2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナの支配地域でロシア編入へ向け住民投票の実施発表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/20(火) 23:22:33.33 ID:Xc0c4Onr9.net
※NHK

ウクライナの支配地域でロシア編入へ向け住民投票の実施発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220920/k10013828831000.html

2022年9月20日 23時07分

ロシア軍が侵攻を続けるウクライナで、地元の親ロシア派勢力は、今月23日から27日にかけて支配地域でロシアへの編入に向けた住民投票の実施を決めたと一方的に表明しました。

ロシア軍が侵攻するウクライナで、地元の親ロシア派勢力は20日、東部のドネツク州とルハンシク州、南部のヘルソン州それに南東部のザポリージャ州の支配地域で、それぞれ今月23日から27日にかけてロシアへの編入に向けた住民投票の実施を決めたと一方的に表明しました。

(略)

ウクライナ クレバ外相「偽りの住民投票では何も変わらない」

これに対して、ウクライナのクレバ外相は、声明を出し「偽りの住民投票では何も変わらない。ロシアは侵略者であり、ウクライナの土地を違法に占領している。ウクライナは国土を解放する権利があり、ロシアがなんと言おうとも解放を続けていく」としています。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:48:10.48 ID:fTdFQ2+d0.net
>>55
ロシアはロシア製の電子投票でやれと言ってる
電子投票でやると与党が圧勝するジンクスがあるからね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:49:39.94 ID:s91L/qMv0.net
イーゴリ・ギルキン(イゴール・ガーキン) プーチンを語る

Igor Girkin, the Russian ultra-nationalist,
predicts Putin's bloody end in his most explosive video yet.
● "Courtiers" will kill Putin, said Girkin. "All it will take is an outbreak of inflation or a few more military defeats to finish him off
https://mobile.twitter.com/jason_corcoran/status/1571594311862747136

機械翻訳
ロシアの超国家主義者イゴール・ガーキンは、これまでで最も爆発的なビデオでプーチンの血まみれの終わりを予言している。
プーチンは "廷臣 "に殺される、とガーキン氏は言う。「インフレが起こるか、軍事的敗北が起こるかだけで、彼は終わりを迎えるだろう。

イーゴリ・ギルキン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3
(deleted an unsolicited ad)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:54:58.94 ID:SSgbY9wI0.net
そうやな。火炎瓶投げて政権とる国からしたら選挙なんて意味ないわな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:55:01.83 ID:qrv1UDWS0.net
これロシア編入が認められたらウクライナ軍が東部に侵攻すると正式な戦争になってしまうの?
頭のいい人教えてください。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:55:08.12 ID:203mmcwH0.net
未だに大本営信じてウクライナが勝つと思ってるやつがいるんだな
軽い知的障害があると思うね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:56:12.91 ID:203mmcwH0.net
そんなことよりも日本も戦争に巻き込まれそうだから気をつけといた方がいいぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:56:52.87 ID:203mmcwH0.net
ウクライナとロシアで殺し合いやってるのは笑って見てられるけど
日本にも飛び火するのやばいからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:00:07.29 ID:dHID2jFI0.net
>>40
そらそうだろ
自分の住んでる町のためではなくロシアのために戦わされるからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:00:55.34 ID:FfBtS6yw0.net
数字をいじれるから茶番でしかない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:08:54.84 ID:F3DZ8VoH0.net
>>61
自分頭の悪い人だけど そもそも正式な戦争にしたくないのは露助側でしょ 損得勘定して

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:09:16.97 ID:ae5nY0zm0.net
ザポリージャ州行政府トップ、エフゲニー・バリツキー
「9月23日から26日に戸別訪問するので自宅で投票可能。27日は投票所で」
t.me/s/BalitskyVGA

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:14:45.22 ID:TZUH9ha50.net
地元民が顔を知らないようなプロ市民がかなりの数入ってるらしいし、本当にキチンとした住民かどうか証明するとこからやらないと住民投票や選挙は無意味だろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:15:20.61 ID:DZJk626Z0.net
しかしこれ、米英中露独日伊加仏宇への帰属を問う選挙で選挙監視団国連査察を伴ってやったら実際どうなるのかね
つうかあるべき戦後秩序構築としてはやるべきのような

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:17:42.58 ID:1ukfTbOJ0.net
>>70
もともと国際的な取り決めのもとに決められたウクライナの正当な国土。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:19:10.13 ID:Y1AGSklQ0.net
クリミアも普通に攻撃されてるのになんの意味があるのか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:23:33.81 ID:F3DZ8VoH0.net
まあ やればいいんじゃねえの 誰も信用しないからw 

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:32.03 ID:TM1/UtXb0.net
gangsta @takeren7さん、Twitterから消えたけど死んでもうたんかな?
つい2,3日前までtweetしてたのに

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:54.38 ID:DZJk626Z0.net
>>71
そうは言うても香港は英国に含まれたかっただろう
ソ連崩壊時の正当とされる取り決めは民意を伴うのだろうか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:28:27.90 ID:k9uF8+Uw0.net
奪い返して、住民投票し直したらノーカンなんかね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:29:41.60 ID:W571D1VR0.net
ウクライナ全体がアメリカに編入する国民投票したら、クリミアや東部2州もアメリカになるよな?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:31:48.43 ID:Tkt/wuqe0.net
>>50
銃を持った数人の兵士が各家庭を一軒一軒回って有権者に賛成票を強要してその場で記入させる
兵士に従わなければ連行され長期間の勾留や拷問され最悪の場合だと殺されるそうだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:00.79 ID:UxLIOub60.net
延期しててそのまま没ると思ってたは
ゴキブリかよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:10.75 ID:YnTuKE2T0.net
>>16
人口の多い国が世界征服できるね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:01.00 ID:US+hzyQM0.net
国連加盟国でアメリカとロシア、どちらにつくのか投票してみればいい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:24.29 ID:F3DZ8VoH0.net
>>73
追記だけど 投票期間を利用して今回大敗走した軍を再編成するつもりだろw 

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:44:39.10 ID:ROEw3WIl0.net
大統領補佐官のサリバンがプーチンが動員を準備しているとの報告を受けてる
今日、ロシアでは動員拒否を犯罪とする刑法が改正
やっぱ動員来るぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:48:26.46 ID:US+hzyQM0.net
ウクライナ東部に派遣された国連の人権監視団が今年発表した報告書は、
(政府軍は)捕虜を辱め、拷問して自白を引き出すために
「拘留施設ではパターン化された性暴力が行われている」と指摘する。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:49:39.14 ID:uwSO7HOQ0.net
ヘルソン、サポロージェは独立投票せずにいきなりかい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:50:27.97 ID:d/CwLcWA0.net
>>16
コソボという前例があります

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:57:50.06 ID:x27jp3Hj0.net
>>10
自国民でも信じてないしいないんじゃね?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:07:45.56 ID:k7xJY4qn0.net
>>81
アメリカ負けたりしてw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:10:25.02 ID:C1zRURv10.net
>>16
ロシアのやり方らしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:12:18.00 ID:TM1/UtXb0.net
屍を築き 血河を流し
生き延びる事こそ 無敵なり。

これが今のウクライナ戦の最前線で人気のメディカルセンターパック。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:12:58.37 ID:C1zRURv10.net
>>83
日本では閣議決定
ロシアでは大統領命

どっちも素早い
独裁政治

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:13:48.82 ID:C1zRURv10.net
>>81
中国と北はロシアだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:15:02.28 ID:9RDAZEbs0.net
そりゃウクライナ側が、そんなロシア編入の投票なんてしないしな

親露派の住民投票も受け入れ事もしない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:15:09.24 ID:TM1/UtXb0.net
>>90
間違い メディカルバックパック

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:23:25.71 ID:8NWwbkCp0.net
反対したら拷問されて埋められる住民投票

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:30:55.52 ID:UxLIOub60.net
通電されるの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:38:29.39 ID:gguiMZxp0.net
>>57
ウクライナの領土でロシアの政治が行われてる時点でおかしいだろ
何が民主主義だ。まずは国家主権を侵すな。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:42:28.80 ID:crZ6Ryw90.net
沖縄もそのうち住民投票だよ
中国の領土になる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:55:10.31 ID:xcJafL0M0.net
>>98
住民投票でその町が所属する国は変えられるならいずれ日本は全て中国になる。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:56:31.04 ID:sNMOl6o80.net
要するに隣の家にその家の住人より大人数で入り込み、ここは俺の家ですと宣言するようなもんだよなぁ
割と気が狂ってるとしか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:57:52.34 ID:ROEw3WIl0.net
>>100
ロシアの領土の9割方はそうやって手に入れてるからな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:59:02.18 ID:S0IV4kWY0.net
>>98
琉球は武力で無理やり日本に併合されたもので独立には正当性がある
一旦独立して日本を併合し、今の日本国全体が琉球共和国として再出発すればいい
この場合天皇は沖縄県知事の家臣になる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:10:20.55 ID:fKq5rF6D0.net
ウクライナは住民を確認出来ねえのかよ?w

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:23:03.98 ID:s91L/qMv0.net
いまプーチンは何か特別な演説を国内向けにぶっ放してるらしい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:25:43.51 ID:qk8RIJGL0.net
>>86
もともとコソボはアルバニア人が多い

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの演説はまだ始まってない
自分の演説すら計画通りにできない奴が軍隊の動員を計画通りに回せると思うのかね…

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戒厳令か、総動員か、いずれにしろ手札はほとんどなくなってきた。

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーあ
ロシア軍が追いつめられてる状況を自ら暴露しちゃったよ

『ロシア領』を攻められたから
防衛のため大量破壊兵器を使用するのもやむを得ないって
今まで実施を見送ってきた
都市部の絨毯爆撃や戦術核使用に大義名分を与えるための措置

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
そんなことしなくても銃を突きつけて賛成か反対か聞けばいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
プーは追い詰められて破れかぶれだからそう遠からず核(戦略核もあり得るかも)を使用するだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
ちょっとヤバいぐらい追いつめられてきてるよね
取り巻きだったはずの実業家の相次ぐ粛清を見ると

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
最上層部で意思統一できないのかな?
危険な内容だろうか?
場合によってはプーチン逮捕とか……

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出来レースとして
結果を何対何にするんだろう?

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局キンペーから、何も約束を取り付けられなかったんだろうな。
ひょっとしたら、遠回しに三下り半を突きつけられたのかもしんない。

中国だって自国がヤバいから、ほとんど沈みかかってる泥船に、いつまでも付き合ってらんないだろうし。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:18:17.38 ID:s91L/qMv0.net
>>114
少し習近平について調べたが、
プーチンやその仲間は習近平の最も嫌うタイプと思われる。
勿論政治と個人的な好悪は別だけど…

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア領とすることで自称でしかないけど大規模な攻撃の大義名分を得るつもりだな

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>114
習近平はプーチンがウクライナという単語を何度喋っても一向に話に乗ってこなくて
終ぞ習近平の口からウクライナの単語が出る事は一度も無かったと漏れ伝わってるね

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
習近平としては、ロシアの手法は認められるわけがない
もし彼の手法を認めたら、中国国内の独立運動が一気に燃え上がりかねないもの

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
ウケるwww

でも今47都道府県で戦争したら沖縄がボロ勝ちだなww

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
住民投票で独立とか他の国に編入とかそもそも認めてる国ないだろ
それが許されるなら俺の家は家族の投票でどこの国の領土になるか決めて良い事になる

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ軍が、リマンを包囲しはじめている。
ルハンシク州北部から、親ロシア派が逃亡していて、
リシチャンスク、セベロドネツクも今月中に奪還できる可能性が高まっている。

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
八重山は、琉球に侵略された。
殺された於屋計赤蜂の無念をいまこそ晴らすべき。

奄美も琉球に侵略されて、薩摩が奪い返した。

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
99%で編入が支持されると思うよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナでは、今日も白人金髪の16歳位の美少女がロシア兵にレイプされています。

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾有事なら米軍介入を断言したから、沖縄は安泰

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:34:37.07 ID:02uRt/a30.net
あれ?
ロシアは侵略者じゃなかったの?
解放者?
日本の報道しか見てないと何が起きてるのかさっぱり分からんw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:48:26.47 ID:eUjE23mu0.net
>>126
侵略者だよ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:49:22.19 ID:fKq5rF6D0.net
住民投票を否定すんのかよ?
不正の恐れがあるなら、不正が無い仕組みを互いに決めればイイだろ
頭ごなしに否定するとかアホか?

ミンスク合意で、ウクライナが住民投票しないで反故にしたから悪化したんだろうに

多くの住民は度重なる虐待でウクライナから独立したい背景があるから、住民投票したくないんだろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:49:55.84 ID:eUjE23mu0.net
>>128
どんな住民投票たと思ってんだ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:50:49.79 ID:eUjE23mu0.net
>>128
前の住民投票自体が不正が起こるしくみだろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:51:11.31 ID:fKq5rF6D0.net
>>129
国連も介入して一緒に決めればイイだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:51:34.08 ID:eUjE23mu0.net
>>128
おまえは悪そのものだ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:52:36.64 ID:fKq5rF6D0.net
>>130
デマ交錯してる
ミンスク合意では、ウクライナが住民投票のやり方を決める事が出来てた
にも関わらずやらない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:53:21.91 ID:fKq5rF6D0.net
>>132
デマに惑わされてやんの

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:55:05.87 ID:eUjE23mu0.net
>>131
国連がどんな権利でやんの?
たとえば、これがイラクとして、その政権が気に入らんからといって国家主権を無視して、侵略軍の傀儡政権が駐屯してるそのまんまでその侵略軍を残したままで選挙できんのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:55:42.46 ID:eUjE23mu0.net
>>134
おまえだってーの。犯罪者

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:57:53.90 ID:fKq5rF6D0.net
住民は虐待でウクライナから独立したい人だらけだから負けるのがわかってる

だからウクライナはやりたくない
ウクライナ自身で住民投票のルールも決められない

不正と騒ぐなら国連も介入して住民投票をやればイイんだよ

騙されるな
ウクライナは戦争したいだけだ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:58:38.79 ID:eUjE23mu0.net
>>134
嘘つきが。
ウクライナ政府はクリミアへの国際監視団の派遣を要望したが、欧州安全保障協力機構(OSCE)監視団のクリミア入りは何度も武装集団に阻止されている[6]。、

3月10日にはクリミア最高会議がOSCEに監視団派遣を要請したが、同日にクリミアはウクライナの一部で国家ではないとの理由から派遣は不可能と回答[40]。

翌11日にはOSCE議長でスイスのディディエ・ビュルカルテ連邦大統領が住民投票はウクライナ憲法に違反するとして監視団を派遣しないことを表明した[41]。

住民投票の公式サイトがウクライナのドメイン(referendum2014.org.ua)で開設されたが、後にロシアのドメイン(referendum2014.ru)に変更された。3月11日にはアメリカとウクライナからDoS攻撃を受けるなどして、公式サイトは複数回にわたり閉鎖されている[42]。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:58:41.84 ID:fKq5rF6D0.net
>>136
犯罪者だというなら、逮捕してみろよw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:00:02.67 ID:eUjE23mu0.net
「(クリミア半島南部の)特別市セバストポリでは人口の123%が賛成票を投じたことになる」と投票結果に疑問を投げかけた。

同高官は「多くの都市で投票用紙に事前に印が付けられていたという具体的証拠がある」と不正を示唆。「選挙委員会は1件の苦情もないというが、99%のクリミア・タタール人が投票を拒否した」と強調した。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:00:22.86 ID:fKq5rF6D0.net
>>135
ミンスク合意で決めてたろ
第三国による監視をする等

監視を第三機関がやればイイだけだ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:01:05.75 ID:eUjE23mu0.net
>>133
そんな国家主権を覆すような権利は国連にはないわボケ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:01:22.49 ID:eUjE23mu0.net
>>141
されてない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:03:09.70 ID:eUjE23mu0.net
>>141
ミンスク合意を破ったのはプーチン

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:03:23.70 ID:fKq5rF6D0.net
>>138
ウクライナ寄りw
お互い様なわけで

国連に選挙監視団がある
国連が入ればイイだけだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:08.09 ID:fKq5rF6D0.net
>>144
ウクライナだ
アホ!

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:08.59 ID:eUjE23mu0.net
>>145
ちがうというなら、おまえもソースあげればいい。
それもできんのか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:27.98 ID:eUjE23mu0.net
>>146
侵略者プーチンだ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:05:32.98 ID:eUjE23mu0.net
ミンスク合意、ロシア破棄? 「ウクライナ内戦」建前崩れる
2022年02月22日20時30分

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022022200733&g=int

ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の「独立承認」を決めた。2014年から事実上侵攻していた地域だが、承認は「ウクライナ内戦」の解決に向けてロシアが後押ししていたミンスク合意を自ら破ったと受け止められている。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:05:50.61 ID:UXU06ES50.net
>>114
中国もロシアの泥舟を支える義理は無いからなあ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:06:49.51 ID:eUjE23mu0.net
中国はロシアのクリミア領有を認めていないし、ルガンスク共和国もドネツク共和国も認めてない。えらいことになるぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:07:26.40 ID:UXU06ES50.net
>>110
シロヴィキもショイグももう独裁者を見限ったと思うぞ
プーチンが財産のあるイタリアに脱出すると思われるけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:10:04.64 ID:eUjE23mu0.net
だいたい、主権国家の領土での選挙をどんな権利で国連が仲介でするんだ?

プーアノンは中学の社会からやりなおせ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:11:08.45 ID:yLfjSzYf0.net
>>152
願望が凄すぎるw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:11:25.94 ID:UXU06ES50.net
>>106
総動員を発令しても地獄のウクライナに行くロシア国民は居ないわな
確実に死ぬのに独裁者に従う理由がない
国軍もFSB連邦保安庁も呆れてるわな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:12:41.37 ID:yLfjSzYf0.net
>>151
ならないってw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:12:57.95 ID:eUjE23mu0.net
>>156
願望

総レス数 506
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200