2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カート暴走 地元のトヨタ自動車系ディーラーが主催 [神★]

1 :神 ★:2022/09/20(火) 19:45:17.12 ID:mcyNBDaB9.net
小学6年運転のカート暴走、見物の男児死亡…トヨタ系販社主催[新聞ウォッチ]
モータースポーツ/エンタメエンタメ・イベント2022.9.20 Tue 8:57

9月19日朝刊の速報に続いて、きょうの各紙にも「重体の2歳男児死亡」などと、社会面の片隅に小さな記事で取り上げているが、産経と日経は「北海道警森署が搬送先の病院で死亡したと明らかにした」として、「事故は18日午前,森町の宿泊施設敷地内で開かれたモータースポーツを体験できるイベント中に発生」とだけ報じ、主催者の名前は伏せている。読売と毎日も「事故は18日昼前、ホテル『グリーンピア大沼』の駐車場で行われたゴーカートの運転体験イベントで発生」と、まるでホテルが主催したようなニュアンスで伝えている。

もっとも、朝日は「地元のトヨタ自動車系ディーラー」と掲載。東京は「イベントは函館地区にあるトヨタ自動車の関連4社が共催。モータースポーツやトヨタ車の試乗などをすることができた」と取り上げた。
https://response.jp/article/2022/09/20/361936.html

 同施設では地元のトヨタ自動車系ディーラーが新車試乗イベントを行っており、子ども向けのゴーカート体験コースが設けられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53485b85d9ec73e1c8b6be65a9057b01b2582810

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:46:02.76 ID:flSjczlp0.net

ホンダ信者が

マツダ信者が


3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:46:16.57 ID:vsPxha120.net
以下メーカーとディーラーの区別のつかない馬鹿が暴れます

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:47:37.64 ID:cz5l7MD70.net
香川照之「俺を切るからバチが当たったんや」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:47:55.54 ID:UWUDrNdb0.net
章男ちゃんどうすんのこれw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:48:20.13 ID:ijibv0Zf0.net
巨人坂本隠しのテレビ局
トヨタ隠しのテレビ局

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:48:32.90 ID:CPPDo7lz0.net
トヨタに全力で電凸事案

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:48:33.92 ID:XQz7b5X50.net
>>1
やっと書いたか
トヨタに忖度し過ぎなんだよ
香川照之の性加害とかもさあ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:50:39.67 ID:ao/DjnyN0.net
販社のせいにしてて草
さすが世界のTOYOTA様や

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:50:53.33 ID:St6FBXvL0.net
好感度アップのためのイベントで、ディーラーがこんな事故を起こしたのでは、親のトヨタは激怒してるだろうな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:50:54.15 ID:xU4uFdat0.net
全く報道されない

園児のバスは狂ったみたいに報道するのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:51:07.52 ID:CPPDo7lz0.net
>>もっとも、朝日は「地元のトヨタ自動車系ディーラー」と掲載。
東京は「イベントは函館地区にあるトヨタ自動車の関連4社が共催。モータースポーツやトヨタ車の試乗などをすることができた」と取り上げた。


極左テロリスト朝鮮人統一協会信者支援機関紙が
この時とばかりにトヨタを攻撃して反日活動w

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:51:10.88 ID:K/bXMtHJ0.net
豊田が鈴鹿から富士に奪ったF1の開催も問題だらけで鈴鹿に戻りF1からも撤退してたな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:51:43.44 ID:lhb72N250.net
>>6
これ
マスゴミの真髄を見た

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:53:44.43 ID:9iaxCB750.net
>>10
好感度アップではなくて、販社がやってるんだから
トヨタの車を売りたいだけですよ

トヨタ自動車が全て悪いwww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:54:35.73 ID:9iaxCB750.net
結局、香川照之降板する必要なかったじゃん
お前らトヨタに怒ってるだけなんだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:54:45.69 ID:j3IPu/mZ0.net
>>3
どう違うんだ?
資本は一緒だよな?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:55:05.08 ID:h+rHLKMF0.net
トヨタの社会的責任のとり方を注視したい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:57:05.32 ID:KnsxFjKi0.net
>>17
資本関係のない場合もあります。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:57:07.40 ID:lKmSxyX80.net
トヨタってモータースポーツ宣伝が下手くそ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:57:35.46 ID:1JVX5lJE0.net
トヨタが傾くと日本が傾くからそういった意味では応援したい企業だけど、シンプルに一企業として見たら嫌いなメーカー

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:57:41.65 ID:90KRywX10.net
>>12
NHKヤベー

【主催者側などがコメント】
今回の事故について、イベントを共同主催した自動車販売店4社のうち、事務局を務める「函館トヨペット」は「被害に遭われたお子様、ご家族、関係者の皆様に心より深くおわび申し上げます。発生した事故の原因究明については現在、警察による捜査が行われており、全面的な協力を行ってまいります」というコメントを出しました。
://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220920/7000050805.html

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:58:15.57 ID:1oh5FPjQ0.net
>>17
もうちょちょ頑張りま賞

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:59:30.27 ID:4t6r7yny0.net
レクサス

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:59:43.82 ID:2kQ89Es20.net
トヨタ本体に瑕疵はないだろうけどさ
函館地区オールトヨタ主催イベントの事故にダンマリは印象悪い
何らかのコメント出すべき

函館地区だけじゃなくていろんな地区で似たようなイベントやってたらしいじゃない?
地方のディーラーに閉じた話じゃなくなってるんじゃないの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:02:10.53 ID:b63DFCuK0.net
モータースポーツ観戦は
観客の自己責任だから
二歳児を連れてくる親が悪い

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:02:52.30 ID:rNi9u2zx0.net
ディーラー勤めなのに僕の父さんトヨタとか言ってる子供

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:03:11.81 ID:KnsxFjKi0.net
瑕疵はないなら突っ込まないのが吉。
このディーラーは地場反社なんかな。
トヨタ本体と資本関係あるなら常務取締役はあんなに若くないと思う。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:03:17.16 ID:mZ8AwEue0.net
事故現場
https://i.imgur.com/bLzpRzF.jpg
LEXUSレクサス
https://i.imgur.com/2F3wYjz.jpg

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:05:38.80 ID:RwpJW3mK0.net
飯塚行動とトヨタ
なにか特別なめぐり合わせがあるのかもしれん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:06:22.07 ID:01nTiizy0.net
今さら?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:06:33.59 ID:hlv88con0.net
これはゴーカートじゃありません
レーシングカートです

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:06:48.55 ID:4+ceb7q60.net
>>11
スポンサーの不利益な事はしないよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:07:41.49 ID:pr39aXZz0.net
スポーツカートですよ!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:08:20.38 ID:NBPJCuMP0.net
トヨタはFISCOの惨劇を思えばさもありなんだけど
経験値高いホンダは安全対策徹底してる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:09:01.98 ID:8VJaMiwX0.net
クソみたいな国だなあw

少子化はアレか
良心のせいか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:09:08.48 ID:m6vHX0uY0.net
トヨタがバックにいるなら慰謝料は満額もらえるだろ
辛いがそれが唯一の救いか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:09:52.26 ID:wqFvSd1U0.net
飯塚「車の不具合!ブレーキペダルを踏んだが減速しなかった!」

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:10:06.50 ID:jF98oBOu0.net
人殺し企業

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:11:00.62 ID:RsTEcvk40.net
プロがプロの仕事をしないのが
日本低迷の一番の原因
おそらくプロの自覚すらない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:11:06.55 ID:i7S/QJBz0.net
結局は仮設コースだったために、安全管理がおざなりになったってことか
子供が運転するんだから、コースアウトすることは当然考えなければいけなかったな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:12:33.55 ID:T+e+jdSa0.net
>>17
トヨタのディーラーは地元の資本家がやってる
なのでディーラー向けの新車発表ではシビアな反応がディーラーから出ることも

大昔だと日産のディーラーなんかは半分くらいは日産の資本が入ってたな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:13:28.21 ID:R827d3qe0.net
責任や保険ってどうなってるの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:14:48.12 ID:cz5l7MD70.net
プリウスミサイルで得たノウハウで女児が乗ったカートもミサイルに早変わり

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:14:53.98 ID:wdpKgNLx0.net
駐車場を借りて仮設とか警察の許可はどうなんだろ
トヨタの名前でフリーパスかな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:16:03.04 ID:NBPJCuMP0.net
>>43
こういうアトラクション系は掛け捨ての保険が申込時に掛けられるのが普通

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:16:38.59 ID:j9GAnnMg0.net
販車イベントなら試乗車いっぱい用意すれば良いだけなのに、なんで危険極まりない体験イベント主催したんだろ
そもそも、こんなイベントやるより、半年納車をなんとかしろよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:16:41.64 ID:M3tlpBQU0.net
轢いた奴はケツアナ確定

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:18:26.28 ID:3biQLass0.net
トヨタイズムってやつ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:18:29.31 ID:gx8n1fBb0.net
報道した社にはスポンサー契約しないから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:19:31.17 ID:mE917kok0.net
トヨペットみたいなのか?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:21:54.02 ID:1TgY06g10.net
違法車検でお馴染みのトヨタです。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:23:36.11 ID:Chy+N1Pb0.net
トヨタイムズで取り上げろよ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:28:06.08 ID:+SYLnwza0.net
アベのせい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:30:25.32 ID:vSxUupGi0.net
トヨタはこの事件にだんまりなの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:30:46.61 ID:jP0Iij2o0.net
トヨタがうちは関係ないと言ったとこで
世間はトヨタが殺したとしか思わないからね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:33:04.98 ID:r9lRXNsj0.net
これは倒産させないとまた子供が被害遭うな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:34:37.25 ID:pp4qylVl0.net
>>55
昔のホンダベルノと違って、

販社は、別会社に
独立資本

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:34:46.20 ID:3eJV6xIc0.net
トヨタ4社の共催だから
今頃は責任押し付けあってるんだろうなぁ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:35:41.23 ID:3eJV6xIc0.net
>>58
とはいえ、トヨタ本体も協力企業として参加してるんだけどね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:35:59.72 ID:QrRqtKRm0.net
>>3
本気で区別がついてない人達と
承知の上で紛いなりにも看板を付けてる
協力の欄に名を連ねてる
と何が何でもこの場に引き摺りだしたい人達とがいる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:37:42.70 ID:FS4fQh2l0.net
嘘かほんとか知らんが200ccのカートは子供が乗るものじゃないだろ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:38:42.66 ID:XIwWIoYt0.net
>>27
あぁ、昔のオレだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:38:56.39 ID:pM3In0dR0.net
子供用カートは遠隔でブレーキかけられるらしいね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:40:38.22 ID:QrRqtKRm0.net
>>60
マリオンクレープやジョニーの手羽先も責を追うの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:42:19.98 ID:3e5/W1Ru0.net
トヨタはツイッターでのんきな発信をしてるけどだんまりを決め込んでるの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:50:49.48 ID:qJBtLqAf0.net
>>56
だとしても結局トヨタ売れるだろ
どうころんでも変わらんのだから黙ってればいい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:51:20.35 ID:6f6boOFh0.net
トヨタイムズの香川さんに続いてこれ…もはや呪われてるよトヨタは。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:52:39.56 ID:nkuKEdZD0.net
被害者としてはトヨタに賠償してほしいよね
4社相手に争うのは普通の4倍大変だよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:10:33.58 ID:UKujKhOx0.net
>>19
トヨタで子会社のディーラーは東京だけ
昔は札幌もそうだったけど地元企業に押し付けて撤退した

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:15:47.17 ID:smz7u6qH0.net
免許が必要な市販車は自動ブレーキが義務化された
無免でも乗れるカートには自動ブレーキの義務が無い
なんか変だな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:16:33.48 ID:WWaWOHmk0.net
>観客の前には三角コーンやポールしかありませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/721666dbac9697e7410f50f648326678bd68ef66

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:16:50.60 ID:yFH8TfvA0.net
トヨタか〜

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:17:49.38 ID:MWA8KQLq0.net
東京って何よ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:19:12.79 ID:AAj15ZCm0.net
轢き殺した女児がいちばん責任重いです
日本の法でそうなってます

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:20:39.07 ID:mSre4niP0.net
トヨタ社員の犯罪が報道されない事実

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:20:42.10 ID:JGhsd6w40.net
前回までのブラックリストは

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:21:10.76 ID:nMiAteys0.net
>>13
折角モーター開発したのに…

> 豊田が鈴鹿から富士に奪ったF1の開催も問題だらけで鈴鹿に戻りF1からも撤退してたな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:24:05.93 ID:e01+HBx80.net
まあこんな末端ディーラーなんて本社が関係している訳じゃないがそれでも何らかの反応はしておくべきだな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:24:14.22 ID:nMiAteys0.net
時速30キロ以上出るカートに小学生でも乗れるようにしたのは誰なの?
ぶつかったら死ぬんだから公道か私有地かなんて関係ないと思う

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:24:15.84 ID:fJ13A7hv0.net
簡易の観客席ってストレートに平行して設置するもんだと思ってた
カーブの入り口はコントロール失ったら終わりじゃね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:24:31.62 ID:/pwmuqLI0.net
>>56
世間はじゃなくて、おまえみたいな拗らせたルサンチマンおじさんは、な

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:26:58.12 ID:g/jziFIS0.net
むかしゲームのmotoGPのレースゲームを遣ったら
忠実に実物のサーキットを再現していたからストレートで最高速を出して直ぐまた減速…
という場所は必ず広いエスケープゾーンが設定されていた
ゲームとしてはコースアウトしたら即死した方が面白いんだろうけどw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:27:13.41 ID:eaPpxnl70.net
ストレートの先に観客席…馬鹿だろ豊田

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:27:52.47 ID:vsmfU0+/0.net
ホントこう言うの不思議だよな
エタノール事件なんて勤め先の会社名なんて必要ないと思うけど連呼されるからな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:28:39.37 ID:pveBJedp0.net
車の欠陥は調べないのか?
調査しても、プリウスと同じで車に欠陥はなかった結果かw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:29:16.96 ID:G5Mpvyfn0.net
まぁただのディーラーだわな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:31:16.57 ID:dm4JZ3Pu0.net
今どきクルマとか、昭和かよ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:31:22.08 ID:C5Lum/mq0.net
トヨタの販社は地元の有名企業が母体(株主)だから、なかなか批判しづらいわな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:32:07.19 ID:nMiAteys0.net
日産を追い込んだのってトヨタ関係あったりしないのかな??

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:32:56.11 ID:TifkiZiC0.net
安全装置ついてないとかありえない
殺人補助で逮捕していい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:33:20.18 ID:C5Lum/mq0.net
>>90
何言ってんだ?
トヨタは独禁法に引っ掛かるのを恐れて、日産を間接的に支援したんだぞ…

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:33:45.94 ID:wEH6p0K10.net
この記事って『築地支店』なんだよな。
今さらな記事を書いてるようでは・・・・・・

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:35:57.16 ID:nkuKEdZD0.net
トヨタの本業は自動車じゃなくて紡績業
これ豆知識な

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:37:14.56 ID:dGEHBz430.net
>>88
車も買えないとか人として終わってるな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:39:59.10 ID:MWA8KQLq0.net
トヨタってまだ朝日に広告出さないの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:41:40.70 ID:sdVKm2UO0.net
トヨタの文字があると信用しちゃうわな
結果的に、それは思い込みだったわけだが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:44:03.80 ID:njnUjz/W0.net
全然報道しないのはトヨタが主催だと分かったからだろうな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:44:55.41 ID:JoUSf6Xb0.net
札幌トヨペットの主催イベントでも、新千歳モーターランドがカートイベントやってるんだよな
十勝のほうで
コネがあるのか企業努力なのか、北海道のトヨタディーラーのイベントに食い込んでいたのにな
クッションバリアとか使わない割安業者だったのかなあ

カート好きで普及したいっていう純粋な思いはあったんだろうけど、安全対策はしっかりしないとダメだよね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:45:27.64 ID:+6T2V4k70.net
>>1
移民犯罪もトヨタ系の経団連が主導やろが!
ふざけんなよ屑ども

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:46:05.08 ID:+6T2V4k70.net
>>97
日本の移民政策のモデルは
トヨタの工場

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:47:58.45 ID:SyQaf8PY0.net
社史編纂室行きか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:49:16.63 ID:3biQLass0.net
どちらにしてもモータースポーツはもう続けられんわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:49:37.66 ID:r3qtRyuw0.net
>>1
トヨタへの名誉毀損やな、覚悟しろよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:52:53.80 ID:MWA8KQLq0.net
レクサス店連続トラック事故と関係あるのかしら?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:53:20.30 ID:C5Lum/mq0.net
トヨタは車を作ってる(メーカー)のであって、殆どの場合、販売店と資本関係ないってのを知らない人が多い。

もちろん、製造物に対する責任はあるが…

トヨタは販売店と資本関係ないからこそ日本一になれたと言っても過言ではない。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:53:56.28 ID:a6mTezse0.net
>>64
これ大人用のレンタルカートだろ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:54:07.93 ID:broY03U40.net
カートにもAI搭載するしかないなw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:54:41.66 ID:Wwc6O9hV0.net
またトヨタに非があるかのような
悪意を感じるな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:54:53.68 ID:u3nc4lxa0.net
真相はわからんが、ボスにケンカ売る発言は賢いとは言えんな。今の時点では

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:55:21.57 ID:hJEFCyma0.net
>>23
まず自分ががんばれ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:55:53.99 ID:npuDNAGn0.net
>>107
身長制限140cmクリアしてるから大人用

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:58:23.91 ID:EV+cp/390.net
>>106
高輪のレクサスは直営?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:01:16.08 ID:smz7u6qH0.net
コースのレイアウトが画像になってたけど
ボウリングでいうピンの位置に観客席があって
申し訳ないけど笑ってしまった
こんなのぶつけに行けと言っているようなものだ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:02:53.72 ID:C5Lum/mq0.net
>>113
元々東京トヨペットだから直営だと思う。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:04:26.85 ID:Gg57RDzG0.net
運営会社は一応これ専門なんだろ
何で、こんなお粗末なコース作ったのか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:09:31.66 ID:LimWeK0p0.net
ほんとガキにモータースポーツなんかやらせんな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:11:11.50 ID:DhUl8+ju0.net
>>116
マリオカートのところも杜撰だったろ
過激なことやって客集めしたほうが儲かるんだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:12:12.36 ID:MgcmGXo60.net
トヨタ「使用したカートは当社の製品ではありません」

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:12:30.09 ID:UjiI8G8i0.net
世界中の人々が不祥事続きリコール続きのTOYOTA車なんて買いませんように
アーメン

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:14:43.63 ID:Gq4CXAlE0.net
トヨタは関係ないけど、トヨタはこんな不祥事起こしてトヨタの名前を汚した企業を制裁しろよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:16:19.16 ID:ebktJ5LR0.net
おいおい何やってんだよトヨタは
スープラ4台買うわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:17:03.79 ID:EfivOygl0.net
ニュースでは「自動車販売メーカー」と報道されてます

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:21:06.31 ID:nkuKEdZD0.net
>>123
販売するメーカー?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:22:17.73 ID:EfivOygl0.net
>>124
そう報道してる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:22:31.40 ID:yiQerWra0.net
>>1
東京オリンピック2020
コロナ感染拡大に加担した上、汚職まみれで
天皇陛下を軽視したボッタクリIOCに貢ぎまくった国賊朝敵スポンサー一覧

[東京2020ワールドワイドオリンピックパートナー 14社 スポンサー料200億円以上/年クラス]
ヘタレ検察は逮捕せずスルー
日本コカ・コーラ Airbnb アリババ アトス ブリヂストン 
ダウ・ケミカル GE インテル オメガ パナソニック P&G 

サムスン電子 

トヨタ ← 

VISA

[東京2020オリンピックゴールドパートナー 15社 スポンサー料150億円以上/年クラス]
ヘタレ検察は捜査せずスルー
アサヒビール アシックス キヤノン ENEOSエネオス 東京海上日動 
日本生命 NEC NTT 野村証券 富士通 みずほ銀行 三井住友銀行 三井不動産 
明治 LIXILリクシル

[東京2020オリンピックオフィシャルパートナー 32社 スポンサー料60億円以上/年クラス]
ヘタレ検察は無かったことにしてスルー
味の素 アース製薬 Education First Japan エアウィーヴairweave 
キッコーマン KNT-CTホールディングス JTB 
シスコCISCOシステムズ合同会社 セコム ANA全日空
ALSOK 大日本印刷 大和ハウス 東京ガス 東京メトロ TOTO 
東武トップツアーズ 凸版印刷 成田国際空港 日清食品
日本郵便 日本空港ビルデング 日本航空JAL JR東日本 久光製薬 
三菱電機 ヤマトホールディングス リクルート 読売新聞 朝日新聞 
日経新聞 毎日新聞

上の61社は上級なので無罪放免さようなら↑
下の19社はエタ非人なので検察のヤッテル感のためだけにみせしめ逮捕↓

[東京2020オリンピックオフィシャルサポーター 19社 スポンサー料15億円以上/年クラス]
AOKI ←下層15億円クラスはイケニエ
角川KADOKAWA ←下層15億円クラスはイケニエ
パーク24 ←下層15億円クラスはイケニエ

ヤフー グーグル アグレコ ECC EYJapan 
コクヨ 清水建設 TANAKAホールディングス テクノジム 
乃村工藝社 パソナグループ ボストンコンサルティンググループ 
丸大食品 モリサワ 産業経済新聞 北海道新聞社

計80社

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:24:57.35 ID:EfivOygl0.net
風見しんごの娘は花王のトラックに轢き殺されたが
マスコミはそれを一切報道せず、事故処理を終えた後の
映像しか流さず花王隠しをした

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:38:36.06 ID:3U00trFn0.net
トヨタ自動車系ディーラーはトヨタの友好団体だからセーフ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:50:00.66 ID:9Q1AP+oK0.net
女がイージーモードじゃなくて
超イージーモードなってる事に怖くなった

この時代って女に生まれだけで
もう特権を享受して楽に生きていけるんだな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:50:01.36 ID:UjiI8G8i0.net
ハイハイ関係ない関係ない
ヾ(・ω・ヾ)https://kaito-business.com/archives/1529

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あートヨタ、あートヨタ
トヨタトヨタ

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多摩テックェ……
とおもったら多摩テックや鈴鹿サーキットの運営母体はホンダだった

多摩テックは最初バイク(モトクロス)用コースだったが徐々に遊園地化していったという
ゴーカートは閉園までいくつか残った
多摩テックは多摩テックで、当時流行った地面に付きそうなくらい長く垂らしたマフラーがゴーカートに巻き込まれる事故あったな( ;´・ω・`)

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
坂本さっき知ったわ。まぐまぐの定時メルマガニュースの見出しでようやっと理解した。凄まじいものよ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>127
今初めて知った。マジか。

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>133
ネットしててもそんなもんなのか

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
四社は資本関係にあるグループじゃないのか
いまはチャンネル違っても同じ車種買えるけど
昔は金持ち向けトヨタ店、大衆車だけカローラ店、ネッツビスタトヨペットとか5ちゃんねるあったわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
なかなかずっと張り付いていられない。いつも出遅れ組さ。

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジで同じトヨタだと思ってたなぁ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:23.14 ID:DsdfIRB80.net
函館トヨペット だったんだな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:24:53.20 ID:THBW8Dcm0.net
>>127
>>134
モノゴト
もうちょっと深く考えるクセを
つけた方がいいぞ猿

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:27:03.84 ID:iT1yom0N0.net
香川の呪い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:33.40 ID:W4F+coPl0.net
>>50
松本龍で再生された

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:46:10.77 ID:W4F+coPl0.net
>>128
統一教会と友好団体みたい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:57:23.27 ID:+UOvoiBu0.net
マツダの中古車扱ってるディーラーが
やらかした時もメーカー叩いてたよねオマエラ

ソレ指摘しても意味わかってなくて笑ったw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:07:27.72 ID:dYhCA7mj0.net
>>1
今回使用したカートにレクサスエンブレムがついていたけど、トヨタはカート用にレクサスのエンジン開発したのだろうか?
主催者は40km出ると控えめに行ってたけど、ガワだけレクサスで中身がスバルEXなら50km出るらしいし、ホンダGX200なら59km出る。どのエンジン使っていたんだろう?

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145
ロビンエンジン(富士重工)じゃねーの?

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145

https://i.imgur.com/vu75ZPb.jpg
https://i.imgur.com/tMFazhA.jpg

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ゴーカートつーかレース用カート?

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
章男のモータースポーツ推しがなければやってなかったイベントなんで思いっきり関係ありますよぼくちゃん
モータースポーツ推しは今後も是非ともやり続けるべきだが、やるならしっかりとディーラーにまで安全対策を指導しろって話

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
ドコモの回線障害時にドコモショップへ怒鳴り込みそう

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
イベントは函館地区のトヨタ販売店4社(函館トヨタ自動車株式会社、函館トヨペット株式会社、トヨタカローラ函館株式会社、ネッツトヨタ函館株式会社)が合同で主催。

各社はHP上で「令和4年9月18日(日)、グリーンピア大沼(北海道茅部郡森町赤井川229)において開催致しました、お客様向けイベント『函館地区オールトヨタ・クルマファンFES2022』において、ご来場されたお子様がお亡くなりになる、重大な事故が発生致しました」と報告。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c64e6630b26a16b9e3f3cf73058232316632dec

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この子どもをカートに乗せるという企画はトヨタ全道的or全国的なもの?
それとも北海道のここだけの話?

この辺りで「協力」のトヨタの実質的な役割が見えて来るかもね

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>146
>>147
thx

ロビンだとEX17(169cc 5.7PS)とEX21(211cc 6.8PS)の中間スペックが見当たらないけど、ほぼ50km出るカートだとはわかった。

未経験の小学生に50kmのカートと安全対策がパイロンだけの組み合わせはやばい。

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
なんだトヨタか
そりゃ暴走発進するわけだ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
責任の所在なんてのは裁判になっても揉めそうな話なので、
有象無象の誰がどう結論をつけてもどうでもいいが、

モータースポーツを売りたいトヨタ
安全性能の高い車をアピールしたいトヨタ

からしてみれば、今回の事故は痛恨だろうさ。

資本関係のない販社と言っても特約店契約で販売計画を
管理されて基本完全従属の状態で、当然販促計画も
トヨタ本体の営業のエリア担当には知れているわけで、
実際責任もないしどうしようもなかったにせよ、
コメント1つ出さない状態が、一部の勘違いしたかも
しれない人にどういう印象を与えるかを考えれば、
どういう行動をするかは、それほど選択肢はないと
思うんだけどな。

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ま、ホテルが許可しないと
出来ないイベントだけどな

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーカートじゃなくてレーシングカートなのね
これ企画したときは遊園地とは違う本格カートに乗れてお客さん大喜びだろ
って思ってたんだろなぁ

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルト暴走?

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
だろうね。
現地販社からすれば、実績のあるカート事業者に設営・運営と
子どもへの教習など含めて委託したらか安心してただろうし、
カートの業者にしても、子どもを扱った実績はとうぜんあって
大丈夫と判断してああなっていたわけだろうし、誰一人
悪意なんてなかっただろうね。

静岡の子どもバス閉じ込めと一緒だよ。
結果として酷いどんな悪意を込めてもできないような悲惨な殺人に
なったけど、登場人物誰も悪意はない。
事故なんてのはそういうものだよ。

だから責任を取るために責任者が必要なんだけどね。

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
素人は何が危険か分からないから大喜びだったろうなあ

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>159
でもコースのアウト側にピットレーン作ったり人待たせたりしてるのはなんか手慣れてない感じがするなぁ
まぁ素人はスピードに対してハンドル切りすぎてイン側に突っ込む可能性あるって判断かも知れんけど

スロットル制限してたのが壊れたか外れたとかなんかなぁ

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>159
過失を語るのに悪意なんか全く関係ない

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相手がトヨタなら結構もらえるんかな

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モータースポーツは本当に危険。

こんなモノに子供の頃から触れさせる親が気違いだわ。
子供なんてカケッコで競走させとくべき。

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つけた名前が全てを物語ってる
第三者が聞いてもあーやっぱりな!って思う

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎朝家の前を60km/hは出してる・888のレクサス、死ねや。むっちゃ狭い道なのよ。抜け道なんで、結構交通量あるんだけど、・888のレクサスはむちゃくちゃ飛ばして行く。
ナンバーは・888だよ。

ホント死んで欲しい。
モータースポーツってこういうヤツらなんだよ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
まぁ正直自業自得感が強いよね。
2歳児をそんな危険な所に連れて行ったからこういう結果になる。

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クルマなんて趣味性不要なんだよ。
こういうレースとかやるから不要なパワーのクルマが買われるんだよ。
作るメーカーが罪深いけどね。
国民全員ヤリスでいいだろ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>166
生活道路をブッ飛ばすアホは片っ端からキップ切るべき

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
踏み間違い事故の多くはトヨタ絡み、これマメな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:39:41.39 ID:g9I5xz/+0.net
トヨタからすればいい迷惑の巻き込まれ事故だなw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:44:52.62 ID:YFAudrOp0.net
まー、>>3でこのスレは終わってたな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:20:39.43 ID:en6T8KjC0.net
>>3
ディーラーの名前さえ隠してるのが問題になってるのが分からない馬鹿がいたwww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:31:36.41 ID:PhyflSYG0.net
>>152
9/19に開催された広島のファンフェスでも
今回の函館みたいな「ゴーカートコース」が設営されてた
この事故を受けての措置か知らんけど
「レーシングカート」っぽいゴーカートは親子で乗れる2人乗り使用

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:41:05.27 ID:y5INmPRV0.net
自動車販売業者しか関わってないの?
どっかのサーキットとかレーシングチームとかは入ってない?

レース関係の知識のない車の売人だけでイベント作り上げたのか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:44:47.84 ID:xswxh5cb0.net
最近のトヨタ車の売りは、モリゾーを看板にしたスポーツイメージだからな。
初期アクセルのゲインを過大にとって、車の性能が良いと錯覚させる味付けが、日産と同様で急発進の誤操作にも繋がってる。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:38:32.47 ID:b/erftAg0.net
>>166
通報しましょう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:59:56.00 ID:WghlSxZD0.net
>>80
ちゃんとしたコースならまず死なないよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:16:17.46 ID:a0iAaHg40.net
>>63
泣ける話すんなよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:46:16.54 ID:ORpYH0U90.net
ほんとトヨタは最悪だな
販社の社長は切腹しろよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:53:27.20 ID:Djiy471P0.net
>>180
トヨタは関係ないやろ
どんだけトヨタ叩きしたいんだ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:22:41.03 ID:eHgdlv980.net
まーたトヨカスの仕業か

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:24:07.31 ID:ZtEYW4ft0.net
朝日も初動は大手ディーラーとしか書いてなかぅたけどな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:06:39.06 ID:HYj1Eg5r0.net
>>136
都内は他の販売店の車が買えるからさらに進めて
トヨタ、トヨペット、ネッツトヨタ、カローラの販売会社が合併して「トヨタモビリティ東京」になった
他の県でも同様に合併したところがある

https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/corporate/outline

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:15:07.25 ID:5VemLPi90.net
過去判例


138 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/20(火) 08:29:24.46 ID:k6RvZA3e0
判例貼っておきますね
運営は数年前にあったこの裁判も知らなさそうな時点でアンテナ低そうだよね


【弁護士による判例解説】施設内で起きたお客様同士の事故。その賠償責任を施設が負う?(福岡地方裁判所令和2年3月17日判決)
https://kyotosogo-law.com/post-3625/

福岡地方裁判所は、このゴーカート場は4歳以上で所定の身長制限を充たせば誰でも利用できることを指摘し、運転に未熟な子どもによる追突事故が起きることは十分に予見できるため、運営会社は遊園地を利用する全ての者に対する利用契約上の義務として、追突事故の発生を防止する措置を講じ、人の生命、身体を保護する義務を負うと判断しました。
これに対し、運営会社は、発進地点から約3.4m後方で周回を終えたカートを停止させるという運用をしていたようですが、この運用ではブレーキとアクセルの踏み間違えによる追突事故を確実に防止させるには不十分であり、事故を確実に防止させるための運用がされていなかったと判断し、前記義務を怠ったものとして不法行為責任を肯定しました(民法709条)。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:20:08.38 ID:iSSVkZ+j0.net
>>167
問題をすり替えるなトヨタ工作員

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:23:13.88 ID:kNVYDd0EO.net
死亡スレ止まったね
さすがだ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:28:10.02 ID:xIS+4Z/q0.net
>>166
工藤会のかたですか?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:33:32.97 ID:mzJ8Svsm0.net
刑事責任問えない犯罪者なんだからさっさと特定して制裁加えたらええねん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:36:43.78 ID:cGW0LRp10.net
まぁ、富士の帰りに86載せたキャリアで、駿府の駐車場に入る際にホーン鳴らしながら一般客を蹴散らして早い速度で構内を走行
一般駐車場の一列丸ごと占拠してキャリアを横置きにして、そこでスタッフ集めての酒盛り始めたのには呆れたな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:38:28.61 ID:o7CFFBsF0.net
多摩テックって今はもう無いんだな
この事件で昨日知った

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:44:26.36 ID:kZlMiLq40.net
下手な契約書があるからトヨタは心情的に賠償金を支払うことが出来ないな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:47:31.16 ID:78FRWvIO0.net
チラシの一番下にちゃんと協力としてトヨタ自動車の名前も入ってるので無関係ではない

https://i.imgur.com/0uJi9IO.jpg

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:48:15.43 ID:Cd8WE/450.net
担当者から「想定外」発言まで飛び出す事態。
クルマのプロがで このザマ。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:50:28.33 ID:4NEtumgq0.net
>>194
想定外なら許されると原発事故で覚えたんだろうな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:51:16.76 ID:wDBj6O4U0.net
>>193
ジョニーの手羽先も責を負うのか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:53:02.64 ID:cGW0LRp10.net
>>192
主催はトヨタと契約してるだけの販売店だから、裁判で賠償を支払うのはイベント開催した販売店と営業してるグループ会社の責任。
ホテル側にも過失責任が求められるかは、まだ分からんね。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:55:04.27 ID:1S6597Ey0.net
>>173
このスレも含めてトヨタ本体を悪者にしたがってる人多いよね
関係ないのにな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:56:39.71 ID:V8rqXGZj0.net
トヨタの名を冠したイベントで無関係な訳ないじゃん
直接の主催者では無いにせよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:02:08.25 ID:4ndEG4NJ0.net
>>1にカートを持ち込んでコースを設置した業者の名前が出てないな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:04:05.28 ID:nOGbMnmd0.net
>>199
>>3

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:04:33.57 ID:IRtjwufJ0.net
>>136
トヨペットとカローラだけ同じグループ。後は別

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:05:59.18 ID:/CbchDCk0.net
>>201

https://i.imgur.com/hu7RCN0.jpg

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:12:42.89 ID:E9341tRu0.net
>>トヨタ本体も協力企業として参加してるんだけどね

これが事実ならコメントだすべきだね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:13:19.31 ID:OYcl54+g0.net
走る喜びを子供のうちに経験させたかったのだろう

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:13:42.42 ID:E9341tRu0.net
なるほど
写真で証拠があってトヨタ本体も関係してるわけだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:16:13.46 ID:4ndEG4NJ0.net
>>204
それだと協力会社で名前を連ねてる全ての企業はコメントを発表しないとな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:16:15.81 ID:AnsVt1lx0.net
>>185
細かいツッコミだけど地裁の判断だから判例じゃなくて「裁判例」だな
場合によっては高裁や最高裁でひっくり返る可能性もある

まあ常識的な内容だから大きく変わる事はなさそうだが

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:16:49.58 ID:nXswCT0a0.net
そもそも形態が逆なのにこういう馬鹿なことを本気で言ってるんだろうな>>150

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:17:10.36 ID:Dl3orKYt0.net
正規ディーラーが主催してこの安全管理じゃ
一般人からしたらグループ全体がその程度の安全意識だと思われても仕方ない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:17:17.03 ID:PhyflSYG0.net
>>187
何が「さすが」なの!?
新しい関連スレが立ちまくってるのにw

【販売会社】業務上過失致死傷容疑で主催者側を捜査 北海道ゴーカート男児死亡 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663718878/
「パニックになっている状態」2歳男児死亡のゴーカート事故 強制ブレーキのレバーなし 警察は安全管理体制を調べる [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663718944/

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:21:18.73 ID:E9341tRu0.net
>>207
それがどうしたの?
トヨタ本体が関係してるイベントだから天下のトヨタはコメントをだすべきだ
ごくあたりまえの意見だ

あなたの言葉はおかしい
故意に論理をずらしてごまかそうとしてる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:26:36.83 ID:dsYOhPQM0.net
みんなでこのディーラーで車買えば賠償金も賄えるしwinwinだな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:28:44.57 ID:NrtT631p0.net
>>212
ただのスポンサーに何を求めてるんだ?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:30:07.68 ID:5VemLPi90.net
>>208
へー、初めて知ったわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:32:56.18 ID:M+N6MBxT0.net
ほとんどカート貸出側の問題だろうけど
主催者のトヨタがあそこのガードレール退けろとか
無理矢理指示してたら問題だな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:37:59.30 ID:zXqmKFIb0.net
・「販社が主催のイベントで痛ましい事故が起きた。しかしあれは販社がやったこと、当社には関係ない」

・「販社が主催のイベントで痛ましい事故が起きた。安全管理に問題があったと考えている。二度とこのような事が起きないように厳しく指導する」

どちらの対応がブランドイメージを傷つけないかというと、圧倒的に後者だと思うんだけどな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:46:40.97 ID:4ndEG4NJ0.net
>>212
いやいや協力会社はコメントだせなら全ての協力会社はコメントが必要だろ
販社が主催で主催した販社はコメント出した。なんで協力会社のトヨタ本体だけに拘るの

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:48:32.67 ID:PhyflSYG0.net
>>217
メーカーは悪くないよ
メーカーが悪くないんだからブランドイメージ悪化もクソもない

販社主催のイベント
販社企画のゴーカート試乗体験
委託のゴーカート業者がコース設定・安全対策

悪いのは第一に安全対策を徹底してなかった委託先のゴーカート業者
次は委託先に丸投げで安全点検してなかった主催者の販社

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:50:02.33 ID:E9NjMMqQ0.net
>>17
地元のトヨタディーラーは私鉄の子会社

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:50:29.18 ID:/CbchDCk0.net
>>218
じゃあ協力会社の中でも名前が一番前に来てる会社だけにしよう

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
朝日新聞配達員の事件で朝日新聞に責任ないよね

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番悪いのは講習まで受けてたのに暴走行為を働いた犯人だろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
当たり前やん

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トヨタ社長 
 「社長送って日野を鍛え直せ」     → 排ガス不正
 「ディーラー車検の時間を短縮しろ」 → 不正車検
 「トヨタイズムを下民に教えろ」     → CM俳優セクハラ
 「クルマの楽しさを客に体感させろ」 → 小学生の過失運転致死

お次は何だ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
その前に
サーキットごとF1参戦で国際力をアップさせる!→脱糞&客席の傾き不足でコースが見えないグランプリ開催
もあったぞ

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>200
散々出てるだろ
https://i.imgur.com/NvB5WTe.jpg

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
11歳ガキ、アクセルとブレーキを踏み間違えた
最近のガキって運動神経ついてないの?
カートに自動ブレーキつけないとダメなレベル

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがトヨタイズムやね

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでトヨタ本体の責任になるならもうイベントなんかリスクしかないデメリットだらけでやらなくなるな
頭悪いルサンチマンクレーマーのせいでこうして社会からイベントが無くなっていく

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんな中途半端なイベントやめちゃった方がいいと思う
本気でやりたい者はサーキットへ行ってガチでやりゃいいよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
こういう事故を予期出来ないボンクラしかいなかったのか

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
想定外!にしておけば悪意がなく同情されると思ってんだろな

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供が運転していいようなもんなのか?
講習みたいなのもあったんかな?

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いちいち主催者つついていたら今後いろんなイベント消滅するぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:15:47.62 ID:ZPCo2ZlI0.net
ゴーカートツイストって、頭の隅にあったので、
どんな技か現象なのかしらべてみたら、変な歌だった。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 11:51:55.61 ID:OBwgrQ300.net
イベントなんか全消滅でよし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:03:44.03 ID:AKxwumzV0.net
>>237
ひきこもりクレーマーの目的はそれだからな
みんな不幸になればいいっていう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:03:26.51 ID:VCdZXIhY0.net
>>238
引きこもりが反ワクっていうw

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
怪しい中華が主催してるのも多いしそう言うのは無くなっていいよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これだって無くなったほうがいいでしょ
トヨタ車の体験会だけやってればいい
会場に娯楽が必要ならビデオゲームとかシミュレータとか
もっと安全なやつで

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トヨタ本体は何も言わねえな今日も元気に宣伝宣伝で炎上してる

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
社長が爆音ガソリン車好きと公言してるからガソリンカート使うように指示したんだろ
電気なら助かった

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:02:17.62 ID:kDfMQA280.net
良くも悪くも正規ディーラーで車のプロなんだよね?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:48:43.24 ID:hIS+2vt/0.net
乗りてー
https://youtu.be/K_Fljj7-LlI

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:52:20.38 ID:qqoDTgFM0.net
主催っても金出しただけだよな
それで責任追及されたらたまらんわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:53:50.95 ID:T56urisL0.net
トヨタは、都内の高輪とか不正車検のディーラーを除いて、全て売却済みで
トヨタの販売店と言うのは、販売数で縛りがある単なる代理店だよ。

しかも、不正車検の原因は、利益優先して設備と整備士の頭数をケチったのが原因で、売り払った後も営業ノルマの縛りは変わらない。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:55:48.94 ID:hIS+2vt/0.net
>>246
秘書がやりました容認派か?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:57:45.13 ID:hIS+2vt/0.net
さすがの大スポンサー案件

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:00:58.59 ID:1XZIXp5G0.net
トヨタは車のプロだが安全のプロではない。
正確にいうといかに車で金儲けするかのプロ。人命など二の次。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:02:08.15 ID:hIS+2vt/0.net
>>250
人命よりもファンツードライブ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:02:36.25 ID:hIS+2vt/0.net
なんで伸びない?

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノーブレーキ、ノーハンドルってやばいな
どこのボケ老人か飯塚教信者だよ
11歳とか言い訳通用しないから

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしニュースではトヨタディーラー主催と
ほとんど書かないな。さすがマスゴミと
言われるだけのことはあるわ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで女の子がカート?と思ったけどゲームのマリオカートの影響かもしれんな。現実のカートの臨場感にビビったのか。

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>252


>>3が速攻とどめを刺したので、トヨタ罵倒しか出来ない

257 :名無し:[ここ壊れてます] .net
競技用か知らんけどそこそこスピードの出るカートに初心者は乗せないだろうから運転経験有りなんだろうか

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>255
親にやらされたんじゃないの?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:16:05.59 ID:f1Qh9vwL0.net
不備スピードウェイ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:05.86 ID:YsiTwsDp0.net
トェェェェイ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:19:39.73 ID:YyT7GTbt0.net
な、だから言ったじゃないか
あのとき車両側を徹底的に検証するために世の中のプリウスはすべて停止させるべきだったんだ
しかしもうこうなってはトヨタすべて停止する必要があるな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:23:40.62 ID:8nEskySy0.net
>>253
弱いなぁ、弱すぎる
もう少しましな言い訳考えようぜトヨタさん

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無駄に排気ガス吐いてんじゃねーよ
EVでやれ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ、北海道だけしばらくカートを20km/h制限にすればおk。
他の所はまともなんでしょ?
対案無しで批判した事業者も20km/h制限。

こうすれば、営業に関してはどこも被害者ない。

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>261
それは、道具の問題じゃなく、運転手の問題だぞ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>254
ディーラーとメーカーが別会社ってことも分からずメーカー叩きするバカが出てくるからな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:18:06.02 ID:iSSVkZ+j0.net
>>266
協力会社筆頭にトヨタ自動車が入ってなかった?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:37:36.60 ID:axkJGV/J0.net
>>4
香川さん あんたの恨みは 本物やな

自動車は危険 モータースポーツは危険
それを トヨタは 大金かけて 知らせてくれたんだ トヨタさん偉い!

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 05:48:00.57 ID:axkJGV/J0.net
>>8
>トヨタに忖度し過ぎなんだよ

そのための広告費なのかな?
トヨタの年間広告費 4708億円(2019年度)
トヨタの年間広告費 4487億円(2017年度)

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 06:39:59.23 ID:3b3RYJ9D0.net
>>267
仮にそうだったとして主催ではなく協力会社を叩くのか?
安全対策を怠ったのは主催の方だろ?

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
販社の多くは地元資本(名士系、地方小財閥みたいなの多い)でトヨタ本体と資本無関係
直営店は少ないし
あってもこういう感じで機会があれば切り離す

トヨタ、大阪の販売会社を再編 直営の大阪トヨタを地場販社に譲渡
https://www.netdenjd.com/articles/-/235573

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:33:55.04 ID:fPiOanl00.net
トヨタに罪は無いのに変に忖度して印象悪くなるパターン

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 08:52:52.14 ID:Ekg1ABpq0.net
罪ないのかもしれんけど、ネットで11才の子叩かせてるのかな?とも疑ってるからイメージは悪い

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 09:39:04.36 ID:CR0XDTM40.net
>>243
電気レーシングカート懐かしいな
鉛バッテリーを何個も積んで
トムスとかが参加してたな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 15:55:19.98 ID:C0rNBCwN0.net
トヨタ・販社・イベント屋で交代しながら責任の所在を握りあってときどき女の子叩きや親叩きで目眩しをしてダメージを減らすつもりかな
最後はイベント屋が業務上過失致死で調べられた挙句に不起訴

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:44:07.75 ID:IivQs4lv0.net
どこに作業を丸投げしようが、最終的にゴーサインを出した奴の責任

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 16:56:22.27 ID:n1Ldomw70.net
TBSはトヨタのトも出ませんでした

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 17:07:54.76 ID:zNxL4RwJ0.net
カートはサーキットでのみ走行が許される車両。
サーキットというのは走っている当人たちはともかく、他の部外者には何があっても危害が加わらない、ってのが基本。
自動車教習所の柵のようなものだな。 そこで子供を預かって車両を当てがったのだから外の人間へのトラブルは主催者の責任。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:06:55.71 ID:3b3RYJ9D0.net
>>277
トヨタのディーラーであってトヨタではないからな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:37:02.94 ID:xKhzyg0k0.net
>>279
ほとんどの人はそう思ってないよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:40:50.22 ID:3b3RYJ9D0.net
だから報道しないんだろ
風雪の流布にしかならない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 19:46:01.61 ID:NDMfGEZi0.net
結局、トヨタ自動車とは完全に無関係だもんな
そりゃニュースにすらならない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:10:16.40 ID:17upK6FZ0.net
>>281
風雪を流布するのは新しいな。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 07:07:56.15 ID:7orhFC030.net
>>1
加藤が暴走?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:12:26.16 ID:2fOc/lMm0.net
>>277
そもそもイベントで事故があった時に必ず主催者名を報道するか?
例えば今年も花火大会で事故があったが「〇〇主催の」とかいちいち言ってないと思うんだが

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 12:42:58.31 ID:n06WM4WX0.net
>>285
確かに
トヨタが絡むとトヨタ関係なくてもなんとしても叩きたいってキモイ連中湧いてくるのほんと5chらしい

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285
警備や運営上の問題で発生した事故なら必ず主催者は報道するでしょう

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>287
いろいろ判明した後ならそうだろうが、詳細のわからない第一報でいきなり主催者名言わないと思うがな
他のニュースで何か具体例ある?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:29:11.74 ID:j0RQHQEF0.net
>>288
言わない具体例を出してみてくれ

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関係ないけど新車買いに行ったとき(自分は子供の立場)
日産→やる気なし態度悪い
トヨタ→父と母にごますって(特に母に洗剤の手土産付き)自分のことは無視
ホンダ→みんなの希望聞いてくれた自分のことも家族の一員として気にかけてくれた
から結局ホンダにした
ガキなんか後ろに乗っかってるだけだから適当にあしらっとけば良いってのがたまたまだったのかもしれんけど日産とトヨタには感じられた

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:53:53.99 ID:Q2EYqdVN0.net
基本的に、トヨタと日産の作る車は、売るための商品であることが優先だからな。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 06:39:36.48 ID:laR+h7zE0.net
>>291
何いってんだお前?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:20:41.74 ID:EVh85T6U0.net
>>291
うわぁうわぁうわぁ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:14.86 ID:tK5hKG7C0.net
いくら直接資本関係がないと言っても「トヨタ」の名前を全面に出して広告してたイベントだろ?
被害者側も加害者側もトヨタのイベントだからと安心して参加したんだろうし
事故の責任もトヨタ本体に直接関係ないとか言われても責任全くの0ではないだろ
免許のない小学生が運転することを許容してたんだから小学生の技能や判断力を責めるのも筋違いだ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:29.27 ID:knJSZvT20.net
責任は無いだろうが
無関係ということはない
一緒に仕事して持ちつ持たれつの関係でしょう

「やってもいいけどトヨタの名前出さないでね」
とか言ってたら話は別だけど

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:58:15.36 ID:g0CzA5jW0.net
「おい、三菱電機が不祥事を起こしたから、三菱鉛筆も有責な」
「え?」

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:34:42.78 ID:xV7KRtp70.net
>>289
上にも書いたが花火大会なんか第一報はいちいち主催者名を報道してない
あと5年ほど前の学生の作ったジャングルジム火災のニュースも確認できる範囲では最初から主催者名は出てない
更にタイムリーといっちゃ悪いが、滋賀県でモータースポーツイベントで事故があったようだが主催者は報道されてないな

で、俺は書いたから289も第一報から報道された事例出してみなよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:56:27.05 ID:VT0WJ3Uc0.net
販売会社なんて地元F欄卒のボンクラしかいない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:52:01.30 ID:kvcN419y0.net
トヨタのディーラーが主催でトヨタ自動車が協賛でレクサスのステッカー貼ってんのに無関係とか章男信者って頭おかしーわw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:12:52.65 ID:xV7KRtp70.net
実際に運営していたのは地元のカート会社だからな
もちろん会場の運営や管理体制にトヨタ本社が大きく関与していたという情報でも出てくれば話は変わるが、
現状ではトヨタ本社は事故とは無関係

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッティングセンターで打った球が通常位置にいる人間に当たったなら施設の責任。
それはそういうもん。 真っすぐ前に飛ばさないお前が悪い、とかいう話はあり得ない。
教習所で生徒が失敗でどこかにぶつけたとしてそれは本人の損害賠償の対象ではない。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:03:06.80 ID:Rq+lNZ160.net
「日立製作所が不祥事を起こしたから、日立造船も有責な」
「え?」

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:24:59.78 ID:/tyXM6Kd0.net
トヨタのスポーツイメージを前面に押し出した販売戦略が、現場や関連イベントでの雑な対応とトラブルで台無しでも
巨大な市場支配してる企業なら何となく許されるのが当たり前って付け上がってるのは分かるな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:00:28.08 ID:rJjPkJZm0.net
三菱と日立例に出してるの同じ人間?

例の頭おかしすぎてますますトヨタのイメージ悪くなるわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:07:51.01 ID:Rq+lNZ160.net
「三井住友信託銀行が不祥事を起こしたから、三井住友銀行も有責な」
「え?」

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:10:23.76 ID:Rq+lNZ160.net
「日本郵便が不祥事を起こしたから、日本郵船も有責な」
「え?」

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:11:13.39 ID:Rq+lNZ160.net
×日本郵便
○日本郵政

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:11:41.38 ID:Rq+lNZ160.net
「STAP事件を起こしたから、リケンのワカメも有責な」
「え?」

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:11:54.37 ID:Rq+lNZ160.net
寝るわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:09:33.60 ID:qvMKr7IT0.net
消費者はディーラーから車を買い、車のメンテナンスはディーラーに出す

メーカーはユーザー対応の部分をディーラーに担って貰っており
消費者からみるとディーラーの対応こそが
トヨタであったりホンダであったりマツダという企業のイメージを形作るモノであるのよ

ディーラーの不祥事に鈍感であるとしたら、そのメーカーの先行きは暗い

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:46:34.52 ID:NF/I/XrR0.net
>>310
製品の事ならそのとおりだが、今回は本業とは直接は関係のないイベントだからな
あとメーカーが特約店の運営に対してあーだこーだ言うのも優越的地位の濫用という事になるかもしれん
ちょっと前にセブンイレブンがフランチャイズ店と問題になっただろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:42:28.26 ID:WOoNzZav0.net
なんか意地になってるけど相変わらず例になってないしなにが言いたいわけ??
トヨタって最低だな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:06:26.12 ID:I55KVivJ0.net
さていつものトヨタ罵倒を始めたいのにいきなり>>3で図星をさされ以降アンチは奥歯に物が挟まった言い方しか出来ずスレも一切盛り上がってないが、気の毒に思った通り掛かりのスレ民が連休でヒマなのもありアンチにチャチャを入れつつ激励する中この後どう起死回生を図るのか乞うご期待!!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 18:08:15.28 ID:22wCKoK70.net
連休ヒマって堂々と言ってる悲しさ
トヨタ擁護するならトヨタのためになる行動すればよいのに

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 18:34:26.80 ID:taiH2lcx0.net
>>314
お前ももっと盛り上げないと明日から誰も来なくなるぞ、頑張れ

総レス数 315
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200