2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナの支配地域でロシア編入へ向け住民投票の実施発表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/20(火) 23:22:33.33 ID:Xc0c4Onr9.net
※NHK

ウクライナの支配地域でロシア編入へ向け住民投票の実施発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220920/k10013828831000.html

2022年9月20日 23時07分

ロシア軍が侵攻を続けるウクライナで、地元の親ロシア派勢力は、今月23日から27日にかけて支配地域でロシアへの編入に向けた住民投票の実施を決めたと一方的に表明しました。

ロシア軍が侵攻するウクライナで、地元の親ロシア派勢力は20日、東部のドネツク州とルハンシク州、南部のヘルソン州それに南東部のザポリージャ州の支配地域で、それぞれ今月23日から27日にかけてロシアへの編入に向けた住民投票の実施を決めたと一方的に表明しました。

(略)

ウクライナ クレバ外相「偽りの住民投票では何も変わらない」

これに対して、ウクライナのクレバ外相は、声明を出し「偽りの住民投票では何も変わらない。ロシアは侵略者であり、ウクライナの土地を違法に占領している。ウクライナは国土を解放する権利があり、ロシアがなんと言おうとも解放を続けていく」としています。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:05.52 ID:I1ZDNOro0.net
>>251
何処の出身ですか?
嫁→フランスですわ オホホ
ロシアっ子は強いよw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:24.84 ID:pWcHVXb10.net
少しは停戦が近づく

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:51.08 ID:sNMOl6o80.net
>>252
なんか、まじで第4軍団再編してるらしいからなぁ
促成兵と敗残復帰兵で構成された部隊って中々に末期臭が凄い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:05.34 ID:UxLIOub60.net
>>242
土方ちゃうの

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:19.34 ID:UXU06ES50.net
9月20日ロイター

ルガンスク州内に進軍、集落掌握

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:40.24 ID:02uRt/a30.net
>>247
まぁ市民がロシアにしてくれ!と叫んでるのに、これ以上戦闘する意味ないよねw
侵略してるのは、ウクライナという事になってしまう。市民から石投げられるクリミアのウクライナ軍の再現だw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:41.36 ID:UXU06ES50.net
ウクライナ軍、リシチャンシク奪還に向けルガンスク州内に足場を確保
リマン包囲に向け準備中

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:46.16 ID:kouzRYPq0.net
領土は武力で手に入れるという戦争の大切さを世界中の人々に今一度教えてくれたプーチンさん🤗

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:56.17 ID:oqAoW0P30.net
>>246
ロシアがどうこう言うよりは、民主主義の本質が理解できてないから、憤るんだと思うよ。
公平な選挙ってなんやねん。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:28.33 ID:4p4nOSv30.net
トルコが住民投票に反対を表明
プーチン演説は日本時間の夕方に延期

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:50.59 ID:kA2lXiJN0.net
ロシア編入したあと陥落したら大恥では?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:53.35 ID:UxLIOub60.net
やる気あんの?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:35:45.64 ID:ImoNGWh60.net
ロシア経済制裁で破綻
政策金利20%
一般人の借入金利30%
どうやっても無理だろう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:36:24.59 ID:pBjPsPn90.net
>>255
3週間で実戦投入だっけ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:37:11.43 ID:02uRt/a30.net
ロシアとしては併合して自国領となれば、
もう手加減せずに済むというのはあるよね。
つまり、高度絨毯爆撃が可能になる。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:37:56.57 ID:1OokAmgr0.net
動員で戦力増えないとしたら、結局狙いはロシア本土への侵略とか言って核使うのが狙いかもしれんが…、これって完全に小国が大国に対抗するときの核の使い方だよね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:56.39 ID:02uRt/a30.net
ロシア領になったら、米国手が出せなくなるwww

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:56.91 ID:tmHiEA3a0.net
撮るこのエルドアン大統領が住民投票で編入なんてゼッテー認めねえやわと明言したな
認めたら自国もやばいしね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:01.91 ID:eUjE23mu0.net
>>269
なんで?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:18.49 ID:svKEy/400.net
>>267
自国領に絨毯爆撃かますアホがおるかいな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:39.79 ID:02uRt/a30.net
>>271
ロシアと直接戦争状態になるから。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:48.92 ID:Ax0hiFCK0.net
沖縄、沖縄言ってるのはなんなんだ?
支持率は低いし、本島中心部以外じや総スカンなのに。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:41.50 ID:svKEy/400.net
>>273
すでに自称自国領のクリミア攻撃されてんじゃん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:47.66 ID:02uRt/a30.net
>>272
戦闘地である広大な平野に決まってるでしょ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:51.49 ID:eUjE23mu0.net
>>270
中国も無理だな。台湾の独立を投票があれば認めることになる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:42:34.49 ID:eUjE23mu0.net
>>273
ロシアが勝手にいってるだけで承認されていない。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:42:44.79 ID:02uRt/a30.net
>>275
米国政府の公式見解は、米国製兵器は使われてないだから。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:43:04.88 ID:eUjE23mu0.net
>>273
クリミアの攻撃宣言、ウクライナがもうやったけど?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:44:38.30 ID:Xg3CXNeK0.net
>>270
トルコはクルド人問題抱えてるから、分離独立なんて認める筈がないよ。

というかね、何れこのロシアの分離主義を利用した侵略行為は、
ロシア連邦からの分離独立/連邦解体となってロシア自身に跳ね返って来ると思う。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:44:50.79 ID:02uRt/a30.net
>>278
承認するための市民投票でしょ。
米国は既にクリミアはロシア領だと認めてる
。その証拠にウクライナが米国兵器を使ってクリミアへの攻撃を行う事を許してない。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:45:15.62 ID:svKEy/400.net
>>279
じゃあ東部2州への攻撃もその理屈で行けるな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:25.60 ID:02uRt/a30.net
>>280
それゼレンスキー本人の言葉か?
よく情報精査してみ。
お前完全にプロパガンダに騙されてるわw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:31.04 ID:UXU06ES50.net
ウクライナ軍、イジューム奪還から更に東進しついにルガンスク州内に到達
リシチャンシクセベロドネツクの西方に陣を構えたもよう
リシチャンシクで激戦になるね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:48.63 ID:6sg1qg4+0.net
>>282
妄想もホドホドにな
つい先日アメリカの兵器でクリミア攻撃したばっかりだろw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:01.48 ID:02uRt/a30.net
>>283
無理無理w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:48.32 ID:02uRt/a30.net
>>286
妄想乙w

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:48:46.13 ID:eUjE23mu0.net
>>282
アメリカが?認めていないよ?
>>284
おまえがな。
ウクライナ軍トップ、クリミアのロシア軍基地攻撃認める
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-crimea-idJPKBN2Q81TV

ウクライナ軍のザルジニー総司令官は7日、ロシアが2014年に併合したクリミア半島のロシア軍基地に対する一連の爆発について、ウクライナによるミサイルもしくはロケットによる攻撃と認めた。8月撮影(2022年 ロイター/Alexander Ermochenko)
[キーウ 7日 ロイター] - ウクライナ軍のザルジニー総司令官は7日、ロシアが2014年に併合したクリミア半島のロシア軍基地に対する一連の爆発について、ウクライナによるミサイルもしくはロケットによる攻撃と認めた

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:46.42 ID:UXU06ES50.net
>>262
演説延期か
プーチンってもう側近にも嫌われてるんだろうな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:55.90 ID:eUjE23mu0.net
>>282
バイデンがそういったのか?どこ?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:46.53 ID:02uRt/a30.net
>>289
それ、米国製兵器だったのか、ゼレンスキー本人の言葉なのか?

プロパガンダに騙されてるやんw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:25.61 ID:svKEy/400.net
>>282
認めてねーよハゲ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:31.75 ID:eUjE23mu0.net
>>292
バイデンがそういったのか?あ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:55.56 ID:UXU06ES50.net
>>292
ロシア工作員いい加減にしとけよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:13.15 ID:eUjE23mu0.net
>>292
プロパガンダに騙されてるのはおまえ。バイデンがクリミアはロシア領といった証拠だせ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:24.97 ID:kouzRYPq0.net
住民投票が終わった後にロシアが何言ってくるかだね
99.9%侵入したら核使うと言ってくるだろうけど

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:29.86 ID:I/PsZJkK0.net
>>292
賃金未払いなのに良くやるよ。愛国者だねえ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:32.53 ID:lq/7n3+R0.net
>>290
連邦内旧ソ連諸国とか中国に投票強行はNG出されたかもな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:36.31 ID:svKEy/400.net
プーアノンはトンデモナイ嘘つくな

びっくりするわ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:51.69 ID:H+z2rpnl0.net
中国は台湾、インドはイスラム教勢力、トルコはクルド人と国内で分離独立宣言しかねない
連中がいるからロシアの「住民投票で云々」は絶対に認めないし、もちろん今までも認めた
事がない。
このやり口はロシア国内でしか通じないのが、プーチンもわかってないんだな。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:54:10.11 ID:02uRt/a30.net
ウクライナ要人がメディアに個人的に語った事が、さも国家の公式見解だと錯覚させるプロパガンダにまんまとハマった馬鹿wwwwwwwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:56:16.48 ID:8w/xADf60.net
露助は、自国領土への侵略として扱いたい
それくらい負けてるんだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:56:36.53 ID:eUjE23mu0.net
>>302
カルトそのものだなプーアノン教

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:14.81 ID:UXU06ES50.net
>>299
どうもそんな感じだな
なんちゃって住民投票ではますます国際イメージ悪化し中国が困る

それにウクライナ軍がすでにセベロドネツク西方のルガンスク州内に陣取ったので
ルガンスク州内での正常な選挙(もちろんプーチンの翼賛会だが)すら事実上無理という考慮もあると思われる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:26.46 ID:I/PsZJkK0.net
>>303
まあ、侵略されたウクライナがあそこまで耐えるならそりゃうちも侵略された側だ!で戦いたくなるのはわかる。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:59:43.63 ID:PY5Jc18h0.net
>>13
というか、台湾の場合、やられる前にさっさと住民投票して、「どこにも編入しない」ことを公言しちまえばええんやで。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:00:34.87 ID:IJNjYNyY0.net
>>303
戒厳令の条件なんだっけ
さすがのプーチンも他国に認められると思ってないだろうが国内事情的に必要という見方もある
なおプーアノンはそのまま信じてる模様

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:04:09.68 ID:eUjE23mu0.net
住民投票しようというトップの横にはロシアの旗、プーチンの写真とか、あまりの公正さにわろた

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:07:08.32 ID:UXU06ES50.net
国家総動員の目的は兵員徴収と物資徴収だよ
国民を強制動員しないともうすぐ飢えるのだろう
もちろん農業国で飢えるはずがないのだが実際にソ連末期には飢えかけた
農業者も代金が貰えないのにわざわざ都市に納品はしないからだ

もう配給制に事実上移行するための国家総動員だと言える
ウクライナ内のロシア支配地も配給制にしたいわけだよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:10:52.62 ID:1QxhF4S20.net
支配地域を併合と言っても日々戦線の位置が変わってるんだがどうするのか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:10:56.60 ID:H33vcMMP0.net
>>310
ウクライナで種蒔いてカナダで収穫するのがロシア人。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:11:49.72 ID:suxP6WnR0.net
軍事力で制圧した都市で住民投票で民主的…んなわけあるかよ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:14:00.68 ID:ROEw3WIl0.net
>>313
ウクライナ人はロシア軍を諸手を上げて迎えてるんですよ
まあ、銃口向ければみんな両手上げるけどね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:13.46 ID:MvDaCz2O0.net
今ロシアに編入したがる奴ってどういう経緯でそうなったのか知りたいわ
これからロシアは地獄やぞ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:45.29 ID:1QxhF4S20.net
投票日に支配してた地域が開票日に奪還されててもロシア本国に侵略されたと騒ぐのだろうか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:35.17 ID:ipV5S5v20.net
それで大量のお墓ができたのかー

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:21:31.85 ID:UXU06ES50.net
1998年のロシア財政危機でも飢餓が発生しそうになった
このときの原因は財政危機で地方鉄道が運行できなくなり豊富な穀物が輸送ストップになったせいだと言われるが
そもそも農業者が輸送しても都市部の困窮から代金が貰えてないせいだとも言われる
いずれにせよ政府の財政破綻がすぐに飢餓に直結する国である
もうすぐロシア財政は公式にも赤字に転落するだろうからいよいよ独裁者も追い込まれてきたね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:22:16.06 ID:kA2lXiJN0.net
プーアノンにロシア国籍をあげれば国というかプー様のために戦ってくれるだろう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:28:04.34 ID:UXU06ES50.net
イジュームのぎゃくさつ疑いも結構影響してる
まだ調査中ではあるが奪還したハルキウ州でロシア軍がやった非道行為はどんどん明るみに出そうだ

こうなると侵略戦争を超えた民間人ジェノサイドと認定される可能性もあり
こんな国とは中国インドトルコとはいえども貿易取引はできないようになる
つまり中立国も含めて事実上経済制裁に参加の可能性が出てくる
こういうわけでプーチンも中国等には媚びざるを得ない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:29:13.84 ID:kouzRYPq0.net
ロシア「住民投票した地域に侵入したら核」→ウクライナ「うるせえ!」→核

核使うシナリオしか見えないんですが…。
使わないシナリオはウクライナの「うるせえ!」が「ぐぬぬ…」に変わるしかないないけど、怒りが頂点に達してるウクライナには無理だろうね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:30:31.73 ID:eUjE23mu0.net
ロシアは核を使わずに滅びるか、核使って滅びるか、どちらか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:32:53.55 ID:UXU06ES50.net
>>321
くだらないこと言ってるとロシア工作員と思われるぞ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:40:36.15 ID:IyDdRm0O0.net
やっても何の意味もないだろう。
編入したクリミア攻撃されても反撃出来なかったし

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:42:30.31 ID:IyDdRm0O0.net
>>321
核使う前にまずは国家総動員やってからだろうな。
なんかこれからそれについての演説プーチンするみたいだし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:45:46.07 ID:TF0YnAZw0.net
沖縄県民「アイヤー、ワタチ沖縄県民アル!中国編入スルよろしシャチョさん」

うおおお!
沖縄県民は中国に編入されたがっているぞ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:47:20.69 ID:JNN33e150.net
既に 兵器も金もないだろ
侵略戦争で人海戦術するのか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:49:19.34 ID:0uiXhl2i0.net
>>327
バルト海の海軍工廠で給料未払いに対するストが起きてただろ
あれを射殺できるようになる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:51:36.44 ID:yLfjSzYf0.net
>>206
> ヨーロッパも安易な妥協はしないだろ

それでウクライナ情勢が長期化すると欧州は衰退間違いなし

ECB はまだリセッション景気後退ではないと主張、欧州各国も政策を打ち出しているけど、産業界はそれでも解雇、雇用喪失、減産、破綻の可能性まで言及

欧州産業界、EUのエネルギー危機対策計画は不十分と警告
2022年9月20日1:46 午前
https://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN2QK1BQ?il=0

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:52:27.29 ID:5rvoBnL30.net
>>105
嘘つけwアルバニア人は戦後の入植者。朝鮮人と同じ。
それを追い出したことを理由にNATOが攻撃した。

それでベオグラードに1万発の正義のミサイルがぶちこまれたw

むしろドンバスにはウクライナ人もおらず未開の地で誰もだったところに炭鉱開発でロシア人が入植した地域。クリミアとかオデッサとかウクライナ人は歴史的にかすりもしない。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:00:35.34 ID:dAl3oCWV0.net
今回も欧州はコソボのようにドンバスに自治権を与えることで解決しようとしミンスク合意をセットしゼレンスキーも一度はのったが、アメリカのロシアに対する民族的恨みを持つポーランド系(ブレジンスキー一派)とソロスがネオナチを育成し叩き潰したのがことの発端。それにネオコンが乗ってNATO加入でロシアをあおり引きずり出した。

現在は双方の思惑通りに進まず一触即発の事態に発展している。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:03:44.74 ID:dAl3oCWV0.net
日本のメディアや政治家、保守系ユーチューブとかソロス資金でベタベタなやつばかり。欧米にもまして異様なウクライナ応援団が形成されている。

ようは金目。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:06:33.11 ID:x+aysJH50.net
>>330
クリミアタタール人はウクライナ支持だし。
ソ連時代からクリミアはウクライナ領

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:08:15.65 ID:nj+UdQZC0.net
ロシア始まったな!

>>321
そりゃそのための編入手続きだからな
編入されるという事はロシア連邦の一部になるのだから、ロシアとしても国家の総力を上げて防衛する義務が生じる
ドネツクの政治家もロシアの政治家もそれを分かって支持しているのだから

攻め込まれそうなこの時期になぜやるのか?と言われたら
ロシア軍に対してお前ら逃げるなよ?と言っている訳で

>>324
砲撃ぐらいならまだ大目に見てやれるけど
地上軍が来れば完全に核やろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:10:33.40 ID:nj+UdQZC0.net
この戦いの意味が大きく変わるという事だ

ここから先は「特別軍事作戦」ではない、ロシアの侵略者ウクライナ及び西欧諸国に対する祖国防衛戦争となる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:10:59.03 ID:4jsjs9270.net
>>321
クリミア攻撃は時間差で宣言したけど、実質的に既にそういうメッセージ
ほらこいつ後ろ暗いとこあるから核反撃できないですよって支援国に見せることもできる
これから併合するとこも同じだし併合地区を強制的に限定的な総動員狙いに見える、モスクワは痛くも痒くもないし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:13:06.53 ID:KqVKcAEM0.net
>>333
タタール人はロシアと同化してますが。デマもたいがいw

クリミアじゃなくて違う地域にソ連によって写されてますよ。
そのソ連時代にウクライナ出身のフルフシュチョフが権力持ったときにこっそりウクライナ領にしただけですよ。

つまりウクライナの歴史的つながりはそれ以降で、ウクライナ人が入植したのはネオナチの入植と同期してるw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:19:48.25 ID:yLfjSzYf0.net
>>1
この住民投票って
ウクライナ側にとって非常に都合が悪い話なんだね
ウクライナも米国も相当反発したコメント出している

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:20:01.27 ID:x+aysJH50.net
>>337
はあ?同化なんてしてないけど?
だいたい、ロシア編入の住民投票もボイコットした。プーアノンはそんなことも知らんのかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:20:59.95 ID:x+aysJH50.net
>>337
こっそり、うつした?ロシア共和国とウクライナ共和国の両方とも賛成して書名してるぞ?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:03.89 ID:H+z2rpnl0.net
中国は台湾、インドはイスラム教勢力、トルコはクルド人と国内で分離独立宣言しかねない
連中がいるからロシアの「住民投票で云々」は絶対に認めないし、もちろん今までも認めた
事がない。
このやり口はロシア国内でしか通じないのが、プーチンもわかってないんだな。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:08.87 ID:/n4DursY0.net
>>338
そう思えるお前のおつむの構造が相当都合悪いわなw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:22:44.07 ID:H+z2rpnl0.net
>>330
戦後っていつの戦後だw
14世紀のコソボの戦い以降、ずっとアルバニア人が増えてきて独立時にはセルビア人
なんて7%しかいなかったんだがw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:23:58.89 ID:x+aysJH50.net
>>337
クリミア先住民族であるクリミア・タタール人の指導者ジェミレフ氏は、2014年のロシアによるクリミア半島占領に対する国際社会の不十分な対応が、現在のロシアのウクライナ侵略をもたらしたとの見方を示した。

12日、ジェミレフ氏がエルドアン・トルコ大統領との会談についてフェイスブック・アカウントで報告した。

ジェミレフ氏の報告によれば、両者はウクライナ・サポート、被占領下クリミアの状況、侵略者からのクリミア・タタール人への脅威、ウクライナからトルコへの難民支援について協議したという。とりわけ、トルコ側の最新情報では、すでに約2万人のウクライナ国民がトルコへ到着していると書かれている。

ジェミレフ氏は、エルドアン大統領に対して、クリミアを含むウクライナの主権と領土一体性への支持に関する普遍の立場につき謝意を伝えた。

また、同氏は、「2014年のロシアによるクリミア半島占領への国際社会の不十分な反応が、現在のロシアによるウクライナに対する侵略をもたらしたのだ」と主張した。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:26:33.86 ID:x+aysJH50.net
親ロ派の拷問か、クリミア・タタール人死亡
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1901B_Z10C14A3EB1000/

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:27:50.58 ID:x+aysJH50.net
クリミアの住民投票
3/14 0:00更新
 ウクライナ南部クリミア自治共和国と特別市セバストポリで16日に実施される住民投票。(1)ロシアに編入されるか(2)ウクライナにとどまるが、より強力な自治権を定めた1992年の独自憲法に戻るか―の二者択一。共和国議会はロシアへの編入方針を決議しており、約6割を占めるロシア系住民の賛成を得て編入が追認されるのは確実とみられる。人口の約10%を占めるクリミア・タタール人でつくる「民族会議」はボイコットの意向を示している。(シンフェロポリ共同)


>人口の約10%を占めるクリミア・タタール人でつくる「民族会議」はボイコットの意向を示している。(

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:27.69 ID:yLfjSzYf0.net
>>342
ウクライナ関係者かな?

ロシア支配地域での住民投票実施計画の報道が出るたびに、ゼレンスキーは物凄い反発コメント出すんだよね
去年からドローンで攻撃していて、もう今更だろうに

2021年10月31日20時27分
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021103100694&g=int

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:31:05.59 ID:x+aysJH50.net
>>347
そりゃそうだ。おまえ泥棒なん?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:42:37.86 ID:2+8PQOv70.net
>>202
明確に批判してるとこも少ないよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:42:58.51 ID:siit/Kyz0.net
>>347
強盗団が投票実施するのとおなじ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:32.32 ID:yLfjSzYf0.net
>>348
ゼレンスキーは去年から既にドンバスを攻撃している >>346
大統領選の公約「ロシアと対話、宥和」を反故にしてね

2019年の大統領選はクリミアドンバスを除いて実施され、そこでゼレンスキーが勝利した
つまりクリミアドンバス以外でも「ロシアと対話、宥和」がウクライナの民意だったわけだが、結局、彼はそれを無視した格好

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:49:50.05 ID:yLfjSzYf0.net
>>350
>>351

総レス数 506
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200