2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生にとってのLINE=おじさんおばさんとの連絡ツール説「InstagramのDMが基本らしい」📱👧★2 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/09/21(水) 09:23:02.31 ID:sFJirhtB9.net
高校生にとってのLINEの位置づけがSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのは現在、大学院生のseriさん(@seriserimisa)による「高校生にとって、LINEは『年上と連絡を取るために仕方なくいれるアプリ』らしい。うちらでいうfacebook messenger みたいなものか。」という投稿。

日本では2000年代に全盛を迎えたmixiに始まり、若者は年々新たなSNSに移行する傾向にある。全世代対象というイメージのあったLINEも、もはや10代の若者にとっては古臭いツールでしかないのか…seriさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「LINEよりInstagramって…どう考えても使い勝手悪そうだけど…汗」
「InstagramのDMが基本らしいです!連絡先交換しよ~=Instagramで相互フォローしよ~らしいです」
「(外で遊ぶし友達と飲みに行く人)→インスタ、Tiktok、Zenly、つべ(基本屋内、VCしながらゲーム、アニメ同時視聴)→ディスコ、Twitter、つべ、 所謂若者から言わせてもらうと"自分の周り''は大概こんな感じ。」
「都会か田舎かにもよるだろうけど自分のとこだとLINEは一応持ってるけど親と親戚しか使わんって言う人ばっかね。実際そうだし。」

など数々の驚きと共感の声が寄せられている。

seriさんにお話をうかがってみた。

↓続きはこちら

まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14720021

※前スレ
高校生にとってのLINE=おじさんおばさんとの連絡ツール説「InstagramのDMが基本らしい」👧📲 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663682723/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:24:20.24 ID:rj1vlcf/0.net
壺ウヨ必須の連絡ツール、社会インフラだからなアレ(笑)

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:25:53.41 ID:566OxmlV0.net
5chでは、そもそも嫌われていたからね
個人情報が吸い上がる
半島系

これだけでいやがられる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:27:37.09 ID:T/WwVApK0.net
instagramってことは実質Facebookか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:28:05.97 ID:ChLnKiGI0.net
LINEは学校の連絡網に使われた段階で
若者のツールでは無くなってるのよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:28:30.25 ID:h2EJ0b410.net
え?そうなの?
逆に職場の若い奴に「LINEやってないんすか?」って含み笑いで言われたよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:28:30.98 ID:Xr07Wkkk0.net
やっとチョン企業が排除されるのか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:28:34.96 ID:rB1BLiJt0.net
1対1ならなんでもいいけど
グループトークしてテキストや画像をトークとは別に共有保存してって考えるとLINEの方がいいけどなぁ

まあ若年層はほぼ1対1かごく内輪の少数グループでしか使ってないんじゃない?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:19.48 ID:Is4jjRL50.net
インスタて電話出来んの

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:30.70 ID:2f9ulTwT0.net
ショートメールが最強。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:38.95 ID:7rSljdy50.net
会社入ってメール使ってくれるならどうでもいいよ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:52.82 ID:gG/U1xA90.net
>>1
らしいです
らしいです
らしいです

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:29:55.15 ID:7zZsN+Au0.net
Discordじゃないんだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:04.86 ID:IJE21FMf0.net
未だにラインもやってないのかよって感じで新入社員に影で笑われてます

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:21.22 ID:r3fzIM1j0.net
あんなに若者向けっぽくLINEスタンプ出てるのに
今の若者スタンプ使ってないの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:30.73 ID:ZOXmO0O40.net
InstagramのDM機能は便利だけど
LINEの方がトーク(グループ含)に特化してるからいいな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:54.58 ID:xDCpLnhv0.net
無知なワイに違いを教えて

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:31:00.25 ID:rB1BLiJt0.net
グローバルに世界とつながるってのが前時代のネットの使い方で、今の若い人は身内のごく少数と会話できてればいいって感じするんよね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:31:25.38 ID:h2Ix3ERL0.net
未だにつべ見てるのか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:32:04.83 ID:2cBBexfW0.net
おじさんはニフティサーブしか知らんわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:32:45.64 ID:0+P0THjd0.net
これInstaが海外で未成年者保護で罰金食らったから
ステマしてるんじゃないの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:32:53.63 ID:ZOXmO0O40.net
>>15
使う
ただ結局「スタンプ使い過ぎると返事が雑と思われそう」とか気を使う
どうでもいい相手にはスタンプだけとかあるけど
まあそれはInstagramも同じ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:33:12.40 ID:rB1BLiJt0.net
>>11
キーボードを使ったことのない若者が何年か前からではじめてるるからメールとか無くなるかもよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:33:17.78 ID:fhVuFrm+0.net
いちいちインスタ経由するわけねーだろ
この記事を書いたやつは馬鹿か商売だろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:33:29.76 ID:5SrWUClg0.net
リアルの知り合いはLINE使ってるだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:34:15.04 ID:lLtX4pe80.net
だから何だっての?高校生が何で連絡しようと別にいいじゃないの
LINEだろうとTwitterだろうとノートの切れ端だろうと

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:34:44.21 ID:WCDmvz2l0.net
世代が変わったのさ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:34:47.81 ID:RnMudX8v0.net
おじさん、おばさんはエロ目的以外では高校生と繋がりもちたいやつはおらんだろうからなぁ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:34:57.50 ID:rB1BLiJt0.net
なるほどノートの切れ端的なものか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:35:25.93 ID:McaiRSLr0.net
FACEBOOK改めMETA必至だなw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:35:29.05 ID:Rca0kbHB0.net
そもそも若いのとは話が通じないので問題ない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:35:49.26 ID:BAxzoRjT0.net
LINEは事務的用途でしか使わなくなったな最近

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:36:25.86 ID:CkwZY5FS0.net
リアルの知り合いなら電話番号くらい知ってるしなあ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:37:01.13 ID:7pBTlj410.net
ICQやってないんすか?笑

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:37:05.47 ID:5VemLPi90.net
俺は中学生の頃、つまり20年前はmsnメッセンジャー使ってたわ

今Lineってまんまコレだよな、ただスマホで使えるってだけ。20年経ってもやってることは変わらんなと感じたわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:38:09.75 ID:UoEeeLxC0.net
10代の救世主コレコレにくる相談とか通話はほぼLINE

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:38:43.80 ID:AFVevtBj0.net
youtubeのナンパ企画もの見てるとナンパしてきた顔モザイクかけてる人たちがほぼ100%インスタ教えてって言ってるな
そういう層のイメージしかない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:38:58.03 ID:YfDd7Xrs0.net
ガラケーなのでラインもやってない俺様が来ましたよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:39:43.26 ID:svNPRx890.net
どーでもいいよ。、

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:40:08.46 ID:MapnDg++0.net
中学生の息子はLINE使ってるぞ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:40:46.78 ID:J12kWu0b0.net
通は矢文

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:41:20.45 ID:eNTLq/Ct0.net
ボッチだからLINEなんかやらんわ
やっても無意味 (笑)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:41:23.30 ID:n/b9nt4s0.net
入り口がインスタでも親しくなるとLINEに移るよね
インスタのが気軽に聞きやすいのは分かる
ほんとナンパ用な軽い感じ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:41:24.82 ID:ean3c9oN0.net
ショボい更新しかしてないインスタ毎回晒すのもみっともないないだろw
飯と風景とツレの写真見せられても感想ひとつ浮かばねえよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:41:25.33 ID:Hhs8/gAg0.net
LINEあげ必死なのは関係者かな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:42:11.64 ID:vOQLmV7r0.net
インスタグラムは知らない外人の動画が鬱陶しい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:43:10.49 ID:wlB+RXTJ0.net
糸電話だろ、今なら光ファイバー

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:43:12.93 ID:8JZg8iub0.net
カカオってもう廃れちゃったの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:43:36.27 ID:Owipwv210.net
LINEを使ってるのはおじさんおばさんだけだもんな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:43:44.47 ID:ngbWoNDA0.net
インスタは通話ツールじゃない。
道具には使い方があるのに用途を間違っている
テレビのオンオフでモールス信号やってるみたいなもの

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:45:02.67 ID:uI+QnUO00.net
いいぞ!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:45:03.41 ID:tjPeNOxU0.net
vcしながらアニメってどんだけ群れたがりなんだよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:45:30.80 ID:UsnBGRmg0.net
LINEなんて単なる民間の営利サービスだろ
社会インフラとかアホか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:46:06.58 ID:XjUVZ6E30.net
>「(外で遊ぶし友達と飲みに行く人)→インスタ、Tiktok、Zenly、つべ(基本屋内、VCしながらゲーム、アニメ同時視聴)→ディスコ、Twitter、つべ、 所謂若者から言わせてもらうと"自分の周り''は大概こんな感じ。」
 
これ書いた奴キモすぎて草

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:47:22.04 ID:sy8Ow9QS0.net
LINEが今の社会人で使われてるのはそいつらが通話代に悩む学生の頃にIP電話が実装されて刺さってそのまま連絡ツールとして使っているからだしな
韓国DNAがいまだ残るこんなツールは消えてもかまわんよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:47:24.85 ID:ruyS89Fw0.net
連絡手段として考えたらLINEメインでInstagramはサブ垢
Twitterは趣味系(トークまではしたくない)
Facebookは犯罪者チェック用?
選択肢は多くていい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:47:36.07 ID:glNOUOtR0.net
受け入れられない老害クソワロタ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:47:54.07 ID:2DMkhMoT0.net
>>1
>facebook messenger
インスタのメッセージもこれやろ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:31.30 ID:kbCXT0Tn0.net
というSNS記事広告だな

ここもステマ増えたね
40代の転職キャンペーンとか
男の化粧キャンペーンとか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:41.86 ID:ruyS89Fw0.net
>>54
つべって使わない…

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:53.57 ID:AA6Ksalw0.net
>>1
愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:49:14.64 ID:2DMkhMoT0.net
>>40
どれが誰かわからんくなって通知もうざくて結局名前出して何が悪いんどころか所在すらバレて構わんて感じね
ゼンリーはサービス終わるみたいだが

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:49:43.94 ID:yV0FtXD/0.net
写真上げたくないやつでもインスタやってんの?
地獄だな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:50:04.17 ID:QQ8CO2WT0.net
LINEもそろそろ代わりのアプリ出来ないかなーって最近思う

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:51:51.99 ID:ruyS89Fw0.net
>>64
COCOAにトーク機能つけたら良かったのにね!

66 ::2022/09/21(水) 09:52:02.32 ID:IMD5HzJm0.net
そもそもキャリアメール以降の連絡手段で
マウント取る理由がわからん
不都合ないならなんでもいいと思うが
それこそsmsでもかまわん

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:52:19.49 ID:6oq1QTev0.net
LINEなんて、まだ使ってる奴がいるのか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:52:51.18 ID:bFtKEmOI0.net
独身中高年無職と豚ニートとハゲニートしかいないな。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:52:53.59 ID:g/oQhE0w0.net
LINEが実質携帯番号みたいなもんだろ、個人情報、
インスタのテレビ電話なら4人で会話も出来る
変なイケメン外人に声掛けられたらインスタだけ相互になる、メッセージだけやり取りしてバイバイ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:53:09.39 ID:xeNDyzEi0.net
インスタグラムさ
ログインしてもすぐまた画面が切り替わってパスワード入力画面に戻っちゃうんだけど
これどういう事?
アカウント乗っ取られてる?
でもパスワード入力してログインボタン押したら一瞬だけどログインされて
ホーム画面か表示されるから自分のアカウントの名前とか確認できるんだよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:53:19.10 ID:Qk3oBl930.net
>>68
自己紹介いらねーぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:53:32.94 ID:sJI0pSmS0.net
でもおじさんが高校生のときもポケベルは交換しても家電なんて交換してなかったから意味合いは同じでしょ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:53:59.09 ID:gAE3GVxo0.net
好きなもん使えよジャップ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:54:29.48 ID:wgP/GzX30.net
Instagramじゃ、貧富の差が激しくでるね。
同レベルを探すには丁度いいのか?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:54:37.30 ID:LqUlcMuI0.net
インスタも今の幼児世代にとっては後にジジババ用ツールだろ
こんな糞記事書いて何の意味があるのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:58:09.76 ID:M0H2Kdbe0.net
インスタアカウント持ってるけどルールがイマイチ分からん。
フォローしてない投稿ばかり表示されるのは仕様なの?
アカウントのアイコン押してメッセージってとこ押して出てくる電話マーク押せばいいのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:58:31.74 ID:KjQeIUnD0.net
姪っ子に聞いたら、あんまり仲良くない同級生とかは最初はインスタで軽くやり取りするけど仲良くなったらLINEと言ってたわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:00:48.30 ID:d/kX46dg0.net
ディスコって踊るとこだと思っているやついる?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:01:12.47 ID:/ujLWrkF0.net
>>70
アプリじゃないからじゃね?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:01:33.35 ID:HMcJioZ90.net
流行り廃れで連絡手段をコロコロ変えられると迷惑だわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:01:42.53 ID:M3irjeeg0.net
へーそうなんだね、で済む話だからいちいちイライラすんなよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:02:04.42 ID:ngbWoNDA0.net
>>78
『ード』を略すのがヤング的にはナウいのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:02:11.63 ID:L9Z2u5fG0.net
くっそどうでもいい話だな
また新たなマウントが始まった程度の話
昔からの繰り返しで進歩ねえわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:03:34.69 ID:/ujLWrkF0.net
インスタの方が相手の事が分かるからインスタから始めるってのは理解出来る。
俺アラフィフオジサン😎だけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:04:23.37 ID:d/kX46dg0.net
>>83
昔はレーザーディスクでマウントとったもんだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:04:55.39 ID:TK6qx9hm0.net
入り口はインスタ
関係深まったらライン

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:05:24.73 ID:oZ7mjNrg0.net
>>6
もう社会人の時点でオッサンだからな?
オッサンに笑われるオッサン
気にすんな
相手もオッサンだ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:05:41.99 ID:IglKBjd40.net
>>86
家電からだろ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:06:52.61 ID:2DMkhMoT0.net
>>85
ああ見えてアナログデータだったっけ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:07:40.17 ID:lnRFLaQr0.net
>>34
クルックー!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:09:04.56 ID:kPdqtLOA0.net
ツイは浅いヲタク
ディスコは少し濃い奴ってイメージがあるな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:09:05.77 ID:DSchLOOW0.net
職場の60近いバーさんですら連絡はインスタのDMでって言ってるからそろそろこれも終わり

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:09:18.45 ID:lnRFLaQr0.net
確かに娘(JK)はInstagram上げないけどいくつかアカウント作ってるな・・・

フォロー申請無視されるし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:10:37.84 ID:OavmBmxs0.net
インスタとか子綺麗な写真撮ってマウントするツールだろ
連絡用には使いづらくねぇかあれ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:11:39.56 ID:pJWfc6gC0.net
え、インスタって連絡を取るための手段だったのか
一度もDM来たことないわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:11:50.63 ID:eYFhMjtu0.net
JKなんかどうでもいいわ。JSとJCの流行りが知りたい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:13:13.65 ID:qTE9pv270.net
>>94
店に問い合わせしたりするのに便利だよ

自分もメールは年寄り向け
ラインは家族と業者だけ
ツイは雑談だけ

それ以外の連絡はインスタ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:13:24.67 ID:zuiuj42r0.net
時代は代わり続けるw
メール、ホームページ→GREE、mixi、Mobage、Amebaピグ→Twitter、LINE、インスタ→今は知らんw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:13:53.33 ID:2DMkhMoT0.net
うちのJKアプリ何かわからんけど俺が若い頃パソコン通信でやってたようなくだらんチャットをやってて時代はめぐるもんだなぁと思った
オフ会とかもあるらしい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:13:56.42 ID:Omqt6KRZ0.net
最近は流行ってるよーみんな使ってるよー若者に人気だよーが通用しなくなったのかこれを使うのはおじさんおばさんだよー時代遅れだよーに変わったのかw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:13:56.88 ID:iR7nsg5V0.net
ポケベルの時代がくるな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:14:59.14 ID:B66Vu34Q0.net
うちのカーチャンですらインスタメインだわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:16:25.13 ID:WO6hlGQJ0.net
>>6
オジサンなのにLINEやってないってつまりいかなるコミュニティにも参加してない哀れな人って思われたんだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:17:46.42 ID:1FX/UX+Y0.net
>>101
相手が見えすぎなくてちょうどよかった時代だと思う

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:18:29.28 ID:KQCoAAPV0.net
今ネットで昔の韓国ドラマ見てるんだけど
2010年ころのドラマなのにドラマの出演者が普通にスマホ使ってんのよ
だからそのドラマが全然古臭くないんだよ
日本はほぼみんなガラパゴス携帯使ってた時代、当然ドラマでもガラケww
もうすごく差がつけられてたんだなーって納得したわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:19:40.08 ID:t1Z09r3m0.net
インスタでもLINEでもディスコでも構わないんだけど「日本人ならコレ」と1つに絞って欲しい
色々チェックするのは面倒臭いし実際にメールもショートメールも未開封が何百件も溜まってる
「ナウなヤングはこうなのよ」と文化を作りたがってるだけで実際は不便になっている

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:19:50.83 ID:8jIFJohj0.net
>>1
>InstagramのDMが基本らしいです!
>Instagramで相互フォローしよ~らしいです

らしいってw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:21:33.25 ID:L4x03uIX0.net
高校生も普通にLINE使ってるからw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:21:43.16 ID:QtE0qka30.net
インスタもグループチャットも通話もできるもんな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:21:49.48 ID:g/oQhE0w0.net
mixiで上司に垢バレたら居酒屋のイベント誘うから退会→FB、元上司に河川敷でBBQの誘い、見てるのになんで来ないんだ、ログインしなかったらフリーズ
そこからSNSはリアル人間関係とやるのはラインだけだな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:22:07.31 ID:GAzMjd+e0.net
>>103
お前には効果的な記事だな
若いやつにコミュニティから外れた哀れな人とた思われたくない層

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:23:20.74 ID:ozzC7hrX0.net
いまさら?1年場前からそうだがw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:24:26.71 ID:g/oQhE0w0.net
>>101
女にカルタみたいな表渡された

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:24:41.41 ID:a5yr9T9E0.net
らしいw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:27:45.91 ID:wRMJrAqg0.net
おじさんインスタはエロ垢見るためのしか持ってないよ…

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:28:10.46 ID:0KxcmT6f0.net
LINE使い=韓国統一に鮮脳された家畜ども

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:29:13.49 ID:AfVZVtOC0.net
取引先の女の子からLINE教えて下さいって言われたので入って無いって言ったら驚かれたw代わりにInstagramのアカウント交換して連絡取ってるけどこっちが正解だったのかwわい42歳女27歳
先月からちょくちょく会って飯食ってホテル行っての関係なんだがついに結婚する気がする

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:30:39.99 ID:eyEsXjYw0.net
これ前からそうだよね
親や祖父母とのやりとりするのがLINE
年寄りがそれしか使えないから

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:31:09.65 ID:ClyQcEcQ0.net
オラはワッツアップしか使ってないで。
外人の友達しかいないから

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:31:09.70 ID:iadlaHUk0.net
身バレするツール使うなと言われないのかな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:32:12.67 ID:8iCfYAFE0.net
若い奴ほどLINE使っているのかと思っていた

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:32:57.05 ID:whYlUmhE0.net
いい流れだな
これでLineという糞ツールが廃れると良いが

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:09.49 ID:7RUdFnnC0.net
こういう若者はこれ使ってないって記事で合ってることはない
大抵的外れ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:21.07 ID:eyEsXjYw0.net
LINEは家族と使うので名前登録しているから他人に教えたくない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:26.09 ID:LAK+JUn10.net
グループとか気持ち悪いしな
やっと廃れたか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:42.54 ID:GXtjFQFw0.net
seri:電車に乗ってる時に高校生が「LINE交換しよって言ってくる人おばさん感あるよね〜」と言っていたのを聞きました。
またその後、大学生の友達から「高校生ってLINE使わないらしいよ」という話を聞き、あの話ってもしかしたら本当なのかもと思いました。
 
ソースが電車内にいた高校生と友達の大学生で草

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:55.12 ID:i6rRhKer0.net
シーメールでよかろうもん

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:34:02.57 ID:lkCa/WcW0.net
LINEは身バレというか同級生とかそっち方面でインスタは親密度でいうとその手前くらいじゃない?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:35:15.41 ID:L6bqhBNW0.net
そういえば今年大学生になった娘は新しく知り合った友達とはまずインスタの垢教え合うって言ってた
LINEのスタンプは了解がいっぱいあるのを買ってたし親にしか使わないみたいだね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:36:23.26 ID:ltiBWe5s0.net
LINEは既読機能がめんどくさい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:38:18.86 ID:lLtX4pe80.net
最近はあんまり親しくない人とはLINEはやらなくなったな
相互に面倒くさいから
ごく親しい人への連絡ツールだな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:38:19.54 ID:qYOiZAMl0.net
LINEは実名か実名由来のニックネーム使ってる人が多いからな
家族や学校の知り合いとやり取りすると必然と

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:39:13.62 ID:2DMkhMoT0.net
>>127
SMSのことCメールって言う人おばさん説

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:40:02.85 ID:N/+jbKd30.net
LINEだと返事ありきだから面倒だけど日記垂れ流しで気になる話題の時だけ絡むのは楽でいい
初手で交換しておけばお互い過去の投稿みてどんな趣味かも分かるし話題に繋がるんじゃない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:44:12.00 ID:qYOiZAMl0.net
インスタは親しい人とそうでない人で教える垢を使い分けてるのかな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:45:18.15 ID:a9lu6UCy0.net
確かに親戚の学生はLINE使ってなかった
寧ろ嫌がってるというか、そんな感じ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:45:54.38 ID:y6zWKKRY0.net
LINEはユーザー数多いし女の絡みを入るなら入れとかんとではあるが、
正直ViberやWhats appにみんな移ってくれないかなと思っている。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:48:34.13 ID:2DMkhMoT0.net
>>136
メールと一緒で企業が使い始めたらもう終わりだよ
なんだよお友達登録って
するべき連絡が広告通知に埋もれたらもう不便ツールだわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:50:01.21 ID:m5hG8GX/0.net
最近使える様になった老害の記事?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:52:23.81 ID:JRCeoxe/0.net
>>99
あーそれパパ活ですわ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:53:39.73 ID:qYOiZAMl0.net
>>138
クーポンとかプレゼント応募とか最近LINEばかりだもんな
Go To Eatの支払いもLINEって…

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:53:54.43 ID:2DMkhMoT0.net
>>140
内容を嬉しそうに話してる間は違うやろけど気をつけろとは言ってる
そこは本人もいいことなど無いと理解してるわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:54:46.68 ID:0VJoynGT0.net
>>130
インスタDMも既読あるやん
あれ表示させないようにできるん?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:58:10.06 ID:AbIRbECf0.net
>>105
今の韓流ドラマでは折り畳みスマホが普通に使われてるよね
あれを見た若い女子がGalaxyFlipに乗り換えて売り上げを伸ばしているらしいね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:04:44.73 ID:pEtT0m0H0.net
LINEはプライベートな時間でも既読したしないで束縛されすぎて嫌になってアンインストールした

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:05:25.23 ID:mFSJFei40.net
インスタ嫌いだわ
さりげない自慢合戦が見苦しすぎる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:08:25.33 ID:ShBrsUcA0.net
こうやってイキる日本人のガキどものスマホしか使えない率すごいよな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:12:27.25 ID:x428nfiZ0.net
おっさんもゲームはディスコだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:15:26.29 ID:PuaI84aT0.net
>>147
スマホが使えてるんじゃなくてアプリが使えてるだけだがな
パソコンの大先生ゆうくんくらいのレベルにも満たない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:20:40.43 ID:B0yXCB230.net
>>34
懐かしいな(笑)

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:20:56.86 ID:ZPhSQx3T0.net
LINEはLINEしか使えない老害
お爺さんお婆さんとのコミニケーションツールだな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:22:00.23 ID:NW4qeGMz0.net
>>54
まず文章表現が下手過ぎて、読んでもイマイチ理解できんよな。それ
固有名詞以前の問題として

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:23:40.25 ID:LNR6tUw+0.net
>>63
auは、Twitter、Facebook、Instagramは、パケ放題。
通常のネット読み込み制限になっても、普通に使えるから、便利だぜ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:27:23.49 ID:EGj6c2FH0.net
アイドルの繋がりは基本インスタのDMでやるらしいからな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:28:35.11 ID:35iCkvRu0.net
そもそもおじさんおばさんが高校生と連絡先交換する機会なんか一般的には無いから何の問題もない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:30:47.52 ID:PuaI84aT0.net
>>151
ぶっちゃけLINEも怪しいけどな
電話したが早いが、年寄は携帯を携帯しないっていう致命的問題がw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:31:49.64 ID:20v9eD620.net
>>155
だな
なんか定期的に若者に嫌われてますよネタくるよなw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:32:00.80 ID:2DMkhMoT0.net
>>156
電話が早いって言うのがもう年齢を感じる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:34:25.67 ID:PuaI84aT0.net
>>158
そりゃ社会にでれば好きもの同士の連絡だけするわけにもいかないからな
その時その時で有効な手段を選ぶのも大事よ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:36:05.65 ID:5qqxatLm0.net
>>138
ほんとそれ
企業や施設と「友だち登録」って、もう字面だけで脱力してくるしなw

本来使いたい用途を逸脱してすっかり使いにくくなったね、、
もはやメッセンジャーアプリじゃなくヤフーのトップページそのもの

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:36:12.68 ID:vDjAftBi0.net
インスタはプレゼンアプリ
ラインはチャットアプリって感じだなー

40代だけどライン離れは理解出来るかも
ライン交換よりインスタ交換はかなり前からだなー

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:36:23.64 ID:Q9VpzNrb0.net
インスタDMとiMessageのみ
LINEはインストールしてない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:40:07.52 ID:c9xWQHg00.net
msnメッセンジャーは良かったな
学生の時はこれだった

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:41:26.01 ID:rEUyUQiv0.net
40代でラインだインスタだって言ってる時点でセンス無さすぎ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:42:46.36 ID:Nq/79hXv0.net
>>164
お前のセンス教えてくれ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:43:43.14 ID:QbiZ0rFR0.net
>>9
電話というか、ビデオコール
純粋な音声だけの通話はできないと思った

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:44:10.10 ID:L+L+D/6n0.net
おじさんおばさんの使うようになったツールがダサいってことになるから追っても無駄

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:44:17.57 ID:MZLztRB+0.net
>>2
維新が大阪市で日本で初めて税金の支払いに対応させたからな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:48:49.61 ID:QbiZ0rFR0.net
インスタの方がいいのは

年齢認証不要
サブアカ作れる
複数機種で同一アカウント使える

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:49:43.13 ID:2DMkhMoT0.net
>>159
優しい社会でいいな
俺の周りはそういう人ほど自分は電話出ないくせに自分の電話だけ出ることを要求する
そんなもんチャット入れて放置する
なんかあっても見ないほうが悪い

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:50:41.84 ID:3CjTkrVU0.net
LINEに巻き込まれて結婚制度も寂れろよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:51:31.14 ID:q2VAMrLy0.net
流行って10年くらい経つし、そら世代交代も起こるわな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:51:53.71 ID:2DEJgoRS0.net
どちらかと言うと、おじさんおばさんを避けるための連絡手段がインスタグラムって立ち位置なんじゃね
LINEだとおっさんがうぜぇっていう

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:51:57.00 ID:Vwohxfc20.net
嘘つけ
高校生の甥っ子も大学生の姪っ子も
普通に使ってるって言ってたぞ

正確にはメインの手段から
コミュニケーションツールの一つになったって感じじゃないの
他にもいろいろあるからな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:52:32.35 ID:uQJz3PqU0.net
Z世代もやがては爺世代

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:55:43.16 ID:RA8uPcl20.net
すまん、カカオトークは?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:56:07.15 ID:fo8L0Ryq0.net
つまりいつでも逃げられるようになるべく個人情報を渡したくないってことか

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:56:20.78 ID:/QV3EA9I0.net
やっと韓黒面から離れる気配あるのは良いね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:02:40.77 ID:GTdxwBE/0.net
LINE最近使い勝手悪いしそっちの方が効率良いわ
若者頭良いな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:05:35.46 ID:ZPhSQx3T0.net
>>176
朝鮮人

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:06:27.01 ID:lCtbO4xV0.net
インスタグラムはないわ
多分すぐに返信しなくていい関係なんだろう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:06:34.78 ID:XMm6MrQV0.net
シナチョンに情報ダダ漏れバックドアアプリLINEwww

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:12:08.24 ID:B4367hA60.net
確かにインスタ交換から始まりがちだけど、グループトークできないから結局LINEも交換するよなぁ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:07.11 ID:g6p3DNUt0.net
画像投稿せずに連絡用のみとして使ってるひとってどのくらいいるんだろう

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:14:40.25 ID:6IbiGp/+0.net
未だ高校生でも大学生でも若い人達でも
LINEを使っている人達が多いよね?
確かに高齢者の多くがLINEを使っていると思うけど
80歳以上の人達も使っているね?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:07.05 ID:ekCevgdy0.net
LINE使っているって言うとLINE友になろうって言うヤツ、ウザいんで
Skype使っているって言うと黙り込む

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:16.51 ID:XjUVZ6E30.net
じゃあオッサンがインスタでJKと繋がるにはどうすればいいんだ?
投稿するものなんもないぞ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:17.60 ID:/QV3EA9I0.net
メールしろよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:24.76 ID:rWS3/e430.net
これよく分かる。
十年位前当時の新入社員から「先輩たちは皆さんFacebookなんですね!LINEしか使ってないけどFacebookも入れとこうかな」と言われたわ。
そいつももう立派なオッサンになってる。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:50.57 ID:jaUMKV9/0.net
SMSが至高

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:11.00 ID:PheFZMbc0.net
>>148
おばさんの私は何の略かわかってるのにその字面を見るとどうしても踊り狂ってるイメージのほうが先に来てしまう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:18:29.34 ID:KCdRWK2V0.net
>>6
高校生から見たら20代もおじさんだし、カルチャーギャップあるだろう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:27.80 ID:JfSBnHfz0.net
>>174
小学高学年の甥に聞いたら
LINEは普通に使ってると言ってたわ
この記事書いた記者が移行させたいだけなんでしょ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:33.00 ID:8V4FUzfy0.net
日本の高校生はマイノリティだからね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:19:58.86 ID:MB+atLo70.net
インスタなんてオシャレ写真載せなきゃいけないんだろ要らん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:06.62 ID:8IOK8LvH0.net
友達いないからLINEなんてしたことない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:22:16.24 ID:ctRvBuxb0.net
リア充ではない高校生もインスタなの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:01.02 ID:zEfmyjSI0.net
用途と繋がりに合わせて全部使い分けるんだよ
これができなくなったらおっさんおばさん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:23:54.67 ID:Qlaf75pd0.net
お前ら「LINEやってないやつは陰キャ!」

まだLINE推してんの?プークスクス

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:07.20 ID:O/EW7GNS0.net
購買力もなく少子高齢化進む日本のマジョリティでも
なんでもないしょんべん臭いバカガキ共が何使おうがどうでもいいだろ
アホか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:11.22 ID:ggsYCDRz0.net
Instagramって写真載せるものかと思ってたわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:15.78 ID:dIGq13kx0.net
今更この話?
4年前には既にLINEからインスタのDMで連絡とるみたいな話あったぞ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:50.02 ID:/Rdixejc0.net
>>153
>>63への答えになってなくない?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:11.58 ID:7HFo59iy0.net
>>202
記者がおっさんおばさん多いからこういう事に疎いのよ
だから周回遅れで今頃言い出すの

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:17.16 ID:cjZ0rL2a0.net
まだ若者のする事を全肯定する風潮があるのか
あいつら物心ついたときからスマホを与えられせいでデジタル奴隷でしかないのに

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:07.43 ID:+zjOjUla0.net
LINEとか未だに使ったことない
連絡先交換はメアドを赤外線通信で交換してた時代から取り残されてるw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:10.75 ID:C8M1Ti9J0.net
>>64
ホントそう思う
まあ連絡するような相手がいないんだけどな!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:30:31.01 ID:BUgdAOiH0.net
ガキに媚びる風潮ってなんなん?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:08.13 ID:59vn4kJ30.net
おまいらLINEするのか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:18.88 ID:rGW5t+n50.net
うるせー、連絡網が無くなった世界じゃPTAにはめっちゃ便利なんだよw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:47.92 ID:ZBZEzhHk0.net
LINEを使った事ない日本人俺だけ説

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:32:48.58 ID:iXEH5Bwc0.net
メールが数年でLINEになったんだから次の連絡手段に変わるのは時間の問題か

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:41.45 ID:LKRzDvaJ0.net
>>208

利用者が多いプラットフォームはビジネスの基点になると思うが?
確かにそういった視点がないとこの判断難しいか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:33:57.06 ID:5hFKB/SP0.net
流行追ってたらきりがない
+メッセージでいいよ、もう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:06.10 ID:zEfmyjSI0.net
なんでもいいがteamsは使えない、それだけは言いたいよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:46.91 ID:sAptFk+z0.net
ここのじいさんたちはメェル

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:34:51.82 ID:bF1Krfqz0.net
LINEにログインは面倒だからやんないって

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:35:43.18 ID:xkqGR92O0.net
また5年もすれば変わるから若者と一緒にしても意味がない

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:39:11.82 ID:x5AWTKwG0.net
既読無視だの面倒な独自文化が足枷になってきたんじゃないか
コミュニケーションツールにそんなものはいらん

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:41:23.76 ID:UGVdF9MU0.net
めんどくさくね?
LINEの方が楽だろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:18.62 ID:UqkN0aNy0.net
LINEの存在感が薄まるのはよいこと

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:42:31.95 ID:uxx5TSJ10.net
インスタもツイッターも面倒臭そう
Facebookとか何の意味があるんだか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:43:36.69 ID:boINnKHA0.net
なんでオッサンが必死になって否定してるの?
訳わからんな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:44:04.76 ID:uxx5TSJ10.net
>>205
ひとくちに若者と言っても高学歴獲得を目指す層と
底辺中間層とではかなり文化が違うのに

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:47:51.87 ID:BbnSZk250.net
インスタにしてもラインにしても
オッサンが若い女に送るメッセージってキモすぎだからな

オッサンにとってのSNSはそれしか目的がないだろ
だからなおさらキモい

5chでよく現れる自称若い子にモテおじさんもおそらくこれ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:52.65 ID:3CjTkrVU0.net
>>208
そんなクソな風潮は、真正面から逆らってやればいい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:58:52.67 ID:3CjTkrVU0.net
>>208
そんなクソな風潮は、真正面から逆らってやればいい

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:04.72 ID:QTxYNAU/0.net
>>41
のろし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:04:22.40 ID:ShBrsUcA0.net
mixiで足跡気にしたりコメント欄じゃなくDMでやりとりしてた2003年からほぼ20年か

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:09:18.06 ID:4un1zWvD0.net
時代遅れのおっさん「若者もまだ多くLINE使ってるぞ!この記者なんなん?」

(爆)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:14:45.06 ID:2hVOPcGh0.net
おじいちゃんたちがあれだけ喚いてたLINEも TikTokも廃れてないな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:17:40.47 ID:XFMLDeyE0.net
友達はインスタ
家族はショートメール
LINEはやったことない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:17:52.42 ID:AZxm6qYF0.net
>>26
ノートの切れ端いいね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:23:38.16 ID:H882lbjd0.net
高校生に人気がありそうなキャラやアーティストやブランドはたいていInstagramに揃ってるから使ってる女子高生が多いのは事実
それでも女子高生だけに絞れば数ではTwitterにまだまだ敵わないと思う

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:24:51.44 ID:xL7BZ2B20.net
>>82
聞こえないくらい小さく発音してるよ
ディスコゥドゥって

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:25:25.57 ID:ZkZXvHap0.net
自分の携帯には入れてないけど
会社の携帯には入れてある
取引先の人が既読付いたのに返信が遅いと怒る
こちらの事情も知らんでね
だから大嫌いなアプリ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:29:18.81 ID:9a/7j7aI0.net
インスタのDMくそ怪しいものばかりじゃん。あ、LINEもだわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:29:58.51 ID:4un1zWvD0.net
なぜか必死なおじさん「高校生だってLINEを使ってるっ!」

(^_^;)

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:35:14.32 ID:kBVxHrkB0.net
LINEはもうアンインストールしたわ。別のツール使ってる。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:49:00.02 ID:AD7dUp0V0.net
女子に「LINE交換しよう」って言っても「わたし使ってませんから」って言われるのほとんどだからなぁ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:53:25.55 ID:SpEyO6sw0.net
>>3
嫁子供いない、恋人も作れなければ
友人すらもいないという高齢ぼっちの
負け組おじさんが結集してるようだから
己の孤独の惨めさをあぶり出すツールを
忌み嫌ってるだけでしょ

高齢未婚とか友達いないおじさん問題みたいな
スレでもぼっちのコンプレックスを刺激されて
俺たち負け組じゃないって
絶叫を張り上げてるような場所だよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:17.14 ID:b6GGctM5H
ええことや。
韓国製ツールなんて何されてるか不安で怖いもんな。

243 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 14:33:26.36 ID:K0OjmtDwn
チャイナ朝鮮系のアプリはゲームも含めて一切インストールしないように
心がけてるわw
チャイナやら朝鮮企業に自分の個人情報提供したくないからな

通話アプリなんてたくさんあるのに、朝鮮からカネをもらい
テレビを中心に朝鮮企業の子会社のアプリとは一言もいわず
「日本発の通話アプリ」なんて宣伝しまくってバカどもに広めた
から、ここまで広がっちゃってんだよなぁ
しかもバカ行政も情報がチャイナに流れてたって事件があったのに
未だに、使い続けてるからな ほんと終わってるわこの国はw
デジタル庁とかTiktokなんて欧米からスパイツールと警戒されてる
モノと提携とかふざけたことやってるからな あたまおかしい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:59:45.88 ID:BpiXvPGd0.net
>>240
あっ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:04:00.77 ID:eLig7C6D0.net
disco使ってるわ
ラインは全部断ってる

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:04:57.54 ID:eLig7C6D0.net
周りのババアがライン勧めてくるのウザイ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:05:19.09 ID:7k9hT3hZ0.net
壺が推奨してるのがLINEなんでしょ?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:06:24.04 ID:bP29en/20.net
どのSNSも試しに電話帳を同期すると誰かしら知り合いがいて嫌になる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:21.34 ID:gEVROeWM0.net
>>106
いやいやwやらなければいいだけだろw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:44:27.89 ID:1XsBj8ln0.net
お前らガキのインスタなんか糞の価値もねーやんか(笑)

251 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 15:19:49.86 ID:1JiUOghYo
카카오톡가 좋아합니다

252 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 15:22:59.63 ID:1JiUOghYo
あれさ2000年問題ってあって、よくみたらあの年に森喜朗政権で
小渕が死んでる。2000円札
これらを総合してみえるものはなんにでもスローガンを乗っけてる

そう結論が出ないだろうか

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEは1人1アカウントだけどインスタは複数とれるし使い分けも楽だしなあ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10代のガキだと本気で自分達が流行の最先端みたいなこと思ってるガイジいそうだよな

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライン入れてるけど、家族との連絡にしか使ってない。

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>247
マジか?

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使ってないから知らないけどInstagramは複数台O.K.なんか?
LINEはスマホ1台+iPad1台+パソコン1台って限定されているから不便と言えば不便
その分、安心なんだろうけど

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10年前の中高生で今も中高生な人間はいないからな

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEは会社が業務連絡に使いやがる

会社LINE
家族(グループ)LINE
家族(個人間)インスタ
友達インスタ

おっさんだろうが使い分けてるだけ

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
四六時中、LINEを眺めてるような
情けない人間になったらおしまい。

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEなんてしてるの?w
インスタなんてしてるの?w

どっちも同レベルのお花畑

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
君は誰とも連絡取らずに生きて行けるかも知れないけど一般の人はそうもいかんのよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まじか
LINE入れとけばなんとかなると思ったのに
もう古いのか

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本物のおじさんは、人との連絡ツールなんていらないんだよ。なあ、みんな。

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高校生すごい、高校生に詳しい俺すごい
㍼かよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
5ちゃんなんてそれこそ
老害ジジイのたまり場って感じで
ネット社会の負け組になってない?

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
高校生の甥っ子に聞いたことあるけど 友達の種類によって両方使い分けしてるって言ってたな

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタとか自己承認欲求お化けツールじゃん
聡明な子はSMSだから

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
インスタもグループでできるぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メッセージとメールとたまに電話な

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEは複数アカ持てないのに連絡網で使われてる時点で学生にとってもう価値無いだろ

272 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 15:24:03.82 ID:1JiUOghYo
やっぱ基本に狂言と茶道がある、あってると思うけどな

273 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 15:56:43.78 ID:3sIShuLEF
なるべく 関わらないのが その世界 めんどくさそう

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:23:52.58 ID:0g1zQMxj0.net
もういっそDiscordが一般的な連絡で流行れば良いのに

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:29:11.02 ID:bT9sElbi0.net
ラインはグループラインでいっぺんに連絡できるから便利
DMって一対一のイメージ。
アプリに依存しない普通のメールより不便でないか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:29:50.03 ID:5z9YDfCM0.net
麒麟 川島の出てるLINEの金貸しCMがウザい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:30:04.79 ID:bT9sElbi0.net
>>269
すまん、見てなかった

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:32:19.12 ID:zMrZVpMR0.net
インスタめっちゃ使いにくい。検索履歴もまともに見れないし戻ったらさっき見てたやつが行方不明になる。
ババアだからインスタは難しいわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:33:15.79 ID:2DMkhMoT0.net
グループはiMessageですらできるからな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:38:07.09 ID:tPknjaow0.net
高校大学だけが違うtool使ってるだけやろ
卒業して社会人になればまたLINE必要になるし中学生までは連絡網がLINEやしな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:41:23.45 ID:+tj1O3Nt0.net
普通にラインも使うけどね
インスタも使うけど半々くらいだよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:44:52.32 ID:0g1zQMxj0.net
LINEは連絡網として使ってはいるんだよ
仲間内で使いにくいのよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:03:29.54 ID:hHTxTwBT0.net
らしいらしいって何なのこれw

284 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 16:18:31.26 ID:1lxXuIFER
行政がラインを使ってるからね みんな使うわな
行政は国産が必須なのにね そこに日本国の歪みが見える
壺の影響もあるのは間違いない 反日外国でもOKの体質の日本はヤバいよほんとに

285 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 16:34:53.88 ID:1JiUOghYo
ナバーアプリとかいいけどな
グーグル翻訳は英語で返してくるもんな

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちらの時代のパソコン通信みたいなものか

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEが廃れるのはいいこと。

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ学校や会社が使いだしたら見たくないツールになっていくわな

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディスコードって仲間内で使う事あるか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガキの連絡ツールより社畜が使うと便利なツール教えろ下さい

電話が手っ取り早いが後々確認したい時はやっぱ文章残ってると便利よな

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なかなかのお絵描きAI

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
ネトゲのコミュニティツールはほとんどDiscoじゃね

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEから日本人の個人情報抜けなくなって朝鮮人発狂w

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでLINEやってないんですか!?

って、
あんだけ人と繋がりたくない、面倒くさいって言ってたのは嘘だったのか…と(´・ω・`)

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
ゲームやる時は使われるけどスマホのメッセンジャーとしてはあまり使われん

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEを利用しまくってるこのスレのおぢさんたちは、若者気取りの痛々しくて若者にキモがられてるオヂサン

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタはやる気が起こらない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:42:13.47 ID:IjAm0etv0.net
Instagramは好きな画像を見て楽しむだけだわ(´・ω・`)

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:03:10.52 ID:VCrnfL4l0.net
ツイッターじゃないの?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:06:23.38 ID:qYG/9LI00.net
ラインいらん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:10:51.73 ID:SnUixBpB0.net
朝鮮カルト企業のツール使うバカはいねえだろ
データ抜かれてるし日本でやりたい放題のチョンの物
なんて使ってたらやばいぞ! それとギャラクシー!
これもデータ抜かれてる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:12:59.38 ID:Iat8VeNi0.net
facebookに買われる前からアカウント持ってるが使ってないや

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:27:21.51 ID:Dgu5KlSO0.net
+メッセージに通話機能つければ覇権取れんのにな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:30:24.31 ID:MXX7T/vu0.net
それでいいだろう
ガキが大人に気を使って合わせるのは当たり前
ガキに媚びる大人がイタい

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:39:21.65 ID:M8mhWaze0.net
ウチの職場でも若いやつらはみんなインスタでやり取りしてるなあ
LINEは自分みたいなオッサン、オバチャン連中と、あとはかろうじて30歳前後の男女数名が続けてるくらい
取り引き業者の中には未だにショートメールとか使ってるとこもあったりするけどね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:22:51.50 ID:mThDK/gK0.net
インスタ蝿は見苦しいな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:14.09 ID:GJ+ospFc0.net
会社の人とはラインでプライベートで仲良いのはインスタ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:53.88 ID:F1iJSSeE0.net
チョンからシナってwww

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:02.28 ID:gbQR6z5Y0.net
どっちがましなん

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:34:23.41 ID:mI/Ss4wZ0.net
ネトゲやるならディスコ一択

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:39:03.25 ID:3CjTkrVU0.net
>>250
まあ、ガキに媚を売る必要なんて
どこにもないからな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:40:44.09 ID:wuah/cJM0.net
そのうちおじさんおばさんはインスタ使うとか言われてループするだけだろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:14:36.81 ID:9tqYK/8+0.net
まぁ実際はLINEの圧勝なんですけどね

>年代別のSNS利用率を見てみると、LINEが10~70代まで全ての年代で幅広く利用されていることが明らかになりました。10代~50代で8~9割の方が利用しており、60 代でも76.4%、70 代でも 69.0%とシニア層にも浸透していました。

https://www.moba-ken.jp/project/service/20220516.html

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:25.47 ID:AbIRbECf0.net
>>304
こういうのが老害になる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:17:51.80 ID:8Hk7iPXD0.net
>>313
ステマ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:51.70 ID:ZspyUW6l0.net
新人がメールは古いっていうが、
顧客とのやり取りでメールを使わざる得ない(全員じゃない)
偉そうな新人メールの使い方分かってなかった

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:20:04.16 ID:SY2DDwR10.net
>>310
えー・・パラレルでしょー
一択て

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:22:18.18 ID:Du0hcESw0.net
いちいち映えを考えないといかんコミュツールを常用にするとか、そっちの方が理解不能

なんか見栄を張らんと生きていけない病気か?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:22:36.82 ID:9tqYK/8+0.net
>>315
いうてNTTドコモの調査機関はステマか?

>>1 の方がステマっぽいがな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:23:18.71 ID:gczmUN9+0.net
LINE形式のメッセージアプリ増えたしな
結局プラットフォームはなんでもいいだけの話

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:26:19.59 ID:g6p3DNUt0.net
文春砲とかでSNSでの揉め事みたいなのみると、メッセージのみのツールが頑張ってほしいと思うわ。
写真やつぶやき投稿機能とかはいらない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:40:38.32 ID:h/HIzu520.net
朝鮮アプリ離れで焦る朝鮮人www

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:46:30.84 ID:T+Ysf2270.net
lineを日本で禁止すべき😡
韓国カルトのスパイツール

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:51:10.86 ID:9qU1cfLQ0.net
初めてInstagramを使い猫画像をあげたらスゲー通知がきてしまい
対応するのがめんどくさくてアプリ削除して逃げた。
ボッチの遊びにかまわないで下さい。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:53:06.43 ID:Du0hcESw0.net
>>323
誰でも気軽に快適に使える和製SNSツールを作ってくれたらソレ使うぞ?

誰も好きこのんで韓国に個人情報抜かれるツール使ってるわけじゃないだろう

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:53:50.50 ID:MIE6kS5L0.net
>>241
既婚でもボッチな爺多いよw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:59:20.22 ID:xeNDyzEi0.net
>>79
確かにパソコンからだけど、
スマホアプリからじゃないとログイン弾かれるの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:59:41.22 ID:RlpROWGa0.net
>>26
夢を書いたテストの裏とか

329 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 21:08:13.66 ID:GfFhRoKBF
>>313
日本のバカメディアがカネもらって韓国企業の子会社のlineを宣伝
しまくった結果、広まったんだろうなぁw
NHKなんてニュース番組でもそういうことは隠して
日本初の通話アプリ!なんて宣伝しまくってたらしいからなぁ
視野の狭い情弱が飛びついちゃったんだろうw
LINEなんて日本に特化したローカルアプリレベル

Twitter
WhatsApp
Facebook Messenger
Skype

通話アプリはこれだけで十分だわ個人的にはw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:07:25.25 ID:RlpROWGa0.net
>>259
LINE使ってる会社ってヤバイ
セキュリティ意識低そう

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:09:35.95 ID:YfkHyGhQ0.net
ぱんちゃん璃奈がインスタのメッセージで おじさんがうんちの写真送り付けてきたって さっきTwitterで怒ってたな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:18:32.44 ID:8WkOmY0c0.net
ナウいヤングは狼煙か伝書鳩だろ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:19:12.82 ID:Hk1haCHX0.net
テレグラムは?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:21:04.24 ID:QUjMhJhq0.net
>>332
糸電話

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:22:01.28 ID:XxmnUZkK0.net
仲間外れになりたくないだけだろ

336 :佐野場 備知男君です(*^^*):2022/09/21(水) 21:24:39.76 ID:riePIUkl0.net
なんていうか、
リア充などという言葉を使って誘導するのが、
なんともね(^^;)

FB辺りだと年齢層から、「生活の質アピール」なんて言っていたり(^^;)
結局、韓国スパイウェアのLineが使われるという(^^;)

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:25:39.52 ID:CaHg2iY60.net
そんなことより将来どうすんだ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:26:39.96 ID:QP0j0uSY0.net
>>1
推量過ぎて草

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:29:31.75 ID:byMO+9vW0.net
>>338
子持ちじゃないおっさんはそういう感想だろうな
数年前から常識だよ
親戚の子供に聞いてみたら?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:31:03.49 ID:QP0j0uSY0.net
>>339
SNSつかってないんで聞く意味がない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:31:03.58 ID:vn1p9jMM0.net
>>1
LINEはパパ活専用なのね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:31:32.71 ID:en5HDI+L0.net
LINEは人多すぎて「共通のツール」みたいになってんのかね
仲良いもの同士は鍵かけたインスタで閉じてやってんのかね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:44:45.92 ID:c4azENwr0.net
>>1
未だにTwitterやってるやつの方が終わってると思うけど

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:48:59.97 ID:UVhJ+iO40.net
アプデが改悪で使い物にならなくなったならわかるけど結局のところ同調圧力なんだよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:52:19.12 ID:U9PLT1Ho0.net
本当にそうなのか。統計出てんのか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:00:09.30 ID:oqqKNvaA0.net
おじさんは連絡なんてそもそも来ないし

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:14:42.05 ID:B6dm/QV30.net
おっちゃんは特段決まらんからいまだにSkypeや

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:27:34.83 ID:/eDX3XrO0.net
某アイドルが妹と話してて、やっぱインスタを基本の連絡ツールにしててラインなんか使ってないと聞いて知らなくてショックだったらしい。オレもそれで初めて知ってショックうけたw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:30:32.45 ID:GJ+ospFc0.net
年齢認証不要なのとDMのスタンプが欧米的なのが多いけど
基本タダなのがデカい

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:37:31.26 ID:kRfM+NN50.net
まだlineが中心かな。外国の人とはmessengerだな。
高校生の娘とのやりとりもline。何が流行ろうが、
相手が使っているやつを使うだけ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またいつもの世論誘導記事かな
中高生でもLINEがメインだよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
LINEは韓国カルトの安倍が国民に広めて行政に組み込んだアプリだから使っちゃいけないよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反日のチョン、チャンのスパイ工作アプリを捨てるのは正しいことだ

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
挑戦総連、朝鮮民団工作員集結w

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>23
パソコンの授業無くなってるの?
タブレットで授業はここ数年の話だと思ってた

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:11:27.15 ID:lADXqsg50.net
情弱はLINE

情強はSignal


これ常識だろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:20:38.28 ID:GZYMd+0I0.net
ラインでダラダラべたべたしたやりとりが苦手

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:22:33.96 ID:bumESnBj0.net
まあジジババが使ってるツールだし

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:22:36.10 ID:l92xquoI0.net
>>1
10年後…「インスタのDMでやり取りするのはオジオバw」

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:22:47.63 ID:GZYMd+0I0.net
>>303
金かかりそう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:23:00.54 ID:La3PBMUx0.net
弟のLINE知らないからインスタのDMで連絡取ってるわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:23:34.47 ID:Zu2oAe3U0.net
>>357
非通知設定にして、最低限しか返さなければいいんだよ。付き合う必要ないし、それでクレーム来るようなヤツは切れば良いw
普通はあんまり返さないタイプの人なんだで終わり

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:24:09.04 ID:GZYMd+0I0.net
>>297
てか数年前に止めたわ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:25:50.23 ID:GZYMd+0I0.net
お喋り好きの奴は漏れなくライン好きだよな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:28:35.64 ID:trUWcOIW0.net
分類好きだね
このネタの高校生もそんなに均一化してるわけでもないのに
下らねー記事

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
らしい、って随分適当だな

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者の人気っていうのは褒め言葉じゃないよな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 00:18:53.76 ID:wwNra/DZ0.net
未だにメールでやり取りしてるけど不便に感じたことない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 01:32:40.75 ID:dPEqFIlW0.net
ステマやろこれ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 01:52:46.70 ID:AcOOxLKr0.net
2台持ちにはありがたいな
インスタのDM

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 01:54:32.27 ID:EaIrDX7o0.net
metaも予想外のInstagramの使われ方

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:40:39.22 ID:Fb+S9lPh0.net
>>6
お前の後輩でも社会人ならもう立派なおっさんおばさんだ
気にすんな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:43:10.27 ID:GmuvDDVI0.net
なんかあったらすぐ警察とかに情報提供するから若い子は嫌がるわな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:47:54.63 ID:ylaS+WYg0.net
>>330
会社はSlackかTeamsなイメージ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 02:59:17.56 ID:5d72QtqC0.net
棲み分けてて良いな!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:00:26.22 ID:sR81xkQU0.net
>>1
 . . . . . . . .____チョンLINE wwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 03:28:29.79 ID:MbmnWAfa0.net
あーだから美容院でインスタでお店のお得な情発信してますので見てくださいって言われて
インスタやってないんですって答えた時
すっごい見下された対応されたのか理解した

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 04:46:13.68 ID:STrvyiQj0.net
>>350
LGBT関係はカカオトークがデフォ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 04:52:20.41 ID:pfxHCSVM0.net
インスタは利用者が減っていってるって言われてるけど??ちがうん?w

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:11:48.70 ID:agVfnut80.net
インスタもフェイスブックも同じメタだろうに

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:16:11.29 ID:T7VGZ2wt0.net
>>254
政府に虚偽報告したライン犯罪組織のアプリなんて使うのはあほ

安倍死んだから逮捕しろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:17:10.15 ID:T7VGZ2wt0.net
>>259
アホな会社だな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:23:48.50 ID:0b6Z7bT90.net
ワイらは5ちゃん
友達との連絡にここ以外あんの?

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ねらーも老害と呼ばれる年齢になったな

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
長濱ねらー?

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっとインスタ買ってくる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:38:05.75 ID:5QKWRU4m0.net
クラブハウスってどうなった?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:39:26.82 ID:lGyUCjKm0.net
>>387
終わってるよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高校生の娘はLINEとdiscordだな
LINEは爺婆向けというよりオフィシャルなものという位置づけな感じで小中のクラスLINEとかも稼働している様子
インスタは「あれは陽キャ向けだから、私は陰キャだから使わない」だとさ

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
要するにLINEは売春ようか

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:33:12.93 ID:JJKgps0U0.net
InstagramはLINEより距離感が遠いからありかな
LINEはめんどくさいし時間とられる

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:45:37.55 ID:D+epa/Yv0.net
これは知り合いの高校生に半年くらい前に聞いてショックだったわ。
ちなみに写真投稿はしないやつは全くしない。
投稿するやつもストーリーが主。
画像加工が容易だから使いやすいぽい

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:12:36.77 ID:I1uHtncz0.net
>>34
アッオー!

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:24:19.84 ID:H42L28uN0.net
おじさんだが、「だからなんだ?」としか言いようがないなw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:39:33.08 ID:QPyl5RXQ0.net
結局サクラと個人情報吸い上げがいくらでも紛れ込んでる世界だからインスタで写真上がって映像見ながら電話出来ないと信用されなくなった結果だろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:43:41.42 ID:YRKLPrZm0.net
高校生の娘もLINEつかってるけど
返事の往復がウザいらしく
友だちや家内とやり取りを小説つくるAI?に投げて当たり障りの無い返事を作らせてる

見せてもらったけど衝撃を受けたわ
本人が返信してると思って送信してきてる相手の気持ちを考えると居たたまれないというかゾッとするというか
かといって友だちや家内が嫌いな訳ではないらしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:47:26.09 ID:zCsPk8Pb0.net
>>396
その手があったか!
俺も当たり障りない返信したいときはAIに任すわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:49:03.99 ID:8x07pT3i0.net
>>327
そうだよ、面倒い

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:50:06.76 ID:i2aoUO7t0.net
5年ぐらい前から言われてる話だよな
当時からアホウヨは大喜びしてたけど、
インスタ利用=LINEアンインストールではない ってちゃんと書いてるだけマシか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:53:34.22 ID:9hKcrH870.net
金を持たない若い連中に媚びる必要は
どこにも無い訳だが

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:57:04.24 ID:q+g47A3/0.net
>>378
カカオは携帯かスマホの電話番号が必須になった
固定電話や電話番号取得アプリで取得した番号は弾かれる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:19:09.96 ID:Pjg8r5Un0.net
mixi使う奴いないように時代は移り変わるのさ
爺さん婆さんと同じツールなんて中学生高校生は使いたくないだろうしな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:34:13.84 ID:pzH6LXUw0.net
狼煙か手旗信号です

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:52:20.41 ID:fvDNsK2Y0.net
電電公社復活させんと
民間企業にインフラは任せられんよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 23:26:38.36 ID:amoaGkWH0.net
>>396
それってアプリ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:07:45.62 ID:fy/CR1M20.net
連絡なんざなんでもいいわ
飽きてるし10代やら20代前半くらいだろインスタ
自分の何晒して楽しいんだかわかんねw
お手軽フェイスブックなのとファッションやら流行知るだけになってるだろ
映えるとかやってる余裕はもうなくなるて…
流行りに捕まってるやつが動かなくて固定化してんだろうけど
Twitterも無駄な時間だからもう見ないし
YouTubeもつまらん動画ばっかりだわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:22:29.84 ID:bHqbtp5U0.net
釣られてインスタ入れる馬鹿m9(^Д^)プギャー

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:09:42.71 ID:QFFSYsA10.net
ちょっと待てよ!
お前らがオッサンにLINEを強要してきたんとちゃうんかい!

今どき電話番号ベースでシングルデバイスのアプリなんて頭おかしいって俺が言ったのに、Google系とかFacebook系とかのデバイスニュートラルな方法にしようぜって言ったのに、「かわいいスタンプがないと意味がない」って言ってたんお前らちゃうんかい!!!

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:00:49.05 ID:1UFDPTCW0.net
>>408
お前ら=メディア

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:47:03.71 ID:z+TMkTSZ0.net
>>1
だから何?って記事だな。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:40:42.15 ID:ojNBkqRb0.net
>>408
チョンか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:54:35.86 ID:aFbbR/Z90.net
>>400
でも将来の優良顧客だからね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:08:07.06 ID:va2gklvh0.net
>>410
実際なんなんだろうね
連絡ツールを分けてるんですよッ!

使い分けの面倒をかけて申し訳ない、と謝ればいいんだろうか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:58:40.48 ID:GXfdYzG60.net
>>409
いや、「いまどきLINEしないなんてふるーい」って言ってたガキとオンナども

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:45:26.08 ID:wVxDhpwT0.net
LINEじゃない高校生や大学生のツールは無いのか?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:03:44.74 ID:Lk3OswVW0.net
>>334
まだ有線かよダッセーな。
時代は無線だよ無線。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:08:42.83 ID:Z+3sH1/z0.net
別に高校生にすり寄る必要はないけど、LINEは絶対にインストールしない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:12:01.80 ID:72gfqZs50.net
俺はショートメッセージ一択だけど

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:21:08.69 ID:+cVE2KJU0.net
ごちゃんの中心層って

40代後半から50代半ばまでだから、まさについて行けてない連中ばかりw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:23:26.28 ID:z+TMkTSZ0.net
自分も登録しないつもりだったけど、周りが入れ始めたり、自分が登録してなくても別の登録した人の電話帳に自分が登録されてたら、結局同じなのかなと思って観念したわ。
ただ行政サービスだとかでLINEを使う気にはならないな。差し障りのないメッセージ送受信と通話くらいだ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:38:17.68 ID:yUkT+yL90.net
slackのハドルはbluetooth使えないのなんで

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:56:31.20 ID:4422mxAw0.net
ステマで成長してきた者同士の争いはやはりステマ合戦

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:11:10.16 ID:4dxwhSCq0.net
見る用にインスタあるけど
インスタって映えない奴には地獄だろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
顔本もインスタも同じメタなのに馬鹿な高校生だな

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連絡はメールで頼む

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おばさん、おじさんが参加し出すと若い子が凄い勢いで逃げるよな

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インスタってスマホ以外だとクソ見にくいよね

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>426
高齢者が使っているLINEを
若い人達や高校生も使っているね?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:26.52 ID:IGulx/Co0.net
ババアだけど鍵かけてババアどうし仲良くインスタやってる
高校生と絡むことなどほぼ無いな
高校生だって同じだろうよ
ババアが内輪で何かやってたところで知ったこっちゃない

高校生が何使ってるかなんて気にするのは
スケベオヤジか若者の目を気にするキョロ老人くらい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:06:05.20 ID:8yDtmcRs0.net
インスタまで把握したがる若者のほうが怖いわ
連絡先交換して私生活までみたいのか、ガツガツしてるなあ

431 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 21:26:12.54 ID:9DFBR8ZyS
休眠アカウントとか含めても全国民の25%程度にしか普及していないのにLINEの代わりとか無理

自分の周りしかみえてない馬鹿の発言なんかほっとけよ

432 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 23:52:00.02 ID:xKOqNtUlc
既読システムが、line衰退の原因だろ。

ネットゲーでも、チーム内メンバーのログイン通知制度ができると
皆が、サブキャラつくったりして、チームキャラではログインしなくなって
チームで経験値稼ぐ設計にしてるネットゲーが急激に衰退する

必ずログインしたら挨拶しろとか、あほくさいマイルールの押し付けが始まって
過疎って数年で終わるってのが常識

それと同じ蹉跌を踏んだだけだよ

433 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:30:08.52 ID:dyADZCkgL
ラインは  政府推奨だからな  
子供のおもちゃと違うんだから当たり前じゃん

434 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:31:48.79 ID:dyADZCkgL
仕事用。子育て用に、使っているんだよwx

435 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:34:03.60 ID:dyADZCkgL
かまってちゃんツールじゃなくて 情報受け取り用だぞwww

436 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:39:09.43 ID:EPK0PpU8/
もうすぐにエアフレンドみたいな、AIチャットボット入れとけば
完全に放置で自然な会話してくれるようになるだろから、

大学独り暮らし娘の親も、心おだやかな日々を送れるようになるよ

437 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:46:08.55 ID:dyADZCkgL
>>432
既読は、情報発信者が 内容を受けたか受けて無いか

仕事用に使うのはその為、横着な管理者のツールだからな、wyw

438 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 07:34:23.54 ID:AFsYZecA5
うちの高校生の息子もその友人も誰一人としてインスタはやってないな

あれ脳みそ軽い女コミュニティ専用アプリだろ

総レス数 438
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200