2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生にとってのLINE=おじさんおばさんとの連絡ツール説「InstagramのDMが基本らしい」👧📲 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/09/20(火) 23:05:23.00 ID:zyfgrME19.net
高校生にとってのLINEの位置づけがSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのは現在、大学院生のseriさん(@seriserimisa)による「高校生にとって、LINEは『年上と連絡を取るために仕方なくいれるアプリ』らしい。うちらでいうfacebook messenger みたいなものか。」という投稿。

日本では2000年代に全盛を迎えたmixiに始まり、若者は年々新たなSNSに移行する傾向にある。全世代対象というイメージのあったLINEも、もはや10代の若者にとっては古臭いツールでしかないのか…seriさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「LINEよりInstagramって…どう考えても使い勝手悪そうだけど…汗」
「InstagramのDMが基本らしいです!連絡先交換しよ〜=Instagramで相互フォローしよ〜らしいです」
「(外で遊ぶし友達と飲みに行く人)→インスタ、Tiktok、Zenly、つべ(基本屋内、VCしながらゲーム、アニメ同時視聴)→ディスコ、Twitter、つべ、 所謂若者から言わせてもらうと"自分の周り''は大概こんな感じ。」
「都会か田舎かにもよるだろうけど自分のとこだとLINEは一応持ってるけど親と親戚しか使わんって言う人ばっかね。実際そうだし。」

など数々の驚きと共感の声が寄せられている。

seriさんにお話をうかがってみた。

↓続きはこちら

まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14720021

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:05:52.49 ID:sf+Tkdyw0.net
踊りながら連絡取り合うのか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:06:25.89 ID:6KTprLUK0.net
高齢者との連絡はSMS

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:06:32.14 ID:OIaWRdNt0.net
若い人に阿るのが好きだねぇ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:06:53.90 ID:D9sIN9xZ0.net
ステマだわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:07:42.71 ID:dI8sWFlW0.net
そりゃ世代での違いはあるだろ
すり寄る必要がある者はそうすればいいだけのことで
何も不思議なことでもない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:07:55.97 ID:kKvD38cb0.net
LINEなんて朝鮮アプリ入れてる情弱昭和生まれだけ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:08:40.54 ID:2IAPl3Df0.net
連絡つけば何でもいいわwwwww

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:08:45.02 ID:NmgkoA0u0.net
ぼくはSkype

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:08:46.96 ID:YLvEgy9Q0.net
どうせInstagramも仕掛け人はオッサンとか広告代理店だろ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:08:47.53 ID:b+m5p4z10.net
LINEという名前がダサすぎるからだろう

直訳すると線だぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:08:55.17 ID:rYZG180X0.net
高齢者の方が多数派ですから

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:08:58.14 ID:xLgnty/r0.net
団塊Jr以上はお断りなツールと言うことを忘れずに

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:09:12.70 ID:T2AtIfRT0.net
ステマに踊らされてるって事

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:10:09.82 ID:mGMTHSEI0.net
残念ながら今の高校生にブランド価値ないから。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:10:16.86 ID:dG7W2QNc0.net
今の若者は脱韓国しつつある

17 :暇つぶし :2022/09/20(火) 23:11:09.37 ID:vJD2S8/z0.net
https://i.imgur.com/SW9pP8d.jpg
(´・ω・`)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:11:12.11 ID:Y1h4kUuC0.net
俺は伝書鳩

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:11:33.27 ID:XXHZkWtj0.net
コレコレに出てくるのみんなLINE

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:11:51.99 ID:DV3XdwpT0.net
高校生の頃は基本的にバカだから
踊らされてる事に気がつかないものさ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:12:07.54 ID:XXHZkWtj0.net
>>16
それはないよ
BLACKPINKとか人気すぎる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:12:26.76 ID:gBowljKQ0.net
別に前から誰もがLINEを使いたくて使ってる訳じゃないだろうし代わりのものがあってそっちの方が良ければ別にそれでいいんじゃね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:12:44.35 ID:/BTOqCpH0.net
Gmailとメッセージ+

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:12:46.26 ID:MEMQ3W7y0.net
統一教会推奨ツールなのになぜ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:12:46.46 ID:ekphHS1k0.net
若者はこうだから、それはもう時代おくれですよって手法まだあったんだ?

女子高生に大人気!みたいなもん追いかけるのもうやめるべき

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:12:49.30 ID:vyYj8yY20.net
インスタw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:13:37.16 ID:CvssiUB+0.net
こういう子達に限って社会人になった途端
「インスタでやりとりすんのだっさ」「おっと係長からラインが(ニチャア」とかやりだすんだよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:13:41.23 ID:XXHZkWtj0.net
インスタでもLINEに移行する
うざくない相手だけ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:13:57.04 ID:0WieT52K0.net
>>11
Instagramはinstant telegram
即席電報だな。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:05.94 ID:vUniLptH0.net
インスタとか未だにタブレット用にアプリも作れないポンコツが何だって?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:14.01 ID:FBwvZVW+0.net
LINEってデフォルトであんな悪意に満ちた設定になってるのにどうして使う気になるんだろう。
周囲に流されて自分で考えることをやめちゃうのかな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:19.29 ID:0RHGLolW0.net
もう5ちゃんで連絡しろよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:22.59 ID:0kmhn3uI0.net
なんでインスなの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:47.44 ID:ar069YV40.net
インスタとかもう古すぎだから
今の流行りはテイックトックでジェスチャーダンス通信だから
言葉なんてもういらねーんだわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:51.08 ID:OEQvEKpO0.net
メールが基本だわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:15:36.72 ID:zXIhUKhB0.net
駅の掲示板に貼り紙が基本だわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:15:49.35 ID:HYsfgP9s0.net
>>33
相互で趣味わかるやん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:15:52.08 ID:xrDe2Gjs0.net
>>9
ぼくはICQ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:16:22.39 ID:t9pA5DWh0.net
>>38
ぼくはMSNメッセンジャー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:16:30.47 ID:XXHZkWtj0.net
インスタはグループで話すのが面倒
招待した主が退出する時は誰かに主の座を託さないといけない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:16:51.84 ID:2amOoGbM0.net
ナウなヤングはもうショートメールだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:16:57.50 ID:ndiOO+M70.net
電車の中で学生のsmsやりとりみかけるケドLINE以外見たことないわ
インスタDMってw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:17:04.33 ID:OIaWRdNt0.net
アッオー

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:17:04.58 ID:8DtXjVZJ0.net
もう掲示板の時代に戻そうぜ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:17:15.21 ID:rVDKhuyj0.net
>>41
ポケベルなんだよなぁ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:17:31.98 ID:O2+xdnDx0.net
この間めっちゃ日本語うまい自称韓国人にインスタDMでナンパされた
なにを思って女と勘違いしたのかわからんが
日本の女は韓国人と言えば釣れると思ってるんだろうなあ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:17:55.23 ID:kReqx/bB0.net
大人なら+Messageで十分なんだけど、結局は電話番号を使わない手段に逃げる訳よ。
ライン・インスタ・Twitter、どれもバーチャルを入れ込む余地がある。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:18:12.35 ID:VoFISQy30.net
これは嘘や

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:18:38.89 ID:B1KN1nHu0.net
若い子って、インスタの自撮り写真の顔にボカシ入れてアップしてたりするけど、あれって楽しいの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:18:44.15 ID:XXHZkWtj0.net
TwitterとかインスタDMで知り合ってLINEに移行だよねやっぱ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:18:44.23 ID:S6LLiCEO0.net
おじちゃんのわいはchat(旧ハングアウト)やなぁ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:19:20.84 ID:klzw8RBv0.net
Facebookが未だに生きてるのが不思議
あんなゴテゴテして無駄な機能追加しまくった挙句に重いっていう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:19:22.48 ID:eOmAjNJR0.net
LINEは無料電話用

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:19:30.26 ID:YslVSp4l0.net
これはマジ
最近うちの会社で大学生を短期アルバイトで数十人雇用したけどあいつらが本気で仲良くしたい友達や女の子との連絡ツールってインスタなんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:19:37.18 ID:260L4NvY0.net
インスタは古いよ
今はライン

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:19:50.61 ID:B1KN1nHu0.net
メタバースのREALITYで連絡取り合ってるのいる?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:20:15.89 ID:Pkpv2KHg0.net
>>1
LINEは、データを中国に保存してたし、韓国政府が日本政府との交渉で個人情報を漏洩するぞと脅迫に使ってたし、Instagramに乗換えが正解だな。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:20:55.72 ID:ZisL3iFw0.net
>>48
嘘だよな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:21:33.98 ID:MJ5kzaiM0.net
51歳BBAだが、メッセアプリはシグナル使ってるぞ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:21:38.34 ID:Eul7XIKZ0.net
情報抜かれて喜んでる日本人

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:21:59.39 ID:8cne2GcS0.net
>>1
そりゃそうだろ
連絡だけのツールだ

韓国系排除でいい傾向だ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:08.37 ID:xUH5c/PH0.net
今はやっぱインスタだよね
LINEなんか親との連絡くらい、ツイッター(笑)なんかもうアンインストールしたよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:09.79 ID:OyH0dJFV0.net
どうでもよろし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:39.37 ID:kOEXZKVg0.net
>>1
どうでもいいけど、高校生じゃねーから当たり前

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:46.22 ID:B1KN1nHu0.net
LINEは欧州にあるデータセンターに、全てのログを保存するようになってる
プライバシーゼロで韓国人ですら使わないのに、それを有難がって使う日本人とアホ政府

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:57.40 ID:ULiVSREF0.net
インスタグラム
https://i.imgur.com/CuaAIRU.jpg

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:23:37.03 ID:8cne2GcS0.net
LINEの何がいい?

どうでもいいだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:23:38.87 ID:XXHZkWtj0.net
BLACKPINK無双すぎるwwwww

韓流・韓国芸能人のインスタグラム
フォロワー数TOP100(2022年8月)

※更新日:2022年9月1日

順位名前フォロワー数
LISA(BLACKPINK)81,583,0192
JENNIE(BLACKPINK)69,474,0893
BTS(防弾少年団)67,420,7654
JISOO(BLACKPINK)63,545,2555
ROSE(BLACKPINK)62,446,184

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:00.76 ID:hHkvHsd60.net
キャリアメールも無いクソガキの負け犬の遠吠え説🤗

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:01.62 ID:/+2wo3WT0.net
高校生から見れば25歳超えたらおじさんおばさん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:14.34 ID:axrDgrFT0.net
俺signal

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:17.46 ID:6HBJhfPS0.net
クラブハウスはどうなったん?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:25:07.55 ID:LxnTKHR+0.net
もう仕事以外で他人と関わるのやめたから今何で連絡取るのが普通なのかわからんw
携帯のキャリアメール時代で止まってる
30代後半なんだけどこの年齢だと何が普通なの?20代以下と連絡取るならLINEなんだろうけど同世代くらいだと

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:26:19.10 ID:sg7ca3hz0.net
新宿駅東口の伝言板だな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:26:29.10 ID:Ujy2CybH0.net
Instagramはさすがに無理

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:26:57.56 ID:IbFlWnds0.net
インスタバエ乙

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:00.04 ID:hmHAlZQz0.net
>>48
これ本当だそ
25才の女の子と付き合っているが彼女の希望でインスタでやり取りしている
40代の俺は最初は何でインスタと思ったが慣れればLINEやってるのと変わらん
だか写真の画質は劣化するから高画質画像を送る時は別途eメールで送るという面倒くさいことをしている

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:22.18 ID:4iTYA/da0.net
今は若者が少なすぎて若い人から流行生まれにくい
90年台は若者ターゲットにすればなんとかなった

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:40.69 ID:MX8PFBCo0.net
だから何やねん…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:42.92 ID:B1KN1nHu0.net
行政の連絡ツールとして、LINEを選択するなよアホ政府とアホ東京都

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:47.42 ID:nTxy0/SS0.net
>>73
年齢関係なく全レンジでLINEが鉄板
Facebook Messengerがオンラインかどうかが見えてキモがられる
他のサービスのDMを敢えて使うのは
特別に仲の良い友人からのやり取りと区別するため
これは常に流動的

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:52.45 ID:5vZRHzkW0.net
>>24
LINEは煎餅が強制的にババア層に使わせた説だったよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:56.36 ID:fRo5cpP50.net
電話すりゃいいだろ
ビビリどもが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:12.53 ID:tGuRFjNN0.net
海外の映画とか見ると大抵マイPCで連絡を取ってるけど
スポンサー的ななにかなの?
それともみんなPCで連絡を取ってるの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:17.48 ID:vF032fOY0.net
韓国壺カルト教団?
韓国L1NE?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:20.11 ID:bHSMV+Mw0.net
だからどうした?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:41.21 ID:Ti5jlI0D0.net
若者じゃないから関係ないな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:28:42.73 ID:BfTQjE1w0.net
最近の若者嫌い

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:29:06.48 ID:MqUv/1JC0.net
>>73
信号旗とか、狼煙とか。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:29:10.61 ID:QtwySGmG0.net
今どきLINEなんて国会議員(壺)ぐらいしか使ってねえだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:29:25.50 ID:wd/tP3sD0.net
サブ垢が作れないツールは廃れる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:29:26.79 ID:XXHZkWtj0.net
>>67
子供の頃から親の見たり使ってるから
もう慣れてるとしか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:29:27.14 ID:kCrkoawT0.net
まじかラインもオワコンか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:30:31.79 ID:hQZ7KWAh0.net
朝線

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:30:44.07 ID:jKJ+2Pzy0.net
前にインスタ登録したのに画面真っ白かフィードを何たらって出て全く使えない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:30:53.75 ID:1zXxU/Rb0.net
>>32
まじかよ

実家のおかあさん
最近帰れていないと元気にしてる?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:30:57.91 ID:mjrPo3CW0.net
パリピはそうだろな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:31:04.86 ID:whhNLGKC0.net
What'sUpユーザー大勝利

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:31:06.93 ID:hlRg9sxS0.net
まさかSNSがここまで流行るとは。。

支配する側が益々管理が楽になってる感が。。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:31:36.51 ID:EI4nQZCc0.net
若い人に合わせなきゃいけないわけでもないし

平均年齢47才くらいなんだから、そこに合わせりゃいいのよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:31:52.24 ID:hlRg9sxS0.net
>>98
WhatsAppかSMSが多いな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:32:32.84 ID:sEHKG4XO0.net
そんなことはない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:32:43.98 ID:nTxy0/SS0.net
LINEも普通に使うけど
そこに職場とかのおっさんと繋がったり
広告やらなんやら入ってきて結局
クッセェ痰ツボになってんだよ
たまに見るけど普段はミュートにしとるわ
友達とかは別にインスタとかのDMしようぜって逃げてるだけの話
LINEは複垢作れんしな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:32:49.14 ID:We19F7dy0.net
今の高校生文化はもはやビジネス価値すらないからなぁ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:32:50.42 ID:VVifdDLp0.net
ナウなヤングは
魔法のiらんどの掲示板やろがい!

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:32:52.10 ID:Ov4QcfUe0.net
マジでプライベートなやつがLINE
あんま親しくない大学の知人とか遊び相手がインスタ
って感じで使ってるわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:32:56.61 ID:FqnhEH2/0.net
LINEは

反日韓国企業

国葬反対アンケートをとつて
いやがらせ

つぶれるまで不買を

反日韓国企業のステマ禁止

行政指導三回

個人情報ぬすまみる企業

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:05.98 ID:bQBytjgP0.net
おっさんだから思うが、表面上だけ友達のウェ~イなんてすでに卒業しとります。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:24.18 ID:ElDq1IIC0.net
>>29
> >>11
> Instagramはinstant telegram
> 即席電報だな。

えっ?それカッコ良くない?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:33.92 ID:yxXQ9Gvr0.net
LINEはおじさんも使用率は低いし進んで使う使うツールでもない
LINEはおばちゃんとかが沢山いる町内会やPTAみたいなところが根深い

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:36.62 ID:hmHAlZQz0.net
若い子にLINE交換しようと口説くおっさん
ほんと時代遅れ
BBAを口説くならLINEでもいいが今の若い子はインスタのDMが基本
実際に若い子を口説いたおっさんの俺がアドバイス

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:40.57 ID:F6eKFUjM0.net
メールもLINEもだけど、
まるで家電みたいで、来るものにワクワク感がゼロになってる、確かに
業務連絡とか、子供の学校(市)からの連絡とか…

昔はメールの送信元ごとに音を変えて、
好きな人からの音が鳴るだけで心臓バクバクだったのに

最近は逆にメール音(LINEも)が鳴る度に、
要らんメルマガか…
もっと要らないストーカーからか…とゲンナリ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:33:40.98 ID:XXHZkWtj0.net
>>77
二人きりならいんじゃない
グループになると色々面倒

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:01.40 ID:9UKLT3dm0.net
teamsで頼むわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:01.56 ID:r7Wv235u0.net
おじおばあがそんなInstagramしてんの

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:26.85 ID:TkzgyzTp0.net
icqなんだろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:29.58 ID:EI4nQZCc0.net
しかしLINEだのインスタだのYouTubeだので、
今の若い人は30才あたりで視力かなり落ちそう
目を使いすぎじゃね?
しかも小さいスマホで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:40.47 ID:VCXhCBMv0.net
Gmailしか使えないオレは
化石か扱いなんだろうか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:44.79 ID:il7RsgRp0.net
昔の若者は新しいブームを自らどんどん作ってたな
今の若者は既存の閉鎖的プラットフォームに依存してるだけ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:49.02 ID:yVXDWLG50.net
Instaって通知来ないこと結構あるし、DM目的ならLINEのが使いやすい

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:57.53 ID:jyMkRLaR0.net
親しくない相手はインスタの捨て垢に放り込んでるな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:34:58.89 ID:HfAVVe200.net
>>117
なんちゅう老人のコメントwww

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:35:06.16 ID:r7Wv235u0.net
>>116
うーえべっ懐かしい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:35:13.79 ID:m8fwmdVT0.net
ツイッターは完全に老害

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:35:46.03 ID:uFqYX3ll0.net
あっおー!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:10.50 ID:shuszovf0.net
表面上の関係=Instagram
仲良し=LINE

こうかな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:20.14 ID:QQlsjDzT0.net
メールは駄目なのか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:21.71 ID:WzQ0/44x0.net
仕事でもショートメールばかりだわ
データはパソコン

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:24.59 ID:FqnhEH2/0.net
総務庁へ

韓国企業LINEは
脱税目的の赤字疑惑
ソフトバンクのごまかし企業
行政での
使用禁止に

金融庁

韓国人企業LINEYahooの
社債発行禁止
計画倒産したら責任とれるの?

反日韓国企業かくしの
出前館不買

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:28.84 ID:nTxy0/SS0.net
Twitterは使ってないことにして使ってるんだよ
昔の2ちゃんに近い
炎上したら即死なのよく理解してるからね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:34.65 ID:+TJrhXTa0.net
Instagramきらい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:36:53.68 ID:Jm4N6Jtb0.net
確かにLINEは爺さん婆さん用だな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:02.45 ID:pM3In0dR0.net
LINEが連絡網になってる所が結構あるんよね
多分、小学校の保護者会あたりで強制的にアカウント作らされた世代がずっと生き残ってる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:11.11 ID:EI4nQZCc0.net
>>122
今って子供の視力がすこぶる悪いんでしょ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:15.27 ID:h3uF/zSL0.net
>>1
そうなんだとりあえずビールで

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:16.88 ID:FqnhEH2/0.net
おさらい

不正閲覧
154回

対話アプリのLINE(ライン)の利用者の個人情報を中国の関連会社から閲覧できた問題で、総務省は26日、電気通信事業法に基づきLINEを行政指導したと発表した

。データの管理体制や利用者への説明が十分でなかったとし、5月末までの再発防止措置の報告も求めた。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:18.01 ID:xRFjFKOR0.net
こういうのってさ~
真っ先にガキの間で流行ってイジメツールになるだろ
それで衰退
それの繰り返しだよな~

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:37.22 ID:FqnhEH2/0.net
>>133
危険

てっていして

廃止

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:56.90 ID:Jm4N6Jtb0.net
>>134
遺伝の終わりの人達だね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:59.09 ID:XXHZkWtj0.net
Twitterはレスポンスがめんどい
趣味やオタ活とかでまとめて情報を得るのには便利だろね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:38:01.56 ID:hs/NGyiK0.net
>>110
オレもPTAでマダム達とやりとりするときだけLINEだ
年輩の人ほど本名登録、若い人ほどニックネームなのが印象深い

このやかましいチャットアプリで多人数と繋がりたくないな、広告と邪魔機能多くて使いにくい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:38:06.41 ID:FqnhEH2/0.net
違反すれ

反日韓国企業の

必死なステマ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:38:27.79 ID:KKPp7E7F0.net
インスタって自分のフォロワーとか丸バレだから嫌なんだよな
バレない設定とかあるの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:38:28.49 ID:QQlsjDzT0.net
>>134
眼科医が指摘してる記事はあったな
親はせめてブルーライトカットシート買ってやるべき

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:03.13 ID:O2+xdnDx0.net
インスタはむしろストーリーとDMでなんとかユーザーつなぎとめてるような状態じゃないの?
フィードはビジネス用ばっかでもはや見てないでしょ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:03.66 ID:il7RsgRp0.net
結局最後まで残るのはツイッター
愚痴吐き・裏垢・ゲーム垢・トレンド調べ・速報性

インスタなんてmixiやFBと同じ
一時的に集まってるだけのリアル垢

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:18.22 ID:3yuHPDzy0.net
LINEは想像以上に気を使うから必ず人間関係崩れる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:20.66 ID:YzGeRCeC0.net
ケイト・スペードで買い物してもLINE登録してと言われる
イプサ、ソフィーナ、HABA行ってもLINE登録してと言われた
若者にはどうしてるんだろう

ちなみにオシャレなカフェは絶対InstagramのDMで予約とるシステムになってるw
Instagram慣れない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:49.36 ID:Kd7zOfxw0.net
まぁ結局その年代で流行ってたもんを
使い続けてるだけだろ。

どうあがいても、インスタのDMとか使い勝手悪すぎて無理www

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:57.99 ID:OgzRrwqc0.net
会社でもアラフィフのオッサンが20代女子社員とLINE交換したってよくキャッキャ騒いでるな
そういうことか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:20.52 ID:FWJ+He5p0.net
>>2
最近はダンスは必修科目らしいからなw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:30.65 ID:EI4nQZCc0.net
>>144
11才の半数は視力1.0以下だってさ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:34.31 ID:L2WTAUPk0.net
skypeとかteamsはどうなんよ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:58.28 ID:XXHZkWtj0.net
まぁ選択肢が色々あるのは良いじゃん
管理大変だけど

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:41:29.83 ID:bQBytjgP0.net
SNS疲れ起こすんだから、上っ面だけの友達人数に一喜一憂するのは学生時代だけにしとけ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:41:32.58 ID:0eeUzqBx0.net
多少使い難くてもオジオバが使ってないツール使うのが基本だろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:41:41.09 ID:EQZqVS6h0.net
18歳の久保くん「 僕はもう若く無いし 」

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:41:44.03 ID:2CpsySx/0.net
TikTokもZenlyもやってない29歳だが自分もLINEは親兄弟と妻のみで友達は全てインスタのDMや
LINEは一切使わない
まわりもインスタから連絡してくる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:42:14.59 ID:pUTydqj50.net
高校生の事情なんぞどうでもいいだろw
この記事書いた奴がアホなだけ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:43:08.34 ID:qB3PwMco0.net
どうでも良すぎる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:43:14.44 ID:Lzx8I31Z0.net
流石にInstagramはゴミなのでは
Discordとかじゃないの?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:43:25.99 ID:l4hcR1Tm0.net
いや、テレグラムだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:43:55.80 ID:8WvA+yUh0.net
さすがにそれはない
むしろ秘密の関係との相手となら便利w

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:44:04.71 ID:EehfuoUI0.net
出会い系の男は頑なに「カカオやってる?」聞いてくるね。カカオってそんなに普及してんの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:44:20.56 ID:3eV+NXZP0.net
>>10
そうそう
若者文化〜とか思ってるけど、いつの世もオッサンの思う壺なのが若者

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:44:21.05 ID:EVQ493ok0.net
最近odigoの調子が悪くて誰もonlineにならなくてなー

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:44:43.67 ID:vurHcgEd0.net
新入社員の女にLINEを聞いた結果
1人は壊れてる、他全員はやってないと言ってた
オワコンな上に技術力も低いなんて終ってるなと思った

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:13.56 ID:d2ymNqs50.net
よくわからんけど、インスタだと不特定多数に身バレする危険性はないの?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:27.75 ID:EVQ493ok0.net
>>167
うんうん、そうだね。。。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:30.32 ID:pM3In0dR0.net
>>167
(´;ω;`)ブワッ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:31.07 ID:h2sO+EOq0.net
>>167
嫌われてるだけで草

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:32.26 ID:Lzx8I31Z0.net
顔本系統のゴミは使えない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:36.73 ID:il7RsgRp0.net
>>161
Discordなんて若い子もオタクぽい一部しか使ってないと思う

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:41.11 ID:OTo4qmJm0.net
ジモティーは?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:44.66 ID:QtwySGmG0.net
自称高校生(72)の可能性もある

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:47.38 ID:4EOipqEL0.net
聖書を無料で読めるサイト 043
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:58.16 ID:3eV+NXZP0.net
>>24
オッサンが作ったアプリで若者文化とかはしゃいでる連中は思う壺なんだよなwww

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:45:59.29 ID:FgD0hjT30.net
>>167
純粋やね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:46:12.80 ID:il7RsgRp0.net
>>167
(`;ω;´)

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:46:21.89 ID:pCpUZros0.net
おっさんもインスタDM

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:46:30.23 ID:OTo4qmJm0.net
>>167
全力拒否わろたw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:07.20 ID:ZisL3iFw0.net
>>77
20代と高校生は全然違うよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:09.46 ID:ICFI49Yg0.net
ガキに迎合する必要もない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:14.38 ID:PVlAA+sk0.net
パズドラのメール機能使うわ🥺

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:24.50 ID:aB94ti9s0.net
どうしたパンナコッタ
フラれたのか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:56.23 ID:Fig7aOyb0.net
共有アカウントでKEEP

時間に縛られないレトロな掲示板感覚も味わえる

これ基本な?b(笑)

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:57.20 ID:l4hcR1Tm0.net
>>168
インスタのコメントじゃなくdmでやりとりするんだよ
dmするたびに相手が投稿してたら何してるかわかるから年齢高いと嫌だなって思うんだけど若者ならみてみてーって感じなんだろうな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:00.25 ID:OTo4qmJm0.net
>>164
あれはラインは仕事でも使うから害のないカカオで話そうって意味や
社会人の出会い系では普通だよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:09.73 ID:bfUrN8Uy0.net
>>3
これ簡潔で一番いい
たまに収まりきれなくて第2弾3弾追撃あるけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:11.18 ID:FpIqg8y70.net
>>164
下朝鮮で一番普及してるLINEだな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:12.06 ID:h2sO+EOq0.net
若者が流行らせる→
一般化する→
おじさんおばさんも来ちゃう→
若者嫌がる→
他のツールに移行→
若者が流行らせる→


192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:12.16 ID:XXHZkWtj0.net
Instagramは有名人をたくさんフォローしたらそっちも見まくってつい時間の無駄使いをしてまうから
今は厳選してBLACKPINKと鼻糞太郎(くっきー)だけにしてる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:24.93 ID:z51bo4AF0.net
1番若い子はスマイルゼミから送ってくるよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:32.71 ID:Lzx8I31Z0.net
>>146
Twitterってエロい女を見るツールとして優秀だよな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:14.29 ID:hJ+dyUYc0.net
>>191
今は若者が流行らせるというより流行ってるって宣伝してそれに群がってるようにしか見えない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:15.43 ID:ducxmClV0.net
おじさんなのにインスタやってるのもおかしい

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:26.25 ID:elzLgeN30.net
>>167
かわいそす

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:33.38 ID:EGN4thO00.net
>>16
情弱の中年w

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:59.91 ID:EI4nQZCc0.net
そんな自分がZenlyはやってるわ
こいつ3連休だから映画見てぶらぶらしてんだなwとか見れるの楽しい。

これ老人になったほうが楽しめると思う
「おっ、ヨシムラさんは商店街をうろうろしてるのぉ」
「カトウさんは今日もゴルフですなw」
みたいなww

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:50:03.63 ID:OTo4qmJm0.net
>>176
踏んだら統一教会のページだった

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:50:26.59 ID:bfUrN8Uy0.net
>>188
仕事でライン使うような企業ヤバいやろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:50:31.99 ID:WHu483ID0.net
へぇ。。(´・ω・`)
まあ仕方ないやね、未だにメールが懐かしいわ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:50:39.72 ID:LxnTKHR+0.net
>>81
LINE全くに近いくらい使ったことないんだよなぁ
転職前に一応覚えとこうかな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:50:51.96 ID:EGN4thO00.net
>>91
そんなん匿名大好きなおっさんだけだろ笑
お得意のニコ生と5ch?笑

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:50:56.02 ID:aJlu/Lbi0.net
>>148
美容系も昔はメルマガでクーポン出していたけど今はLINE登録しないと会員割引や特別クーポンない
LINEやってないから行かなくなった

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:51:32.44 ID:P20pZS2l0.net
インスタはマジにDM送りまくるとナンパ出来る
これのためにだけに存在するツールだと思う

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:51:34.51 ID:Lzx8I31Z0.net
割とslackが優れていると思う
teamsよりも簡易的なツールとしては便利

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:51:39.82 ID:3eV+NXZP0.net
>>195
企業が作る流行を流行だと信じてしまう子が多いんだよ
アスペ的な子がほとんどだぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:51:48.15 ID:l4hcR1Tm0.net
>>201
営業職なら使ってる会社多いみたいよ
契約取れましたとか
既読強制なのもいいのかもね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:51:49.13 ID:4iur49qm0.net
>>1
こういうのってオバサンが無理してじゃあ私も、とやり始めて年誤魔化してInstagramやってるから私若いアピールして男釣って男も女いっぱいと思ってやり出すんでしょ?
iPhoneみたいに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:51:57.40 ID:zadDJakk0.net
ほんまかいな
インスタのDMなんてパパ活やってる女の常套連絡手段やん
今の若い子はインスタだよーて。
それお前が金蔓としか思われてないんじゃね?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:52:13.47 ID:l4hcR1Tm0.net
>>200
うわ、こわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:52:29.62 ID:OTo4qmJm0.net
インスタやってない
なんて言ったらコミュ力ゼロ陰湿キモメン認定されちゃってハブられる
インスタは必須

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:52:30.63 ID:WzQ0/44x0.net
>>167
勇気あるな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:52:38.18 ID:axePcl4g0.net
いやあこの感じもおっさんくさいわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:53:05.12 ID:l4hcR1Tm0.net
>>205
わかるわ
病院とかもLINE予約してくださいとか
嫌すぎる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:53:11.29 ID:shVU7kqV0.net
薄毛なのにツムツムやってるおじさん電車でたまに見かける

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:53:13.80 ID:il7RsgRp0.net
>>194
最初は「タダでエロ画像みれて最高だなー😇」だけど

じきに「今のガキ共は全員こうやって小遣い稼いでんのか😱」と気づくよな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:35.21 ID:FK43wXgq0.net
>>167
(´;ω;`)ブワッ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:44.24 ID:cJzvDXLg0.net
フェイスブックはさすがにキツいよね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:57.22 ID:6S+gd9HZ0.net
今どき高校生はLINEなんて使ってないぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:59.44 ID:l4hcR1Tm0.net
>>217
ツムツムは最近やってる人、おじさんしかみない
電車で隣同士でやってる人いて友達かな?って思ったら違ったみたいでビビった

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:59.44 ID:Lzx8I31Z0.net
>>218
すぐにfanboxみたいなもので月額いくらでこのエロいやつが見えますって誘導に入るよな
なるほど個人撮影はこうなっているのかと

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:55:55.70 ID:5Ac9mwCN0.net
んじゃ、俺はultima onlineのチャットで

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:55:56.75 ID:hj6Bys6B0.net
息子は確かにインスタDM派と言ってたけどなんでなのか分からん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:56:03.17 ID:Z9SWWM5O0.net
楽天リンク…

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:56:10.91 ID:HoyTMK2C0.net
まぁこれが答えなんだけどね

https://www.moba-ken.jp/project/service/20220516.html

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:56:14.87 ID:WHu483ID0.net
>>167
つ🍶

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:56:29.67 ID:JPrQmUFX0.net
若い子が年寄りに合わせてくれてるんやなあ、ありがたやありがたや
しかしインスタはまだしもTiktokのふなふな踊ってんのとかは何が面白いのかさっぱりわからん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:56:46.03 ID:dAaN8uoZ0.net
Gメールか、電話だわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:57:01.37 ID:7s0O0MpS0.net
高校生を基準に考える意味がわからん。
高校生が一番偉いとでも思ってんのか?自分で飯も食えねぇくせに。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:57:05.31 ID:zXIhUKhB0.net
>>167
しじみエキスあげよか?( ; ; )

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:57:12.35 ID:j0S0U4Ge0.net
>>167
に敬礼(`・ω・´)ゞ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:57:49.14 ID:il7RsgRp0.net
>>223
ガチ系のヤツはそこまでやるね
あとはPaypay乞食。乳のせとけば変態紳士おっさんがポンとくれるんだろうな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:58:15.63 ID:F6eKFUjM0.net
>>167
ネタだとは思うけど…
相手が余程の陰キャでもない限り、
アカウントは持ってると思うよ
市町村どころか国絡み(マイナンバー云々)で【申し込みはLINEで】みたいなものが増えてるし

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:58:29.27 ID:5HJTzDnB0.net
なんでもいいから流行りものじゃないやつにしてくれ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:58:30.17 ID:dAaN8uoZ0.net
>>167
情熱的で真っ赤になってるな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:59:07.76 ID:EI4nQZCc0.net
>>167を釣りだと見抜けないことに驚くわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:59:14.28 ID:T4azTPu90.net
LINE(線)は無い = 無線 = comm

と名付けられた某アプリ惨敗したよな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:59:20.56 ID:EI4nQZCc0.net
みんなピュアか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:59:29.71 ID:l4hcR1Tm0.net
ディスコってディスコードの略か
バブル世代の人と意味変わりそう

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:00:07.53 ID:VHCJ30f30.net
医学生やってるけど、連絡手段はLINEが基本だぞ
インスタは写真見て、話題の1つにするぐらいのもの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:00:09.86 ID:4QiKXIVb0.net
然しラインは偶に「えっ おまおれことわるんかいドゥ・ラ・メンテ(💢´・ω・)」という。。いや、俺が性格悪い話なんだけども。。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:00:50.43 ID:yyOrJDMs0.net
インスタは売り切れてるからなあ

https://twitter.com/f_takutaro/status/989902161285857281?s=20&t=QGH3YJpEnuBHfHMdAcX23g
(deleted an unsolicited ad)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:01:41.63 ID:aybGPwKq0.net
50のおっさんだがインスタしか使てないわ。
フォロワー1000人突破!
LINEは使い方があまりよくわからん。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:02:33.63 ID:4QiKXIVb0.net
フェイスブック(実名)で巨大炎上してからオープンSNSはしなくなったの。。😿

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:02:43.83 ID:HW6HqkKj0.net
5chも高齢者向け掲示板だし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:03:00.56 ID:4024vYll0.net
最近の女子高生は貧乏かパパ活なので
以前もてはやされていた頃よりも参考にならない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:03:01.55 ID:lK5JgJt80.net
よく朝鮮や中共に個人情報を預けられるな
みんなLINEやってるから朴もやるという、ジャップ独特の集団自殺傾向なのかねw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:03:22.82 ID:oUc7cX1k0.net
GoogleでなくTiktokで検索するとか馬鹿馬鹿しいな
年上世代が全く発信してないツールで検索してもヒットせんやろ
最近のガキは頭悪いとしか言いようがない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:03:39.00 ID:k5410dym0.net
プロはラジホーンcq4

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:03:54.83 ID:MoEKOTHK0.net
インスタの急激な過疎り方見ると
たぶんMetaはなにかしらのセンス欠けてるんだと思う
万が一メタバースが浸透してもMetaは一人負けしてると思うわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:03:58.95 ID:sEAWd/+j0.net
朝鮮LINE使わない人が増えてきてるよね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:04:37.34 ID:haOCvT1B0.net
>>1
アメリカの子供はインスタ使ってるやつをババアだと言ってたけど?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:04:49.70 ID:bZQkEkIL0.net
ハングアウト、googlemeetsは?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:04:59.39 ID:ONgGhaDj0.net
気にすんな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:05:01.87 ID:I2Zev9nw0.net
デコメールを通ってきたからやたら絵文字入れちゃう
今の若いもんにはありがたみが分からんのだよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:05:02.85 ID:vNT/rApd0.net
いやDMて
チャットあるのにメールとかめんどくせえだろ
グループチャットもできないし

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:05:12.62 ID:tKsjDELM0.net
親とはグーグルのメッセージだな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:05:29.32 ID:oUc7cX1k0.net
インスタは色々機能あるのはわかるがインターフェースが使いにくい
必ず廃れる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:06:04.98 ID:Xw6I+EsG0.net
>>249
そんなことを言ったらインターネット出来ないじゃん
アメリカだと信用出来るの?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:06:41.56 ID:r/bDb1cw0.net
出始めの時はやってたけど別に頻繁に写真見たくも無いからインスタは使わなくなった

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:07:14.81 ID:4QiKXIVb0.net
データ化とイオン化と物質化を自在に出来る存在になりたい。。(´・ω・`)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:07:37.36 ID:+2r7SViT0.net
JKも混乱しとるやん草


ID非公開さん
2021/8/5 2:11

Q.インスタとLINEの違いを教えて下さい。

インスタとLINEの違いを教えて下さい。 最近、インスタを始めました。 そしたら、学校内で2、3回会話をした顔見知り程度の仲の異性からインスタのフォローをされ、DMが来るようになりました。DMをするうちに、LINEを交換しよと誘われたのですが、私は写真送ることや電話はインスタでも出来るし、インスタでも良いんじゃないかなと思ったのですが、インスタとLINEって何が違うんですか?


h2 studentさん
2021/8/5 2:16

なんか友達の友達に、LINEとインスタのDMを交互に使う人がいるのですが、それ意味あるん?笑 と思っちゃいます笑


rlr********さん
2021/8/5 2:16

ラインの方が連絡するには特化してるかなー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10247171465

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:07:45.96 ID:on1XH1xt0.net
チョンアプリを使ってるのは紛れもなく国賊

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:08:00.36 ID:9ixLMGP90.net
インスタがメインでTwitterは眺めるだけ
LINEとか全く使ってない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:08:07.53 ID:eHgdlv980.net
そうやってまたバカを誘導しようとする

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:08:22.20 ID:w6Mv/N5o0.net
今こそポストペットとかボトルメールよな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:10:06.39 ID:0tx8sWhY0.net
せいぜいチャイチャイに情報吸い取られてくれ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:10:23.79 ID:7nlxa07Z0.net
若いのは金使わない情けないのばかりだからパワフルはオジオバに任せろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:11:21.98 ID:9ixLMGP90.net
仕事はGmailだしLINEしかやってない奴なんてそういないしもう要らないんだよな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:11:38.56 ID:qEHOVOI10.net
どうでもええわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:11:45.89 ID:4uoM4kgn0.net
典型的なステマ臭。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:12:05.19 ID:WEbJoKDS0.net
これ話の出どころはTwitterで
もう一週間以上も前にtogetterで
「若者の顔色伺い過ぎ」
と大して盛り上がりもしなかった話題なのに
「これもう若者は飽きて流行んないんだって!」
って若者の顔色ばっか必死に伺ってる人って何者なん

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:12:26.26 ID:4QiKXIVb0.net
コンセントベーション(´・ω・`)びりびりびり

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:12:37.11 ID:eOLAFchJ0.net
>>264
そらおじさんも混乱するわな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:12:51.95 ID:zGIDaFjl0.net
でもこれは事実。ソースは俺の娘

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:13:59.51 ID:noaaM6kT0.net
今やジジィやババァのマストなアプリ、LINE。 
基地外は一日中、LINEと睨めっこしている。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:14:16.10 ID:4QiKXIVb0.net
コンセントこねくてっどコンセントレーションズコンセントベーション(´・ω・`)レッツトライ(発がん性アリ)

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:14:59.84 ID:4QiKXIVb0.net
まさかいわた。。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:15:00.40 ID:p14juVPd0.net
LINEは消えていきそうで安心してるけど
デジタル庁の予算を補助金として使えば
LINEどころかブラウザやらAmazon殺せる奴やら作れるだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:15:32.75 ID:dIP37TPK0.net
今は前略プロフィールがアツいよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:15:43.92 ID:ojYM0Xxe0.net
LINEは余計な機能盛り過ぎ
広告もウザいし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:15:50.06 ID:1FYPW9dn0.net
5年くらい前にLINEを使う若者は減った今はTwitterのDMてスレがあった

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:20.86 ID:tPjjQGwS0.net
少子化で若い奴の影響力も発言力もガタ落ちなのに「そんなのまだ使ってるなんてオジサンですよw」って煽られてオロオロするのもみっともないだろ。
基本インスタとか暇な奴が使うツールだからちゃんと稼いでるオッサンオバサンはそんな人のキラキラした画像見てる暇ないんだよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:29.13 ID:j9FHXOa/0.net
>>201
そんなの世間で一流企業と言われてる企業でも当たり前にやってるぞ
むしろ中小のが少ないんじゃないか
あと医療福祉系
営業の大半はラインで客ともやり取りするし仕事で使ってる人はネームを本名にしないといけないから、出会い系など基本偽名が当たり前の場ではライン使えないのよ
だからカカオなわけ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:29.67 ID:BAxzoRjT0.net
DMなら何使っても似たようなもんじゃん

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:40.47 ID:B7beYvkF0.net
こういうおじさん向け記事を、おじさん達が喜々として書いて、おじさん達が読んで真に受けちゃうから、「○○さん、これからはインスタのDMなんですよ、DM!知ってますか?」とふれて回るおじさんが増えるんだ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:43.20 ID:TdD5Cmua0.net
BLACKPINKとか全く人気ないのバレたからな
ビルボードからも締め出されたし統一教会信者と在日が必死に応援してたのもバレたしな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:16:43.81 ID:ojYM0Xxe0.net
What’sAppを使ってる人はいないの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:17:50.22 ID:eHgdlv980.net
ザッカーバーグが気持ち悪いんすわ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:18:33.38 ID:YTWVD8Yr0.net
>>283
盛りすぎはさすがにInstagramのほうだよw
私がLINEが好きなのはDMよりシンプルだから親密感があるんだよね
うまく言えないけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:18:49.32 ID:eZcNTxxm0.net
>>165
全ては壺に帰結する

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:19:22.36 ID:1jY8a/Xz0.net
外国人に覗かれ放題なんてやっぱり
若者にとっても気持ち悪いよね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:20:16.74 ID:NvpM3SVg0.net
>>289
コメ欄みたことあるん?
全世界がBLACKPINKに夢中じゃん
こないだパリのエッフェル塔がピンク色に点灯したの知らないの?じじぃw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:20:57.28 ID:UVo29cVI0.net
この前はインスタがおじさんおばさんツール言っとったやないか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:21:01.75 ID:DKsGklO20.net
インスタで連絡すんの?
アイコン以外の写真非表示にできるならいいが

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:21:31.76 ID:4QiKXIVb0.net
>>294
おれフェイスブックのころフィリピンのおっさんと英語でメッセンジャーやってたら、スマホまるごと覗けるよ\(^o^)/ておっさん言って実演してくれた苦笑

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:21:41.27 ID:eHgdlv980.net
>>295
レインボーブリッジもピンク色になってたことあるよな
ほんまBLACKPINKは世界を手中に収めとるで

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:21:53.80 ID:DKsGklO20.net
>>295
いつもそのパターンで売ろうとして
結局知名度ほとんどないまま消えてくじゃん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:22:06.84 ID:BAxzoRjT0.net
インスタのDMは動画通話もできる高機能だったか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:23:42.93 ID:lWz5Uhww0.net
どうしてteamsが流行らないのかなあ
どう考えても多機能でグローバルだろ
インスタとかやってんの見たことねーわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:23:52.33 ID:AHKIwBU00.net
日本の摩訶不思議
なぜか若者のやってることが正解であり、大人のやってることは古くさくて乗り遅れてるみたいな意識

これがアメリカだと若者が必死に大人の世界についていこうとしてる感じを受けるけど、
日本は「おっ、若者はそれが流行りなのか?」と一部のおっさんが若者ぶろうとする
幼稚なんだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:23:56.58 ID:UVo29cVI0.net
そういやインスタの前はフェイスブックがおじさんおばさんツールって言っとったな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:24:03.29 ID:k41hWXFg0.net
>>119
ある意味気の毒
本当はGoogleだのメタだのは開放的なプラットフォームであるべきだが実態はその逆だしな
各分野での一極化が進むと人が使う以上は閉鎖的になる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:24:37.08 ID:+R71nb+a0.net
>>300
知らないのは老害だけなのにはずかしいい w

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:24:37.47 ID:3of+0P2V0.net
インスタのDMは送れる添付ファイル限られてるじゃん

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:25:29.68 ID:D/jRcuwb0.net
写真や動画のPostが無く、Instagramをこういう使い方をするの、日本人だけじゃないかと

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:25:40.82 ID:4QiKXIVb0.net
パスワードとかもなんぼ丁重に扱っても量子暗号通信でもしなきゃ(わかる人には)ダダ漏れ。小手先のハックだ防衛術だなんて、わけはない連中がいる、そういう奴らに睨まれたら終わり。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:26:21.04 ID:fVQsxfio0.net
チョンが泣きながら↓

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:26:57.78 ID:HWOshLMg0.net
まあ分かる

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:27:28.43 ID:Qb/SzuVr0.net
mixiってよく出来てたSNSだと思うんだよなぁ
趣味のコミュニティとか
もう国産のSNSは無理か

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:27:41.85 ID:kRe4N/yr0.net
ぼくはicqちゃん!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:28:27.19 ID:vsQiEw630.net
>>1
もういいよその手の記事で稼ごうとするの
違ったこと書けばいいみたいなさ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:28:37.52 ID:OqLD123Z0.net
これマジだよLINEは既読うざいから

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:28:53.17 ID:AdxsLQt20.net
連絡取り合うためのツールとしては結局利用しているユーザー数が多いことが一番重要。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:28:55.93 ID:wX9xld3R0.net
>>204
僕はインスタとTwitterです

考えてみてごらん

学校や会社で建前で生きててSNSでも建前ってキツくない?
必要なのは本当の自分を吐き出す場所だよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:28:58.97 ID:eHgdlv980.net
>>306
小学生の息子の色鉛筆セットにピンク色を見つけたときは
BLACKPINKの底知れぬ影響力に戦慄すら覚えたで

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:29:03.71 ID:iAycF3Dn0.net
狼煙 一択

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:29:14.79 ID:NCZSGq+50.net
WeChat、What'sup、Telegram、LINE、Discordあたりはスタンプを使えるのが大きい
クリエイターが描いたスタンプ使ったり自作スタンプ使ったり出来るし
嫌いな人の顔写真をスタンプにしてネタレスも出来る

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:29:50.52 ID:noaaM6kT0.net
一番の手練れは何をどうやっても
つかまらない奴。そのくせ相手の情報は
全て持っている。というか握っているw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:25.91 ID:eZcNTxxm0.net
>>303
不思議も何も猜疑心などのコンプレックスを突いた方が金になるってだけの話
日本はステマ規制がないからこうなる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:31.01 ID:sEAWd/+j0.net
>>302
teamsはビジネス用ではよく使われてるよね

うちの会社はteamsだし、
朝鮮LINEは情報漏洩の危険があるから、
セキュリティ部門が会社での使用禁止にしてる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:31.64 ID:XejVcc+T0.net
>>312
なので人気持続してるんだよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:30:33.48 ID:ojYM0Xxe0.net
>>292
たしかにインスタもショップとかリールとか余計な機能盛ってるね。
昔の写真に特化してた頃の方が良かった。
LINEもメッセンジャーアプリに特化してた頃のほうがシンプルで良かったのよ。

どちらもTikTokの後追いみたいな機能はいらないね。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:31:47.86 ID:Z+IhjrQQ0.net
もう若者とか影響力なくない?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:31:55.15 ID:mlGYcSnb0.net
LINEは親戚が海外にいる子供と連絡を取るのに重宝してる。
通話どころかテレビ電話も、各自の国内の接続料だけ?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:32:31.81 ID:mQELvyAY0.net
何かあったら狼煙か伝書鳩で連絡して

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:33:13.28 ID:eHgdlv980.net
矢文が飛び交う世の中

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:33:21.16 ID:AHKIwBU00.net
>>322
コンプレックスというか、もうずっと昔から日本は若者が中心なんだよなぁ
海外だとこの感覚あまりない
だから40にもなるとなんか人生も終わったみたいになってしまう

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:33:48.92 ID:Jnl7sjOk0.net
養って貰ってるくせに偉そうなんだよクソガキどもは

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:34:17.91 ID:4QiKXIVb0.net
つうか歴史は8割現政権の捏造やぞ(笑)

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:34:21.86 ID:QCE2sjya0.net
役所までもがLINE使わせようとするの解せぬ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:34:27.34 ID:zlP0pXKu0.net
おじおば「若い子と連絡を取るために仕方なく入れたのに…」

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:35:25.07 ID:v3TJTQC40.net
うちの娘は東京の高校生だが、友達も含めてLINEが主流だと言ってるけどな。一部のギャルギャルしい女子高生だけの話を大げさにニュースにしてるんだろうな。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:35:59.84 ID:Ru3BtVL70.net
若者が減っとるのに若者がスタンダードっていつまでやるつもりなんだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:36:06.71 ID:sCuDSJn00.net
若者主流主義みたいな記事もうやめろよ
気持ち悪い

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:36:19.09 ID:riCQVkIO0.net
iモードでいい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:37:13.39 ID:0ms6Cr0G0.net
目くじらをたてる必要もない
LINEは必要最低限の連絡ツール
それだけのこと

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:37:13.77 ID:4QiKXIVb0.net
>>338
芋でいいのか。。。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:38:15.94 ID:+R71nb+a0.net
>>318
なんだよw

東京タワーもあの日に数時間ピンク発色&イベントあったけど
レインボーブリッジで何かあったっけ?て思っちゃったよ
東京タワーは緊急事態宣言中の通天閣みたいだったけどエッフェル塔は可愛かったよ
TwitterでもInstagramでも画像が上がりまくっててきれいだったよ
https://www.kpopmonster.jp/?p=5879

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:38:38.68 ID:YXjve8zu0.net
>>2
おまえtiktokと勘違いしてねーか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:38:49.08 ID:oVv4knEc0.net
>>1
LINEみたいな韓国企業のアプリ怖くて使えない

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:39:22.69 ID:ojYM0Xxe0.net
海外じゃBeRealが流行ってるらしいけど、使ってる人いる?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:39:39.25 ID:+R71nb+a0.net
>>325
LINEのおみくじ機能とか
どんな会議したらOKがでるんだろw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:39:41.66 ID:sCuDSJn00.net
マーケティング的には,子供には売れないし、ある程度歳をとってしまうと知識がついたり,こだわりが出てきたりするので,一番狙いやすい高校生,大学生っては昔から変わらないターゲットにはなるんだろーが。
 そこから、他の年齢へ広げたいのはわかるが、もうこのやり方自体が古いだろ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:40:00.22 ID:zlP0pXKu0.net
これからはメールで良いと思うの!

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:40:10.20 ID:JtsvtFiq0.net
>>38
なつい
多分あれかな
下に接続中のユーザー表示するやつ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:40:49.50 ID:P24DDbAx0.net
日本製のプラットフォームはどこ?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:40:54.81 ID:eZcNTxxm0.net
>>330
80年代の様に幅広い年齢層をターゲットすることが段々難しくなり1997年で少子高齢化に突入
こう振り返ると安易なマーケティング戦略が失敗した様に見える

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:41:03.96 ID:2XJ0s61i0.net
連絡網や役所なんかの公共施設からの通知用と化してるわ
グルチャでトラブル起こす人がいて嫌になったってのもある

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:41:25.94 ID:iL6UA5B90.net
別にそれで良いだろ
メールでもLINEでもそれで指示出して困ったらそれで連絡してくるのだから

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:41:44.15 ID:vOnpa4kS0.net
>>3
これ
実家の親とは未だにSMSだ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:41:47.54 ID:TF0YnAZw0.net
>>1
基本「らしい」

知らないんじゃねえかw
聞きかじりで記事書いて楽な商売だな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:08.25 ID:AI7XyuHx0.net
一々俺らは違うと世代間を分断しようとするバカ者達。浅い了見で稚拙なんだよな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:21.20 ID:JVa51vQV0.net
そのうちインスタで連絡とってるのはババアだけw
って言われるぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:26.76 ID:Mx+TgNNW0.net
連絡取り合う相手がいて羨ましい

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:43:39.64 ID:URruvgLQ0.net
>>3
はい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:43:57.10 ID:CHQdsZRA0.net
どうせそんな状態さえ秒で終わるやろ
女子高生の流行と同じでまともに追っかけようするだけバカを見るよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:44:25.30 ID:0XkG1s580.net
>>1
コンビニバイトすらやったことない=社会的つながりがなやつなんだよそれw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:44:33.21 ID:VL/uc/E90.net
そやで
知らなかったのか?
古臭いな、おじさんたちは。
もうジジイやな!
わしは知ってた。
直接10代に聞いたから。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:45:21.35 ID:M/AXP8Om0.net
>>3
ほぼ確実に連絡つくしな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:45:55.80 ID:cI4xCLXm0.net
mixiだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:46:19.39 ID:ojYM0Xxe0.net
Snapchatって日本じゃイマイチ流行らなかったね。

あとクラブハウスだっけ?
アレどうなったの?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:46:55.55 ID:rqtmp44+0.net
>>361
それ君にLINE教えたくなかっただけやで

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:47:59.02 ID:VL/uc/E90.net
>>365
うん、結局わしは一度もLINEを使わないままLINEを終わらせたみたい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:49:15.78 ID:VL/uc/E90.net
>>365
おじさんはLINEなんか使ってるの?
ジジイババアくらいしか使ってないと聞いたけど。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:50:17.64 ID:co64XCne0.net
思惑のせめぎあい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:50:27.76 ID:lNxt4fjV0.net
インスタの良いところはしっかりしたリア充しか参入出来ないところ
キモいナードどもがコミュニティに入って来るのをやんわりとお断り出来る

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:50:42.00 ID:doiWKmTZ0.net
一応インスタやってるけどおっぱいおっきいグラビアアイドルしかフォローしてないわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:51:08.29 ID:JKCAD1g/0.net
>>96
猫が死んだよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:52:32.36 ID:VL/uc/E90.net
そうそう、若者は連絡手段もインスタに移ってるって言ってたなー。

ひょっとすると、しつこいオッサンとかにはラインを教えたりするのかな?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:53:36.45 ID:Rg3wGxif0.net
インスタとリア充自慢ツールで死にたくなるわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:54:04.40 ID:A6RZ4QdB0.net
Lineもインスタもやってませんが何か?状態だわ
しかしそれでしか繋がれないお付き合いってのも寂しいよなぁと思う

スマホでペチャクチャしてる暇あったら自分磨き(例えば危険物/高圧ガスどれでもいいから甲乙丙のうち自分にできそうなどれか、電検、ボイラー1級2級などの資格取得など)頑張れよと20代とうに終わったオジさんは思うわけよ

375 :無名:2022/09/21(水) 00:54:16.29 ID:d23rFzJA0.net
インスタほとんどやってねーわ
仕事用は営業マンは電話番号によるショートメッセージが基本
それはいちいちメールアドレスを聞く必要はなく電話番号で事足りるから
それに5日のツールはどうしても仕事ではなく趣味の領域に入る

376 :無名:2022/09/21(水) 00:55:16.51 ID:d23rFzJA0.net
名刺には E メールアドレスは乗せるけれども Line は載せないしな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:55:56.21 ID:2GtfV8WD0.net
ホントガキだな
ようはコミュニケーションが取れればツールなんてなんでもいいんだよ
電話でもメールでもLINEでもDMでも連絡が取れればなんでもええ
去年あたりはLINEは古い!今はTwitterが若者の連絡手段!とか言ってたしなw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:56:13.19 ID:20GRwDWa0.net
おじさんな私はぶっちゃけEメールでCC送信が好きなんだけど?
しゃあねぇーから色んなゴミクズアプリ入れてるけど

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:56:29.93 ID:S+qCROqV0.net
>>375
メールは何かと営業メール増えすぎてまともに見なくなったよな
SMSホント便利

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:57:04.87 ID:+R71nb+a0.net
>>318
ごめん>>314は2018年の記事だった

今年のBLACKPINK世界イベントはこれ
ピラミッドもピンクになってて草ァ
https://tadaup.jp/loda/0921005420603792.jpg

381 :無名:2022/09/21(水) 00:57:15.05 ID:d23rFzJA0.net
仕事と趣味ははっきり区別するべき
仕事の領域に趣味の領域が入ってはやはり特に女性は困るんではないか
男性は気にしないけどね

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:57:19.97 ID:VL/uc/E90.net
なんだかんだでこのスレのおじさんたちも色々とSMSとやらをやってんだな。
そこまで若い女と知り合いたいのか。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:57:30.41 ID:20GRwDWa0.net
>>376
タクシーの運ちゃんなんか名刺に入れてる人が多いよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:57:41.71 ID:nuNHD9gZ0.net
KCIA の諜報ツールを使いこなすエリートエアー高校生

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:58:12.18 ID:ChMOm6g60.net
>>1
嘘こけライン電話かけるやん普通

386 :無名:2022/09/21(水) 00:58:31.69 ID:d23rFzJA0.net
LINE やインスタなどは付き合いたくないのに飲み会や
会合の連絡が来るのはうざいと思っているだろう

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:59:04.47 ID:hLJbcQaS0.net
いや高校生普通にLINE使ってるよ
うちの子の周りもそう

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:59:12.93 ID:dbDmsIb50.net
誰か俺とマイミクになろ!

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:59:49.11 ID:+R71nb+a0.net
>>377
TwitterとLINEは用途としてかけ離れてるけど
Instagramは割と近いからなぁ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:00:05.13 ID:VL/uc/E90.net
この前、ニュースになってた宮本ヒロシとかいうオッサンの裁判
あのオッサンのLINEは非常にキモかった。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:00:07.57 ID:20GRwDWa0.net
>>377
相手が気が付いて時間がある時に返信できる利点
相手の気持ちを考えたら電話は緊急事態以外は止めて欲しいな

392 :無名:2022/09/21(水) 01:00:50.93 ID:d23rFzJA0.net
学生はなかなか通信費とが厳しいからなあ~
LINE は無料だから
ショートメールは基本有料だからな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:01:03.66 ID:A6RZ4QdB0.net
正直女は要らん面倒だから
この人私の事に気があるに違いないとか妄想が逞しすぎて口がアングリでもう十分、バイバイコース
個人的にバイクがあればオレァいいや愛馬は素直だし想いに応えてくれるしな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:01:55.05 ID:jucGMj+10.net
流石にインスタで連絡は面倒だろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:02:04.26 ID:6uTjo5wd0.net
デジタルタトゥー製造機の深刻度があとになる程上がってくのほんと怖い
この世代に生まれてたらもう自分とか消えない黒歴史まみれやぞ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:02:08.39 ID:ThrI4AT20.net
LINEは家族や親しい友達のみ
インスタやツイは放置しやすいから楽なんだよ
本当に仲良しだとLINEだけじゃなく他discordとかも全部繋がってる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:02:10.83 ID:trUWcOIW0.net
仕事の連絡はプラメかGmailだからな
LINEは大したこと無い連絡を惰性でやってるだけだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:02:21.63 ID:VL/uc/E90.net
わしが聞いた話によると
若者はLINEは一斉に送らないといけないような連絡事項用
1対1のやり取りではインスタと聞いた

399 :無名:2022/09/21(水) 01:02:51.49 ID:d23rFzJA0.net
女性に告ぐ絶対親しい友人の
同性ならばいいが異性の待ち合わせなどで
GPS 共有はやめたほうがいいぞ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:03:07.95 ID:K/qtygRq0.net
先生やってるが、普通に中高生はラインで連絡取り合ってるよ

そんなことより今の高校生はガラガラヘビを知らないってことの方が中高年には衝撃的かも

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:04:14.85 ID:WEbJoKDS0.net
これ言ってるの友達いない陰キャだけで
実際の高校生によると
「LINE教えたくない間柄の人とはインスタのDMでやり取りして
仲良くなったらLINEの交換する」という
逆に仲良し同士の深い話はインスタでやらないんだとか

402 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:04:15.95 ID:/KLnfJ2G0.net
>>1
ないない

一部のパリピの話を高校生全般に盛るとか頭おかしい

普通に友人も部活もLINEだからな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:04:31.29 ID:eg1E9oAg0.net
つーか、別にガキの習慣に振り回される必要なんかねーよな
10代のガキなんて、所詮は大人の支配下に置かれるしかない存在なんだから
文句たれてきたらスマホを取り上げる
それだけで泣いて詫びいれてくんぞwww

404 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:04:57.10 ID:/KLnfJ2G0.net
>>22
友人が1人なら簡単だわな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:05:19.11 ID:NzDtPRHX0.net
記事を鵜呑みにして若者はLINEしない等とドヤり出すのが5ちゃんねるおじさんだから面白いよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:05:22.74 ID:oH8ITuz90.net
>>388
マイミクなるからまず紹介してくれ

407 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:05:36.90 ID:/KLnfJ2G0.net
>>31
意味不明だぞ
電波受けてんのか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:05:47.68 ID:Qbfg7HmQ0.net
誰とも連絡とらない俺が完成形でよろしい?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:05:51.70 ID:xxj33UeQ0.net
>>1
前にも似た記事をみたぞ?
この記事3年遅れてない?
何を今更って感じだよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:05:52.18 ID:ye0UJtBS0.net
LINEは音声通話もできるだろ?しかも無料

411 :名無しさん:2022/09/21(水) 01:07:06.49 ID:/KLnfJ2G0.net
>>66
インターネットやないかい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:09:21.00 ID:dHr8YpKG0.net
高校生と連絡取るって家族、親戚ぐらいまでだろうに気にすることか?
高校生に合わせる意味がわからん

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:09:25.03 ID:20GRwDWa0.net
>>397
うちの会社は8年ぐらい前にLine禁止されて使えなかったから会社用とプライベート用で2台持ち

Lineを行政が使い出した関係か知らんが3年ぐらい前に業務以外の使用ならインストールを認められたわ

今でもPCにSkypeとか入れたら怒られる会社だコラ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:09:59.05 ID:UTMasCEL0.net
老人向けかな?
使い方教えたら色々面倒臭い事になりそうだけど
高校生の親だからまだ頭が若いのか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:11:32.86 ID:Ox76Jmmp0.net
それがどうした

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:12:51.48 ID:YxBUviLu0.net
「つべ」とかおっさんだろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:13:28.41 ID:c+rpMU3x0.net
地域性は大きい気がする
表情が見えて解説もできる動画系は時間が多い学生層に流行るのは仕方ないかもね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:14:04.52 ID:1y0FHLYv0.net
狭い世界で満足してんのなww

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:15:34.22 ID:L7/+cDWv0.net
駅の掲示板だろ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:16:23.80 ID:9KEKT3Rf0.net
LINE全盛期の若者がもうオッサン
オッサンのツールになるのは当然じゃろ

5chのおじさん、じじいたちはmixiか?
時代に取り残されていますよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:16:48.21 ID:l+yvuZFO0.net
そうやってインスタのステマしてるだけ
メタバース思いっきりコケてるのにwww

なんで若い連中に迎合する必要がある
住み分け出来てんならその方がいいだろうし
必要ならみんな両方使うだろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:18:12.89 ID:AFcS+AyZ0.net
LINE好きの男はおばちゃんマインドの持ち主だからな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:18:22.22 ID:A6RZ4QdB0.net
>>408
いいよ
Lineだインスタだなんて一時の伝達手段に過ぎないんだから左右される方がおかしいわけで
例えばむかーしは電報でポケベルでPHSでって歴史を辿っててじゃあそれら今使ってるの?って話だし、ねぇ?

かつての自分も含めた若者だった者に対してフフッと生暖かい目で見てくれてたであろう昔オジサンオバサンだった方々の心境が今なら理解出来る
ギャースカ言えてるうちはまだまだヒヨッコよ、と

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:18:39.93 ID:i8euOhZk0.net
でもインスタももう年寄りしかおらんのやろ
TikTokらしいぞ
まさかメッセージアプリ的にわざわざインスタ開くの?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:19:14.93 ID:i8euOhZk0.net
>>420
おまゆうかよ!!www
こんなとこで遠吠えすんな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:20:16.75 ID:i8euOhZk0.net
>>402
それは田舎者だからでしょ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:20:33.00 ID:jvS9xt0J0.net
LINE使い=きんもいオッサン

大爆笑

https://bunshun.jp/articles/photo/57568?pn=18

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:20:43.67 ID:LY7117xu0.net
で、フェイスブックは社名変えてまで
何がしたいの?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:21:16.92 ID:VYAf+MKh0.net
インスタはよくわからん理由でアカウント停止したり、復帰させるには連絡しろとか書いてて連絡しても何ヶ月も音沙汰なし
それで忘れた頃に手違いでしたゴメンネとかあるからな
それならまだいい方で突然完全BANとか普通にある
一瞬で全部パアになるからあまり1アカウントに依存しない方がいい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:21:57.71 ID:Nptv2I+g0.net
ユーチューブも今は高齢者がメインじゃんw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:24:21.46 ID:VyivvcuA0.net
>>1
多少使い勝手が悪くてもいいんだろうな

負荷ゼロで入り込んでくるメッセージは
むしろウザいからな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:30.83 ID:HJPEzGC/0.net
なぜ5chのオッサンたちがSMSを使いたがるのか?

目的はただ一つ
キーワードは若い女

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:37.11 ID:0XkUUlqE0.net
ツールが違うだけでやってることは一緒
優れてものが後からできるんだから当たり前だ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:26:25.20 ID:dPbhV24L0.net
スカイプキャストが終了してからもう20年くらいになるのかな
あれ以来楽しいコンテンツは見つからない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:26:25.69 ID:+YDgcYmu0.net
>>77
106

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:26:59.83 ID:cEDxC+iH0.net
また自分の周りに居た1人2人の話を高校生全てかのように言う妄想話か、下らね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:27:10.01 ID:HJPEzGC/0.net
オッサンにSMSなんて必要あるまいて。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:27:12.24 ID:VyivvcuA0.net
ガラケーの各種機能をついに使わないまま終わった俺は
いまでもガラケー
全く不便はない

だって黒電話の使い方しかしてないからね
持ち歩けるだけの違い

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:27:32.09 ID:rPMtqNu80.net
>>1
そんなん言うならもうLINE廃止しようぜ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:27:33.94 ID:GEVGb2210.net
インスタのDMもかなり前から言われてただろ。飽きやすいから今頃はまた新しい何かでやりとりしてるんじゃね?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:28:22.87 ID:6/Atizo90.net
プログラマ目線で言うと、InstagramはAPIが超絶クソ
使い始めるのがまず面倒な上に、取得できる情報が制限されまくっててまともに使わせる気がないゴミ
少しはTwitterを見習ってほしい
改善する気がないならさっさと廃れてほしい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:29:21.35 ID:A6RZ4QdB0.net
訳がわからんな
SNS使うことの目的が若い娘を捕まえる事なんて発想事態がこじつけ、難癖、短絡的過ぎる
朝昼夕のニュースデビューやるやつは何したってやるってだけでそこにSNSどうこうは関係ないそいつの問題なだけ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:29:51.40 ID:j6mMxwU/0.net
でも知らない人への電話は怖いから出来ないw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:30:39.74 ID:RjWTRBYS0.net
Twitter離れもキモヲタと
同じ空間にいたくない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:30:41.16 ID:jIu9p1U50.net
(…ますか…聞こえますか…今…あなたの脳内に…直接語りかけています…)

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:31:46.53 ID:GjJbXFrq0.net
その内、今どきの赤ちゃんは~ってマウント記事出してくる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:31:47.44 ID:nrzeKkK10.net
これを聞いてインスタにブサイクなオッサンがしゃしゃり出てきたら
若者はまた移動する

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:31:52.42 ID:N3U17nH+0.net
SMSとSNS区別できてない人混ざってない?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:03.42 ID:tCLFHxwy0.net
俺はLINEなんて絶対に使わないしガキどもが何を使って連絡取ってようと興味ないわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:15.24 ID:n3APIuKP0.net
最近はプラスメッセージだね。
アレ便利。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:24.56 ID:ZR+bVLv+0.net
>>447
俺も始めたんだ~という地獄ムーブか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:26.08 ID:uUcKJnzs0.net
だいぶ前から海外の人と知り合ったらインスタ聞かれてた
出会ったらインスタフォローし合って、
後でゆっくりその人の見てどんな人なのか知る感じだよね
もっと仲良くなったらWhatsAppに移行する

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:28.80 ID:V0nev/kk0.net
>>448
たぶんおガチ爺ちゃん世代

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:34.35 ID:VyivvcuA0.net
>>436
いや
多分流れていくと思うよ
ずっと残る基幹機能と水モノの機能の区別が付くようになろう
新しいが古いかだけで判断してると
それはわからない

電気ガス水道が鉄板なのはそれなりに理由がある
なんでも新旧だけで決まるわけじゃない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:41.19 ID:X6BulZU/0.net
msnメッセンジャーが1番だったわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:41.26 ID:4p6MCxVt0.net
色々と気取りたい年頃なんだよね、わかるわかる
自分たちより年上世代の人らが使っている=古いという根拠のないバカ丸出しな図式が何故か浮かんじゃってさ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:33:43.22 ID:+RSz+cqF0.net
>>1
つか、高校生なんてどうでもいい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:07.73 ID:8Szssezb0.net
hotmailだろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:51.44 ID:YXVozEMH0.net
>>17
グロ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:34:53.02 ID:nrzeKkK10.net
なんだかんだで5chのオッサンたちはくわしいのうー
LINEなんてやらないんじゃなかったっけ?
若者のLINE離れもひょっとしたらそんなブサイクなおじさんたちのせいかもよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:35:20.85 ID:85b814rR0.net
真のオッサンとオバサンはラインなど使わない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:36:36.07 ID:nWrLgMpF0.net
>>3
固定電話と封筒の手紙だろjk

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:36:51.00 ID:A6RZ4QdB0.net
>>457
2重丸あげちゃうぞい
高校生どうこう大学生どうこうとか正直クソどうでもいい、社会出て揉まれてから出直してこいな?ってやつやね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:36:58.32 ID:bP29en/20.net
ガーシーやコレコレみたいなオッサン共がDMと連呼してるのも痛々しいけどな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:37:01.22 ID:VO0uT8xq0.net
古臭いから使わないというのがいかにも若者らしくてよろしいな
最先端をいきたい者が色々使って良いものを教えてくれたらそれでいい

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:37:49.00 ID:S4+fG9Sx0.net
実際LINEは親族間が一番多そう
あと何らかの括りのグループ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:38:34.77 ID:VyivvcuA0.net
例えば4-5年前にSMSとか言ったら
外国人の友達に総叩きにされた
当時向こうではFAXと同じくらいクソなものだった
超特殊なガラケーの機能
向こうではICQだかなんだか忘れたけどそんなのを使うらしい

だが認証機能にSMSが使われるようになり
SMSは当たり前になった

こうやって浮いたり沈んだりする機能はたくさんある

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:38:40.47 ID:mN7apj2R0.net
LINEはチョンに筒抜けってのがやっと若者にも浸透してきたようで大変よろしい

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:39:02.21 ID:zhjzEC9n0.net
若い人に合わせる必要なんてない
使いやすいのが1番

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:39:30.31 ID:1Ma4LJtm0.net
使用してるアプリでマウント?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:39:43.81 ID:27q8U1QI0.net
うちは共有アルバムで家族内で会話する
孫の写真に対するコメントで

LINEは友人の1人と仕事連絡で

ショートメールは滅多に連絡しない人と

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:40:14.66 ID:tCLFHxwy0.net
>>469
ガキに媚びようとする年寄りは醜いね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:40:33.43 ID:20GRwDWa0.net
>>453
プライベート回線が味ぽんから使ってた流れでずっとWILLCOMでSMS使えないから馬鹿にされた

ガチおじいさんはこんな苦痛を体験してるから区別出来ないやつはたぶん脆弱おばさん

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:41:05.36 ID:VyivvcuA0.net
>>460
お前が一番やばい

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:41:39.22 ID:2icT0tDe0.net
LINEなんてエベンキのスパイ情報収集ツールだろ。
これを国の機関や地方自治体が住民サービスに使ってんだから、本当に頭悪すぎ。
情報機器管理能力なし。
初代デジタル大臣のヒライが壺メンバーだったから。どうしようもない。
 

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:42:21.52 ID:VyivvcuA0.net
>>475
エベンキと朝鮮は関係ない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:42:22.67 ID:nWrLgMpF0.net
確かにLINEは基本、家族や親戚としかやらないな
後は弁護士とか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:42:32.25 ID:W8/62Fsv0.net
もう若い人に合わせて右往左往するのやめませんか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:43:59.75 ID:zcYUv4XC0.net
おっさんだけど
LINE使いたくない
会社で上司が入れろ言ったから入れてるだけ
ココアと一緒だわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:44:33.12 ID:VyivvcuA0.net
>>473
ショートメールなんてそもそもクソ機能やで
恥ずかしい機能

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:45:30.61 ID:20GRwDWa0.net
>>475
電話帳が抜かれるのは全て禁止
こんな場所にあまり書いて良いのかわからないから最後にするけど

例えば電話帳に安倍晋三首の番号が載ってたら安倍がLine入れてなくてもその該当者は全力で監視されるって事らしい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:46:11.90 ID:tCLFHxwy0.net
ちょっと前にガラケーからガラホに機種変更したらCメールが
プラスメッセージとかいうインターフェイスに変わってて使いにくくて仕方ないわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:46:12.98 ID:nWrLgMpF0.net
学生時代は横一列で同じ物使わないと仲間外れになりそうだから仕方がない
社会人になると同い年の人間との交流も少なくなるからあんまり気にしなくなる自分の生活に必要な物だけを使うようになる

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:46:19.23 ID:5QGhwQI10.net
>335
それな
とにかく古いと言うのがトレンドなんだがコイツらが古くなるのもあっという間だからな
今オムツしてる若いやつにバカにされる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:47:09.89 ID:nawY39yB0.net
高校生の姪っ子は2人ともLINEだが
インスタのステマ…?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:47:44.58 ID:DMfL2JBz0.net
家電のドキドキも知らん小僧どもが

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:48:40.44 ID:AFcS+AyZ0.net
LINEの既読めちゃ早いやついるよな
あれ、なんかイヤw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:49:12.60 ID:VyivvcuA0.net
>>482
ガラホなんてあるんだ
しらなかった
買おう

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:50:32.19 ID:QUjMhJhq0.net
友達いない人はLINEはスパイウェアだとやたらムキになって騒ぐな
端的に言えばすべてのSNSアプリはそうだからセキュリティフォルダーのような箱庭コンテナーに隔離してメインのアドレスリストなどは共有しないで使うものだよ(複数アカウント運用できるしな)
そもそもおまえら盗聴されたら困るような重要な内容のやりとりをSNSアプリなんかでしてるのか?(無職・コドオジ・ニートが盗聴されて困るような会話なんかしてるのかと言うのがあるがw)

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:50:43.26 ID:i0/EnQ3C0.net
いつでも連絡がつくという状態が煩わしく感じるから用事あれば電話してって言うと大抵掛かって来ないよ、アプリやSNSなんかは大した用もないのに連絡してくる人が多すぎる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:50:46.85 ID:SyKZvw0g0.net
LINEのメッセージとか通知で見てるからな
返信の必要があれば返信するが必要なければスルーする

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:51:41.79 ID:SyKZvw0g0.net
>>490
ほんとそう思うわ
無駄が多すぎる
ストイックな人には向かない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:52:01.57 ID:nCDEnVi20.net
高校生の子供達との連絡はディスコだわ
LINEはほぼママ友とかPTA関係

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:53:11.35 ID:lWz5Uhww0.net
今の子ってメールとか使わないの?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:53:17.21 ID:401APtKS0.net
無職・コドオジみたいなおっさんがLINE使いまくってるイメージ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:53:18.08 ID:bqQ+0oIo0.net
電話でいいし

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:54:09.77 ID:nWrLgMpF0.net
>>488
年寄り向けのらくらくホンあるだろ
あれガラホだよ
母親に持たせていたけどQRが認識しない時があったりしてちょい不便だった
でもバッテリーは自分で交換出来るから修理に出す必要ない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:54:48.14 ID:EGu/4Ids0.net
>>495
相手いないから無理

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:55:28.08 ID:zL614o7p0.net
グループラインなんかは誰かが誰かに答えてるのを通知画面で見てるだけだな
そこに入ることはまずない
完結した会話にわざわざ入るほどムダな事はない
臨時や緊急用にグループラインに参加しただけなのにムダな雑談が多くて正直通知見るのも面倒くさい

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:57:21.40 ID:7mZybtwk0.net
怒ってるのは
連絡取り合う人が居ない孤独な人だろ
何となく癪に触ったとかで

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:57:49.11 ID:eaKZ30uS0.net
こんな記事まで出すとはFacebookもといメタってかなりまずい状況なんだな
FacebookもInstagramも利用者どんどん減ってるもんな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:58:24.20 ID:tCLFHxwy0.net
>>488
3G回線が使えるうちはガラホなんかに変える必要ないと思うよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:59:30.68 ID:wg1CeJ5u0.net
LINEダサw
インスタ臭キモw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:59:44.48 ID:VyivvcuA0.net
>>497
らくらくホンってガラホなんだ

でも形が違うな

そもそもなんの機能もいらねえんだよ
スマホはデータ通信であるから

電話は電話だけ繋がればいい

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:01:02.79 ID:VyivvcuA0.net
>>502
でもさすがにボロいから
いつ壊れるかわからん
気がついたらイヤホンは使えなくなってた

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:02:09.67 ID:EGu/4Ids0.net
>>500
だいたいそういう人はどのSNSからもハブられててtwitterで毎日関係ない人のツイートに噛み付いて鬱憤を晴らしてる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:02:51.11 ID:HhPlm0My0.net
>>506
最終地点は5ちゃんである

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:04:03.82 ID:SQyYdXsN0.net
>>497
らくらくホンはクソっていう認識が自分にはある
離れた地の母親が何時契約したのか知らん、これの使い方教えてって持ってきても普通のAndroidでないクソッタレなUIと婆さん連中に使わせる前提の反応をわざと遅らせてあるタッチパネル設定、通常のAndroidのUIにすら変更もできないお仕着せにイライラしっぱなしで触りたくもないのが本音やわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:04:19.74 ID:ch7HlWlU0.net
くだらね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:05:21.73 ID:tJZDRaZI0.net
>>104
人数少ない
金使わない
だもんな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:05:41.06 ID:N8/+Jl+Q0.net
なんで5chのオッサンたちがキレてんの?
年寄り扱いされてるから?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:06:31.07 ID:ch7HlWlU0.net
ICQで足りとるわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:06:48.18 ID:VyivvcuA0.net
らくらく言ってるもんは大抵らくじゃなさそうだからな
ただでさえも老人向けを標榜しながら
そのうえ楽じゃなかったら
ブチ切れるわ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:07:26.84 ID:9DlnmBhy0.net
普通にラインでしょ
あんまり仲良くない人はDM
こんなの当たり前
お爺ちゃんの妄想記事多いね5ちゃんって

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:07:37.66 ID:SgJGKAct0.net
LINE すらしない おれhさ  おじいさん というわけよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:08:57.91 ID:EGu/4Ids0.net
>>511
SNSの話されると孤独を思い知らされるから

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:09:27.78 ID:u4CGogV70.net
友達いないから飼い猫と糸電話してるよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:10:38.70 ID:20GRwDWa0.net
>>511
4月に定年退職して再雇用も終わって暇なんだよ
でもそろそろ寝るから騒いて悪かったな

暇すぎてバイトとしようかなと考えてる今日この頃…でば皆さんご安全に

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:10:48.85 ID:tJZDRaZI0.net
>>208
マーケティングだろ?
アスペとかマジかwww

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:11:32.80 ID:vv8HAoP/0.net
まーたはじまったよ誘導案件

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:11:37.46 ID:EGu/4Ids0.net
>>517
それはまだ健全
ここにいる大きなお友達は多分フィギュアやアニメキャラの抱きまくらと会話してる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:12:07.28 ID:HHU5ZuGP0.net
LINEはUIがダサいからテンション下がる

とは言えインスタもなぁ

これだと思うサービスが無いのに
これらのSNSを後発が超えるのはほぼ無理ゲーなのがキツい

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:12:25.73 ID:tCLFHxwy0.net
友達友達言う人がいるけど俺のようにおっさんになると友達であるとかないとかは
もうどうでもいい感じになるんだわ
人間関係も若いころとはいろいろ違ったとらえ方になる

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:13:34.25 ID:20GRwDWa0.net
>>518
あ、4月に定年退職で再雇用が終わるって良くある文字化けだから感の良い人は解ってくれるはず…指摘するなよ!

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:13:40.53 ID:IGxtMgyY0.net
>>366
>>367
必死かw
連絡先教えたくない相手に「使ってない」って言うのは常套句だからな
直結脳のおっさんキモ過ぎ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:14:20.13 ID:xjOA3kdD0.net
こんな若者煽りで誰かが傷ついたり気にしたりでも
すると思ってんのかな
高齢化してしょんべんタレのガキは少数だろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:14:28.32 ID:vv8HAoP/0.net
>>501
見栄や意地の馬鹿仕合化してるからな
離れたほうが精神衛生的に正解と考えてる人も増えてるんだろ

まあ今の日本の話題になること批判前提の脚の引っ張り合い関連ばっかりだから情報を仕入れる事もアホらしくなるのはわからなくもない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:16:19.84 ID:EGu/4Ids0.net
>>522
単純にソフトウェアとしての出来が悪いの多いよな
ノウハウもなく技術レベルが低い駆け出しのベンチャーだった時に作ったものがたまたまあたっちゃたもんだから人が増えて色んなバージョンのアプリが混在するようになってからだとシステムトラブルを起こさずに改善することさえ難しい

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:16:26.29 ID:+NFUQPP60.net
連絡用はシグナルだろ
馬鹿はラインなw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:17:11.21 ID:nGPvTFwM0.net
女に距離置かれてインスタならいーよって言われてる非モテぶさめんが書いた記事www

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:18:14.92 ID:vgvc7kHU0.net
どこの生徒も普通にクラスや部活のグループLINE使ってるから嘘だね

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:20:04.91 ID:+vLGdyeJ0.net
>>1
大嘘記事おつ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:20:52.68 ID:oD+c4PZu0.net
前にもこんなような記事があったな
今の若い人は携帯と言わない、スマホと呼ぶって
JKに聞いたら思いっきり携帯って言うよーって言ってたな

リアルで女との絡みもないキモジジイが作り話拗らせて記事書いてもすぐバレるぞ

自演癖なおせよじーさん
ホラしか吹けねーのか作り話虚言ジジイw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:22:05.63 ID:wnTJ1Sr90.net
マジかよLINEのトプ画凝ったのに

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:22:21.32 ID:jbmO1bEe0.net
最近の若者は~
こういうのは当てになったためしがない

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:22:26.22 ID:shcNrZ8K0.net
LINEであれインスタであれ、所詮おっさんが作ったツールで遊んでもらってることに変わりない。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:22:29.79 ID:9895/gvq0.net
>>1
LINEって本当に仲良くならないと教えてもらえない気がする
軽い関係やいつでも切れる関係はインスタやTwitterってイメージだな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:22:30.24 ID:+vLGdyeJ0.net
>>21
ドームツアー空席だらけだったのに?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:22:30.29 ID:ClkJfhej0.net
何故か相模原で集団ストーカーしてる陰キャが発作起こしてて草

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:24:18.41 ID:kR05lb+O0.net
逆にめんどくさそう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:25:14.79 ID:cpZupZDr0.net
>>533
日本って匿名記事が多いから改善余地あるけどコレは
記者 中将 タカノリって書いてあるのに何を訳の判らん事を?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:25:59.87 ID:+vLGdyeJ0.net
>>533
それな
絵文字も結構使うしねw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:26:24.24 ID:49s5T2Bs0.net
それすらもダサイわ
今の若者って自分を持ってない事に気づいてない
流されまくってるだけ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:27:29.27 ID:JM5Q63AL0.net
ジジババザマァw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:27:59.50 ID:xpw+JNE20.net
連絡手段としてインスタ>ラインになることはありえないと考えなくてもわかる
子供と大人の事情の違いをわかっててやってるお遊び記事とか
片方又は両方使ってない人を踊らせる記事

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:28:04.78 ID:auGA0jkA0.net
どのアプリだろうが無償で提供されたもの使ってるだけ
ただの養分なのに偉そうにしないほうがいい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:28:18.65 ID:+NFUQPP60.net
>>543
いつの若者は自分を持ってたの?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:29:13.88 ID:tJZDRaZI0.net
>>192
結局無駄遣いじゃねえか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:29:15.37 ID:CzIXoYkL0.net
>>541
若い奴らLINE使いまくってんのに現実と乖離した事をほざいてる時点で自作自演じゃん
情報操作とも言うけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:31:07.30 ID:pv2sjfb90.net
なぜか若者時代は自分たちが世界や日本の中心や最先端にいると錯覚するwww
世間知らずの馬鹿でしかないのに

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:31:22.31 ID:tCLFHxwy0.net
>>543
それは個人による差であって時代による差ではないね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:31:33.37 ID:EqXiww5J0.net
基本ラインだろ
アホか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:32:09.50 ID:lwWiN/iW0.net
>>538
JDとかJKに直接聞くと韓国アイドル好きな奴全然いない
地味な子とかは結構多い感じだね
綺麗どころのJD JKに聞くと俳優とかジャニーズの名前しか出て来ないね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:36:02.09 ID:29g6aVKv0.net
あたしJCだけど、普段使うメッセージアプリはICQかな
インスタとかおばさんが騒いでるだけのイメージ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:37:42.92 ID:HjeoB/Rb0.net
>>554
おいおっさんおまえガラケーやろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:37:57.90 ID:+yK5gNlj0.net
>>549
自作自演は事前に土器埋めて自分で見つけるみたいなやつ
情報操作なら特に反論する気は無いから日本語を正しく使って頂きたく

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:39:21.04 ID:0ZR01YI00.net
家族用 友達用 LINE
仕事用1 Whatsapp コア社員のみ
仕事用2 LINEWORKS アルバイト含め回覧板替り
電話番号だけ知ってる仕事関係者SMS
彼女用 Signal

くらいを使い分けてる

いんすた ちくとく なにそれ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:43:09.18 ID:gwxZI6hW0.net
テレグラムのシークレットチャットだろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:43:54.38 ID:PNcha24E0.net
>>554
Ji-Chan?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:45:39.16 ID:GGskpZTt0.net
discordだぞ
60過ぎてるけど

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:47:00.83 ID:r8m81S+90.net
他人と連絡とかしないから何もいらんわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:47:21.26 ID:zkOSu5F40.net
アメリカじゃバイパーなんだけど日本では人気ないからいいぞ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:48:01.97 ID:1TPsHxe00.net
ステマのおもちゃ世代

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:49:03.11 ID:a5O3XFO10.net
>>555
>>559
アッオー

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:49:15.91 ID:ur4k54Ln0.net
インスタメインとかセキュリティ観念ゼロの自分オープンワールドだろ
かといって、LINEが全くいい事ないけれど

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:50:21.71 ID:Ukr23XYX0.net
そろそろオープンソースにしてよ
Ubuntuに入れやすいようにして

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:52:02.27 ID:b0FA3zwq0.net
>>553
いまの中高生のファッションって韓国初なんだけど

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:54:45.29 ID:MiU5W9Z70.net
パソコン通信やってるの俺だけか(´・ω・`)

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:57:10.28 ID:joRcYGFs0.net
今度はインスタのステマか、忙しいなw
まあこれで朝鮮壺アプリが消えてくれればそれに越したことはないけど

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:58:03.51 ID:pG++DnzJ0.net
10年経てば変わるよな

次天下取るのどこよ?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:59:41.57 ID:+PfcLNRB0.net
トランシーバーを使え

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:59:53.22 ID:20GRwDWa0.net
>>568
モジュラーゲーブル接続でプっプップッビービャラビャラビャラーガーーーみたいな奴の意味なら絶滅危惧種で逆に保護対象

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:02:06.86 ID:H1fh2RaE0.net
姪っ子との連絡ツールはまさにLINEだわ。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:02:15.16 ID:jMKrYalx0.net
DMってショートメッセージと変わらないのでは?おじさんが無知なだけ?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:04:24.93 ID:JM5Q63AL0.net
DM 略してドメスティックマザームーン!!

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:05:16.16 ID:J5j7jKSB0.net
乙世代

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:05:17.33 ID:Qk3oBl930.net
>>575
寒いんだよ死ね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:09:17.71 ID:Ned/AXL/0.net
どうでもいい友達がLINEだよね
3年前からそうだよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:10:55.91 ID:+yK5gNlj0.net
>>574
定義は知らんから何か分かりやすい説明サイトがあれば教えて欲しいな
アルファベットを敢えて使わないで勝手な判断だと
ダイレクトメッセージとショートメッセージは同じかもしれん
しかしがどのシステムを使って発信受信するかって話

ショートメッセージシステム使えば有料になるでしょ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:13:44.30 ID:RIYLzeiO0.net
安いステマだな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:15:28.26 ID:0WT4Xj5b0.net
嫁と、数名で基本ライン。
SMSが無料なら別にそっちでも良かった。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:16:00.54 ID:TuWOVgjj0.net
Discordでええやろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:18:53.33 ID:sxg22xBR0.net
うるせー

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:20:23.80 ID:k7uOw9eD0.net
マイスペース

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:20:42.59 ID:BJSp5Sw30.net
ステマやろこれ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:23:29.16 ID:56+fGn3p0.net
LINEはメッセージアプリだと思ってるのに通話してくる奴いて嫌
そんなに親しくもないのに通話してくる奴とかブロックしてたらほぼ通知来なくなったが気にしない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:26:09.18 ID:/BMb1JcX0.net
若者はDiscordやろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:26:11.05 ID:P69ZuPav0.net
SNSやってない陰キャ高校生はどうすんだよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:26:50.61 ID:nSi4ynZs0.net
韓国情報院がすべての情報を抜いているLINEなんか、よく使えるもんだなあ。。

(´・ω・`)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:32:26.91 ID:56+fGn3p0.net
深夜3時に30回以上メッセージ送ってきて未読スルーしてたら朝6時に通話してくるとかあたおかだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:32:52.36 ID:WEfRFf6Y0.net
>>1
ナニ言ってンだザコ
元からライネとかやらねーから。
ジジイババアとか仕方なく使ってるフリしてんじゃねーよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:34:55.56 ID:SfxhI4Lw0.net
思うのだけど
LINEに代わるモノって企業じゃなくもう誰も作ろうとする人すらいない感じなの?
作れる人がいないだけ?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:35:05.91 ID:/zB2c2p20.net
Viberって日本だと全く流行らなかったな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:35:51.91 ID:JmKxnyaf0.net
浅く広くはDiscord
仲良しはインスタ
LINEは繋がりごとに名前変えられないから使えん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:36:49.19 ID:WhnD27hb0.net
>>1後半の文章の分かりづらさといったらないな
文法も糞もない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:36:53.72 ID:yzqCClTg0.net
>>29
インスタって略すのはインスタントの略だったんか…

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:37:28.68 ID:WEfRFf6Y0.net
>>592
グーグル謹製のがあるだろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:39:51.02 ID:ASqvlhg70.net
嘘吐き糞喰い泥棒チョンにサーバーを握られてるのに未だにLINE使ってるとか日本人じゃねーだろwwww

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:39:53.87 ID:1tGelRG/0.net
ウザいんだよLINE

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:40:16.32 ID:EGu/4Ids0.net
>>589
抜かれる価値のある情報もない、個人情報全部合わせても1円の価値もない人がそういう心配しても…
そもそもそういう会話をするときは一般用SNSなんか使わないからw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:41:01.56 ID:R73XPfwl0.net
このおじさんおばさんsageって50年くらいやってるよな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:42:30.18 ID:DWxpqktx0.net
別々でいいだろ 合わせる必要ないし

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:43:02.83 ID:SfxhI4Lw0.net
>>597
知らん
見てきたけどわからんかった

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:43:44.43 ID:EGu/4Ids0.net
SNSなんか遊びのツールにすぎないけどぼっちがめちゃ分かりやすく可視化されるから残酷だよなw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:43:44.97 ID:NWIsdJyb0.net
>>589
全て抜いたらどんだけの情報量なんだよw

鯖管がやるのは設定したワード(ドメイン、MACアドレス、用語)に合致したのだけ自動で抜いリスト化してくれるからそれを情報院が精査してるぐらいで低民の情報なんか要らねえのよ
ただ低民に普及させなきゃ上級が使ってくれないだろって話さ

低民はアウトオブ眼中だから気にせず使えばよろし

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:44:35.55 ID:vv8HAoP/0.net
>>549
いい加減こういう情報操作記事を記事として成り立たなくなる目利きを受け取る側が身に着けないとな
目的が透けて見えるから余計にこういう操作記事に右往左往させられる側の存在が発信側以上に苛つく

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:44:41.07 ID:M2bj0D5Z0.net
・・・飲みに行くって部分が引っかかるな
他の若者〜離れに確かアルコール敬遠ってのがあったはず

どちらも大多数の若者の代弁しているわけだから100%どちらかが偽情報になるな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:45:55.77 ID:FFOUBB7G0.net
>>42
sms???今の学生って先祖返りしてるんだなw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:46:38.14 ID:Tx3Uoqe+0.net
並のサイズなら、ハリスは0.8くらいでいいの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:46:40.74 ID:znv0FEUy0.net
オッサンとは飲みたくないんだよわかれよオッサン

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:49:11.84 ID:tMxVusKR0.net
若い人の方が今時とかそういう考え方やめないか?若者が利用してるツール全てがそのだっさいおっさんやおばさんが作ったもんだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:49:44.63 ID:ErktVwwT0.net
>>594
これな気がする

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:52:45.35 ID:Ukr23XYX0.net
そういえばLINEって部屋の中の部屋のようなものがないよな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:53:27.62 ID:fe4kZ/7R0.net
キャリアメールが最強ってことか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:54:22.29 ID:L7Vzy2zi0.net
コミュニケーション取れてんだからいいじゃんか小さいこと気にすんなよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:54:48.41 ID:oqqKNvaA0.net
インスタの使い方おかしいだろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:56:15.09 ID:GYhFEGNP0.net
もうそろインスタも廃れるらしい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:58:20.72 ID:RCB+wtjU0.net
安倍がいないからLINEも終わりだな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:59:41.19 ID:3hZMBTRM0.net
朝鮮アプリ使うよりよっぽどマシ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:00:15.58 ID:qVrVZ68q0.net
おじさんだけどSNSはやらないしショートメールすらめんどいから基本電話してる
相手の迷惑とか知らんし

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:01:45.95 ID:sZVxlNga0.net
年寄りにまで浸透するとまた別の流行りに飛び付くのが若者の習性だろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:05:09.57 ID:20GRwDWa0.net
>>614
SMTPの外からクラックしないと成りすまし出来ないからキャリアメールは本人確認な意味で強いよ
でもmvmoが増えてwebメールも受理しないと使えないで色々あるっしょ
だから銀行や証券もキャリアメールから特定できる電話番号のSMSに移行した

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:07:57.49 ID:A2VwIOVe0.net
このまえ若者言葉使ったら鼻で笑われた(´・ω・`)

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:08:14.10 ID:dg1zDx9X0.net
>>621
若者の反抗期って感じだよね
浸透するとまた新しい住処見付けて若者だけの世界を作ろうとする…そしておじさんおばさん達が若者に追い付きたくて新しい住処に移民してくるw若者からしたら迷惑極まりない行為なんだと思う

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:09:39.22 ID:HHU5ZuGP0.net
インスタはルッキズムの傾向が強いから普段使いの連絡ツールとしては普及しないだろう

本来連絡ツールにビジュアルや美意識なんてのは必要ない要素

ブスブサは連絡してくんなというようなもの

若くて美しい時は良いが、そうではなくなったら?という偏りというか欠陥がある

全員が使うツールではない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:09:55.10 ID:i2H9WI/N0.net
手紙というかメモ用紙に番号書いたのを渡されたぞ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:10:59.52 ID:9npbhyoA0.net
LINEは端末依存でスマホ複数で使えないからめんどくさかったけど
今もそうなん?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:16:29.58 ID:7HpaTAnl0.net
高校生のツールが気になる

↑老化です

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:17:28.17 ID:FV3czvZg0.net
既読とか未読とかグループとかあんなの未成年にさせたら本当人間関係嫌になるで可哀想だわ
オッサンオバサンがやるのは勝手にせえと思うけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:18:33.76 ID:sgYorrHo0.net
>>242
医学生はオジサンなんだろう
女子高生にとっては

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:19:19.70 ID:aKeAwgxS0.net
>>7
LINE使ってるのはおまえみたいなバカなクソガキだけだぞw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:20:26.67 ID:JmKxnyaf0.net
>>627
うん
そこも自分的にはめんどくさい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:23:49.49 ID:CV4sh7HS0.net
もへ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:24:02.68 ID:jYMQB6/E0.net
>>1
別に好きなの使えばいいんだけどお前らも順番だからな笑

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:25:46.10 ID:rWtJb9sm0.net
古市憲寿とメンタリストDaiGoがやたら推してたClubhouseはどうなった?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:27:49.04 ID:KmgmJd7P0.net
>>3
逆に親しい奴とはこれに回帰しつつあるわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:29:00.74 ID:HHU5ZuGP0.net
>>635
速攻で廃れたみたい

構造が悪かったんだろうな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:29:00.90 ID:4lWSSv/Y0.net
>>3
おっさんだけどメールで完結

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:29:58.50 ID:r+v446NT0.net
>>1
しっかし定番が定まらないもんだなあ
何年かおきにツールが入れ替わる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:30:01.51 ID:PBkNTvWn0.net
昔はLINEライブで小○生がマ○コ見せたりしてたな。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:30:21.92 ID:4lWSSv/Y0.net
>>635
著名人達が内輪で雑談して喜んでたけど、マスゴミとか暇人が盗み聞きしてニュースにしたりTwitterとかで拡散するから廃れたんだとか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:30:51.36 ID:r+v446NT0.net
こういう記事も噓が真になるのを狙ってるんだろうけども

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:31:28.27 ID:FJwS4d+c0.net
ガチおっさんはICQ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:33:24.99 ID:jmODMKSm0.net
今や電話代の節約としてのLINEでしかないな。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:35:25.24 ID:jmODMKSm0.net
日本でLINEが普及したのは電話代節約したいからってだけ。
結局貧乏だからってのに行き着く

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:37:05.91 ID:fHiDshHm0.net
キムチ臭いラインから離れたい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:38:46.46 ID:HsKxYg100.net
LINEはうぜえしダサい

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:43:01.02 ID:tpPJyRGW0.net
小学生達はライン使ってるが、、、

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:44:10.96 ID:dGX3gJuV0.net
人によってはショートメッセージ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:46:15.76 ID:LpodLugp0.net
国産のメッセージアプリ作ってよ
OS変えてもトーク内容引き継げるようにしてさ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:48:01.61 ID:31Z8noJR0.net
(´・ω・`)インスタやってないんだが共有すると自分の上げた昼飯とかぬこ画像見られるってことよね?嫌じゃないの?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:48:59.39 ID:3Xya+15y0.net
いちいちキモい写真ばかりのインスタ開けるのがあほらしくねw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:49:49.20 ID:iL2xiPzw0.net
高校生だとすぐ社会人になってしまう
小学生に流行りのツールを使うべきだろう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:50:27.03 ID:EfFNsN3c0.net
このスレでLINEを使ってるオッサンが一番痛々しい。
いやジジイか。
きっとブサイクなんやろな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:51:03.71 ID:31Z8noJR0.net
(´・ω・`)10代と知り合うオジサンってどういうシチュよ?パパ活かなんかか?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:51:11.82 ID:d2dmzYHT0.net
孫正義がコケ始めたのも
LINEに関係してからだな

しかしチョンに抵抗ない無能は
壺売り入信なカモ資質ありすぎだろう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:53:11.58 ID:5EEw5+Ld0.net
LINEおじさんは若者から嫌われていることにそろそろ気づくべき

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:53:44.73 ID:gUuY/eYz0.net
>>462
JK何考えてるんだ?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:55:22.58 ID:/eillcLv0.net
海外だとSMSが主流だし、自分もそれだな
LINEとかわざわざアプリをインストールして使うとか、知能指数が低いと言わざるを得ない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:56:42.87 ID:5EEw5+Ld0.net
LINEおじさんキモすぎ
おじさん構文とかで笑いものにされてただろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:00:23.88 ID:RZKXor6+0.net
狼煙を使ってた時代が懐かしい^_^

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:01:07.94 ID:cqlzAGqs0.net
>>10
>>165
真理が見えてますな
大体はそんなもんよね

それとは別に「SNS疲れ」なんてのは
もはや死語なんですかね?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:03:54.65 ID:Oi7PMXpK0.net
>>68
ユーチューバーといいチョンは再生回数買いすぎ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:10:39.50 ID:ci5TSf5s0.net
インスタの広告

とうとうこんなのしか
出てこなくなった(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/FdEuQaZagAIjVLV.jpg

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:10:50.73 ID:maJATdmr0.net
LINEでやりとりするの家族と彼女だけだわ
他全部インスタでやりとりしてる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:11:50.57 ID:boINnKHA0.net
LINEを使ってるオッサンが必死ですね
使ってないおじさんは何とも思わんでしょ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:11:50.59 ID:7XXQWgk20.net
2,3年前も言ってたよね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:12:45.92 ID:fHiDshHm0.net
>>664
行動履歴から高度なAIが推測した広告がこれか

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:13:19.07 ID:I7fGYVCc0.net
そもそも日本人はIT猿であることをお忘れなく

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:13:48.90 ID:M5NIwOoC0.net
つい最近
既読が〜言ってなかったか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:14:48.48 ID:hcaU0KQK0.net
断然カカオだけどね💕
全員セフレだけど

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:16:27.92 ID:31Z8noJR0.net
>>664
(´・ω・`)詐欺じゃなくて広告なの?応募したらどうなるん

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:18:38.80 ID:LoZ9p+/a0.net
漢は黙ってCメール

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:19:46.55 ID:f+wPx5A80.net
Instagramって凄く見にくいよね
Twitterも見にくいけどそれ以上

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:20:52.97 ID:Rhik9w4H0.net
ディスコってなんや、ロビじゃあかんのか?と思ってたけどしっかり作ってるディスコは滅茶苦茶色んな事できるねんな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:21:01.47 ID:TcPajPRr0.net
おれは普通に通話とメールだよ
メールはジーメールとかは使ってる

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:22:34.56 ID:oNQWT8+a0.net
>>1
イケてる感だしたいんだろ
親から養ってもらい生きてる餓鬼の自己主張

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:22:55.56 ID:Ceq+Ol9i0.net
インスタw
オッサンからすると追跡アプリとかインスタとかアホが使うアプリにしか思えんな
まぁ、産まれた時からネットがある若者とは価値観が違うから何とも言えんが

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:23:29.81 ID:8WQJ7rOn0.net
TikTokってのはそういう事には使えないのかな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:25:36.66 ID:J9NmyKdl0.net
おっさんの妄想記事
リアルで若い奴と絡みあれば秒で嘘だってわかる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:25:43.53 ID:Z1yamPuH0.net
ディスコってdiscordのことだよな?
ダサい略し方だな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:26:38.83 ID:8WQJ7rOn0.net
ラインはそのまま任意に対象を監視できる説が俺の中である
韓国も日本も政府レベルはそれが出来るような

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:26:47.79 ID:kJ69s04j0.net
インスタのステマ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:26:54.28 ID:ttDU/Zgl0.net
そりゃじいさんばあさんまで使ってるアプリは若者には「ダサい」だろ
当然のこと
おじさん構文もそうだけど若者からすればただ差別化したいだけよ
「じいさんばあさんおっさんとかとわたしらは感性が違うのよ」と差別化したい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:27:11.34 ID:WEfRFf6Y0.net
>>624
アニメってさ子供の頃よく見たよね
ソレって大人が作ってたって知ってた?
オレの言ってる意味わかるか?

与えられたモノを使うしか能がないのに
ナニを選民意識持ってんの?w
所詮誰かが作ったモノを使ってるだけなんだよ。
しかも嫌ってるオトナが作ってんの。
スゲえ笑えるよ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:27:15.49 ID:S22SPNjx0.net
>>673
わろた

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:28:01.36 ID:fE7OcjXv0.net
>>3
高齢者SMS
臭いお前らLINE
若者InstagramのDM

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:29:25.12 ID:8WQJ7rOn0.net
本当ならばメタ強いな
VRの未来も明るいか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:29:35.35 ID:slsdknOS0.net
i-mode…

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:31:12.82 ID:pAFAMYJ20.net
>>645
昔は東京から札幌まで3分で600~700円位したもんだ
リアルタイムで連絡取る手段が電話以外になかった頃は誰も文句を言わなかった
比較にならないほど便利になったのに何でこんなに衰退したんだろう

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:31:14.01 ID:XB7bEMK00.net
ICQ使おうぜ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:31:29.61 ID:vBOUggIK0.net
狼煙で。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:32:18.77 ID:8WQJ7rOn0.net
まあ大抵の人がやってるけどなストリーマーとかでも
ラインは確かに英語圏の人はやってないか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:32:58.15 ID:Z1yamPuH0.net
チャットはgoogle chat
会話はskype
我ながら古臭いな

discordとかtwitterなんて不特定多数、ある程度の集団のチームチャットするパブリックなやり取りをする場で友達とのクローズなやり取りは向かん気がするけど

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:33:48.25 ID:Lyip2D7P0.net
後期高齢者の親とかは電話の方が早いわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:34:36.94 ID:5n0OFu6t0.net
こんなんデマだよ。うちの息子高校生だけど、クラスLINEもインスタもあるけど、連絡はLINEでインスタはたまに写真投稿程度。仲の良い友達とのDMはTwitterって感じだよ。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:35:33.39 ID:/BMb1JcX0.net
>>694
おじさんDiscord使ったことないんだね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:35:42.66 ID:amLId/d+0.net
ディスコはIRCの置き換えって感じだなぁ。
開発者、研究者はIRC多かった。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:35:51.95 ID:31Z8noJR0.net
>>691
それ何だっけ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:36:03.66 ID:xaXvkozW0.net
これ言うとネトウヨ扱いされる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:36:48.90 ID:ONSraaDM0.net
Instagramも明らかに投稿減ってね?やっぱめんどくさいんだろうな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:38:00.39 ID:w6+R8jLp0.net
アメリカはどうなん?
ビデオチャットとかはSkypeがメインなのは知ってる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:39:53.20 ID:Lf2cIXTO0.net
便利と思うやつを使えばエエだけやろ
くだらねえな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:41:21.89 ID:G1u9L4m70.net
>>698
国際返信切手券?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:41:42.35 ID:Gz6aJ7gY0.net
見たとか見ないとか
見てないのあのコ?とか
面倒くさいのなくて良いんでないか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:41:59.88 ID:O1hOA0vR0.net
彼氏とか友達はLINE
それ以外のはDM

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:42:00.64 ID:NzDtPRHX0.net
>>448
味わい深い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:44:43.76 ID:Y2at4StO0.net
>>3
こういう感覚か

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:45:28.45 ID:Z1yamPuH0.net
>>697
使わないわ
ゲームクラスタ特化ツールのイメージしかない
パソコンには5~6年入っているけど数回しか使ってない
勝手にインストールされてるゲーム把握してくれたのは感動したけど
steamでゲームやるときにゲームマルチの機能と紐付けが必要な時とかくらいしか使わない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:45:42.75 ID:INvRH06r0.net
>>685
まあアニメにせよアプリにせよおまえが作ったわけじゃないんだけどな
おまえは人生で何一つ人様の役にたつようなものを作り上げたこともなくいたずらに歳を重ねただけのただの薄汚いオッサン

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:47:30.75 ID:J04RsjaZ0.net
周りの10代20代もLINE使ってるけどなぁ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:48:20.81 ID:sfvmJjwv0.net
>>699
カッコーじゃね?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:52:23.78 ID:E1V9lf5j0.net
先人が作った物をただ使ってるだけのガキ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:53:12.92 ID:z62qSQMx0.net
LINEってチョーセンくさい

715 :ただのとおりすがり:2022/09/21(水) 05:53:16.79 ID:guBG89ai0.net
「うちらでいうFacebook messenger」

嘘くさいな
1番使わないやつじゃん

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:54:26.39 ID:ioUMcNp30.net
>>19
おっさんだからね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:54:48.22 ID:ovfcCrdo0.net
ガキどもが何をどう思うがどうでもいいわ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:55:46.10 ID:W98a1RQT0.net
ストーリーズから会話が始まることあるからなー
LINEのタイムライン使ってる人ほとんどいないだろ
その差

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:56:01.84 ID:2Oiebt7D0.net
>>77
その16歳と25歳を一緒に括る感覚がおじさん過ぎて笑う

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:56:10.13 ID:1YfJBiHn0.net
なんでマスゴミって若者に媚びたりプチ家出とか援助交際とか体を売りやすくしたりしてるん頭パリピで和田さん好みは最高の誉め言葉とおもってん?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:56:53.31 ID:VyivvcuA0.net
まだやってんの

なんでもいいけど柔軟に対応できないのが
一番痛いよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:57:25.05 ID:svpoCJR+0.net
>>73
矢文
伝書鳩

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:57:28.74 ID:8UfQ3E2L0.net
割とマジで廃止してほしい
会社の報告も全てLINE
LINEグループだけで7個位ある。しかも個人携帯

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:58:12.64 ID:5PJSqUie0.net
>>684
こういうこと言ってんのも若者の目を執拗に気にするおじさんだと思う

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:58:44.47 ID:VyivvcuA0.net
会社はビジネスチャットだな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:59:39.58 ID:VyivvcuA0.net
>>73
わら半紙

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:59:49.04 ID:pUPTUeyW0.net
こういう記事が出ると言うことは実際はインスタじゃなくTikTokに移行してるよな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:00:43.48 ID:aA0Vm+NI0.net
孫在日マネーに自民党が魂を売るのは毎度のこと

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:01:09.93 ID:VyivvcuA0.net
ティクトクって動画サイトじゃないの

730 :名無しさん:2022/09/21(水) 06:02:44.27 ID:2GaSvxZg0.net
彼女のスマホにはカカオが入ってる。これって真っ黒だよな?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:02:58.11 ID:Gz6aJ7gY0.net
>>723
便利な時もあるけどグループ増えっぱなしなの面倒くさいよね
この先も増える一方かと思うとうんざり

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:01.96 ID:0a4/TsJX0.net
男は黙ってキャリアメール一本
女の喰い付きが違うんだわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:06.06 ID:VyivvcuA0.net
SNSとか別にやらんけど
インスタとかツイッターは
個人発信サイトだと思う
ユーチューブとかティクトクがホームの奴とかなんなの
住むとこ間違えてんじゃ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:04:38.79 ID:jLs2itmU0.net
>>2
オッサンが勘違いしててワロタ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:05:04.60 ID:Qg9MeI1G0.net
なんだかんだでLINEたろ
人妻との連絡は狼煙だけどな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:05:37.50 ID:VyivvcuA0.net
キャリアメールってなんや
ガラケーのEメールのこと?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:07:49.19 ID:iHZ3TfyY0.net
俺も嫁とはsms、子供たちとはline、愛人ちゃんとはインスタのメッセージを使ってる。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:08:21.25 ID:oE9PHlEY0.net
「お金に困ってない?」これで割と釣れる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:09:25.19 ID:0Lc64l9y0.net
やたらLINEを推してくる官公庁は壺ってるからなのかな。
キモいわ。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:10:33.99 ID:YnRYIiNc0.net
どうでもいい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:10:45.24 ID:ZGS6Ltot0.net
うちの次長は、Tictocをチックタックと言う

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:12:27.64 ID:E3hr7mrM0.net
もうどうでもいい
LINEで十分

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:12:49.98 ID:iHZ3TfyY0.net
>>741
あなたも大概だと思う

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:13:39.16 ID:WEfRFf6Y0.net
>>710
なに鏡に語りかけてんの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:14:31.63 ID:p1uWInK70.net
ネット上に書き込みたくないからメールが一番

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:15:35.13 ID:GGskpZTt0.net
>>739
テレ朝モーニングショーが権力側とわかるLINEともだち登録推ししかしない羽鳥

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:15:49.79 ID:FFR4+XjH0.net
>>68
桁がおかしい
捏造バレバレ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:15:59.83 ID:WEfRFf6Y0.net
>>739
ソレあんだろな
ドンだけカルトに汚染されてんだか。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:16:40.02 ID:RlvejWK70.net
若者のインスタ離れって記事が出てたやん
どっちやねん

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:18:23.83 ID:2nuV3mUN0.net
ショートメールだけ十分っすよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:18:59.43 ID:Rxnc8moK0.net
カイザラ一択

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:19:06.05 ID:YWXBX0Sq0.net
lineは日本で管理言いながら画像動画だけ韓国サーバーに送ってたの違和感しかねぇ
てかなんで許されてんの?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:19:53.00 ID:WEfRFf6Y0.net
オススメはヤフーメッセンジャー

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:21:12.96 ID:FcIKZgD40.net
>>723
うちの職場はコロナでteamsがメインに変った
lineは不便

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:21:50.44 ID:DKeziJH50.net
そういう人もいるってことだろ
移り変わり激しいから
逆にLINEみたいなのは相当先まで残ってるだろうな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:22:31.91 ID:a5fKkxTA0.net
通はICQ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:22:51.69 ID:qzCL0tOF0.net
LINEってなんだか知らないけど、入れるのが普通みたいな感じになってるクソオッサンクソオバサンが勘違いしててウザいのは確か

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:23:37.52 ID:qzCL0tOF0.net
>>755
こういう感じw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:25:07.17 ID:FJwS4d+c0.net
メルアドぽいぽい派の俺に死角なし

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:26:36.23 ID:4xhnXQZH0.net
PTAやると半強制的にLINEやらされるからなぁ
子供世代だとゲームやる子はディスコ使ってるの多いね
しょうがなくディスコ入れてみたけど、最初使い方分からんくてトークルーム連発させてしまった
今だによく分からんから見るだけ
名前思い出せないけどキッズ御用達って教えてもらったアプリは小中高のDQNとイキってるおじさんしか居なくて即削除した
あれはやばい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:27:29.47 ID:sP1jL9Fd0.net
>>413
Skype がダメなのはなぜ?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:28:40.10 ID:mLjiMPB80.net
>>1
プラメ一択

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:29:26.96 ID:m+CP3vO90.net
>>38
ウーウェベ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:29:51.02 ID:FFR4+XjH0.net
>>231
それは言い過ぎだけど、今は人口ピラミッド的に、高校生に流行だからって影響は極めて限定的だからなあ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:33:42.56 ID:iS6/lMi20.net
Gmailにメッセージ専用のアカウント設定とかできりゃいいのになぁ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:33:49.31 ID:GcFzfpL20.net
まーよー考えたらラインじゃなきゃいかん理由ないもんな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:33:51.85 ID:8Xn3e/960.net
今日ケツマンコいい感じにトロトロ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:35:00.80 ID:UPCZtOys0.net
電話で話すじゃないのか
インスタのDM?アプリ違うだけで形式一緒かよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:35:14.12 ID:AOkBihrk0.net
俺はモールス信号

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:35:40.83 ID:nbYVFaky0.net
不買

つぶれろ

出前館

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:38:40.06 ID:VYW9Ysu40.net
Facebookとかつかわねー
Twitterが多い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:39:04.99 ID:ORpYH0U90.net
>>769
カッコいい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:40:33.77 ID:LpodLugp0.net
インスタでのやりとりしてるやつは通話はどうしてるの?
おじさんは昔はウィルコムとやらを契約して彼女と通話してたからネット通話はマジで画期的に感じてたんやが

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:41:14.41 ID:gll2T93O0.net
>>10
結局企画開発してるのは大人だからな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:41:30.44 ID:+Eaoq4IW0.net
LINEってチョンが作ったアプリだしこのまま廃れてくれて結構
俺もおっさんだし今更インスタとかやるつもりもないしこのままLINE使いながら時の砂に埋もれようと思う

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:41:35.44 ID:TbtL4/Zj0.net
>>187
で、相手が陽キャか隠キャかを見極めるのに使うんだろうな。
TwitterやFacebook初期のように面倒くさい。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:41:37.65 ID:INvRH06r0.net
>>773
しないんじゃね
する必要ある?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:42:25.51 ID:DRfkEPVu0.net
手紙でやりとりだろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:42:28.68 ID:D8XLO3hg0.net
LINEは簡単にスタンプも送れるし 電話や動画通信もできるしなぁ
親の製造確認とか既読がつくから便利だし

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:42:40.42 ID:xyP0jK3C0.net
嘘つけ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:42:42.63 ID:b7dwBK/D0.net
よくあるこういう記事の目的って何だろうか?
世代間の対立煽り?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:45:32.13 ID:UmFjQ9CS0.net
誰も朝鮮製なんて使わない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:46:32.21 ID:+Eaoq4IW0.net
>>781
最近若い子の間ではLINEよりインスタの方が流行ってますって記事を見た感想が世代間煽りと感じるようならもうおっさんよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:46:46.83 ID:LpodLugp0.net
>>777
しないの?まじ?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:48:10.23 ID:gll2T93O0.net
>>779
おまいの父ちゃん母ちゃんはまだ製造をしとるのか…若いな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:51:13.85 ID:27kcksVY0.net
友達はDiscordやわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:52:41.24 ID:E407S0CE0.net
>>68
誰ひとりも知らない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:52:47.11 ID:rMWCp8130.net
>>786
悪人?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:54:15.34 ID:3nu+RwGc0.net
おじさんとおばさんが不倫するときに使うモノだろう
LINEというものは

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:54:28.41 ID:+cUozCuo0.net
>>788
フラタシャイが好きなQ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:55:01.05 ID:7SBe5wWI0.net
>>2
クソワロタ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:55:53.76 ID:lS5jauMQ0.net
LINE、カカオは援交女子相手にしか使ってないw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:56:33.38 ID:QXasCTns0.net
個人間はインスタだけど
中高生はクラス、学年のグループLINE作ってめっちゃ使うよ
人数多すぎてすぐ100件未読たまったりしてる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:56:47.47 ID:YkRH7TUv0.net
>>342
そういう事か
だとしてもおかしいけど

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:56:49.13 ID:xgglcHyf0.net
普通のメールって、今何に使ってる?
迷惑メールしか来ないから開いてもいないけど

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:58:38.00 ID:DZrDN2D90.net
mixiでハブられたお前らの失われた20年だなぁ

現地で仲良くなってインスタ>次会う時にlineだよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:59:04.31 ID:YdxHaBBU0.net
何だよ無いと連絡に困るって若者に言われて
数年前に入れさせられたのに

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:59:05.37 ID:LpodLugp0.net
>>795
何らかのチケットとか宿泊予約の詳細とかを同行する人に共有するくらいでしか使わんな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:59:52.59 ID:FcIKZgD40.net
>>795
仕事
海外では標準
底辺は知らんと思うけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:00:07.36 ID:n7cWdDre0.net
若者は自民推し
こんな事を言ってるおじいちゃんには無縁の話
大人の世界はカッコ悪くて同じ空気を吸いたくないのが若者だから
メディアにありましない話を吹き込まれて都合のいい解釈ばかりする二元論者は食い物にされる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:00:12.26 ID:RR39CZ8z0.net
能力低いのに承認欲求だけ一丁前で
リア充マウントで自分の立ち位置を
常に確認してないと不安な思春期に
必須の写真自慢アプリだろ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:00:18.11 ID:DZrDN2D90.net
>>795
仕事では必須 電子版Faxだemail

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:01:49.15 ID:RqHvWuo40.net
skypeとか化石扱いか
そもそもskypeじゃだめな理由がわからん程度にゃおっさんだが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:03:56.65 ID:HMS8iZYF0.net
>>803
Skypeって電話代わりで、メッセンジャーアプリやメールの代わりにする印象ない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:06:01.08 ID:rnJ4A/xZ0.net
情弱鶴やん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:06:59.87 ID:YNhzccjI0.net
え?何この記事
うちの小・中学生、両方ラインでみんなとやり取りしてるが?
学校のグループラインにみんな入ってるし

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:07:00.14 ID:gtycNHOn0.net
>>54
あー分かる。Instagramは映え重視だから厳選した見栄だからな。

なら浅いリアル知り合いには教えたくない。

で深く付き合いたいのにはそれを晒すわけか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:07:30.87 ID:hCWRWdVD0.net
インスタで「けつ穴確定な!」とかやりとりしてんのかよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:08:41.13 ID:F8BTPaTe0.net
思わぬ形でネトウヨの嫌いなLINE撲滅やん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:02.79 ID:24oxhrIv0.net
多様性とか言いまくるわりに何々は古いとかのレッテル貼り好きですね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:16.17 ID:DZrDN2D90.net
インスタ、若い子使ってんのかなぁ
どちらと言うとオバサンツール
まぁ未成年者と交換せんな リアルで会って
インスタ交換したの20台後半が最年少ぐらい
オッサンだからなぁ俺 ちなフォロワー2000人越え😏

ヒキコモリとか時間有ったら安い一眼レフ買って
街中、裏山どこでもいいけど出てインスタやれば?
多少は世界広がるのじゃね?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:43.57 ID:adomEOqb0.net
確かにJCJK複数人と連絡取り合ってるけどDMしか居ないな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:52.32 ID:v4SxbFoV0.net
問い合わせ手段がLINEしかないって機業ウザい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:09:54.30 ID:VisSBQg20.net
>>567
今は中高生の保護者が同じ年頃だった頃のファッションがリバイバルしている
韓国風と言われてるものの多くは昭和後期の日本風が正解です。懐かし可愛い

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:10:01.26 ID:Gkgbdjrl0.net
>>752
新規でスマホを買うと最初にシステムに絡まない使用しないアプリを削除するところからはじめるのだが
韓国メーカーのものでもないスマホのアプリ一覧からLINE消せないのは悪意を感じてたな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:10:20.25 ID:T+IXk7qx0.net
インスタグラム使いやすいのか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:10:31.60 ID:KfeFuh+M0.net
どうせ主語が大きすぎる与太話でしょ
電車の中でInstagram使ってる高校生とか見たことないぞ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:11:13.79 ID:SzWToRSb0.net
>>10
Meta日本法人のステマ必死過ぎw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:11:58.66 ID:BQci+zj+0.net
LINE使うかどうかはともかく、インスタはねえよw
何だこの糞記事は

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:12:01.95 ID:nNlSTmRu0.net
ぼくはTHREEMA

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:12:14.72 ID:JjbwEwiS0.net
LINEは安定のインフラと化したからな
若者は離れたいだろうが結局LINEしかない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:12:48.75 ID:vqucv7AR0.net
嘘つき

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:13:42.26 ID:DZrDN2D90.net
>>818
オッサンメタボツールはfacebookだけどな
お前らも最終学歴の大学名記入欄まではドヤ顔できるだろw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:13:43.67 ID:JjbwEwiS0.net
LINEと何かであって
LINEは基本

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:14:06.69 ID:mD5WNXBw0.net
そんなことねえって
「インスタwww」と馬鹿にされた連中がぐぬぬしてライン虐するのは良くあること

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:14:11.73 ID:be0E0Cga0.net
ICQで連絡してこい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:14:37.21 ID:fsxXTRLB0.net
プラメ使えばいいのに…
俺も使ってないけど
全員が持ってる通信アプリにしてくれよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:15:00.90 ID:YzzUdD+o0.net
高校生にとっての流行り=どうでもいい情報

昔 うちの県内で高校生の間に首にタオルを巻くと言う糞ダサい謎ブームがやってきて恥ずかしくてたまらんかった(笑)

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:15:18.15 ID:RJY0MyFp0.net
インスタって投稿削除するとリーチががっつり減るよな シャドウバンじゃないけどそういう感じになる
知り合いのみの投稿なら問題ないだろうけど

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:15:36.08 ID:JjbwEwiS0.net
>>823
自分の日記を晒したいとは思えぬからLINEが最適解

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:15:41.54 ID:F8BTPaTe0.net
キャリアメールは?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:16:03.79 ID:YkRH7TUv0.net
老若男女関係なく、そもそも他人に興味が無いわ

まぁ馬鹿同士の馴れ合いで人生を浪費したければ勝手にしろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:16:13.06 ID:RJY0MyFp0.net
そもそも高校生がおじさんおばさんと連絡とる事ってそんなにあるの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:16:53.89 ID:SyjekxZq0.net
ぼくはポストペット

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:17:00.04 ID:JjbwEwiS0.net
>>828
そういう流行りが恥ずかしくてやらないと浮くんだよな
馬鹿馬鹿しい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:17:07.92 ID:tPRg6Ygp0.net
今時のナウなヤングはmixiとFacebookだぞロシアの諜報員も言ってた

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:17:19.67 ID:DZrDN2D90.net
インスタのDM気づきづらくて使わん
画像劣化激しいし
Lineは便利で必須 面倒な時スタンプでいいし
5chもスタンプやらんかぁ ニートに肯定ペンギン大量レスしたい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:17:40.57 ID:t1DTI5iq0.net
誰とも繋がりたくない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:17:50.62 ID:Gkgbdjrl0.net
>>761
まともな企業なら業務用PCにLINEでも問題でアウトなんだよ
ところが上がLINE使いたいとごねてLINEはOKでSkypeその他がNGみたいな歪んだ状態になる
そういうアホがいる会社の需要を見込んで上手くやったのがLW
あと仮に今からSkype入れたいとか言っても有り得ない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:17:52.61 ID:ZRKlKTQi0.net
>>17
味のある字体だ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:18:35.37 ID:ZRKlKTQi0.net
>>838
誰でもいいから下半身だけ繋がりたい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:19:05.55 ID:Tltkbywf0.net
>>33
飲み会の写真アップ
→どこそこ?
→○○って店でみんなで飲んでる!
→行ってもいい?
→はぁ?死ねよ。


こういうDMのやりとりですよ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:19:16.80 ID:YWCMG9Nc0.net
周りにインスタが増えたから今インスタがメイン
陽キャといるからしょうがない疲れる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:21:28.16 ID:HtuP0JHu0.net
40代後半だがSNSやる相手がいない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:21:41.53 ID:wTJuCFVm0.net
若者が流行らせて、おっさんおばさんが入ってきて、若者が離れて新しいSNSに乗り換える
このサイクルらしいな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:22:34.34 ID:Gkgbdjrl0.net
>>821
他にいくら良いツールがあっても利用率が低いと意味ないからな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:22:49.75 ID:WEfRFf6Y0.net
めんどくせーな
SMSに毛が生えたソフト山程入れて
悦に入ってるのが今の若者ってか
薄っぺらいのお。
ナニがあぷりwだよソフトウェアだろ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:23:44.98 ID:cD7KxLdK0.net
小学生はLINEなんだが
中高生になったらツイとかインスタとかか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:23:54.97 ID:3wHtSYj70.net
スマホやSNSがネイティブな連中が、
それらの世界と現実のつながりが面倒なんて感覚は無いんだろうな。

俺らネットが始まる前からクソネットをやって来た身からするとインとアウトがあるが
彼らはインしか知らない。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:24:03.08 ID:DZrDN2D90.net
5(2)たんねるも人減ったなぁ
規制多く、ツイに流出し過ぎ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:25:17.24 ID:LpodLugp0.net
>>844
ツイッターやったら?
野球垢とか作るとどんどんフォロワー増えてくよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:27:09.85 ID:WEfRFf6Y0.net
>>850
トゥウィッターの影響か
一時期つぶやくような書き込みの連投してるアホ発生してたね
今でもたまに湧いてくるけど。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:27:26.87 ID:DlvBXa0K0.net
おばさんだけどLINE嫌々入れてるよ
町内会もPTAも全部LINEでやり取りしなきゃならん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:27:37.94 ID:HMS8iZYF0.net
>>848
小学生は親の管理下だから、親の理解できる範囲に収まる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:28:34.80 ID:cfhBwNPp0.net
>>801
そうそう
おっさんには無関係なアプリだな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:28:36.86 ID:DZrDN2D90.net
>>849
15年前の2ちゃんはオフ会あって女子いたけどな
25年前のあやしぃワールドの前のnifもオフ会あったけどな
繋がれない山上教徒は一生宇宙と交信だと思うの
ツールは毒電波通信 ゆんゆん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:28:51.00 ID:GeTbwAwE0.net
うちの町内はLINEが連絡網だけど、会報もPDFで流せるし便利になったなぁと思います

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:29:10.76 ID:Gkgbdjrl0.net
>>845
ギリギリおっさんおばさんじゃない連中が使い出して、その後そいつらがおっさんおばさんになった頃がターニングポイント
そこで新規層を獲得できたら継続、ダメならあとは離脱されていく

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:30:36.64 ID:Gkgbdjrl0.net
>>853
>>854
結局誰かが積極的にLINEを使わせる環境にしてるからそうなる

860 :!omikuji:2022/09/21(水) 07:30:50.72 ID:lQg9E3l90.net
クラス内ラインはあってもクラス内インスタなんてねーよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:31:59.98 ID:donjIhIU0.net
>>860
略してクラスター…いやなんでもない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:32:00.96 ID:5Hd8YlFI0.net
じゃあ高校生に合わせればいいの?

若者至上主義に踊らされるアホ共

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:22.00 ID:cfhBwNPp0.net
>>859
LINEが現状使いやすいツールなのはしょうがない
貴方が原資が韓国だからーってごねても社会的には簡単に使えるものは使っていこうってなるよね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:09.14 ID:LpodLugp0.net
>>863
国産の質のいいアプリ出たら乗り換えるけどね
他の人もついてきてくれないと無理だけど

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:47.55 ID:tu2HmVyP0.net
instagramでリアル知り合いと繋がりたくないんだよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:52.11 ID:8BRhF3Ql0.net
なんでもかんでもLINE絡めて使わせようとするの本当に嫌。
行政までLINEを命綱にする異常さ。
国がここまで以上に推進したのって、統一とかの指示じゃないだろうな?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:35:24.44 ID:3gBsD9+y0.net
インスタも老害用やで
ステマやめろよ(笑)

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:35:29.15 ID:L1a7vo670.net
>>845
若いのと交流したがる中高年が自分もやってるアピールを始めると逃げるわけだ
距離なし怖いわなあ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:35:58.42 ID:NiT5yuy+0.net
LINEて前はもっと動作軽かった気がするんだけど余計な機能盛りすぎじゃね?
LINEでfxやら仮想通貨やら取引する奴なんかおらんやろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:36:34.92 ID:donjIhIU0.net
>>862
例えば「うちの学校では連絡はslackにしました今後はslackを使用してください」とかやれば否が応でもslack環境になる
LINEは過去にこれが行われたってこと
いくら若者がこれにしろといっても決定したのはどこぞの大人の思惑
まあ学校だと自治体とかか絡んでる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:36:51.76 ID:8BRhF3Ql0.net
とうとうサラ金と化したしな。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:08.04 ID:Ao0CvmvO0.net
人によっていろいろだろ
なんでもイチゼロで考えてレッテル貼りしようとするマスコミ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:21.29 ID:wGq/y6u90.net
>>856
何言ってんのかよくわからないが
生活の中で電気のようにSNSがある世代と
それらを比較していて、尚且
人とつながるという理由を言ってるなら
頭クソ悪そうだな。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:23.71 ID:DZrDN2D90.net
Lineはベッキー、けつあな確定といい
文春がハックしてるのバレバレなのがなぁ
俺のみてもいいが公式利用微妙
後、文春のハック疑惑何処かでスクープせんかなぁ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:38:59.44 ID:WEfRFf6Y0.net
>>866
あると思います。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:39:13.25 ID:a2o6r5l10.net
おじさん可哀想

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:39:15.81 ID:HhHxhhLl0.net
LINEは某省庁では使用禁止
LINE使う奴はアホ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:39:58.05 ID:rqGm+J/Y0.net
>>784
もう電話はかけ放題じゃん
品質悪いアプリで通話する意味がない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:09.67 ID:RsqMlSMh0.net
くそどうでもいい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:42:11.74 ID:QPMqigUt0.net
lineの問題点は分かっているが
lineくらいメジャーで誰でももってるアプリが後続として出てこないからしょうがない。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:43:00.68 ID:5dW7YvSI0.net
>>874
ハックじゃなくて朝鮮の運営会社の方から金積んで横流ししてもらえるルートがあるんでしょ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:43:21.52 ID:donjIhIU0.net
>>863
特性を踏まえたら使いやすいツールなんてのはいくらでもあるぞ
むしろお前が知らないだけ
ぶっちゃけお前がLINEが使いやすいって思ってるのはお前がLINEの使い方に慣らされすぎたからに過ぎない
客観的にいえばLINEより使いやすいツールは割とあるし、目的が特化してるなら汎用ツールより特化ツールの方が上になるのも当たり前
ただ>>864も書いてるように他の奴が同様についてこれないといくら性能良くても使われてないという理由で却下される

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:44:18.89 ID:zo3Yjdt30.net
おじさんの若い頃はICQと言うものを使ってやり取りしたもんだよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:44:50.24 ID:5a815DDU0.net
DM中心だとLINEは使いやすいよな。インスタはごちゃごちゃしてて使いにくい。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:45:21.41 ID:F9re8ULL0.net
>>3
これが確実だよな。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:45:55.21 ID:AeEoZol10.net
パパ活でLINE使う??

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:27.61 ID:28+jwG810.net
じゃもうLINEなんていらないやん

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:40.53 ID:gPafL+N/0.net
むしろインスタなんて古い
今は直接話電話すことに移行してる

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:46:42.68 ID:sDLZxC/50.net
>>886
まあ普通に使う

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:13.49 ID:byZTeFEQ0.net
>>883
懐かしいw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:25.13 ID:HKrblYxV0.net
>>68
お前ら数字だけ増やすの好きだよな…

f5再生とかもそうだし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:34.76 ID:0ezB9jF10.net
LINEが廃れるなんていい話じゃねえかよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:46.31 ID:mN22qP+s0.net
>>886
TwitterのDMかな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:51.83 ID:Io3vMaPd0.net
>>1
インスタも古いだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:47:55.43 ID:F9re8ULL0.net
>>38
オンラインPCゲームのときお世話になったなぁ。相手が起動したら通知来るから。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:48:58.60 ID:donjIhIU0.net
>>887
全然問題ない
無くそうとするとゴネるジジババがいるだけだな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:07.08 ID:8BRhF3Ql0.net
マイナンバーカードより、国が率先して整備するべきだったな。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:46.58 ID:NEeHBLE90.net
>>895
UOのコンパニオンしてたけど業務連絡はICQ一択だったわ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:06.57 ID:q8yLW7Pi0.net
社会に出て、エクセルとかラインできないとわっていけないぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:37.82 ID:4bvBCvp90.net
>>850
ここの場合は意味不明な規制のせいだろ
昔と違って規制理由も分からなければ解除する気も無い
そりゃ人も減るわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:58.41 ID:0ydQz3Q70.net
>>896
コンパでLINE教えて~って言われて詰むやろがい!

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:17.70 ID:P9LdKpWB0.net
この高校生達が年を取った頃にはどんなツールが出来てるんだろう

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:30.66 ID:ff8KnheA0.net
>>896
中国と韓国はいつ経済破綻するの?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:30.76 ID:lolEF9Ch0.net
バカスタグラム(笑)

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:33.37 ID:ff8KnheA0.net
>>902
脳にチップを埋め込んでテレパシーみたいな感じでやるんだろう

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:39.96 ID:lyciS5s50.net
LINEは引き継ぎが糞面倒

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:52:45.68 ID:67FCXVlw0.net
キャバクラ行ったらLINEを聞かれたけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:04.42 ID:sxaRx2Gb0.net
>>1
嘘ばっか

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:16.76 ID:qu+L57ZX0.net
>>902
若い頃って秘密の共有みたいなのが大事だから
独特の文字のやり取りとか使うし
ツールも大人たちに普及してないものを使いたがる
ジジババがついてきたらもうオワコンだから次々に変わるんだろうな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:18.09 ID:LBoHba+g0.net
>>865
これこれ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:54:39.76 ID:QJrv51to0.net
インスタも30,40代全般じゃない?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:54:54.13 ID:LBoHba+g0.net
カメラの絵のアイコンのくせして動画ばかり

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:55:35.65 ID:3CjTkrVU0.net
トラブルの根源が、戯言を言ってるようにしか聞こえんわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:55:36.42 ID:/2MakK7G0.net
あぁ、だから若い子から既読無視されるのか

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:55:42.36 ID:q8gkZbSq0.net
Instagram入れますた

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:56:31.72 ID:frTUyFX50.net
ベッキーのせいでLINEは後で晒されるイメージしかなくて使ったことない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:27.31 ID:bbhE9prK0.net
女子はインスタ好きらしいね
うちの中学生ボウズは女子と話合わせるのにインスタやってる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:58.66 ID:S0PsWtjJ0.net
>>687
臭いお前らとか言うとこ尖っててカッコイイね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:59:03.30 ID:ZZts/hML0.net
>>1
そうだとして、それでおじさん側にどうしろと?
インスタやれよ!って言いたいのか?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:00:40.52 ID:HUfX14Dp0.net
>>919
お前らがインスタやり出した頃に若者は違うものやってる
これは延々とイタチごっこ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:01:00.50 ID:h9axjcVM0.net
>>21
家の娘も韓国アイドルばかり見てる。まあ46とかのアイドルは明らかにおっさん向けで、子供が憧れる対象にはなり得ないのは確かだわ。おっさんから見てもレベルが違いすぎる。
何でわざわざ利用者数の少ないSNSに移行するんだろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:02:07.97 ID:/buvgBHy0.net
ネトウヨ歓喜

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:03:56.35 ID:r7nLmYn00.net
おじさんおばさんと同じっていうのが嫌で無理やりインスタ使う若者はアホ
普通にLINE使ってるやつらもいるから半々くらいじゃね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:04:34.17 ID:5ci8WBpZ0.net
>>919
ジジババと同じものはダサいってだけ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:04:54.02 ID:3CjTkrVU0.net
>>919
別に媚を売る必要も無いぞ
それでなくても、非婚未婚化少子化進んでいるしな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:05:14.91 ID:Omqt6KRZ0.net
出た出たwハイハイ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:05:33.62 ID:5dW7YvSI0.net
でも今の世界を作ったのはジジイであり現在世界を動かしてるのはオッサンである

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:06:33.08 ID:6V91tzG40.net
今度は顔文字じゃなくてスタンプがおじさんが使う物なんか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:06:54.04 ID:Hw3LV+Ba0.net
カカオとかラインって売買春ツールとして定着してるイメージ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:06:57.57 ID:nsRj63gu0.net
>>923
使い分けてるって話だが文盲か?
おっさんおばさんとはLINE
仲間同士はInstagram
10代なんて仲間意識が強いからそうなるのは必然

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:07:26.47 ID:z2C8mSW00.net
そもそも中高生なんて少子化で減りすぎて金にならないと切り捨ててる業界多いやん

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:07:33.91 ID:suxP6WnR0.net
>>863
資本やセキュリティは置いといて、ほぼ常時晒してる他のSNSはLINEより微妙だと思う。
若いやつって皆自己顕示欲溢れたパリピばかりなんかね?
本名運用しなくても2chのコテハンじゃあるまいし、自分と認識させた上で世間に吐く主張とかあるのだろうか。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:09:44.75 ID:mWWt2ZLV0.net
何らデータがない特定の個人の感想。本当かどうかもわからない。
こういう風に幾らでも工作可能なんだよね。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:10:59.43 ID:J3gIsDdO0.net
>>903
そうなるように勝手に頑張ってね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:12:55.91 ID:jQhB+/7+0.net
>>932
デジタルネイティブ世代はネット空間に対する思考が違うんだよ
お前らは未だにリアルとネットみたいに分けたがるが
デジタルネイティブ世代はネットも普通にリアルな世界
おしゃれな服着て街歩いてお喋りしてるのと何ら変わらない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:14:44.15 ID:DvubZPUR0.net
>>933
それな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:16:02.29 ID:Fx0FIGxi0.net
インスタは映えでパリピの印象だから若者が仕方なく使ってるんだろ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:16:14.47 ID:zinSERjp0.net
JKJCいてLINEはLINEで使ってるけど確かに広く情報出す時は鍵つきインスタかも
クラスや部活LINEとかだとLINEって感じで使い分けてる
電話はLINE

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:12.68 ID:kz+HK8s90.net
>>32
VIPなら可能だな🤔

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:25.19 ID:xYgx56mn0.net
>>935
FF外から失礼します
ってやるのジジババばかりらしいな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:29.50 ID:l4lNmI590.net
そもそもLineの普及が捏造から始まってるので
ある意味正攻法では?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:18:27.82 ID:jRnTnm8M0.net
インスタは受付んわ
かまちょがストーリーあげまくってさ、暇人が誰が見るかボケって感じ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:18.08 ID:DZrDN2D90.net
>>932
中堅以上の氷河期リーマンの名刺だからfacebook
経歴晒していくら
一方、山上らの行く先がツイッターの政治発言

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:20.56 ID:iBpgL5Pe0.net
あえて使いづらいものに流れていく

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:25.03 ID:cnUn7Gl60.net
これ何年も前に見た気がするけど

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:33.04 ID:JHSvwzr00.net
俺らにはどうでもいい話だな、これ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:19:47.13 ID:suxP6WnR0.net
>>935
なんだ、いつもの頭空っぽのパリピじゃん。
いつも誰かに見ながら生きるとか疲れるだけ。
若いやつの自殺とかこういうのが起因してるんじゃね?
やんねーとハブられて、やってるといちいち監視される。
面倒な世代、可哀想。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:20:14.61 ID:FGlO6FK+0.net
>>238
お前がピュアだわw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:20:59.07 ID:iBpgL5Pe0.net
Facebook派とinstagram派

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:21:37.95 ID:ZZts/hML0.net
>>920
それ以前に何故若いのと同じことを「やらねばならん」みたいにマスゴミは煽るのか?という話だよw
どこにそんな必要があるってんだ?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:21:47.02 ID:zT4ncO8j0.net
ショートメールやが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:22:08.22 ID:OvywMykR0.net
>>210
iPhoneっていうか
そうやって若者の場に年寄りが乱入して廃れていったFacebookを思い出すw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:12.50 ID:aEq66FWD0.net
>>950
誰もやれなど言ってないだろ?
むしろキモがられて終わるだけなんだから
ふーんって聞き流しとけよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:35.10 ID:t9HcXsKc0.net
>>3
電話かFAXだわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:49.80 ID:bwqm5A3u0.net
昔誰かがいってたけど中年が話題にし始めた時点で大抵はもうオワコン化しかけてるんだとよ
確かに自分が若い頃そういう感覚だったわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:58.20 ID:DZrDN2D90.net
>>951
金持ちやのぉ 1回3円って知ってた?
max33円 SMS

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:24:26.06 ID:FGlO6FK+0.net
>>882
その通りでinstaやtwitterはメッセージングアプリじゃないのでメッセージング特化のlineの方が使いやすい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:24:39.11 ID:e1P/4FCn0.net
>>952
おじさんやおばさんが乗っかり出したら終わるのが世の常

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:25:31.48 ID:29rTkVvE0.net
>>955
オワコンって

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:26:29.03 ID:bj+yPD5v0.net
インスタライブでコラボするとコラボ同士以外に誰も視聴してる人がいなかったりする
それならプライベートなビデオ電話としても利用できそう

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:26:38.98 ID:29rTkVvE0.net
5ちゃんで若者気取り
これが正しい姿勢ね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:27:22.59 ID:MB+atLo70.net
ポケベルの14106でアイシテルとかも
中年がはしゃぎ出して終わったの思い出す

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:27:44.82 ID:kvp4KYA70.net
tiktokもオッサンばかりになったな
もう終わりなのか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:28:24.30 ID:yxOVz+4Y0.net
気軽にリセットできるのがいいんだよな
LINEは電話番号と紐付け

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:29:45.14 ID:Devis93w0.net
>>963
うんIRIAMが伸びてる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:30:00.78 ID:KfeFuh+M0.net
InstagramってMetaでしょ
あの会社適当だからInstagramのアカウントがFacebookに統合されても不思議じゃない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:30:56.47 ID:r7nLmYn00.net
ミクシィでいいだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:31:31.49 ID:ziEEdOJT0.net
>>23
ワイモバでメッセージ+使えるようになったんだが不安定すぎて未着ばっかり

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:32:27.99 ID:bnjg9UAF0.net
つまりLINE使ってる奴らがおっさんおばさんで
LINEすら使ってないのはジジババ

970 :あみ:2022/09/21(水) 08:32:59.19 ID:1x57thYJ0.net
そういえばあたし、LINEアカウント持ってなかったわw
インスタ1択。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:33:46.55 ID:0qBwEpFp0.net
>>969
10代の言うジジババは30~
おっさんおばさんは25~30
大体こんな扱い

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:35:03.31 ID:ZZts/hML0.net
>>953
それで済ませるつもりなら最初から書き込みなどしとらんわなw
5chってもんが何なのか、まるで理解できてないご様子でw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:36:08.82 ID:3cgSFLUk0.net
>>972
若者に執着キモ!

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:37:23.51 ID:/DuMM5HK0.net
>>965
ダウンロードしたぞ
おじさんも若者について行きたいんだよ(´;ω;`)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:39:07.99 ID:ALaQmX+20.net
LINE疲れだろ
通知多すぎて面倒くさい

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:39:39.17 ID:3CjTkrVU0.net
>>931
ま、そうなるわな
金を持っている層を釣り上げる事が出来るかどうかって話になるが
どう贔屓目に見ても、喧嘩売っているとしか思えん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:41:15.01 ID:v6Z5le270.net
>>974
クラブハウスがいいぞ
若者の間では大人気だから

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:41:57.39 ID:HD1CYtwo0.net
連絡手段が流行り廃りに左右されるとかアホか
機能性で選べや

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:42:23.05 ID:ZdODjTHj0.net
もう既にLINEは廃れかけでしょ
使ってる人あまり見なくなった

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:43:38.55 ID:DE0rqlzV0.net
ワイの家族はずっとメタバースから出てこない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:44:17.12 ID:voKwsYNA0.net
>>973
おじさんに粘着キモっ!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:46:24.24 ID:sc3VwoK70.net
ヒント:ここまで高校生の書き込みゼロ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:46:29.99 ID:voKwsYNA0.net
>>979
沖縄を通過中の台風を見て北海道民が「え?台風なんてどこに来てんの?晴れてるよ?」と言ってるのに似てるなお前w
お前の周囲ではその通りなのかもしれんが、世界はお前の周囲よりずっと広いぞ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:47:14.69 ID:lCtbO4xV0.net
>>888
それも古い
直接あって話すのが主流

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:47:16.30 ID:voKwsYNA0.net
まぁ、かく言うオレもLINEは使ってないのだがw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:49:34.89 ID:un/CpJ6M0.net
PTAの連絡手段がLINE
子ども会のやり取りもLINE
子どもたちがLINE嫌がるのは分かる
完全にジジババツールになってるし

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:55:47.77 ID:wlB+RXTJ0.net
矢文と狼煙とモールス流行れ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:56:32.64 ID:KHGpUclF0.net
今はシグナルだろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:58:17.63 ID:aMfzbrP+0.net
ラインなんか使わん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:58:37.77 ID:566OxmlV0.net
LINEなんて連絡先がサーバーに吸い上がる
駄々漏れ
インストールなんてしないよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:00:48.86 ID:1CxPZVD/0.net
LINEを使わないヤツはこぞって独身

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:02:19.12 ID:3CjTkrVU0.net
だが、独身は激増している

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:03:32.48 ID:T6CHQ4LL0.net
>>990
お前の情報なんて需要ないよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:03:48.44 ID:9rIvebsn0.net
>>992
言うほどではない…4人に1人が独身
言い換えるなら4人に3人は普通に家庭持つ
独り身おじさんは必死で仲間増やしたがるけどw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:04:46.79 ID:F3C93Xnt0.net
>>553
うちの職場は女が多いんだが
なぜかブスで男から相手にされないようなマイナーな少数女だけが韓国音楽を支持してて
まともな女はみんな藤井風とか聴いてて安心した

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:05:26.85 ID:qh8YCZv80.net
>>54
回り回って今はICQがオシャレやぞ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:10:24.73 ID:voKwsYNA0.net
>>994
お前、感覚が麻痺しちまってるぞwww

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:36.17 ID:qh8YCZv80.net
ICQは今こそ復刻の時

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:53.82 ID:u4CGogV70.net
>>567
田舎娘でしょ
都内のJDとか昭和レトロ好き多いよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:54.73 ID:qh8YCZv80.net
全世帯ICQ導入

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200