乗らない様にしてるわ
毎日と週一やとあんなにも運転レベルに差が出るんやな

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
問題なのは車線変更でブレーキ踏まないといけないくらい車間詰めてないと逆に後続に煽られるんじゃないかという不安意識なんだな
みなが適正な車間距離で走ってるなら車線変更や合流でトラブルなんて起こりえない
その車間に不満を持つ短気な奴が多すぎるんだよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>586
IC合流も自分のスペース作ってちゃんと加速して入ればいいものを中途半端な速度で
これまた変なタイミングで入るヘタクソの多いこと

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
譲ろうと車間を開けたり減速するじゃん
全然入らないから入る気ないのかなって加速するじゃん
すると突然入ろうとする人は何なん?
ミラーとか横を見てないん?

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それもあるが、だから煽るってのはまた違う話

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
前方クリアで速度一定ならacc
下り坂でも律儀に効率悪い減速するしちょっとした減速でもランプ就くからな
でも楽なんだわaccお前もacc使えばわかるし前もうざいと思わなくなる

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>565おまえは中学生みたいに自転車と電車だけ乗ってろよナマポ

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>596
そうだね
あんなに詰めてたら前方で何かあったら絶対に止まれないのに

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>585
知り合いのバイク好きのおっちゃんのレジアスエースは本人レース関係やってるから一般道まともに走るけど、煽られた時は車停めて窓から顔出したら全員大慌てで逃げていくわ
競艇場でお前どこの組のもんやって警察に制止されるくらいカタギには見えんからな

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
バイクの中では速いタイプではないけど、車に比べると桁違いに速い

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
3秒前にウインカー出すって初めて知ったw
いやいつもビビリだから早めに出してて長いかな~て思ってたけど3秒出していいんだな

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
はやい。のと腕もある。白バイ練習動画見れ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>47
「引き付けて引き付けて…はい、今!」みたいな鬱陶しいタイミングで入ってくるのいるよなw

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煽る、煽らないは人間性の問題
危険だなと感じた時にクラクション鳴らして注意する人もいれば自分の中でそっと抑えられる人もいる
で、クラクション鳴らしてしまうと鳴らされた側が悪いにも関わらずブチキレて煽ってきたりするから困る

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サンキューハザードを5回くらい点滅させときゃ大抵の無茶は許されるよ
今まで煽られたことないわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
白バイはそのデカいバイクを自転車の様に乗りこなすから怖いんやで

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前の車おせえなあと思ったら車間距離あけちゃう
安全に抜けるなら抜くけど

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>592
合流時に先頭まで行くのは推奨されてるんだよ

https://www.c-nexco.co.jp/safety/safety_drive/manner/manner_guide/03.html
高速道路 マナーガイド
合流時は、加速車線の先頭まで進み、一台ずつ交互に合流する“ファスナー合流”にご協力をお願いします。

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
横の車が加速したならその車と一台後ろの車間が開くからそこに入りやすくなるだろ
車線変更したい時に加速してくる横の車ってむしろやりやすい相手なんだよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
そうそう
だから最近はポール建ててあるね

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ煽る馬鹿は論外だが煽られ耐性低すぎる人もちょっと問題だな

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道交法通りの運転二時間位してみ
普段どんだけひどい運転してるか気づけるから

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>608
鳴らさんよ、時間の無駄だわ
それより指導する方法を考えた方が建設的だ

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車運転ストレス溜まるからほとんど乗らん

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
割り込む必要性がある車線は基本渋滞してる
それが分かってるのに渋滞回避して先まで行って割り込むのは甘えだから入れない
初見はごめんな

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
というかあまり車間詰めてしまうと前方視界悪くなるからブレーキタイミング見誤って追突するだろ
ある程度離れていれば前3台分くらい先まで見えるからそいつらのブレーキに合わせて車速調整できるんだよ
前がコッツンレベルの車間詰め野郎だと頻繁にブレーキ踏みやがるからストレスたまるわ

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
あおり運転していい理由にはならないぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煽られ運転してる事に気付かないくらい運転のセンスないドライバーは返納した方が安全だな

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>616
一時間で20キロも進まんだろうな

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
煽るわけでなく急に減速させられて車間距離が縮むんだよ
そのまま走ってしまうとその気なくても車間距離短いままになる

625 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>559
>>600
ほえーこんなのあるんだな
俺の車にはないからこんな機能出来てるのは知らんかった

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>617
お前さんは交通技能を指導する立場の人かい?
身の程を知りなさい
そういうのは通報するのが関の山

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
ブレーキ踏むの、そんなに嫌なの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
田舎はそういうわけにいかんのだよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>>597
IC合流でウィンカ出さない車もいるしな。こういう”だろう運転”をやめて欲しい。教習所
でのだろう運転は主に歩行者向けだしね。

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
へーこれは知らんかった
あと最近知ったのはゼブラゾーンは普通に走行していいこと

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>624
あるねそういうこと
つまりすぎてしょーがねえなあってまた車間距離あける

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どれくらいが下手って判断も千差万別なんだよな…
ウインカー出して入ろうとするとスピード出して詰めてきて当たりそうになる時もあるし

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>604
白バイのCB1300って廃盤でしょ?
次の車種って決まったの?

634 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがちな事なんだけど割り込んできた車が黄色で信号通過→俺は停車というシーンにちょっと萎える

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>631
そうすると自分の後ろもつまってるって現象が起こる

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>620
パカパカブレーキは正直殺意沸くよなぁ

637 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>516
夜の東北道だと、トラックは相手にブレーキ踏ませるために車線変更してくるよ。追い越すためじゃないから2分位そのまま蓋して走行車線に戻る。

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>627
ブレーキパッド減るだろ!燃費悪くなるだろ!きいー!

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>598
それが下手くそって事でそ?速度による相対距離感みたいなものを把握してない。

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>630
ゼブラでそれをやってない警察車両を検挙したい。

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>636
アイシテルのサインだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>581
距離感も速度感もないやつがウィンカー出すと思うか?
もちろん相手の挙動で予測できる範囲内ならこっちだってあらかじめブレーキ掛ける準備or事前ブレーキ掛けてるが
それでもいきなり入ってくるやつはいるからな

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>629
自分はあの車のドライバーこっち見てないから危ないな
とかあの自転車のガキは絶対に突っ込んで来るなって予測してるよ
何でそこで来るの?ってなってからでは対処が遅れて面倒な事になる

644 ::[ここ壊れてます] .net
多分東京で運転出来ないと思う
あと怖いから実は運転嫌いって女結構いる

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋滞の原因ってブレーキの連鎖なんだよな
要らんブレーキを踏まないで済むためにも適正な車間距離は大切

646 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>156
車に乗るなよ笑

647 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>556
教習所に戻りなさい。
教習所では、「加速車線から本線に入る車が十分に加速してる場合、合流しやすいようそのままの速度を維持する」と教えています。
また、学科の試験で上記のカギカッコ内についてバツと回答すると不正解です。

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
どっちにしろ煽るという選択肢がアウトだろ
危険行為を選ぶ時点で免許持つ資格ないわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブレーキできる車間空けてるのに間に入ってくるやつは確かに許せない

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>636
これは本物のヘタクソだ!って判断材料になるよね

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>627
円滑な交通の妨げになるやろ
何言い出すねん

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>635
自然に減速する分には後ろも車間開けてるんだから問題ないんだ
後ろが車間詰めてるとそいつがブレーキ踏んでしまってその後ろもブレーキ→渋滞になるんだよ
だから全員が車間開けてれば渋滞ってそんなに起こらない
理論的にはね

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
いや、例えば首都高知ってる?
右は追越車線ではないからね。

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>373
ちげーよ
割り込み用のために開けてるマージンじゃなく追突防止マージンだわ
割り込んだらさらに距離開けなきゃいけなくなるだろうが

655 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>649
じゃー車線変更自体禁止な

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>633
ヤマハFJRも廃盤だからNT1100じゃね?
安さでスズキ刀1000でもいいけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>638
HVや電動車だとブレーキは発電に回るんだぞ

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
それでいいよ
譲らない奴がルール守ってないだけなんだから

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
だよな、これしないと合流ラインのいたるところで割り込みが発生する
そうなると割り込まれる側の進行が割り込む側よりも遅くなる
これは道交法で強制すべきだと思うね

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>640
ゼブラは、走行してもしなくてもどちらでもいい..が正解らしい

661 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少し無茶入りしたときは勿論、少しでも相手が減速するような入り方したら、ハザード出してる

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>627
基本的にブレーキ踏むのは人間にとってストレスになるので一定速度で走りたいんだよ
無茶なタイミングだと腹立つのも心理的に当たり前

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
首都高なんかはぶつかっても仕方ないレベルで鼻先突っ込まないと誰も入れてくれんよね

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
これ知らなかった
ありがとう

665 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
首都高の右側車線は追越車線じゃないよ
そもそも、首都高は高速道路じゃないし

666 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
訳のわからん下手な運転してる車にわざわざ絡みに行く精神がわからんわw

667 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウインカーは「予告灯」であることを理解してないドライバー大杉
ウインカー出して、後続車に予告してからブレーキ踏むんだよ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
入るのか入らないのかハッキリしないといつまでも入れないからね

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>660
お巡りさんに確認したら
ルール上はセーフ、マナー的にはアウト
だってよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>562
なに寝言言ってんだ??
そんな事が可能なら事故もあおり運転なんておきねーよw

交通ルールは守って当然なんだよ
それが大前提の運転免許
現実は違うのは事実だけどな
それでも守る事を前提とした運転をしなければならない

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>661
少し減速くらいいいじゃん…

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車線変更しない直進走行中でも常に定期的に左右のサイドミラーを確認する癖つけて周囲の車両の流れを把握しながら走ってるといい
車線変更する直前でだけサイド確認するのだと慌てて変なタイミングで入ることになる

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>657
そんなん発電量なんか知れてるだろ
惰性でブレーキ踏まずに進んでも発電するし

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
ちょっとブレーキを踏むだけで後続車は円滑になることがあるんだけど、自分のことしか考えられない?

675 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>621
追い越しで前に入ってこなければ煽られることもない

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっと自民で走ってて、ウィンカー出すので民主に一度やらせてみようと譲ったら、景気減速させられたり・中国車・韓国車を際限なく入れてくる。

しかもGHQ/CIA社のカーナビがウソばっかり教えやがる

677 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから煽られてもしょうがないって理屈にはならんだろ
バカが記事書いてるのか?

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わりー誰か彼女貸してくんない?

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事故るよりマシで考えたら少しは平和になるのに

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下手は煽られるのも仕方ないって論調はどうなんよ
俺は下手なやつなんて関わりたくないから逆に距離とるわ

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
すまん、この前初見の道でそれやったわ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>667
かなり手前でウインカー出すから後続車がどうするか判断しやすくて後続車は車線変更してから抜いて行くわな

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>638
たぶんそう思ってるんだろうけど、心の狭さ、器の小ささを感じるよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信号とかの停車時のブレーキはストレスにならない
巡航しているのに突然のブレーキにびっくりするとアドレナリン分泌したりしてそれがストレスになるんだね
まあ、こういうのもある程度予測運転で抑止できるんだよ

たとえば右の車が自分のレーンに入ってくるかなって時はその前の挙動、ドライバーの頭の動きで何となくわかる
同様に左から追い越ししてくるんだろうなって人は微妙にステアリングこじろうとする腕の動きがわかればすぐに対処できる
ドライバーって漫然と運転してるんじゃなくて常に無意識に全ての視野に入ってるものを処理しながら予測運転してるんだよ
初心者はこれができないから運転で疲れる

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
相手にブレーキ踏ますのは
ボク「円滑な交通の妨げ」
キミ「円滑な交通のため」
やけどホントにやるの?
ボクはかまへんけど

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下手な運転によく会うって言う人で運転上手い人見たことないw

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>661
これ自分がする時もされる時も当たり前だと思ってたけど、経験上2割ぐらいがサンキューハザード出さないと思う

サンキューハザードは教習所で教えないけど、一番あおり運転を抑制できるアイテムだから指導すればいいのに

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速道路の一定速度原理主義で追い越しもじんわりな奴
速度リミッター付いてるトラックじゃ無いんだから多少はスピードアップしろよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5chのノリみたく現実の車で煽る頭が理解不能

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マンさんって脳の構造的に予測運転が苦手だから事故が多いと聞いた事はある
数秒後の交通の状況を予測できない人は運転しちゃいかんよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>642
そりゃまあこっちも対処遅れるし少々詰めることになるけど仕方ないな
煽ってないよ?ブレーキ踏んでないだけだよ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前詰まってるのに一台抜いて信号待ちとか
頭おかしいんじゃないかとか思う

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
こういう人がいる可能性を考えてあげればイライラしないのにね。
地元民は予め右側に寄っておくと良い事知ってるけど、知らん車が急に右に車線変更するポイントが近付いてきたから前に入れやすいように構えとこうみたいな運転。

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はよ人から運転する権利を奪って、全ての車をハンドルもアクセルもブレーキもない完全自動運転車にすべきだな。

夕張市みたいに人も住んでない街を「完全自動運転特区」に指定し、リアルの街中を自動運転の実験場にすればいいのに。
各自動車会社の研究所や人工知能のソフトメーカーなどが建ち、人口も税収も増えて日本の自動運転の技術も上がるからWin-Winなのに。
夕張市を特区指定して、自動運転の実地での開発を進めるべきだよ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>684
あなたねwww
さらっと言ってるけど、
それをあっさりできるのは
基本の型をきちんと仕上げてる格闘家だけやで?

普通はもう少し苦労するよ(´ω`)

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車の運転に関わらず狭い歩道で横に広がって歩く馬鹿とか、店の入り口で止まる馬鹿、エレベーターや電車の入り口で突っ立ったまま避けない馬鹿とか周りにちょっと気を回せばトラブルを回避できるのにしない奴って一定数いるので、そう言う奴らが問題を起こしてるんだろうなーと思って見てる。

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>690
自分本意なんだよね
他車が避けてくれるから事故らないだけ

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
要するに流れの読めないやつと言うことだ

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんらかのリアクション欲しいんだよね
サンキューハザードでも良いけどライダーなら手を振ったりこっち見てくれるから何とか無く印象は良いよ
ドライバーも合流の時にわざわざ窓あけてこっち見て笑顔で会釈してくれるなら入れてあげようという気持ちにもなる
というか目があった時点で入れないといけないんじゃないかという理性が働くw

700 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車運転してる奴らは止まれの文字が読めないのかな
名阪国道から出てくる奴や一方通行出口に多い

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>632
そういう車は先に行かせて、その後に入るといいよ
大抵は後ろの車が前の車の行動を見ていて、車間距離を開けてくれてるから
みんな意地悪してる奴のことは見てるし、意地悪してるのは分かってるんだよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>699
離合で待ってくれてたら手を上げるよ
職業ドライバーは良く手を上げてくれる

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>690
重大事故は男の事故率は女の2.5倍やで
若者だと7倍も違う
後先考えられん運転して自爆する特に若いヤツ

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わりー誰か嫁貸してくんない?

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
何処の田舎だよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:56:32.39 ID:wMfrlmZR0.net
>>700
止まれで止まるのは当たり前なんだけど後ろの車がクラクション鳴らす事があってね
まあ捕まっては困るから俺は止まるんだけどさ
以前横断歩道の手前で歩行者が立っていたから止まったら後ろで急ブレーキとクラクション
その後窓開けて罵声「止まってんじゃねーよ」が聞こえてきた事もある
道交法守って運転してるだけなんだけどさ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:56:35.53 ID:pPLtJIGh0.net
まんまんの免許証を取り上げれば解決

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:56:42.25 ID:CTrlsQDk0.net
>>703
自動車保険は男が高いもんなー

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:56:49.68 ID:bBFjzsGy0.net
後ろに一台もいないのにわざわざ前に入ってから右左折するやつはイラッと来る

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:57:30.92 ID:XUc4e3KI0.net
下手くそ自覚してる人と自覚してない人の差は大きいかな
自信がない人は初心者マークかもみじマークつければいいと思うわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:57:31.81 ID:OhtkYfP00.net
>>699
そんな気持ち悪い気遣いしないためにウインカーやハザードがあるんじゃねーの?
お前風俗店で過剰サービス求めるタイプだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:57:49.27 ID:fH6JFzup0.net
横断歩道は自分が止まってるのに対向車線がビュンビュン走っていてそのうち後ろが詰まってきた時の気まずさが一番のガン

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:58:18.13 ID:7dcl+2mh0.net
>>710
初心者マーク付けてると煽る人もいるじゃんw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:58:38.15 ID:H/VN6/xz0.net
>>1
そら右折の直前までウインカー出さないボケ放置してるからだろw
ねずみ取りなんて楽してないで根本的な交通違反取り締まれよ
それで煽りが幾分減るだろw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:09.20 ID:r4mxeorN0.net
>>314
原因か・・・
現代社会が産むストレスか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:30.00 ID:ot6Y1BYB0.net
>>709
しかも前で急減速してな
右左折する時は後ろから入ってくれよと

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:38.88 ID:XUc4e3KI0.net
>>713
いるけど大半は優しくしてあげるでしょ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:41.91 ID:ZX5Z2Z5L0.net
日本の道路は急に一車線になるから、多少強引にでも車線変更しないと通れん

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:51.19 ID:566OxmlV0.net
最近は、ジジイ、ババア、マンさんの下手くそが多いので、なるべく車の運転はしないようにしている。
125ccPCXがストレスなく乗れる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:00:24.32 ID:H/VN6/xz0.net
>>3
道路の流れによるだろw
運転下手だと思われるw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:00:33.81 ID:OZbtq2Dk0.net
>>1
車線変更しそうな車や駐車場から出てくる車の予測も出来ねえで
カーーーーーーーーッ!!!となってる運転下手糞はお前だよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:01:10.63 ID:H/VN6/xz0.net
>>5
ワザと入れなかったとして
そいつが後続の意思まで決めるのかよw
落ち着けや

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:01:21.37 ID:zqM3iOxK0.net
>>719
運転が下手くそなのはジジイでもババアでも女でもなく

若者~中年の男なのだ

https://i.imgur.com/CmC5iIc.jpg

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:01:28.00 ID:H3K1Erlr0.net
故意に煽ってる奴が悪いに決まってるって大前提だけど
煽られてるって奴は自覚なく煽ってる可能性ある事も考えた方がいい
とろとろ右車線走ってる奴とかどう考えても煽ってると思われてもしゃーない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:01:56.23 ID:oukSP2kr0.net
ウインカー出すと同時に車線変更するヤツな
まじで殺意湧くで

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:02:28.61 ID:VxJqq2iG0.net
高齢化社会だし色々と出てくるわな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:02:52.91 ID:t6A8/ql40.net
非常識な事やられてカッとなるのは分かるけどそんなのキチガイかただの下手クソなんだから関わるだけホント損だよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:02:55.29 ID:nnC9beVb0.net
アクセルブレーキの踏み間違いも、実は高齢者より若者が多いんだよね
数年前からメディアの印象操作で年寄りの事故ばかりクローズアップされてるけど

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:03:30.82 ID:H/VN6/xz0.net
>>12
強引に入るやつは基本身勝手
体感ですまんがその手の輩は直ぐに横道に出て行く
だったらちょっと待てと言いたいが…

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:03:58.86 ID:DsRGNEMQ0.net
>>394
割り込むのがキチガイだと幾らブロックしてようが車体ぶつけてでも強引に割り込みして当て逃げで去って行く
そんなブロッカーが相手が予想以上のキチガイにて当て逃げされたと被害者面で動画上げてるな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:03:59.52 ID:RUR7VgMn0.net


732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:04:03.38 ID:olxSuXaB0.net
バックミラーはお化粧のためにあるんとちゃうねんで?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:04:32.08 ID:75+mWGYW0.net
>>693
挙動でうっかりかわざとかは分かる
自分が間違えた時に本来の道が混んでたら素直に曲がってからUターンするけどね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:15.43 ID:OZbtq2Dk0.net
>>725
ウインカー出される前に先を読めよ
他の車との相対速度で車線変更したがっているのは見えるぞ
そういうときは譲ってやれ  下手糞!

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:20.56 ID:CTrlsQDk0.net
>>732
さすがに化粧しながら運転するとかMr.ビーンさながらな奴はおらんやろ..おらんよな?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:26.87 ID:cQuX5BlG0.net
>>713
別に煽るとかじゃなくて初心者と分かればあえて教える意味でパッシングやクラクションで注意指導する場合はある

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:27.08 ID:WV11f7hb0.net
なんか幅寄せしてきてこっちにブレーキ踏ませてからウインカー出す奴だろ
そういうのは煽ってヨシ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:27.83 ID:KSsr9Fwg0.net
下手だから煽っていいって理屈は
レジの会計がトロイから暴言吐いていいに通じる気がして嫌だなあ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:52.91 ID:qh8YCZv80.net
煽られた奴は少しは運転に問題がなかったか反省しろよ
そうして運転上手くなってくもんだ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:56.44 ID:H/VN6/xz0.net
>>724
一般道でも高速でも下手ほど
追越車線にへばりつくw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:06:46.44 ID:RlvejWK70.net
>>736
はい、交通法規違反

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:06:49.02 ID:H/VN6/xz0.net
>>732
今時シェードの裏にミラー付いてないとかw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:06:50.17 ID:j3TcYpsk0.net
>>732
だよな
後ろから来る自転車女子高生のスカート辺りを見るためだよな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:01.01 ID:2DMkhMoT0.net
>>732
今どきはサンバイザー裏にしっかりとした鏡ありますんで

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:09.78 ID:OZbtq2Dk0.net
>>739
下手糞

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:17.89 ID:2E/58FQt.net
>>739
反省しないから煽られるんだろww
初心者マーク付けてる車は煽られるような運転はしない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:22.19 ID:XEl5w9LQ0.net
>>736
落ち着こう
君は指導教官でもなければ警察でもない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:23.72 ID:x9pddsYm0.net
>>663
早めにウィンカー出して
そうすると入れてくれる人がいるから

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:30.93 ID:t42kD3Ho0.net
ウインカーごときで鬼の首を取ったように騒いでる奴の方がヘタクソでしょ
車の向きが変わるんだから分かるじゃん普通

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:07:43.26 ID:DLC0Wcpi0.net
>>735
シェーバーで髭剃りながら走行してるオッサンなら見たことあるw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:08:18.36 ID:oBLPJO7J0.net
車高の低い車に乗ってると見通しが悪くなるからSUVは前に入れたく無いって心理は働くな
今はSUVに乗ってるから全く気にしなくなった

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:08:29.90 ID:CTrlsQDk0.net
>>750
Mr.ビーンやん

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:08:30.63 ID:XEl5w9LQ0.net
>>750
お前大阪府民か?それ俺や

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:08:37.84 ID:NRh/mpnV0.net
抜かした後ゆっくり走る奴多すぎ
ゆっくり走るなら抜かすなよ…

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:08:39.43 ID:H/VN6/xz0.net
>>663
何処に行きたいか頭入ってれば
どこでウインカーだして加速するか
わかるんじゃねえのかよw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:08:58.59 ID:2DMkhMoT0.net
>>750
それは珍しくない
歯磨きは珍しいと思う

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:09:12.50 ID:DLC0Wcpi0.net
>>749
ベビーカーに乗っててくれ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:09:30.66 ID:XPxglCZo0.net
追い越し車線をクルコンで走るな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:09:42.67 ID:tR36/1V+0.net
ウインカーは車線変更する前に相手に分かるように出すもんやで。ハンドル切ってから出すもんじゃない。並走状態から鼻っ面目掛けて切れ込んで来る基地は一生タヒんでれ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:09:47.79 ID:tDxUdUKH0.net
車がボロいからかあんま煽られた事ないな
煽られやすい車種もありそうだ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:09:51.69 ID:566OxmlV0.net
ある日、前にマンさんが運転のミニバン
俺は後ろで、その後ろには全く車がいないのに、右から反対車線を挟んで車がウインカーを出して右折してこちらの車線に入りたい。
マンさんが止まって入れる
交通の妨げするなよ
クソマンコ!マンはトロトロしてないで、速く行けよ!

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:09:51.68 ID:OZbtq2Dk0.net
>>746
馬鹿
下手糞だから先が見えねえで怒って煽る嵌めになるんだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:10:10.03 ID:2AY/Vu+J0.net
AT限定は下手くそしかいねえんだからAT限定マーク貼れよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:10:11.81 ID:m8yqR58b0.net
>>749
俺なんか夜間無灯火運転の経験値高いから
ライト付けないで走っても事故らない自信あるわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:10:16.22 ID:H/VN6/xz0.net
>>754
福井県いたとき面白かったのは
アイツら見切り発車しないと気が済まないのな
でも、そのあと加速しねええんだよw
さもしいと思わんか

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:10:33.02 ID:x9pddsYm0.net
>>695
交差点や合流や分岐、路上駐車なんかを見てると、大体分かるよ
運転をするときは周りをよく見て、どういう場所ではどういう動きをする車が多いか予測して運転してね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:10:39.34 ID:HI2WG5kw0.net
>>714
根本的な交通違反
おまえみたいなきれやすいやつに免許与えること

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:11:11.04 ID:pL/8dSU10.net
>>761
落ち着けよ早漏

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:11:24.18 ID:1YCMhCCL0.net
>>627
お前が踏め

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:11:28.28 ID:HI2WG5kw0.net
>>766
へー
基本の型って何を習得したの?
黒帯なんでしょ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:11:38.67 ID:OZbtq2Dk0.net
>>759
ウインカーを見ないと相手の挙動が読めない下手糞
そのうち合流に失敗して事故るよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:11:49.97 ID:H/VN6/xz0.net
>>761
あるな
女さまは優先順位が分からない生き物だからな
いつでも自分の意思優先w

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:11:54.45 ID:566OxmlV0.net
横断歩道で自転車に乗ったチュプが横断したくて待っていても、
止まるなんじゃねーよ!
クソマンコ!トロトロしてないで、速く行けよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:12:13.40 ID:6hr+fiVU0.net
思った以上に短気なのが多いんだな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:12:16.47 ID:tDxUdUKH0.net
>>759
後ろからスピード上げていきなり車線変更ですぐ前に入ってくる奴はビビる
荒い運転してる奴同士や短気な奴同士が出会うと煽りになりやすいんかもな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:12:22.76 ID:huX3mvpg0.net
>>749
ウインカーは仁義である
挨拶なしで入られたらムカつくだろう

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:12:49.54 ID:HI2WG5kw0.net
>>773
お前も運転不適格
きれすぎ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:20.02 ID:RZcYurUj0.net
あおるヤツは理由なくあおる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:20.45 ID:I7m2EzY10.net
ウインカー出さない奴は
死刑でいい

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:26.62 ID:HI2WG5kw0.net
>>774
すでになんか事故か事件起こしてそうだよな
警察にこのスレの短気なやつ通報しとこ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:31.25 ID:566OxmlV0.net
>>777
クソマンコは車に乗るんじゃねーよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:39.25 ID:x+rkdXKk0.net
スキマ開けるから下手クソに合流を許すんだよ
びっちり車間詰めて入れねえぞオーラだすことフロントガラスにアクセントで日の丸とか貼ってもいい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:13:41.29 ID:OZbtq2Dk0.net
>>770
頑張れ
そして廻りの状況を読めて運転が上手くなるまで大人しくしてろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:04.61 ID:HI2WG5kw0.net
>>749
それはわからない
指示器は義務

出さない時点で10:0で合流割り込みが悪い

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:16.73 ID:D8GIRcZU0.net
高卒は高卒マーク
AT限定は限定マーク


これを貼るの義務化しろよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:20.56 ID:6hr+fiVU0.net
そんなに車線変更繰り返して到着時間が何分変わるんだって話だけどね
そういうヤツはウンコでも漏らしそうなんかなと思ってる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:21.44 ID:HI2WG5kw0.net
>>783
あ、つまり白帯なんですね?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:22.67 ID:xmUvLdJ40.net
だからと言って普通は煽らない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:23.86 ID:x9pddsYm0.net
>>680
だよねぇ
あおり運転する人って、頭に血が上ると周りが見えなくなって冷静な判断ができなくなっちゃうんだろうね
そんなのが車を運転してると思うと怖いよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:28.93 ID:JoOYXddD0.net
最近は車線変更を割り込みだと言って許さない基地外が多いよね
日本人はどうしてこんなに劣化したんだろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:30.25 ID:tDxUdUKH0.net
>>779
ウィンカー出さないのもだけど
ウィンカー出してるんだろうけど背後から加速して目の前にいきなり車線変更してくる奴はビビる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:46.76 ID:m8yqR58b0.net
譲ると危ないからな
特に車線跨いで右折を目論む奴は許さん
車列が切れるまで待て

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:52.71 ID:Qmi4K2ga0.net
>>760
外車買ってからは煽られた事ないから、そういう事なんだよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:14:57.53 ID:H/VN6/xz0.net
>>749
コイツがこのスレで1番下手くそで迷惑ドライバーだなw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:15:06.53 ID:NL7mPAPG0.net
煽られたら譲って距離とって
前の車を煽ってる姿を眺めるのが楽しみ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:15:07.71 ID:jNIWzF7W0.net
>>761
横から出る車に道譲ってやってる良い女性やん。
後続車の後続車があるなんて状況次第じゃ分かりにくいしな
そのくらいでキレてたら結婚できんぞ?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:15:13.38 ID:HI2WG5kw0.net
>>788
そう
この記事の変なのは
「マナー(交通違反じゃない)に欠ける車は煽っていい」って書いてるとこ
警視庁に通報した

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:15:33.62 ID:Uezzx/zb0.net
絶対に車線変更を許さない前車への張り付きとブレーキワークを身に付けてる俺に死角はなかった

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:15:45.99 ID:OZbtq2Dk0.net
>>784
つまりお前は相手が法令違反したら事故っちゃうのか

下手糞だな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:15:49.10 ID:5BS+C1Xa0.net
>>786
おまいさん、良い人だなあ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:16:16.89 ID:2DMkhMoT0.net
>>773
自転車乗ってると止まってくれる人いるけどあれまじでやめて欲しい
こっち横断歩道じゃなくて一時停止で止まってんの
すきを見て行きたいの
俺もまたがったまま待ってる主婦なんかに止まらんわ
降りてれば歩行者なので止まる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:16:29.63 ID:H/VN6/xz0.net
>>789
あおり誘発してる奴が1番ヤベエのな
悪い意識ないから反省もしないで何度でも繰り返し迷惑かける

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:16:34.57 ID:566OxmlV0.net
そんな時に出会ったのが
ホンダPCX
これで、下手くそのトロトロ運転にも腹を立てずに、颯爽と追い越しできてスッキリ❗

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:16:35.16 ID:BQci+zj+0.net
煽るも何もウィンカー出さずにいきなり車線変更してきて割り込まれたら自ずと車間詰まってしまうだろ
そんな運転の奴にかぎってドラレコ録画中」とか「法定速度遵守」とかのステッカーベタベタ貼ってだよな
それ、お前のクソ運転で車間詰まって煽られてるって勘違いしてんだろ、アホか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:16:35.92 ID:dgEVL8lB0.net
>>725
ウインカー出してるだけまだましだわ……

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:16:48.66 ID:HI2WG5kw0.net
>>790
車線変更も右側追い越し速度帯をずっと走ってて、
普通車線が前に出てくるとキレてるバカいるし
いんだよ
全員国家公安委員会でIPからナンバー調べたら、
違反歴あるからマークして貰えば

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:00.52 ID:jNIWzF7W0.net
>>773
何にキレてるのか解からん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:04.65 ID:tDxUdUKH0.net
>>793
高級外車もわざと煽られた話は聞くから高級車が煽られにくいわけでもないように感じる
ヤクザみたいな外車なら違うんかもしれないが

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:13.88 ID:GZ9pkQcn0.net
スピード出し過ぎなんだよどいつもこいつも。
車は70キロ以上出ないようにすべき。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:18.38 ID:NEMUGME00.net
曲がる直前までウインカー出さない人も多くて嫌い

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:20.89 ID:aJqML/el0.net
ウィンカーカチカチ言ってるのカウントしてる
その間に後から突っ込んでくる奴いないか猛チェック

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:25.21 ID:BARb/B0n0.net
>>773
それ、止まらないと違反

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:30.96 ID:OhiYfXwH0.net
車線減少する予告出てるのに
ギリギリまでなくなる車線飛ばして
割り込んだらそりゃ嫌われて
相手によっちゃ煽ってくるわな
イキリのCX8お前だよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:36.51 ID:KKyu2ZAu0.net
>>803
右折車にひかれないようにな。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:38.08 ID:HI2WG5kw0.net
>>799
事故になったら損害責任は無ウインカー側が支払うね
君の意見は警視庁に送っておくよ
必死つきで

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:17:42.67 ID:x9pddsYm0.net
>>770
基本の型とか黒帯とかよくわからないけど、普通は周りをよく見て状況を判断して、いろいろなことを予測しながら走るんもんでしょ?
だから、急に割り込まれるなんてことも滅多にないし、頭にくることも滅多にないよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:18:07.41 ID:H/VN6/xz0.net
>>798
いやさ
ブレーキ何度も踏む奴迷惑だから
普通に下手だなって後続に思われてるよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:18:36.08 ID:WghlSxZD0.net
煽ることを目的として徘徊してるキチガイに遭遇するなんて滅多にない
よく煽られると思う奴は被害妄想が激しいか
バカかド下手、またはそれら全て

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:18:42.61 ID:m8yqR58b0.net
>>812
自転車は車両だ
車両、つまりバイクとかで横断歩道わたろうとしてるキチガイだ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:04.29 ID:LFLPGzer0.net
あおり運転は男のヒステリーたからな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:15.75 ID:x9pddsYm0.net
>>769
アクセル緩めるだけでいい場合が多いけど、必要なときはブレーキ踏むよ
それで頭にくることなんてないしね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:21.54 ID:N2388svY0.net
>>12
その上で信号が黄色→赤の明らかに間に合わないタイミングで
余裕で信号無視して1人走り抜けるというコンボ決めてくる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:30.21 ID:5tmdJMKG0.net
車線変更が下手くそ:わかる
だから煽って良い:わからない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:38.00 ID:zEfmyjSI0.net
>>680
もちろん追い抜いて距離とりたいよね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:44.31 ID:vrtoZj060.net
俺は運転が上手く視野も広いんで
車間のわずかな隙間にノーウィンカーで車線変更しても無事故だが

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:19:56.60 ID:tDxUdUKH0.net
>>818
似た者同士が出会うと争いになりやすい気もする
荒い奴同士とか短気な奴同士とかは相性悪そうだし

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:20:09.44 ID:n4jUNzfx0.net
>>813
それやらんと糞長い一本糞やで

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:20:09.68 ID:x9pddsYm0.net
>>686
これだ!

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:20:11.38 ID:XUc4e3KI0.net
>>803
追い越しする時に車よ左側から追い越ししてそう
あれマジでムカつくからやめろよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:20:58.54 ID:CjIaeXlF0.net
必死こいて合流して加速しないんだから
急ブレーキ踏みたく無い後続は張り付くよね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:20:59.05 ID:s0Es01120.net
言ってることは分かるけどドヤり過ぎだろw
こいつはやっとヘタを卒業したかどうかのレベルだな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:13.68 ID:bMYcPxp/0.net
>>823
普通そうだわな
クラクション鳴らすくらいでええやん

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:20.31 ID:OZbtq2Dk0.net
>>815
その事故に対処するのって凄く無駄だと思わないの
その後もどっちが悪いって延々と時間を取られるんだぞ

ほんと、運転下手糞な奴は馬鹿だな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:25.60 ID:OarwdFfR0.net
>>1
あまり気にしてると疲れるから車線変更したい時は好きなタイミングで入って良い
仮に相手が譲らずに事故になっても相手の前方不注意だから自分の責任じゃない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:31.96 ID:6jryxDy70.net
追い越させてから車線変更すればいいのに
わざわざブレーキさせてまでスッと前に踊り出て自我を通す代償だろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:38.44 ID:3wHtSYj70.net
個人ブログクオリティサイトのソースでスレたてんなよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:38.62 ID:BARb/B0n0.net
>>819
ん、横断歩道を渡ろうと止まっている中学生だろ?止まるだろ?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:52.11 ID:566OxmlV0.net
>>812
自転車は軽車両に該当します(道交法2条1項11号)

但し、降りいれば歩行者
書いてあるのは、自転車に乗っているチュプ
とあります

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:52.29 ID:tDxUdUKH0.net
>>825
大都市の車線多い高速道路とかは割と隙間を縫うように走る奴たまにいるな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:21:58.51 ID:ot6Y1BYB0.net
>>796
過剰な譲りはサンキュー事故の誘発にもなるけどな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:22:07.10 ID:HI2WG5kw0.net
>>799
おらカス
毎朝怯えてろ
https://i.imgur.com/RyaR5p5.jpg
https://i.imgur.com/vf7REm0.jpg

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:22:07.72 ID:rBeeF4I80.net
>>813
きみファスナー合流とかしないでしょ
いるんだよ手前で合流したがるバカがな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:22:12.34 ID:5tmdJMKG0.net
むしろ
車線変更が下手な奴とは距離を取りたい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:22:20.34 ID:x9pddsYm0.net
>>687
割合としてはタクシーが多いんだけど、普通に車線変更しただけなのにサンキューハザード出してくる
そんなにやらなくていいんじゃないのかなと思ってる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:22:59.81 ID:AlBSDlkh0.net
たまにバカ運転してる人が俺は無事故だから大丈夫だとホザいてるの見るけど
それはおまえの腕ではなく周りの車が事故を防いでるからだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:42.66 ID:vrtoZj060.net
今日は何年かぶりにガストに行ってきた
テーブルのタブレットで注文も出来て大変に便利
メニューも日本人好みでGOOD
例の名物 ネコ型配膳ロボットも居た 
スイスイと上手く障害物を避けていたよ
 さすがロボットだけあって運転が上手いね

飲食店舗は もう全部 このパターンで良いとオモタ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:43.23 ID:9Ql6f7E40.net
自分の場合はよく信号待ちで青信号になった瞬間にクラクション鳴らされるんだけど通報していいの?
普通スマホ見てる時は信号が変わっても一瞬では気付かんぞ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:46.49 ID:HI2WG5kw0.net
>>833
無ウインカー車線変更が悪い
どっちが悪いかじゃなくて無ウインカーが悪い

それから
どう考えても法令違反の運転したら事故は起きる
バカか
警察に取り調べうけとけ

799 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/21(水) 14:15:45.99 ID:OZbtq2Dk0
784
つまりお前は相手が法令違反したら事故っちゃうのか

下手糞だな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:58.94 ID:OZbtq2Dk0.net
>。840
譲るときにアイコンタクトして、ついでにこっちも見てねって指でサインを送る

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:59.35 ID:yGKZ6fW00.net
わざとやる煽られ屋さんいるからな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:24:02.34 ID:OhiYfXwH0.net
渋滞してるとかどこにも書いてないが
車線減少予告で空いている右車線
と書いたつもりだが

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:24:17.11 ID:HI2WG5kw0.net
>>844
会社に電話されるからね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:24:41.38 ID:rBeeF4I80.net
>>844
おまえらタクシーやバスがクレームの対象だからな
クレーム対策に仕方なくやってんだわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:24:47.86 ID:bMYcPxp/0.net
ドラレコの時代で煽る奴は相当知能低いと思うわ
理性で抑えられない動物みたいなもんよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:24:51.98 ID:QWNvBfGN0.net
変な運転してるのは老人か女
怒ってもムダなので諦めよう
やるなら確実に殺したい時だけに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:24:53.99 ID:m8yqR58b0.net
>>847
だな
こっちはカーナビ操作してんのに煽るなよ
煽っても数分も変わらんぞ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:01.57 ID:OZbtq2Dk0.net
>>848
お茶でも飲んで落ち着け

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:06.40 ID:HI2WG5kw0.net
>>851
ここには空いてる右車線と書いてない

813 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/21(水) 14:17:30.96 ID:OhiYfXwH0
車線減少する予告出てるのに
ギリギリまでなくなる車線飛ばして
割り込んだらそりゃ嫌われて
相手によっちゃ煽ってくるわな
イキリのCX8お前だよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:10.59 ID:75+mWGYW0.net
>>845
本当これ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:13.78 ID:7CP4YfJ/0.net
煽り運転なんて怖いの?たまに車間距離やべえやつ居るけど運転大変そうだなあとしか思わんわ。録画しているからぶつけて来てもいいよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:23.85 ID:biIduYgp0.net
サンキューハザードはなんとか撲滅したい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:26.97 ID:H/VN6/xz0.net
>>840
反対車線混んでて脇道から譲られて交差して来る奴は
大体こっちの車線見てないからなw
ほとんど女さまだがな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:44.08 ID:x9pddsYm0.net
>>833
本当にそう
関わりたくないよね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:48.39 ID:rBeeF4I80.net
>>847
それはおまえがよそ見してて
気がついたらいつも青信号に変わってるんだよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:25:59.98 ID:W4x01QVZ0.net
大型トラックの超低速ノロノロブロック追い越しにイラっとする事あると思うがあれに似てる気がする

大型トラックの場合は割と早めにウインカー出すからまだ良いけど

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:09.39 ID:Nz3MK9Tg0.net
シエンタのヘタクソ率、無能さはガチ
知的障害マークでも貼っておいて欲しい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:11.10 ID:BARb/B0n0.net
>>847
スマホ見てるお前が悪い
クラクション鳴らされて当然だボケ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:12.87 ID:HI2WG5kw0.net
>>860
ぶつけてきてドラレコ出してもすぐ捕まるとは限らんし、
その煽りでお前死んだらお前としては得?

なら煽り運転は無くした方がよくねえ?
飯塚って名前なの?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:20.16 ID:yGKZ6fW00.net
ノロノロ気にするのは高速だけだなぁ
追い越しにノロノロいたら普通に煽るわ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:42.30 ID:m8yqR58b0.net
>>860
文無しの貧乏人に俺の新車を傷つけられて
修理費も払えねえ、なんてことになったら最低だわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:42.36 ID:CL1GUeMv0.net
>>5
なら入れてくれるまで待てば?俺は待つけど強引に入るような運転とか危ないしね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:43.09 ID:oXFUA/Qb0.net
>>847
高卒か?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:26:48.56 ID:jCQhHYbm0.net
のーてんきと短気のトラブルに巻き込まれる一般人は迷惑するだけだわな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:27:06.31 ID:OhiYfXwH0.net
>>858
右でも左でも減少予告さしたる違いはない
それとも違いがあるのなら
聞くが

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:27:10.67 ID:n4jUNzfx0.net
>>847
さっさと進めやボケ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:27:15.50 ID:HI2WG5kw0.net
>>816
お前この日本語読めないの?

695 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/21(水) 13:53:13.91 ID:ynf2dREH0
>>684
あなたねwww
さらっと言ってるけど、
それをあっさりできるのは
基本の型をきちんと仕上げてる格闘家だけやで?

普通はもう少し苦労するよ(´ω`)

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:27:31.87 ID:7CP4YfJ/0.net
むしろ死んだとしてなにか不都合でも?
死は不幸だと思う人が多いね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:27:34.75 ID:bMYcPxp/0.net
>>847
これはさすがに釣りやろ…

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:27:53.82 ID:HI2WG5kw0.net
>>874
つまり書いてないことをお前の脳内から読み取る装置はないから、
アルミホイルまいとけバカ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:00.50 ID:H/VN6/xz0.net
>>865
速度制限できたのもあるが背後見ないトラック増えたわ
全体量も増えてるんだろうがヤベエわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:32.66 ID:tDxUdUKH0.net
>>854
煽って体当たりする奴とか100%逮捕されるだろうに
何で体当たりする程にキレるんだろな
しかも煽ってる奴の車もそこそこ良い車とかでも体当たりしてるし
自分の車凹んで警察には逮捕されて
損害賠償して
何で煽りで体当たりや殺害しようとまで怒り狂えるのか謎だ
煽り体当たりする奴は性格的に運転に不向きだ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:44.92 ID:eRnTwNgz0.net
うわ!危ねぇな! ・・・よし!煽ろう!

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:46.00 ID:HI2WG5kw0.net
>>877
おまえが死んだらみんな幸せ
生活保護窓口も一安心

「やっとあのゴミ死んだわ。くせえんだもん」

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:50.04 ID:6W3aGWdH0.net
ウインカー出すと車間開けるのではなく狭めてくるやつがいるからな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:57.53 ID:OhiYfXwH0.net
>>879
最後は罵倒かよw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:29:32.50 ID:HI2WG5kw0.net
>>882
らしいよ
「うわ、あぶねえ!殴りかかるわ」
んで相手がヤクザならびびってやらない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:29:45.89 ID:9Ql6f7E40.net
>>864
気がつかないわけないだろ
少なくとも10秒に1回は信号を確認してる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:29:46.28 ID:7CP4YfJ/0.net
むしろ狭めるやつなんていねえよ
何目的だよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:29:49.76 ID:H/VN6/xz0.net
>>878
こんな女さまよく見るわ
下手したら動き出しても操作してる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:30:31.20 ID:HI2WG5kw0.net
>>881
このスレでいるじゃん
意味なく切れてるやつ

人のレス読めなくて「運転免許白帯」の初心者マークとか

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:30:35.92 ID:/8k7glg30.net
オレの後ろには後続車いないのに、オレの前にギリギリで割り込んで来ると腹立つな

勝手に割り込んで来たのだから、こっちは車間開けるためにブレーキ踏みたくない

でもクラクション鳴らすと次の赤信号で降りてきそうだから怖くてやらない

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:30:45.77 ID:AbHI0pUJ0.net
だからといって煽っていいってもんじゃない
このイラつきを許してるからいじめやパワハラが絶えない国になってる
国や行政や警察の責任かもね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:30:45.94 ID:huX3mvpg0.net
>>813
合流は最先端で入るのが基本
これ知らない奴が多すぎる
バカと無知が渋滞をつくる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:30:47.87 ID:tDxUdUKH0.net
>>884
ウィンカー出したらコッチに合わせてずっと並走する奴が居て困ったことある
まあそんな異常な奴は一回出会っただけだけど

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:31:02.91 ID:7CP4YfJ/0.net
通報したいならすればいいでしょ
どうせしないんだから黙っていたら

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:31:43.89 ID:OZbtq2Dk0.net
>>881
要は煽ってくる奴ほど煽られ耐性がないんだわ
運転も下手糞だから目一杯で心の余裕もない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:01.74 ID:DGvaEQ5I0.net
>>1
どのような状況でも煽る人が悪いです
煽るのは犯罪です
歩いてる時に肩ぶつけられたからと言って殴る人と同じです
犯罪です

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:05.35 ID:7CP4YfJ/0.net
通報という言葉を脅しの武器だと思っているやつがおおいよな。他人の許可なんていらないからしたいならすればいい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:20.68 ID:VGg29hgd0.net
>>894
大昔若い頃やったことあるわ
すまん

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:21.61 ID:AbHI0pUJ0.net
DVと同じだよ
イラつきを抑えるタガが外れるとどんどんエスカレートして泥沼

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:22.60 ID:HI2WG5kw0.net
>>892
煽るって行為は脅迫に近いんだよな
「むかつくから脅迫するわ!殺すぞ!」とか
まともな人間じゃない
で、下手すると殺すぞ言いながら殴って本当に殺してるからな
煽り運転死亡事故は危険運転致死。
つまり故意の殺人と見なされる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:27.43 ID:3kAsByS/0.net
車線変更したい時はずーーーっとウインカーカチカチ出したまま走ってるわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:32:51.99 ID:MtqLGgF90.net
煽ってるっていうのは馬鹿の言い分だな
こっちは全体の停滞を早く解消するよう促してるだけにすぎない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:33:02.24 ID:H/VN6/xz0.net
>>884
思いつきでウインカー出してんじゃねえよw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:33:10.80 ID:BARb/B0n0.net
>>887
お前はもう車の中でスマホに触るな
ここでさえフルボッコなんだから自分が正真正銘の不適応者だと分かるだろ?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:33:28.54 ID:/Afz1RDS0.net
前の奴が信号待ちでスマホ見てやがるからクラクション鳴らしてやったら急発進しやがってベンツの側面にミサイル当ててやんのwwクッソ笑った

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:33:44.48 ID:PdjN83SN0.net
距離取って譲った方が早いのに

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:33:48.93 ID:H/VN6/xz0.net
>>887
語るに落ちるw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:33:51.75 ID:1WCoPsOk0.net
まぁ他車は全員バカと思って運転してれば煽られる事も腹立つ事も無い

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:34:26.13 ID:huX3mvpg0.net
>>902
まともな奴もけっこういるからそのうち入れてくれるよね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:34:41.35 ID:bMYcPxp/0.net
>>901
姉貴の元旦那がそうだったわ
運転中、本性出るんだよな
下手な運転する車に向かって「殺ろすぞ!こらっ」ってドン引きしたわ
案の定、DVで離婚した

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:35:14.80 ID:eRnTwNgz0.net
危ないと思った事は普通にあるけど、煽ろうとは普通ならないからな煽るやつはアタオカだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:35:16.65 ID:ot6Y1BYB0.net
>>902
それ正解
バスなんかもそうしてるよな

なぜか素人ほどウインカーを点灯させる時間を短くしたがるけど

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:35:21.17 ID:oXFUA/Qb0.net
後続車もいないのにわざわざ停まって入れてくれるやつ
お前さえ通れば入れるんだよ
お礼されるのが気持ちいいのか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:36:08.12 ID:7CP4YfJ/0.net
ウインカー出ていたら状況により入れなきゃならんから合流される側なら入れるし、ウインカー出している側なら無理やり入るけど両方悪いけど一応ぶつかったら合流される側が悪い

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:36:42.45 ID:MtqLGgF90.net
速度が不安定で急に減速する者など秩序を乱す運転は
挑発行為と見なされても仕方ない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:36:46.15 ID:oBLPJO7J0.net
>>906
それ歩行者で見たことあるな
信号変わって無いのに隣の奴にフェイントかけられてスマホ見ながら赤信号に突っ込んで行った

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:36:50.04 ID:6W3aGWdH0.net
>>904
ウィンカー出さないと言っているわけでもないのに喧嘩ごし
この手のやつが煽るんだろうな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:03.36 ID:8WuwWcB80.net
誰のブログかいな。揉める時は自分と同じ考えの奴とかち合ったんだろうな。

相手に譲る同士だと、どうぞどうぞとやりあって進まんし、先に行かせろ同士だと邪魔すんな妨害されただし、

過信タイプはおろおろしてる車威嚇するし、威圧的で嫌がらせが好きな奴は自分がクラクション鳴らされると挑発されたと起こるし

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:09.87 ID:zr4NeuZY0.net
>>914
ひねくれ過ぎだろもうちょい余裕持てw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:22.29 ID:AYcSZ73g0.net
後ろ見てないやつ多すぎ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:22.38 ID:Y1Cy2JFd0.net
とりあえずちゃんと指示器だせ
1秒くらいで入ってくんな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:29.71 ID:AbHI0pUJ0.net
>>901
そう、脅迫であり脅し
法律の脅迫は金品目的に限定されてるから
金品目的じゃないからいいんだみたいな考え方の馬鹿が増える一方
マニュアル社会で自分でモラルを考えたり体得する人間が減っている

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:43.87 ID:qxCQVyXY0.net
>>884
それはウインカー出した方が車間距離を測れていないから、そうされる
ドアミラーだけで判断したら実際より離れて見える
自分の運転を見直した方がいい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:54.22 ID:tjPeNOxU0.net
こんなこと言っておいて車離れ云々ほざくなよ
面倒くさいわ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:22.85 ID:x9pddsYm0.net
>>882
これ、本当に分かんないよね
危ない!っておもったら、普通は離れるもんなんじゃないのかねぇ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:44.12 ID:x9pddsYm0.net
>>886
頭おかしな人だよね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:45.22 ID:sOiMQGi2.net
東京だけど運転変な奴は結構いる
ウィンカーなし車間なしで車線変更の馬鹿は珍しくもないw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:53.26 ID:tDxUdUKH0.net
>>915
暗黙の了解で1台づつ入れるのに
強引に2台3台と当たっても構わんみたいに強引に入る奴は短気すぎる
1台待つくらい数秒なのにな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:53.62 ID:6fjIwNFK0.net
>>906
このスレの奴の話だとクラクションは違反らしいぞ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:08.81 ID:QuIURnX40.net
>>914
さっさと通過してくれたほうが時間的にも早いしな。ありゃ自己満でしかないよな。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:09.04 ID:huX3mvpg0.net
>>921
最近サイドミラーの角度がヘンな方向向いてる車をよく見るな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:17.39 ID:AbHI0pUJ0.net
>>911
結婚する前に車に乗っとくといいよね
一緒にドライブして心地よい関係が一番

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:23.20 ID:hg1LODVB0.net
ざっとスレ見てきたけど、免許返納した方がいいド下手糞が多いな
ウインカー出してたら入れてくれると思ってるアホが多すぎだろ
誰が利益にもならんお前のために入れなきゃいかんのだ
他力本願のカスはさっさと免許返納して家でレーシングゲームしてろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:23.48 ID:aJqML/el0.net
あと2,3年もすれば車線変更程度なら自動運転でやってくれるさ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:34.56 ID:m8yqR58b0.net
危険な運転するバカには思い知らせてやる
危険な思いさせられる恐怖をな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:40:06.67 ID:6W3aGWdH0.net
>>924
ドアミラーだけで判断してると断定して意見する
やっばりおかしいよ君

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:40:33.04 ID:HveUQMVK0.net
路上は戦場みたいに思ってそうなヤツがチラホラいるなw
ただの交通手段だぞ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:40:33.98 ID:J5j7jKSB0.net
みんな寛容さがないな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:40:58.55 ID:h9jsQIGG0.net
>>893
車線減少と合流は別物
早めに車線変更してもらうための予告なのにギリギリまで進むなよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:41:10.48 ID:6yXBtRV70.net
>>936
免許返納しろよ不適合者w

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:41:19.37 ID:jCQhHYbm0.net
どうしよう無いヘタクソとどうしようもない短気など、いろんな人間が同じ公道上で走る訳なので、一般人は黙々と無視しながら走る事を強要される。
早く自動運転にならんかなぁと切実に願うよ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:41:42.15 ID:qh8YCZv80.net
>>813
本来はCX8の方が正しい
日本の道路が変なんだよな
どっちかに寄せるのじゃなく合流手前50メートルで車線無くして真ん中に寄るように設計した方が良いよね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:42:07.89 ID:H/VN6/xz0.net
>>932
ルームミラー傾けて身体を左に歪めた運転手はほぼほぼDQNやなあ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:42:25.24 ID:tDxUdUKH0.net
>>911
免許取り立てで運転下手で余裕無い奴も怒って喚いてたな
そいつは運転慣れたら暴言はかなくなったが
余裕無くなると他人のせいあにする本性とかなんだろうか…?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:42:52.82 ID:0eXMCgWn0.net
俺は石橋さんを無罪だと指摘したが
おまいらはアホみたく叩いたやん

車なんか運転せずにしねやバカタレ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:42:58.85 ID:566OxmlV0.net
都内の車間は1.5台分空いていたら入っていい、1台分ならダメの合図
大体二車線で交互に走り、左車線に駐車している車があったら、右側に一旦入りまた左車線にもどる
右側も右折がいたりしたら一旦左車線に入りもどる
これが都内の乗り方

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:43:16.08 ID:AbHI0pUJ0.net
>>939
人にイラついて煽る奴に限って自分のミスなどで注意されたり指摘されたら逆ギレするんだぜ
まさにパワハラモラハラそのもの

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:43:16.92 ID:xIeNaIqw0.net
今はドラレコも画像認識技術もあるんだからキチガイドライバーのナンバーはネットで公開すればいんだよ
ナンバー認識ででキチガイを避けるアプリを作るんだ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:43:33.43 ID:YjnqIDpa0.net
https://twitter.com/Kashiken_N/status/1554091804839989248?t=fGuK0QxdH_IoaInqq3pywA&s=19

みんなクソだぞ
(deleted an unsolicited ad)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:44:02.25 ID:BARb/B0n0.net
>>936
運転下手そうだなと思ったらナビ見てて信号変わったことにも気づかないヘッポコ運転だったw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:44:27.11 ID:kcxNI2mv0.net
ドラレコ事故動画よく見るけどガチのアタオカっているからな
ヤバい雰囲気の車には大人しくひくのが吉

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:44:33.35 ID:oXFUA/Qb0.net
>>946
車持ってなさそうw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:44:36.02 ID:m8yqR58b0.net
>>946
石橋は親父をこづいたりはしたが
車で殺してはないからな
殺したのはトラック
だが感情論で殺人者として裁かれた
だから俺も感情のままに生きるわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:44:45.26 ID:0eXMCgWn0.net
>>949
お前名誉毀損罪で書類送検
それも強制起訴されるぞ
5chで自殺した奴がいた

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:45:09.04 ID:H/VN6/xz0.net
>>946
高速道路の追越車線に止めるバカは轢き殺さないと
こっちがヤられる…

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:45:17.83 ID:tDxUdUKH0.net
>>944
ナンバープレートに泥つけて見えなくしたり
ライト付けてナンバー見えなくしてるやつは何かかなり危ない…

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:45:21.27 ID:5MheZASK0.net
煽んないよ
離れる
方向指示機をまともに使わないやつの近くなんてストレス高すぎて無理
燃費も悪くなるし
可能なら道が別になるようにする

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:46:06.64 ID:xIeNaIqw0.net
ウインカーもコミュニケーションだからな
つけない奴は人間関係でもコミ障

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:46:18.40 ID:bMYcPxp/0.net
>>945
精神的に余裕がなくなると他人に当たる奴はいるね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:46:42.25 ID:0qkVm97m0.net
混雑しているのにやたら車線変更するやつ何なん。そしてすぐに戻るという

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:47:00.70 ID:rGr68sop0.net
>>949
ドヤ顔でドラレコ稼働中みたいなの貼ってる奴が何も無いとこでいきなりブレーキ踏んだり一時停止や横断歩道の歩行者ガン無視みたいな運転してんだけど
あれは何なんだろな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:47:38.66 ID:BARb/B0n0.net
>>955
Youtubeで危険運転をナンバー出して流されているの多いから大丈夫だろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:47:50.96 ID:oXFUA/Qb0.net
少し混んでくると左車線行ったり右車線行ったりして
縫うようにして走るやついるよな
うんこ漏れそうなの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:48:15.39 ID:H/VN6/xz0.net
>>950
あるあるやわ
よく纏まってる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:48:18.18 ID:m8yqR58b0.net
>>964
悪いのか?
イライラすんなよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:48:50.66 ID:OTQZxCfv0.net
職業ドライバーになって気がついたことは
日本人の9割はバカだということ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:48:53.10 ID:V5ZIsMdT0.net
わいの車ボロいからか
加速が鈍すぎて合流の時毎回のようにひやひやする
間違えて冷暖房つけたままにしていたらそりゃもう大変大変
何度追突されそうになったことか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:49:22.18 ID:51PuntTZ0.net
ウインカー出せば確認しなくても車線変更してもいいと思ってるやつ多すぎ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:49:25.69 ID:eRnTwNgz0.net
>>964
アホだよなw
大体次の信号で一緒に捕まるからなww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:49:27.70 ID:m8yqR58b0.net
>>967
だから毎日事故ってる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:49:38.97 ID:oXFUA/Qb0.net
>>966
うんこ漏れそうなんだろ?
じゃあしょうがないな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:50:07.59 ID:I4Ra5y5l0.net
>>964

いるいるw

この前みたのが、ボロい軽自動車で必死に追い抜いたり車線変更してたわwww

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:50:27.06 ID:xIeNaIqw0.net
電車でシルバーシートに座り老人が来てもどかない奴が
車を運転しても横断歩道で止まるわけない
つまり人間として欠陥品

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:51:00.06 ID:H/VN6/xz0.net
>>959
つかコミ障が溢れまくってヤバい状況
道を譲るにもアイコンタクトすら外し
譲っても会釈はおろか手で合図すらだせないw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:51:39.19 ID:JMSzGu5H0.net
>>420
詰めたら負けだと思っている

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:51:54.42 ID:H/VN6/xz0.net
>>962
子供乗ってますも同じ事するでえ
特に軽自動車

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:52:07.90 ID:SAmQEWt10.net
車線変更邪魔してくるバカほど下手なやつは居ない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:52:53.34 ID:SAmQEWt10.net
>>30
割り込みという言葉を使うやつは自分が邪魔してるだけなのに気づいていないバカ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:03.46 ID:BARb/B0n0.net
>>966
やはり糞漏らしマンは下手運転手だったか
渋滞で左右縫って進んでもバカだなあとしか思われてないぞw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:11.31 ID:nge5ybWk0.net
本スレ
【煽る方も】煽り運転撲滅【煽られる方もアホ】part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656551522/

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:24.78 ID:JMSzGu5H0.net
西名阪で死ぬ気で合流しないといけないサービスエリアあったよな。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:30.69 ID:QL2+u1jA0.net
>>455
それは8020運動や

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:32.31 ID:ZnASTN9h0.net
セダン乗ってるおっさんもやべえな
高確率で独身のキチガイだし

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:33.40 ID:H/VN6/xz0.net
>>968
車の特性理解してないだけだろ
アクセス強く踏めば加速するってもんじゃねええよ
タコメーターみてるか?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:53:41.61 ID:SAmQEWt10.net
>>22
割り込みとか意味わからん言葉を使うな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:54:01.21 ID:7mrF5/f/0.net
右に分岐するために車線変更したくて誰も入れてくれないから無理くり入ったらクラクション鳴らされたなぁ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:54:33.69 ID:H/VN6/xz0.net
>>984
透視かすっげえなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:55:15.57 ID:V5ZIsMdT0.net
>>985
いきなりベタ踏みなんてしねーよ
ボロい車乗ったら感覚が分かるだろう

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:55:17.81 ID:SAmQEWt10.net
>>53
指定方向外進行禁止の掲示が路面にしかない腐れ交差点がたくさんあってな。
こういうことを頭に入れておけば無駄に怒らずに済むぞw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:55:28.40 ID:H/VN6/xz0.net
>>987
なぜ、流れに乗れないか反省した事ないんだな?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:55:33.33 ID:xIeNaIqw0.net
2車線道路が1車線道路になるのに入れてあげない奴
どう見ても異常だろ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:56:21.77 ID:SAmQEWt10.net
>>992
列の先頭で交互に合流しろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:56:22.91 ID:HhK16uLd0.net
>>1
よく言った!拍手喝采ですわ!!

警察はこれをやるなとデッカく看板作ってほしい!
講習でも教えるべき

> こらもう簡単。3つの法則です。
1)減速を強いたりブレーキを踏ませたりするタイミングでの車線変更。
2)ウインカーの出し方ヘタな車線変更。
3)ロールするくらい急なハンドル操作での車線変更、だ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:56:23.04 ID:V5ZIsMdT0.net
あ、変な奴だったか

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:56:58.02 ID:5UWoB0/40.net
>>982
名阪国道じゃねえの?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:57:03.38 ID:7mrF5/f/0.net
>>991
レスしてくんなよキチガイw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:57:05.59 ID:ynf2dREH0.net
>>876
まぁ、何と云うか、
反応と思考両立は難しいと思うw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:57:43.26 ID:CKS++aHH0.net
>>3
普通は一秒だが
開け過ぎは割り込みなどで危ない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:58:04.04 ID:V5ZIsMdT0.net
>>997
やはり奴はキチガイなのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200