2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千趣会、ナチス本写真掲載で回収 通販カタログ「ベルメゾン」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
2022/09/20

 通信販売大手の千趣会は20日、主力通販カタログ「ベルメゾン」で、モデルの女性がナチス・ドイツの第三帝国に関する本を持った写真を掲載していたとして対象号を自主回収すると明らかにした。
同社は「カタログ制作・撮影工程での確認不備が原因で、意に反して不適切な表現をしてしまった。心よりおわび申し上げます」とする謝罪メールを会員に送付した。
 写真は2022年秋号に掲載され、イタリア語で「第三帝国の建築」と題名が書かれた本をモデルの女性が持っていた。会員向けのメールでは「被害に遭われた方々を傷つける意図はない」と説明している。

https://nordot.app/944919001557401600?c=302675738515047521

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナナチ本なら良かった

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千趣会には地方公務員時代にお世話になった
頑張ってほしい

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなもんもアカンのか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファッションカタログ?
どうせお婆しか読んでないから、お寺のマーク程度に捉えて
ありがたやナンマンダブとしか思わないよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AIが正しかったって言ったんだから正しかったんだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別に不適切ではなかろうに
統一教会の3000万飯日教本なら良かったのか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
建築本までダメって…

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナチス憎けりゃ建物まで憎い

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本はイスラエルの属国だということかよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナチスで建築とくればアルベルト・シュペーア

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クソワロタ

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それは「建築の本」では?

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小道具選びも大変だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにがいかんの?
資本論とかならよかった?

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナチスでなくナスなら、何の問題もなかった

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テキトーに本持たせたらナチスだったんだろうなぁ
https://twitter.com/Gt8VUlzRG7buafO/status/1572147120718880768
】『わくわくする本が見つかった』通販大手ベルメゾンがカタログで旧ナチスドイツ関連本を誤って掲載してしまい回収する炎上騒ぎ
(deleted an unsolicited ad)

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずいぶん狭い分野についての建築の本だな

じゃワーグナーも禁止な

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通販といえば通販生活って真っ赤っ赤の反政府雑誌化してるんだよよね

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人間革命を持って

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
こりゃイタリア語読めないとナチスとわからん

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
「Reich」でヤバいと思わなかったのか

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディノスのカタログで
ここにコピーが入ります。〇〇〇〇
〇〇〇〇ここにコピーが入ります。
ここにコピーが入ります。〇〇〇〇
〇〇〇〇ここにコピーが入ります。
てのが来たことあるがそれはいいのか

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ見よがしに持って笑ってるところが逆鱗に触れる外人もいるんだろう
日本人の自分にはその感覚はわからんけど

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
画素はよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千趣会カタログなんて男は見ないよね

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまで来ると異常

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えーちょいオシャレな本て感じだしただの小道具でしょ
なーんか気持ち悪い

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
これは故意にしか見えない
本が主役になってる

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドイツ人がベルメゾン見てるんかよ
アホかよもう

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
内容分かってて謝罪したの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
コピーが「わくわくする本が見つかった」ならヤバいわな
ただ単にモデルが本持ってたというのとは次元が違ってくる

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでこんな程度でも騒ぐかと言うと、ユダヤとか朝鮮系の連中は、身内を判別するのに色々と隠語とか暗号じみたものを使ってるからなのよね

会社の名前とか、ロゴとか、イラストやら写真やらあちこちに、私(達)はユダヤ系ですよ〜、朝鮮系ですよ〜、と匂わせて同族ネットワークの構築や支援のために利用しているわけ

だから普通の人では気づかないような細かい事に気づくし、時に大騒ぎするので、間違ってやっちまった時も細かいからいいだろ!ではなくて訂正する羽目になる

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪そうな顔した女だな…

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと仕込んだ犯人を告発しろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千年王国に趣く会

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本は普通こういう持ち方をしない
故意に本のタイトルが目立って見えるような構図になってる
誰がやったのかベルメゾンは調べてその人を切ったほうがいい

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
てかさーアドブロック解除させるサイトはって
写真はどこにもねーみたいなクソな仕掛けすんなや
結局、ググって見なきゃいけねーし面倒くせーわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
歴史的建築物の本もあかんのか
もう坊主憎けば袈裟まで憎いだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
ワクワクする本じゃダメだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニッセン、ベルーナ、千趣会
通販3強と言われてた時代があるんやで
楽天やアマゾンの前の時代や

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千趣会程度の人数いる会社でドイツ語知ってる人居なかったのかね

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シュペーアの第三帝国首都ゲルマニアの完成予想図?

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょび髭のモデルを載せたら死刑

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
卍とかもアウトなんだっけか

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イタリア語やぞ
https://i.imgur.com/6pPAyQs.jpg

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
落合信彦の第四帝国もあかんか。

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>23
スマン、カタログレイアウトのダミーと原稿を差し替えて制作が進んで行くんだが、最終の入校前に突然の差し替えがくると慌てて、データ更新をかけたのは良いが、OKだった所が先祖返りして、ダミーに戻って急いでいるのでチェックも漏れて下版まで行く時があるんや。お客さんからは値下げ要請、上長や役員からは会議で怒られ辛い。

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
思わない。
共和国でもライヒだし。

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千趣会の社名は当時の仕入れ先である「こけし千体趣味蒐集の会」に由来しています。

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
もっとさりげなく持ってる本に難癖付けてるかと思ったら前面に出しててワロタ

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Terzo Reichでググりもしないなんて

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
東京卍リベンジャーズも東京リベンジャーズということになったらしい

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一方、ナチス親衛隊コスプレしてわくわくしてる某アイドルグループ

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/shivarei/00063914/image02.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17


56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
これは…怒られても仕方ない
本棚に写り込んだとか、そういうレベルじゃない

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジ卍ですわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ユダヤ系は自分達も普段からこういう仕込みをやってるから、逆の仕込みを見つけると、それはアンチユダヤ、アンチシオニズムと見做して攻撃するのよね
まぁ本当に狙ってやってたとしても単なるミスだったとしても訂正せざるを得ないのはそういう理屈

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
帽子アウト過ぎて草

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
これは誰かに仕掛けられたようにも見えるけど、
ベルメゾンに仕掛けてもなあw

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
ワロタ

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
那智黒(ナチグロ)飴もピーですか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千趣会の由来は
こけし千体趣味収集の会
これ豆やで

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
独語じゃなく伊語で草
日独伊三国同盟じゃん

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
セシールは違うんか...
>>51
どうせ見えてるのも背表紙とかでしょと思ったら思いっきり正面だった

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シュペーア建築本はいいだろ。
自分も当時ものeBayで買ってたまに眺めてる。

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
入るヒットラー

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろよくそんな本持ってたな

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペンギンブックスでじゅうぶんだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
控え目に見てもギリギリアウトだね

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライヒてヤバい言葉なの?
作曲家のスティーブ・ライヒとか

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
あえてこれを引き当てる能力凄いな

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レンタルスタジオに置いてあったのか?
罠じゃん

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すぐに手に触れる場所に禁書があるとはな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>71
ワグナーがやばいという落とし穴

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦前の建築にワクワクしちゃいかんのか?
ドイツ建築なんか、ほとんど瓦礫になったんだから
文献資料は大事だぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
逆に考えるんだ
ベルメゾン程度だから簡単に仕込めたのだと…
もっと大きな問題を起こす為の練習台となったのかも知れん

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナチスのネガティブキャンペーンは
ソ連製ですがな

アウシュビッツの焼却炉は
ユダヤ人を15分焼いたら、灰も残らないとか
明らかに嘘デタラメだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
方向性はユダヤの本発禁にしたナチスと
同じ
ユダヤ人狩り=ナチス狩り

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
まあカッコイイのは確か

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:51:29.39 ID:TUbt15WJ0.net
これからはロシア文化にもわくわくしたらいけなくなるのかな?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:52:49.07 ID:1fmJZqmz0.net
ダッコちゃん持ってる昭和の画像も駄目じゃん
黒人差別だろw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:53:20.46 ID:fhw045j40.net
正直笑ったけどヨーロッパでは笑えないんだろうな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:55:00.88 ID:TUbt15WJ0.net
>>54
こういうのを服に着られてると言うのかなw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:56:50.68 ID:W4EQ5jSq0.net
ゲルマニア都市計画の本かな?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:57:02.19 ID:axePcl4g0.net
>>46
外国語かっけー

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:57:18.07 ID:EfivOygl0.net
>>83
ま、日本人もBTSが被爆者を馬鹿にしたと
怒ったのと同じようなものだからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:59:49.77 ID:evlakjEs0.net
書物をファッションアイテムとして扱う無能どもがわるい
そんな風潮を作ったのは、TSUTAYA図書館だけど。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:02:50.06 ID:oRHHRDfb0.net
分かってて隠れた遊びとして持たせたら案外すぐバレたから、意図しなかったと言い訳してるんだろうな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:11:31.56 ID:2997uZ790.net
>>3
私は新横浜でアルバイトしてました
クック、デリカ、陶器、タオル、等々
梱包して発送してました

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:19:09.13 ID:qbcxD7CR0.net
>>17
わくわくする洪wwww
クソワロタ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:12.90 ID:VsxOLqYU0.net
>>53
BLEACHとかも主人公の刀の柄の部分を映さないようにしたんだっけか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:26.74 ID:4UtebOmR0.net
>>3
生活保護タカり乙

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:39.57 ID:Er9YcCOm0.net
日本のTシャツのプリント、
英語ならなんでもオシャレに見えるから
外国人が見たら笑うんだよね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:29:19.87 ID:tfYmuuSN0.net
>>54
やるならもっと真面目にやれw
これからカットとカラーやりますみたいにしかみえん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:30:03.42 ID:tfYmuuSN0.net
>>75
ヒトラーが好んでいたとは聞くが

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:47.39 ID:4g3YiQnw0.net
>>17
にこやかでワロタ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:38:47.86 ID:4g3YiQnw0.net
もっと本が見えないようなカットにすりゃ良いのに、この構図ダサすぎん?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:39:24.49 ID:Jm4N6Jtb0.net


100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:42:38.12 ID:SZ8LnA9j0.net
>>4
サイモン・ウィーゼンタール・センターみたいな反ユダヤ主義へ対抗する団体に難癖つけられと厄介だからね…
>>17
この流れはアウトだね。
ワクワクするって、一揆でも始めたくなったのかな?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:46:22.57 ID:pfuLM4bb0.net
>>17
よく分かんないけどお洒落じゃんwww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:47:04.12 ID:N8YQ4jw90.net
でもナチズム礼賛本ではなく第三帝国時代の建築についての客観的な研究書ならしょうがなくね
ま、わくわくはしないけどな
表紙の写真にショッカーみたいなワシが写ってる本じゃあ趣味が悪すぎだよな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:11.17 ID:Po/hbxQu0.net
>>94
日本人から見た外人の日本語タトゥーもやばいので似たようなもんだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:33.25 ID:e3rdoyeI0.net
旧同盟国に対して無礼であろうが。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:48:36.14 ID:iKRDjh/V0.net
本の内容自体は別にナチス礼賛とかじゃないらしいけど
ちゃんと内容わかってて選んでるのか
適当に選んだ結果の偶然なのか
ナチモチーフこっそり入れたろという悪ふざけなのか
外形的にわからんからなあ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:20.22 ID:ZVGHF6nO0.net
無難にドラえもんとかにしとけよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:49:33.79 ID:KnAUV8EU0.net
逆に、なんでそんな本を用意してたのか気になる
イタリア語のてきとーな本探してて出てくる様な奴じゃないだろ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:54:13.58 ID:j9N3lLFi0.net
1488
米国産CIAナチスていえぱ
統一教会、幸福の科学か

カメラマンがその信徒だったりな
日本のガンきもいわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:58:04.74 ID:m0vng/Ij0.net
アホや。。

ナチスが刊行した本かと思って写真見たら、
第三帝国の建築についての研究書持ってるだけやん。
なんで回収なんだよほんと無教養だなぁ。。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:59:18.62 ID:RN0CgXZI0.net
イタリア語で第三帝国の建築と書いて
表紙の建物の絵が大戦中の日本の建築物なら

日独伊矛盾塊が

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:01:46.40 ID:I6z5BwZc0.net
「美術書が充実する古書店」
わくわくする本が見つかったら、一人での帰り道も楽しい

この古書店、充実しすぎだろw
わくわくしたらアウトw

112 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 00:03:48.87 ID:cZk5zL2ZY
本も写真もあかんのか

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何時の間にやら怪しげな表現規制がまかり通る様になってんな

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バロックやビザンチンみたいなカテゴリだろ
ドイツならバウハウスもあったし
ナチとは無関係に建築史として重要な部類なのに

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わくわくでもドキドキでもアカンやつ

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
ワクワクするってあかんわなw

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
よく見たらわかるやん
アホやね

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
ナチスと天皇はファシズムの象徴だからね

口に出すだけで汚れる

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/4xGgMf6.jpg

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルベルト・シュペーアとかも
タブーになるのか

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
著者は2018年まで生きてて普通に建築ジャーナリストとして活動してた人だし、ナチズム本な訳はない

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よりによって自分で本を選んだシチュの写真かw
まあ笑える失敗だな
気づいて直せばセーフ

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google翻訳かざせばすぐわかるだろ
たのむぜ

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあナチスをプーチンに置き換えたらヤバさが分かるやろ
こんな簡単な理屈さえもロシアのウクライナ侵攻以前は理解できん日本人が多かった

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
そこまで理解して意図的にこの本を小道具に選んだならいいけどさ
写真の目的からして選ぶ必要もない状況

表象狩りを懸念する気持ち(本そのものの否定はそれこそナチズムだと思う)
は共有してるつもりだが、これは流石にただの失敗でしょ

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
その態度こそナチズムよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
チョンは滅べ

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
那智の滝とかはいいの

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>115
猟奇的なドキドキワクワクやろね

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんとなくオサレっぽい♪とかで選んじゃったのかw

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>128
少林寺拳法はロゴ変えた

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
第三帝国を削除するんだから問題ないだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バウハウスとかのオサレ建築本とかにしとけば良かったね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:15.29 ID:ofT7g/ly0.net
わかってやってんなら別にいいんじゃね?とは思うけど
ファッション誌とか知的障害ジャニーズの美術ハッタリとかなああいうのがみっともない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:42:43.03 ID:ofT7g/ly0.net
>>128
アレは日本会議神社本庁のクソダニ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:44:10.00 ID:ofT7g/ly0.net
>>88
TSUTAYAの代官山はゴミみたいな本ばっかだった
マジで趣味悪いアート系低学歴が粋がってるかんじw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:44:35.83 ID:ofT7g/ly0.net
>>76
これな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:45:04.29 ID:ofT7g/ly0.net
ハイゼンベルグとかアウトなん?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:46:10.60 ID:SC85Bdae0.net
こういうカタログ写真って小物にまで意図を張り巡らせているから千趣会の意思がナチスってこと
日本においてユダヤ人の虐殺を礼賛し戦争に走らせたいのだろう

公安案件だよこれは

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:10:00.81 ID:AOQBZvuN0.net
焚書するのか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:22:48.97 ID:G5AopaF50.net
>>9
ナチス憎けりゃドイツ人憎いとはならんのか?
なぜだ?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:03.04 ID:SPPcmk2l0.net
>>1
反千趣会同盟
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/2134934

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:25:32.88 ID:i8euOhZk0.net
>>17
いやこれわざとくさくね?
ワクワクする奴がいたんだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:26:12.71 ID:SPPcmk2l0.net
>>64
>>104
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/2134934

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:27:47.49 ID:Mb75xEkW0.net
千趣会もチェック甘いよねw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:31:28.17 ID:Zbx2P0500.net
別にそれくらいいいだろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:32:50.16 ID:/ipFCpXe0.net
>>17
適当にオサレな本持たせたんだろうな不運だな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:59:58.17 ID:4IuMkBzL0.net
何の本かはっきりわからない写真にしとけよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:17:34.75 ID:VC9vt8KI0.net
ベルメゾンって通販でも最悪だよな
カスタマーセンターもクソだし
早く潰れないかな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:33:02.46 ID:rPMtqNu80.net
>>2
度し難し

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:39:56.48 ID:hPY01BxS0.net
無償のカタログに回収もくそも…
再配布じゃね?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:51:58.31 ID:NJLsitgc0.net
JOJOも危険図書(´・ω・`)世界一イイイ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:58:02.99 ID:++P/yMcJ0.net
パウルクレーとかにしとけよ
あの人タイミング悪くてヒトラーに狙い撃ちされて亡命した

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
よこ、りぱぶりかんとちゃうんか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
愛ですよ愛

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
新卒の新入社員時代に世話になったな

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
無知な人が本のデザインで選んじゃった感じかな

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでそんな本持ってんだよw小道具係がナチなのかw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:37:39.72 ID:N1BT8/v80.net
こんなちまちました指摘をする奴がいたのなら旭日旗をステージで振り回したロックバンドに文句言う韓国人並みにどうでもいいし無視すればよろし。

それをメールマガジンで説明して充分なのに自主回収するってまぁ大したもんだとは思うけど

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:37:47.73 ID:uy8Zfb2g0.net
何もわかんない

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナチスはカッコいいからな

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4,15,17,105,125,157
どこからどう見ても確信犯で
://twitter.com/Gt8VUlzRG7buafO/status/1572147120718880768

『私はナチス党員です!』って
宣言してるようにしか見えないっての

テキトーに本を選んだとか校正ミスとか有り得ないわ
(deleted an unsolicited ad)

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「第三帝国の建築」というより
「第三帝国時代の建築」ってことだろ?
その時期の建築に興味持ったらあかんの?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:17:01.22 ID:PhyflSYG0.net
>>163
>第三帝国

って言葉が入った本を見つけるのって至難の業
コレクターしか持ってないような代物だっての
古書店に出回る代物じゃないんだよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:19:30.68 ID:dO9W+TbU0.net
そんなに手の込んだ写真なんだw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:20:23.09 ID:l+yvuZFO0.net
これってさもイスラエルのためにやっているようで
実はナチスドイツの黒歴史を隠蔽する工作で
ナチスにこそ都合がいいんじゃね

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナチスと旭日旗は戦争犯罪の
象徴だからデザインや小道具に使うなら
注意が必要

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
面白いのはドイツからナチス、そしてSS親衛隊へと本当に洗練された究極のデザインだったという事とその究極の美が究極の恐怖を市民に与えた事、そしてその非道の行いのせいで軍服デザインの方向性を永久に変えた事だな。

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベルメゾンって千趣会なんだ。
処理伝票に名前が出てきてたけど知らんかった。

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めんどくせえからハングルの本でも持ってろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ユダヤが嫌いではないんだが
被害者意識が強すぎるのなんとかなんねえのかなって

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>167
自分の差別主義を隠蔽したい朝鮮人乙

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://stat.ameba.jp/user_images/20220722/00/nijiokun/fb/4e/j/o0268018815149913528.jpg

アルベルト・シュペーア。
大胆かつ壮大で好きだけどな。
サーチライトでこんな仕掛けも考えちゃう

174 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 05:27:33.24 ID:kC2lTfoTm
>>2
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/003/243/437/100000009003243437_10204_002.jpg

175 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 05:29:47.19 ID:c3ZQmO2Wf
>>171
企業側が毅然と別にナチスを賛美するつもりもないし
表現の自由の範疇だと思いますと対応すりゃいいのに
B問題と同じでめんどくさいからすぐ謝罪してしまうから
表現の自由への侵害だよw

176 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 05:43:05.88 ID:xwm38XzSr
建築は個人的にはセーフ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:18:01.51 ID:uk6plAit0.net
なんかドイツのおされな本やーって
何にも考えないで持たせたんだろね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:19:27.44 ID:HDRsCaSo0.net
背景に写り込んだとかならともかく
手に持たせたなんて明らかに故意だろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:21:26.08 ID:/6YhqtFG0.net
ナチ関連は大衆を煽動する必要から基本カッコいいから仕方ない部分はある

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:28:04.58 ID:0Jn56WE40.net
横抱きにしててなんとなくタイトルが読める程度かと思ったら
前面に押し出しててワロタ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:46:53.40 ID:vrwyc14A0.net
>>46
こんなにやけヅラで持たれたらイラつくのは確かかもな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:26:00.55 ID:dZms3vK+0.net
ヤマト時代、ここの大量の冊子に苦労したわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:27:29.05 ID:FiMjvl6v0.net
子供服買うときに使ってるな
名札付けが便利

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:36:33.09 ID:nbYVFaky0.net
第三世界は

そうか
機関紙だよね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:41:20.93 ID:HUgm9OtX0.net
ここの通販HP新しくなってからクソすぎて見もしなくなったな

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
撮影に立ち会ったディレクターは文系なんだからそれくらい読めないと

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撮影時の小道具にレトロで小洒落た装丁の洋書持たせてみたら

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:19:34.71 ID:XYqp2erz0.net
これで駄目なら言いがかりだよ
https://i.imgur.com/vsYAkP5.jpg
https://i.imgur.com/AYKP4uL.jpg

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:21:56.87 ID:v97YwAHd0.net
偶然でこの本になるかは甚だ疑問だな
わざとと考えるのが自然だろ
モデルさんは気の毒だが

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:24:01.65 ID:CdzEDpNb0.net
>>188
そのワシがナチスだからな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:26:17.94 ID:ms05FLz70.net
>>143
適当じゃないよな
ベルメゾンって京都だしなー

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:30:17.15 ID:3hR2Jczt0.net
>>49
広告や撮影など美術関係の仕事をしてるなら、美術史や建築史での授業で表紙の写真を見て20世紀初頭の新古典主義的な建築に関する本=ナチス関係か?って一発で気付く

で、タイトルを見てイタリア語に精通してなくても「Trezo Reich」で「三の帝国?」で「ああ、第三帝国(ナチス)か」と気付いて止めさせる

これが教養

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:20.32 ID:K9SHegvh0.net
>>119
第三帝国の建築wwwww

アホには読めなかったんだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:36:22.34 ID:K9SHegvh0.net
てかナチスの建築物の本を満面の笑顔で手に取って
ワクワクする本ってのはナチ礼賛と言われてもしゃーないわ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:39:30.30 ID:HagsmNAB0.net
『我が闘争』なら兎も角、戦後に書かれたシュペアとかが設計した建造物の話なら別に問題ないよなぁ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:39:53.75 ID:npS+E0DW0.net
古書店行って読めもしないのに
「ワクワクする本見つかった」
とか言ったのは無知だけど罪だわ
知らなかったら犯罪していいのかってレベル

個人的にはナチス自体は好きだけど

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:39:59.17 ID:3hR2Jczt0.net
>>71
オーストリアも分解すると「オスト(東の)」、「ライヒ(帝国)」が語源

一方、オーストラリアはラテン語の「アウストラリス(南方)」を語源として、語尾を「a」に変えて土地や国を示す女性形をとることで国名としている

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:40:12.82 ID:UHb1dxHm0.net
フォルクスワーゲンのすべてって本だったら問題なかった?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:13.15 ID:0I6aoX5m0.net
建築の本にクレームwww
左翼って、何でも批判するアホwww

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:22.60 ID:CdzEDpNb0.net
でも個人的にワクワクするな
こんなの見つけたら

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:41:59.62 ID:ulhHZXQ50.net
イデオロギーに染まってるヤツは、こう言う事を意図的にやるからな

偶然だと思わない方がいい

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:43:08.28 ID:BEjtD1Vo0.net
じゃあロケットも衛星も使うな!

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:43:12.33 ID:DDq1VJi80.net
昔は千趣会の営業が会社までやってきて迷惑だったな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:45:14.58 ID:HtuP0JHu0.net
ベルメゾンではなくベルリンですね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:45:42.80 ID:K9SHegvh0.net
表紙の写真がおもいっきり
ナチスの象徴総統官邸wwww

その表紙の本を満面の笑みで手に取って
ワクワクするとかマジで笑える

無知は罪

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:48:12.88 ID:F+KLkfFY0.net
アマゾンロゴの難癖レベルでさえ炎上するからなw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:48:26.65 ID:+FaroDJX0.net
無知と言っても関係者の誰かが企図したとも思うよ
全てが偶然だとは思わない方がいい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:49:15.67 ID:K9SHegvh0.net
>>202
V2ロケットの写真が表紙で
第三帝国のロケット技術とか書いてある本だったらもっとアウトwww

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:51:18.18 ID:K9SHegvh0.net
まぁこういう写真まで批判する奴はキチガイだけど
https://livedoor.blogimg.jp/usretail/imgs/7/f/7fe47a01.png

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:53:35.41 ID:HtuP0JHu0.net
世にいう騙し絵か
確かにヒムラーに見える

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:55:24.75 ID:vrtoZj060.net
ナチにやたらと過剰反応するのはナゼなりか?

統一教団の3000万円の教義本なら
逮捕されるし
君らが使ってるインターネットも軍事産物ですよ?w

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:57:25.45 ID:hjHPlcF40.net
パッと見た表紙の雰囲気だけで選んでモデルに渡しただけだとしても、
選ぶ本の中に紛れてたわけだから、信者というか工作員というかスパイいるってこと?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:57:34.52 ID:EkFHeyJ10.net
こういうクレームって9割言い掛かりだけど
違ってワロタ

総統官邸表紙の本ワロタわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:58:51.92 ID:vrtoZj060.net
米軍の軍産物のPCで
ネットショッピングしときながら 何がナチス批判だよw
笑えるから やめてくれよw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:59:40.27 ID:EkFHeyJ10.net
総統官邸が表紙の本でワクワクするのはアウト

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:00:54.73 ID:vrtoZj060.net
>>200
下にマゾッタてあるから おもしろネタだよ
 あの時代はマゾッてたろ?たしかに

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:07:14.85 ID:vrtoZj060.net
>>190
ワシだからアウトなんかな
ワタクシの3度目の建築
ならセーフだな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:13:53.15 ID:u8lVybY20.net
載せてしまったのはともかくモデルが持ってたのはなぜ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:17:10.38 ID:JWKJYWrZ0.net
写真見たが、後ろの本棚にあるやつから適当に選んだのだろうな
しゃーない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:21:59.12 ID:7QdABEvX0.net
まあ、アメリカの通販サイトに
オウム真理教の教典が書かれた本を
持ってるモデルが何も知らずにポーズ
決めてるようなもん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:22:15.04 ID:CUCY0k4f0.net
ヒトラーが廃墟になったときの美観も考慮して設計させた話とか、大ドイツ首都ゲルマニア計画とかワクワクするじゃん。
なんで駄目なの?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:05.57 ID:zHNk7p9q0.net
>>219
後ろの本棚みると大型本ばっかりだから、いちばん持ちやすい本がこれだったんだろうな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:25:21.07 ID:AqvqBeIq0.net
>>17
Reichって単語自体は歴史に興味無かったらわからないだろうけど、
デカデカと総統官邸の表玄関が載ってるからなあ
よく見たら建物の正面上に鷲と鉤十字のナチスの紋章も刻印されてるし

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:26:57.21 ID:+FaroDJX0.net
これをただの偶然だと思うやつは
さすがにただのお人好しというか世の中を知らなすぎ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:30:53.48 ID:u8lVybY20.net
>>224
いや、お前の頭がおかしいんだよ
千趣会関係者の誰得?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:35:35.58 ID:ZfBWidSM0.net
>>41
シャディは?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:35:50.43 ID:+FaroDJX0.net
>>225
単に嫌がらせとかそういうことも考えられるワケ
人を困らせて面白がるやつなんか幾らでもいるんだぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:38:46.30 ID:7VoywTjd0.net
>>154
ライヒは単に「国」の意味だし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:39:07.79 ID:JWKJYWrZ0.net
「第三帝国の建築」ってタイトルらしいし、そうめくじらたてんでもよいのでは?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:43:26.29 ID:bEnHzI1e0.net
>>54
旧・欅坂46が、現在の「櫻坂46」への改名に追い込まれたのは、
全世界へこのナチス軍服の報道がされたのも大きいのかもな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:48:37.17 ID:OoAriA8B0.net
>>229

https://de.m.wikipedia.org/wiki/Anna_Teut
著者は建築史の専門家なので、ネオナチとかじゃなく
普通の建築史の本なんだけどな
そもそも55年前の本を今更問題視するか?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:48:50.27 ID:yHWON4Le0.net
こんな本が不適切なら自分の本棚は不適切本だらけだわw
昨日尼から届いた本も

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:51:38.63 ID:hKt/abet0.net
カタログ受けた下請け大損で草

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:15:55.21 ID:zaS1vfa70.net
写真じわじわくるな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:17:01.67 ID:OYcl54+g0.net
よくわかったな
そんなの外人の当事者か専門領域の人でないとツッこまないだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:20:02.63 ID:Uk7ptnxA0.net
>>231
それを満面の笑みで手に取って
ワクワクする本とか言われたら
悪趣味だなって思うのは普通

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:37.23 ID:Uk7ptnxA0.net
しかも表紙の写真が総統官邸 
悪趣味だと言われてもしゃーない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:28:12.28 ID:Uk7ptnxA0.net
燦たり輝く〜♪

239 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 09:40:11.03 ID:4wjanAHyU
くだらん。戦中のドイツ建築まで戦争犯罪扱いか?
ユダヤ人はそんなに偉いんか?こういう唯我独尊なところが虐殺を招いた原因だろ。反省すべき。
株が下がるかも、と指値を入れていたが、株価はまったく反応していない。
こんなことで騒いでいるのは貧乏なバカどもだけということ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:39:33.81 ID:SHAYlEwR0.net
「我が闘争」なんてもってのほかなんだろうなあ……
「資本論」とか「人間革命」も一緒にしてやれば良いのに。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:40:34.53 ID:j/0603lR0.net
やっぱり、イタリア語だろうと何だろうとなんて書いてあるのか訳してみないとダメだろうな
まあ訳したらヤバさが理解できるかというと、そこはまた別の問題があるわけだが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:41:08.95 ID:OoAriA8B0.net
>>236
そう、単なる趣味の問題でしょ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:42:12.33 ID:SHAYlEwR0.net
「大日本帝国の建築」で朝鮮総督府の玄関が写ってたらどうなるんだろう?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:43:36.68 ID:OoAriA8B0.net
頭の良くない子がイキってしまって可哀想に

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:46:00.46 ID:Uk7ptnxA0.net
>>242
だから悪趣味だって言ってんだろ

246 ::2022/09/21(水) 09:46:17.86 ID:qsIgJpQd0.net
ホロコーストの写真集なら?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:46:20.84 ID:j/0603lR0.net
コピーがまた刺激的だわな
わくわくする本が見つかったとか

まあ建築史的にはわくわくするだろうとは思うけど

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:34.60 ID:vOQLmV7r0.net
この本は処分しないのか

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:50:43.86 ID:SHAYlEwR0.net
>>246
わくわくしちゃいかんだろう

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:50:59.66 ID:j/0603lR0.net
内田祥三の東京帝大とか、大日本帝国の建築物だな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:51:04.71 ID:Uk7ptnxA0.net
SSの制服が表紙の
第三帝国の制服という本の場合と変わらないレベル

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:56:17.37 ID:j/0603lR0.net
>>94
漢字のTシャツも同じようなもんだぞ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:56:34.41 ID:SHAYlEwR0.net
関係ないが大学の政治学だったかの講義のレポートで、イスラエル建国時の写真について
(「歴史的な場面で素晴らしい」みたいなイスラエル寄りとも取られない内容)書いたら
不可をくらった。まあ論旨も酷かったのかもしれないが、いくらなんでも不可はないだろう
と当時は思った。

まあ地方駅弁パヨ大学だったんで、そもそもテーマから間違えていたんだと今では
理解しているが。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:57:53.73 ID:EIc9o8Gq0.net
>>198
それは私が欲しい

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:58:09.74 ID:j/0603lR0.net
>>221
本としては有意義で貴重だと思うし、こういう本を葬ってはいけない
でもそれをなにも知らずにおしゃれアイテムに使うと大火傷する

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:58:45.37 ID:EIc9o8Gq0.net
>>252
なぜよりによってソレをwてのもあるよな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:00:40.67 ID:j/0603lR0.net
>>198
モーターファンの別冊にありそう

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:02:08.46 ID:/QrOCySI0.net
わくわくとか、スパイの家族じゃないんだから

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:03:42.82 ID:Uk7ptnxA0.net
>>198
第三帝国の自動車というタイトルならアウト

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:06:18.60 ID:Uk7ptnxA0.net
これがシュペーアの建築物
というタイトルならセーフ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:13:02.14 ID:A+eODmP60.net
>>49
いや、大文字のライヒですから笑

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:14:16.06 ID:A+eODmP60.net
>>252
俺も憲法のテストで、現座の日本国憲法の問題点を指摘せよ、って質問に、天皇制の問題、ってかいたら、不可になった笑

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:15:55.76 ID:EIc9o8Gq0.net
>>205
美的に優れてるところも戦略だったんだよなナチスの
だから制服とかも極力かっこよくしたとか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:17:58.77 ID:EIc9o8Gq0.net
>>221
その話は知らんかった
ヒトラー元々は画家志望だったからかね
他の政治家ならそこまで考えない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:21:27.22 ID:EcwX/jHz0.net
まあ手にとってニッコリする本ではないな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:22:11.92 ID:9djrAnEs0.net
ここってパヨ系

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:24:31.23 ID:vrtoZj060.net
>>263
あの軍服の完成度がカッコ良すぎたんだな
 あまりに良いと そりゃ田舎っぺはマゾっちゃうわなw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:29:10.84 ID:vrtoZj060.net
>>229
ワクワクしたいんなら
素直に 
第三者のワクワク建築

とかにすれば文句出ない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:29:36.46 ID:WbXc3WOg0.net
https://youtu.be/ptfy1LSNkxg

過剰反応しすぎ。
昭和の特撮番組がこのレベル、
今なら絶対再放送も無理だよなw

ナチスとの白兵戦…

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:33:34.44 ID:MRO1sOPt0.net
朝鮮がカルトを使ってやろうとしているのはユダヤの真似だな
ナチスのマークは規制されるのに旭日旗が規制されないのはなんでだ?規制しろ!が奴らの主張でしょ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:44:30.12 ID:RuGnXXgO0.net
昭和の頃はナチスコスプレなんて何の問題にならなかった
https://i.imgur.com/AmCqHqX.jpg
https://i.imgur.com/JXJUNCX.jpg

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:50:45.90 ID:Rqpze56C0.net
原著はドイツ語で、それのイタリア語訳書らしい。
こんなマニアックな本、誰がどうやって入手したんだよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
読めないくせにかっこつけて外国の本を持ってくるからや

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>264
伍長殿ってロマンチストだから、千年帝国の遺構が古代ローマ遺跡の如く後世に残ることを夢見てたのよ。
つーか、リリカルな要素持ってなければ独裁者になんてなれない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:27:29.51 ID:74gGV3PB0.net
エリカクラブまだあんのかね?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:33:02.44 ID:qyVvxBvl0.net
こういう危険な本は燃やしてしまうべきだ。

写真がアウトなら実物なんてもっとヤバイんじゃないか。
ナチス政権下で建設された高速道路なんてモロにアウト。
アウトバーンだけにw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:34:32.62 ID:SgXfnIkG0.net
>>276

> こういう危険な本は燃やしてしまうべきだ。

本を燃やすのは最悪の行為でどんなに嫌いでも民主主義の社会では絶対にやらない
焚書というものがどういうものか学んだ方がいいよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:20:04.70 ID:TDW5h0lf0.net
サーキットの狼もリメイクできないな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:24:38.85 ID:n7cWdDre0.net
>>54
右の子の服のサイズ合ってないな
既製品じゃないんだろうからちゃんと採寸してやれ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:28.80 ID:P9LdKpWB0.net
>>276
歴史の一部として保存しなきゃいけない。焚書してしまえだなんてそれこそ"危険"な思想じゃないか

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:26:44.55 ID:h076MGbI0.net
たかが千趣が

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:27:36.64 ID:TDW5h0lf0.net
ドイツネタのイタリア訳をフランス風の名前の日本の会社が…

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:29:07.59 ID:j/0603lR0.net
>>281
ナベツネさんお元気ですね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:24:58.54 ID:7VoywTjd0.net
選手会ww

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:01:13.39 ID:YO0310fj0.net
>>164
ワイのとこにもヒトラーユーゲントがナンタラて本あるで
貰い物やで
https://i.imgur.com/9QwGCXCh.jpg

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:18:02.55 ID:H882lbjd0.net
ナチス時代の建築物って当のナチスが迫害して解散させたバウハウスの影響が強いものもあるから
その時代の建築史を一括りで「ナチスだ」と封印してしまうのも乱暴というか変だな
このモデルさんが建築士やインテリアコーディネーターだという設定なら当然そういう本も資料として手にするだろうし

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:28:51.63 ID:ofT7g/ly0.net
>>286
一括りの前に
ナチもんでも禁書の方がアウトだと思うな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:09:14.98 ID:ddTwYQU70.net
>>276
わかってると思うけど、本を焼く者は人を焼く者になるって、ちゃんと言われていた

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:43:06.27 ID:suM7OcEK0.net
広島原爆被害の写真集を「わくわくする本が見つかった」言うようなものと考えたらわかりやすい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:53:22.01 ID:+9fgL1ZR0.net
変な本だとは思わないけどわざわざ使う本でも無いよなぁ
家には沢山有るけど

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:00:21.00 ID:ofT7g/ly0.net
>>290
まあそうだよな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:20:52.52 ID:1KMNXoNb0.net
このカタログ家にもあるわ
お詫び申し上げメール来たとき何事かと確かめちゃった
よく気づいたよね
古雑誌に出さずに記念に取っておこう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:27:43.60 ID:u931YMbe0.net
>>286
デル・ローエ、グロピウスとか、近代建築の4大巨匠のひとりだもんな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:17:54.26 ID:7VoywTjd0.net
>>285
横綱は、武蔵山?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:34.84 ID:O5hTolM00.net
>>17
いやそれ不適当だろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:32:55.44 ID:P9LdKpWB0.net
ワクワクしちゃったらマズい本だわな w

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:13:37.63 ID:Ch9DklLI0.net
キリスト教が過去に行ってきたユダヤ人迫害の罪を
ナチスに押しつけてしれっとしてるの怖い

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:18:49.76 ID:8xJ5BB2V0.net
アホらしw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:19:09.57 ID:GUWwA/LB0.net
おっぱいぷるんぷるん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:26:37.81 ID:i7y0dmsh0.net
>>197
お前のは教養ではない。知識をひけらかしているだけ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:36:37.68 ID:8tEqyL/90.net
どっかの安売り写真素材かと思ったらわざわざ撮り下ろしかよ?
高度に考えたか、このシンボルが何だった知らない無知なカメラマンだったか?
こういう事故物件を知らないのが増えたよね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:56:48.31 ID:MRO1sOPt0.net
アメリカ軍だって世界中で人を殺し
日本人の民間人も焼き殺されていて当のアメリカ軍人も犯罪を行っている自覚があったけど
日本で映画トップガンが忌諱されているかというとむしろ逆だ
ユダヤ人プロデューサーや脚本家が米エンタメ界で絶大な力を持っているからナチスだけが叩かれ米軍は英雄

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 00:19:37.75 ID:XBXGbPZt0.net
まあ、スタッフもスタイリストも果ては消費者(殆んど女性)までも、どこがいけないの?何が悪いの?って事になってると思われ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:50:20.69 ID:zt4foeab0.net
>>289
それほどのものではない
イタリアの雑誌でイタリア人モデルが「満洲国の建築」という題字の本を手にするようなもの

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:49:19.96 ID:mYaZgX+m0.net
>>304
まさにそれ。礼賛する内容でもなく客観的な本なのに、
今回の騒動はナチスを研究する真面目な研究者を冒涜する
行為だ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:50:56.44 ID:AJjarE/10.net
>>305
表面上だけ見ればそうなんだけど

>>33 >>58
みたいな裏の事情があるから毎度この手のネタが騒がれる訳なのよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 07:51:37.57 ID:0Fyc6YrR0.net
>>305
それを手に取って満面の笑みで
ワクワクすると言ってるのはいかがなものか

しかも表紙が総統官邸

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:08:05.25 ID:mYaZgX+m0.net
そうかも知れんが、例えばBOSSコーヒーの
パイプ咥えたイラストはヒトラーを
想起させるのに、それは問題にならないのも
不思議

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:10:10.87 ID:0Fyc6YrR0.net
>>308
その理屈で言えば
チャップリンはヒトラーを想起させるから問題である

というレベルの話

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:11:51.51 ID:8MuE+frN0.net
>>17
通販よく利用するけどこの持ち方は不自然

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:17:14.50 ID:bwW68CEf0.net
イタリア語で読めないしなんかカッコイい表紙だっただけだろうな
タブー視されてるけどナチスのデザインはカッコイいしね

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
チャップリン「俺の方が先だボケ」

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>308
ヒトラーは喫煙は退廃的だとして反喫煙キャンペーンを党にさせた位なのにパイプとか無いわw
兵士への支給嗜好品からタバコを外そうとして軍から大反対され兵士の喫煙を渋々認めたレベル

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88 >>136
多分イエナのような本屋を目指したんだと思う
しかしチョイスが悪かった

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
わくわくwww

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
恥ずかしい意味の英語がプリントされたTシャツを着て恥をかくみたいなモンか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:20:02.19 ID:UeIL+cph0.net
ドリルのキリはナチ使ってるわ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:25:37.47 ID:r4HExdzu0.net
>>17
モデルも気の毒に
この写真のせいで入国拒否とかあるぞ、、、

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:17:36.61 ID:3p8Vk1Tb0.net
>>317
不二越もあの名前変えずによく頑張ってるわな
那智っていういい名前なわけだが

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:17:29.38 ID:YxOjynkl0.net
>>281
たかがセンシュ
は、正論。

アスリートどもは思い上がり過ぎ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:19:39.93 ID:/nvRYbtO0.net
イタリア語読めなかったとしても写真で気付くだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:22:06.97 ID:rV5MT66+0.net
>>311
親衛隊の制服デザインはヒューゴ・ボス

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 12:28:58.94 ID:KCxjjdnY0.net
https://i.imgur.com/gwPhc9g.jpg
https://i.imgur.com/eaNe0ok.jpg

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:27:15.67 ID:npbT7wRQ0.net
まあ高市早苗が総裁選挙で落選した原因の一つもコレだからなぁ
過去にナチス礼賛書籍の推薦メッセージを書いてしまって

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 14:34:19.60 ID:V0Zv20Lm0.net
>>324
ナチは部分的には正しいが
結局はロスチャに踊らされたオモチャだしな
高市もただのオモチャ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:34:55.21 ID:ifwRoxf00.net
そんなのわからないよね、
と思ったけど
よく見ると思いっきし象徴的なシンボルついてるし
現物みたらヤバそうな雰囲気わかりそうだね

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあでも着てる服とか
棚の色に合わせた表紙の本を選んだんだろうと思う
ここで赤は欲しいだろうし

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
絶対ダメ
何故ダメかは、近頃は良質な書籍(新書含む)が色々出てるから読んで研究してみると面白いよ
地球の裏側から観た日本の立ち位置も分かる

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>328
根拠は書けず、上から勉強しろとか抜かすだけか
ただのニワカ坊主だろお前

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絶対とか言ってる段階で信憑性ゼロ
まともな人は絶対という言葉は使わないからね、使うのは馬鹿だけ

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>329
なんで手間隙金かけて得た知識を赤の他人のあんたにタダで一々教えにゃならんのよw
そこは「浅学非才な私めに貴重な指針をお与えいただき、誠にありがとうございます。これから粉骨砕身努力いたします。」だろww
全く、口の利き方を知らない奴だなwww

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:25:05.85 ID:V0Zv20Lm0.net
>>331
ワラタw
やっぱ因縁つけてるだけの低学歴かw
朝鮮人だろお前w

儒教汚染されて脳が死んでるわw


俺は政治学やってて院卒だけどなw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:26:14.13 ID:V0Zv20Lm0.net
>>330
ほんとそれ
ただのバカだろうね
文系でしかもまともにトレーニング受けて無い系
おそらく集合もベン図もわかってない感じでw
朝鮮人に多い

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 18:43:05.62 ID:8g7KdYBS0.net
手間隙かけて学んだつもりで他者を見下す。
何を学んだの?ww

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:38:45.27 ID:i4ptyhir0.net
カタログハウス「ガタッ」(AA略

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:49:58.80 ID:V0Zv20Lm0.net
>>334
「偉いフリして他人に命令して道具や奴隷にする」
これが朝鮮人中国人の手口
というか儒教の最終目的
これのせいでとにかく他人に因縁つけて他人を道具にしようとする

マナー講師とかやりたがる朝鮮人多い理由がこれ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:53:56.65 ID:V0Zv20Lm0.net
ってやってると>>329みたいなバカが量産される
単に了見が狭いだけで、片方の意見だけを集めてるだけだから
自分では対立構造も語れないし価値観の整理も出来てない

自分は常に正しいことを言っているとか思ってる馬鹿モデルとか
言語を愛するとか言ってる馬鹿小説家とか
新しい価値がどうの言ってる馬鹿ジャニコロもこのパターン

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:55:49.27 ID:YxOjynkl0.net
>>331
オマイのほうがゴミ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:09:08.88 ID:/MI6RUJq0.net
昨日ヤマト倉庫で大量に見たわ。もうすぐ届くと思う。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 20:11:39.83 ID:i4ptyhir0.net
共産趣味の女子が居るんだから第三帝国趣味の女子だって居ていいはずだ
それこそ差別では無いのか!?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:06:09.31 ID:7fo+eC0s0.net
確かにワクワクするな。
ドイツ勝利の暁にはベルリンは世界首都ゲルマニアとなる。
大日本帝国の大使館は友邦の出先機関として真っ先に建造・完成さらにベルリンに現存する数少ない建築。
大戦を生き残ったとは言え、市街戦や空爆で少なからず損傷を受けておりかつての姿を知りたい。

戦後生れの素人には第三帝国の建築はぱっと見、定規で引いたような直線と直角、左右対称ばかりの重厚(鈍重w)な
建築ばかりで一かけらの面白みも無い。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:21:09.16 ID:yf172maY0.net
第一帝国 神聖ローマ帝国
第二帝国 ドイツ帝国
でいいの?(´・ω・`)

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:27:13.33 ID:sIqidMK+0.net
>>323
腰に着けてるのモトローラのGP-300かなぁ
༼´・ω・`༽あれ、かっこいいよね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:29:46.18 ID:8PO5NBJv0.net
校了という最終チェックは本体の人がやってるんだから
気付かない全員の責任
とはいえ用意したスタイリストの今後はどうなんだろな

刷り直すのかね
紙の用意からだなw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:34:58.71 ID:BGRxaFxI0.net
てかお前ら詳しいな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:40:01.54 ID:7fo+eC0s0.net
>>341
イメージとしては第一生命本館(GHQに接収された事で有名)
きっとハイルヒトラー!のナチス式(ローマ式)敬礼と同じなんだろう。
一人だけアレをやったところで何じゃそりゃてなもんだ。
だが、数万人数十万人が一斉にやればその圧は凄い。
見渡す限り第一生命。
そりゃあ圧倒される。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:40:13.38 ID:vuyjwWo30.net
>>331
まさにファシズムの後継者ですねw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 03:57:31.12 ID:0V7S4WW+0.net
>>319
NaziじゃなくNachiだからセーフ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 04:00:51.34 ID:7X4d+wTJ0.net
>>17
このモデルさんは持たされただけだけど、
こういう自称オシャレ番長みたいなサブカルみたいな子いたなー。
美術系の洋書をインテリアとして飾ってて、秋になるとベレー帽かぶり出すような子。
ジャイ子そっくりだったけどあだ名はオサムだった。

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
美術系の洋書は学力低い意識高い系に人気

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
第一帝国はローマ帝国
イタリア人ならいいじゃないか

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファッションカタログにはファッショが入ってるからな

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>350
ジャニーズのボンクラが世間にハッタリかます時に使ってるよなw

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドイツ軍の制服着て鍵十字の腕章付けてるのかと思ったら単なる雰囲気で外国語の本をチョイスしたらナチス関連だったというマヌケな展開で日本人のバカさ加減を世界に知らしめてしまった悪例。

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マホアプリでスマホのカメラに映せば翻訳出来るアプリをマイクロソフトやグーグルがタダで出して書いてる内容は大体理解できるんだからそれくらいしろよバカ

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
SSは本当にかっこいいというか「女子供がワーキャー言う」をコンセプトに作られてるからしゃーない
入隊にあたっても身長や顔面偏差値が重視されていたらしい

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これがダメならワーグナーのレコードもダメそう😅

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この企画して広告作った奴の仕事が雑過ぎるんだよ。
全てが雰囲気で通用すると思ってるバカ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
でも末期になると外人ばっかりに

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
北面の武士みたいだな

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベルメゾンは文章が威圧的で威張ってるからな

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
これはヒットラー

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女って命令される口調だと商品買うんだろう

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:07.67 ID:vhPaecJY0.net
>>2
んなぁ~

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:41:46.91 ID:YLunEGEj0.net
>>359
SSルーン文字の襟章を付け単に「親衛隊」と名乗れるのはドイツ本国のアリーア人部隊だけ
その他は「親衛隊所属」とか余計?な物が付いたうえSS襟章も付けられ無い

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:14:14.20 ID:RtYjRyXm0.net
>>17
こんな可愛らしいお嬢さんがネオナチとは世も末だ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:17:46.42 ID:pzXpqRRj0.net
ベルメゾンがナチ礼賛してたら怖いw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:56:39.03 ID:rn5zMyVG0.net
建築の勉強に必要なんじゃないの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:00:52.77 ID:2DaRjdMm0.net
ハードル高すぎ…

俺はWW2関連に昔から興味持っている方だが、
総統邸宅の写真なんか初見だし、書籍は
英語じゃ無いし、これで気付け、というのもな…

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:18:04.01 ID:14DYnioe0.net
>>323
ヘンリー王子も着たくなるよね

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BLEACHの漫画もアニメもアウトなんやろな

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
60年代末に発行されたその時代の建築物の研究書だそう
なんで思想的礼賛本ではない
著者も普通に建築物研究の第一人者

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
ナチスを肯定的に取り上げるのは駄目
悪役のギミックでやられるのはいい
ブロッケンマンをラーメンマンが食ってたがああいうのはセーフ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:22:40.26 ID:M1gHONOf0.net
「Terzo…」でイタリア語っぽい(スキースノボやる人ならわかる)と判断して服の色に合わせたのかな
それがまさかの「第三…」とは
まあ別にいいと思うけど
これが収容所の本で「わくわく」は不謹慎だけど

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:17:29.88 ID:JhmnpZcW0.net
NHKの番組内で、背景に統一教会の本が写っているようなものだな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:20:47.23 ID:JhmnpZcW0.net
アニメのヘルシングも、海外向けはナチスの部分は全面削除だからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:21:18.21 ID:7bFQO4kr0.net
■■■■■■■はよ  09/24 16食21口

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:23:00.46 ID:lAfM2zIs0.net
インディー・ジョーンズはええのか

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:06:31.75 ID:nk6coVwj0.net
>>21
Reichがキーワード。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:12:30.47 ID:IJysUUo70.net
>>379
ライチがどうしたって?
中華のデザート?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:29.64 ID:BhjtZ26z0.net
どういう本だと駄目なんだろうか。「ナチス時代の米国における大規模農場の土壌分析」とか「南米に逃走したナチス幹部を追って」でも規制されちゃうんだろうか。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:01.06 ID:qzrmK7iB0.net
神聖ローマ帝国の建築とかプロイセン時代の建築なら問題なかった。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:23:06.41 ID:D+S9ck520.net
建築関係の美術系洋書と言っても
ドイツの城とかプロイセン王国時代の奴とかでヨクネ…
ましてやイタリア語だぞ、イタリア近代建築本ならふつーに沢山あるだろ…

…ワザと選んだとしか…

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:34:26.38 ID:Do73EeWt0.net
>>381
前者は必然性を感じないな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:26:55.62 ID:3wA8EryD0.net
ドイツじやBLEACH最終章のアニメとか絶対放送できないな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:26:06.43 ID:b/Sw8D000.net
>>374
俺も色だと思う

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:16:36.91 ID:mzsYeBjr0.net
>>54
YMOもやったぞ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:49:03.47 ID:i8Tcm7PD0.net
アルゲマイネSSすら知らなそうな奴ら

総レス数 388
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200