2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナの支配地域でロシア編入へ向け住民投票の実施発表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/20(火) 23:22:33.33 ID:Xc0c4Onr9.net
※NHK

ウクライナの支配地域でロシア編入へ向け住民投票の実施発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220920/k10013828831000.html

2022年9月20日 23時07分

ロシア軍が侵攻を続けるウクライナで、地元の親ロシア派勢力は、今月23日から27日にかけて支配地域でロシアへの編入に向けた住民投票の実施を決めたと一方的に表明しました。

ロシア軍が侵攻するウクライナで、地元の親ロシア派勢力は20日、東部のドネツク州とルハンシク州、南部のヘルソン州それに南東部のザポリージャ州の支配地域で、それぞれ今月23日から27日にかけてロシアへの編入に向けた住民投票の実施を決めたと一方的に表明しました。

(略)

ウクライナ クレバ外相「偽りの住民投票では何も変わらない」

これに対して、ウクライナのクレバ外相は、声明を出し「偽りの住民投票では何も変わらない。ロシアは侵略者であり、ウクライナの土地を違法に占領している。ウクライナは国土を解放する権利があり、ロシアがなんと言おうとも解放を続けていく」としています。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:23:23.33 ID:D9sIN9xZ0.net
おそロシア

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:23:44.56 ID:rAIXUG030.net
この速さなら言える

今でも「ウクライナ エロ」を時々検索してる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:02.13 ID:HTZgg1ia0.net
住民投票というインチキを繰り返す露助

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:37.00 ID:blTMKe8m0.net
オナニー住民投票して、何か意味あるの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:55.62 ID:rqEo/xaA0.net
クレバ外相が「こっちに来れば」と言えば良い

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:14.36 ID:7Zd4Hwuk0.net
同じやり口で侵略したクリミア半島は奪還間近だってのに、、
池沼・露助の一つ覚えの住民投票だとよ、、、

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:32.68 ID:ueERHl1D0.net
>>3
ものすげくキレイな姉ちゃんでてくるんだよなあ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:30:20.04 ID:Wq4oiWRt0.net
どんだけあせってんだよプーカスw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:31:48.01 ID:HTZgg1ia0.net
露助の住民投票なんて信じちゃうアホいるのかな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:31:59.98 ID:IhLUT0Bu0.net
住民投票は自国に対してするもんで、他国が侵略する根拠にはならんやろ
独立したいなら国連にでも訴えて支持国増やしなさいな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:12.81 ID:/+2wo3WT0.net
延期されてた住民投票が2週間遅れで実施

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:13.43 ID:TquNvPP20.net
これ通っちゃうと、中国も台湾や沖縄で同じことやっちゃうわけですよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:02.85 ID:Wq4oiWRt0.net
馬鹿の一つ覚え

これに尽きる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:37.36 ID:rcw90p140.net
>>9
ただ自国に編入すれば(どこも承認しなくても)祖国防衛のための核兵器使用の名分は一応立つ。
クリミア見る限り使わないだろうが。
これも核の脅しのひとつだろうなぁ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:56.33 ID:3sRIivSC0.net
これがまかり通るなら、ほしい土地へ大量に自国の民を流入→住民投票やるわ→賛成多いから編入な!ができちゃうからなぁ、ごり押しすぎる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:57.69 ID:Xc0c4Onr0.net
※参考リンク

てれぐらむ/parlamentLNR/4963

https://twitter.com/DmytroKuleba/status/1572201219975692289
(deleted an unsolicited ad)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:35:42.39 ID:R1c0qVaz0.net
どさくさでこんなことして何の意味も無いと思う

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:36.96 ID:cPiRxZ/i0.net
ロシア編入したら徴兵されて前線行きなんじゃねーの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:49.69 ID:eOAi00Fk0.net
沖縄も今の勢いなら行けるんじゃね中共へ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:57.32 ID:9rImWALj0.net
>>15
祖国防衛のために祖国(扱いしている場所)に核兵器を落とす!

面白い。さすがロシアンジョーク。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:51.92 ID:Wq4oiWRt0.net
>>16
外国人参政権を絶対に認めちゃいけない理由がコレ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:49.51 ID:PHVeuu+Z0.net
沖縄も親中だから住民投票で中国に編入もありうるね
橋下徹が提案してたっけ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:00.85 ID:tWhdwOpD0.net
まず銃置けや

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:41:39.75 ID:dFmOQ6Nv0.net
住民投票で勝手に国替えできるの?
沖縄チャンスじゃん

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:42:50.23 ID:fx3n+3Pu0.net
これがウクライナチスの開き直りかm9(^Д^)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:43:21.39 ID:PHVeuu+Z0.net
沖縄は不正なしの投票でも十分親中派が勝てるからな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:43:40.01 ID:fIBMD5rE0.net
沖縄で中国に編入できる住民投票をやれば
圧倒的な賛成多数になってしまう
沖縄大歓喜!!!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:44:23.53 ID:4di9PR4G0.net
>>13
台湾は、自分たちが台湾を侵略したと認めたくない外省人が台湾は中国と主張してるけど
かつて自分達を台湾に「亡命」させた共産党政権を利するだけなのに
大多数の台湾人は、一つの中国とは国民党政府は大陸政権になりえないということ、台湾の再植民かは別の話って思ってるよ
沖縄は粛々と中国に行くんじゃないかね
普天間や石垣などと住民は生贄に差し出す形で

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:44:41.33 ID:fIBMD5rE0.net
沖縄人の夢が叶うときが来た

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:46:45.87 ID:zOmLM3wi0.net
はたして、銃口突きつけられ家族を人質に取られた状態で自らの望みを票に託せる人がいるのだろうか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:25.34 ID:EQZqVS6h0.net
ロシアに投票しないとこん棒で叩かれるシステムなんだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:29.47 ID:pc3AML6b0.net
シナチク狂産党工作員ってキモい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:55.81 ID:D2K1FLiy0.net
沖縄は自衛隊と在日米軍を追い出して
中国人民解放軍を駐留させたいらしい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:08.41 ID:++A2/1J/0.net
>>19
編入されていない現状でも徴兵されて前線送りにされているよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:55:51.60 ID:glr+v4620.net
相変わらず自民党政府に逆らう奴は反日と考える頭のイカレタ連中が多いな お前らこそ独裁政権の中国と相性が良さそうだけどな 自民党政府しか認めないんだから

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:00:40.71 ID:9OPbLs7N0.net
 




>>34
沖縄に、日本の領土領有権は無い。
日本領土でないところへ日本の軍である自衛隊がいくことは
国家権力による武力侵略。


そんなことより、核武装もしてない日本の自衛隊が、役立たず。
日本本土への核攻撃のほうが危険。
世界の平和は核のバランスによって保たれている。




 

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:04:01.94 ID:1lRqBR4r0.net
仮にウクライナが住民投票を受け入れたとしてもロシアの行う選挙で公正な投票が行われるわけがない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:05:59.98 ID:pDquy+NG0.net
たとえロシアに編入したいがゼロ票でも
絶対書き換えるの分かってるもんね

ロシア本土がそんな不正選挙なのに
なんの意味もない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:07:08.57 ID:bMhcxFRX0.net
不正なしのガチで投票したら
ロシア編入反対も結構な数になるんやろな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:07:14.02 ID:gJjVuvGg0.net
>>32
誰も住民投票行ってないのに、何故か集計結果が発表されてロシア編入が可決される。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:15:26.08 ID:ZC0QDFMy0.net
>>36
沖縄は政策が親中反米で反自民は結果
誤魔化すの必死だな、国家社会主義日本労働者党の活動家さんは

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:46.64 ID:jG9qQp270.net
クソジャップの満州支配、韓国の植民地化を彷彿とさせるね。
虐殺や略奪、レ★プもセットだからね。
クソジャップは氏ね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:20:24.42 ID:UVo29cVI0.net
北海道人民共和国
初代大統領
鈴木宗夫

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:20:26.38 ID:IRtjwufJ0.net
まぁ住民が望めばそうなるからな
日本人も手のひらクルクルしまくってたし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:21:17.99 ID:IRtjwufJ0.net
チョコレートくれればそうなるよwww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:26:48.86 ID:xcKwXox20.net
この劣勢な状況でロシア国民になりたくはなさそう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:47.83 ID:ROEw3WIl0.net
これは総動員くるな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:35:14.07 ID:hx/401r+0.net
そんなに露助がいいなら引っ越せよ
すぐそばだろ😙

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:37:53.16 ID:h1HDamia0.net
住民投票会場に、軍隊駐留させて住民を銃で脅すんやろ?
クリミア併合でバレてるぞ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:38:50.94 ID:6xHGRa660.net
>>43
さすがに、ロシアが大日本帝国ムーブしていることを否定するやつはおらんだろ
というか、住民投票という言い訳するぶん大日本帝国よりまだマシw

大日本帝国と違って資源と核兵器あるから戦争で破綻はなさそうだけど、航空機リース借りパク案件など経済的な信用を投げ売るような真似を現在進行系でやらかしているから、遅かれ早かれまともに飯すら食えない状態になるだろうけどな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:38:52.07 ID:1+zPqDNU0.net
選挙すれば民意だと言い逃れられるものねえ!
そうだよねえ!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:39:12.78 ID:a76CtQhi0.net
日本もやろうぜ
世界中に呼びかけたら日本に帰属するって地域あるかな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:39:50.46 ID:6xHGRa660.net
>>49
ド人共のトップなんてロシアに逃げ出したし、現在進行系でロシアに逃げているやついるしな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:45.81 ID:F3DZ8VoH0.net
銃持った連中がいる所での住民投票なんて信じられるかよ やるなら露助軍は武器を収めて全軍国境まで引け

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:45:50.19 ID:6xHGRa660.net
しっかし、プーチンや頭Zどもがなにを言おうがロシア経済はどんどん縮小しているなぁ
https://twitter.com/Liveuamap/status/1572196550251614208
(deleted an unsolicited ad)

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:48:07.86 ID:SC85Bdae0.net
ウクライナ外相ってアホなの?
住民が望まないなら投票で負けるだけ
民主主義に則っているのに何が不満なんだか

日頃から圧制を敷いていたのバレバレw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:48:10.48 ID:fTdFQ2+d0.net
>>55
ロシアはロシア製の電子投票でやれと言ってる
電子投票でやると与党が圧勝するジンクスがあるからね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:49:39.94 ID:s91L/qMv0.net
イーゴリ・ギルキン(イゴール・ガーキン) プーチンを語る

Igor Girkin, the Russian ultra-nationalist,
predicts Putin's bloody end in his most explosive video yet.
● "Courtiers" will kill Putin, said Girkin. "All it will take is an outbreak of inflation or a few more military defeats to finish him off
https://mobile.twitter.com/jason_corcoran/status/1571594311862747136

機械翻訳
ロシアの超国家主義者イゴール・ガーキンは、これまでで最も爆発的なビデオでプーチンの血まみれの終わりを予言している。
プーチンは "廷臣 "に殺される、とガーキン氏は言う。「インフレが起こるか、軍事的敗北が起こるかだけで、彼は終わりを迎えるだろう。

イーゴリ・ギルキン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3
(deleted an unsolicited ad)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:54:58.94 ID:SSgbY9wI0.net
そうやな。火炎瓶投げて政権とる国からしたら選挙なんて意味ないわな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:55:01.83 ID:qrv1UDWS0.net
これロシア編入が認められたらウクライナ軍が東部に侵攻すると正式な戦争になってしまうの?
頭のいい人教えてください。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:55:08.12 ID:203mmcwH0.net
未だに大本営信じてウクライナが勝つと思ってるやつがいるんだな
軽い知的障害があると思うね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:56:12.91 ID:203mmcwH0.net
そんなことよりも日本も戦争に巻き込まれそうだから気をつけといた方がいいぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:56:52.87 ID:203mmcwH0.net
ウクライナとロシアで殺し合いやってるのは笑って見てられるけど
日本にも飛び火するのやばいからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:00:07.29 ID:dHID2jFI0.net
>>40
そらそうだろ
自分の住んでる町のためではなくロシアのために戦わされるからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:00:55.34 ID:FfBtS6yw0.net
数字をいじれるから茶番でしかない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:08:54.84 ID:F3DZ8VoH0.net
>>61
自分頭の悪い人だけど そもそも正式な戦争にしたくないのは露助側でしょ 損得勘定して

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:09:16.97 ID:ae5nY0zm0.net
ザポリージャ州行政府トップ、エフゲニー・バリツキー
「9月23日から26日に戸別訪問するので自宅で投票可能。27日は投票所で」
t.me/s/BalitskyVGA

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:14:45.22 ID:TZUH9ha50.net
地元民が顔を知らないようなプロ市民がかなりの数入ってるらしいし、本当にキチンとした住民かどうか証明するとこからやらないと住民投票や選挙は無意味だろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:15:20.61 ID:DZJk626Z0.net
しかしこれ、米英中露独日伊加仏宇への帰属を問う選挙で選挙監視団国連査察を伴ってやったら実際どうなるのかね
つうかあるべき戦後秩序構築としてはやるべきのような

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:17:42.58 ID:1ukfTbOJ0.net
>>70
もともと国際的な取り決めのもとに決められたウクライナの正当な国土。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:19:10.13 ID:Y1AGSklQ0.net
クリミアも普通に攻撃されてるのになんの意味があるのか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:23:33.81 ID:F3DZ8VoH0.net
まあ やればいいんじゃねえの 誰も信用しないからw 

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:32.03 ID:TM1/UtXb0.net
gangsta @takeren7さん、Twitterから消えたけど死んでもうたんかな?
つい2,3日前までtweetしてたのに

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:54.38 ID:DZJk626Z0.net
>>71
そうは言うても香港は英国に含まれたかっただろう
ソ連崩壊時の正当とされる取り決めは民意を伴うのだろうか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:28:27.90 ID:k9uF8+Uw0.net
奪い返して、住民投票し直したらノーカンなんかね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:29:41.60 ID:W571D1VR0.net
ウクライナ全体がアメリカに編入する国民投票したら、クリミアや東部2州もアメリカになるよな?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:31:48.43 ID:Tkt/wuqe0.net
>>50
銃を持った数人の兵士が各家庭を一軒一軒回って有権者に賛成票を強要してその場で記入させる
兵士に従わなければ連行され長期間の勾留や拷問され最悪の場合だと殺されるそうだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:00.79 ID:UxLIOub60.net
延期しててそのまま没ると思ってたは
ゴキブリかよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:10.75 ID:YnTuKE2T0.net
>>16
人口の多い国が世界征服できるね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:01.00 ID:US+hzyQM0.net
国連加盟国でアメリカとロシア、どちらにつくのか投票してみればいい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:24.29 ID:F3DZ8VoH0.net
>>73
追記だけど 投票期間を利用して今回大敗走した軍を再編成するつもりだろw 

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:44:39.10 ID:ROEw3WIl0.net
大統領補佐官のサリバンがプーチンが動員を準備しているとの報告を受けてる
今日、ロシアでは動員拒否を犯罪とする刑法が改正
やっぱ動員来るぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:48:26.46 ID:US+hzyQM0.net
ウクライナ東部に派遣された国連の人権監視団が今年発表した報告書は、
(政府軍は)捕虜を辱め、拷問して自白を引き出すために
「拘留施設ではパターン化された性暴力が行われている」と指摘する。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:49:39.14 ID:uwSO7HOQ0.net
ヘルソン、サポロージェは独立投票せずにいきなりかい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:50:27.97 ID:d/CwLcWA0.net
>>16
コソボという前例があります

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:57:50.06 ID:x27jp3Hj0.net
>>10
自国民でも信じてないしいないんじゃね?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:07:45.56 ID:k7xJY4qn0.net
>>81
アメリカ負けたりしてw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:10:25.02 ID:C1zRURv10.net
>>16
ロシアのやり方らしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:12:18.00 ID:TM1/UtXb0.net
屍を築き 血河を流し
生き延びる事こそ 無敵なり。

これが今のウクライナ戦の最前線で人気のメディカルセンターパック。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:12:58.37 ID:C1zRURv10.net
>>83
日本では閣議決定
ロシアでは大統領命

どっちも素早い
独裁政治

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:13:48.82 ID:C1zRURv10.net
>>81
中国と北はロシアだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:15:02.28 ID:9RDAZEbs0.net
そりゃウクライナ側が、そんなロシア編入の投票なんてしないしな

親露派の住民投票も受け入れ事もしない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:15:09.24 ID:TM1/UtXb0.net
>>90
間違い メディカルバックパック

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:23:25.71 ID:8NWwbkCp0.net
反対したら拷問されて埋められる住民投票

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:30:55.52 ID:UxLIOub60.net
通電されるの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:38:29.39 ID:gguiMZxp0.net
>>57
ウクライナの領土でロシアの政治が行われてる時点でおかしいだろ
何が民主主義だ。まずは国家主権を侵すな。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:42:28.80 ID:crZ6Ryw90.net
沖縄もそのうち住民投票だよ
中国の領土になる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:55:10.31 ID:xcJafL0M0.net
>>98
住民投票でその町が所属する国は変えられるならいずれ日本は全て中国になる。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:56:31.04 ID:sNMOl6o80.net
要するに隣の家にその家の住人より大人数で入り込み、ここは俺の家ですと宣言するようなもんだよなぁ
割と気が狂ってるとしか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:57:52.34 ID:ROEw3WIl0.net
>>100
ロシアの領土の9割方はそうやって手に入れてるからな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:59:02.18 ID:S0IV4kWY0.net
>>98
琉球は武力で無理やり日本に併合されたもので独立には正当性がある
一旦独立して日本を併合し、今の日本国全体が琉球共和国として再出発すればいい
この場合天皇は沖縄県知事の家臣になる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:10:20.55 ID:fKq5rF6D0.net
ウクライナは住民を確認出来ねえのかよ?w

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:23:03.98 ID:s91L/qMv0.net
いまプーチンは何か特別な演説を国内向けにぶっ放してるらしい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:25:43.51 ID:qk8RIJGL0.net
>>86
もともとコソボはアルバニア人が多い

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの演説はまだ始まってない
自分の演説すら計画通りにできない奴が軍隊の動員を計画通りに回せると思うのかね…

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戒厳令か、総動員か、いずれにしろ手札はほとんどなくなってきた。

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーあ
ロシア軍が追いつめられてる状況を自ら暴露しちゃったよ

『ロシア領』を攻められたから
防衛のため大量破壊兵器を使用するのもやむを得ないって
今まで実施を見送ってきた
都市部の絨毯爆撃や戦術核使用に大義名分を与えるための措置

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
そんなことしなくても銃を突きつけて賛成か反対か聞けばいい

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
プーは追い詰められて破れかぶれだからそう遠からず核(戦略核もあり得るかも)を使用するだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
ちょっとヤバいぐらい追いつめられてきてるよね
取り巻きだったはずの実業家の相次ぐ粛清を見ると

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
最上層部で意思統一できないのかな?
危険な内容だろうか?
場合によってはプーチン逮捕とか……

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出来レースとして
結果を何対何にするんだろう?

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局キンペーから、何も約束を取り付けられなかったんだろうな。
ひょっとしたら、遠回しに三下り半を突きつけられたのかもしんない。

中国だって自国がヤバいから、ほとんど沈みかかってる泥船に、いつまでも付き合ってらんないだろうし。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:18:17.38 ID:s91L/qMv0.net
>>114
少し習近平について調べたが、
プーチンやその仲間は習近平の最も嫌うタイプと思われる。
勿論政治と個人的な好悪は別だけど…

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア領とすることで自称でしかないけど大規模な攻撃の大義名分を得るつもりだな

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>114
習近平はプーチンがウクライナという単語を何度喋っても一向に話に乗ってこなくて
終ぞ習近平の口からウクライナの単語が出る事は一度も無かったと漏れ伝わってるね

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
習近平としては、ロシアの手法は認められるわけがない
もし彼の手法を認めたら、中国国内の独立運動が一気に燃え上がりかねないもの

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
ウケるwww

でも今47都道府県で戦争したら沖縄がボロ勝ちだなww

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
住民投票で独立とか他の国に編入とかそもそも認めてる国ないだろ
それが許されるなら俺の家は家族の投票でどこの国の領土になるか決めて良い事になる

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ軍が、リマンを包囲しはじめている。
ルハンシク州北部から、親ロシア派が逃亡していて、
リシチャンスク、セベロドネツクも今月中に奪還できる可能性が高まっている。

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
八重山は、琉球に侵略された。
殺された於屋計赤蜂の無念をいまこそ晴らすべき。

奄美も琉球に侵略されて、薩摩が奪い返した。

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
99%で編入が支持されると思うよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナでは、今日も白人金髪の16歳位の美少女がロシア兵にレイプされています。

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台湾有事なら米軍介入を断言したから、沖縄は安泰

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:34:37.07 ID:02uRt/a30.net
あれ?
ロシアは侵略者じゃなかったの?
解放者?
日本の報道しか見てないと何が起きてるのかさっぱり分からんw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:48:26.47 ID:eUjE23mu0.net
>>126
侵略者だよ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:49:22.19 ID:fKq5rF6D0.net
住民投票を否定すんのかよ?
不正の恐れがあるなら、不正が無い仕組みを互いに決めればイイだろ
頭ごなしに否定するとかアホか?

ミンスク合意で、ウクライナが住民投票しないで反故にしたから悪化したんだろうに

多くの住民は度重なる虐待でウクライナから独立したい背景があるから、住民投票したくないんだろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:49:55.84 ID:eUjE23mu0.net
>>128
どんな住民投票たと思ってんだ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:50:49.79 ID:eUjE23mu0.net
>>128
前の住民投票自体が不正が起こるしくみだろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:51:11.31 ID:fKq5rF6D0.net
>>129
国連も介入して一緒に決めればイイだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:51:34.08 ID:eUjE23mu0.net
>>128
おまえは悪そのものだ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:52:36.64 ID:fKq5rF6D0.net
>>130
デマ交錯してる
ミンスク合意では、ウクライナが住民投票のやり方を決める事が出来てた
にも関わらずやらない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:53:21.91 ID:fKq5rF6D0.net
>>132
デマに惑わされてやんの

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:55:05.87 ID:eUjE23mu0.net
>>131
国連がどんな権利でやんの?
たとえば、これがイラクとして、その政権が気に入らんからといって国家主権を無視して、侵略軍の傀儡政権が駐屯してるそのまんまでその侵略軍を残したままで選挙できんのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:55:42.46 ID:eUjE23mu0.net
>>134
おまえだってーの。犯罪者

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:57:53.90 ID:fKq5rF6D0.net
住民は虐待でウクライナから独立したい人だらけだから負けるのがわかってる

だからウクライナはやりたくない
ウクライナ自身で住民投票のルールも決められない

不正と騒ぐなら国連も介入して住民投票をやればイイんだよ

騙されるな
ウクライナは戦争したいだけだ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:58:38.79 ID:eUjE23mu0.net
>>134
嘘つきが。
ウクライナ政府はクリミアへの国際監視団の派遣を要望したが、欧州安全保障協力機構(OSCE)監視団のクリミア入りは何度も武装集団に阻止されている[6]。、

3月10日にはクリミア最高会議がOSCEに監視団派遣を要請したが、同日にクリミアはウクライナの一部で国家ではないとの理由から派遣は不可能と回答[40]。

翌11日にはOSCE議長でスイスのディディエ・ビュルカルテ連邦大統領が住民投票はウクライナ憲法に違反するとして監視団を派遣しないことを表明した[41]。

住民投票の公式サイトがウクライナのドメイン(referendum2014.org.ua)で開設されたが、後にロシアのドメイン(referendum2014.ru)に変更された。3月11日にはアメリカとウクライナからDoS攻撃を受けるなどして、公式サイトは複数回にわたり閉鎖されている[42]。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:58:41.84 ID:fKq5rF6D0.net
>>136
犯罪者だというなら、逮捕してみろよw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:00:02.67 ID:eUjE23mu0.net
「(クリミア半島南部の)特別市セバストポリでは人口の123%が賛成票を投じたことになる」と投票結果に疑問を投げかけた。

同高官は「多くの都市で投票用紙に事前に印が付けられていたという具体的証拠がある」と不正を示唆。「選挙委員会は1件の苦情もないというが、99%のクリミア・タタール人が投票を拒否した」と強調した。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:00:22.86 ID:fKq5rF6D0.net
>>135
ミンスク合意で決めてたろ
第三国による監視をする等

監視を第三機関がやればイイだけだ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:01:05.75 ID:eUjE23mu0.net
>>133
そんな国家主権を覆すような権利は国連にはないわボケ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:01:22.49 ID:eUjE23mu0.net
>>141
されてない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:03:09.70 ID:eUjE23mu0.net
>>141
ミンスク合意を破ったのはプーチン

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:03:23.70 ID:fKq5rF6D0.net
>>138
ウクライナ寄りw
お互い様なわけで

国連に選挙監視団がある
国連が入ればイイだけだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:08.09 ID:fKq5rF6D0.net
>>144
ウクライナだ
アホ!

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:08.59 ID:eUjE23mu0.net
>>145
ちがうというなら、おまえもソースあげればいい。
それもできんのか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:27.98 ID:eUjE23mu0.net
>>146
侵略者プーチンだ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:05:32.98 ID:eUjE23mu0.net
ミンスク合意、ロシア破棄? 「ウクライナ内戦」建前崩れる
2022年02月22日20時30分

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022022200733&g=int

ロシアのプーチン大統領が、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の「独立承認」を決めた。2014年から事実上侵攻していた地域だが、承認は「ウクライナ内戦」の解決に向けてロシアが後押ししていたミンスク合意を自ら破ったと受け止められている。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:05:50.61 ID:UXU06ES50.net
>>114
中国もロシアの泥舟を支える義理は無いからなあ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:06:49.51 ID:eUjE23mu0.net
中国はロシアのクリミア領有を認めていないし、ルガンスク共和国もドネツク共和国も認めてない。えらいことになるぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:07:26.40 ID:UXU06ES50.net
>>110
シロヴィキもショイグももう独裁者を見限ったと思うぞ
プーチンが財産のあるイタリアに脱出すると思われるけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:10:04.64 ID:eUjE23mu0.net
だいたい、主権国家の領土での選挙をどんな権利で国連が仲介でするんだ?

プーアノンは中学の社会からやりなおせ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:11:08.45 ID:yLfjSzYf0.net
>>152
願望が凄すぎるw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:11:25.94 ID:UXU06ES50.net
>>106
総動員を発令しても地獄のウクライナに行くロシア国民は居ないわな
確実に死ぬのに独裁者に従う理由がない
国軍もFSB連邦保安庁も呆れてるわな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:12:41.37 ID:yLfjSzYf0.net
>>151
ならないってw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:12:57.95 ID:eUjE23mu0.net
>>156
願望

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:17:40.43 ID:fKq5rF6D0.net
>>147
wikiでミンスク2でも読めば?

抜粋

2019年に大統領になり、当初融和派だったウォロディミル・ゼレンスキーも翻意して履行せず、反故に動いた
一方、親露派とロシア側も、合意で定められた「外国の武装組織の撤退」や「違法なグループの武装解除」を守ってこなかった

どちらかが一方的に非があるわけではなく
お互い様なんだよ

特にゼレンスキーは、超低支持率状態だったから国民の視線を外に向ける為に親ロシアを目の敵にし、虐待を支持した

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:18:04.32 ID:bIrJb6fF0.net
元の住民はサハリン送られてたな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:19:38.84 ID:UXU06ES50.net
こりゃ中国からは経済支援の打ち切りを通達されたんだろうな
中国も西側から中国外しで締め上げ食らってるのにロシアの異常者と付き合うメリットがない

そこでロシア国民の支持がほぼ無い国家総動員(統制経済)に移行せざるをえない
ウクライナ支配地も統制経済にして物資徴収する気だと見える
もう異常独裁者もオシマイだわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:19:49.23 ID:eUjE23mu0.net
>>158
侵略者が盗人たけだけしい。

ルガンスク共和国なるものを認めてるのはこの三国だけ


ロシア・シリア・北朝鮮

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:21:46.25 ID:fKq5rF6D0.net
>>161
ロシアにしてみれば解放
親ロシアを守りたい

正義の衝突が戦争を引き起こす

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:21:58.38 ID:eUjE23mu0.net
>>158
正当性がありゃ、国連加盟国やら調停国は投票結果を受け入れたろう。

それがなんだ?当のロシアを除くBricsさえ認めていない。

正当性がない証左

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:22:30.90 ID:eUjE23mu0.net
>>162
単なる口実だそれは

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:23:59.68 ID:fKq5rF6D0.net
>>164
口実?
正義心からだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:24:19.60 ID:zhDU+1010.net
お前の領土は俺のもの
お前の国民も俺のもの

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:26:48.53 ID:eUjE23mu0.net
>>165
湾岸戦争とちがってアメリカのイラク戦争はフセインの自国民にたいする化学兵器の使用、独裁阻止、大量兵器保持疑惑だが、俺は正当性を認めない。
ロシアはさらにそのうえをいって、自分の領土にしようとした。
そんな正義みとめられるのか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:29:55.14 ID:UXU06ES50.net
単にドネツクルガンスクヘルソンザポリージャから兵員徴収と物資徴収したい独裁者の搾取の暴走だろ
ヘルソンザポリージャ住民は言うに及ばずドネツクルガンスク住民だってこんなもんニセ投票と怒り心頭だわね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:29:59.27 ID:TWhf1izn0.net
民主的だ
日本よりまし

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:30:23.01 ID:fKq5rF6D0.net
>>163
わかってないな
お互い様なんだよ

だから第三者を立てて辛抱強くやるしかない

不正では?という事でウクライナ側が住民投票ルールを作る事にしたのに履行されない
一方虐待は続き、ウクライナがドローン飛ばしたり、武器調達したり、NATO加盟を宣言したりして、煽ったり、痺れを切らしてロシアにしてみれば親ロシア解放の為に動いた

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:31:35.01 ID:fKq5rF6D0.net
>>167
侵略?
独立承認しかしとらんよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:31:48.61 ID:eUjE23mu0.net
>>170
基本的におまえはわかっていない。
ウクライナ領であることが国際的に認められてる土地では国連を含むどんな機関もウクライナの国家主権を干犯することはできない。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:32:41.81 ID:UXU06ES50.net
>>170
くだらないこと言ってるとロシア工作員と思われるぞ
ウクライナ政府はロシアネット工作部隊を指摘してていずれ世界中で追及する気だと

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:32:50.27 ID:eUjE23mu0.net
>>171
そんな茶番はインドや中国さえも認めていない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:34:42.77 ID:fKq5rF6D0.net
>>172
一つの中国を支持しながら中国から台湾を守れ!的な矛盾があるのが世の常

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:36:22.78 ID:fKq5rF6D0.net
>>173
世界?
日欧米が鼻息荒いだけだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:36:48.85 ID:wayk9lVv0.net
こんなことしてもナゴルノカラバフみたいに強い方が支配するのにアホかな?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:36:50.26 ID:eUjE23mu0.net
>>175
アメリカが台湾で選挙させて、アメリカ領にしようという投票するなら別だろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:37:16.70 ID:AtioSfOC0.net
>>171
クリミアの際でもロシアは住民投票の民意でクリミア編入したと言ってるが、親露国以外は誰も認めてない。

国連介入しようにも、やってるのが常任理事国のロシア自身だから介入なんて不可能なんだが。(笑)頭アノンしてるんじゃね?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:37:32.78 ID:fKq5rF6D0.net
>>174
肯定も否定もしない
兄弟ケンカに口出ししないだけだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:37:37.97 ID:eUjE23mu0.net
>>176
中国もインドもルガンスク共和国の成立さえ認めていない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:37:38.66 ID:UXU06ES50.net
>>176
一応ちゅういしたので後は自分で考えろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:38:15.80 ID:RVOE+K2X0.net
>>169
マジでこれ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:38:42.68 ID:fKq5rF6D0.net
>>178
タリバンほったらかしたアメリカが? w

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:38:57.46 ID:eUjE23mu0.net
>>180
条約

「中国側は、国連安全保障理事会決議第984号と、1994年12月4日の中国政府によるウクライナへの安全の保証提供に関する声明に従い、非核兵器国であるウクライナに対し、核兵器を使用したり、使用すると威嚇したりしないと無条件で約束する。併せてウクライナが、核兵器による侵攻、あるいはこの種の侵略の脅威を受けている状況において、ウクライナに相応の安全の保証を提供すると約束する」

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:39:13.09 ID:eUjE23mu0.net
>>184
アメリカ領になったか?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:40:04.00 ID:fKq5rF6D0.net
とにかくやらせれば?
不正を語るなら監視団を送ればイイ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:40:31.40 ID:eUjE23mu0.net
>>173
ウクライナ大使館にここのURLおしえといたら?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:40:44.71 ID:/Ff88CY40.net
そういえば、日本でも外人に住民投票権あげちゃったバカ地方があった気がする

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:40:45.04 ID:fKq5rF6D0.net
>>186
ウクライナがロシア領になったか?w

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:42:36.27 ID:eUjE23mu0.net
>>190
クリミアが勝手にロシア領にされている。そしてほかの地域もしようとしている。

根本的なことわかってないな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:43:11.52 ID:fKq5rF6D0.net
>>185
関与しないわけで
肯定も否定もしてないじゃん

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:43:58.03 ID:eUjE23mu0.net
>>192
。併せてウクライナが、核兵器による侵攻、あるいはこの種の侵略の脅威を受けている状況において、ウクライナに相応の安全の保証を提供すると約束する

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:45:59.37 ID:eUjE23mu0.net
>>187
主権国家にたいしてそんな権利は国連にはない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:47:29.19 ID:95o+vDhM0.net
ラブロフとチュッチュするやで
https://i.imgur.com/LBs6UdW.png

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:49:06.32 ID:4jsjs9270.net
徴兵スキームぽいな
一応徴収兵は国外派遣してはいけないことになってるけど騙して派遣してるのが、編入したことにすれば国内扱いにして送り込める

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:50:51.26 ID:fKq5rF6D0.net
>>191
賛否両論
ウクライナが虐待ばかりして親ロシアを守る口実を与えるからそうなる

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>194
国連選挙監視団がある

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
百歩譲って両論てレベルなんだよな
先に虐殺したのゼレンスキーだからな

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月21日ウォールストリートジャーナル

プーチン氏、欧州との「エネ戦争」でも遠のく勝利

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>193
核兵器の話だろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
賛否両論?この件について、ロシアの味方は北朝鮮とシリアしかない

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
欧州各国はどう反応するかな

「コソボの独立をロシア(やセルビア)に承認させる→将来的にコソボ国連加盟」
「ウクライナのロシア支配地域の分離独立やロシア編入を西側が事実上承認」
この二つを引き換えにするくらいの考えは後ろに持っているでしょ

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>201
―双方は、国家の主権、統一、領土の一体性に関する相互の確固たる支援が、両国の戦略的パートナーシップの重要な要素であることを強調した。

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すでに欧州はガスの必要量の9割以上を確保に成功
エネルギー備蓄目標を前倒しで達成した

石油価格も下落
ガス価格も最高値より下がってきた
ロシアの財政黒字は大きく縮小中

ロシア外しでロシアはいずれ大きな北朝鮮のような貧困になるだろう
中国インドからも冷笑されてるしw

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
しないと思うな。ミュンヘン会議の失敗から。
ずいぶん昔のゼレンスキーの「世界戦争になる」発言あったけど、ヨーロッパも安易な妥協はしないだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガスが意外と上がらないのが不思議なんだよな

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
そうゆう話になりますわいな

女奴隷も居なきゃ成り立たない社会だ

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
棄権多数、支持国は他にもあるわ

因みに産油国はロシアに同情的

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
現実みろよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア外しの進行で財政が急激に悪化中
中国インドもウクライナ戦争で苦い顔とすれば
いよいよゴルバチョフエリツィン時代のような地獄の経済を覚悟するステージに入ったな

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
支持国どこだ?どこが承認してる?いってみろやプーアノン

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>207
原油も含め需要後退感が広がってるから
来月から原油減産で上がるかも

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは上海協力機構ですら押さえられなかったのが、最終的には実力を示すしかない方へ追い込む結果になってる

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>207
液化天然ガス備蓄基地の建設が急ピッチで進行中
カタールが増産中
発電の置き換え(原発や石炭など)も進む

プーチンのノルド停止の恫喝が裏目に出てロシア外しが加速してるね

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キエフ当局は、最初にドンバスの住民に嫌われ、次にヘルソンとザポリージャ地域から嫌われるためにできる限りのことをした
そして四つの地域で国民投票が行われるが地元住民が地域のロシアへの加盟を選ぶことは間違いないだろう
そして、近い将来、ロシア連邦と呼ばれる多宗教・他民族の大家族に、さらに4つの地域が加わることになる

今この国民投票に向けてゼレンスキーと頭おかなオブザーバーは
ドンバスでは無差別的な生活圏への砲撃の強化をしザポリージャ州に於いては
エネルゴダルの原発沿岸部、市域へ錯乱した砲撃を加えている
更に予備兵力を大量に前線へ動員する動きは既に知られている
自国民諸共に無差別攻撃する気満々です

ゼレンスキー政権下のウクライナ国内では国民に主権などないのでしょう

9月20日、DPRのデニス・プシリンは、国民投票で住民の肯定的な決定の場合にロシアに加わる
問題を検討するようロシアのウラジミール・プーチン大統領に訴えた

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
ロシア工作員

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアはウクライナ住民が国民投票でNATO加盟を決めても認めなかったよな

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210>>212
wikiでロシアによるクリミア併合でも見たら?

原油下がってもガソリン上がるの何故かわかる?
円安の影響だけでない
日本向け価格を上げてるから

産油国は静観すべきという立場が多勢
欧米の手荒な手段にうんざりしてる
日本も出しゃばってるからだ

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
だからどこの国が承認してんだ?それすら書けんのか?

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
まだ夢を見てるのか

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>137
侵略者ならロシア併合の住民投票は否決されるよね?
何でロシアで賛成の方が多いんだ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
面倒くせえんだよ
wikiでも見ろ!

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
ロシア工作員必死だな

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
逃げんなよ。俺が答えをいってやろう。北朝鮮とシリアだけだ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「はい」か「да」の選択肢しかないんだろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
虐待されてるからと助けを求めた立場だからだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
むしろ一方的でない表明ってあるんか?

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
間違い!
wiki見れないの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
ならだしてみろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
いっちょ北方領土取り返すか

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>112
日本でも宮城事件の例があったぐらいだから

ここまで右往左往という事は、プーチンが総動員をやる気満々で反対派が演説を妨害しようとしているか

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月20日YAHOOニュース

プーチンの大誤算…蜜月の中国・習近平が突然冷ややかに…!
“友達”のインドも態度が豹変し、「完全孤立」へ……!

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
ロシア中国間はドル取り引きも停止状態だし
 
タリバンや中国は
英国エリザベス女王の遺体安置ホールからも出禁命令だされてたしな

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
つまり今こそ核ミサイルを使うべき

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不正騒ぐ人いるから、国連入れて住民投票すれば良いんじゃね?
マリウポリ製鐵所の解放
ザポリージャ原発の視察
黒海からの作物輸出
度々国連が介入して、公明正大に事が進んだ。
今回の住民投票も国連の監視の元やればモンク無い。

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>230
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%81%AE%E4%BD%B5%E5%90%88

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
はぁ?なにはってんの。はよ承認した国かいてみろや。

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国の物資で物価を抑制してるから
主席の経済支援が打ち切りならロシアの民生が崩壊するんだよ
いよいよロシアの独裁者もオシマイだな

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
見れば答えが書かれてる

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに中国インドの石油購入も国際価格の3割引ぐらいと言われる
つまりロシアから見ると採算が非常に悪い
こんな安さでは軍事費で大損してるロシアの腹の足しにならないわけ

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
それ今 北朝鮮がやってることじゃないか

ウクライナやロシアに派兵してるし

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
ここにな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
第3軍団もハリコフに投入してたら、そりゃ動員しかあるまいて

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア財政のほうはまだギリギリ黒字とされてるが
そもそも巨額のウクライナ戦費を正しく計上してるか疑問だね

つまり兵士の給料や死亡弔慰年金を正しく計上すればすでに赤字になってる可能性がある
というわけでもはや国家総動員統制経済にしないと暮らせないところに追い込まれてきた

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:25:17.16 ID:I1ZDNOro0.net
うちの嫁がロシア人なんだ
選挙とか投票ってロシアだと
まったく意味ないって言ってるよ
票の開票なんかしないで結果出るんだってさ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:25:19.80 ID:txcbUHEK0.net
これで年内停戦が見えてきた
ウクライナ次第だけど

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:25:33.07 ID:sNMOl6o80.net
>>244
第3軍団、いつの間にか投入されてたらしいが影も形もないあたり、蜘蛛の子を散らすように逃げちまったのかね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:26:23.97 ID:eUjE23mu0.net
>>247
停戦するわけない。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:27:05.42 ID:UXU06ES50.net
>>246
そもそも支持率も連邦保安庁がテレビ局を正面から恫喝してる国だからな
ヒトラーと同じだよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:27:59.69 ID:eUjE23mu0.net
>>246
風当たり強いだろ。気の毒に

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:29:21.27 ID:ixknTr4f0.net
>>248
あいつは軍団の中でも最弱…第4以降はもっと弱い!

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:05.52 ID:I1ZDNOro0.net
>>251
何処の出身ですか?
嫁→フランスですわ オホホ
ロシアっ子は強いよw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:24.84 ID:pWcHVXb10.net
少しは停戦が近づく

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:51.08 ID:sNMOl6o80.net
>>252
なんか、まじで第4軍団再編してるらしいからなぁ
促成兵と敗残復帰兵で構成された部隊って中々に末期臭が凄い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:05.34 ID:UxLIOub60.net
>>242
土方ちゃうの

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:19.34 ID:UXU06ES50.net
9月20日ロイター

ルガンスク州内に進軍、集落掌握

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:40.24 ID:02uRt/a30.net
>>247
まぁ市民がロシアにしてくれ!と叫んでるのに、これ以上戦闘する意味ないよねw
侵略してるのは、ウクライナという事になってしまう。市民から石投げられるクリミアのウクライナ軍の再現だw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:41.36 ID:UXU06ES50.net
ウクライナ軍、リシチャンシク奪還に向けルガンスク州内に足場を確保
リマン包囲に向け準備中

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:46.16 ID:kouzRYPq0.net
領土は武力で手に入れるという戦争の大切さを世界中の人々に今一度教えてくれたプーチンさん🤗

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:56.17 ID:oqAoW0P30.net
>>246
ロシアがどうこう言うよりは、民主主義の本質が理解できてないから、憤るんだと思うよ。
公平な選挙ってなんやねん。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:28.33 ID:4p4nOSv30.net
トルコが住民投票に反対を表明
プーチン演説は日本時間の夕方に延期

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:50.59 ID:kA2lXiJN0.net
ロシア編入したあと陥落したら大恥では?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:53.35 ID:UxLIOub60.net
やる気あんの?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:35:45.64 ID:ImoNGWh60.net
ロシア経済制裁で破綻
政策金利20%
一般人の借入金利30%
どうやっても無理だろう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:36:24.59 ID:pBjPsPn90.net
>>255
3週間で実戦投入だっけ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:37:11.43 ID:02uRt/a30.net
ロシアとしては併合して自国領となれば、
もう手加減せずに済むというのはあるよね。
つまり、高度絨毯爆撃が可能になる。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:37:56.57 ID:1OokAmgr0.net
動員で戦力増えないとしたら、結局狙いはロシア本土への侵略とか言って核使うのが狙いかもしれんが…、これって完全に小国が大国に対抗するときの核の使い方だよね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:56.39 ID:02uRt/a30.net
ロシア領になったら、米国手が出せなくなるwww

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:56.91 ID:tmHiEA3a0.net
撮るこのエルドアン大統領が住民投票で編入なんてゼッテー認めねえやわと明言したな
認めたら自国もやばいしね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:01.91 ID:eUjE23mu0.net
>>269
なんで?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:18.49 ID:svKEy/400.net
>>267
自国領に絨毯爆撃かますアホがおるかいな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:39.79 ID:02uRt/a30.net
>>271
ロシアと直接戦争状態になるから。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:48.92 ID:Ax0hiFCK0.net
沖縄、沖縄言ってるのはなんなんだ?
支持率は低いし、本島中心部以外じや総スカンなのに。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:41.50 ID:svKEy/400.net
>>273
すでに自称自国領のクリミア攻撃されてんじゃん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:47.66 ID:02uRt/a30.net
>>272
戦闘地である広大な平野に決まってるでしょ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:51.49 ID:eUjE23mu0.net
>>270
中国も無理だな。台湾の独立を投票があれば認めることになる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:42:34.49 ID:eUjE23mu0.net
>>273
ロシアが勝手にいってるだけで承認されていない。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:42:44.79 ID:02uRt/a30.net
>>275
米国政府の公式見解は、米国製兵器は使われてないだから。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:43:04.88 ID:eUjE23mu0.net
>>273
クリミアの攻撃宣言、ウクライナがもうやったけど?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:44:38.30 ID:Xg3CXNeK0.net
>>270
トルコはクルド人問題抱えてるから、分離独立なんて認める筈がないよ。

というかね、何れこのロシアの分離主義を利用した侵略行為は、
ロシア連邦からの分離独立/連邦解体となってロシア自身に跳ね返って来ると思う。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:44:50.79 ID:02uRt/a30.net
>>278
承認するための市民投票でしょ。
米国は既にクリミアはロシア領だと認めてる
。その証拠にウクライナが米国兵器を使ってクリミアへの攻撃を行う事を許してない。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:45:15.62 ID:svKEy/400.net
>>279
じゃあ東部2州への攻撃もその理屈で行けるな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:25.60 ID:02uRt/a30.net
>>280
それゼレンスキー本人の言葉か?
よく情報精査してみ。
お前完全にプロパガンダに騙されてるわw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:31.04 ID:UXU06ES50.net
ウクライナ軍、イジューム奪還から更に東進しついにルガンスク州内に到達
リシチャンシクセベロドネツクの西方に陣を構えたもよう
リシチャンシクで激戦になるね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:48.63 ID:6sg1qg4+0.net
>>282
妄想もホドホドにな
つい先日アメリカの兵器でクリミア攻撃したばっかりだろw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:01.48 ID:02uRt/a30.net
>>283
無理無理w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:48.32 ID:02uRt/a30.net
>>286
妄想乙w

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:48:46.13 ID:eUjE23mu0.net
>>282
アメリカが?認めていないよ?
>>284
おまえがな。
ウクライナ軍トップ、クリミアのロシア軍基地攻撃認める
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-crimea-idJPKBN2Q81TV

ウクライナ軍のザルジニー総司令官は7日、ロシアが2014年に併合したクリミア半島のロシア軍基地に対する一連の爆発について、ウクライナによるミサイルもしくはロケットによる攻撃と認めた。8月撮影(2022年 ロイター/Alexander Ermochenko)
[キーウ 7日 ロイター] - ウクライナ軍のザルジニー総司令官は7日、ロシアが2014年に併合したクリミア半島のロシア軍基地に対する一連の爆発について、ウクライナによるミサイルもしくはロケットによる攻撃と認めた

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:46.42 ID:UXU06ES50.net
>>262
演説延期か
プーチンってもう側近にも嫌われてるんだろうな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:55.90 ID:eUjE23mu0.net
>>282
バイデンがそういったのか?どこ?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:46.53 ID:02uRt/a30.net
>>289
それ、米国製兵器だったのか、ゼレンスキー本人の言葉なのか?

プロパガンダに騙されてるやんw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:25.61 ID:svKEy/400.net
>>282
認めてねーよハゲ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:31.75 ID:eUjE23mu0.net
>>292
バイデンがそういったのか?あ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:55.56 ID:UXU06ES50.net
>>292
ロシア工作員いい加減にしとけよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:13.15 ID:eUjE23mu0.net
>>292
プロパガンダに騙されてるのはおまえ。バイデンがクリミアはロシア領といった証拠だせ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:24.97 ID:kouzRYPq0.net
住民投票が終わった後にロシアが何言ってくるかだね
99.9%侵入したら核使うと言ってくるだろうけど

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:29.86 ID:I/PsZJkK0.net
>>292
賃金未払いなのに良くやるよ。愛国者だねえ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:32.53 ID:lq/7n3+R0.net
>>290
連邦内旧ソ連諸国とか中国に投票強行はNG出されたかもな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:36.31 ID:svKEy/400.net
プーアノンはトンデモナイ嘘つくな

びっくりするわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:51.69 ID:H+z2rpnl0.net
中国は台湾、インドはイスラム教勢力、トルコはクルド人と国内で分離独立宣言しかねない
連中がいるからロシアの「住民投票で云々」は絶対に認めないし、もちろん今までも認めた
事がない。
このやり口はロシア国内でしか通じないのが、プーチンもわかってないんだな。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:54:10.11 ID:02uRt/a30.net
ウクライナ要人がメディアに個人的に語った事が、さも国家の公式見解だと錯覚させるプロパガンダにまんまとハマった馬鹿wwwwwwwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:56:16.48 ID:8w/xADf60.net
露助は、自国領土への侵略として扱いたい
それくらい負けてるんだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:56:36.53 ID:eUjE23mu0.net
>>302
カルトそのものだなプーアノン教

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:14.81 ID:UXU06ES50.net
>>299
どうもそんな感じだな
なんちゃって住民投票ではますます国際イメージ悪化し中国が困る

それにウクライナ軍がすでにセベロドネツク西方のルガンスク州内に陣取ったので
ルガンスク州内での正常な選挙(もちろんプーチンの翼賛会だが)すら事実上無理という考慮もあると思われる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:26.46 ID:I/PsZJkK0.net
>>303
まあ、侵略されたウクライナがあそこまで耐えるならそりゃうちも侵略された側だ!で戦いたくなるのはわかる。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:59:43.63 ID:PY5Jc18h0.net
>>13
というか、台湾の場合、やられる前にさっさと住民投票して、「どこにも編入しない」ことを公言しちまえばええんやで。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:00:34.87 ID:IJNjYNyY0.net
>>303
戒厳令の条件なんだっけ
さすがのプーチンも他国に認められると思ってないだろうが国内事情的に必要という見方もある
なおプーアノンはそのまま信じてる模様

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:04:09.68 ID:eUjE23mu0.net
住民投票しようというトップの横にはロシアの旗、プーチンの写真とか、あまりの公正さにわろた

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:07:08.32 ID:UXU06ES50.net
国家総動員の目的は兵員徴収と物資徴収だよ
国民を強制動員しないともうすぐ飢えるのだろう
もちろん農業国で飢えるはずがないのだが実際にソ連末期には飢えかけた
農業者も代金が貰えないのにわざわざ都市に納品はしないからだ

もう配給制に事実上移行するための国家総動員だと言える
ウクライナ内のロシア支配地も配給制にしたいわけだよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:10:52.62 ID:1QxhF4S20.net
支配地域を併合と言っても日々戦線の位置が変わってるんだがどうするのか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:10:56.60 ID:H33vcMMP0.net
>>310
ウクライナで種蒔いてカナダで収穫するのがロシア人。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:11:49.72 ID:suxP6WnR0.net
軍事力で制圧した都市で住民投票で民主的…んなわけあるかよ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:14:00.68 ID:ROEw3WIl0.net
>>313
ウクライナ人はロシア軍を諸手を上げて迎えてるんですよ
まあ、銃口向ければみんな両手上げるけどね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:13.46 ID:MvDaCz2O0.net
今ロシアに編入したがる奴ってどういう経緯でそうなったのか知りたいわ
これからロシアは地獄やぞ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:45.29 ID:1QxhF4S20.net
投票日に支配してた地域が開票日に奪還されててもロシア本国に侵略されたと騒ぐのだろうか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:35.17 ID:ipV5S5v20.net
それで大量のお墓ができたのかー

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:21:31.85 ID:UXU06ES50.net
1998年のロシア財政危機でも飢餓が発生しそうになった
このときの原因は財政危機で地方鉄道が運行できなくなり豊富な穀物が輸送ストップになったせいだと言われるが
そもそも農業者が輸送しても都市部の困窮から代金が貰えてないせいだとも言われる
いずれにせよ政府の財政破綻がすぐに飢餓に直結する国である
もうすぐロシア財政は公式にも赤字に転落するだろうからいよいよ独裁者も追い込まれてきたね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:22:16.06 ID:kA2lXiJN0.net
プーアノンにロシア国籍をあげれば国というかプー様のために戦ってくれるだろう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:28:04.34 ID:UXU06ES50.net
イジュームのぎゃくさつ疑いも結構影響してる
まだ調査中ではあるが奪還したハルキウ州でロシア軍がやった非道行為はどんどん明るみに出そうだ

こうなると侵略戦争を超えた民間人ジェノサイドと認定される可能性もあり
こんな国とは中国インドトルコとはいえども貿易取引はできないようになる
つまり中立国も含めて事実上経済制裁に参加の可能性が出てくる
こういうわけでプーチンも中国等には媚びざるを得ない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:29:13.84 ID:kouzRYPq0.net
ロシア「住民投票した地域に侵入したら核」→ウクライナ「うるせえ!」→核

核使うシナリオしか見えないんですが…。
使わないシナリオはウクライナの「うるせえ!」が「ぐぬぬ…」に変わるしかないないけど、怒りが頂点に達してるウクライナには無理だろうね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:30:31.73 ID:eUjE23mu0.net
ロシアは核を使わずに滅びるか、核使って滅びるか、どちらか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:32:53.55 ID:UXU06ES50.net
>>321
くだらないこと言ってるとロシア工作員と思われるぞ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:40:36.15 ID:IyDdRm0O0.net
やっても何の意味もないだろう。
編入したクリミア攻撃されても反撃出来なかったし

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:42:30.31 ID:IyDdRm0O0.net
>>321
核使う前にまずは国家総動員やってからだろうな。
なんかこれからそれについての演説プーチンするみたいだし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:45:46.07 ID:TF0YnAZw0.net
沖縄県民「アイヤー、ワタチ沖縄県民アル!中国編入スルよろしシャチョさん」

うおおお!
沖縄県民は中国に編入されたがっているぞ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:47:20.69 ID:JNN33e150.net
既に 兵器も金もないだろ
侵略戦争で人海戦術するのか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:49:19.34 ID:0uiXhl2i0.net
>>327
バルト海の海軍工廠で給料未払いに対するストが起きてただろ
あれを射殺できるようになる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:51:36.44 ID:yLfjSzYf0.net
>>206
> ヨーロッパも安易な妥協はしないだろ

それでウクライナ情勢が長期化すると欧州は衰退間違いなし

ECB はまだリセッション景気後退ではないと主張、欧州各国も政策を打ち出しているけど、産業界はそれでも解雇、雇用喪失、減産、破綻の可能性まで言及

欧州産業界、EUのエネルギー危機対策計画は不十分と警告
2022年9月20日1:46 午前
https://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN2QK1BQ?il=0

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:52:27.29 ID:5rvoBnL30.net
>>105
嘘つけwアルバニア人は戦後の入植者。朝鮮人と同じ。
それを追い出したことを理由にNATOが攻撃した。

それでベオグラードに1万発の正義のミサイルがぶちこまれたw

むしろドンバスにはウクライナ人もおらず未開の地で誰もだったところに炭鉱開発でロシア人が入植した地域。クリミアとかオデッサとかウクライナ人は歴史的にかすりもしない。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:00:35.34 ID:dAl3oCWV0.net
今回も欧州はコソボのようにドンバスに自治権を与えることで解決しようとしミンスク合意をセットしゼレンスキーも一度はのったが、アメリカのロシアに対する民族的恨みを持つポーランド系(ブレジンスキー一派)とソロスがネオナチを育成し叩き潰したのがことの発端。それにネオコンが乗ってNATO加入でロシアをあおり引きずり出した。

現在は双方の思惑通りに進まず一触即発の事態に発展している。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:03:44.74 ID:dAl3oCWV0.net
日本のメディアや政治家、保守系ユーチューブとかソロス資金でベタベタなやつばかり。欧米にもまして異様なウクライナ応援団が形成されている。

ようは金目。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:06:33.11 ID:x+aysJH50.net
>>330
クリミアタタール人はウクライナ支持だし。
ソ連時代からクリミアはウクライナ領

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:08:15.65 ID:nj+UdQZC0.net
ロシア始まったな!

>>321
そりゃそのための編入手続きだからな
編入されるという事はロシア連邦の一部になるのだから、ロシアとしても国家の総力を上げて防衛する義務が生じる
ドネツクの政治家もロシアの政治家もそれを分かって支持しているのだから

攻め込まれそうなこの時期になぜやるのか?と言われたら
ロシア軍に対してお前ら逃げるなよ?と言っている訳で

>>324
砲撃ぐらいならまだ大目に見てやれるけど
地上軍が来れば完全に核やろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:10:33.40 ID:nj+UdQZC0.net
この戦いの意味が大きく変わるという事だ

ここから先は「特別軍事作戦」ではない、ロシアの侵略者ウクライナ及び西欧諸国に対する祖国防衛戦争となる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:10:59.03 ID:4jsjs9270.net
>>321
クリミア攻撃は時間差で宣言したけど、実質的に既にそういうメッセージ
ほらこいつ後ろ暗いとこあるから核反撃できないですよって支援国に見せることもできる
これから併合するとこも同じだし併合地区を強制的に限定的な総動員狙いに見える、モスクワは痛くも痒くもないし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:13:06.53 ID:KqVKcAEM0.net
>>333
タタール人はロシアと同化してますが。デマもたいがいw

クリミアじゃなくて違う地域にソ連によって写されてますよ。
そのソ連時代にウクライナ出身のフルフシュチョフが権力持ったときにこっそりウクライナ領にしただけですよ。

つまりウクライナの歴史的つながりはそれ以降で、ウクライナ人が入植したのはネオナチの入植と同期してるw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:19:48.25 ID:yLfjSzYf0.net
>>1
この住民投票って
ウクライナ側にとって非常に都合が悪い話なんだね
ウクライナも米国も相当反発したコメント出している

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:20:01.27 ID:x+aysJH50.net
>>337
はあ?同化なんてしてないけど?
だいたい、ロシア編入の住民投票もボイコットした。プーアノンはそんなことも知らんのかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:20:59.95 ID:x+aysJH50.net
>>337
こっそり、うつした?ロシア共和国とウクライナ共和国の両方とも賛成して書名してるぞ?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:03.89 ID:H+z2rpnl0.net
中国は台湾、インドはイスラム教勢力、トルコはクルド人と国内で分離独立宣言しかねない
連中がいるからロシアの「住民投票で云々」は絶対に認めないし、もちろん今までも認めた
事がない。
このやり口はロシア国内でしか通じないのが、プーチンもわかってないんだな。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:08.87 ID:/n4DursY0.net
>>338
そう思えるお前のおつむの構造が相当都合悪いわなw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:22:44.07 ID:H+z2rpnl0.net
>>330
戦後っていつの戦後だw
14世紀のコソボの戦い以降、ずっとアルバニア人が増えてきて独立時にはセルビア人
なんて7%しかいなかったんだがw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:23:58.89 ID:x+aysJH50.net
>>337
クリミア先住民族であるクリミア・タタール人の指導者ジェミレフ氏は、2014年のロシアによるクリミア半島占領に対する国際社会の不十分な対応が、現在のロシアのウクライナ侵略をもたらしたとの見方を示した。

12日、ジェミレフ氏がエルドアン・トルコ大統領との会談についてフェイスブック・アカウントで報告した。

ジェミレフ氏の報告によれば、両者はウクライナ・サポート、被占領下クリミアの状況、侵略者からのクリミア・タタール人への脅威、ウクライナからトルコへの難民支援について協議したという。とりわけ、トルコ側の最新情報では、すでに約2万人のウクライナ国民がトルコへ到着していると書かれている。

ジェミレフ氏は、エルドアン大統領に対して、クリミアを含むウクライナの主権と領土一体性への支持に関する普遍の立場につき謝意を伝えた。

また、同氏は、「2014年のロシアによるクリミア半島占領への国際社会の不十分な反応が、現在のロシアによるウクライナに対する侵略をもたらしたのだ」と主張した。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:26:33.86 ID:x+aysJH50.net
親ロ派の拷問か、クリミア・タタール人死亡
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1901B_Z10C14A3EB1000/

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:27:50.58 ID:x+aysJH50.net
クリミアの住民投票
3/14 0:00更新
 ウクライナ南部クリミア自治共和国と特別市セバストポリで16日に実施される住民投票。(1)ロシアに編入されるか(2)ウクライナにとどまるが、より強力な自治権を定めた1992年の独自憲法に戻るか―の二者択一。共和国議会はロシアへの編入方針を決議しており、約6割を占めるロシア系住民の賛成を得て編入が追認されるのは確実とみられる。人口の約10%を占めるクリミア・タタール人でつくる「民族会議」はボイコットの意向を示している。(シンフェロポリ共同)


>人口の約10%を占めるクリミア・タタール人でつくる「民族会議」はボイコットの意向を示している。(

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:27.69 ID:yLfjSzYf0.net
>>342
ウクライナ関係者かな?

ロシア支配地域での住民投票実施計画の報道が出るたびに、ゼレンスキーは物凄い反発コメント出すんだよね
去年からドローンで攻撃していて、もう今更だろうに

2021年10月31日20時27分
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021103100694&g=int

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:31:05.59 ID:x+aysJH50.net
>>347
そりゃそうだ。おまえ泥棒なん?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:42:37.86 ID:2+8PQOv70.net
>>202
明確に批判してるとこも少ないよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:42:58.51 ID:siit/Kyz0.net
>>347
強盗団が投票実施するのとおなじ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:32.32 ID:yLfjSzYf0.net
>>348
ゼレンスキーは去年から既にドンバスを攻撃している >>346
大統領選の公約「ロシアと対話、宥和」を反故にしてね

2019年の大統領選はクリミアドンバスを除いて実施され、そこでゼレンスキーが勝利した
つまりクリミアドンバス以外でも「ロシアと対話、宥和」がウクライナの民意だったわけだが、結局、彼はそれを無視した格好

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:49:50.05 ID:yLfjSzYf0.net
>>350
>>351

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:51:54.13 ID:siWCt94n0.net
>>351
レイプ魔が仲良くしよぜとすり寄ってるだけで草

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:54:49.36 ID:p2mAmgho0.net
>>351
ドンバスはウクライナに落とされて問題が解決するわけだな。もはやロシア軍は余力ない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:56:09.92 ID:C1zRURv10.net
>>285
激戦になるかな
ロシア軍から根性が消えたような気がするけど

プーチン、お前が戦えみたいな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:56:20.19 ID:CZXVEoNU0.net
>>349
分かりきってることをわざわざ言わないだけ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:58:14.77 ID:C1zRURv10.net
>>351
ゼレンスキーってノーベル賞候補だな

悪魔のプーチンを国際社会から抹殺後になるが

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:58:21.57 ID:p2mAmgho0.net
>>355
ロシア軍の戦力残ってるの?陸軍の8割投入して
これだからな。あとはドンバスの連中肉壁にするしかないが

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:02:30.72 ID:H+z2rpnl0.net
>>358
親ロシア派を守ると言ってやってきたロシア軍がウクライナ軍の矢面に立たせて
弾除け扱いの肉壁として使っているからな。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:05:49.44 ID:C1zRURv10.net
>>358
軍事会社の傭兵は戦うだろうな
チェチェンの精鋭部隊がどれだけ
残っているか

ロシアの正規軍隊がしっかり機能しないと
統制できないと思うけどね

勢いは、明らかにウクライナ軍にあるからね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:09:00.62 ID:VNfvXZdf0.net
>>358
総動員とか言ってるから一般市民にライフ持たせて突っ込ませるのでは?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:10:17.60 ID:6V91tzG40.net
クリミアタタール人の義勇軍あるのも知らんのかよ
東部で先頭切って激戦地にいるぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:07:55.67 ID:1quCdSIn0.net
スレタイが紛らわしい

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:37:31.34 ID:jCQhHYbm0.net
また子供へのインタビューで、
簡単だったからの3回投票したw
とか言われないようにしなきゃな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:45:11.41 ID:KwIyUAjQ0.net
ウクライナ側もやれば面白い思うんだが。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:50:53.43 ID:BUgdAOiH0.net
>>343
つまり侵略者丸出しw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:51:38.09 ID:BUgdAOiH0.net
>>344
クリミアのタタール人の大半はロシアに同化してますが。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:52:35.53 ID:BUgdAOiH0.net
>>343
しかも本格的に大量にやってきたのは戦後。まさに朝鮮人ですw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:54:21.25 ID:BUgdAOiH0.net
そして結局ウクライナ系はクリミアに縁はなし。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:00:00.61 ID:BUgdAOiH0.net
コソボ解放軍が組織されたのは1990年代。しかも外国人勢力が多数。
そしてコソボ解放軍による虐殺行為もユーゴ紛争終結後に明らかになり。NATOの占領時代にもやっていた。

こいつらのためにベオグラードに1万発のミサイルを打ち込んだのがNATOw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:04:06.66 ID:fCBnN+To0.net
もうクビ回らんようなったようだな露派は

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:05:43.79 ID:BUgdAOiH0.net
タタール人の550万人がロシア人。ロシア系に次ぐ多さの民族。
ソ連によってシベリアに移されたからそこにいろいろな問題はあったが現状はまさにこれ。有名なのはザキトワ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:06:13.63 ID:BUgdAOiH0.net
>>371
反論できないお馬鹿w

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:07:29.56 ID:7cnZEoxi0.net
プーチンももはやドンバスの傀儡政権なんて切り捨てたいだろう。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:08:37.88 ID:KWpwg7iy0.net
知ってる
銃口突き付けられながら投票するんだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:16:15.39 ID:VOf7cK/s0.net
>>359
ロシア系の浄化をロシアがしてくれてるわけか。
ロシア系問題は解決するな。ドネツクにウクライナ軍が占領してロシアに逃げた人は親ロとわかるしな。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:17:52.84 ID:VOf7cK/s0.net
>>361
その市民がクレムリンに突入してくるのが怖いから
総動員できないのよプーチンは。
>>360
既にそれらはすり潰されてる。だからウクライナ軍の攻勢に立て直しができないわけです。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:21:56.79 ID:wR8Vdg3+0.net
国連監視団送ってすぐ住民投票やれよ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:42.20 ID:KWpwg7iy0.net
核を使う口実にするんでしょ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:19.91 ID:wR8Vdg3+0.net
核なんて使わず住民投票で決めようとしてんのがロシア。
その住民に向けてロケット撃ちたがってるのはがウクライナw
なんせアゾフは東部住民を8年で1万人近く殺したからね。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:43.50 ID:LIFvZewg0.net
ウクライナは西方教会支配
東地区はロシア正教ってことでしょ
ウクライナが東部を弾圧してたからロシアが守りに出た

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:54.83 ID:lbdeU+Gi0.net
反対票を入れた住民は裏に連れて行かれて電気椅子な

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:45:56.89 ID:wlpnfkOt0.net
この投票によってドネツクやルガンスクの市民たちが
ロシアとともにあることが証明されるね
ロシアの平和維持活動の正しさが証明されてロシアの勝利はもう確定している
もうファシストが何をやっても無駄だ
日本人は戦争犯罪を反省してファシズムをやめろ!
日本はロシアへの無意味な経済制裁をやめよう
日本とロシアは仲直りして安価な資源を手に入れて経済を立て直そう!

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
それの報復でロシアは東部のみならずキーウ含めた全土に侵攻したってのか?
それで正当化されるんかね主権国家に侵略するって行動が

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
80年前には我が国もやった事だが?
てか今でも大体の戦争の原因はそれだよ??

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
21世紀にもなってそんな馬鹿なことやる国なんか無いだろ
と世界中が思ってた時にプーチンがやらかしたもんだから
NATOもドイツも軍拡まっしぐらよ
www

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>380-381
どうした、キチガイ?
勢いが落ちてるぞ?

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
ロシアがあんまりにも大日本帝国ムーブしすぎているのなんて、いまさら…

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386 >>388
我々の先人が命を掛けて戦ったあの戦いをバカにするのだな?

お前たちはもう日本人ですらない

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
あいつらが先にやってきたから俺たちはやり返しただけだ
通じるのは小学校までですね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:00:21.75 ID:yY0lsTUX0.net
>>381
ウクライナは元から東方正教会側だよ。ただ、ウクライナ侵攻前からモスクワ総主教とゴタゴタあって新たなウクライナ正教会を立ち上げてる。それを認めたのが同じ正教会のコンスタンティノープル総主教でモスクワは激怒して断交宣言までしてる。ウクライナ巡っては東方正教会内部でも揉めてる。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:53.13 ID:U6yCNJRJ0.net
以前までは同じような手段で実効支配したクリミアへの攻撃はロシア国内への攻撃と同義で
攻撃されたら核で報復するという米露のコンセンサスのようなものが出来ていたが
クリミア攻撃されてもロシアは核を撃てないと見切られて実際そのとおりになったんだから
別の地区で選挙してクリミアと同じ扱いにしたところでもう関係ない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:37:05.39 ID:HI2WG5kw0.net
>>1
ロシアへの編入、ね?
じゃ経済制裁おわんねえわ
この地域も

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:38:51.29 ID:HI2WG5kw0.net
>>392
ドンバスからヘルソン通してクリミアまでの地域を
「ロシア本土」とするなら経済制裁解けない
傀儡国にするなら国家承認通らない

アホロシアどうする気なんだか
クリミアのときの制裁を緩めたのが間違いだった
2014年に国連から叩き出すべき

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:39:39.60 ID:wlSxkL5K0.net
ロシア編入に反対票なんて投じたら
すぐ粛清されるだろ
そもそも住民投票で住民が国土を外国に移譲できるわけがない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:46:01.86 ID:CZXVEoNU0.net
>>389
あの戦争は日本が100%正義だった
あの戦争は日本が100%悪だった
どちらも間違い

誤った二分法
非論理的誤謬の一種であり、実際には他にも選択肢があるのに、
二つの選択肢だけしか考慮しない状況を指す。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:55:12.40 ID:bytS0yGR0.net
>>389
>>396
日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
この世に存在してはいけない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:20:21.17 ID:ODBC6QJI0.net
ウク擁護は>>351 の話題に触れて欲しくないらしいwww

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:53:49.26 ID:CZXVEoNU0.net
>>398
ドンバスに侵入したロシアの非正規部隊を攻撃したら
親ロシア派住人を虐殺してるとロシアがプロパガンダしただけの話
クリミアの時にロシアの不正規部隊が破壊工作していたとプーチン自身が認めているから
同じことをドンバスでもやっていたのだろうね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:16:10.15 ID:CZXVEoNU0.net
>>397
朝鮮人?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:26:35.04 ID:ODBC6QJI0.net
>>399
ロシアのプロパガンダってw
>>347の時事通信の記事はソースはAFPなんだがw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:32:20.41 ID:1h3C/bN50.net
住民投票したら土地ごと編入出来るシステムてのもある意味凄い話だな。
中国人はウクライナに飛び地が出来るチャンスやぞ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:37:51.11 ID:CZXVEoNU0.net
>>401
ナチスのズデーデン併合を調べてみな
ロシアがクリミアでやってドンバスでやろうとしてたことと全く同じだから

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:53:52.29 ID:y3J6b4Am0.net
動員されるロシア人にしても昨日今日編入した奴らのために死ぬのは嫌だろうな
死者が増えてくるともたないだろうに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:23:27.74 ID:bytS0yGR0.net
>>400
だとしたらどうする?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:24:59.63 ID:ySZCFsq+0.net
>>3
すごいね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:26:52.77 ID:CZXVEoNU0.net
>>405
いや、可哀想だなと思って
嘘だったり誇張された歴史を教え込まれて日本人に対する憎悪を植え付けられて
その憎悪を抱えながら日本人を憎み、怨みながら生きていく
君自身には何の罪も無いのに何故そんな不幸で惨めな人生を送らなければならないなんて
本当に可哀想

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:31:00.95 ID:ODBC6QJI0.net
>>403
1999年NATOによるユーゴ空爆
→ 2008年コソボ独立宣言

この前例に関与している国々が、ズデーテン併合云々を引き合いに出すとはw

だから植民地経験がある中東アフリカが西側から離れるんだよw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:42:14.66 ID:bytS0yGR0.net
>>407
可哀想と思うのなら日本人は一人残らず自害してくれ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:47:05.50 ID:CZXVEoNU0.net
>>408
ロシアもNATOも悪なら単なる生存競争ってことになるけどそれでいい?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:50:11.95 ID:ODBC6QJI0.net
>>410
いいんちゃうの?
仕方ないじゃん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:51:01.76 ID:CZXVEoNU0.net
>>409

君が回りから嫌われたり馬鹿にされるのは
君が朝鮮人に生まれたからじゃなくて
君個人の性格や無能さが原因だよ
朝鮮人というだけで嫌ったり馬鹿にするのは悪いこと
というのは日本の道徳として根付いているからね。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:42.04 ID:9zb63rGF0.net
>>351
あの空爆の経緯は

1 非武装緩衝地帯のロシア側に榴弾砲(2A65 MSTA-B)陣地が出現
2 ウクライナ側はロシア側に警告するも、連邦軍及びDNR、LNR管理下のものではないと回答
(※意図は不明。ワグネル辺りの所属か?)
3 ウクライナ側はドローンでこれを排除。ロシアは民間への攻撃と非難
(※ワグネルは民間企業なので嘘ではないかもしれない)

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:54:23.01 ID:CZXVEoNU0.net
>>411
ならロシアとウクライナのどちらを支持するかは
どちらが勝った方が日本の生存にとって得か?
で決めるべきということになる。
日本も生存競争のプレイヤーだからな。
ロシアは核兵器を日本に向けている仮想敵だから俺たち日本人は
ウクライナを支持支援すべき。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:47.88 ID:71ps5KkY0.net
 


ほら見ろ



オレが言った通りだろ?





 

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:58:39.77 ID:71ps5KkY0.net
プーチンの最終目的はウクライナの武装解除と中立化
そのための重大な橋頭堡として
ウクライナ東南部の分離独立→住民投票→国際承認
恐らくBRICとイスラム諸国のかなりの国がこの独立を承認する
ウクライナは自国民拷問虐殺を国連の安保理で告発されていたのだからロシアの正義は明らか
西側と西側に遠慮する勢力とお前らヴァカのトロ臭い負け猿以外は全部承認にまわる
恐らく世界のザックリ半分は承認するだろう
そうすればロシアの主張が事実上国際承認された形になる
ロシア軍がハリコフに入ったのは補給路なんかが目的では無くて、ハリコフは以前独立騒動を起こしたからだ(補給路なんか他に幾らでもある。これもまたウソつきウクライナのネタw)
ところがいざ入ってみると住民投票で勝てる見込みが立つほどのロシア系勢力が無かった
だからハリコフからは一旦撤退した
元々撤退するつもりだったし、ハリコフで戦闘をやって住民に被害を出してもロシアには得にならない
だからあんなに素早く一気にロシア軍は撤退したんだ

これが顛末だよバカの猿どもw

プーチンは防衛ラインを変更し、軍事資源の最適化をしただけ
つまり、プーチンが言った通りw
ウソつきは西側
11日に撤退完了してからは防衛ラインはピクリとも動いてない
ハイマースもMLRSもまるで効いてないことが逆に証明されてしまった
お前らトロ臭い負け猿がトロ臭い負け猿なだけw w w w


 

417 : :[ここ壊れてます] .net
>>22
認めたらダメなのは大量流入であって参政権は認めるべきじゃね?

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>414
残念ながら日本がどっちについても勝敗は変わらんよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
既に変わってるよ
クリミヤ併合した時点で始まった経済制裁
あれでロシアは半導体を始めとするハイテク製品の輸入を絶たれ
そのせいで精密誘導兵器の製造が滞り
精密誘導兵器が足らないせいでアウトレンジ攻撃出来ずに戦闘機攻撃機がバタバタと撃墜されて制空権を失った。
そして失った武器の補充も満足にできず、備蓄弾薬も不足して北朝鮮から弾薬を買おうとするレベル
逆にウクライナは全世界から武器も資金も支援され、アメリカの軍事支援、
二次大戦でナチスを滅ぼす原動力になった武器のレンドリースは『来月から本格稼働する』
分かる?
アメリカの武器弾薬支援はまだ序の口でしかなかったんだよ?
本気のアメリカの武器弾薬支援は来月から始まるんだわ。
まぁアメリカはともかく経済制裁に日本が参加するってのはそれだけで
物凄い貢献だよ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東部住民の主権を尊重するべきだろ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:26:27.25 ID:ODBC6QJI0.net
>>413
ウクライナ側の主張だろ
ロシア、DNR、LNRの管理下でないならば攻撃して構わないという理屈も成立しない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:29:43.99 ID:AwCYpKUp0.net
>>421
非武装地帯に民間企業を隠れ蓑に榴弾砲置いてもセーフなら何でもありだな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:50:15.57 ID:t1hf34nV0.net
強引に領土宣言する為の口実作り
流石にナチス過ぎて世界がドン引き

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:51:30.09 ID:t1hf34nV0.net
安全保証上の観点から親ロシア派をネットで見つけて
身体検査すべき

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:53:05.48 ID:t1hf34nV0.net
事実上世界大戦始まるぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:05:01.45 ID:CH3KH13f0.net
>>412
日本にはバカチョンカメラというのがあったのだよ。バカチョンのチョンはチョンガ―のことだよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:12:54.55 ID:CH3KH13f0.net
>>412
日本の道徳
https://youtu.be/u5iprvNqErA?t=66

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:17:44.85 ID:tqkuNHpN0.net
モスクワ自治区まだ?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:18:49.55 ID:N9AKI3O80.net
全世界の敵
ロシア、プーチン

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:36:16.71 ID:ODBC6QJI0.net
>>422
ウクライナも病院や学校を軍事拠点化してるだろ
マリウポリ製鉄所地下の肉盾籠城は派手に報道された
アムネスティの報告書でも色々指摘された

双方何でもあり

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:40:08.88 ID:kRfM+NN50.net
茶番だが、今のゼレンスキーが選ばれた選挙も
おんなじようなもんだからな。なんとも言えん。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 22:44:50.09 ID:TeXiyAEH0.net
>>417
んなことあるかい

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:00:15.71 ID:YrQCh9fz0.net
ロシアで不正選挙が明るみに出たな
やはり不正選挙は実在する

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:43:50.10 ID:HkISsLQl0.net
樺太も住民投票しろよー
日本に併合されたーいになる
やっぱしなくていいか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:37:44.49 ID:ollOAQ+s0.net
そこに住んでる人々の民意を無視する西側諸国w

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:45:46.75 ID:xsXBjQ320.net
>>435
小銃突きつけて住民投票するのは
民意とは言わない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:12:48.07 ID:ollOAQ+s0.net
>>436
捏造乙

報道規制も何もかかって無いのに、西側メディアが住民の生の声を伝えないのは、
住民がロシア化に概ね賛成してるからだ。
SN見れば大手メディアのクソさが分かる。
お前が工作員でなければテレグラムおすすめ。
翻訳入れれば良い。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:32:07.88 ID:W6C69R8j0.net
>>437
ロシアに従わないものを移動したり殺したりしてるのに何言ってんだ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:38:04.28 ID:TWDWeh3t0.net
それは水掛け論にしかならんぞ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:38:21.13 ID:ollOAQ+s0.net
>>248
もうそんな嘘通用しない。
なんせ現場にいる個人個人がリアルタイムに世界に発信出来るからね。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:39:46.77 ID:ollOAQ+s0.net
>>438

もうそんな嘘通用しない。
なんせ現場にいる個人個人がリアルタイムに世界に発信出来るからね。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:40:56.97 ID:xsXBjQ320.net
>>440
いやロシアはネット規制思いっきりしてるだろwww

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:42:59.76 ID:ollOAQ+s0.net
>>442
西側メディアはロシア支配地域に入って現場住民の声を取材すれば良いよ。
都合悪くて出来ないんだろ。
ロシア来てくれてありがとうだからな。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:52:54.37 ID:xsXBjQ320.net
>>443
殺されたり拘束されるリスクを負ってか?
www

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:44:11.34 ID:04mcKEjD0.net
>>443
ロシア支配地域に西側メディアが入っての報道はポツポツみかけるが

IAEAの事務局長がザポリージャ原発の調査に入った時、ロイターはロシア支配地域、AFPはウクライナ支配地域から記事を幾つも出していた

ドネツクで親露派支配地域の病院がウクライナ軍により攻撃されて子供が亡くなった時、西側メディアも入って報道してたろ?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:18:49.24 ID:PsImxr630.net
ウクライナは投票前日に投票所をピンポイント爆撃するとかしないのか?
と軍事ど素人のわいが言ってみる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:49:50.37 ID:yLfE+Qmx0.net
>>446
前にロシア支配下圏で選挙があった時には投票所ではなく選挙事務所をレジスタンスが狙った
なぜかというとそこには投票用紙が保管してあるからそれを燃やして邪魔するのが目的

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:01:43.69 ID:9xJEATDa0.net
>>402
台湾も合衆国に編入できるな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:03:13.76 ID:9xJEATDa0.net
>>446
素人でも普通は行政を管理する役所を狙うぞ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:32:44.62 ID:1a0j9/tN0.net
とにかく急いで住民投票。
ロシア帰属を一方的に宣言。
「目的を達成」と強弁して一方的な停戦宣言。
(この「停戦」こそが最大の目的)
その後の国境紛争は全て「停戦に応じないウクライナのせい」。
ロシアは被害者。

というシナリオは見え見えなんだが、これって相当に追い込まれてないか?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:37:28.37 ID:AaBjn+q10.net
>>444
一体どこの亜空間の話してるんだ?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:41:25.42 ID:AaBjn+q10.net
民意を問う事を拒む西側諸国w
民主主義陣営じゃなかったねw
まぁ民意聞かずに安倍国葬強行する辺りも、納得だなw

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
留学するウクライナの男子学生は戒厳令中はもはや海外に行けない

最高軍事指導部は文書の大量偽造により9月14日以降男子学生がウクライナ国境を越える可能性をキャンセルした

「以前は、最高軍事指導部の決定により2月24日まで留学した学生は勉強を続けるためにウクライナ国外を旅行することが許されていた
国境警備隊はパスを提供することでこの規範を満たした
しかし、ここ数ヶ月で海外での男性の軍事訓練を確認するとされる文書の大量偽造が始まった」

ウクライナ人は偽造書類を作成してまでして国外に脱出しようとしています

全く自由じゃないのな
何時代の国なんやろ(^^)

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:34:36.13 ID:T9uvKRtW0.net
第二次、第三次動員も計画されてるようだ。更に大規模。

ところで面白いもの↓
~~~

We invite all Russian citizens to vote in our referendum to become part of the Netherlands. #Russia #RussiaUkraineWar #UkraineRussiaWar #Ukraine #UkraineInvasion (share!) Via
@arjenlubach
https://mobile.twitter.com/henkvaness/status/1572790646011740160
(deleted an unsolicited ad)

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:31:43.87 ID:8PO5NBJv0.net
編入された途端に徴兵だよね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:37:59.91 ID:T9uvKRtW0.net
(資料)
そういえば外国人もロシア軍入れるようになったよ!
一年従軍した暁には国籍までもらえるよ!
日本人のZマンも大好きなプーチンに貢献できるチャンスができたよ!
早く行きなよ!え?行かないの?なんで?
ねぇ、なんで行かないの?ねぇってばぁ!
午後0:58 · 2022年9月22日
https://mobile.twitter.com/binbindesyokami/status/1572797429828636672
(deleted an unsolicited ad)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:46:19.48 ID:Zm91vGUQ0.net
>>455
徴兵も何も既に戦場なんですが?
むしろ今ドネツク人民共和国を守っているロシア軍は逃げるなよ?という意味での住民投票だ
ロシア軍が逃げたら親露派住民は皆殺しの民族浄化にあうからな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:48:09.18 ID:Zm91vGUQ0.net
>>456
お前がウクライナの義勇軍に参加すれば?

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>457
ドネツク/ルハンスクの民兵の装備悲惨だな。
人間扱いしてないことがよくわかる

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 11:59:34.14 ID:XpgzBAp20.net
>>459
ロシアにとっては元ウクライナ人の捨て駒くらいにしか思ってないからな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:02:47.97 ID:s4uP8jq10.net
>>459
第二次大戦の装備だよこいつらって時々映像上がってるからな

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もし核戦争になったら、上級国民は海外に逃げたり、核シェルター入る。
ウクライナ応援してる底辺はどうやって命守るの?wwwwww

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>462
え?お前ロシア応援してるの?

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>462
最近のロシアフレンズは劣勢な戦況は認めてるのかw

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>463
ロシア応援してるよ。
核戦争なったら困るからw

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>465
ウクライナが負けたら次は北海道だよ
核による脅しに屈したらロシアの暴力を誰にも止められなくなる
だから全世界がロシアの敵になってる

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>466
北海道では住民投票出来ないから闇深しろ。
北海道道民はどうみても日本人しかいないだろw

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>467
既にアイヌ人はロシアの先住民族と言い出してるよ
それにクリミヤやドンバスでやったようにロシア人を送り込んでから
問題を起こして日本がそれを取り締まったら
アイヌ系ロシア系住民が日本政府に弾圧されてる
という理由で侵略できる
いや実際は今度の戦争でロシアは叩き潰されるから無理なんだけどさ

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米国がウクライナ見捨てる。
そしたら金魚のフンの日本も見捨てるw

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
君の願望だな
実際には来月からレンドリース法が施行されて
『アメリカのウクライナ支援が本格的に始まる』
分かる?
これまでのアメリカのウクライナ支援はほんの序の口なのよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>468
そのアイヌはロシア化望んでんの?w
で人口侵略するにしても白人だから、
サラミスライスみたいにちょっとずつ入れるとか無理だぜz
まぁロシア人女性は歓迎だけどな!

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
それはロシアにはどうでもいいんだよ
どうせプロパガンダで白を黒に出来るんだから

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>470
だから米国製兵器でロシア領攻撃出来ない。
米国自身が言ってるだろw

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナの一部がロシアになったからって、日本には関係無いからw

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
ウクライナがしようとしてるのはウクライナ領土からロシア軍を叩き出すことであって
モスクワを占領することじゃない
ロシア領内への攻撃はゼロとは言わないがロシア領内に侵攻することはないだろう。
んでロシア領内の攻撃にアメリカ製の兵器が使われても
ロシアに出来るのは抗議だけ。
アメリカと戦争するわけにはいかないからなw

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんにせよロシアが負けるのは既に確定してる
今の課題はロシアがいつ負けを認めるかということだけ

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>475
ロシアが4州併合して、自国領だと宣言したら、
米国製兵器は使えなくなる。
現に今でもクリミアへ米国製兵器で攻撃してないだろ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いままで西側の援助で一番でかいのは頭脳と観測データで、武器援助なんて極小数に過ぎず、それを効果的に使えていたから戦果が大きかったこと知らない頭Z、ほんと多いな
まあ、教祖のプーチンがvs NATOとか叫んでいしな

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米国はいかに自国に格好付く形でウクライナを見捨てられるかを考えてる。 
4州がロシア領なったからもう武器支援辞めますとか、恥ずかしくて言えないから、これから米国は本当に悩ましい局面を迎えるよ。
まあ米国ネオコンざまぁない。人の命で金儲けする戦争屋シネヨ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
クリミヤ併合すら認められてないのに
それでロシア領と認めるわけないだろw
頭ハッピーセットかよwww

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレでどんだけロシア応援しても現実は変わらないんだよなぁw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:47:04.63 ID:qhLBXCvz0.net
>>480
だから現実見ろよw
クリミアをハイマースで攻撃する事は無いからwwwwww

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 14:56:51.22 ID:e662uFQ50.net
>>482
ロシアとの和平交渉でクリミアをウクライナに返す、返さないが焦点になるかと思ってたけど
ゼレンスキーは実力でクリミアを取り返すつもりみたいだね
プーチンさん、せっかくの業績全て失いそう。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:12:50.53 ID:DDT8R9Ny0.net
>>477
クリミア半島では米軍供与のAGM-88HARMが使用されてたはずだが?
今現在ウクライナ南部で完全ではないが航空攻撃が比較的自由に行える様になったのは
ウクライナ空軍のMig-29がAGM-88HARMでクリミア半島配備のS-300やS-400を潰せたからだし

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 15:13:30.62 ID:p/piU5ZE0.net
Sky Love Blue Murder?  09/23 15食13口

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:37:15.61 ID:XpgzBAp20.net
>>482
そうだな、そうやって全部タバコの火の不始末にして現実逃避してきたんだから、今さら認められないよなw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 16:44:29.41 ID:gHcp3HMA0.net
>>484
ああ、それ1990年代後半に廃棄処分にされて所在不明だったものだからアメリカ関係ないぞ(すっとぼけ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 17:36:25.90 ID:7TUn4GfN0.net
最高速で現在進行形で衰退してる国に編入されたいやつおらんやろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:02:54.19 ID:e662uFQ50.net
北方領土で帰属を決める住民投票してもらうか

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハルキウでの大敗もプーチンのせいなのか

ーーーTwitter
プーチンが戦術にも口を出していると言われてきたが、
ウクライナがヘルソン奪還の姿勢を示したことでハルキウ
から部隊をヘルソンに移させたのもプーチンで、これに
よりハルキウでの大失態につなかったので、部分的動員と
いう危険な賭けでこれ以上のウクライナの反攻を止めたい
という見立てあり。

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
住民投票とは民主的だな
これに反対する奴らって壺ってこと?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:34:30.40 ID:qUuxvI+I0.net
>>481
お前の「現実」とやらはその時々の風向きでコロコロ変わるらしいな
冷笑壺売りらしい態度だ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:40:40.44 ID:egR1Ko/x0.net
クリミアか米国兵器で攻撃される事は無いだろな。
国際法上、米国が先にロシアに攻撃した事になる。
米国はその失敗だけは絶対に冒さない。
先制攻撃した方が悪いという定説でロシアを糾弾して来たのだから尚更だ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:51:35.12 ID:JRnR9V+B0.net
住民投票やる州で戦争前の時点で編入されたいかアンケート取った奴なんていないのに、
偽りの住民投票だと何の根拠もなく決めつけちゃうんだよな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:57:21.60 ID:GvvIxYUL0.net
>>493
米軍提供のカミカゼドローン・フェニックスゴーストがクリミアのロシア軍を毎日攻撃してるけど?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:58:48.86 ID:oiMRV3hn0.net
>>492
今ロシアが有利だなんて報道あるか?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:03:27.02 ID:JRnR9V+B0.net
わざわざ報道するまでもなくずっとロシア優位なのでは
ウクライナ反転攻勢のニュースは単にロシア軍がいない場所を狙っただけ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:04:05.87 ID:oiMRV3hn0.net

本物かよw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:14:39.70 ID:JRnR9V+B0.net
ロシアの味方をするつもりはさらさらないけど、
現実から全力で目をそらしてる集団が滑稽を通り越して痛々しい

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:34:56.52 ID:egR1Ko/x0.net
>>485
それ証拠あんの?
ドローンなんてどこの国でも作ってるが。
米国供与の兵器だと断定する証拠あるのか?
少なくとも米国は公式には発表してない。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:35:39.39 ID:egR1Ko/x0.net
>>495
それ証拠あんの?
ドローンなんてどこの国でも作ってるが。
米国供与の兵器だと断定する証拠あるのか?
少なくとも米国は公式には発表してない。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:36:00.74 ID:oiMRV3hn0.net
他方、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ侵攻をめぐり、
少なくとも予備役30万人の「部分的な動員令」を発動したことを受け、
ロシアの国境沿いには招集を回避するために出国しようとする人たちの行列ができている。

サンクトペテルブルクを離れてカザフスタンに逃れた若いロシア人男性は、
BBCラジオに対して、自分の友人もほとんどが移動中だと話した。

「今のところ、完全崩壊みたいな感じだ。
亡命を考えていない人間など、知り合いでは1人か2人しかいない」
と、この男性は話した。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0a7c9de193492e1788a5d88975d24344291bd0

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:45:23.02 ID:JRnR9V+B0.net
兵力を増強するということは、現状困っているに違いない
という推測通りならまだ平和でいいんだけど、
現実は近くNATOとの全面衝突になるからそれに備えてるんだよな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 14:01:17.19 ID:aQMvu97+0.net
編入したらすぐ徴兵されて
ウクライナ人と戦うんやで

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 14:05:18.62 ID:JRnR9V+B0.net
相手は傭兵なのでそのへんは気にしなくていい

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 16:42:23.21 ID:lAckmLwJ0.net
>>502
このひとの周囲だけではなく広範囲で本当に完全崩壊してるなら
プーチン体制崩壊に繋がる可能性あるが、実際のところは
どうか?(怪しい)

プーチンは移動の制限開始。州外どころか市外も禁止という
ところがあるそうだ。

総レス数 506
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200