2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民に経済対策「大型」論 世耕氏「30兆円が発射台」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/20(火) 17:15:34.58 ID:8m+2F4Ac9.net
 政府が10月に取りまとめる総合経済対策をめぐり、自民党内で大型の財政出動を求める声が広がってきた。世耕弘成参院幹事長は20日の記者会見で「30兆円が発射台だ」と述べ、30兆円超の規模を要求した。岸田内閣の支持率低下に対する危機感も背景にありそうだ。<下へ続く>


 自民党は10月中旬に経済対策に関する提言をまとめる考え。政府はこれを踏まえて対策を決定し、財源の裏付けとなる2022年度第2次補正予算案を11月に国会提出する方向だ。

 世耕氏は会見で30兆円超だった21年度補正予算に触れ、「今回は物価高や資材不足や電気料金値上がり(の対策)も入る」と述べ、同予算を上回る規模が必要だと指摘。効果が限定的なら、来年1月召集の通常国会に第3次補正予算案を提出することも検討すべきだとの考えを示した。
 茂木敏充幹事長は20日の会見で、経済対策の総額への言及は避けつつ「需給ギャップを埋めるだけで、15兆円規模の対策が必要になる」と説明。これに加え、物価高騰や世界経済減速への対応、経済成長の基盤となる対策も盛り込むべきだと主張し、「大規模で総合的な対策が必要だ」と強調した。

時事通信 2022年09月20日16時24分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022092000729&g=pol

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:16:40.64 ID:1z3wwCz90.net
44兆が医療費だ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:16:57.88 ID:U/Pe7/sk0.net
中抜きに消える

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:18.94 ID:G1z3UPxb0.net
9割中抜きされるな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:26.85 ID:Am9jCSNx0.net
300兆円の間違いだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:13.64 ID:P8y9bzLx0.net
その後
消費税15%
にする計画だな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:14.37 ID:aNWSNx580.net
また上級で金回すのか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:22.99 ID:+SkCz+D+0.net
ワイに一億だけでいいから回して

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:33.96 ID:ezFxDwxt0.net
これじゃあどんだけ増税しても意味ねーよな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:45.18 ID:Ps7pQb810.net
財源は増税です

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:53.86 ID:2Uxrh4Th0.net
どうせ中抜きだろうなw
使途不明金を解決してから言えよw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:58.18 ID:Am9jCSNx0.net
朝鮮カルト売国移民党は日本を滅ぼすために政治をやっています。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:07.70 ID:LlXQb8hR0.net
ガソリン補助だけでも2兆円ぐらい使ってるからなあ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:12.84 ID:ww+bBGsU0.net
また10万配られるっぽい?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:28.48 ID:Am9jCSNx0.net
>>11
いいえ、融資です。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:34.31 ID:QGcrumhs0.net
この国賊政党は税金を掠め取る事だけは本当に熱心だな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:40.61 ID:Kl8vY3++0.net
公務員さまの給与を一気に6割減をしたら
下級は奮い立ってお金を使わずにちょっとは景気が良くなるかも

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:01.55 ID:KT7TQwjq0.net
余計なことすんなよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:11.68 ID:6d2AecT30.net
まあ官僚政権だから下々には関係ないわ
天下りを受け入れてる所優先でばら撒くんだろう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:38.40 ID:9zuzew3H0.net
みんな集まれ~大型中抜き♪ってか、いい加減にしろ、中抜きの前にまずは壺抜きしろ!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:06.24 ID:pXflSP/K0.net
せこうももうそろそろ目に見える実績欲しいからな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:34.84 ID:EOpDgSLN0.net
支持率が下がらないと金は出さないのか
お前らもっと下げたれ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:37.72 ID:Kl8vY3++0.net
そやね、コロナで医療関係者に40兆円だっけ?
それだけ紙幣が行ってるはずなのに、下級の民には全く回ってきてないので
これもよく似たもんでせう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:40.43 ID:2Uxrh4Th0.net
じゃぶじゃぶ金使ってよ
今の子供ら可哀想だな
ツケがでかすぎるよな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:42.82 ID:xTaIw0MV0.net
この人の一族は近畿大学創設者に連なる大富豪

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:44.62 ID:Am9jCSNx0.net
>>21
世耕も統一教会員だよね。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:02.14 ID:9Rvu4r7o0.net
減税には敵わん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:09.27 ID:Am9jCSNx0.net
>>24
税金は財源ではありません。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:24.42 ID:OSvrS6160.net
銭ゲバがいくら仲間に金配れば気が済むんだよ
庶民のこと奴隷だと思ってるからやりたい放題

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:36.44 ID:/e3npyoC0.net
あーまたクソな政策が出てきだな
まず反省から始めろよ
過去に同じこと何回繰り返したんだよ
PDCAのC抜きによくなるわけねーじゃん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:37.51 ID:HgrYm8So0.net
支持率見て政治しても支持率上がらんよ
まともな政治しろよw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:46.17 ID:WrE9O58v0.net
日本すげえぇwwwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:00.79 ID:gsxqPQZy0.net
どうせ財政出動しながら増税すんだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:06.75 ID:3iopP6jj0.net
こんな無駄金使うなら国民に配ったほうがまし。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:15.01 ID:NSTYohdt0.net
先に統一教会のケジメをつけろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:39.39 ID:WoEeqVlO0.net
いまさら?
去年とかにやっておけば全然違うのに

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:40.51 ID:+AsyMtuJ0.net
一桁足りない
相変わらずバカばっか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:49.93 ID:rIQHhWVi0.net
まずは消費税減税だな
これが元凶

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:11.30 ID:GjHjaI6X0.net
「財源はいががいたしますか」
「財源はどうするんだ」
「財源は?」
「財源財源」
「じゃあ財源はこの場にいないやつに持ってもらうってことで」



権力機構って本当に恐ろしいですね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:15.73 ID:62SaVf/t0.net
インフレ時には変な経済対策しないほうがいいのでは?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:15.90 ID:9l5QwE540.net
消費税無くしてもお釣りがくるな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:19.92 ID:Kl8vY3++0.net
コロナで余裕で100兆円はばらまかれてるやろ
その金はどこに消えたんや?
わしの元には届いとらんで
いや、これで届いてるのかもしれんな
馬鹿げとる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:22.00 ID:3xv0EFa50.net
どうせ俺はまたお金はもらえないんだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:32.19 ID:I4a6puaJ0.net
死ね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:43.14 ID:9BuWv6Z00.net
マイナポイント連携した電子マネーで決済した代金の3%を物価高収まるまで常に還元してくれ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:43.52 ID:1RtnnPV10.net
やるやる言うばかりじゃなくまずは最初にぶち上げだ5万円給付金の支給を実行しろ
10月初めにも5万円給付金が支給され始めれば商店街にも客足が戻り街が落ち着く
やるやる言うばかりの現状では自分の手元に何の経済効果も届かない焦燥感で社会の空気は悪くなるばかりだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:01.45 ID:b/l9jcBT0.net
中抜きと賄賂の皮算用が始まってるな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:02.09 ID:Q2H3aAtc0.net
減税しろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:08.90 ID:7G648jFR0.net
いくら使うかより消費税なくすだけのほうが良さそう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:11.38 ID:Fu0e/+TM0.net
どうせ半分は外国への支援、半分は使途不明金だろう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:16.75 ID:g7A36uvz0.net
なお対象は非課税世帯のみ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:18.34 ID:lWkkgjfn0.net
岸田「検討してるだけ」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:40.65 ID:7zKo/CRc0.net
そういう名目でお友達に便宜図ってキャッシュバックかな?
下々の下級国民はなんも恩恵ないんやろ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:46.54 ID:qcSC4n+z0.net
赤字国債でやるからいくらでも

金額がでかくて使いきれない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:03.01 ID:Sh52nPlm0.net
今更財政出動とか必死過ぎやろ
お前らどれだけ時間あったと思ってんの?
壺はまとめて沈んでゆけ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:17.48 ID:qcSC4n+z0.net
>>51
全世帯の3割らしい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:28.31 ID:cX6kFtWA0.net
上級国民
中抜き

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:33.56 ID:g7A36uvz0.net
>>46
岸田「やったし、非課税世帯に」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:34.18 ID:+kP9IrkZ0.net
自民は解体だよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:45.24 ID:z1Hdg+Xj0.net
何十兆円中抜きするつもりなんだろ?
普通に消費税減税したら殆ど中抜きされないのに

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:58.80 ID:qcSC4n+z0.net
>>55
頭ないから

使い道がわからない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:58.91 ID:Eu2wIymB0.net
最大にして最後のネコババ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:01.99 ID:g7A36uvz0.net
>>56
そう言って実際は非課税世帯のみ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:04.44 ID:bljqP9dU0.net
子どもには使わない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:23.37 ID:ICOteVTl0.net
減税だと議員には中抜きで金が落ちない
ここ20年これをやり日本は大きく衰退さした

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:29.42 ID:RN/doGRl0.net
どこにいくら使うんだろう?
使途不明金をつくりそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:34.96 ID:Am9jCSNx0.net
消費税廃止してもらいたい人いる?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:39.89 ID:SJAXjA3C0.net
需給ギャップが28兆円開いてるから、補正予算約30兆円必要と自民言えばいいのに何故言わないのかね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:43.41 ID:Eu2wIymB0.net
マジでネコババして選挙にぶっこむ気だろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:44.53 ID:GJjTSXg80.net
まーた上にだけ配って何も変わらず終了だろな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:48.82 ID:pEhMvoKI0.net
ピンハネしたいんです。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:49.43 ID:qcSC4n+z0.net
>>59
解体する前に、ひとり当たり20万配って欲しいわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:00.29 ID:32ENCEFl0.net
なにやっても失敗するくせに態度だけはデカいときた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:01.25 ID:0M0Wc5Cj0.net
30兆円の中抜きで終了

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:22.13 ID:/nZJdvfiO.net
住民税非課税世帯に金配るだけ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:22.23 ID:+ZIW32aF0.net
デ○ツー「ごっつぁんですw」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:39.09 ID:OSvrS6160.net
なんで今更って考えたらすぐ分かる姑息なことしやがって
国葬、統一問題、五輪汚職の目くらましだろ
挙句仲間に金配り工作って外道どころじゃおさまんねわ
こいつら本当に人間か?日本人なのか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:44.20 ID:/6qiTJkN0.net
よっしゃ!!中抜き出来る!!

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:46.92 ID:Am9jCSNx0.net
>>68
プライマリバランス黒字化が意味ないことがバレるから

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:15.58 ID:Ic9Wx0gA0.net
もう現金配るのが手っ取り早くみんなに公平に渡るんだから現金ばら撒け
間接的なのは中抜きされまくって意味ない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:20.84 ID:aG3M7/iE0.net
実質3兆円か
余計なことしないで減税しろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:25.07 ID:KAQIswx50.net
9割中抜きで実質3兆くらいか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:21.23 ID:Pu8CGiei0.net
そうでなく「減税」なかでも「消費税大幅減税」こそパナケアなのに…
文一出身の財務省の高級官僚は粛◯されたら
日本人が生き残れる可能性がある

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:39.21 ID:Am9jCSNx0.net
>>77
朝鮮カルト売国移民党は日本を滅ぼすために政権を取ったのです。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:50.94 ID:fBL8RHVY0.net
シナチョンに土地や補助金がダダ漏れの状況を何とかしてからにせいよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:57.05 ID:vu6YwXGp0.net
>>80
金配るのも事務手数料とかで別途計上した金から抜くぞw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:00.67 ID:tx5li2pP0.net
これは驚いた、物価高騰対策で救われる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:19.98 ID:/nZJdvfiO.net
てか数十兆円予算余ってるはずだけどどうなってんの

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:23.45 ID:oA80pZXM0.net
ピコーン!29兆円中抜きする方法思いついた!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:40.21 ID:6B8hPoxM0.net
減税すればいいだけなのに絶対やらないもんな
自民党って気が狂ってとしかいいようがない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:44.32 ID:TPBD0U3Q0.net
>>88
ポッケナイナイ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:52.14 ID:jLo8XjSU0.net
世耕は自ら訴訟を起こして統一協会を訴えた側だろ
地上波では全然取り上げられないけど

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:54.66 ID:6jOh3SYq0.net
核融合に一兆突っ込めば世界征服出来る
リニアに一兆突っ込めば鉄道世界一を奪還出来る

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:58.77 ID:nRWwREIP0.net
25兆くらいをマザームーンへ朝貢

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:29.40 ID:RN/doGRl0.net
増税はできないでしょう
インフレに耐えられないところに配る?
インフレは止めない
国の借金を楽にする為

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:49.88 ID:qGC1EcLU0.net
オリンピック汚職でお友達にしか予算まわらないというのがハッキリしたろ
抜本的に議員かえないとヤバい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:51.48 ID:6B8hPoxM0.net
物価あがりまくりで税金取りすぎだから減税すればいいだけやん
何が問題あんだよ無能政府

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:12.66 ID:z1Hdg+Xj0.net
中抜きされて実質1兆円も経済対策には使わないかもな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:37.21 ID:Fv2Id3hA0.net
>>1
支持率が下がれば下がるほど平民に媚びてくる自民党

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:55.51 ID:a+CfRCf60.net
政党交付金を充てれば半額以下になる。
返せば?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:59.81 ID:VykSZX970.net
どうせのり弁
全部のり弁

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:00.42 ID:2gaPcqSn0.net
人口が増える見込みがまったくないのにまた未来にツケを回すのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:00.69 ID:EjEQpA3j0.net
これ、もう政権維持出来ないかも知れないと考えた麻生や二階が最後にとんでもない中抜きをして高飛びしようとしてるんじゃ…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:27.93 ID:nRWwREIP0.net
政党交付金15兆も無いだろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:33.36 ID:5VnW+m7m0.net
30兆円の中抜き
払うのは国民

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:43.63 ID:Fv2Id3hA0.net
>>92
訴えたのは統一教会じゃないただの個人だけどなw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:49.70 ID:xTaIw0MV0.net
そんで防衛費倍増のために五兆円増税するわけですね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:50.43 ID:tUlcF7dQ0.net
9割はお友達の財布行き
残りが一般国民向け

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:07.45 ID:VhGSzWyt0.net
奴隷民の歌
お祭蔓防
赤い陰謀デマ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:11.41 ID:DwIhaluA0.net
自民党死ね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:20.41 ID:z1Hdg+Xj0.net
国民に媚びるなら消費税減税が効果的なんだけど麻生や財務省が黙っていないからなー

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:37.61 ID:dIUB06T70.net
良くする良くすると言って何十年やってきた結果が現状のこのザマなのに信用できるわけがない
どうせまた民が痛い目にあって何年も虐げられる状況が続くだけだろ

113 :269:2022/09/20(火) 17:35:40.34 ID:AXKEPtkb0.net
これなあ。現下インフレの状況だと怖いなぁ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:57.85 ID:Q2H3aAtc0.net
もちろん真水30兆用意するんだろ?
消費税も下げて社会保険料も減額して国庫支出しても大丈夫なくらいたっぷりあるな
ついでに子供産んだら所得税永久減税とかもできそうだ
統一のこと水に流してほしかったらこのくらいのことやらないとな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:09.56 ID:2hM82x8n0.net
こいつらに税金使わせるなよ。、マジ死ねよ屑どもが、

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:21.99 ID:Ct7p6MRD0.net
非課税にダメ押しの10万配るか
文句しか言わない奴を更にイラつかせよう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:01.11 ID:/ys1x3sH0.net
30兆ポイント配んの?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:16.49 ID:HCbVQ1Kh0.net
29兆は資産家(ほぼ外国人)に

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:27.13 ID:1RtnnPV10.net
>>58
やってないって
この前5万円給付金を決定したと首相が発表したばかりだ支給はこれから
ここからは政権が時間との勝負で次々実行するターンだ
大規模経済対策をぶち上げても実感出来ない現状では何にもならん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:38.91 ID:gFjpyv2P0.net
(´・ω・`)中抜きされておしまい

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:49.49 ID:Q2H3aAtc0.net
ていうか税金ろくに払ってないやつにばら撒いてどうすんだよ
確かに低所得者層の支援は大切だけどさ
働いたら負け状態作って何がしたいんだ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:51.35 ID:9zD0ArLi0.net
また中抜きか…

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:56.82 ID:Kl8vY3++0.net
まあマイナポイントで配る方が効果的かもしれんね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:27.42 ID:3LJs6eei0.net
真水は1割も無いとかすんなよw
99%中抜きするからもっと酷いことに

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:27.85 ID:dJH2ePa30.net
>>49
マイナンバーカード使って消費税還付でよいんじゃね?
当然、公務員(元みなしも、議員も)だけナシ。

財源は特定口座、nisa口座につぐ有価証券の第4の口座、贈与相続口座。
贈与相続時の課税をしないかわりに売却価格の80%課税、インカム100%課税。
金持ちが日本から逃げる?
どうせこのままなら、ろくに課税されないでそいつらの子孫が働かないで暮らす資金になるだけなんだから好きにさせたらよい。
むしろ居残られてばらまいた札束でルーピー大臣になられるほうが害悪。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:02.52 ID:mfvrRQwk0.net
そんな事より
カルトと癒着してる自民党が無理
キモすぎww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:09.36 ID:Am9jCSNx0.net
>>125
税金は財源ではありません。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:15.33 ID:36GuQb6m0.net
30兆円を身内で山分け

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:06.69 ID:6B8hPoxM0.net
だいたい物価あがりまくってのに
なんで何重にも税金とられにゃならんのだよ
税金とられてるのに、なんでまた消費税でとられんだよ
下手したら三重で税金はらうのだってあるからな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:35.32 ID:t7ONyM6a0.net
自民党が氷河期に投げつけた

市場原理主義と
小さな政府と
自己責任は


どこに行ったの?????

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:44.73 ID:SkspwYJc0.net
日本はあまりに減税しないからこの手の話が上がると中抜き中抜き言われんだよなぁ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:53.83 ID:I8//lLcd0.net
原理研出身と言われて裁判中の世耕さん

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:59.57 ID:MM9Ou+X80.net
だから経済対策と増税のアクセルとブレーキをセットでやっても効果無いだろうよ
ボケ老人の自動車運転じゃないんだから

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:03.15 ID:BSrCdiF30.net
どうせ真水1兆円とかだろw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:10.57 ID:/exjyZwU0.net
お前らには1円も回ってこねーから期待するなよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:24.44 ID:aG3M7/iE0.net
結局、国民から吸い上げてお友達に配分するだけなんだよなぁ
1割バックは酷すぎるわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:32.02 ID:5GtsKSks0.net
無駄に使って増税する気なんだろ?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:39.55 ID:1cjrSOTt0.net
20年前に氷河期救済に30兆投じてればこんな子供も生まれない外人奴隷も来てくれない失敗国家にらならなかったのにね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:01.42 ID:Y400lUGS0.net
失われた30年取り戻すには全く足りない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:05.61 ID:X32MX8kr0.net
>>134
下級には1円も回ってこない
むしろ増税されて毟り取られるだけ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:18.78 ID:LKFKEqL10.net
また地方の自民党の支援団体に配って産業構造狂わせるんか
バブル崩壊後のばら撒きじゃ地方では十人に一人は土建屋ってアホみたいなことになり
箱物と政府依存の労働者を大量生産したのを全く反省していない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:36.04 ID:xcNGUsPl0.net
五輪招致から数えて何十兆使ったんだよこいつら

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:37.22 ID:pk8K4ucb0.net
テスト

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:43.62 ID:Gy2J6H650.net
大型中抜きなのはわかった

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:22.32 ID:Fms8snU10.net
>>46
5万位では本当の低所得者や困窮者には意味無いだろ
ましてや高額年金受給者やある程度資産を保有してる非課税世帯には只の貯金するお小遣いに過ぎない
給付するなら高額年金受給者やある程度資産を保有してる奴等と外国人は除外して一度に30万位給付するなら多少の対策にはなるんじゃない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:36.65 ID:cu+RQYa00.net
うち真水は数兆円
さらに中抜きされた後に残る真の真水は数百億

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:46.55 ID:dJH2ePa30.net
>>141
コンクリートから壺へ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:54.73 ID:1RtnnPV10.net
>>121
低所得層は余裕がないからすぐさま街で使う
クルマもないから近くの商店街で使うから経済効果が裾野に広がる
低所得層以外は給付金を貯金に回したとデータが有るんだよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:04.82 ID:t7ONyM6a0.net
結局自民党の友達に回すだけだから
減税だけが公正なんだよな

バラマキとか俺の所には絶対回って来ないし
要らねえわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:24.15 ID:heqDT2/o0.net
国防予算増やす議論でさえ財源はつなぎ国債で
増税で回収すると言ってる連中に何が出来る?w
円安で儲かってる会社の法人税だけでは無理
後2回も補正組む財源などあるわけがない
とは言うものの萩生田より世耕がマシなんだがね
世耕は選挙に強い、選挙に強い政治家は実行力がある
どこまで党内を煽って岸田の取り巻きの財務省を
抑え込めるか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:57.37 ID:pCClJkJT0.net
ここまで少子化政策にお金かけない、やらないできたのは、「旧統一教会(勝共連合)」の教えどおりだったことで納得したわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:17.09 ID:0PYt6yNa0.net
国葬偽は即決
増税も即決

30兆はノロノロの挙句中抜き費用に、と

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:20.47 ID:BSrCdiF30.net
世耕に世論のガス抜きのためにこういうこと言わせるけど
ほんまはやらへんから大丈夫だぞって岸田が財務省に話つけてあるだろうな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:22.73 ID:91nd8Zek0.net
大企業と上級で回すからお前らは期待するなよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:33.61 ID:TZbl/SnR0.net
雲行きが怪しくなったので
業界団体への還付として30兆円バラまきます。
選挙の時は 今までと同じように 票と金と人の供給よろしくってことでしょ。

経済対策とかいって 何も成果が上がらなかった 安部の8年間を踏襲するつもりだよね
30年後 50年後に日本人に責任を持たなくていいから 気が楽だ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:45.89 ID:7tP3TRT90.net
この国の経済政策って一般国民には全くお金が落ちてこないよな
リーマン後の金融緩和で給料が上がらなかったの日本くらいでは?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:01.19 ID:vcbGmWs/0.net
ボ、ボクの30兆円も発射寸前ですっ!

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:15.13 ID:l2EYvriS0.net
>>148
たしかに。低所得層には 継続型給付金にしないとな

経済的に商店街やショッピングモールも潤うから

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:17.75 ID:cu+RQYa00.net
これは閣僚ではなく党側の人間が言ってることがポイントな
ほんまはやらない
世論向けのガス抜き発言

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:17.75 ID:Td74xcRy0.net
国民の0.1%にしか回ってこねーから
それがこの悪党たちの常套手段

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:20.53 ID:vcbGmWs/0.net
>>156
エラソーにうるせえ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:26.03 ID:DEFSeSFJ0.net
エコポイント終わったらどうなったよ
結局一時的にカンフル打っても意味ねえのさ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:46.35 ID:spYzHUjS0.net
中抜き30兆円砲
実質1億円

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:51.13 ID:O4LgR7wZ0.net
国民1人あたり25万円くらい?ムリでしょ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:20.96 ID:EjxyNC8R0.net
30兆円は我々の物、発射台はあなた達

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:22.22 ID:dJH2ePa30.net
>>148
問題なのは低所得者じゃなくて、資産は持ってる年金ぐらしの非課税世帯にくばってることなんだけどな。
むしろ働いて課税されてるやつのほうが給料減って増税されて辛い。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:25.53 ID:K4h7XRnM0.net
なんとかせいよこんなんばっかり

山際大臣 新たに旧統一教会主催のイベント出席発覚(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd6c3861bee526a460ccf58c6d98803fd74f097&preview=auto

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:36.14 ID:Kl8vY3++0.net
下級にも回ってきてるのかもしれんで
回ってきてなかったらとっくにクビをはねられているとか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:50.98 ID:aG3M7/iE0.net
自民党の票田にばらまきたいだけ
経済政策でも何でもない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:57.71 ID:8AtTtS0k0.net
お前真水で30兆だろうな?官民含めて30兆円規模とかはいいから。内実は数年で30兆円規模で政府の支出は単年数兆のみとか言う誤魔化しはもういいから。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:07.87 ID:oBZ4E/Bh0.net
また高い壺だな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:17.19 ID:d9IH3MKN0.net
30兆ぐらいじゃ焼け石に水なんよ🥺

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:53.28 ID:Ct7p6MRD0.net
こりゃたまげた大盤振る舞いだ、今から楽しみだよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:09.32 ID:tGtz+ZYi0.net
わざわざ集めんなよ
減税しろハゲ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:10.56 ID:b2LGwNkn0.net
このカルトにもう何もやらせんなよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:16.11 ID:Em3nMOWo0.net
コロナを5類に落としてこれをやるなら評価する

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:23.64 ID:7tRnCjIj0.net
そのうち10兆円は
統一教会を通じて韓国へ送金します

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:34.43 ID:lngx8sIl0.net
票買うのに30兆円も掛かるのか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:34.50 ID:6B8hPoxM0.net
宗教を非課税にするぐらいなら貧困の人たちを非課税にしろよ
そんなこともわからんのかよ岸田

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:44.66 ID:Vb+4T4J90.net
え〜この件に関しては、検討するまでも無く、全力で否定する。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:55.64 ID:B2NH/VqR0.net
また財政再建が遠のくだろ
早くプライマリーバランス黒字化しないと財政破綻が迫ってるぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:20.95 ID:2f6nGcR00.net
この国の経済を止めてるのは中抜き
上級だけで金を回してるから下級国民は停滞してる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:33.08 ID:meKUWeQ50.net
日本は戦前から政治は三流で貧乏国家
戦後経済は民間企業がオタク魂で頑張ってくれて、
日本が作る物が性能が良く信頼を勝ち取り、勝手に経済が成功してくれた経緯がある
金融を弄るような経済対策など政治が動いて成功した事は無い
何か売らないと駄目なんだよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:37.12 ID:1yqszk9r0.net
大規模財政出動はアベノミクスの失敗を認めてからだ
そこを認められないならドブに金を捨てるのと変わらんだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:46.07 ID:yt6UPNye0.net
また中抜きGOTOやろ
自民関係者だけが儲かるしくみ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:53.14 ID:ek1fusD90.net
>>177
いや、日本政府の言う30兆は300兆くらいだから100兆くらい統一に流れる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:12.16 ID:gK8osgZ90.net
上にばら撒いても貯め込まれるだけで下に回って来ないだろ、まだ給付金の方がマシ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:17.74 ID:EUw07kv30.net
経済対策もいいけど統一教会問題は何もしないの?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:18.94 ID:6B8hPoxM0.net
特定の職業にしか金落ちないからな
そら中抜きいわれるわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:27.71 ID:ek1fusD90.net
>>183
むしろその物作りを政府手動で叩き潰しました

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:39.55 ID:cbifofRR0.net
>>17
それ良いな
たまには公務員の尻にも火を付けるべき

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:57.46 ID:jkOhlhQY0.net
>>1
需給ギャップ埋めるとかまともな事を言い出している
本当にやってくれるのか?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:00.20 ID:wzQKAXPd0.net
カルトに流れるのか?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:48.15 ID:hTq2DRUC0.net
下手なこと言わずにばら撒いた方が良くね?なんで言うの?煽り?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:56.64 ID:22soN89G0.net
未だにGotoやってるガイジの国日本

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:08.59 ID:G2yvzfQj0.net
各知事に予算当てるだけでええわ政府に任せると増税して中抜きだけでいつも終わる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:14.37 ID:jkOhlhQY0.net
>>9
ここ30年の状況では景気回復と成長の為にする増税なんて無いからな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:21.66 ID:PpwUvxL50.net
バカだろ
今は別に景気対策が必要な状況じゃない
サマーズにそんなにばら蒔いたら酷いインフレになると言われていたのに
バラマキやって見事にインフレ起こしたバイデンを見習うなよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:35.82 ID:0PYt6yNa0.net
>>192
やるわけない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:53.71 ID:TEKFFWTs0.net
公務員のボーナスを上げ続けるには必要です

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:06.02 ID:PpwUvxL50.net
いい加減金撒くしか能がない政治家は消えてくれ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:33.52 ID:thQV+rx50.net
>>1
文雄くん(‘・ω・`)
日本の全国民にまとまった
金を給付してばらまくか

消費税や各種減税すれば
岸田政権の支持率上がるぞ!

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:43.99 ID:1RtnnPV10.net
>>166
資産は持ってる年金暮らしなんて都会のごく一部だって
地方都市は不動産の投げ売りが横行しているしカツカツの年金暮らししか居ねーぞ 
貧乏老人と介護に追われて長時間労働が出来ない貧困層が非課税世帯の実態だといい加減直視しろよ現実を

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:44.78 ID:jkOhlhQY0.net
>>183
金融を弄って購買力を奪ったから戻そうとしてるだけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:59.67 ID:4Fua33di0.net
病床確保やてよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:08.12 ID:MM9Ou+X80.net
為替にしろ経済対策にしろ口先介入で実際は出来ない事は見透かされてるんだよ
確実なのは増税だけだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:22.50 ID:EUw07kv30.net
>>183
アメリカが反共の砦として日本の経済成長を後押ししたからだよ
で冷戦終結で日本の価値がなくなって切られた。そこから失われた30年が始まった

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:35.68 ID:jkOhlhQY0.net
>>194
これ自民党の意見で政府の意見じゃないから
政権と官僚のすり合わせがまだ先に待ってる

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:39.06 ID:T/wrBkla0.net
どうせ大企業にだけに金が回り上流だけで
金を分け与えるだけの見せかけの景気対策

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:59.13 ID:UlU4PuiW0.net
>>36
去年はワクチン6兆、時短協力金7兆、持続化給付金5兆、五輪5兆などなど
成長と無関係なところにバカスカ使った

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:58:00.22 ID:XjnaEJ4Z0.net
素晴らしい積極財政だな、選挙は自民しかない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:14.34 ID:6B8hPoxM0.net
>>210
これ全部あとから増税だからな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:24.71 ID:4Fua33di0.net
当分は選挙ねーから

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:27.18 ID:LqTF5O690.net
そんな予算組めるなら
増税検討するの止めてくれないかな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:00.22 ID:4Fua33di0.net
予算を組むために増税でしょ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:19.85 ID:OSvrS6160.net
夕飯はカレー食いたい
野菜ゴロゴロのね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:30.92 ID:6jxYRcEl0.net
おいおい、随分と最近は羽振りがいいな
増税ばかりやって税金を取り過ぎだって自覚してるんだろ?
ふざけるなよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:37.41 ID:WvKmoWSu0.net
大きな数字を見せるだけで実際には未執行のまま積み上げるんだろう

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:15.19 ID:Vo7yno7i0.net
しょぼ過ぎて話にならん

老人が握ってる1500兆円
ソレが仮に7割は銀行に預けられてたとしても
肝心の銀行はリスクを恐れて、日本市場への投資を全くやらん

つまり、死蔵されてるのと同じで
そこにたった30兆の話が降って湧いても
相変わらず銀行は民間に投資なんてしない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:46.14 ID:meKUWeQ50.net
>>207
アメリカの影響はでかいね
有色人種が作る物はゴミという先入観があった時代に日本製を認めて買ってくれたのはアメリカだった
しかし日米貿易摩擦があるから実際に日本製が飛び抜けてたのは確かだよ
そして今もアメリカで何か売れるものが無いと駄目だな
もう何も無いけど

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:49.20 ID:Vo7yno7i0.net
>>218
小さ過ぎて話にならんよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:53.66 ID:Z6bZnwZh0.net
自民党の経済対策に効果があったら30年経済成長なしなんて結果にならないよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:55.99 ID:YNmhGqZe0.net
中抜きが29兆5千万ぐらいかな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:58.96 ID:YdGu2FwD0.net
そんなことより統一統一ゥゥ!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:24.40 ID:tfVmMaqJ0.net
いい加減消費税を廃止しろや
毎年それだけ使うのだから消費税廃止出来るだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:28.95 ID:U8dHFxwU0.net
減税するだけでいい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:29.60 ID:eVvx/CBu0.net
国民にはした金配ってキックバック(゚д゚)ウマー

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:03:23.40 ID:5BfTAKtR0.net
>>1

https://i.imgur.com/eDHEhfS.jpg

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:08.79 ID:Z6bZnwZh0.net
>>220
日本人の自業自得ですよね?
自民党なんてゴミをのさばらせて悪政を喜んでた白痴じゃないですか
何十年も前からわかってた統一協会と自民党の癒着にいまさら盛り上がってる下等国家がこれから盛り返す可能性はゼロですよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:12.25 ID:Vo7yno7i0.net
しかし、何が発射台だね

線香花火の間違いだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:15.56 ID:RBnW9TZZ0.net
電通に何十億いくの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:51.48 ID:UYOVHb5r0.net
イギリスもフランスも消費税率は20%、ドイツは19%
NATO平均→20.87

消費税率大幅引き上げは3年以内に必ずあるよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:09.68 ID:Arxx0I0v0.net
どうせ上の方で95%ほど取られるだけだから、なんの効果も発揮しない。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:13.23 ID:THcJ77bS0.net
自民党経済対策=上級国民が潤う経済+最下級には数万円配っとけ です!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:16.50 ID:CshbOJgi0.net
>>2
これの内TPP関連の抜かれ額っていくらだろうね〜

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:29.01 ID:yb6lCbj10.net
9割が自民党議員とお仲間達のポッケに入るだけだしな
自民党のお仲間社会保障政策は完璧過ぎる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:30.28 ID:EUw07kv30.net
>>224
だよな。マザームーンに忠誠誓ってる議員が大臣やってり政調会長やってるなんて信用できんわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:40.56 ID:Z6bZnwZh0.net
>>232
消費税だけが税金ですか?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:00.97 ID:HuZak0wO0.net
非課税世帯でその多くは年寄り
働いてて子育てとか色々金が必要な世代には全く支援しない神采配だぞ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:09.94 ID:6B8hPoxM0.net
年金受給者だけで4000万人おるからな
もう何やってもうまくいかん

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:22.17 ID:Tud2PSMp0.net
統一教会党が与党のうちは何もしないほうがいいと思う
何をやっても壺を背後に感じちゃうだろうに

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:22.90 ID:mu1CVEdR0.net
庶民には1円も給付金なし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:28.60 ID:Vo7yno7i0.net
>>232
おいお前さん
非課税項目も出してから言え

日本の消費税はな
贅沢、嗜好品、必需品の区別も付いてない悪税だよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:01.58 ID:Z6bZnwZh0.net
>>240
年金受給者から志願者募って人間を早期退職して頂こう

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:07.95 ID:0PYt6yNa0.net
どうせ「経済を建て直すには金が足りない!増税必須!」
とかやりはじめるぞ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:08.17 ID:EUw07kv30.net
>>232
そっちは所得税とか社会保険料とかどうなってるんだろうね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:15.50 ID:o+9pHzq70.net
>>1
中抜き後の金額は?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:18.21 ID:gdQQQkvS0.net
>>237
お前も統一してやろうかァ・・・?!

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:24.94 ID:hD6fIUjA0.net
どうせ電通に発射されんだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:26.99 ID:Kd7zOfxw0.net
日本は1ヶ月あたりで
GDPの倍の60兆円ぐらい入れないと、土台に変化すら起きないよ。

年間30兆円如きで「発射台」とか、しょぼすぎて笑うよ。
中抜きには良い金額だろうな??? なぁ?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:20.84 ID:LqTF5O690.net
経済対策と増税検討一緒にやるの止めてくれ
効果が薄れる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:54.15 ID:On7H5IL30.net
>>1
毎回打ち上げ失敗して今まで何十兆円無駄にしたと思ってるんだ!

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:00.42 ID:/5cAEBMm0.net
中出しされて末端は消える

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:09.59 ID:meKUWeQ50.net
>>229
反論はしないよ
でも統一協会云々(デンデン)はもっと盛り上げて追求して追い出した方が良いね
統一協会は日本スゴイで見事に日本を愚民化してくれた
そして山上のような人材が宗教絡みで犯罪にならないように
家族が統一に汚染されて無ければ科学者にでもなってたかもしれない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:57.72 ID:6jxYRcEl0.net
増税、ばら撒きなら誰でも出来るわボケ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:58.17 ID:6GYcSu6p0.net
中抜きやめろよ
なんでも電通と竹中絡ませるな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:59.00 ID:Vo7yno7i0.net
>>251
何もかも、日本に死蔵される2000兆円がガンなんだよ

その預金を持ってる銀行が
リスク恐れて全く民間には投資しない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:02.54 ID:9VxaGCQu0.net
コロナに続いて円安だからな
経済対策必須だよ
経済運営はやっぱり自民党しかない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:55.38 ID:AO/wuDlq0.net
派遣会社が潤うだけ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:29.14 ID:+ClrGVhQ0.net
なお外国人のために使う模様

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:42.07 ID:P3UO5eQY0.net
中抜きでスカスカの発射台作って墜落する未来が

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:45.50 ID:iO6nTobj0.net
>>232
イギリスの食品の消費税0%定期

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:49.16 ID:+ClrGVhQ0.net
自由移民党を解体しない限りこの国に未来はないな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:08.88 ID:3biQLass0.net
増税とワンセットだからね この人たち
アクセルとブレーキを同時に踏むわよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:14.57 ID:mu1CVEdR0.net
消費税3%に減税して穴埋め分を全額30兆円ぶっこみ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:46.31 ID:+HWZf+vU0.net
円安で輸出企業が絶好調なので(これは日本経済の成長には必須)
輸入販売と内需企業に手厚く予算出してあげて

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:58.34 ID:Vo7yno7i0.net
麻生が嫌味を言ってたろ

民間には唸るほど金がある
みんな使わないからこうなってるとな

預けてる銀行が投資しない、投資で儲けられないから
利息もつかない

ただただ、死蔵されてるだけ

ここで賢い老人なら
若者の未来の為に
子や孫に生前贈与する

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:15:02.77 ID:FMlthlMk0.net
やらないクセに

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:15:30.54 ID:v5esyMfG0.net
日本以外はばら巻いた金の引き締めにヤッキなんだけど
ドル円200円も正夢だわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:17:31.94 ID:Vo7yno7i0.net
しかし、ミスリード狙ってるバカも多いな

欧米では20%だ!

特に食品と言った生活必修品はほぼゼロだよ
日本のすべての商品品目に同率ってのが異常なのよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:17:49.22 ID:2G+pCbHm0.net
所得制限してマイナカード使ってサクッと配ればいい
貧乏人がこぞってカード作るだろwww

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:31.07 ID:jkOhlhQY0.net
>>229
緊縮はブームで野党にも他の選択肢はなかったよ
自業自得と言えばその通り
日本の活力を奪った

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:39.23 ID:qV9Id5wN0.net
30兆円も俺らに増税して集めて、経団連のために差し出すつもりか?
そして自民党議員の懐には多額のキャッシュバックが

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:41.14 ID:njL1jCf00.net
大昔の人の仁徳天皇ですら民の窮状を見て
回復するまで徴税を数年間停止したと言うのに…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:19:00.60 ID:z1D3fk6z0.net
老人に金を注ぎ込んでも経済は上向かない
兵庫県明石市の政策を見習え

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:19:17.87 ID:4Fua33di0.net
企業内留保け?
過去最高とかいう
会社が溜め込んで使わないのは
庶民がきめたことじゃねーし
それこそ仲良しの経団連に言えよな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:19:22.50 ID:Vo7yno7i0.net
>>272
ブームで日本独自の政策を考えるとか無能かよ

日本の実社会を見て議論しろよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:10.81 ID:4Fua33di0.net
仲良しの経団連に日本に投資しろっていえよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:17.56 ID:ygZENcnf0.net
どうせ29兆円くらい繰り越すんだろ

280 :ただのとおりすがり:2022/09/20(火) 18:20:17.96 ID:EPwrbrwE0.net
国民の税金で国民から選挙の票を買い取る簡単なお仕事

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:21:23.74 ID:lohM2d1E0.net
いま年間での新生児の人数は80万くらい

3人目の子供を作った家庭に5000万円補助金を出せ
追加で60万人くらい子供が増えたとしても30兆円で収まる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:22:09.99 ID:jkOhlhQY0.net
>>277
いつもブームに流されてるよ
少子化対策に関心が薄かったのも
地球規模の人口爆発ブームに流されてたからだし
中国の一人っ子政策を知性的理性的と持て囃してた

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:23:00.44 ID:Vo7yno7i0.net
>>282
アホの極みだな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:23:09.24 ID:2OjEKCz70.net
消費税廃止、財政出動。それ以外に無い

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:23:52.95 ID:dYcKTK0E0.net
頭が悪い奴が30兆ばら撒くより
1年消費税無しにした方が
景気は良くなるわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:17.06 ID:9S3QfZmf0.net
>>1
岸田の詰めてるのは増税砲

やる気ないだろw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:40.18 ID:wmVL5zvJ0.net
こういうのより、まず自浄しようよ
宗教法人の課税化はよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:40.87 ID:pc7Ziq+u0.net
ジャップに30兆円を使わせると、なぜかうまい棒くらいの価値しか生まない世界の七不思議!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:49.71 ID:KDZn3nvt0.net
中抜きと使途不明で上級だけが潤って庶民には何の恩恵もない
しかもその分増税するから、実質庶民が負担したことになるだけ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:06.13 ID:GjHjaI6X0.net
伝統の財出レシピをなんと三行で実現!

まず、輸出業等なんだか好調な企業とタメかそのくらい政官とその関連企業の人間の収入を増やします
次に、前項をもっとするための政府のさらなる税収と支出を求めます
最後に、最初に戻れば完成です

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:37.37 ID:HuZak0wO0.net
9割中抜きされてスカスカだろう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:51.52 ID:Vo7yno7i0.net
まあ、俺は麻生の言ってた嫌味は正しいと思うぜ

老人がこの先の子や孫の未来を本当に考えてるなら
余生を過ごすだけの余剰金は、とっとと生前贈与するのが正しい

税金取られるからとか
持っていれば危急の時に役立てるとか
危急じゃない平時の子や孫の生活を脅かしてまでやる事かよ

バカも極まってるとしか言いようが無い

で、オレオレ詐欺で数千万取られるとか、
もう死んだ方が良いと思うよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:27:17.91 ID:7nfuYbBs0.net
30兆円を94パーセント中抜きジャップランドするとあら不思議
日本が沈没しましたwwwwぎゃはははははははははwwwwww

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:27:41.90 ID:40/Eggxc0.net
財源

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:28:26.15 ID:30KVWgWW0.net
コアCPIが2%まで上がって今後も上がる可能性が高い時に財政出動すれば
インフレが加速してアメリカみたいな酷いインフレになる事が容易に想像出来るから
今は財政出動はすべきではない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:28:33.45 ID:wyLgGSTE0.net
最初に出てくるのが住民税非課税世帯へのバラマキとかいう頓珍漢なことやってるようじゃ
なんの期待も出来ませんね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:28:53.82 ID:FNnaMLWt0.net
10万もう一度か

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:30:07.80 ID:FNnaMLWt0.net
>>296
光熱費の値上げ分程度じゃ消費拡大にならんよね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:30:18.26 ID:H099twJv0.net
どこまで行っても経済対策と言えば、金刷って配るだけ
どう考えても必要なのは規制改革でしょうよ
日本を普通にビジネスの出来る国にしてくださいよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:31:46.86 ID:oSK5XcF+0.net
半分はお友達へまわして残りはお隣の国に

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:31:47.47 ID:FNnaMLWt0.net
>>299
平時に戻るまで配れば良いんだよ
金はいくら有っても困らないだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:32:02.82 ID:2fyoEkFX0.net
金配ったら乞食がまたくれまたくれ言い出すぞ。
金を稼ぐ方法教えろよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:32:50.96 ID:q+YgVswi0.net
減税しない限り需給ギャップ埋めても失敗するだけ
馬鹿しかおらん

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:32:51.56 ID:Vo7yno7i0.net
お前らよく考えろ

日本の金融資産の総額は、2000兆円

そのうち、経済を積極的に回さない老人が握ってるのが
1500兆円

少なくとも7割近くは死蔵されてる
銀行が積極的に融資など、市場にその金を投資してるなら何も問題ないが
実際はリスクを恐れて握ったまま勝ち逃げ狙ってる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:34:00.26 ID:+fVGJdGl0.net
そんな大砲構想お持ちなら
非課税世帯五万円給付金等のエアガンにも満たない攻撃は無駄なのでやめてほしい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:34:17.39 ID:H099twJv0.net
>>301
金も配れる範囲では配れば良いですよ
成長してない日本が外国みたいなインフレになったらマジで終わりなんで
そこは気を付けて配らないといけないですけどね

ただ、それはメインじゃないでしょ?
規制改革して、日本を普通にビジネスの出来る国にして
日本企業が稼げるようにしないと成長はしないでしょうよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:34:47.42 ID:2I3shKt+0.net
超高度経済成長期が始まったからなぁ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:35:25.32 ID:Vo7yno7i0.net
だった30兆で何かをやった事を演出したいなら国民をバカにし過ぎ


2000円持ってる奴が、
30円出してやるとドヤ顔してる構図

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:36:39.04 ID:bDlDShua0.net
無限円安インフレコースでジンバブエまっしぐらだな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:39:41.37 ID:3CGK/6w20.net
どんだけ経済対策してもコロナが2類相当なせいで結局台無しになるんだわ
いい加減そこに気付こうな?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:40:09.99 ID:hHkvHsd60.net
国民の給料ピンハネ続けて税金盗み続ける政党排除するべきだ

312 :名無しさん@13周年:2022/09/20(火) 19:26:31.96 ID:WblDDuQUu
はいはい中抜き

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:42:38.64 ID:IDxGGJA+0.net
壺「やれ」
壺民党「はい」

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:42:48.59 ID:Zhnnl5/H0.net
中抜き99%

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:08.57 ID:Vo7yno7i0.net
>>311
政党排除しても無駄だな
やらせてるのは資本家や経団連と言った者たちだからな
今回一部に統一と言うカルトも一丁噛みしてやがった

ソイツらは、つきの与党の面々を
札束で懐柔するだけの簡単なお仕事が待ってるだけ

だから、選挙に行く時は
人を見ろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:11.26 ID:IuqYyECg0.net
そのうち29兆が中抜きされるんだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:30.66 ID:evlakjEs0.net
ダミー団体には「世界」とか「平和」「家庭/家族」という名前やその中の一文字をつけたがる統一協会。
一和、幸世商事、世界日報、Ttue World、などなど名前から統一協会系だとバレバレ。

で、原理研の活動家だったのではないかという噂もある政治家「世耕」
なんだ、名前にしっかり「世」が入っていてバレバレじゃねーか

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:53.83 ID:0nYpL2Db0.net
日本人いじめ続けてた答え合わせがきちゃったからな
後どれくらい消えたら正常な国になるんだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:44:21.22 ID:p5jW2zU10.net
>>26
とりあえず加計関係者だから勝共や統一と近いのは確実だろうな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:46:11.34 ID:9S3QfZmf0.net
岸田はアホだから金融商品に対して30兆円かけて国民には増税を強要するだろうね

政府御用達の主流派経済学者は緊縮財政論者だから期待してないw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:46:34.84 ID:Vo7yno7i0.net
ヘタをすると
山上の行った事を、何度か繰り返さないと
この世は変わらない。

社会が悪いと食い詰めた者が
関係の無い他の労働者を無差別に殺傷する

コレほど彼らにとって都合の良い話はない
勝手に殺し合って溜飲を下げてくれるのだから。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:46:44.38 ID:/BUcWz6v0.net
円安で半分くらいに目減りした所に中抜き9割やろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:47:56.36 ID:TQJ52ty30.net
国民全員に50万円分の期間限定ポイントバラまけよ。そのポイントは20%還元でもう一度使えるようにする。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:06.65 ID:R58HAt4S0.net
半分は抜くんかな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:38.24 ID:ddCPe0dy0.net
岸田が総理の間は消費税廃止にすりゃ経済効果抜群だぜ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:49.90 ID:ympNkfPJ0.net
あー支持率回復バラマキ金かw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:51:38.31 ID:y/TRgC6Y0.net
いつもの仲間内で還流させて終わり

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:52:01.40 ID:Vo7yno7i0.net
>>325
総理の間だけ、はできないね
コロナ禍とか、理由にして
時限立法は可能だろう

例えば、この先一年とする、として
ソレで不十分なら、延長する権限すら与えられてるのが立法府

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:52:07.68 ID:t7ONyM6a0.net
つまりばら撒けばら撒けと
このスレで妄言垂れ流してる知的障害者は
壺の間接的な信者って事だな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:52:44.39 ID:svqZLFJ80.net
支持率が下がった分だけ発射される金額が多くなります

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:52:46.34 ID:Fsvjjqlq0.net
>>326
岸田「一人当たり700円くらいなら非課税所帯5万円配るのと同等!これしかねぇw」

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:02.72 ID:Fsvjjqlq0.net
岸田が言う金額は真水とは限らない
もう信用してない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:44.23 ID:30KVWgWW0.net
今はインフレの嵐が去るのを待つべきだ
金融緩和や財政出動は経済が安定している時にいつでも出来る
嵐が去るまでは下手なリスクを取らずに慎重に運営するべきだ

一旦混乱状態になるとアメリカ見れば分かるが安定化させるのがかなり難しくなる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:57:06.71 ID:Vo7yno7i0.net
>>332
岸田だけじゃなく、今の政治家全員だソレは

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:58:25.87 ID:ssneRe380.net
結局俺はもらえませーんwwって所の話だろうからマジで意味不

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:59:01.52 ID:WLoLPEsY0.net
スタートアップとか新規事業の支援だからね
給付金とか待ってるだけの人は置いてかれる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:59:40.83 ID:PGDD2k4Z0.net
利権ばら撒き砲だろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:01:58.34 ID:Vo7yno7i0.net
お前ら野党でも信用するな

カルト、資本家、経営者団体の傀儡と見て間違いない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:02:26.91 ID:p5jW2zU10.net
>>336
スタートアップ事業の役員に竹中が居る確率は何%?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:02:31.51 ID:1RtnnPV10.net
>>333
インフレの嵐が去るのを待つための資金が無い非課税世帯に給付という訳だな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:03:21.30 ID:kmzLkIFa0.net
まあやってみたらええんちゃう?
インフレ率は欧米を追う事にやるやろうけど。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:04:04.21 ID:BPYm/1cA0.net
中抜き

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:04:25.15 ID:Vo7yno7i0.net
>>339
竹中はどうも安倍が殺されるか
襲撃される事を事前に知ってた節があるわな

安倍が襲撃される直近に、自民の顧問を突然退いてる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:04:46.15 ID:30KVWgWW0.net
>>340
給付金も必要ない
今後インフレになり続けたら
配り続けないといけなくなって
財政負担が重くのしかかる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:05:04.03 ID:fOma1dLP0.net
ばら撒きやめろ
金利上げろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:08.79 ID:3biQLass0.net
これも非課税世帯ですか?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:27.24 ID:kmzLkIFa0.net
てか本当にセンス無いわな、日本の政治家って。
何でアホノミクス初期にやらんのや?
そしたらアホノミクス言われんかったのに。
世界中でインフレの嵐が吹いてる時に大規模財政出動とか、もうね、アホすぎて泣けてくるわ。
日本が欧米よりインフレ率がマシなのはそのギャップがあるからだそ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:34.14 ID:FXSV/ET60.net
バラマキやめて減税しろや

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:35.56 ID:zPav9WPv0.net
どんだけ金額示してもバカが利権屋に撒くだけだから無駄

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:42.71 ID:X9NeLykD0.net
株価上がるかな🤔

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:08:59.30 ID:nUjeq/xy0.net
1番は消費税減税なんだけど
岸田にはできんだろな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:09:48.69 ID:30KVWgWW0.net
CPI2%の上昇で配る前例作ると
今後ずっと配らないといけなくなるぞ

CPIが7%も8%もなれば別だが今は国民は各自が耐える時だ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:10:30.15 ID:Vo7yno7i0.net
>>350
株価が上がっても庶民には殆ど関係ないのは
この10年で証明されてる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:11:24.38 ID:4FtO6ycl0.net
>>345
経済落としたいの?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:12:43.33 ID:BvAjAdxR0.net
2022/11/01~2024/10/31までに民間企業が支給する給与の源泉徴収はゼロ(給与額に上限なし)、くらいでいいんじゃね?これなら中抜できない。

>>316
そんなに少ないわけがないだろ。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:12:46.01 ID:+6T2V4k70.net
>>1
wwwww

壺おいw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:13:48.81 ID:1RtnnPV10.net
>>344
インフレが続くなら助けてこそだろう
助けない政府なんて何の意味が有るんだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:14:21.52 ID:Vo7yno7i0.net
>>354
果たして、国民の為の経済、なら歓迎もするんだがな

この10年、資本家のための経済対策は散々にやってきたが
遂にはオーバーフロー、つまり、潤った資本家が
労働者にも分配すると言った
ナントカカントカは起きなかったな

口に出すのも汚らわしい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:14:40.33 ID:30KVWgWW0.net
>>357
インフレが続けば続くほど財政負担が増える構造にして良いのか?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:15:31.66 ID:MUJcUHKX0.net
うち20兆は中抜き

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:15:42.75 ID:Vo7yno7i0.net
>>359
国は何の為に広く国民から税金を徴収してるんだね?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:15:47.38 ID:P01gfnSX0.net
どうせ金配っても麻生が『貯金に回した!効果ない』とか言い始めるぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:16:59.02 ID:PQglNowQ0.net
トロッコ問題と同じく、一部の利益は全部の不利益に
優先するのかと言うことになると思うよ
今の政治が一部の利益のための物だから、円安の
根本的な対策として、日本の金利を上げるという
決断が出来ない、その代わりに景気対策と言うバラマキ
で景気浮揚という不可能なことをやろうとしている
わけだから、現在の物価上昇やソレに伴う買い控え
景気の下げ圧力は、円安による物で、ソレは日米の
金利差という明確な原因があるわけだから、原因を
放置して景気対策でバラマキをやってもバケツに
穴が空いているのに水を汲もうとしているのと同じで
効果がないことだよ、政治がやってる感だけで、原因
と結果の論理をすり替えてるだけであって、こういう
国民をごまかすような政治はいかがな物かと思うな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:17:00.13 ID:IsI7bvaK0.net
観測アドバルーンは見飽きた
具体的にやってから言え

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:17:08.96 ID:1RtnnPV10.net
>>359
インフレなら国債償還費の負担が減るじゃーん

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:17:44.36 ID:30KVWgWW0.net
>>361
インフレが続けば続くほど財政負担が増える構造にするなら
インフレが起こらないように円安対策した方が良い

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:17:50.39 ID:Vo7yno7i0.net
>>362
そらそうなる
展望のない未来に向けて、金を貯めるのは当たり前
そのマインドを作ったのは誰か?

政治家の責任だろう
麻生は責任の転嫁をしただけだね

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:18:41.91 ID:0sWd2mAM0.net
どうせ中抜きに29兆円

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:19:46.34 ID:Vo7yno7i0.net
>>366
今のインフレの原因は何かわかってるかい?

主として、ロシア、ウクライナの戦闘による
ロシア側はエネルギー供給問題
ウクライナ側は、穀倉地帯が戦場になる食糧問題

日本政府に何ができるって?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:20:12.20 ID:1RtnnPV10.net
>>366
うむ非課税世帯給付金で円安対策しようぜ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:20:51.34 ID:UKRoJ6/90.net
>>367
麻生の貯蓄に回したって意味がわからん
給付金は預金に入る
その後どこかの店で使ってもその店も預金に入れる
現金取引なんて少ないのだから預金が増えるのは当たり前

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:22:16.59 ID:UKRoJ6/90.net
消費とは経済活動そのもの
よって一番の景気対策は消費を鈍らせる消費税の廃止

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:22:36.79 ID:ZVGHF6nO0.net
安倍の残党がまた中抜きの算段してやがる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:23:41.62 ID:3YvnyLS60.net
>>369
ソレ全然違う、6月からアメリカが金利を段階的に引き上げた
その結果日米の金利差が開いた、その結果、円安になった
その結果、大幅な物価高、原油価格は現在下り坂だよ
原油やガスと関係ない物も値上げしてる
日本の政治は何でこの円安を放置してるのかと思うよ
コレだけ物価が上昇して、コレだけ原材料費
が上昇して、資源の輸入価格が上昇して、円安自体が、景気を
押し下げているし、企業経営が悪化すれば雇用に響く、円安自体が
景気後退要素だよ、だからその原因の円安をなんとかする必要がある
円安の原因が日米の金利差だから、日本も金利を上げるべきと言う
意見は当然出てくるし正論だと思うよ、コレだけ原材料費
が上昇して、何で政治が何もせず円安を見守っているだけなの
かと思うよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:23:48.09 ID:Vo7yno7i0.net
>>371
だから、責任転嫁しただけだね
経済効果が限定的だと指摘された事に対応した詭弁

むしろ俺は金を使う現役層にばら撒いたのは評価したい

いっそ今後は一定の金融資産のある
年金受給者にはゼロ円ですをやるべきだね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:24:45.47 ID:Vo7yno7i0.net
>>374
いいや、直近の原因はロシアウクライナだよ

原材料、燃料の高騰が直接的原因なのだから

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:25:32.92 ID:p5jW2zU10.net
>>371
というか給付金を一気に使いきる奴らは逆に金に困ってない層だろう
金銭に余裕が無いからこそ必要な分だけ使う訳で

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:26:16.77 ID:UKRoJ6/90.net
30兆を電通や統一教会に入れるなら大した効果はない
そんな使い方するくらいなら最初から税金取らなきゃいい
30兆投入できるなら消費税廃止にしてもお釣りが来る

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:27:15.74 ID:S4waFEHg0.net
中抜き場所見つけたか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:28:10.98 ID:wkUSBj6E0.net
打ち上げ直後に爆散
うわあああ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:28:46.89 ID:30KVWgWW0.net
>>365
コアCPI2%上がれば
利払いや償還の必要な民間保有の約500兆円の国債の10兆円程負担が減るが
国家財政支出も2%増え
給付3.5兆年2回として
約10兆+金利負担だから
トータルで見るとマイナスだぞ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:28:59.65 ID:Vo7yno7i0.net
もっと言うなら
国税が調査して、一定の金融資産を持つ老人は
年金差し止めもやった方が良い

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:29:08.21 ID:apb+rZ5m0.net
スタグフレーションに拍車がかかって日本終了

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:29:37.46 ID:Cdrvll4Z0.net
日本が自民党のサンドバッグになってる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:30:30.96 ID:30KVWgWW0.net
>>376
日銀の硬直化した指値オペが投機を生じさせ
円安が行き過ぎている面もあるから
そこを対策すれば多少は円安は緩和される

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:30:38.85 ID:sba5NDJK0.net
実際に使われるのは1兆あればいいなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:31:14.32 ID:1RtnnPV10.net
>>377
生活がカツカツな層が給付金によってようやく「ああやっと肉が買える魚が買える一枚きりの服の替えが買える」と商店街に駆け込んで買ったんだよ
そんな現実を直視せずに貧困層へのおかしな思い込みを連ねるなって

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:31:45.27 ID:UKRoJ6/90.net
>>377
低所得者ほど消費性向が高いと言われてる
どっちしろ貯蓄ゼロ世帯が高い割合で推移してるのだから麻生の発言はよくわからん

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:33:16.68 ID:01auKu4/0.net
東京五輪の金はどこに消えたんだよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:33:43.45 ID:Z8ArrjPC0.net
コロナ対応全廃
高速無料
海外から観光客一切無制限

最低これくらいやれや

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:34:10.99 ID:12W0iLx40.net
>>1
中抜きだろ

もう何もしなくても良いから消費税だけ撤廃ずれば良い
無駄な税金使うなゴミクズども

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:34:20.01 ID:DP8ametm0.net
自民党が金を日本人につかうわけねーだろwwwww

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:34:25.63 ID:UoXrCp120.net
去年も30兆近くの予算組んでなかったか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:34:27.26 ID:Vo7yno7i0.net
>>385
円安はね
但し、その程度では世界的なエネルギー食糧高騰に対応できるかどうか
この先が地獄になるかも知れん

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:34:50.38 ID:PQglNowQ0.net
いまインフレ懸念という状況なら、政府の政策は経済理論と
真逆だから、更に円安を進めることにならないのかという
懸念があるよ、仮に、この物価高が、インフレによる物なら
インフレは通貨供給量が多すぎて物の価値価格が上がること
もしそうなら、政府のやっているバラマキは通貨供給量を
更に増やすということ、そうなると更にインフレが進み
物の価格は上がる、ケインズの理論の真逆だよ
ケインズは不況の時に政府が財政出動をするべきと主張
している、インフレの時には金利を上げて通貨供給量を
減らすのが正しい対策だよ、何で物価高で各国がインフレ対策
で通貨供給量を絞る中で、日本だけが通貨供給量を増やす
真逆の政策を取るのかと思う、コレは逆に円安が進む
恐れがあると思うよ、コレは個人の考えだけど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:35:14.69 ID:rm61VJsC0.net
また中抜きか

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:35:36.61 ID:p5jW2zU10.net
>>389
名古屋の市長が噛んでた

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:35:56.08 ID:4FtO6ycl0.net
>>358
基本的に金利を上げると給料は落ちる
アメリカが金利上げに走ってるのは物価抑制と給料下げのためだよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:35:56.37 ID:9Yl5B7x00.net
もうヤケツボだよw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:37:01.46 ID:UKRoJ6/90.net
30兆投入するのは良いが中抜きに使うだけなので最初から取らない方が良い
中抜きされたお金が韓国やら海外に流れてる円安を引き起こすだけ

現状は消費税の廃止が最も効果的

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:37:50.55 ID:H+pAzJFz0.net
>>392
お友達の日本人のためには使うだろ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:38:09.80 ID:Vo7yno7i0.net
>>398
ソレはエネルギーも作物も、自国で何とか供給可能なアメリカだからできるんだ

日本ではムリです
米さえ海外に売り渡して
自国民には三等品を食わせてるような国ではね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:38:44.88 ID:VKlh1wmL0.net
何も恩恵がないな…
ただ税金を持っていかれるだけ…

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:39:03.17 ID:g3f2K4s10.net
単純に期間限定ポイント20万円分でも配ればいいのに
確実に消費されるけど抜けないのはダメか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:39:31.53 ID:ZYse6FWt0.net
>>9
もしかして増税しなくていいんじゃね?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:40:52.65 ID:30KVWgWW0.net
>>394
エネルギーは原発再稼働する事で多少は緩和されるだろうし
食料の国際価格はここ数週間でウクライナ戦争前の水準まで戻ってるから
やはり円安対策だろうな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:41:01.34 ID:AeOE/OTr0.net
>>392
なんでそんな奴らを崇めてたの?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:41:37.66 ID:ZN18+Cgm0.net
>>1
財源は?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:41:52.28 ID:ULiVSREF0.net
はよニューディール政策やれや!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:42:00.09 ID:UKRoJ6/90.net
>>395
通貨供給量を増やしてそれを日本の低所得者など消費性向の高い層に流して実体経済を活性化させたならよかった

しかし安倍は通貨供給量を増やしてもお仲間にしか流さなかったので円安物価高になって国内景気は悪いままというスタグフレーションになった

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:42:25.89 ID:ULiVSREF0.net
>>3
中抜きと、結局税金で回収

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:42:33.81 ID:7nfuYbBs0.net
>>400
日本から中抜きを抜いたら何にも残らないぞ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:43:28.86 ID:VCnLrS5r0.net
>>1
最大の経済対策は派遣会社禁止と中抜き禁止

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:44:37.81 ID:30KVWgWW0.net
エネルギーや食糧の国際価格は落ち着いて来てるから
円安対策を行いつつ
日本人がインフレマインドに陥ってコアCPIが欧米のように異常に上昇しないように
国内の需給を上手くコントロールすればインフレは止まると見て良い

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:46:57.01 ID:30KVWgWW0.net
インフレ対策として非課税世帯にばら撒くとこれもインフレ圧力になってしまう
今はインフレを止める事に注力すべきだ

何度も言うが財政出動や金融緩和は経済が安定した時に行えば良い
今のような不安定な状況でリスクを取るべきではない
一歩間違えればアメリカみたいになってしまう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:46:59.18 ID:HpqoRUzV0.net
厚労が空気読めない予算概算請求しとるやろ
あれ蹴飛ばしたらすぐ出てくるからな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:47:38.20 ID:Cp0yvCQI0.net
いやいや消費税停止でいいじゃん

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:52:26.95 ID:nakGGaHZ0.net
一律10万来るフラグだ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:53:18.88 ID:CnwbjsG+0.net
コロナワクチン接種会場にドクターをお招きする報酬って
1日20万円なんですって。
難関資格とはいえ
羨ましいなあ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
景気より住宅でしょう
都内に4LDKマンション大量供給です
少子化にも役に立つ
1000棟ぐらい、どーんとファミリーです

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30兆円あれば都内大改造できる

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>395
そう思う

インフレ時に通貨供給量を増やせば、他国が引き締めているので円がもっと下がると思う
利上げすればインフレ対策になるがしないのか
インフレ大変だからと酷く困っている世帯や業界援助だと思う
使ったらおしまい
いつまでも続けようと思ってる?破綻するまで?

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホント馬鹿
消費税いらないやん

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
財務省は時価総額1000兆の優良企業なんだからどーんと行こまい

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中抜きに29兆8000億円

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
破れかぶれで財務省や麻生無視して消費税減税したら岸田認められて支持率も上がるのに。

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誰もケインズとか言わなくなったな
そのレベルですら無いのもわかったかw

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クソッタレ老害が死滅すれば莫大な予算を有意義に使える

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なーに、新政府がなんとかするさ

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
医療費シーリングが必要
ペット保険みたいに、支払い上限額と回数を決めよう
そして、ICUに1週間いるだけで200万円くらいかかるんだからそこを削減せよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>427
だね、ケインズなんて100年はやい
新右衛門、桔梗屋レベルだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまの日本は一休さんの桔梗屋レベルの経済学だもん

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発射台だけで30兆円てすごくないか
何を打ち上げるんだ

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お金身内にばらまきおじさん

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>401
電通とかなwwwww
>>407
俺壺じゃねーんだけどwwwww

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせこの金も大部分が行方不明になるか支援が不要な奴の懐に入ることになる

日本のの財政出動はほぼ無効

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
伸びないな
皆期待してないんだろうなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事務費で五百兆はかかるんだろうなwww

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
五万で票になるかだな

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとは毎年予算を増やし続けること
中長期計画を復活させること

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
もう、カンフル剤は効かないって。
何を海外に売るのさ?

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マザームーンの城の建築費とか?

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
それな
金の使い方がおかしい

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>406
2月の水準に戻ってるか?
3月以降のぶっ飛びよりは価格は落ちたが充分上昇トレンドと言えると思うが?
コーンとか作付けヤバいってんでそのぶっ飛んだ時期に戻りつつあるやん。
エネルギーも冬になってみなきゃだ、欧州が今年みたいな大寒波ならまた価格は吹っ飛ぶぞ。
ウクライナやコロナは大きな切っ掛けではあるが、このインフレはリーマン後に各国が行った膨大な緩和マネーが原因だよ。
これをある程度吸収するまでそう簡単にこのインフレは治らんよ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中抜きを改善せずに蛇口を緩めても意味がないというか

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>442
次はピラミッドとか作るんじゃないか?
もちろん日本の税金でな。

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺にお金を出したり
どうせ中抜きしまくるんだろ?

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>446
安倍聖帝陵作るのかw

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>435
このスレに必ず壺の工作員はいるわ
国葬賛成派は要注意な。

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アフリカに5兆円とか呆れ返る
日本国内には何もしてないのに

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>448
安倍聖帝陵とか胸熱www

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もはや暴力もやむなしか

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初にやるべきは減税だけどやらないだろうな

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
売れないドルを海外の日本企業に使うという名分だが、頭使わなすぎて草ですよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほとんどが電通パソナ経由で真水は僅か

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やるなら利権老害を中継せずに使えよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
今も検討しているのは 増税

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
その金で消費税ゼロにすればいいのでは?

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
薄っぺらい愛国保守を掲げた反日サヨク議員たちがやるとは思えない

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中抜きとバラマキだけは大盤振る舞い
地獄の自民党政権はまだまだ続く
庶民は苦しめ

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全額電通銀行に預けるんだろ
知ってる

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の日本に出来ることは、じっと大人しく待つだけ。
来年に世界中のインフレが治るように祈りながらね。

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利権ウメエエエエエ!ってか
コロナ不況万々歳だな

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
増税→中抜き→経済効果ゼロ→「財務省のクズが緊縮する」→
増税→中抜き→経済効果ゼロ→「財務省のクズが緊縮する」→
増税→中抜き→経済効果ゼロ→「財務省のクズが緊縮する」→


永久コンボ

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デフレ期に財政出動は常識だが
30年同じ事をして、この国は成長しなかった
馬鹿なんだよ
こいつら

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんと、大型財政出動しろとか、五輪しろとか、国葬しろとか、上級の誰が指示してんだろうな。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:34:11.44 ID:RN/doGRl0.net
大きなお金を動かすことが大好き
日銀に国債買い取ってもらって税金じゃぶじゃぶ使う
自分のお金じゃない
将来のことは知らない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:34:19.30 ID:J+xyhE0M0.net
高橋洋一氏 「経済復活に30兆円必要 財源は円安利用で捻出できる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663673442/
金融引き締めはやってはいけない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:36:02.35 ID:J+xyhE0M0.net
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
https://qnew-news.net/news2/2022-1/2022012403.html
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
金持ってるヤツは持ってる

要は貧乏人に金を配らないからインフレにならないんだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:36:51.79 ID:1zZMWA9u0.net
海外にしか使えないと言われてるバラマキ用の金を国内に使えるようにしろよ
金集める前にやる仕事だろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:38:17.19 ID:9LxjNvR20.net
ギブミーマネー!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:39:22.27 ID:lKSMv/GM0.net
まあ配っても税回収できるしな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:42:51.82 ID:JVc3VTaK0.net
普通に消費税廃止でいいんだが?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:44:31.97 ID:2HIGbZ1R0.net
29兆円くらいは不正な中抜きへ。残り一兆円は不明金になる未来

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:45:22.28 ID:u5FITje90.net
>>470
そういう知恵を出せないんだろうな。
だから安易な方法を取ると。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:50:39.03 ID:kjsJPdY00.net
どんだけ税金突っ込んでも全部中抜きで消えていく自民党

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:55:57.58 ID:7EEMvj5n0.net
29兆円は中間搾取で消えていく

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:56:54.14 ID:qFf7ceaW0.net
こういう話ではなく
無駄遣いやめます
何年で財政はこれだけ良くなります
の発表が一番の経済対策
生活保護の見える形での超厳格化とか言ってよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:58:04.19 ID:9B2vAr0Q0.net
ミサイル発射台?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:00:49.07 ID:g8su/bnf0.net
決めるべきことを決めないで
人気取りのばら撒き(しかも自分の支持層に重くバラ撒く)は即決する

本当に民主主義はクソだわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:07:20.33 ID:0PYt6yNa0.net
真横に線
つまり詐欺広告

> 直近30年で所得がまともに上がっていないのは日本だけ
> 政府支出を絞り続けてきた日本だけ
> https://i.imgur.com/9ga9Vqo.jpg
> https://i.imgur.com/fup1614.jpg

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:08:45.02 ID:VgtJRHIP0.net
8割中抜きするから意味ない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:30:24.64 ID:YxnPRXTt0.net
また世耕がうろちょろしてんのかよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:49:30.08 ID:JgRr0Z960.net
自動車の整備工場にエンジンの調子を診てもらったら何故かタイヤを新品する提案をされた気分。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:56:58.52 ID:AALP/2lI0.net
なお増税

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:06:43.96 ID:gx8n1fBb0.net
パソナ「もう一声」

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:29:33.55 ID:Rox9ezBs0.net
財源語らずばら撒くハナシはもうええわ
将来世代の負担よりも支持率と次の選挙の票が大切

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:40:05.88 ID:O4X4cQp40.net
不祥事(壺)を覆い隠す規模の経済対策と
それをすべて吸い上げる中抜き
そして毎度騙されるバカジャップ
様式美だなw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:40:19.80 ID:7nfuYbBs0.net
東大数学科卒高橋も30兆円で日本復活とか言いだしてるぞ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:42:36.40 ID:LCNp5xsd0.net
>>487
将来世代の若者は自民支持らしいから喜んで負担を受け入れるから心配しなくていい。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:09.92 ID:H1ZPeNee0.net
勝共連合(統一教会別働隊)のチームツボ世耕が動き出した

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 23:52:28.05 ID:Ac5rq7Q90.net
どうせ働く納税者には回ってこないよ
潤うのは外人含む働かない奴らと音もだち企業と大企業だけだよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:04:47.74 ID:Mv0Sklwg0.net
水道管交換して終わりやろ
老朽化してるらしいしな

494 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 01:00:39.04 ID:vsF9crmty
統一教会の火消しに選挙の票田どもにばらまきで、日本の借金税金押しつけか、こいつら統一教会で潤っていいいな。
死ねくずどもが

495 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 01:10:01.46 ID:jcRamO0+d
創価統一みたいな
政権に食い込み脱法三昧、
海外にばかり蓄財する営利カルトを解体すれば
お金なんてすぐ用意できるのでは

496 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:12:42.51 ID:3sIShuLEF
友達にばら蒔いて、   タックス ヘイブン
他人で回収       増税  増税

法律も守らず   賃金も残業代も払わずタダ働きさせる屑には 許認可与えて 盛大に支援して 
法律にも守られず 被害者ほ、身ぐるみ剥いで蹴落として  自己責任、水際作戦、さもしい奴

統計改竄、データ改竄 リコール隠し、離職票も改竄して  失業保険も受け取れないように嫌がらせ

平時  企業が儲かれば〜っ   トリクルダウンはない 甘えるな
有事  企業が大変だ〜っ    コロナで、補助金、助成金、支援金、保証金、協力金、給付金

春   企業が儲かれば〜っ    法人税減税
夏   企業が大変だ〜っ     円安で原油高騰  補助金、
秋   企業が儲かれば〜っ    外国人入国緩和  実習生雇えば 補助金
冬   企業が大変だ〜っ     ←  原発は消費者に負担させよう

日本人を貧困にすれば努力する
貧困の再生産はない  結婚も子育ても出来ないから
国民に金を配れば貯蓄する  先進他国には及ばない、最低時給、労働再分配、社会還元率、重税

違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないと  遊覧船事故でも言ってた
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってた

発射台は  30兆円

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

そんな戯言抜かす前に  友達にばら蒔いた 10000兆円は 友達から回収しとけよ

他人にタカるなよ  チンピラ wyww

497 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:15:11.09 ID:3sIShuLEF

反省だけなら 猿でも出来るが 反省も出来ないが 猿知恵の 移民党  wwww

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵   カス

498 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:28:15.60 ID:3sIShuLEF

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党  wwww

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:50:41.56 ID:W8p+jaHP0.net
チームセコウの自民党安定政権作りの手腕はものすごい

若者自民党支持層を最初反韓で作ろうとしてむしろ老人に響いたのはご愛嬌だが、その後働き者の安倍総理とそれに事あるごとに足引っ張る野党の構図を若者に示して自民党支持を安泰にした功績は大きい

若者の野党嫌いは感情に埋め込まれてるのでもう覆らない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 00:52:03.66 ID:Gwt5KQ7w0.net
>>499
今の自民党世襲議員のバカ答弁見てから言えよと言いたい

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:12:58.48 ID:J1QeK9hp0.net
これはまた10万給付くるな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:36:20.49 ID:bK5XKBk+0.net
日本のために使われるのはそのうちの数%ですがあり得るからなぁ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:38:53.91 ID:XqPk77I90.net
経済対策で何をやるのか知らねぇけど、どうせ大企業が内部留保を増やして終わり
庶民は賃金据え置きで食品&エネルギー価格高騰で可処分所得激減
何も改善していないのに指標はいい数値が出て、それを理由にまた増税

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:41:06.19 ID:PJ/8K3tL0.net
>>478
このレベルのバカがホントに邪魔

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:41:31.72 ID:dPoFxU150.net
金をばらまけば、ますます円が安くなり、インフレが加速する事も知らないんじゃないか?この低知能どもはww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 01:52:01.48 ID:PLNTnFpH0.net
>>1
朝鮮カルトが与党にくっついてると
経済対策にも希望がもてないんだよね
どうせまた駄目なんでしょ、と

朝鮮カルトを払拭して、自立してみろ
💩自民党

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:06:04.29 ID:jproYn2s0.net
>>504
都合悪いもんなw

508 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:44:35.82 ID:FkdtWBW6t
トランプ大統領が宮中晩さん会に来たのは2017年であって、2016年のアメリカ大統領選挙の年か
2017年の北朝鮮の白頭山、長白山の上を飛んでいる年であって2019年の大阪サミットの年ではない

509 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:46:18.61 ID:FkdtWBW6t
大阪の日本人が見たのは長白山、北朝鮮白頭山の上空を飛ぶ中での古い帝国ホテルの料理での富士山型の
アイスクリームやビーフステーキなどが出た晩餐会である

510 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:49:28.60 ID:3sIShuLEF
発射台は30兆円

そんな戯言抜かす前に 
アメリカなら金融緩和で、小浜は最低時給も毎年1ドル上げて2倍に増やしてますの
他国なら金融緩和で、所得は2倍に増やしてますの。

戦争も、内戦も、経済制裁も、飢饉もなくて、四季があるのに 世界中から30年間落ちぶれるのはちゃんと理由があるんでの
 
世界中で 当たり前にやっている 経済政策の猿真似は出来ないが 猿知恵の 移民党 wwwyw

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵   ドアホ

511 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:50:30.40 ID:FkdtWBW6t
帝国ホテルの村上料理長の富士山型のアイスクリームでした

512 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 02:55:02.95 ID:3sIShuLEF
>>506
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

麻生はだんまり
安倍派は、統一養護
二回派も 統一養護

岸田が 統一問題 提議したら 岸田内閣の支持率が低下

自民党の支持率は 少し下げただけ

自民党は、誰が作ったか ググってみ?  統一問題提議で、岸田内閣の支持率下がるのは理由があるんでの

自民党の支持は 変わらんぞ wyw

513 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 03:10:15.33 ID:3sIShuLEF
とある政治家      他人から取り立てて 仲間で分けよう
とある宗教家      他人から取り立てて 仲間で分けよう
とある暴力団      他人から取り立てて 仲間で分けよう
とある詐欺師      他人から取り立てて 仲間で分けよう

とある政治家      払うもの払わずに 仲間で分けよう
とある経営者      払うもの払わずに 仲間で分けよう
とある詐欺師      払うもの払わずに 仲間で分けよう
とある暴力団      払うもの払わずに 仲間で分けよう

『 お主も 悪よのぅ  』
『 お代官様こそ    』

514 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 03:15:08.29 ID:3sIShuLEF

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 wwww

515 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 03:29:29.68 ID:3sIShuLEF
>>505 あなたは他人でしょ  自己責任ですの
コロナでも ばら蒔いたのは 友達でしょ www

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 02:46:51.69 ID:54APJ9lm0.net
各国は不景気になるの覚悟で金利上げたりして自国の通貨の価値を守りに来てるのに

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:33:03.52 ID:o2wJookz0.net
アフリカへ向けて発射

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:35:24.90 ID:i8cH7SaH0.net
>>501
非課税5万決定してさらに一律10万は無いだろうね。
既に510億の事務費とまで発表しちゃってるからね。
後から一律言い出すぐらいなら非課税だけのを発表しないで、初めから一律10万だけ発表すればいいんだし。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:43:46.87 ID:kr7K2ju/0.net
うーん財務省の抵抗を排除出来るかね
あと、どの分野に資金を投入するか、だ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:54:09.58 ID:RniXkd/u0.net
このうち事務費は29兆?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:54:53.79 ID:D7K36SJ50.net
対策 = 金配り

新しい産業が必要なのに

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 04:56:25.24 ID:AmKSVf2T0.net
余計なことすんな。税金が増えるだけ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:09:21.67 ID:WLudMBIj0.net
8割は仲間で山分けの自民党

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:12:06.46 ID:sRUaqijZ0.net
コストプッシュ・インフレに需要サイドの対策して意味あんのか?
供給側なんとかしないと何も解決しない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:24:24.19 ID:oE9PHlEY0.net
中抜き2割で6兆円が消えるので実質24兆円

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:25:49.32 ID:/tbMQ18j0.net
企業に金渡しても
今の税制だと抱え込むだけで給料として回らんから
市場は冷えたまま

どうなることか

527 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 05:44:44.53 ID:3sIShuLEF
友達にばら蒔いてタックスヘイブン

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金で言ってたwww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:37:50.18 ID:Y18o9vdt0.net
すべて電通に流して
上前は安倍家と統一教会に流すんだろ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:46:27.72 ID:oFPrilWO0.net
ロシアは国民の殆どにダーチャっていう別荘があっていざというとき自給自足するらしい
日本も空き家とか空き地を買い取って国民全員に配って食料や資源奪い合いの世界に備えよう
核シェルターも一家に一つずつ揃えよう!

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:21:00.74 ID:AbrzhB+n0.net
またバラマキw
ガソリン税免除だけやればいいのに

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世の懐を耕すと書いて 世耕ぅ!

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キリスト圏から見たら異端カルトの関係者を国葬する自民 欧州首脳が一人も来日せず英国も冷たい訳だよ [
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663710105/

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
儲かるのは上位1%だけですね

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとは生活保護はオンゲキ受けるか
中間層破壊が目的なんだろう

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
恩恵

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パソナ「なんや、またワイが儲かってしまうのかw」

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少しは具体案提示しろよ!
金の要求してるだけだろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:13.96 ID:I1mGwnV/0.net
国債バンバン刷って日銀にもっと買って貰えば良いじゃんw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:33:53.14 ID:QoMpUNhh0.net
>>537
ケケの政策を推進するんじゃね
デジタル田園都市w

そもそもの本来のエベネザー・ハワードの田園都市とは違い、格差社会を助長するような超監視社会を実現させるものだろうね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:36:42.62 ID:imfMSfXD0.net
消費税凍結しろよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:16:04.61 ID:p7w9rfov0.net
>>524
よりインフレを加速させるんだけどな。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:20:38.46 ID:eNif3GB40.net
物価上昇で困ってんだぞ?
政府が金使ったらますます物価が上がるだろうが

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:24:56.61 ID:2E/58FQt.net
しっかしよ、面白いもんだよな

「景気対策◯◯兆円!!」

今まで実感したことあるか?

俺はねーわw
どこに消えたんだろうな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 08:28:43.28 ID:Y6uFM8o00.net
>>543
自民党員とその仲間たちの懐だろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:53:37.22 ID:QPYIZBm50.net
>>543
絶対に捕まらないように
してもらった連中の懐に入って
一部献金で還流だろ
国民に流れることは初めから
予定していない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:55:20.95 ID:QyFjbMgq0.net
>>543
コロナ関連は別としたら、エコポイントは無茶苦茶実感したけどな。
あの時の家電屋やカーディーラーは人が溢れてた。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:03:50.73 ID:n7cWdDre0.net
中抜き砲!
発射!

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:04:33.13 ID://7lkiCr0.net
30兆円を統一教会に寄付するの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:17:23.29 ID:oJTc39OT0.net
「真水」はもっと少ないんだろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケタ足りないし、加えて消費税の廃止もしないとあかんよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>543
国債償還じゃない?
国債償還=金を消すことだしな

552 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 11:39:40.51 ID:3sIShuLEF
賃金も残業代も、払わずに タダ働きさせる屑には 盛大に支援するゴミ屑だからな

雇用助成金  何それ?

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ  バカ丸出しwww

553 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 11:41:08.24 ID:3sIShuLEF
そんな戯言抜かす前に

友達にばら蒔いた金融緩和の1000兆円は友達から回収しとけよ

他人にタカるなよ  www,

554 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 11:57:09.75 ID:3sIShuLEF
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金で言ってた

コロナで企業にはばら蒔いて、他人は切り捨てる屑だからな

頭に下痢がつまってるか心配です  wyw

555 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 12:00:20.47 ID:3sIShuLEF
他人から取り立てて  仲間で分けて俺達 景気い
どこの暴力団の話かと思えば www

小さく見積もって 大きくボッタクル
どこの リフォーム詐欺かと思えば www

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:25:15.69 ID:HkdFkUZs0.net
>>30
Plan
Do
Contingency
Apoligize

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 12:38:43.08 ID:2XHIK6sq0.net
さらに金をばら撒けば、インフレも円安も加速する。
金が海外に逃げ出すので、たぶん途中でばら撒きは無理になる。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:07:20.13 ID:HutqGau50.net
30兆でなにするの?

559 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 13:17:14.73 ID:9VdeY6jhW
トヨタはカルト宗教

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:27:38.12 ID:lN57iMfi0.net
内訳出さないからな、29兆がナカヌキで9000億が事務手数料だろうな、いつも通り

561 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 14:27:04.36 ID:MP2iPXIB5
世耕と言えばバリバリの隠れ統一教会か。

562 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 14:45:53.57 ID:V4/oZ0fB9
カルト閣議で
決めたんか
アベノミクスこと
カルト株のミクスで儲けたのが居たんか
そいつらー
サタンのお仲間だろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:30:27.38 ID:llJkow7w0.net
軍拡や自衛隊を軍にする必要があるは嘘
麻生と財務省が恒久的に増税したいだけ
ロシアは弱体化・中華は戦争は自国にとっても致命傷とわかっているし経済優先(冷戦状態は続く)だから

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:05:38.64 ID:bBFjzsGy0.net
お友達に半分以上いきます

565 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 16:07:37.00 ID:3sIShuLEF
>>564
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
 基本は九割だぞwww

566 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 16:33:13.16 ID:3sIShuLEF
9割お友達
残りの一割から9割中抜きだからなwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:13:59.25 ID:/UU8UgUZ0.net
>>24
アホ丸出しっすねおっさん

568 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 17:38:16.91 ID:3sIShuLEF
コロナ対策と同じで 友達と分けるだけじゃん

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってたwww

569 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 17:40:13.69 ID:3sIShuLEF
賃金も残業も払わず タダ働きさせる屑には  ばら蒔きwyw

570 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 18:05:16.18 ID:3sIShuLEF

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

571 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 18:08:12.20 ID:lrsIOgP2f
大型の失敗するだけ

572 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 18:17:03.59 ID:3sIShuLEF
>>571
(ヾノ・ω・`)  違うよ

他人から取り立てて仲間で分けて  負債は他人に押し付ける

いつものことですの

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:00:07.11 ID:FD9Rhf+k0.net
パソナとか独行の何ちゃらセンターとかに配るんけ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:01:27.62 ID:n/9bMLVu0.net
コロナ給付金でわかっただろ
30兆円事業発注しても中抜きされて終わりで金なんて回らんが
直接10万づつ配ると税収が過去最高になるほど金が回ると

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:04:27.56 ID:8XJvplwK0.net
また中抜きで消える

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:05:13.96 ID:8XJvplwK0.net
消えた12兆円はどうなったんだ?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:05:45.49 ID:WNIp+uu20.net
根本的に手を入れなきゃ無理だ
お仲間を守って、金と票を入れてもらう仕組み多すぎ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:12:40.18 ID:G/qUa4o60.net
はやく所得倍増させてくれよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:12:53.54 ID:A5gboL3zO.net
統一教自民はもう日本国の税金を触んなや!
30年ずっと大失敗繰り返し続けて国民1人あたり1000万の借金背負わされただけじゃねえかボケカスひっこめ!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:16:23.55 ID:vrtoZj060.net
韓国カルトに財政出動なんて
出来るんだろうか?
しかも 日本国民のために

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:16:54.12 ID:N7FeHHy10.net
>>580
まずは消費税廃止すべきだよね

582 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 19:21:35.34 ID:vQ8eRJ2Q6
そんな一瞬の花火みたいなのはイランわ。

どうせ後でごっそり増税で回収されるし、

また統一自民のお友達が、
ごっそり中抜きチュウチュウして儲けるわけじゃん

勘弁してくれや。

583 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 19:57:10.15 ID:3sIShuLEF
他人から取り立てて  法律も守らずタダ働きさせる屑にはばらまいて 他人に負債は押し付ける

景気対策?
そんな戯言抜かす前に  友達にばら蒔いた金融緩和の1000兆円は友達から回収しとけよ

他人にタカるなよ  カス

584 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 20:00:24.02 ID:3sIShuLEF

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 yww

585 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 20:02:19.35 ID:3sIShuLEF
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってた

屑のすることは露骨で分かりやすいぞwww

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:54:23.98 ID:uf58YzCP0.net
懲りずに出資

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:06:41.76 ID:Rfr5PwPR0.net
>>574
別に飲食店じゃないが、過去最高の税収になったのって協力金だろ。

あと雇用調整助成金。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:15:49.28 ID:IMgy806t0.net
お友達にお金配る口実になるね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:33:42.34 ID:Vg9JwI0V0.net
チームツボ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:43:17.17 ID:Vg9JwI0V0.net
米国植民地管理機構

朝鮮からフィクサーを通した旧巣鴨プリズン管理機構
『旧KCIA故文鮮明→故笹川良一、故児玉誉士夫』
→故岸信介系、故安部、勝共連合世耕ら

現代の管理機構へ移行中
CSISのジャパンハンドラー(アーミテージ、マイケルグリーン、ジョセフナイら)から直接指示を受けるスパイ
麻生太郎、小泉進次郎、山下、浜田、河野太郎ら

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 20:48:06.21 ID:ezZ9Praf0.net
世耕は衆議院に替わるべきだな。
世耕の厳しさを信頼するしかないな。

592 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 21:35:20.37 ID:3sIShuLEF
日本人を貧困にすれば努力する

何の経済対策するんだ?

貧困化せいさくに予算を付けて 実習生雇えば補助金www

593 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 22:31:55.68 ID:3sIShuLEF
🌉
嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 wwww

594 :名無しさん@13周年:2022/09/21(水) 22:50:18.01 ID:3sIShuLEF
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってたwww

595 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:01:51.23 ID:EbyTMmc+9
農協潰して商社か儲かる
漁業潰して商社か儲かる
地方潰して都心が儲かる

俺達景気いいwww

596 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:11:34.67 ID:EbyTMmc+9
大店舗法かえて、商店街を潰して  チェーン店に、変えたのも
実習生を送り込んで 賃金ダンピングさせるのも

持株会社で資本を、東京に集めるのも
ちゃんと理由があるんでの

オリンピック選手村の、払い下げは九割引www

597 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:28:40.49 ID:EbyTMmc+9
1000兆円の金融緩和で、GDP 成長もしないのに

30兆円の景気対策とな?

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ  ナイスジョークwyww

598 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:50:45.47 ID:Cna5fMKsD
大阪で難で中山律子プロボウラーのCMしないの?
せっかく中山王中華人民共和国中華民国連結大阪市阿倍野区から南方面南朝吉野山から
河内長野和泉南大阪から和歌山峠越え紀三井寺白蛇伝杭州南京北京紹興から
吉野熊野国立公園国立浄瑠璃文楽劇場から四国金比羅南朝北朝中国南宋金帝国から
南海トラフ越えで中國九州接続朝鮮半島切り離しできるのに

599 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:52:07.46 ID:Cna5fMKsD
1969年あたりですかね、関西のボーリングブームはアメリカ合衆国で
ミラクルメッツの優勝の年かもしれません

600 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:53:11.89 ID:Cna5fMKsD
関西の夕陽拝み教西方浄土末法の世の大乗仏教の大坂石山本願寺をお忘れなく

601 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 00:54:39.44 ID:Cna5fMKsD
ずっとユーラシア大陸横断して天山山脈越えから地中海トルコに月
紅海越え、アルジェリア、チュニジア、ロンメル戦車軍団とナイル川上流めざしたあと
南アフリカ最南端到達まで

602 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 01:14:50.48 ID:EbyTMmc+9

世界中で当たり前にやっている  経済政策の猿真似は出来ないが 猿知恵の 移民党 wwww

603 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 01:16:04.22 ID:EbyTMmc+9
そんな戯言抜かす前に  友達にばら蒔いた 金融緩和の1000兆円は友達から回収しとけよ

他人にタカるなよ  チンピラ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 00:35:08.39 ID:Nh3ST1kW0.net
どうせ飢えた国民に使わずまた海外にばらまくんでしょ

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核融合戦略 期待大きい次世代エネルギー
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220920-OYT1T50222/

606 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 06:31:19.48 ID:TLHQQ/76D
オワコン自民党ではなく新しい党に期待しよう

607 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 06:44:53.74 ID:/VY+KshhJ
絶対に税金のムダづかいで終わる。

そして国の借金を増やすだけ。

景気浮揚には減税しかないのに、頑なにそちらは見ようとしないクズ役人達。

絶対そうなる。賭けてもいい。

608 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 06:47:02.30 ID:EvE8PjqMr
公的資金を女の穴に発射しても効果あるだろ 🏋️

609 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 07:27:18.44 ID:TLHQQ/76D
大部分は統一教会のために使われます

610 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 07:54:33.20 ID:7IOw31Oc/
30兆円ばら撒いても、また麻生・財務省が「貯金が増えただけだろ!」って
悪態つくだけなので

北欧やヨーロッパ各国がやってるように、
単純に電気料金が一定以上高騰した場合、
個人家庭を対象に請求額の最高50%を国が負担とか

原油高騰なら、価格を下げることを条件に元売りへの交付金を増額するとか

とにかく、国民に分かるように 中抜き業者を通さない政策をしてくれ

611 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 08:44:43.85 ID:EbyTMmc+9
>>610
そんなことをしても企業様は過去最高利益の更新で利用者負担だぞwww

612 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 08:47:05.64 ID:EbyTMmc+9
>>610
北欧諸国のように 常識あると思うなよwww

感染増えても経済回せ
感染増えたから外国人増やせ
実習生を雇えば 補助金

日本人を貧困にすれば努力する。

最低時給も、労働再分配も、社会還元率も、北欧と比べてみ

613 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 08:48:09.63 ID:EbyTMmc+9
消費税廃止しとけよ  アホ

614 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 08:50:14.16 ID:EbyTMmc+9
ピンはね9割

その中から 中抜き 9割

国難の除染作業でも 全国民から取り立てて やってることでしょwww

615 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 08:52:13.67 ID:EbyTMmc+9
>>610
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってた

貯金は、賃金も残業払わず、屑を支援してやってることだけどなwww

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 10:44:04.12 ID:vATaC66T0.net
また中抜き案件かよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:20:23.71 ID:8eLmWery0.net
中抜きして米国に迂回送金
米国のウクライナ支援金、米国軍産複合体の売り上げとなる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:27:10.96 ID:837OWMwR0.net
チーム世耕(勝共連合)ツボ別働隊の資金へ
和歌県民は二階が引退しても
ツボ世耕だけは衆院に鞍替えさせちゃダメ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:37:30.49 ID:1+y6d2Ii0.net
真水は5%ぐらいか?

620 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:01:55.52 ID:LjJEXbWIv
>>619
あなたは他人でょ  自己責任

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってた

中抜き、ピンはね タダ働きさせる屑の支援ですからwww

621 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:03:50.74 ID:LjJEXbWIv
W☆
不幸を作って 不幸を煽って 他人の不幸をカモにして 私欲を肥やす 移民党

622 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:05:28.42 ID:LjJEXbWIv
1000兆円でGDP 成長もしないのに  30兆とな?

3000兆円くらいなら おこぼれもあるんじゃね?

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ カス

623 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:10:41.99 ID:LjJEXbWIv
そんな戯言抜かす前に 金融緩和で友達にばら蒔いた1000兆円は友達から回収しとけよ

他人にタカるなよ

賃金も払わない屑の支援には 積極的なカスだからなyww

624 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:20:47.40 ID:LjJEXbWIv
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

法律何それ美味しいの?

違法の、厳罰化は 業界の賛同が得られないからやらないと遊覧船事故でも言ってた www

625 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 16:39:14.99 ID:LjJEXbWIv
民事で違法を証明したら、行政ではやりません

屑が、屑を支援するのが、お笑い自民の行政だからなwww

626 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 21:15:47.10 ID:LjJEXbWIv
単品千円以下の商品は 30兆円分  消費税廃止しとけ  アホ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:07:40.45 ID:fvDNsK2Y0.net
>>617
ウクライナ支援ならいいじゃねーかw
誘導書き込み失敗したか?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:14:40.79 ID:UwPvR5pb0.net
増税して税収が増えても歳出が増えたら意味ないじゃん。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:21:20.06 ID:fKZUkcIZ0.net
人の金を軽々しく語るな売国奴ども

630 :名無しさん@13周年:2022/09/22(木) 22:38:01.16 ID:LjJEXbWIv
他人から取り立てて、仲間で分けて、他人に負債を押し付ける
 

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:50:58.40 ID:jhsYw7uN0.net
>>628
バーカ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:52:18.64 ID:jhsYw7uN0.net
>>629
100兆円づつ毎年予算を上積みしろよ
日本はすぐに復活する

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:53:31.46 ID:eyam80ri0.net
中抜きでチューチュー吸われちゃ、
経済対策の意味がないんだよ!

物を産み出さないクソどもに金やるな。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 21:54:33.17 ID:jhsYw7uN0.net
消費税は廃止しろ
公共事業は談合解禁しろ
全部定価の500%の単価で買い取りやがれ
朝鮮カルト売国移民党はこれくらいやらなきゃ政権維持できないぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:05:45.37 ID:Ly8QaqA/0.net
自民党が行う経済対策の何割が韓国に流れてるんだろうね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:21:37.52 ID:54HyFX6T0.net
もうすでにインドアフリカに
9兆円渡してる
ばーか

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:23:47.94 ID:EgWD4FAw0.net
>>634
今は談合なんてしてないよ
受注決めてるところが出した金額に予算を設定してるから
合わせるんじゃなく合うようになってる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 22:55:16.35 ID:PMjVYfr20.net
減税しろよ馬鹿が死ね

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:14:43.51 ID:d077OVby0.net
こいつは安倍に寄生して今まで散々日本国家・国民を利用して利権を獲得してきて国賊やで。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:16:07.84 ID:d077OVby0.net
30兆って言うだけ。

実際には何もやらないのが自民党の手口。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:40:28.42 ID:HfGLYk7O0.net
どんなに大型化しても中抜きも大型化するから無意味

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 01:01:31.35 ID:d077OVby0.net
自民党では日本は繁栄しない事は明らか。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:14:59.35 ID:a3UiL75H0.net
>>642
自民党は日本国の寄生虫だからな。

644 :名無しさん@13周年:2022/09/23(金) 05:19:07.06 ID:sEQkwipTs
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付ける

金融緩和で友達にばら蒔いた1000兆円は友達から回収しとけよ

  他人にタカるなよ  チンピラ

645 :名無しさん@13周年:2022/09/23(金) 05:21:24.76 ID:sEQkwipTs
>>632
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

友達と分けて、経済は回らんよ。

1000兆円で経済成長しないんだぞwwww

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 05:51:51.90 ID:qelPtUat0.net
KB石江

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 06:47:43.83 ID:uYVsCh4O0.net
>>17
アホか 景気がドン冷えするわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:17:32.65 ID:FujKHFo50.net
こんなん
消費税自体不要です
って自白してるようなもんなのに
よくお前らは怒らないよな
ホントよく飼い慣らされた奴隷だわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:33:26.68 ID:OjnXkvSA0.net
中抜きで実質3兆円で焼石に水

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 09:06:57.80 ID:oL5JPfAT0.net
自民党員を皆殺しにしろ

651 :名無しさん@13周年:2022/09/23(金) 09:46:51.84 ID:WVIwa/wiB
ここに書き込んでるくずばばあじじい有権者どもが、カネもらって日本の借金押し付けるごみくずどもが湧いてんだっけか。
俺「母親殴り殺して、てめーら排除だ。ごみくずども死ね」

652 :名無しさん@13周年:2022/09/23(金) 15:10:53.53 ID:8vX3UT/8O
何うだうだやってんだ
30兆円分の消費税を廃止すれば
公平で最大の効果有る政策だろう
それ以外は電通高橋のような
金持ち中抜き野郎の貯蓄を増やすだけ

653 :名無しさん@13周年:2022/09/23(金) 15:22:17.78 ID:8vX3UT/8O
朝鮮壺から目をそらす
作戦の一つか
こいつらの裏の最大関心事は
選挙ノウハウを持っている
朝鮮壺と連帯する事だから
じょうずなウグイス嬢は10万票匹敵する

654 :名無しさん@13周年:2022/09/23(金) 17:24:37.06 ID:sEQkwipTs
他人から取り立てて  仲間で分けて  他人に負債を押し付ける

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

655 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍の腹心やないかい。
断言するだけで何もやらない、安倍の政治のやり方をちゃんと踏襲してるなww
もし仮に真水で30兆円出したとしても、国民の手に入るのは1兆円にも満たないだろう。
電通に中抜きされちゃうからね。

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>649
減税すれば中抜き出来ない
消費税をゼロにすれば28兆円、
10万円給付金で14兆円

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり経済対策って言いながらお友達に中抜き利権を垂れ流しているだけなんだよな。

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古今東西、アホの独裁は徹底的に国民から搾取する政治になると相場が決まっている。

損するのは国民の方なんやで。

それでも嬉々として自民党に投票してきたのが日本のバカ国民ども。

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こうして政治をやってるフリして税金を懐に納めてきたのが自民党と自民党のお友達。

これを30年やってるのが自民党。

これが日本の政治だよ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政治をやってるフリして日本国家・国民から搾取し、自分たちだけが肥え太るのが自民党政治やで。

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
減税でいいっす
ばらまき対象になった記憶がない

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党がやってるのは政治ではない。

政治の名を借りて単に税金を横領してるだけ。

日本のバカ国民にはなぜそれが分からないのだ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも税金は財源ではない。
朝鮮カルト政権といえどもただちに消費税廃止などあらゆる財政政策をおこなって日本国民を救済すべきである。

665 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
埋蔵金みたいなこと言い出したな

666 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
朝鮮カルト政権は日本を滅ぼすために政治をやっています。

667 :世界政府:[ここ壊れてます] .net
>>1
円安政策(金融緩和政策)をやってるから物価高や資材不足や電気料金値上がりしてる


ココ→ 今の日本は輸入大国だから円安政策(金融緩和政策)をやったら経済が潰れるに決まってるやん

※過去の日本と今(輸入大国)の日本とは違う

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず消費税を下げる位の事やれよ
バラマキじゃなくて国民の税負担減らす事を考えないのか

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国債の発行 禁止しろよ!

670 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 06:37:06.14 ID:ogs7gyhlh
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付ける

30兆円分  消費税減税しとけ

単品千円以下なら何年消費税廃止出来るんだ  www c

671 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 06:39:35.15 ID:ogs7gyhlh
先進他国には及ばない

最低時給も、労働再分配も、社会還元率も、重税も ちゃんと理由があるんですの、

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレの時も言ってたwyw

672 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 06:41:48.05 ID:ogs7gyhlh
嘘つきの 屑を支持して 馬鹿を煽る 移民党 yyww

673 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 07:34:55.32 ID:ogs7gyhlh
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付ける

先進他国には及ばない 最低時給も、労働再分配も、社会還元率も、重税も  ちゃんと理由があるんですの、

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金の時も言ってた

674 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 10:54:46.50 ID:KN1OJN5P8
期間限定で消費税下げろ

675 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 13:57:57.73 ID:ogs7gyhlh
経団連      法人税減税しろ 補助金増やせ
日本商工会議所  法人税減税しろ 補助金増やせ

来年度屁の、要望でーーすyww

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:44:22.23 ID:QymwPjK70.net
毎回仲間うちで撒くだけじゃん

677 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 20:25:47.78 ID:Gr5Xkne61

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 wwww

678 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 22:42:50.93 ID:Gr5Xkne61
そんな戯言抜かす前に  友達にばら蒔いた1000兆円は友達から回収しとけよ
他人にタカるなよ  チンピラ www

679 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 22:56:56.54 ID:xKOqNtUlc
若年層の労働人口が2025年からナイアガラの滝状態で
恐ろしいレベルで激減していくわけで、
急速に国内の若年層向けの市場自体が消滅していくのが確定してる

いまだに30兆円でなんとかなるって、統一党の幹部が
ピンボケな発言してるわけだから、もうこの国は無理だろ

30歳以下はオーストラリアとかに出稼ぎにいくべきだわ
溶接とかNCマシーン操作とか、ちょっとした技術があれば
日本で手取り25万の奴なら、豪州で月収80万円〜だからな。

米国なら今はインフレ高いから無理だけど、落ち着いたら
賃金も年金も、日本よりかなり高額が保障されてる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:25:41.26 ID:TFpv+lZu0.net
国家財政の借金を減らさなきゃ

681 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:59:42.78 ID:dyADZCkgL
他人から取り立てて 友達にばら蒔いて 他人に負債を押し付ける

霊感商法の統一も やってるでしょwww

682 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 01:04:10.56 ID:dyADZCkgL
とある政治家    他人から取り立てて 仲間で分けよう
とある宗教家    他人から取り立てて 仲間で分けよう
とある暴力団    他人から取り立てて 仲間で分けよう
とある詐欺師    他人から取り立てて 仲間で分けよう

とある政治家    払うもの払わずに 仲間で分けよう
とある経営者    払うもの払わずに 仲間で分けよう
とある暴力団    払うもの払わずに 仲間で分けよう
とある詐欺師    払うもの払わずに 仲間で分けよう

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 🎵

珍その為団が 徒党を組むのは ちゃんと理由があるんですの。

683 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 01:05:17.12 ID:dyADZCkgL

嘘つきも 屑も支持して 馬鹿と煽る 移民党 www

684 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 01:25:34.53 ID:dyADZCkgL
友達にばら蒔いて    タックスヘイブン
他人で回収       増税  増税

法律も守らず   賃金も残業代も払わずタダ働きさせる屑には 許認可与えて盛大に支援して
法律にも守られず 被害者は身ぐるみ剥いで蹴落として 自己責任、水際作戦、さもしい奴

統計改竄 データ改竄 リコール隠しに 離職票も改竄して 失業保険も受け取れないように嫌がらせ
屑には 補助金、助成金、支援金、補償金、協力金、

先に法律も守らない屑の許認可取り消して、補助金突っ込むのは 止めてから戯言抜かせよ  カス

685 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 01:33:27.05 ID:dyADZCkgL
人の一生を潰す屑に支援するのは  反日邪教の教えか?

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵 ドアホ

686 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 03:21:36.74 ID:dyADZCkgL
でっ?30兆円で、チームセコウするの?
発射台だから  アホウの、JC と、いつもの提携なの?

便所の落書きの荒らしが、盛り上がりそうだwx

総レス数 686
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200