2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア国営放送、プーチン大統領に核攻撃計画の決定を要請 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/20(火) 16:22:36.80 ID:rPcbKqjA9.net
俄羅斯國家電視台要求普京敲定對北約的核打擊計劃
ロシア国営放送、プーチン大統領に対NATO核攻撃計画の最終決定を要請

木曜、ロシア国営テレビのコメンテーターはプーチン大統領に対し、NATOに対する核攻撃計画の最終決定をするよう求めた。
BBCのフランシス・スカール氏がツイートしたビデオの中で、ロシア国営テレビ局チャンネル1のイゴール・コロチェンコ氏が現在進行中のロシアとウクライナの戦争について語っている。

「現在、米国の戦術核兵器は多くのNATOの空軍基地に配備されている。
米国の新型核爆弾を空軍力を持つNATOに持たせていることが想定され、ロシアが核恐喝に遭遇する可能性がある。」
「私が言うように、ロシアが戦術核兵器を使用するシナリオを実践する訓練を行うべき時が来たことは明らかです。NATOの核恐喝に遭遇しても私たちは逃げるべきではありません。」
「私は安全保障理事会の下で核計画を提案します。」
コロチェンコ氏の発言はウクライナ軍が反撃を続け、ロシア領の支配を奪還しようとしている時に出ている。

Liku 2022/9/16 ソース中国語 『俄羅斯國家電視台要求普京敲定對北約的核打擊計劃』
https://www.liku.com.tw/%E6%B6%88%E6%81%AF/%E4%BF%84%E7%BE%85%E6%96%AF%E5%9C%8B%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%A6%96%E5%8F%
B0%E8%A6%81%E6%B1%82%E6%99%AE%E4%BA%AC%E6%95%B2%E5%AE%9A%E5%B0%8D%E5%8C%97%E7%B4%84%E7%9A%84%E6%A0%B8%E6%89%93%E6%93%8A%E8%A8%88-292970.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:23:12.07 ID:+ZIW32aF0.net
ギャグ漫画かよw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:23:23.01 ID:K+lV76h90.net
何様だよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:23:41.52 ID:MDvZ/MSy0.net
検討なら検討使のキッシーにお任せあれw

5 :ぴーす:2022/09/20(火) 16:23:52.93 ID:Fo7NozcH0.net
ついにベルカ式国防術がくるか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:24:08.90 ID:tQaOf87u0.net
おい中国出番だぞ!
ウクライナに核攻撃の脅威が迫ったら助ける約束してたよな?
はよロシア攻撃しろよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:24:30.38 ID:kngDiUH40.net
根本的に核使って勝てるの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:24:43.41 ID:7tRnCjIj0.net
チャーハンの具材の買い出しを検討するように要請

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:24:50.63 ID:MUJcUHKX0.net
NATOに核戦争?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:17.23 ID:VFfd3sew0.net
>>1
プーチン「えぇ……(ドン引き)」

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:23.71 ID:QGcrumhs0.net
ロシア軍がボロボロの今こそ北方領土を取り返すチャンス
しかしこんな肝心な時に政府が売国朝鮮壺政権という悲劇

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:36.32 ID:cRoyhjYB0.net
プチン

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:40.17 ID:TEKFFWTs0.net
核なんて使わなくてもNATOは勝てるんだよw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:44.05 ID:VykSZX970.net
ホントこいつも毎日過酷なオナニーしてるよな...

笑うわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:46.73 ID:xJpiHIN20.net
核使わないと勝てないレベルなの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:51.77 ID:kldRStU40.net
ロシア国内ではプーチンは中道あたりだからな
もうずっと核使えってプレッシャーは受けてる
これで南部奪還されたら本当に使うかそれとも亡命でもするかだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:56.04 ID:6jiBBMZu0.net
>>1
やれ!!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:25:59.60 ID:8JEVwzCP0.net
通信講座で北斗神拳を習うかな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:01.24 ID:XiVAACjn0.net
前線に核弾幕張って、それをじわじわ進めていけば敵対国を更地に出来るな
核の絨毯爆撃

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:18.71 ID:p55MLdhD0.net
だからロシアはプーチン以外はダメなんだよ
とにかく下っ端が好き勝手やる国だからな
良くこんな国まとめてるよプーチンは本当
ご苦労様

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:23.92 ID:iRFh3izq0.net
既にそうだけど戦争犯罪者として罪を重ねろとは国営放送もなかなか過激だな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:24.39 ID:McuEI4V+0.net
なぜだ!プーアノンが楽勝だと言ってたはずだが。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:33.57 ID:8WvA+yUh0.net
後戻りできなくなるぞ
もうなってるかも知れんけど

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:26:46.68 ID:zPwfRpy80.net
NATO攻撃はウクライナに勝ってからにした方が…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:27:11.11 ID:BjbBGqT/0.net
プー「とりあえず日本なら煩くないから落としてみるか」

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:27:20.85 ID:t/YK/CIf0.net
いよいよか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:27:20.97 ID:+SkCz+D+0.net
国営テレビに先に言われたら尚更撃ちにくくなるやん
味方が後ろから撃ってんじゃないよw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:27:57.10 ID:p55MLdhD0.net
ウクライナは軍事的にはロシアのコントロール下にある
核を使用する状況など完全にゼロだ
大体、プーチンはロシアの安全保障が脅かされるときに核使用の
可能性があると言ってるだろに

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:15.20 ID:TEKFFWTs0.net
自国が核で恐喝してるのにあいつら脅してくるからうちらもやるべきだ!(アホつら)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:27.05 ID:p55MLdhD0.net
>>22
楽勝だな
余裕だね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:27.46 ID:JQ9ciD8+0.net
ロシアが侵攻をやめれば良いだけ、簡単
軍が弱いクセに調子に乗り過ぎたな 極端に貧乏だし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:46.17 ID:AJZ3k2v70.net
ネトウヨはなんでアメリカに言わないの?
日本落とされたよね?
別にいいならその程度のやつだからロシアもったなるね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:54.70 ID:c+5XVV+j0.net
アホやろ
こいつら

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:55.10 ID:YNOrY2Bx0.net
ウク信、もうおしまいだよ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:28:59.31 ID:7UmOYIg20.net
早くやれ、そして世界の敵へ。

アメリカ、イギリスが待ってるぞwww

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:29:26.17 ID:mTu7VUQb0.net
20xx年、世界は核の炎に包まれた

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:29:30.35 ID:FcjLF8x00.net
>・・・ロシアが核恐喝に遭遇する可能性がある。

今のところ、そしてこれから先も核恐喝するのはお前らロシアだろうがw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:29:37.66 ID:tflFE7+U0.net
一発使えば援助してる国も黙るでしょ
使わないもの持ってても意味ないよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:29:54.07 ID:sNwKxq9W0.net
ロシアの国営放送が独断で口を出せるん?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:29:57.73 ID:sxBOU9J50.net
動物が可哀想やからやめーや

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:29:59.65 ID:X9tOKdmF0.net
これプーチン下ろしたらロシア解体せんと何の解決にもならないな
モスクワ大公国まで戻さないと

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:30:02.47 ID:PL4Xaa5l0.net
コメンテーターの立場で大統領に要請出来るのか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:30:02.77 ID:/uHxNkWX0.net
>>1
NATOの核恫喝ってなんだよw
プーチンが核戦争チラつかせて脅したからNATOはじゃあこっちも核打つぞと言ってるだけだろwww
それとも核撃たれても反撃するなということか???wwwwww

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:30:07.33 ID:Sa9sGFU00.net
最初のうちは核で嫌がらせできるが
後半はロシアが跡形もなくなるぞw

そうなると戦争する意味も無くなる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:30:28.03 ID:p55MLdhD0.net
>>24
NATO攻撃なんかやるかバカ
お前ら的外れなことばっか言ってんのな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:30:43.30 ID:mfvrRQwk0.net
プーチンの頭上に?w

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:30:48.58 ID:6kqSSdxh0.net
世露死苦頼むわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:31:05.82 ID:6ozHOuUJ0.net
ふーん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:31:07.57 ID:W8wNU1gj0.net
プーチンは今、ロシア国内で支持率が下がってる

穏健派で弱腰だからだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:31:14.81 ID:Ia4gaA/g0.net
国営放送局なんてプーチンのスピーカーなんだから
自作自演って誰でもわかってる
でもまあ単なる脅しだろうが
もう諦めろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:31:17.94 ID:Uf5GGOPj0.net
岸田が大麻解禁しないからだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:31:38.38 ID:qeR+7Qme0.net
何にせよ生き残った方が勝ち、先に押した方が勝利な

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:31:42.71 ID:VykSZX970.net
分水嶺だぞ

人類が生き残るためにはこのユーラシア白豚を先に焼き潰すしかない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:06.86 ID:Vtag2fuq0.net
責任は取らないスタイル
マスゴミ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:07.06 ID:TEKFFWTs0.net
ロシア人とは絶対に商売はできないな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:08.66 ID:E63SMYhR0.net
人類の敵としてヒトラーの上位互換にプーチンが来るのか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:13.73 ID:dWUa9Upg0.net
プーチンがロシア随一のハト派説

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:14.54 ID:cBrAwGIA0.net
核打ってもいいからさっさと終わらせろ
空輸コストの増加がえぐい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:25.12 ID:z1D3fk6z0.net
20xx年 世界は核の炎につつまれた

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:35.34 ID:7cPb2OW70.net
>>1来よった、ファティマ第三の予言や

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:37.39 ID:UKOrJh3I0.net
ネトウヨこれどーすんの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:53.00 ID:1pV+Xk830.net
核なんか使った日にゃ人類に勝者は居なくなるぞ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:56.55 ID:10vUr1Tu0.net
>>38
一発使えば核の歯止めがなくなるから血に飢えたNATO軍がロシア本土へ攻め込んでくるだけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:32:57.21 ID:p55MLdhD0.net
ハイマースもMLRSも全く効いてない
ウクライナは軍事的にはロシアのコントロール下にある
ロシアは住民投票がとりあえずの肝だから住民に死者が出るような
軍事的動きは抑えている
ロシア軍はまるで余裕だ
トロ臭い負け猿がトロ臭い負け猿なだけ
あ〜くっさ〜

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:03.33 ID:cPiRxZ/i0.net
プーさん「国営放送がやれって言ったから…」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:11.75 ID:ME7K4nXb0.net
一生シェルター暮らしの覚悟はできているのかな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:17.53 ID:X9tOKdmF0.net
流石に核を撃って名実共に世界の敵になるよりは失脚覚悟で総動員して数の暴力で勝ち切る方がマシだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:33.11 ID:xOkH4pO30.net
>>59
もうモヒカンする髪もねえよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:33.17 ID:77SLx0Bk0.net
人類リセットきたか
待ってたぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:33.92 ID:p55MLdhD0.net
>>61
涙拭けよトロ臭い負け猿

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:33.93 ID:7cPb2OW70.net
>>36  あかん、モヒカン流行るぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:46.90 ID:/CDjfdEt0.net
いつまで戦争してんだよ
1週間で終わらせて2週間でパラリンピックじゃなかったのかよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:53.48 ID:Uf5GGOPj0.net
グレートリセット発言は安倍案件の恐ろしさがある
大麻解禁して悔やんだほうがいい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:57.56 ID:uOMs2xiU0.net
ロシアの周辺国は核武装する必要がある

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:33:59.99 ID:BjB0I32b0.net
試しに撃ってみて

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:08.68 ID:ArBvg3fn0.net
侵略するのに核兵器使わないといけないとか雑魚すぎwww

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:17.93 ID:881JzQ8L0.net
裏でプーチンがロシア国営放送に依頼(指示)してるだろ
核を撃つ世論喚起

マスコミを政府が操って世論操作、最近の日本と同じw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:20.96 ID:OEQvEKpO0.net
プーチンはああ見えて優しいところあるから
これ以上被爆国を増やしたくないとの思いから
日本に核を落とすかもしれんな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:38.33 ID:Fms8snU10.net
撃てるもんなら撃ってみろ
先制核攻撃なんか出来る国無い
撃った時点で負け確定だろ只の自己満足

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:46.90 ID:f0ihYwH50.net
核使ったら下手したらクーデターまである

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:50.47 ID:7cPb2OW70.net
さてさて、そろそろ疎開考えなあかんな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:51.44 ID:Kl8oK4em0.net
これはマスコミに言わせてるので、
ロシアは核攻撃に踏み切る可能性が
大きい。
どこを標的にするか。
日本に向けて撃つ可能性も大きい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:34:58.84 ID:p55MLdhD0.net
>>57
プーチンはやるときゃやるよ
住民投票が肝の今、住民に死者が沢山出るような動きを
ロシアが控えるのはごく当たり前のこと

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:04.73 ID:N6g1ESwC0.net
これは元を辿ればプーチンが言わせてるのか?w

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:06.94 ID:ef4k8kvp0.net
世論がそういうなら仕方ないというシナリオね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:15.62 ID:NoAnri4L0.net
>>11
ツボガーって何処にでもわいてくるなw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:18.91 ID:eZWfzdVg0.net
ロシアという国が無くなり分割される日がついに(´・ω・`)ワールドエネミー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:20.67 ID:P848nyyx0.net
露助はダメだねえ戦も雑魚いし

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:30.70 ID:39+K/YdR0.net
>>27
「世論の後押し」のつもりなんだぞ。
政府系メディアに何言わせてんだって野暮なツッコミはなしだ。

バイデン大統領が直接、戦術核使用に対して警告を発した事に対するカウンターなんだけどさ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:32.47 ID:tJossP690.net
ロシア国営暴走は日本のアカピーかよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:36.21 ID:+pyZRaCj0.net
ついにロシアの核がまだ使い物になるか明らかになるのか…
胸が熱くなるな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:40.61 ID:p55MLdhD0.net
>>82
全然無いよバカ猿

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:40.62 ID:fSZE9sz90.net
ロシア()にちゃんと撃てる核あんの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:49.15 ID:77SLx0Bk0.net
日本は札幌大阪東京にいなければ
最初は即死しなくてすむかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:51.24 ID:R0JW8LSx0.net
テトリスやってろよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:54.52 ID:WMhAYjhz0.net
よっしやー、人類終了。
子供達、ざまぁーー。^^

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:35:56.76 ID:p55MLdhD0.net
>>88
涙拭けよ雑魚w w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:02.16 ID:gpVXXpSI0.net
最終核戦争のはじまりか
まあ、氷河期無職こどおじの俺は
夢も希望もないから地球滅亡して
くれたほうが清々するわ!!(笑)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:02.90 ID:p0R8FJw80.net
ていうかプーチンが書かせた台本やろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:05.14 ID:eEamO5Y50.net
>>57
穏健派を遠ざけて、耳に心地よい過激なことを言うやつばかりをはべらせてるだけだぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:21.31 ID:XznM5ebO0.net
あわわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:22.92 ID:7cPb2OW70.net
>>82やっぱり核要るぞ、岸田下ろせ。間に合わん

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:23.58 ID:p55MLdhD0.net
>>95
涙拭けよテロリストw w

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:38.74 ID:g7A36uvz0.net
>>94
まあ政令指定都市が吹き飛んでも俺ら関係ないしな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:52.44 ID:jeLVWVBv0.net
やるやる詐欺?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:52.40 ID:SJAXjA3C0.net
今なら特別軍事訓練で簡単にロシア軍引き返す事が可能だが、本格的な戦争になれば泥沼化になるのよな

我々から見るとロシア消滅する。中国は極東で単独行動になる。で核攻撃賛成なんよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:52.89 ID:N6g1ESwC0.net
>>76
反日朝鮮カルトに楽々侵略されてる日本が言うと泣けるからやめろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:56.30 ID:H1ZPeNee0.net
プーチンが居らんかったら、既に核攻撃してると分かったろ?
プーチンはロシア国内では穏健派

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:36:59.62 ID:Z0SGna1U0.net
>>10
マスオさんの絵でw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:01.43 ID:F3UBgWQ00.net
こりゃあ数年後に核戦争やな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:12.82 ID:nJYAC12R0.net
右翼メディアが威勢のいい事言って国民を煽り立て国家指導者を煽るのは古今東西どこも一緒

日本も戦前さんざ朝日が煽り立てただろ?対米開戦しろって

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:13.72 ID:hHkvHsd60.net
早くやれよw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:21.21 ID:p55MLdhD0.net
涙拭けよ臭っさい負け猿w


114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:35.21 ID:7cPb2OW70.net
>>91撃った途端にドロンボーみたいになるかも知れんがな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:39.73 ID:6fyjj9aX0.net
>>7
何をもってして勝つとするかによるだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:37:41.54 ID:Ciwg2Nln0.net
まぁロシアちゃんは通常兵器で勝てる自信がないもんね

117 : :2022/09/20(火) 16:37:41.59 ID:x2o73ZgX0.net
>>16 亡命て‥地球上に安全なとこあるんかいな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:03.31 ID:V0dA1K6O0.net
地球滅亡

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:10.06 ID:WHMO2SG30.net
ルーズベルトが撒いた種だ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:13.84 ID:95U9v58k0.net
核々詐欺はもうええねん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:18.45 ID:F3UBgWQ00.net
モヒカン一丁!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:28.88 ID:3MXLUc960.net
よくわからんけど  なんでキーウ?に核ミサイルを落とさないの???

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:37.86 ID:A0YLxotR0.net
隣の国が戦争やってるのに元総理の国葬に全振りしてる国があるって本当?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:46.02 ID:3LJs6eei0.net
決定の要請とか
日本の検討の準備に勝るとも劣らんw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:51.35 ID:fBL8RHVY0.net
プー「俺が言うわけにもいかんので、ちょっとバカっぽく政府を煽ってもらえるか?w」

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:38:56.31 ID:ArBvg3fn0.net
通常兵器ですら稼働率の低さ定評があるのに、試運転が出来ない兵器がまともに動くとは思えない

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:01.79 ID:v8wMJ4jg0.net
人に言われたから仕方なくなんて流れを作りたいのかプーチン
最後まで卑劣なやつ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:02.30 ID:7cPb2OW70.net
>>94  わし三田か榛原に逃げるわ。大阪狙う率低いが用心しとく

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:11.08 ID:XbTfrcb90.net
国営放送の素人に言わせてるw
自分で言ったら問題になるからと、撃てもしないくせに

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:14.86 ID:H1ZPeNee0.net
暴走しようとしてた将軍とか将校をプーチンが粛清してなければ、既に核撃っとるよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:31.19 ID:6e8G/sAW0.net
ウクライナにも核使わせる口実を与えるぞ
西側が提供するかもしれん

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:36.11 ID:Bpz1Olzk0.net
>>122
落としても終わらないからじゃね?むしろロシア国内に攻めていいやってなりそう

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:42.00 ID:dC1a30M50.net
勝ってる方は核なんか使わないよw
負けてる方が一方的な負けにしたくなくてぷっぱなすのが核兵器だから。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:39:47.61 ID:AwvWDnYq0.net
こんなのを見ると、チャーハンのコピペって優秀だよな…

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:01.01 ID:OSvrS6160.net
はははテレビ局使って何やっとんねん
やってみろよ やれよ 早くやれよ!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:03.17 ID:CXoR5j8A0.net
さて南斗水鳥拳でも習いに行くか

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:03.27 ID:O1PI240t0.net
まずポーランドに近いリビウだろうな
ウクライナ国内限定の戦術核使用ならば
欧米も核によるロシア本国への反撃はしない

プーチンの立場から見ると
何故さっさと核使用に踏み切らないか謎だ
逆転の発想で中国を恫喝して
より自国側に引き寄せるのもありだろう

いずれにして核戦争が起きれば
周辺国でいちばん間抜けかつ
最大の犠牲者を出すのは平和呆け日本

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:10.38 ID:j+BnYV1n0.net
まるで戦前の朝日じゃねーか
こういうの馬鹿にできないからな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:17.32 ID:SPBZaP5X0.net
尾張の始まり 信長居直り

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:19.86 ID:v8wMJ4jg0.net
中国、第三国からも総スカンくらうのは確実
さっさとやれ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:24.96 ID:yMYfxuHO0.net
>>122
ロシア制裁のリーダーである日本が怖いから
核を使えば半導体が永遠に入手出来なくなる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:35.14 ID:95xnwHTS0.net
ほんと、
馬鹿だな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:35.88 ID:uh3LUCKH0.net
>>1
NATO「核爆弾を撃って良いのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:42.49 ID:7UX2kIFY0.net
やっぱりロシアは偉大だわw

モスクワ市民はどんな状況でも自分等が危険な目に遭う可能性ゼロの思考だからな。
自分等の中で史上最強の国がロシアと信じて疑わないんだろうなww
実際は開始15分位で丸焦げになるのにww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:48.23 ID:C8s3UI+40.net
リアルモヒカンバギーの時代

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:40:59.66 ID:74mLOc0j0.net
撃ったら終わりやんプーチンに死ねと言ってるもの

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:05.85 ID:fBJP1axf0.net
やけっぱちやな🤣

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:15.21 ID:yPlnWpsO0.net
核使うより撤退しろや
それで独り言の勝利宣言して
負け認めなければいいやろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:20.70 ID:0YOglMtn0.net
一刻も早く朝鮮半島に撃ち込んでもらいたいところだな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:27.41 ID:d5Ux15cn0.net
>>133
日本は使われたがな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:37.80 ID:H1ZPeNee0.net
戦争の泥沼化で得をするのは
濡れ手に泡の米国とロシア(損害もあるが)

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:42.72 ID:nJYAC12R0.net
核なんて撃った瞬間に中印敵に回すのにやるわけ無いやろが

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:43.74 ID:THc45Jx10.net
はよ核撃てw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:45.93 ID:SSbmX+710.net
核使ったらロシア終わりね
解体まである
EU雨日本でわけようぜ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:53.90 ID:k+TSpW/s0.net
核兵器持ってる国がトチ狂って発射したらどれくらいの被害を出せるもんなの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:55.77 ID:S4waFEHg0.net
コワイナー
ぶっ殺すしかないな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:41:56.98 ID:Aj7g+ipL0.net
コメンテーター及びその親類を前線送りにしたらいいのに

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:01.63 ID:7cPb2OW70.net
風雲急を告げるやな、昨日の台風なんか屁やがなこのニュースより

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:07.33 ID:tJ2PdVOl0.net
お前ら急いでカップ麺とカセットコンロとトイレットペーパー買いだめしとけ!

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:22.31 ID:881JzQ8L0.net
撃ったのは自分ではない、世論だという口実つくりか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:24.40 ID:6e8G/sAW0.net
>>136
ラ王にやられる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:29.06 ID:XfZG+xoZ0.net
カクカクブルブル

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:38.81 ID:IihDpnWk0.net
もう殺すしかないんだよ
ロシア人は
一人残らず

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:41.66 ID:an85EeXo0.net
核攻撃の対象はNATO諸国となっているから全面核戦争やるつもりなのかな?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:45.84 ID:sMXhdOg50.net
>>11
9条ガー

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:48.03 ID:yMYfxuHO0.net
>>152
中印はロシア側

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:57.69 ID:U2taFps/0.net
どうせ撃たんだろ。麦見てくる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:43:40.62 ID:cPiRxZ/i0.net
>>136
南斗人間砲弾なら空きがあるかも

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:43:49.87 ID:qI9q9n2u0.net
あーこれフセイン時と似てるわ

間違ってもプーチンやっちまったら
もっと最悪な状況になるやつだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:43:52.57 ID:iklt1H770.net
戦争を直接しらない層がドンドン過激になって戦争止めるどころか、核戦争始めようとか
言い出す。早く撃てって、責任取らないで済むから言えるわけだし、強硬派が増えまくってる
ようだからもうダメかもな。即座に核打ち込むだろ、冷戦期を知る奴ばっかりじゃないしな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:43:56.98 ID:1ipKNuFC0.net
>>80
クーデターより核が大ごとだろが

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:08.33 ID:170Fo4yC0.net
>>70
泣いてるのはお前だよ
5chでお前みたいなこと言ってるのはお前含めて数人
それも同じ様な返ししかしない
苦しくなったらトロ猿連呼

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:09.35 ID:GuVi+P/10.net
ほれ、世界ビビろ ロシア追い詰めると核兵器使うぞ使っちゃうぞー 頼むービビってくれー怯えてくれー ロシアを労れー (汗 涙)

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:09.78 ID:tyiPX/l20.net
ロシア国営テレビのコメンテーターが大統領に要請?

何じゃそりゃw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:16.76 ID:eoCr1auN0.net
な、こんな事になっちゃったら目も当てられないから、NHKは解体しておいた方がいいってばよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:17.80 ID:TtYmElnq0.net
ロシア滅びろよマジで
一年前までロシアが北朝鮮以上にここまでイカれポンチな国だとは思わんかったわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:18.55 ID:7cPb2OW70.net
>>152窮鼠猫を噛むや、まあ窮豚やろけどロシアは

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:18.89 ID:g7A36uvz0.net
東京が核攻撃で消えたら一極集中とか色々問題解決するな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:21.03 ID:10vUr1Tu0.net
>>144
地表からモスクワ市街が蒸発するそのときまで信じて疑わないんだろうな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:22.21 ID:I7giewKV0.net
管理が悪くて、ちゃんと爆発しなくて嗤われるというオチ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:42.87 ID:ArBvg3fn0.net
>>122
落としてキーウ廃墟にしても世界中からドン引きされるし、西側からロシアに協力する国を含めた徹底した制裁が待ってるからな
得られるものに対して失うものが多すぎて話にならない

けど、独裁者が民衆から殺されない為に後先考えずに使うならあるかもしれん

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:53.10 ID:nJYAC12R0.net
>>166
非核国に核ブッパする国と心中するわけ無いやろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:54.14 ID:2f6nGcR00.net
つーかたとえ使っても勝ちは無いだろな
今後10年失うか50年失うかが変わるだけで

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:56.33 ID:XCRyCB8r0.net
このコメンテーターは数日後に転落死とかでしょ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:56.88 ID:S4waFEHg0.net
軍事作戦というていを忘れる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:03.03 ID:q4+qKUlL0.net
キエフを水爆で滅ぼせ

それで無条件降伏ゼレンバカーwww

東西ウクライナ分裂なwww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:05.41 ID:fVjL2dAD0.net
>>154
核使ったら終わりと考えるのは素人
そらまぁアメリカ本土に打ち込めば終わりだけどそんな事はしないので
例えば東京に核攻撃してもアメリカは反撃しないぞ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:06.39 ID:g7A36uvz0.net
>>144
>>179
つシェルター

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:11.65 ID:R5OpWJsw0.net
ロシアだしチャーハンじゃないよな

ピロシキ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:13.72 ID:PhLRnONl0.net
そら侵攻じゃない親露派を救ってるんだ、とかのたまってたのにやっとこさ鎮圧した地域を続々と取返されてれば頭にもくるわな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:15.94 ID:xnxlnOGd0.net
国営放送潰せよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:17.17 ID:oxoBhHtL0.net
>>18
https://fitboxing.net/hokuto-no-ken/

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:33.61 ID:+iJzefUC0.net
>>115
ほんそれ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:39.98 ID:cPiRxZ/i0.net
↓ムネオが一言

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:44.90 ID:qI9q9n2u0.net
>>178
やめて、太平洋側の大阪にまた一極集中するだけや
地獄やん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:47.24 ID:yMYfxuHO0.net
>>182
そもそも中印は核を使う側

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:48.17 ID:ve71CYwD0.net
いよいよ俺たちの北斗珍拳が火を吹く時が来たな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:45:53.14 ID:4PZeSOMh0.net
ロシアアホすぎワロタ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:01.52 ID:qI9q9n2u0.net
>>194
なんかすまんw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:04.95 ID:1ipKNuFC0.net
>>128
ミタは都心だこら、サンダと書いた方がいいぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:07.84 ID:H1ZPeNee0.net
>>169
プーチンは極めて冷静な大統領だが、フセインのように追い込み過ぎると大惨事世界大戦もあるからな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:08.39 ID:AwvWDnYq0.net
反戦を訴えた女性アナウンサーはどうなったんだろ?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:14.97 ID:j+BnYV1n0.net
もし使ったら世界中全力で停戦求めるだろうな
撃ち合いにはならんわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:26.96 ID:S4waFEHg0.net
>>197
モヒカンと肩パッドをプーチンに送る時が来たか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:29.30 ID:5RiPPzo20.net
国の威信をかけて核ハッタリするのがロシア
カッコいいっすね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:29.39 ID:XCRyCB8r0.net
>>166
ウクライナは中国の核の傘の中にいるんですが・・・
インドも今は戦争のときじゃないってプーチンに直接怒ってたし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:31.80 ID:av7fXG2C0.net
別に一発ぐらいなら良いんじゃないか?
劣勢のロシアが使う分なら公平だろうし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:46:40.36 ID:7lcwaStK0.net
こんな糞ソースのものさらすな

209 : :2022/09/20(火) 16:46:52.49 ID:x2o73ZgX0.net
北朝鮮とイランが行く末を注視してる感じかな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:01.69 ID:NH4jEdq00.net
>>94
甘い甘い、以下に居ると核で爆死だ
東京、横浜、千葉、埼玉、横須賀、厚木、
札幌、仙台、新潟、名古屋、岐阜、舞鶴、
京都、大阪、神戸、岡山、広島、呉、岩国、下関、
松山、福岡、小倉、熊本、長崎、鹿児島、嘉手納、
新千歳、三沢、横田、成田、羽田、関西空港、

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:08.20 ID:f+FBt5aC0.net
地球の自転的にお前らの方に流れてくるし
アゾフ海もおせんされるっつのバーカ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:09.10 ID:7cPb2OW70.net
>>159  一応砂糖とマヨネーズで凌ぐ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:14.10 ID:rAoS9L2O0.net
クソハゲのせいで値上げやべーんだけど茶番戦争はよやめてくんない?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:16.69 ID:yMYfxuHO0.net
>>206
中国はロシア相手に大儲け
100%ロシア側

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:19.01 ID:A5A0t7Md0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!か

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:20.07 ID:tdTzfL2F0.net
頭わいてんのか?
世界を滅ぼしたいのか。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:22.35 ID:cPiRxZ/i0.net
>>199
こっちこそゴメン

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:38.24 ID:fd8YzkOc0.net
コメンテーターw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:38.76 ID:d9IH3MKN0.net
打ってみろよオモチャかその核w

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:40.62 ID:YGaQMj9K0.net
今まで両者の情報は分析しづらかったがこれはロシアが追い詰められてるということなんだろう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:57.25 ID:Y6aT4BlH0.net
プーチンがこういう報道するようにと働きかけてるだけに思える

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:47:57.62 ID:qg5CxcbO0.net
国営方法がわざわざ言わないだろ
台本があって言わせてるようにしか
おっと誰か来た

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:05.27 ID:a9uAbFuD0.net
核が抑止力としての役目を失うとどうなるか楽しみだな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:06.52 ID:8AQDyZra0.net
ウクライナごときの国に核とかw
ロシアwww
ざっこ、w

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:20.72 ID:OeUPnQd70.net
>>1、これまでの情報からして無理だw

プーチン閣下の十八番は諜報と暗殺。
今までだってクリミアへ新ロシア派としつつロシア諜報員を送り込み要人を〆。
ヒ素毒か盛られてたウクライナ政治家がいたな。
あの頃は政府側にアメリカ、新ロシア派にはロシアが、
オバマ政権下で副大統領がバイデン。
ウクライナではバイデンJr.が暴れてたとか。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:22.67 ID:HjBvH4Cr0.net
日本にも核攻撃してこいよ!!!!!!!!!
こちとらガチのマジの戦争したくてウズウズしてンだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://i.imgur.com/9AmkZ6H.jpg

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:26.59 ID:swpkqaSD0.net
>>1
なるほど
それで「ロシア陸軍劣勢」キャンペーンか
使えば?
NPTつかうから

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:30.90 ID:i2NWEpM10.net
今、ロシアに宣戦布告したら勝てる!
ウニ、イクラ、カニ食べ放題!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:33.21 ID:1aKZfTBI0.net
 
 アベガーどうすんだこれ
 

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:37.59 ID:H1ZPeNee0.net
この戦争のエネルギー危機と食糧危機で西側は米国以外は国力を落とす。特にブレグジットEUは解体まであるかもしれん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:39.11 ID:cYGJmbSd0.net
プーチンマジでボケたんかな
自分の人生の終わりと世界の終わりを一緒にしたいんか?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:39.45 ID:10vUr1Tu0.net
>>220
神風が吹くのを期待するようになったら末期

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:44.26 ID:NlPGcEIA0.net
ひぃぇ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:45.86 ID:swpkqaSD0.net
>>226
あ、台風14号だ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:58.20 ID:qI9q9n2u0.net
>>201
悪の枢軸の様に扱ってたけど
フセインいなくなってたら
犬猿の仲も含んだギリギリまとまってた民族が
結局また分裂してひでえ有様になった

今回見てたらプーチン居なくなったらより激烈なタカ派が
えげつない事しそうな気がしてきてな、、、

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:00.15 ID:cPiRxZ/i0.net
ロシアは勝っててイケイケなはずなのにどうして…(白目

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:00.75 ID:RV57yU3n0.net
ぽちっとな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:06.82 ID:/momzkRn0.net
これさ
俺が中学の頃、学校の帰り道で他校の奴と揉めて言い争いしてた時に駆けつけて来た俺の友達が
これ使えって木製のバット渡された事を思い出したw
俺、全然ケンカ弱いし殴り合いなんか絶対したく無いもんな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:07.94 ID:yPlnWpsO0.net
飴さんのことだからすでに
完全なステルス性を有した
爆撃機がロシア各都市上空に飛んでそう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:13.49 ID:7cPb2OW70.net
日本は核シェアリング押し進めろ。さあ忙しなってきたぞ。やめてまえ国葬なんぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:15.79 ID:q1aVHF6p0.net
>>117
北の楽園で老後を暮らす
資産を金塊にして持ち込めば不自由しないのでは

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:24.23 ID:NlPGcEIA0.net
核使ったら中国とインドが敵に回る
この意味がわかるか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:28.49 ID:kC1uaoeL0.net
弱いアメリカの犬ほど吠えるなぁ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:37.51 ID:ArBvg3fn0.net
>>214
この前の会合で結構冷たくあしらったし、戦争に深入りする気はないし単に安いからエネルギー買うけどそれだけだよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:49:59.10 ID:GlrzRfuK0.net
ベトナム戦争は、核持ってても負けたんですけど。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:01.88 ID:4OB3hasJ0.net
北朝鮮の国民やアナウンサーは
独裁政治で逆らうと収容所送りだから
ほんまはそんなこと思ってなくても過激なこと言うんやろうなあ、という同情の余地があるが

自由意志でこういうこと言う露助って
地球上の最悪の害悪じゃん

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:06.66 ID:y3n/y5Bt0.net
使ってほしい連中は多いだろうけど使うわけない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:08.59 ID:UYOVHb5r0.net
ウクライナで何発使おうが今と同じ。NATOは口撃と経済制裁以外は事実上は何も出来ない

プーチンがこれに本当に気づけばロシアは勝てなくても負けだけはない
プーチンがヘタレて通常戦争にこだわればいずれは負けは避けられないのは確実

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:12.89 ID:fVjL2dAD0.net
>>207
一発通れば二発目三発目も通る
だから最初の一発目でロシアが壊滅するレベルの反撃が必要だが
当然ロシアも死なば諸共と核戦争に突入する

まぁ要するにロシアがどこに撃つかですよ🤔

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:18.79 ID:7cPb2OW70.net
>>216わいとるさかいハゲとんやろプーチン

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:20.28 ID:5iNBNSXZ0.net
提案しただけ
注視します

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:24.48 ID:enzjAbq50.net
なんか楽しそうだな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:34.65 ID:fJ13A7hv0.net
やけくそか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:42.58 ID:BjbBGqT/0.net
環境団体が地球の気温下げてくれって言ってたし
核の冬でちょっと下げてみたらええんちゃう?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:51.59 ID:oyeRdvSN0.net
>>1
ウクライナはNATO軍の核使わなくても勝てそうだけど
核恐喝って何を意味してるんやろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:53.68 ID:eXQ1KkxC0.net
先週の木曜の話とか…切迫感ないな。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:53.98 ID:O1PI240t0.net
プーチンって老人で病気に冒されてるでしょ
夢だった旧ソ連復活を成し遂げるには
核使用しかもう方法も年月も残されていない

さっさとボタンを押すんだ!プーチン

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:50:55.80 ID:d1h+707Y0.net
逆に今頃かよw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:06.19 ID:2f6nGcR00.net
>>108
下から要請されてプーが仕方なく仕方なく決定しましたー・・・までが演出だろ
プーの演出に乗せられてるだけだと思う

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:19.43 ID:H6MEOE/F0.net
ロシア人は順調に滅びの道を歩んでるな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:25.00 ID:10vUr1Tu0.net
>>238
バットどころじゃなくて包丁持たされたようなもんだぞ
使ったらそこで人生が終わる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:32.56 ID:+D9UTAhd0.net
>>1
NATOは何も脅してないじゃないか。
露助が勝手に熱くなってるだけだろうがよwww
要は、ウクライナ戦争で負け確定だから核兵器を使いたいということだろ?
だからキチガイ露助は話し相手にならんわけよwww

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:34.47 ID:iL99Ut0x0.net
>>7
プーチンはウクライナに負けたら高確率でクーデター、革命、不審死等になり悲惨な結末を迎えるし。無事な辞任なんかさせて
貰える訳がない。ルーマニアのチャウシェスクより悲惨な
死が待っているだろ。そうなる位ならキーウをゼレンスキー毎、核で消し去った方が良いし老い先、短いから悔いは無い。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:40.91 ID:nJYAC12R0.net
ウクライナが中国の核の傘の中に居るってのを知らない人が実は多い

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:51:42.92 ID:f+FBt5aC0.net
降伏しても虐殺レイプ肉壁不可避と判明したから
ウクライナ人の反撃は終わらないしな
放射能まみれの血と肉と国の土と水を
ロシアに振りまいてやるってなるわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:09.81 ID:F1lsxBri0.net
>>61
リベラルはどーすんの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:26.67 ID:qI9q9n2u0.net
>>257
取り敢えず仕方なく撃つけどどう海ポチャさせようか悩むまであるҨ(´-ω-`)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:30.57 ID:ifheqcJM0.net
破れかぶれで核を使う可能性は少なからずあるが
使ったらロシアは完全に終わり

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:45.98 ID:OHjoggqR0.net
しねぼけ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:50.95 ID:O1PI240t0.net
しかしロシアがこうなってから
サギトワとか数少ないロシアの話題が消し飛んだな(笑)

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:53.46 ID:HYnoC6Hc0.net
>>38
普通にアメリカから何発も飛んでくるぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:54.52 ID:NlPGcEIA0.net
プーチンとかけまして習近平と解く
そのこころは
両方プーさんでしょう

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:59.46 ID:swpkqaSD0.net
>>235
まとまってはいないが
クルド弾圧してるから

> 正式名称はアラブ社会主義バアス党イラク地域指導部。
イラク・バアス党は、シリアで創設されたバアス党のイラク支部として結成された。
1951年4月7日に「党地域指導部」(RC)が設立され、その翌年の1952年に「党民族指導部」(NC)が設置された。
党地域指導部初代書記長はフアード・リカービー。

1968年7月のクーデター(7月17日革命)から
2003年3月のイラク戦争によってサッダーム・フセイン政権が倒れるまでイラクにおいて一党独裁政治を敷いていた。
1967年にアメリカと国交を断絶し、
1972年にソ連と友好条約を締結、
1970年代末にかけて一時ソ連との関係は好転する。

1979年にサッダーム・フセインが大統領となり、
「イラク人民とは文明発祥の地、古代メソポタミアの民の子孫である」とするイラク・ナショナリズム(ワタニーヤ)と
アラブ民族主義(カウミーヤ)を融合した独自のバアス主義をつくりあげ[23]、
4度の中東戦争を主導するもイスラエルとの和平を結んだエジプトを
前年の1978年のバグダードのサミットでアラブ連盟から追放させたイラクをアラブの盟主にすることを目指した[24]。

1980年にイラクはイラン・イラク戦争を起こして多くのアラブ諸国やソ連、フランス、中国など東西の大国から武器の援助を受け[25]、
アメリカとは国交を回復させ(1984年)、
イランを支援したシリア・バアス党や北朝鮮[26] に対しては国交を断絶した[27][28][29]。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:03.28 ID:5VQv13UU0.net
整備不良で無理だよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:10.07 ID:4/Ar0t7h0.net
>>5
おっさんアニ豚キモ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:18.02 ID:10vUr1Tu0.net
>>263
神奈川県警なら自然死扱いだから問題ない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:20.25 ID:TxQVvT2Y0.net
>>1
これは前線は完全に崩壊しとるな。。。
中共といい、ロシアといい、こう言うところの情報統制甘いんだよな。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:25.74 ID:swpkqaSD0.net
>>271
NATO英仏米から飛んでくる
同時に

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:35.16 ID:zGUfUSN80.net
そうかスパイク付き肩パットとバイク買ってくる

280 : :2022/09/20(火) 16:53:39.90 ID:x2o73ZgX0.net
>>264 へぇ〜そーなんだ‥遼寧とか関係あるんかなぁ‥

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:51.24 ID:P+6JEHfC0.net
核も錆びついてて撃ちたくても撃てなさそう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:53.85 ID:SvedVI5n0.net
どうせボタン押したら自国に落ちたとかやるんでしょ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:53.99 ID:swpkqaSD0.net
>>270
亡命受け入れたらいいのにね
まあでもロシアの男が全員死ねばいい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:12.23 ID:3LJs6eei0.net
核打つならロシア勝勢と思われてた頃だったらまだ世論は大人しくなったかもしれん
もう遅すぎる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:13.08 ID:N1B2XNLS0.net
>>271
ロシアの同盟国に打つっていってなかったか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:23.67 ID:1oW6bOLA0.net
この国営放送面白いよな
イギリス核攻撃しろとも言ってたな
北海道侵攻ポーランド侵攻バルト三国侵攻フィンランド侵攻もここだったかは忘れた

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:24.03 ID:vIaLUzk50.net
ロシア国営「やれ」

プーチン「マジ?」

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:29.22 ID:eXQ1KkxC0.net
どうせならついでに北京にでも誤発射してくれ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:35.00 ID:EQZqVS6h0.net
日本で言うところの保守派の核保有発言と同じで実効性0

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:54:37.27 ID:NBVm1V1v0.net
明らかにプーチンがテレビに言わせている
そしてならず者国家が
「相手が〇〇だから我々は対抗措置として~~」と言うときは
自分自身が〇〇したいとき

狙いは核攻撃を匂わせて
アメリカの譲歩=早期にウクライナ領の略取を成立させること

バカな自分でもこれくらいは分かる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:07.65 ID:5PiY87ez0.net
一発打った瞬間ロシア全土の核基地政治中枢にNATOから核攻撃があるだろう
双方で何千万人も一日で死ぬ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:11.57 ID:+D9UTAhd0.net
>>259
これだけ露助を一方的に叩きのめしてるわけだから、アメリカにしてみれば、プーの一匹や二匹簡単に仕留められると思うんだけどなあ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:13.88 ID:x/h4aDOk0.net
プーチンは核使うやろなぁ
負けたら失脚して命狙われるし

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:18.21 ID:MXx2BPrp0.net
いえば言うほど首が締まるのが分からないのかな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:25.27 ID:Z9PM9g1p0.net
検討か

と言われても

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:29.02 ID:V3k6zNaY0.net
>>38
仮にロシアに敵対的な国全てに十分な数ぶっ放してもロシアも滅ぶ事になるけどな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:29.80 ID:N1B2XNLS0.net
>>290
それ本当か?プーチンが打つような奴ならすでに打ってるんじゃね?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:30.44 ID:NlPGcEIA0.net
まあ、ただの牽制球だろうな
これ以上やると撃つぞ(チラッ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:30.70 ID:UYOVHb5r0.net
持ってるモノは全て使わないと何の意味もなしで単なる税金の無駄

対外戦争は負ければ全て
を失い「終わり」

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:48.49 ID:4BtoD7CF0.net
プーチンが言わせてるだろ
自分の逃げ道作りながら圧力かけてる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:54.20 ID:Crj5blDJ0.net
>>20
日本が西側先進諸国との付き合いが多いから勘違いするけど、
ロシアに限らず独裁じゃなきゃ纏まらない国の方が多いからな。
中東・アフリカ・南米の発展途上国なんかそうだし、中国や朝鮮半島もそうだろう。

ウクライナの問題だって下手に民主化して、親欧米派と親露派が割れたのが原因だからね。
正直ウクライナは勝っても、国内の反政府的なロシア系・ロシア語話者の扱いをどうするのかって根本的なところは未解決だから、
ロシア語禁止・ウクライナ語強制を推進するにしろ、独立派をロシアに追放するにしろ、
独裁とは言わないまでも、戦後処理のどさくさでかなり強権的な解決を要する場面が出てくると思われる。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:55:59.99 ID:UucFm5R50.net
ビミョートル大帝崇拝が全ての原因だろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:03.07 ID:nYsagSOv0.net
自爆ボタンぽちっとな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:05.15 ID:10vUr1Tu0.net
>>280
遼寧転売したのはマカオの中国人
中ウ友好条約は一帯一路がらみで核抑止はそのおまけ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:13.26 ID:Kl8oK4em0.net
もう原発も躊躇わずに攻撃してるくらいだ、
核攻撃するのも時間の問題

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:14.70 ID:SvedVI5n0.net
押すなよ、絶対押すなよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:16.74 ID:TxQVvT2Y0.net
>>293
仮に勝っても求心力ガタ落ちしてるから、早晩クーデターな気もする

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:17.49 ID:9NpsS8m20.net
な?日本はウクライナなんか相手にしないほうが絶対に良かったろ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:25.09 ID:1oW6bOLA0.net
核攻撃って言ったってロシア以外全滅させることが出来る訳じゃ無いからな
世界vsロシアに変わるだけ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:35.86 ID:bB1Ab0hi0.net
もう少しMATO
なんちゃって

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:55.36 ID:RRO9GAgf0.net
まあ広島原爆レベルのショボいのを数発使う分には構わないよな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:56.55 ID:++A2/1J/0.net
戦術核が配備されて居るであろうNATO軍基地に戦術核で先制攻撃なんて
コメンテーター程度が言う以前に冷戦期から想定していて
東欧が発進基地に使えなくなったから空対地弾道弾なんてイロモノを開発したんだろうに

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:56:58.29 ID:VCdZ8rSr0.net
いいのか。世界の半数以上の核ミサイルは
今ロスケ国を標的にしてるぞ。そして
ロスケ国が撃とうとしたらその準備状況は筒抜けだぞ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:00.37 ID:1oW6bOLA0.net
>>308
ロシア相手にする方が嫌
少しでも弱らせて欲しい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:01.04 ID:MXx2BPrp0.net
こんな威嚇をしても、NATOの参戦を促すことになるだけで状況は悪化するのみ・・・

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:03.03 ID:Lp0P2hak0.net
仮にプーチンが核打ってもNATOは大した事しなさそう
核の撃ち合いだけは避けたいだろうし

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:10.66 ID:t39FlmvU0.net
核とか持ってても使い物にならなそうw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:10.99 ID:O1PI240t0.net
押すなよ、押すなよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:24.50 ID:iL99Ut0x0.net
>>264
その条約だか取り決めはウクライナの大統領がプーチンの飼い犬のヤヌコビッチの時だから、
中国は平気で破棄するだろ。ゼレンスキー政権は欧米派だし。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:29.66 ID:0LR+KzyZ0.net
プーチンも追い詰められてんのか、、、

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:46.75 ID:TTeAJLrg0.net
プーチンなら「あれは核じゃない」くらいは言う。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:50.59 ID:q8D7OY9D0.net
なんでテレビのコメンテーターが大統領に要請してるんだ?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:56.95 ID:fVjL2dAD0.net
>>290
まぁ世の中は戦争ダメ絶対って腰抜けが多いし
そーいう人たちは、ちょっと相手が譲歩するとそれに飛びついちゃうんだよね
ヤクザのこの手口に引っかかる愚か者ばっか🙄

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:57.11 ID:sN9TuRFU0.net
コメンテーターってプーチンよっか偉いの?w

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:58.09 ID:AWufz9Mw0.net
あまりにも弱過ぎておそロシアという言葉が全く出てこないな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:58.62 ID:14Rx15dI0.net
国営放送「君は、出来るだけの力を持っているだろ。なら、出来る事をやれよ」
プーチン「はい」

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:57:58.74 ID:3DpoxNia0.net
核恐喝してるのお前だろ
この国どれだけプロパガンダ浸透してんの

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:02.06 ID:9NpsS8m20.net
>>314
他のアジアの国と同様に無視で良かっただろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:09.59 ID:g01t7Kuv0.net
うおおおお!!77年振りにピカが浴びれるワイ!!✨💥

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:09.74 ID:8PLiT9xG0.net
核攻撃するくらいなら北朝鮮軍を参戦させた方がましじゃないか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:09.90 ID:SldroI+H0.net
流石にアホすぎる
すでに人類後退レベルのマイナスになりそうなのに勢いで滅ぼすなよ…
ウクライナごときでワーワーやったせいで資源国以外は死にかけてるだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:30.07 ID:0LR+KzyZ0.net
>>310
オマエだけは許さん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:48.91 ID:2fgt1CT90.net
>>1
何で中国語で出てきてんの?
唐突すぎる。そもそもこのニュースの信憑性あるのか。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:50.59 ID:slmdX85h0.net
プーチン「俺はもう・・・老い先短い。こうなったら





世界を道連れにしてやる!!核を準備しておけ!!!」

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:57.90 ID:043cHAqz0.net
トランプアイコン「ウクライナガー生物兵器ガー」
https://i.imgur.com/LCLWfHi.jpg

ロシア国営テレビ「トランプを支援すべき」
https://twitter.com/karizo2022/status/1515489087092047874?s=21&t=yivXTSC4UhWvdXuFRAsNnA
(deleted an unsolicited ad)

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:58:59.86 ID:vyqMgVix0.net
>>1
安部「やれ」

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:59:10.71 ID:8jOej4lt0.net
有効な核兵器をロシアがどれだけ持ってるのか、その辺も怪しく見えちゃうよな
最近の体たらくだと

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:59:19.51 ID:ioIGE9jb0.net
>>8
赤い国はチャーハン好きだな
その癖完成させない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:59:22.69 ID:4BtoD7CF0.net
段々引っ込みつかない方向に向かうアホロシア

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:59:40.38 ID:OjGpM1ll0.net
国営放送に脅し言わせてるだけ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:59:56.95 ID:hTsOJyep0.net
お、一気に赤信号ロシアっぽい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:59:59.16 ID:eXQ1KkxC0.net
なんなら東京に落としてもいいぜ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:00.56 ID:hc7qEqeQ0.net
ぷーちん「我々も負けたくないのでな…」

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:23.32 ID:dQTKT+NH0.net
お前ら釘バットは早めにアマゾンで購入しておけよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:24.94 ID:ibRnfsd10.net
あまりに古すぎて「核発射!」→「プスンップスンッ…」とかだったらおもろいけどな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:25.25 ID:SldroI+H0.net
>>324
世論の後押しだろう
ちなみにプーチンはまだ強硬派とは言えない
強硬派は普通に使うぞ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:35.11 ID:N1B2XNLS0.net
本当に核兵器持ってるのかも疑わしいんだけど? もう使えなくなってるんじゃね?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:35.37 ID:tdTzfL2F0.net
日本だと玉川が言ってるようなもんか。
特に騒ぐことでもないな。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:38.28 ID:Mama6GyP0.net
シベリアあたりで
大気圏内核実験をするだけでも
相当盛り上がるよ
いろいろあった2022年の締めに相応しい

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:40.41 ID:iL99Ut0x0.net
>>331
プーチンはソ連の復活を夢、見ているから。老い先、短いし破滅は覚悟しているのだろ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:41.55 ID:1oW6bOLA0.net
>>328
インドが戦争やめろって言ってるんだから大して変わらんよ
多分中露会談も上手く行かなかった

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:52.60 ID:10vUr1Tu0.net
今頃核弾頭の整備記録とかを見直してたりしてね
もう40年間放置したままとか結構ありそう

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:53.70 ID:LC+kQteX0.net
むかしフォン・ノイマンも先制攻撃主張してたので数学的には正しいのだろう

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:54.63 ID:FA9H+cB30.net
周期表作ったのロシア人だし、ウラン採掘シェア1位もロシアだし、どんどん原爆使ってヨシ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:58.85 ID:sVrT4mw30.net
「ないです!」ユリ・ゲラーが断言!
https://tocana.jp/2022/06/post_236406_entry.html

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:01:01.83 ID:AWufz9Mw0.net
>>345
精度悪いからロシア国内に落ちちゃったりしてな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:01:06.76 ID:slmdX85h0.net
プーチン「そろそろ・・・核のボタンをポチるよ」

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:01:17.01 ID:cYLs+FX60.net
核兵器なんて80年前のもんだぜ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:02.13 ID:TJvpe4nA0.net
時代錯誤な核の兵器使用て世界中にドン引きされたのにバカだなコイツら

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:17.77 ID:MUPSEdPj0.net
絵に書いたような悪役だな。
はよプーチンを暗殺しろ迷惑だ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:18.00 ID:SldroI+H0.net
>>350
何その、は
会話できないならやめとけよ

つーか、お前らも戦争でロシア滅ぼすこと夢見てた結果が自分も火をかぶりそうなだけだろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:18.88 ID:uSoNnzym0.net
えらいこっちゃ?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:19.18 ID:0Rq1hHIT0.net
https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202209170000/
9月24日はこれか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:23.85 ID:Kl8oK4em0.net
もう人類全体がどーんと行こうやっていう
気分になってる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:32.08 ID:Vmku3NOd0.net
ザポリージャに当たって東からの風にのって

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:35.53 ID:biBwWtF+0.net
現時点で世界一の危険思想の持ち主かもしれないのに
自国民がそういうやつを非難することすらできないとか
マジでロシア終わってると思うわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:51.13 ID:vyqMgVix0.net
天国の安部「ぼくの国葬の日にやりたまえ」

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:51.76 ID:QTByjVZZ0.net
核使用を前提とした訓練しろってだけだろ
何が珍しいんだ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:02:57.37 ID:TJvpe4nA0.net
つまり負けそうって事か、笑える

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:03.17 ID:5VQv13UU0.net
ほとんどメンテしてなかっただろうから
サイロ開かないところも続出だろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:09.10 ID:mEBlQA2E0.net
>>5
それ冷戦時代にマジで検討されてた作戦だけどな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:14.74 ID:uNjAjf+50.net
自作自演www 追い詰められて西側に対する脅し発動www

受けて立つしかない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:22.05 ID:PMS2WGWo0.net
中国語ニュースが元ネタ?でも繁體字だから、台湾か香港発なの?

ちなみに中共は、ウクライナに核攻撃されたら、
ワイらが反撃するから安心して一帯一路参加してねって約束したから、
約束守るならロシアに核攻撃せないかんよ。約束守るとも思えんけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:35.24 ID:10vUr1Tu0.net
>>345
ロシアのICBMはボタンワンプッシュで発射しないんだぞ
液体燃料充填してる途中で大爆発するやつも結構ありそう

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:35.25 ID:slmdX85h0.net
プーチンの最後っ屁

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:40.26 ID:d1h+707Y0.net
プーカスもエリザベス女王国葬に出たかったろうなあw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:42.97 ID:YELzGPAm0.net
使うなら小型の核だよ
隣国に戦術核落としたら自国に放射能くるし
放射能まみれの土地奪ったところで何の役にもたたない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:45.66 ID:4BtoD7CF0.net
ポチるとコントになると予想

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:45.56 ID:oQU3UQUW0.net
>>1
やることが北朝鮮と同じになってきたなw

聞きたいんだが、どこに撃てばロシアは勝てると思う?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:54.76 ID:SldroI+H0.net
>>366
僕らが死んだらロシアのせいだから文句行ってやる!

いやこんなので戦争すんなよ…

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:56.23 ID:N1B2XNLS0.net
仮に本気で打ち合いやったらどれだけ死ぬんだろうな? 日本も撃たれるだろうし
日本は2000万人くらい死ぬかな?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:03:57.42 ID:YNT1Z6cv0.net
正規軍ってボイコットしてんじゃねーの?
飛ぶのか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:03.85 ID:hiecUnV+0.net
おもしれぇ~!やってもらおうじゃねぇーか!?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:05.60 ID:A5hmDtde0.net
こりゃ国葬中止だな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:07.67 ID:ArBvg3fn0.net
>>374
固形燃料じゃないんだ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:08.42 ID:l+jI1JYO0.net
ヒトラーよりヒトラーらしいよw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:11.33 ID:tyJjxWVP0.net
>>34
早く撃てよ。間に合わなくなるぞ。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:27.76 ID:iL99Ut0x0.net
>>356
核兵器に関してはプーチンは莫大な資金と優秀な人材を投じてきたからアメリカのより高性能、高破壊力だぞ。アメリカのは
冷戦期に開発されたお古、お下がりだから。その為、対等な核抑止力どころか
アメリカが抑止されている状態だ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:37.88 ID:UucFm5R50.net
>>301
共産化、マルクス思考が増えると平等性から国内で紛争が起きる
それは単純に巨額の資金が反乱一度で手に入ってしまうのが原因。
対策として軍事化し左翼を強硬排除し始め独裁政権となる。
マルクス資本主義になると会社乗っ取りは異常に多い。
共産国とマルクス資本主義の相性が悪いのは国が会社の役員を左遷させるため。
これが発端になり危機感を感じた会社は夜逃げ(株売り)が起こり、一夜にして会社が傾いたりする。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:38.77 ID:vyqMgVix0.net
>>1
このコメンテーター
日本でいったら
どんな人になる?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:41.93 ID:+ZCb3YOy0.net
その手があったか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:04:45.84 ID:SldroI+H0.net
>>379
西側にバカスカ撃てるくらいあるから好きなとこ打ち込むだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:08.19 ID:fVjL2dAD0.net
プーチンからの「そろそろ手打ちにしない?」ってアプローチなのは間違いない
モスクワまで進撃してプーチンの首を取るべきです
どうせ撃てません😊

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:16.39 ID:10vUr1Tu0.net
>>385
こないだ発表してた最新型も液体燃料

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:28.33 ID:dIjSvr7r0.net
ソースも信用ならんしそもそも核なんか使わねーから
使ってほしい願望だろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:31.04 ID:/myp7e7C0.net
民意だからやりましたって言う為の布石かな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:31.05 ID:Fig7aOyb0.net
火力加減したやつはもうウクライナ向いてんだろよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:34.31 ID:N1B2XNLS0.net
>>388
ほんとかよ?
そういってロシア軍弱かったじゃない?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:49.78 ID:rRgQctAW0.net
撃つのは本当に最後だろうからまだでしょ
一人負けだけは絶対に認めないだろう

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:53.82 ID:vi3Wh+LP0.net
ウクライナに一発、韓国に十発くらいなら別にいいと思うけどな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:55.01 ID:vDmkUn/R0.net
要請じゃなく一意見やん
流石にロシア人もドン引きやろ
侵攻されてるわけでも、ないのに

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:05:57.48 ID:slmdX85h0.net
痛いの苦しいのは嫌なので・・・



即死でお願いします

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:06.65 ID:5VQv13UU0.net
液体燃料の在庫がない予感

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:08.10 ID:SldroI+H0.net
>>381
核戦争やるなら都市部重点的に狙うから日本は大阪、東京、愛知、静岡あたりのラインと原発だろうな
半数じゃないか?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:16.56 ID:LwCO6T3G0.net
俺は賛成

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:19.73 ID:broY03U40.net
ロシア人は差別されなければならないのは自明
いかなる理由があっても差別反対とかいってるやつは目を覚ませ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:32.34 ID:QUXifQMV0.net
>>10
マジこれw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:39.28 ID:4N9SwO7u0.net
テレビのコメンテーターはプーチン大統領に対し、NATOに対する核攻撃計画の最終決定をするよう求めた。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:40.92 ID:1z3wwCz90.net
俺がプーチンだったらヤケになってもう押してるわ
どうせ70前だし最後に花火撃ったろって気分

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:43.88 ID:q1aVHF6p0.net
>>270
ワリエワは静かに暮らせてそう

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:48.47 ID:TJvpe4nA0.net
早期決着して欲しいって事だろ
泣きいれてどうすんだ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:54.29 ID:4BtoD7CF0.net
ロシアが核撃っても無傷でいる為には全世界の核を無力化する必要がある
つまり無理ゲー

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:06:55.14 ID:d1h+707Y0.net
だってプーカスはロシア皇帝になる夢を果たすべくウクライナに戦争仕掛けたんでしょ?w

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:00.74 ID:1bt6WY0o0.net
まじで核使うしかロシアに未来なくね?
可能性は低くても、ロシアの核ほぼ全てを世界中に同時発射して世界征服にかけるくらいやらんと

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:04.26 ID:N3JbBmCI0.net
核攻撃計画の実行を決定じゃなく、核攻撃計画策定とその訓練の最終決定ね。
タイトルわかりにくいわ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:06.67 ID:LZrjFeo+0.net
>>390
タモリ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:21.61 ID:0gxD1Yuy0.net
>>399
プーチン「まだだ…まだ本当に最期じゃない…」

こうですね?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:31.93 ID:SldroI+H0.net
>>409
全人類巻き込んで後退とかある意味ドリームだからな
自殺で一番派手

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:46.21 ID:aI2Sentx0.net
キチガイ瀬戸際外交wwwww

もはや、北朝鮮と変わらんwww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:51.94 ID:slmdX85h0.net
プーチンにとって・・・



敗北は死である

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:55.22 ID:24SLPvZY0.net
>>393
自国領内に攻め込んだ敵への戦術核は撃たない理由の方がないから

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:07:58.60 ID:TzuMLRDy0.net
ああようやく終わるんだ
よかった
苦しくて仕方がなかった
はやくしてくれ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:08:02.76 ID:DVB2bh2H0.net
ロシア人やっちまったな
この判断は重い

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:08:04.14 ID:lWtXGp+v0.net
>訓練を行うべき時が来た

はい解散。しょーもない。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:08:32.78 ID:iifIuykS0.net
プーチンの田舎の婆ちゃん「短気は損気やで」

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:08:33.41 ID:GlrzRfuK0.net
水爆には、賞味期限がある。

水爆に使われる水素は、自然崩壊していく。
威力を保つためには、定期的に交換する必要がある。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:08:54.14 ID:7tDTU4q70.net
NATOに核?
納豆にはネギだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:08:56.17 ID:1/1Wdu+/0.net
ああコメンテーターね。勝手に

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:16.99 ID:N1B2XNLS0.net
日本に撃ってみろや撃てるもんならな
俺達は脅しには屈しないよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:18.04 ID:QliUUaPh0.net
せっかくあるんだから一回くらい使いたいよな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:23.98 ID:SldroI+H0.net
>>420
なら撃っても変わらんだろ
なんつうか追い詰めて何したかったのか、どうしたら終結なのか
終結後どうするのかがないよな、これ

ウクライナ応援してるやつもウクライナ復興付き合うとは思えない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:25.30 ID:WJ8uZyDI0.net
ロシアの国営放送に経済制裁せんと

ニュース提供やめて
外報員追放で

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:26.90 ID:rU8HBShP0.net
モヒカンにしてバギー買っておいたほうが良い?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:29.11 ID:y3n/y5Bt0.net
本当に世界征服なんか目論んでたらウクライナと戦争なんかしないだろ
実質孤立してて世界征服笑いにもならない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:29.62 ID:10vUr1Tu0.net
>>414
世界を破壊して征服するとかどういう未来だよw
岡田斗司夫の本でも読め
「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:38.58 ID:pJJVVqa10.net
>>430
それはそう

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:40.51 ID:nFH6myCJ0.net
ジャイアンが子分と思ってたスネ夫にムカついてシメてやろうと絡んだらマジ切れしてたスネ夫に反撃されて負けそうになってるのでナイフやスタンガンでやってやろうとしてるでOK?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:50.03 ID:fVjL2dAD0.net
>>421
恐ろしい事言ってるな🤔
これが本当の焦土作戦か🤪

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:56.04 ID:broY03U40.net
>>416
タモリはコメンテーターなんかやったこと一度もねーんじゃ?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:09:56.21 ID:EZ0NDPYe0.net
>>301
>ロシアに限らず独裁じゃなきゃ纏まらない国の方が多いからな。

まあ核の炎に包まれた後のムチャクチャな世界を治る為に
拳王様が選択したやり方がそれだからな。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:01.26 ID:d292tYat0.net
つまりロシア国民の総意って事だよ、さっさと核をぶっ放せや!!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:02.23 ID:uNjAjf+50.net
賞味期限も消費期限も切れてる核ミサイルヤバすぎるwww
ぶっ放したらロシア消滅不可避www

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:08.41 ID:6lWmLiL20.net
ここで打てなきゃいよいよロシアは打てんな
今のへなちょこプーチンに決断できるかな
打ったら恐らくベッドの上では死ねないが

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:09.26 ID:GZVlGLMt0.net
>>392
今のロシアにはそこまでの核ミサイルを維持できるだけの物資も資金もない
現実的には数十発が稼働状態にあるかどうかといったところで、十分に危険ではあるが、考えなしに世界を破滅させられるかというと無理

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:25.37 ID:UBhegHMI0.net
プロレスだろ?やるやる詐欺だよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:33.28 ID:1/1Wdu+/0.net
核使ったらすぐNATOに攻め込まれてロシア敗北なので無い

447 : :2022/09/20(火) 17:10:36.29 ID:x2o73ZgX0.net
>>373 やっとソースに突っ込む人が現れたw トップレベルドメインが.twだよね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:42.47 ID:yl1YFPx20.net
こんなん、プーチンが言わせてるんだろ。
世論が核攻撃を期待してるって演出じゃね?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:49.78 ID:Z6s9GoYe0.net
チャーハンができるの?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:10:51.37 ID:SldroI+H0.net
>>437
さすがにウクライナオンリーに核使わねえと思うぞ
アメリカは参戦してない気分だが立派に軍送って制裁のリーダーは我が国

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:06.76 ID:vaOzHQTn0.net
ジャップ震えて眠れ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:11.20 ID:fBJP1axf0.net
ロシアには言論の自由があるから…

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:17.50 ID:GjHjaI6X0.net
あ、どうも
二度と周辺国に侵攻出来ない程度に既に弱体化した国の者ですけども
うちの国に「昔は~」とか言い出すいつの時代の人間だかわかんないのはいます
いるんですけど、とても実力が伴いませんので
軍事費の額面だけ見れば米ロ中の皆様に次ぐ四番目の戦備じゃねーかとの話もあるんですけど、
どうぞお目溢しください

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:31.66 ID:7G648jFR0.net
これには大統領も苦笑い

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:45.78 ID:slmdX85h0.net
今のうちに・・・



モヒカンにして、バギーと乳パットを買っておこう

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:47.45 ID:+2uSp5fX0.net
天皇陛下は6列目

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:54.93 ID:d1h+707Y0.net
プーカスは岸田の万倍はあの場にいなかった事を後悔しているだろうよw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:11:58.52 ID:1GgCOvTi0.net
逆説的にここで打てなければ永遠に撃てない
実質無力化されたようなものだな、さてロシアどうする?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:00.44 ID:SldroI+H0.net
>>444
試してみりゃええやん
どこまで打たれるのかいっちょやったる
いっぱい死んだらロシアのせい

これで納得できんだろ?
正気かよ
多分で生きてるとかまじで幼稚園よりアホだな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:02.70 ID:igIsTRVy0.net
なんでテレビ局が要請してるねん

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:05.43 ID:rs1kaOvC0.net
わけわからんソースでへんなスレたてるなw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:22.07 ID:TRX8EYFe0.net
大量殺人思考開示はまずいでしょ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:22.15 ID:umZAcEAP0.net
早く使えよ
その後はみんな普通に戻る

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:24.15 ID:jryVXFmw0.net
核って陸続きの隣国にぶっ放すには向かないよな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:28.93 ID:rq6lon2U0.net
何回目の決定かな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:38.15 ID:VxrhBtuB0.net


467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:47.52 ID:10vUr1Tu0.net
>>461
大喜利ネタとしては優秀

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:52.83 ID:CT/hPO/K0.net
でも一発くらいはそろそろ撃ってもおかしくないと思う

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:53.03 ID:v4nJ//3M0.net
プーカスが核使ったら撃ち返すだの傍観だの言ってるがどっちにしろロシアを終わらせる方に動くだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:55.72 ID:6lWmLiL20.net
>>448
問題は実際に撃つために流してるのか
これ以上やったら撃っちゃうぞ
って脅しでしかないのかだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:56.70 ID:qrJzN/ZZ0.net
もう軍はボロ負けで核使うしか事態打開出来ないからなw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:12:58.94 ID:1z3wwCz90.net
>>418
だよなぁ。
まだ押してない時点で良心的なのか、一人では押せないのか。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:10.82 ID:iEOKw/de0.net
ちんぽと一緒で使わないとダメになる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:27.97 ID:VxrhBtuB0.net
NHKが要請してるようなもんか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:34.10 ID:4BtoD7CF0.net
特別軍事作戦ぐらいでロシア亡国の危機になってるの笑える

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:52.46 ID:+hx0b+tC0.net
https://twitter.com/EmporiumFred/status/1571535745898385409
ウクライナ兵:「我々はナチスだ」

Libs: 「いいえ、あなたたちはナチスではありません...静かにしてください...しー」

ウクライナ兵:「いいや、黙らない。我々はナチスであることが気に入っている。クールなナチスのパッチを見てくれ」
(deleted an unsolicited ad)

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:53.71 ID:tTIm4SkO0.net
そんなことしたらモスクワに核ぶち込まれないと思わんのか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:55.10 ID:uNjAjf+50.net
>>301
自国をまとめるだけなら勝手にすればいい
しかし他国を侵略すれば反撃されて滅びることも受け入れるしかない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:57.71 ID:1GgCOvTi0.net
プーアノンも核ぐらいしか強み言えてないしほんとロシア軍不利なんだろうな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:13:59.60 ID:broY03U40.net
>>455
モヒカンが片方の胸につけてるやつあった気がするけど乳パットというのか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:14:09.24 ID:iL99Ut0x0.net
>>464
ソ連の復活を夢見ていて、老い先短いプーチンなら、夢が叶わないなら核を使って滅ぼしても
悔いは無いだろ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:14:19.22 ID:yl1YFPx20.net
北朝鮮のニュースのババアみたいに、別荘でも貰うつもりで、おべんちゃらしてるのかも

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:14:21.15 ID:5KwafrtW0.net
訓練の決定要請じゃねえか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:14:25.05 ID:SldroI+H0.net
>>472
理性働くんかね
まぁ、撃てば滅ぶんだしよくソ連のときも撃たなかったわな

権力者ってガイジに地球の命運預けてるってそりゃ終末時計ガンガン回すわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:14:45.13 ID:fBJP1axf0.net
ソース元が台湾ドメイン

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:07.54 ID:cbifofRR0.net
ただのコメンテーターが?日本で言う橋下
とか三浦が岸田に要請するようなもんか

下手すりゃ極刑じゃねぇのこのコメンテーター

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:14.62 ID:nd3/zx2P0.net
秋田犬 やれ

プー はい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:14.76 ID:N5K4J2us0.net
ウクライナ人の選民意識知ったらプーチンにひどいこと言えなくなると思う

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:34.83 ID:yMYfxuHO0.net
つーかレンドリースでロシアの負け確定なんだから
さっさと降伏すりゃいいのに

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:43.28 ID:jupLAPNl0.net
ロシアは核使用国にはならんよ
大戦後初めての使用国になるのはおそらくイスラエル

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:44.69 ID:1z3wwCz90.net
負けたら死ぬんだしうまくいかないなら撃っちまえってならん?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:45.37 ID:iL99Ut0x0.net
>>477
プーチンはソ連の復活を夢見ているし、老い先短いから破滅しても構わないのだろ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:15:50.82 ID:10vUr1Tu0.net
>>486
ロシアにもハシゲがいたんだな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:16:11.08 ID:EOpDgSLN0.net
この要望に応えられなければプーちゃんはヘタレという事になる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:16:33.38 ID:uNjAjf+50.net
>>488
オレは嫌な思いしてないからwww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:16:36.24 ID:h6pQ6GBq0.net
でもな、侵攻して、侵攻以前よりも領土失った場合、プーチンの面子も立場もない。
侵攻決定したプーチンは責任逃れの予防線を張ってはいるが、それで済むわけない。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:16:54.32 ID:yMYfxuHO0.net
>>490
イスラエルは核を使わなければ勝てないような強国とは戦争せんぞ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:00.99 ID:tJ2PdVOl0.net
>>219
プーチンが首ポキポキ片目パチクリしながら言ってるとこ想像したw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:05.19 ID:SldroI+H0.net
>>485
あの国、世界が混乱と絶望に陥ってほしくて仕方ないだろ…
中国には経済握られてる、軍事はアメリカ頼りにならない

世界大戦起きないかなぁ!
滅亡寸前日本国民かよ…
日本も待ったなしの崖っぷちでどうにでもなれぇだしこいつら本当に害悪だろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:13.40 ID:CgYbleh50.net
もうこの世の終わりだぁ~😭

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:13.44 ID:Ez/CepYg0.net
>>413
ユダがロシアの資源押さえるのが終着駅
プーは仕掛けに掛かっただけ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:16.49 ID:1GgCOvTi0.net
ここでロシアが打てなければ永遠に打てない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:24.01 ID:uNjAjf+50.net
>>492
ソ連じゃなくて帝政ロシア

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:37.81 ID:+mGTT3oM0.net
バスターコールしようぜ。世界各国で一斉にミサイル攻撃をよ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:41.47 ID:g4KKcHhJ0.net
要請ってアホが勝手に言ってるだけやんけ
正式な要請してからかけ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:42.22 ID:H5JvX6Co0.net
顔色悪くなるとすぐ核に泣きつくずっとこれじゃん
ウクライナは止まらないよ負ければ死ぬみたいなイメージなんだし核なんて使うもんならロシア本土に一斉攻撃するだろ多分
ウクライナ人の感情たかぶらせるだけのこういだろw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:43.49 ID:owjMtVva0.net
もうプーチン亡命するしか無いやん
受け入れてくれる国がもう無さそうだけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:46.83 ID:M57vpaHC0.net
プーチンだけじゃなくてロシア国民そのものがあたおかやな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:17:54.97 ID:nzhaPp2y0.net
追い詰められたプーチン書記長

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:01.02 ID:qoV/ythP0.net
そんな事したらロシア速攻で消滅だろうな
ウクライナに手こずる国が何いってんだか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:08.73 ID:pIojYtg70.net
これはプーチンはあくまで要請に従っただけで自分の意思じゃないと言うアリバイ作りかな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:15.39 ID:uNjAjf+50.net
>>500
どーーんと行こうぜ!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:29.61 ID:SldroI+H0.net
>>501
どうやって断交した国の資産押さえんだよ
繋がってるから取引できんだぞ
アメリカは繋がりたったじゃねえか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:41.47 ID:yMYfxuHO0.net
>>510
報復でロシアに核を撃てる国は無いぞ

515 : :2022/09/20(火) 17:18:47.58 ID:x2o73ZgX0.net
>>502 北朝鮮とイラン、ピーンチ!

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:50.53 ID:kBUTVBRy0.net
コメンテーターすげえな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:18:56.18 ID:7AyG8BzM0.net
>>511
だろうね
そもそも国営放送が要請って感じだし

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:01.93 ID:M8Cg/rrP0.net
震えて眠れ(*`ω´*)

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:29.16 ID:NXK51FlQ0.net
なに国営放送如きが命令しちゃってんのさ
生意気だな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:31.62 ID:SldroI+H0.net
>>510
核兵器お前らが持ちたかったの一発逆転なのに消滅まで他の国攻撃しないのか

すげえ楽観で戦争してたんだな…

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:34.92 ID:VGEAGm5M0.net
安倍晋三の
核兵器共有反対!!

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:37.63 ID:vDmkUn/R0.net
さぁ撃ってみよう
撃ったと同時に各国が宣戦布告
ロシアの取り合いや

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:42.10 ID:NgZP1vmT0.net
この後、亡くなったんだよね…

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:19:58.07 ID:TvD0SY6j0.net
打つならさっさとして

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:01.63 ID:6E7aG2gJ0.net
>>1
ロシア国営放送
「プーチン、核を撃ってやれ!撃て!撃て!」😡

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:02.58 ID:TBNrEpgA0.net
キチガイやん
領土を取るのが目的だったのが
戦争に負けないことが目的になってる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:10.90 ID:KuGP/3We0.net
日本は唯一の被爆国じゃなくなるが
人類悪ができあがるからなあ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:11.01 ID:TJvpe4nA0.net
独裁、洗脳国家の末路

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:20.27 ID:XGKFpj9b0.net
ロシアってプーチンがオカシイのではなくて、国民全員イカレてるの?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:28.21 ID:qhRmfTuY0.net
やるかじじぃ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:20:37.38 ID:QHPdTBW+0.net
は?
ロシア国営テレビのコメンテーターってそんなに偉いの?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:07.37 ID:IiWD5COy0.net
>>19
ひよってんじゃねーよw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:15.37 ID:uNjAjf+50.net
>>529
全般に知能が低い

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:31.82 ID:TJvpe4nA0.net
戦争が長引いて苦しいんだろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:21:43.79 ID:SldroI+H0.net
>>522
その各国にも一発撃ったら気軽に2発目十発目百発目がいくだろ
でかいりんごがでかいやきりんごになるわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:13.75 ID:yMYfxuHO0.net
>>534
まだ始まって1年も経ってないがw
最低10年は続くぞ
マジで

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:18.30 ID:GYT77ScS0.net
ロシアのヤバさが際立つ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:21.55 ID:Pu8CGiei0.net
>>499
中国はいまだにロシアに政治でも経済でも科学技術でもまるで頭が上がらないし、
どのみち2025年以降に始まる亡国への道を数百年引き延ばすためよ起死回生の大事業だった「一帯一路」は、
ロシアのせいで、要として拒否を投じて育ててきたウクライナとドイツの決定的な離反を招いて失敗しているし、
台湾侵攻はロシアのせいでタイミングを失して欧米日の結束を招いてしまい、押さえ込んできた日本の軍拡への道を開いてしまったし、
中国にとっては悪夢としか言いようのない展開が続くな…

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:40.40 ID:GIGHgYJH0.net
>>1
侵攻前はこうやって脅せば核の恐怖で相手は引いたが
核、核喚きすぎてブラフの効果が薄れちゃったもう世界の関心は本当に撃つのかどうかに移ってしまってる
プーチンは世界が崖の下を見てみたいってとこまで持っていってしまった
この罪は計り知れない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:45.14 ID:309UVbvH0.net
>>529
つアイヒマン効果

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:49.23 ID:SldroI+H0.net
>>527
人類は頭が悪かったの略だな
それ継承する知的生命体が出るか地球史の分野だな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:49.90 ID:ArBvg3fn0.net
>>531
注目点はロシア政府が世論誘導始めたかどうか

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:53.33 ID:Ez/CepYg0.net
>>513
断交?解体するんだよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:22:59.88 ID:TJvpe4nA0.net
>>536
根拠が無いのに良く言うwバカかお前

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:02.52 ID:UStU/He/0.net
もし撃ったら、即反撃されて
国の消滅と指導者層の処刑確定

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:14.01 ID:2XsMF/X/0.net
>>263
改行の仕方と読点の打ち方がおかしいです

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:32.31 ID:8Sr/M2fb0.net
交渉でどうにかできるって言ってた奴らが頑張る時が来たな
葬式どうのこうので騒いでる暇があったら
ロシアに抗議するために想いを伝えに現地に行くべきだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:39.48 ID:f7hSLfCx0.net
そろそろ右側を粛清してった方が良いんじゃないか
左は大体刑務所ぶち込んだか殺したか戦地送りにしたろ
次はギャーギャーうるせえ極右だ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:23:41.76 ID:GZVlGLMt0.net
このままだとロシア最弱伝説のテンプレができかねないレベルの失態祭りなんだが、どうしてこうなった

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:07.86 ID:nFH6myCJ0.net
>>529
国営放送で様子見してるだけやん
総動員法だって一緒
戦地に行くのはモスクワやサンクトペテルブルクの都会の白人じゃなくて田舎者のモンゴロイド
勇ましい事を言っても決定権を持つのは都会の白人で普通の一般的な欧米人と同じく自分が戦争に巻き込まれるとは思ってないんだから

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:15.60 ID:JjeHOeCv0.net
>>286
ちょっと過激なネタ報道枠なのか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:20.40 ID:+hx0b+tC0.net
閲覧注意
https://twitter.com/PLnewstoday/status/1571807050086187008
ドネツクでウクライナの砲撃により13人が死亡したとされる場所の映像が初めて公開されました。

https://twitter.com/ChannelOne_eng/status/1571859493528412161
ドネツクのクイビシェフスキー地区でウクライナ軍の155mmミサイルによる3回の空爆があり、子供2人を含む少なくとも13人の民間人が死亡した。
(deleted an unsolicited ad)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:21.03 ID:YGaQMj9K0.net
クリミアに核落とすのかな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:28.31 ID:uNjAjf+50.net
>>534
北朝鮮から弾薬買わなきゃならない状況でウクライナ軍に東部で大量に鹵獲されたのは効いてるだろうなw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:34.48 ID:iL99Ut0x0.net
>>529
多くのロシア人は強い指導者を求めているらしい。ソ連時代、ケネディ大統領と仲良くなっていた指導者は孤独で悲しい
一生の終え方をしたしゴルバチョフ大統領は国内の経済を改善出来ないやらで不人気だった。
そして、ゴルバチョフ大統領はクーデター未遂で辞任に追いやられた。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:37.04 ID:KuGP/3We0.net
ロシア本気出してもアメリカ本土には
核落とせんぞ

そもそも、即打ちできる核の数少なすぎ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:39.28 ID:nJYAC12R0.net
建前上はナチ政権からの解放なんだろ?

核ミサイル打ち込んで現世から解放してどうすんねん

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:39.75 ID:TJvpe4nA0.net
>>549
ロシアがソ連邦の真似事をしたからこうなった
自業自得だな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:40.35 ID:SldroI+H0.net
>>538
台湾と中国の話なのにロシアからめてて笑う
あとネトウヨ史観みたいな見方に2度笑うな

知的障害が他国の戦争で買った負けた気にして不利益だけ引き込んでたのか
日本に住んでたら罰ゲームだな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:24:48.84 ID:yMYfxuHO0.net
>>544
根拠はあるぞ
想像以上にロシアが弱くウクライナを制圧できない
ウクライナもレンドリースでロシアを侵攻できない
これが10年以上続く理由

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:06.82 ID:ZXE+TONE0.net
>>529
国民全員ではないけど実はプーチンってあれでも穏健派なんだよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:28.42 ID:SldroI+H0.net
>>543
どうやって?

できないこと夢見て戦争しちゃって資源足りなくて後退してる

バカの見本だろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:38.59 ID:zHchDTGw0.net
打ち返すぞと言って打たれないようにするための兵器であって打つなら打たれる前提で戦略たてないといけないんだが。
nato

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:45.61 ID:eo1WxZmL0.net
もう核兵器しか残ってないロシア

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:51.19 ID:j+BnYV1n0.net
なんでもいいから早よ終わって

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:51.65 ID:/ZSGIMGO0.net
悪いのはプーチン
ロシア市民は悪くない!……とか言ってた奴おりゅ?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:52.70 ID:10vUr1Tu0.net
>>548
こないだ一人爆殺してたぞ
本命の親じゃなくて娘の方だけど

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:55.03 ID:6bulxUDu0.net
もう世界でロシアを消滅させるしかないんじゃない

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:56.47 ID:ArBvg3fn0.net
>>561
穏健派は侵略戦争なんかしねーよw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:25:59.74 ID:TJvpe4nA0.net
>>560
戦争続けるには莫大なカネがかかる
人も食糧も武器も全部カネだ、想像力ないな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:09.89 ID:uSp3A3xN0.net
>>15
そうじゃね?
皆、過大評価してたよな。
兵器の物量だけ有って、性能低いわ古いわメンテナンス駄目だわ兵士達の志気は低いわで、おまけに金豚に泣きついてるしな。
もう、核兵器使うしかない。
ロシアが、どうなっても知らんがな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:11.74 ID:VhGSzWyt0.net
疑惑‥40万の見込み
接種だぜ!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:15.10 ID:S68/8x0/0.net
ウクライナのために核戦争をやる勇気がある国なんて存在しないだろうし使ったもん勝ちになっちゃいそうで怖いな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:31.77 ID:Pu8CGiei0.net
>>559
ごちゃんが世界のすべてな引きこもりさんか…社会で生きていない生物には何も分からんもんなんだな可哀想に(親が)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:34.53 ID:zHchDTGw0.net
標的NATOとか正気かよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:47.72 ID:g28tCgvN0.net
お得意のスパイ活動さえ逆手に取られたからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:54.66 ID:gemCbP+C0.net
憲法9条の会が解決するって言ってたよ!

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:26:56.03 ID:yMYfxuHO0.net
>>570
そんな理由でロシアが降伏するとは思えない
ロシアは10年以上戦うぞ
マジで

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:06.59 ID:ZXE+TONE0.net
>>569
それが穏健派になるぐらいに強硬派ばかりなんよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:18.68 ID:0WIUkJDn0.net
世界大戦きたか…もうおしまいだぁ…

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:36.86 ID:SldroI+H0.net
>>574
ネットで得た知識でイキってたアホなのにそれ元に自分と同じと思ってるのやめてよね
ネトウヨみたいなアホなわけないだろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:37.01 ID:Kd7zOfxw0.net
1発でも撃ってみろ

この世の世界地図から、ロシアっていう国が消滅するぞ?

何があっても今この時代に
核ミサイルを他国へ打ち込んだ奴は世界は絶対に許さない。
お前自身が人間社会から国ごと消えたいっていうなら、試してみればいい。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:37.48 ID:IHnH33xw0.net
グレートリセットを望む奴が
意外と多いだろうな。

具体的にはロスチャイルドだのクソ金持ちから
富を奪うには暴力以外に無い。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:27:42.35 ID:KPYTQB+v0.net
少し前までロシアが核打つなら日本だとか言ってたやついたけどどういう思考回路してんだろう笑

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:03.03 ID:mr4MT2n/0.net
俺の予測だが、ロシアはおそらく3F核弾頭に分類される水爆の運用能力を失っている
戦術核レベルの威力なら旧来の原子爆弾で可能ではある
だから核保有国としての立場は嘘ではないが、水爆を利用できないことが明るみに出るのはロシアの立場としては決定的な問題となる
だから、このことを隠蔽するために、核実験も核兵器の利用も結局できないと思う

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:06.45 ID:TJvpe4nA0.net
>>578
メシも食わずに戦争できると思うヤツがいるとはな
正に戦前の日本の精神論w

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:09.47 ID:pJQS2MOc0.net
やっぱNHKってクソだわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:10.95 ID:Rc0q/8mW0.net
もしかしてロシアって不毛地帯の雑魚なんじゃね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:21.97 ID:PAghupcW0.net
核撃たれると世界経済にモロ影響するだろうからロシア総攻撃くらって国滅ぶか中華参戦で未曾有な事になるかじゃね

このご時世で核攻撃そのものが有り得んと思うけど

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:25.36 ID:JwNX6h6f0.net
米国のレンタル核弾頭は
爆撃機に搭載するやつだから
使い物にならない

英国、フランス、米原潜のだけだろう

取り敢えず撃ってみればいい
まず反撃できない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:26.43 ID:srbWGkEX0.net
テレビのコメンテーターごときがw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:30.09 ID:yMYfxuHO0.net
>>582
それはない
ロシアが核を使ってもロシアに報復する国はない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:37.03 ID:SldroI+H0.net
>>582
まぁ、同時に他の国の首都も消えるわけだが

つーか、それに参加したくて核持ちたかったのに撃たれそうになるとお前も滅ぶぞは草

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:38.61 ID:Ez/CepYg0.net
>>562
ロシアが核打てばロシア解体の大義は立つ
ユダアメリカが仕掛けまくってるじゃねぇか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:28:41.25 ID:ArBvg3fn0.net
>>579
それは強硬派ではなくキチガイ
ネトウヨとかと同じ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:05.40 ID:fSZE9sz90.net
>>102
洞口が言うには先島諸島に各配備する計画があるらしいぞw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:08.73 ID:XuZUfktT0.net
これコメンテーターの名前借りたプーチンの言葉だろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:15.87 ID:7N2aMA+h0.net
モスクワが跡形もなくなくなる勇気あるをか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:21.37 ID:S68/8x0/0.net
>>582
ウクライナのために核戦争をしてくれる国なんてないやろ、制裁を強めることしかできんよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:31.04 ID:Kd7zOfxw0.net
>>584
あれは、ただのバカ

アメリカの銃社会みたいな未来が見えないバカ

ちょっとばかり強すぎる玩具を欲してるクソガキと同じ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:39.87 ID:SldroI+H0.net
>>594
まぁ、その大義で戦争仕掛けても核兵器撃たれんだがな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:42.85 ID:10vUr1Tu0.net
>>578
国自体が10年もつかなあ
アフガニスタンで10年戦争やったら金がなくなってソ連崩壊したのに

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:45.88 ID:EMKFZnJC0.net
露助は被害妄想が激しくなってるな
相当戦況が悪化してるんだろうな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:51.06 ID:yMYfxuHO0.net
>>586
おそロシアは国民が飢えても戦争を続ける国
お前はいつ頃ロシアが降伏すると思ってんの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:29:56.50 ID:r9lRXNsj0.net
核打ったら打ったらで。
その後の世界で北方領土他
サハリン。
ウラジオストクから
北極海までのシベリア地帯まで頂いちゃおう。
どうして日露戦争でそこまでしなかったのだろうか。
日英同盟の英国に一部譲渡するなりやり方あったのでわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:01.13 ID:+hx0b+tC0.net
7月15日
https://twitter.com/Mercede35604584/status/1547698945417023495
今日、ウクライナはドネツクのバスターミナルを砲撃した。2名死亡、3名負傷。キエフスキー地区にて。
また、Kuibyshevsky(負傷者あり)とVoroshilovsky(市の中心部)にも砲撃した。そして数日前から、ドネツクに加え、ルガンスクにも砲撃を開始した。
(deleted an unsolicited ad)

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:26.55 ID:sWPn+tg10.net
>>68
全米が泣いた

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:37.99 ID:SldroI+H0.net
>>605
東京その頃には消滅してるからもう攻めるしかないよな!

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:40.96 ID:GZVlGLMt0.net
いやしかし、仮にもロシアという核保有国が、ウクライナという非保有国に領土的ちょっかい出した挙げ句、核をちらつかせる珍事というか、喜劇になるなんて誰が予想したことやら

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:42.48 ID:UYOVHb5r0.net
ロシアの情報戦

NATOは内心ビビリまくりだから案外効くかもな

武器援助も終了
そろそろもうこの辺でウクライナも抵抗するのは止めてもらうか

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:30:51.39 ID:uNjAjf+50.net
>>578
ムリ
日本が日露戦争で使った戦費は国家予算の5年分
戦費は英国、米国から調達出来たがロシアは経済制裁されてそれをすらできない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:00.56 ID:Oef7ObYo0.net
プーカスだけじゃなく、ロシア人自体が地球のゴミだとよく分かる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:03.47 ID:9aVmMeXk0.net
納豆じゃなくてウクライナだけを核攻撃しろよw
なんでいきなり人類滅亡コースなんだよw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:05.33 ID:JwNX6h6f0.net
非核三原則いうアホでは
どうにもならん

チョンのような糞掴むのは
想定内過ぎるが

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:05.46 ID:TJvpe4nA0.net
>>604
はいはい、お前はもう洋梨
独りよがりは聞いていられない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:22.26 ID:PAghupcW0.net
>>68
裸サスペンダーすりゃ君も立派なハート様だ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:31:58.56 ID:10vUr1Tu0.net
>>595
戦争反対なんて言ってる政治家は投獄されてるかノビチョクされてるからもういないでしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:02.66 ID:yMYfxuHO0.net
>>602
北朝鮮でも生きてるから
ロシアが飢えで降伏するのは10から30年後かと
30年後にようやくロシアがWCに復帰すると予測

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:03.65 ID:SldroI+H0.net
>>614
日本が一発持って核撃った国へ煽るのか
つーか、日本がモテると思ってんのがまずすげえ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:47.09 ID:uSp3A3xN0.net
>>74
それ、日本も含んで良いんだよな?w
(^_^;)

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:32:49.93 ID:u1M2vrZ10.net
>>390

> >>1
> このコメンテーター
> 日本でいったら
> どんな人になる?

安倍晋三の国葬に呼ばれなかった辛坊治郎

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:02.02 ID:njL1jCf00.net
ロシア系住民を守るために核を打ちますとか言う狂気

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:04.14 ID:yMYfxuHO0.net
>>615
で?
お前の予想ではいつ頃ロシアが降伏すると思ってんの?w

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:18.50 ID:6E7aG2gJ0.net
>>1
ロシア国営放送
「乾坤一擲、今撃たずしていつ撃つのか!」

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:28.68 ID:VJDVunWS0.net
威勢がいいのう。マケロシアw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:33:59.70 ID:l2EYvriS0.net
>>23
極東は米軍が睨みに睨んでるし
圧がスゴイしな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:00.67 ID:TRUOmpFQ0.net
>>1
何でもいいから早よ戦争終わらせろ
日本も原爆2個落とされてようやく終わった

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:23.07 ID:SldroI+H0.net
>>624
実際この撃て撃てな空気になったら最悪な自体引き起こしそうだが自由と平和の西側になんのプランもないという

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:25.57 ID:uSp3A3xN0.net
>>87
シベリア以東は日本が欲しいな。
丁度、ロシアの半分から東位か?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:40.55 ID:VJDVunWS0.net
>>627
天皇陛下がいなかったらやめてないぞ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:41.37 ID:f0yFf5gJ0.net
国営放送が大統領を煽るか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:41.41 ID:pJQS2MOc0.net
使えるもんは使っとこうの精神

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:52.03 ID:qK+sNa4o0.net
>>141
よく物事調べもしないでいい加減なこと言えるな

2021年世界半導体市場の国別のシェアトップは米国で54%
日本は僅か6%だけど

https://www.eda-express.com/2022/04/202164.html

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:34:53.62 ID:znebr+SI0.net
プーチンドン引きしてそう

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:08.31 ID:TJvpe4nA0.net
>>623
戦争は先ず兵站が大事だよ、補給線切られたら孤立して確保撃破される
こんなの当たり前の常識なのに、飢えても戦争続けるんだとさ
呆れ果てたバカだ
多分中国に仲介してもらって停戦だな、プーチン政権が倒れなけばだけど

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:16.53 ID:JwNX6h6f0.net
>>619
なぜ持てない
北に続いて
絶好の機会だったろう

インド精神を見習えばいい

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:28.03 ID:yMYfxuHO0.net
>>633
ヒントつ半導体協定

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:33.73 ID:3MrtZGHT0.net
脅威の効果を大きくするために子飼いに言わせてるだけだろうな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:35:58.77 ID:X8yTxenN0.net
ロシアはやるよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:07.30 ID:SldroI+H0.net
>>636
北は超孤立してるけど目指すとこ北朝鮮のネトウヨって安倍晋三なみのアホだろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:08.12 ID:l2EYvriS0.net
>>610
ドイツに予算が14兆付いたから
少し変わるかと

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:30.23 ID:dKZDraRh0.net
プーチンはウクライナ人に脅しが効かないのが分かってるよね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:33.64 ID:Kd7zOfxw0.net
クソ雑魚の有象無象が「俺も俺も!」と言ってるのが核所持賛成派。

その結末は、アメリカ銃社会をより悪化させた未来。
こんなもの、猿でも予想可能な未来。
銃持って、気がでかくなってブッパするアホが出ないわけなかろうwwww

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:35.32 ID:yXIlJgQN0.net
核打ったらロシア人を民族浄化だな
他国にいるロシア人も浄化しろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:43.67 ID:yMYfxuHO0.net
>>635
日本語理解してる?
お前の予想ではいつ頃ロシアが降伏すんの?
今年中か?w

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:47.44 ID:SSbmX+710.net
被爆国だから反核てよくわからんけど
世界で唯一自営の為に核を持つ合理性のある国日本

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:36:56.13 ID:uNjAjf+50.net
プーチンに今どんな気持ちか聞いて欲しい
クマのトントンAA略

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:33.42 ID:gXVV3u6x0.net
>>4
ネーミングセンスがジジイだよなウンコリアンパヨクってwwwwwwwwwwww

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:43.12 ID:1/CTSb010.net
引き際は大事だぞ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:45.49 ID:TJvpe4nA0.net
>>645
極論バカは嫌いだ、いつどうなるかは分からない
だがカネがなきゃ必然的に戦争はできなくなるから、やめざるを得ない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:46.98 ID:2lQS8aDN0.net
コメンテーターってロシアの橋下だろwww

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:37:47.02 ID:bhSPNt3R0.net
ロシアがNATO諸国に対して核使用?
数億人が亡くなり
地球規模で半永久的に
放射能汚染されるのかな...

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:07.06 ID:nUmmmXYn0.net
結局核頼みか?
攻め込まれて報復に使うならまだしも攻め込んで勝てないから核使うなんて最低最悪のゴミクズだなw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:21.42 ID:+1xiQYR60.net
そもそも核保有国と核持ってない国が戦争をしている事に違和感ありすぎなんだが
核持ってない国を支援するって他国が核を使わせたいんやろなって思ってしまう
抑止力の為に核は配備する事が日本の課題なのは明白ですよね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:21.49 ID:OdrWE9y90.net
相場が無反応で草

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:35.87 ID:vZVyrwFp0.net
批判するためなら何だって言うのがマスゴミ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:39.23 ID:tf/KzsRa0.net
キューバ危機のリベンジかな?w

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:46.75 ID:iYbbFpCT0.net
本当に核攻撃を実行に移すなら
こんな計画要請とか漏らさねーよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:52.87 ID:SSbmX+710.net
>>643
相手がブッパしたら日本国民は黙って耐えろというわけですか
相手に攻撃したら三倍返しで反撃食らうと恐れさせるのが防衛になるんですが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:38:54.94 ID:yXuZ7tu00.net
>>609
ほんまこれ、そもそも国連の常任理事国って建前でも「世界を導くリーダー5ヶ国」なんやろ?
だからこそ拒否権なんて無茶苦茶も出来るし核兵器保有してるんちゃうんかと。

世界のリーダーが領土欲しさに核兵器で恫喝しながら侵略戦争したらアカンでしょ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:08.33 ID:izXySK6N0.net
プーチンの要請か

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:38.37 ID:JwNX6h6f0.net
>>640
何いってんだ低能
自衛の大義名分ができた
という意味だ

インドは孤立してるわけではない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:46.55 ID:zzn9+MBP0.net
アメリカだってキューバにミサイルを配備された時
攻撃すべきという意見が圧倒的に多かった

ウクライナがNATOに加盟して
国境沿いにロシアに向けたミサイルが配備されるとなったら
ロシアが動かざるを得ないのは仕方ない
プーチンは2015年頃から西側にそういった声明を出し続けていた

鈴木宗男、佐藤優、小泉悠といったロシアの専門家の意見と
プーチンの声明はこれまでずっとブレなかった

最近、メジャーになったせいか小泉悠氏の話は瞑想しだしているが

冬になれば、ガスの供給を減らすだろうし
ウクライナの小麦が西側に届かないような措置も取るだろう

ハイテク兵器?
イランや中国、インドがあるし中東だってある
はっきり言ってしまえば、キリスト教の白人に苦しめられてきた
有色人種はロシアに手を貸すだろう、陰に陽に

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:57.34 ID:Lz2483eD0.net
核使ったところで陸戦でウクライナにすら惨敗だろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:59.34 ID:0kKf87pQ0.net
国営放送はプーチンの私物だろ
つまりプーチンの自演
お子ちゃまかよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:39:59.42 ID:YfxVBEJ+0.net
ロシアって以前から侵攻したり、侵略してりしてたんだから、ロシア住民の保護とか建前で侵略して領土が欲しいだけだろ、ロシアのプロパガンダを一方的に信じてるのはプーアノンだけ、
ホンマろくでもないなロシア

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:04.39 ID:uNjAjf+50.net
>>653
支持率20%のコメディアン大統領を舐めた結果がご覧の有り様だよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:13.80 ID:RiZbl8XU0.net
森の妖精プーチン

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:26.15 ID:GscVyQ//0.net
ロシア人を大量にこの世から抹殺できるなら核使用も辞さず

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:27.90 ID:CJ2w3X8B0.net
無計画に配備もされてない核ミサイルなんてあんのかよ
今さら計画練ってる時点で眉唾な話だな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:29.49 ID:njL1jCf00.net
核打ったら流石に中国に見放されるんじゃないかなあ
今はそれなりに数いる味方が衛星国と北朝鮮以外おらんくなると思うわ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:40:32.26 ID:bZ5da3Fv0.net
インターセプターとトゲトゲのタンクローリーを用意しておいた方が良いかも

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:06.90 ID:BHti/2QV0.net
>>34
プーアノン、泣くなよw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:15.64 ID:XuZUfktT0.net
万が一核打ったら一番困るのが中国なんだよなあw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:51.00 ID:uNjAjf+50.net
>>660
プーチン「あかんのか?なんでや!ロシアは偉大な国てまあるべきなんや!」

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:41:57.98 ID:UIhKJvu80.net
試合で負けそうなので核を使えば勝てるとかそんな幼稚で単純なノリ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:01.27 ID:JwNX6h6f0.net
非核三原則いうバカは
平和ーなど心地よい言葉で酔いしれるカルトだろう

壺売り信者を笑えん

ウクライナレも
核武装解いたのが運の尽き

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:20.11 ID:vcbGmWs/0.net
チンポ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:33.63 ID:3PGzAwQo0.net
単なる脅しなんだろうけどね。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:45.38 ID:UlHt/d1M0.net
>>68
涙がとまらない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:49.11 ID:vcbGmWs/0.net
>>679
チンポ野郎

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:42:53.39 ID:SSbmX+710.net
>>663
中国はどうか知らんが
インドは手を貸さないね
有色人種だからなら
ロシアも白色人種なんだがw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:24.73 ID:vcbGmWs/0.net
コノ!ちんぽ野郎

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:27.21 ID:TJvpe4nA0.net
独裁者は国内の政敵を片付けたら権力維持の為に外に目を向ける
プーチンは2036年まで大統領
国の未来を独裁者に売り渡したロシア国民の叫びだな
メディアが核に言及するとか、色々トチ狂って来てるみたいね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:32.92 ID:u5rIv61/0.net
ただの内戦定期

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:47.03 ID:X8HiNl6y0.net
>>275
アニヲタじゃなくてエースコンバットヲタやろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:43:58.75 ID:njL1jCf00.net
>>663
ウクライナ側からのNATO加盟しないから
停戦しようって提案蹴ってなかった?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:02.21 ID:vDvpOX+b0.net
核戦争になったら会社休みになる?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:13.76 ID:VChJCUtf0.net
プーチンはますます狂ってくな。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:19.39 ID:SldroI+H0.net
>>662
北朝鮮も自衛だけどな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:44:43.38 ID:nauzMThY0.net
さすがにそこまで馬鹿じゃないと信じよう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:01.95 ID:nRWwREIP0.net
ウクライナを更地にして再開発か
とりあえずイケアとコストコの誘致だな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:13.39 ID:sC17/2Xp0.net
泥沼化してるだろうね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:38.41 ID:uNjAjf+50.net
>>688
なる 大型台風とか大地震と同じ扱い

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:45:49.83 ID:LKFKEqL10.net
NATOの核恐喝って核で恐喝してんのロシアだろ
ロシア人は一人称と三人称との区別がつかんのか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:08.70 ID:gBk8AMDS0.net
やってみてMADバカの目を醒めさせたらいい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:13.87 ID:SldroI+H0.net
>>684
地球の命運はプーチンの手に握られてる!ということか

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:35.68 ID:wLp1roGW0.net
もはやヒトラー並の悪評だな。ウラジーミル

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:36.36 ID:/tqT+2gd0.net
>>688
会社なくなるからな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:50.73 ID:eo1WxZmL0.net
まぁミサイル撃ってもロシア国内に落ちて被爆してウクライナが撃った!とかまで見える

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:55.14 ID:bhSPNt3R0.net
プーはNATOには絶対に撃てないけど日本になら撃ちそうで恐いな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:46:57.32 ID:pFp70BbU0.net
>>651
「バチーン!」

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:03.64 ID:YSIapiyS0.net
おいおい、
恐怖の大王ってプーチンじゃねえのか?
予言通りだとアジアの強国、
中国か日本が止めに行く話だが…

704 :名無しさん@13周年:2022/09/20(火) 18:32:28.91 ID:lpT9dLOJo
ロシアに一回核を使わせておいて、それを理由に永遠にいたぶり続ける
そういう未来が見えた

705 :名無しさん@13周年:2022/09/20(火) 19:00:47.88 ID:QFtTVtarp
外国人相手に性善説は甘い考えだな、今のこの国の政府じゃ国民を守れないね
外国人と日本の政治家には性悪説くらいがちょうどいい、あいつらに法を作らせたら悪法になるのも道理。

706 :名無しさん@13周年:2022/09/20(火) 19:36:31.75 ID:5uz3MhMTt
ミサイルコマンダー実写GoogleMAP版近日登場。 
ロシアから飛んでくるミサイルを中国の迎撃ミサイルが攻撃。
たまに 日本側にそれていくのは放置。
都市が残った数でスコアが決定。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:14.36 ID:0RHGLolW0.net
ポチッとなw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:28.38 ID:u5rIv61/0.net
冷静に考えて、そこまで意地になる事だったか😡

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:35.50 ID:iL99Ut0x0.net
>>689
そりゃあ老い先短いからなw死ぬ前にソ連だか帝政ロシアを復活させるのを夢見ているし。
夢が叶わないなら核でキーウをゼレンスキー毎、消し去るのも有り得る。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:37.69 ID:jOAAsVp90.net
モスクワに撃ち返されるかも知れんのにヤケクソだな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:48.49 ID:G2eY8Qzh0.net
行く道行くだけだろ
極道ってのはそんなもんだ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:47:52.31 ID:YfxVBEJ+0.net
核打ったら中国はロシアに攻めるのか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:07.14 ID:YuN09gu/0.net
おいおい!
ヘタレてんやないぞ、パヨちんが!

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:08.79 ID:SldroI+H0.net
>>698
お前のカーチャンバーカ並みの戯言だな
制裁のリーダーさん

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:15.12 ID:RJeBG/XQ0.net
人類の破滅も近いようだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:20.49 ID:yXuZ7tu00.net
>>654
日本が核保有目指すべきなんは、米朝会談でアメリカが北の核保有認めた時点で確定したと思う。
日本人拉致して金銭要求してくる山賊国家が核保有して、日本が核保有目指さなくて国防出来るわけがない。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:33.32 ID:Ez/CepYg0.net
>>663
これだよね
ロシア悪、ウクライナ正義な風潮は違和感ありまくる
日本はどちらにも同調せず公正な立ち回りをして世界に貢献して欲しい
宗教的にも地理的にも出来るはず

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:51.79 ID:SldroI+H0.net
>>710
その間にビッグホットアップルパイが出来上がるだろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:48:56.52 ID:JwNX6h6f0.net
>>690
北、ロシアと
日本が核武装する大義は整ったが
それを捨てたバカの理屈か

北のようになる!と

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:04.68 ID:0kKf87pQ0.net
プーチンとこのミサイルはUターンするからな
「戻ってこねーだろうな」核ボタンも手が震えて押せないわな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:05.07 ID:Gv7KELN00.net
順調に進んでるじゃないか。
もうウクライナに核撃つしかねーからな。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:05.69 ID:XiVAACjn0.net
>>71
モヒカンする髪の毛はあるのか?ってか放射線障害で抜けるんじゃない?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:15.86 ID:yXuZ7tu00.net
>>675
キンペーやらプーチンやら黒電話やら…
独裁者は度し難いねぇ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:18.08 ID:21sBvkFa0.net
中国は核の傘をウクライナに提供しているから、直ちに核で反撃する義務が生じる
メンツもあるし、厄介な兄の国に従って条約破棄するかねえ?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:43.41 ID:ZEAOD2YQ0.net
核撃ったら中国から核が飛んできますよ。ウクライナとの約束を履行するかどうか諸外国見てますよ。ウソつきのレッテル貼られたら少なくともアフリカから撤退ですよ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:49:48.85 ID:njL1jCf00.net
>>717
プーアノンさん…生きてたんか…

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:01.64 ID:VuS5kl0L0.net
核を使わないなら
敗戦確定だわな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:09.70 ID:rCYzKDym0.net
第三次きたああああ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:16.95 ID:SldroI+H0.net
>>719
北朝鮮はアメリカに対する自衛だぞ

マジで馬鹿なんだな…

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:27.45 ID:mx8GHZWJ0.net
撃ってから言え

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:32.32 ID:pFp70BbU0.net
>>694
あー、保険も効かなく…

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:34.85 ID:8i98TGVP0.net
中共が悪い

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:42.73 ID:Gv7KELN00.net
>>724
そりゃするだろ
外交なんて血も涙もないよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:50:53.86 ID:mab5yv2D0.net
アベさんの国葬でウクライナロシアは和解するよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:03.07 ID:pQoMVjVV0.net
ついにセカイノオワリが始まるのか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:08.28 ID:SldroI+H0.net
>>725
別に中国は関係ないとおすたろうな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:18.78 ID:iL99Ut0x0.net
>>710
プーチンはソ連だか帝政ロシアの復活を夢見ているし、老い先短いからな。寿命で死んだゴルバチョフ大統領の
遺体を見て更に焦っているかもな。早くしないと老衰、寿命で俺も死ぬと。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:51:28.89 ID:JwNX6h6f0.net
>>729
だからなんだ
どう孤立するんだ
おまえがバカだろう

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:01.83 ID:Ez/CepYg0.net
>>698
それがユダヤのやり方だから

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:05.42 ID:zh92x1BJ0.net
NATOに核攻撃とかw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:11.75 ID:YSIapiyS0.net
ウクライナは旧ソ連で兵器生産拠点だから
撃たれる事ぐらい想定してるよ

戦略核の10発ぐらい耐えるでしょ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:12.31 ID:5fHoatm30.net
プーチンの国葬

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:18.83 ID:yXuZ7tu00.net
>>729
北朝鮮は黒電話の自己保身やろ
国益考えてるとは思えんぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:52:31.65 ID:6jOh3SYq0.net
もう撃たざるを得ないところに追い込まれてしまった
これ以上追い詰めたら撃ってしまう

開戦前の日本と同じところにいる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:17.73 ID:mev8J9dL0.net
一度核攻撃したらロシアは滅亡寸前まで世界から核攻撃されるんじゃないのか?
核は諸刃の剣だも思うけどな
一度使ったら最後ってくらい

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:20.81 ID:Ez/CepYg0.net
>>703
プーチンの要職就任は1999.7だからそうだよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:41.03 ID:7bpQjK/Y0.net
この前の外遊ももし核使用した時の反応を友好国に確かめたもんだったしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

















シナチクもインドもドン引きしたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:42.14 ID:0OhDKG9k0.net
ウクライナに苦戦してるとは言えないんで、今ロシアはNATO相手に戦っていることに
なっている。だからメディアや国民はNATOに対して核攻撃しろとなってしまった。
苦し紛れのウソで引き下がれなくなってんぞw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:42.63 ID:LlXQb8hR0.net
国内の世論操作だろ
イケイケムード作り

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:43.45 ID:dIjSvr7r0.net
使用しないよ使ってほしい願望の方多いけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:53:58.63 ID:iW/kok5H0.net
東京でもええで
なーんの希望も無い
天皇陛下はいまいないし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:20.11 ID:0gxD1Yuy0.net
>>409
ヤケになる必要ある?結局のところロシアが滅びる可能性はない訳だし
滅びる可能性がもしあるとしたらロシアが核撃った時だけでしょ、とプーチン自身が我に帰って頭抱えてそう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:22.70 ID:slmdX85h0.net
独裁者の自暴自棄ほど・・・




タチの悪いものは無い

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:26.85 ID:UfkctXnn0.net
核に震え上がってプー様の思う通りにやらせるわけにはいかないので第三次世界大戦になる。
プーアノンは第三次世界大戦ではディストピア同盟の工作員として国内で破壊活動するんでしょ?今のうちに公安に危険人物リストを作って貰うといいな。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:36.84 ID:sL97HKo10.net
もうやめろと言われてんのかと思ったらもっとやれなのウケるな
プーチンは穏健派だった笑

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:39.29 ID:YfxVBEJ+0.net
打ったらロシアは終わりだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:54:45.36 ID:n7ermEiD0.net
>>19
そうなったらマジでソ連軍のノリで草枯れる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:13.19 ID:rjZEbfKL0.net
何これ 例えるなら日本だとNHKがキッシーは弱腰で駄目だ 何やってんだよ核ミサイルを撃てって言っているようなものなの? 

759 :名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:27.43 ID:iL99Ut0x0.net
>>725
中国がウクライナの為に核攻撃はしないだろ。その条約だか取り決めをした時のウクライナの大統領は、プーチンの飼い犬のヤヌコビッチ
だったから。今は親欧米のゼレンスキー大統領なので、欧米と揉めている中国が助ける訳がない。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:34.92 ID:nRWwREIP0.net
プーチン、核兵器を使う

ロシアへの核攻撃には即核反撃と宣言

他国は遺憾砲のみ

どうせこのパターンだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:47.63 ID:vcbGmWs/0.net
チンポ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:51.43 ID:aXkut/Ny0.net
バイデンの頭が冷戦時代で凍結してる説
アップデート不能者

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:54.78 ID:dt9cYBVr0.net
ターミネーター
ジャッジメントデイ
審判の日

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:55:58.65 ID:vcbGmWs/0.net
ガッ!

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:00.35 ID:DpabduGO0.net
撃つとしても落とす場所がない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:07.71 ID:vcbGmWs/0.net
チンポ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:15.70 ID:slmdX85h0.net
もうロシアは・・・


世界から村八分だし、立て直すのは


100パー無理だからなー

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:16.07 ID:P8GnQEps0.net
スゥエーデンがすっぱ抜いた、米のランド研究所から漏洩していたという文書に真実味が帯びてきた。

https://nyadagbladet.se/utrikes/shocking-document-how-the-us-planned-the-war-and-energy-crisis-in-europe/

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:16.93 ID:0gxD1Yuy0.net
>>755
タカ派を宥めて戦火を鎮めた名君としてアッピールするための雰囲気作りやぞ?騙されんな?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:26.12 ID:vcbGmWs/0.net
チンポクレ チンポオー

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:26.46 ID:O+aOXtyi0.net
タカリ屋ウクライナなんぞ早よ地上から消えろ
Wプー様に逆らう国は虫1匹残さずいてまえ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:38.17 ID:vcbGmWs/0.net
プーチンポ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:52.39 ID:vcbGmWs/0.net
プーチンポコ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:56.83 ID:FErhKM1x0.net
プーチンが狂ってるんじゃなくて国民が狂ってたのか…?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:56:57.81 ID:xWieKtI+0.net
なんでコメンテーター?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:05.20 ID:vcbGmWs/0.net
チンポコ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:57:25.53 ID:pFp70BbU0.net
>>748
その方便って、開始3秒で破綻するし
押し通したら、対西側全面戦争じゃんね?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:58:29.12 ID:L4ghy4Hj0.net
そうこなくっちゃ!

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:58:45.19 ID:sL97HKo10.net
>>751
諸々ドン詰まってきてるし悪くないな
東京は焼かれて生まれ変わるのを繰り返して成長する街

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:09.99 ID:6HuV/3sp0.net
プーチンが単に野心家かイルミナティかで意見が分かれるところだな
イルミナティだったら世界はかなりヤヴァい状況
スカル・アンド・ボーンズのブッシュと連動するようにテロとの戦いやったりしてるから怪しいんだよね
東ドイツにいたとき勧誘されたんじゃねーの

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:12.60 ID://2D2USr0.net
とりあえずさ

ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪の
全話配信が終わってからにしてくれないか?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:25.60 ID:EjEQpA3j0.net

ウクライナじゃなくてNATOに核攻撃って加盟国全部って事?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:29.35 ID:IAxgLahr0.net
報復としてアメリカは日本を核武装させるべき。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:36.28 ID:fb2hg6nA0.net
>>319
習近平がウキウキで結んだのに破棄したら
メンツ丸潰れじゃん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:59:52.53 ID:53aPqXMt0.net
プーチンだけじゃないのか
ダメだなこの国

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:14.01 ID:Bec8sPjK0.net
ウクライナどっかいってて草ダサすぎやろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:16.11 ID:eVvx/CBu0.net
プーチンだからこそここまでロシアを抑えてこれたんだよ
プーチンにノーベル平和賞を!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:00:58.41 ID:25TBOBP20.net
そのくらいやらないと今の腐りきった世界は変わらないでしょ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:01:17.41 ID:xWieKtI+0.net
腐ったモスクワに落とせばあ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:00.76 ID:kRq79SUZ0.net
凄いな
30年以上メンテナンスしてない核兵器を使うか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:11.68 ID:uuaK6Pgr0.net
いよいよ核の炎に包まれるのか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:18.88 ID:Arxx0I0v0.net
ロシアって核しか持っていない国だからな。
そら、核に頼るしかないだろ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:31.65 ID:EmIn+grL0.net
>>1
え、核恐喝してたのはロシアじゃん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:36.30 ID:OdrWE9y90.net
抑圧されたロシア系住民の解放はどこいっったw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:48.05 ID:1C/BM2iH0.net
>>7
世界中のロシアの敵国に攻撃参加の大義名分を与えてしまう
1発で世界大戦待ったナシだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:02:50.00 ID:B+uK505g0.net
>>94
日本の国益を損なわせるために、沖ノ鳥島に撃ち込んで来るかもよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:03:02.51 ID:lFqhEWEg0.net
歴史ある街としてアメリカの空襲を受けなかった京都なら即死はないな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:03:16.97 ID:okgXxT1i0.net
ラストオーダーが来たか!(゚Д゚)ガタッ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:03:38.83 ID:Arxx0I0v0.net
>>785
むしろ、そこらの評論家の方が核使用に積極的なんでは?
後のことなんか一切考えないから。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:19.47 ID:iL99Ut0x0.net
>>794
そんなのは嘘、大義名分、建前、錦の御旗だぞwプーチンの目的はソ連だか帝政ロシアの復活だw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:21.20 ID:a1l0U4mK0.net
これに対してプーチンさまは最後まで核兵器の使用を拒否された
なんと素晴らしい指導者!
という布石だろ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:25.57 ID:hWKavZ4E0.net
ハンターハンターまだ終わってないんだけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:38.08 ID:SAz5OLCM0.net
使わせろ
ロシア解体や

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:39.21 ID:hPoTbGEa0.net
ロシアのハゲチビなぞビビって核1発打てねーから安心しろw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:43.11 ID:XKbPNDFd0.net
プーチンは打たないよ
なぜならまだウクライナの方が押されてるから
ハルキウは?と言うが元々捨ててもいい場所

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:49.72 ID:okgXxT1i0.net
>>785
プーチンが言わせてるんだよw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:53.93 ID:PpTt0/5e0.net
どう転んでも戦後どろどろ
プーチンは5年以内に死ぬだろう

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:56.73 ID:uyya2GZR0.net
劣化ウラン位は打ち込みそう

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:27.44 ID:c7smLisS0.net
国民に言われたからやる体?だっさ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:35.79 ID:HfLjARcQ0.net
結局どうなろうが我々にはどうしようもないなと感じる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:05:36.64 ID:GgBORfR50.net
核ミサイルを撃つとNATOとアメリカが軍隊をウクライナに送って戦争はすぐに終わるだろうな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:14.88 ID:uJAJ77MQ0.net
クレムリン ご担当さま御中

ぶち込む先がNATO諸国では即座にアメリカからガチの反撃がくる。トルコだと中東を巻き込んで色々と面倒なことになる。かと言って日本の米軍基地は世界的な武器メンテの要。やはりアメリカは本気で反撃するだろう。

そこでだ、どうだろう?
中共に「おまえはどっちだ」と揺さぶりをかける意味でも、とりあえず南半島の首都あたりに核をぶち込んでみるってのは? >プーチン

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:32.45 ID:mwz4bQqo0.net
ぶっぱなすなら4~5年後

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:47.46 ID:Y/My4iUP0.net
>>809
国営放送だし自作自演かも

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:13.70 ID:9VxaGCQu0.net
テレビ局が言ってるだけだろ
日本で言えば木村太郎が岸田に核使っちゃえよって言ったってだけ
大したことはない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:18.96 ID:XKbPNDFd0.net
ウクライナが有利ならヘルソンはとっくにウクライナが取り戻してる
ガラガラのとこを取り戻した

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:32.19 ID:j4w/FREg0.net
Uターン核弾頭

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:49.77 ID:GoBUKBjL0.net
プーがもう降ろされかけてるらしいな
やるかもしれんね

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:07:58.14 ID:0YLZ7vvN0.net
プーチン引きずり降ろせば解決すると考えている奴が多いが野党の主張はもっとヤバイんだわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:00.55 ID:NkLrUwEw0.net
イゴール・コロチェンコって誰かと思ったら北朝鮮軍10万人が参戦すると言ってたやつかw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:07.28 ID:XKbPNDFd0.net
ロシアが不利になるのは無駄に戦線を拡大したとき

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:11.15 ID:9moP5Q8k0.net
プーチンが終われば、取り巻き連中の利権も終わるから必死だよな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:17.06 ID:t4UMxSqI0.net
こんな奴と同じ夢を見て駆け抜けようとした男がいたんですよ~

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:28.91 ID:WLdyt2tv0.net
下手くそな台本だな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:51.53 ID:QKfppjCJ0.net
ロシアにとって戦況悪いからなー、だいぶ焦ってるのは見て取れる。

少なくとも核使ったら、国際社会から本当に孤立するぞ。
核使用すると、今は比較的支援してるインドもアメリカの顔を見ざるを得ないし、中国もロシア支持しにくくなる。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:54.95 ID:/h/C8ISZ0.net
まあここで無理矢理なプーチン擁護してたやつは身元特定されて騒動起こす前に公安に身柄拘束だなw
ネット情報信じる馬鹿は扇動されて暴動起こすってトランプ支持者が証明したし、手作り銃で元首相射殺した奴も出た。
何度も書き込んでるのは釣りじゃ無くて本気にしてる馬鹿だから国内で破壊活動起こすだろう。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:57.11 ID:IAxgLahr0.net
>>796
日本人が憧れるソウルを水爆で消滅させて、精神的苦痛を与えてくるかもw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:06.27 ID:3VpEBNEi0.net
すでに何発も撃ち込んで迎撃されてんのに
これ以上、恥を重ねるわけねーだろ、、www

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:07.70 ID:Y/My4iUP0.net
>>817
Uターンして自爆したミサイルあったね
核ミサイルでアレやったら洒落にならん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:23.32 ID:2I3shKt+0.net
さっさと核兵器を撃てよ(笑)

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:27.32 ID:deDvr3Ca0.net
たしかプーチンが敵を排除したため野党って言ってもプーチン以上の極右しか居ないだよな。だからプーチンが優しく感じてバカな国民が騙される

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:30.37 ID:6GYdNRLQ0.net
今のロシアがまともに核うてるのか?
ハリボテばっかじゃないのか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:39.24 ID:ZXVWPiPa0.net
撃ったらロシア滅ぶわ。こっから米英本隊と戦える力もうない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:09:52.51 ID:uKDIsVZC0.net
自演か、それとも脅迫かな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:03.24 ID:/SA/go6D0.net
>>1
ロシアに同情はいらない

権力欲のかたまり

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:08.63 ID:WLdyt2tv0.net
>>829
そういうクーデターもあるかもしれんw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:18.33 ID:mbxz4ZL30.net
プーチン「ちょ...余計なこと言わないでよ!」

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:21.04 ID:6KgEGSsQ0.net
ちょっと試しに撃ってみ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:23.87 ID:iL99Ut0x0.net
>>806
第三者、無関係を装った検査機関、格付け機関、株の買い手に名乗り出た法人と同様の構図
、仕組みそうだな。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:28.42 ID:ywcThRnX0.net
核使っても意外とダメージ与えられなかったり
無差別都市攻撃は別として

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:37.73 ID:VPiF7zmJ0.net
こんな訳分からん内にみんな死ぬのか?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:47.47 ID:Rg4DYvT60.net
ロシアに核を使う勇気も技術もない
今回の戦争はロシアの完敗だ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:48.09 ID:QzbjLY7P0.net
>>276
滑ってるよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:48.80 ID:2I3shKt+0.net
はよ撃てよ(笑)

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:50.82 ID:+/NOTvbA0.net
核兵器使うなら中途半端にじゃなく徹底的に人類が持つ核兵器全てを一気に撃ち尽くそう。それで管理できなくなった全世界の原発と使用済み燃料が全部メルトダウンして地球上の生物は全部死に絶えるんだ。
そして何億年後かには地中に蠢いていたバクテリアみたいなやつらが地表に出てきて真価をはじめ、さらに何億年か後には知的生命体へと進化するだろう。地球は彼らに任せよう。俺ら人類は進化に失敗したんだ。もう終わろう。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:10:58.45 ID:G9r/PTed0.net
>>712
人類の敵という大義名分が出来るから行くぞ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:06.42 ID:qu8PUeUb0.net
>>663
キューバ危機って1960年位じゃなかったか?今と背景が全く異なるだろ

ロシアはビビって攻め混んだのが間違いだったよな、結局手のひらで踊らされただけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:10.01 ID:kRq79SUZ0.net
大北朝鮮化してきたな
日本の周辺国はマジ終わってんな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:33.43 ID:4adMtMBY0.net
じつは核撃たないようプーチンが必死に抑えてたりして?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:34.83 ID:7yu8tYEY0.net
核攻撃でキャッキャしてんのに
バチカンの怪しい動き(マルタ騎士団の解散とバチカン銀行への資産移動指示)とドイツの政治家の怪しい発言(9/24は誰もが忘れない日になる)が全く話題になってないという
情弱板

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:40.65 ID:VJDVunWS0.net
これでロシアを核で焼いてもなんの同情もなくなったね。国営放送がいったんだから

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:49.87 ID:wqFvSd1U0.net
敵基地攻撃能力発動

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:51.24 ID:bW9lmbfp0.net
コメンテーターが言ってるだけかよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:11.56 ID:Rg4DYvT60.net
北鮮のチャーハンみたいだな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:19.13 ID:4UtebOmR0.net
どうせミサイル発射失敗で自国に落とすネタを披露してくれるに決まってる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:25.66 ID:fDTtQxQY0.net
テレビ局が言ってるだけかよ…紛らわしい

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:41.43 ID:6NTriy/T0.net
日本でも戦前は国民の方が好戦的だからな
ロシアは戦勝国なのにロシアになって落ちぶれてるのでもっとそうかもな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:45.18 ID:Lz2483eD0.net
今のロシアの力量だと、ロシアが核を撃ったら核で反撃ではなく通常兵器でボコられるんでは
どうせ核で反撃したところで核攻撃能力を奪えるわけではないし

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:55.51 ID:5AW1c1d+0.net
核使うってずっと脅迫してるの
ロシアだよね???
反撃されて自分達の身が危うくなれば
核を今すぐ使えって?
戦後処理がどうなるか
1mmでも考えた事あんのか?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:20.06 ID:/SA/go6D0.net
ウクライナって全域シェルター完備だからな
日本の体験を聞ける距離感じゃないし
甘く見てるから被弾を想定内でやってる
食らっても構わない覚悟

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:24.33 ID:4adMtMBY0.net
>>850
何があるんだ?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:39.64 ID:sxYjlOc60.net
プーチンのやらせじゃん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:49.58 ID:dtt3sHXE0.net
ロシアは通常兵器が枯渇し始めて核兵器しかないのかな?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:59.87 ID:S4MMTwXB0.net
プーチン失脚が一番ヤバい展開なのかな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:09.57 ID:ZLS2FCci0.net
ロシアが核で破壊される日が近づいてきた
ロシア国民はロシアが核攻撃されてもOKと行っている

いまこそ核兵器をロシア国土で消費して
核兵器の縮小を実現すべき、使って減らす画期的な方法だ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:09.78 ID:JwNX6h6f0.net
非核三原則バカの言い分はこうか

北とロシアから孤立する!
自主防衛許されない!
とか
意味不明すぎる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:17.87 ID:6NTriy/T0.net
>>850
このバカチンが!

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:34.15 ID:Ez/CepYg0.net
>>845
地球
「おまえら何回同じこと繰り返してんだよw」

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:34.25 ID:/SA/go6D0.net
>>840
無人地に落ちるとダメージゼロの場合もある

そりゃただの核実験だ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:50.61 ID:9rImWALj0.net
戦後、
プーチン「俺はやりたくなかったが、ロシア国営放送がやれって言ったから……」
とか言い出しそうw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:14:54.19 ID:kDJCz37i0.net
>>1
スレタイ詐欺じゃねーか!
核攻撃の訓練を提案してるだけだろ
剥奪しろボケ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:15:40.07 ID:Rg4DYvT60.net
ロシア地政学的大敗北

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:15:56.57 ID:t4UMxSqI0.net
>>850
何が起きるの?教えて情強さん!

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:16:01.99 ID:iL99Ut0x0.net
>>859
プーチンはソ連だか帝政ロシアの復活を夢見ているし老い先短いから、夢が叶わないなら核で破壊する気だろ。
ある女を欲しがった男がその女が手に入らないなら殺してしまえ、と同様で。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:16:15.32 ID:+kP9IrkZ0.net
クライマックス迫る

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:16:30.38 ID:9rImWALj0.net
>>261
包丁どころか工事現場からくすねてきたダイナマイトじゃね?w

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:17:10.01 ID:nPLpqSBz0.net
どんだけ核に夢見てんだよ😙

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:17:31.08 ID:7yu8tYEY0.net
>>861
電磁波攻撃でカード決済が使えなくなるとか 預金がなくなるとか
そういう予想が多い

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:17:51.52 ID:zrNyMCwo0.net
>>14
もう皮が擦り剥けて血が出ているな
それでも止められない猿な露助

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:21.87 ID:WLdyt2tv0.net
>>872
ウクライナはクリミア半島を取り返してそれをはっきりさせるべきだな
クリミアを持つ意義は大きいから

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:24.16 ID:YSIapiyS0.net
核反対で思考停止する日本とは違う
撃たれる事ぐらい想定済み

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:29.82 ID:UOrnLLCc0.net
いよいよロシア滅亡かー

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:30.19 ID:AZViDfqd0.net
キャスターが大統領に命令する国

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:18:36.94 ID:+/NOTvbA0.net
>>868
こんなバカな進化した知的生命体なんて全宇宙で俺らくらいだろ。もう終わろう。人類は失敗だった。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:19:21.13 ID:YSIapiyS0.net
やれよ臆病者

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:19:26.90 ID:C6QCCV2y0.net
ロシア人は歓喜しているとのこと

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:19:50.71 ID:On7H5IL30.net
核戦争って文明失うって事なのにバカなのか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:01.78 ID:UOrnLLCc0.net
こんなあたおか国とは断交せよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:04.20 ID:yT/LJXJF0.net
やれるもんならやってみろクソ露助が。ポーランド人ですらドイツのがマシだと言わせたクズっぷり見せてみろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:24.68 ID:4adMtMBY0.net
>>868
えーと…5、6回目?(テヘペロ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:28.22 ID:AUMZqk4e0.net
長期間ミサイルの供与しかしてないのにロシアが勝手に崩れ始めたから
このタイミングで核なんて使ったらむしろ大恥の逆効果
まあ様々な手段で「俺ら負けそうになったら、核撃つからな!」ってほのめかすだけだろう
ロシアが核撃てないと見切られてクリミアに直接攻撃されてるんだけどな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:29.49 ID:7yu8tYEY0.net
>>872
地政学的に言えばサウジとインドがBRICs
に靡いてる今、パキスタンで反米革命でも起きたら終わりだな
ペトロダラーは終焉に近い

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:20:54.82 ID:6crTkD3S0.net
ようやく北方領土が戻ってくるのか
きっちり切り取れよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:21:05.10 ID:tf5LxYHd0.net
NATOに対する???
自殺願望でもあるんか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:21:13.14 ID:R+bQPMdW0.net
>>82
北海道に落とす可能性はあるね
「アイヌ民族保護」とか言ってアイヌごと消し去るとか平気でやりそう

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:22:07.11 ID:WLdyt2tv0.net
>>881
日本の専守防衛なんて本土決戦だもんな、日本側が火の海になるだけでバカの極みだと思うわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:22:16.47 ID:25IoP/s90.net
>>1
自作自演で、民意に従って核使用とかな。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:22:20.76 ID:ePRRFdEw0.net
まず核実験で脅すやろ。次はウクライナ兵の上に落とすぞと。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:23:14.09 ID:9rImWALj0.net
>>7
離れた場所ならともかく、ウクライナに核使ったらほぼ残留放射能の影響をロシアも受けるだろうな。放射能には国境線なんて関係ないから。
風向きによっちゃモスクワだって影響が及ぶだろう。

まぁそれ以前に核の投下目標地点にはウクライナ人以外の外国人、報道関係者やロシア人もいるんじゃね?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:23:39.44 ID:5AW1c1d+0.net
>>874
まず第一にプーチンは核を使えない
核ボタンを持っているクレムリンが
反プーチン体制に移行した
100%この時点で核は有り得ない話になった
もしプーチンが承認を求めても
拒絶されればその時点で失脚を意味する
プーチンはもう何も出来ないよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:21.93 ID:GoBUKBjL0.net
プー核を使う
欧米が弾道ミサイル供与
モスクワ破壊
欧米にミサイル反撃
終わり

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:32.23 ID:Rg4DYvT60.net
国連の常任理事国が核で脅しかけてるなんて
ろくでもないな

国連の機能はNATOに移そう

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:39.66 ID:w8ArKkuf0.net
使用期限が切れてないか確認を要請

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:25:02.12 ID:YSIapiyS0.net
>>898
核って退避訓練徹底すればかなり被害減らせる
奇襲じゃないと意味ない
しかもウクライナは冷戦の当事者

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:25:21.85 ID:mgsijOd80.net
>>7
もう追い込まれてるんだろうなクーデター待ち

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:25:39.83 ID:X8yTxenN0.net
ロシアはやるよ
また皆、驚くだろうけど

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:16.91 ID:7yu8tYEY0.net
>>902
そうなったらNATOのやりたい放題で俺ら食われるだけだぞ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:37.69 ID:9NImERs/0.net
NATOに核打ったら確実に報復されるよね
1発で済むかどうか

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:49.54 ID:7yu8tYEY0.net
NATOがならず者のマルタ騎士団ってこと忘れてるだろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:28:00.21 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/IrIE0NsAZQI
https://youtu.be/uUHwbppl00s

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:28:46.41 ID:mg3lFM7h0.net
プーチン、まさかの亡命の準備してるかも

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:28:58.69 ID:OdrWE9y90.net
プーアノンの疫病神感がすごいw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:29:44.27 ID:JwNX6h6f0.net
せっかく日本の核武装論を盛り上げるお膳立てしてくれてるのだから利用しない手はなかったろうに

岸田のようなカルトは
平和と叫び、糞チョン掴む

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:29:52.35 ID:Gg/1vXb/0.net
この戦争、終わるにはどっちかのトップが暗殺されるか、核による殲滅しか無いよ

まあどっちでもいいけどさっさと終わって欲しい

核が使用されたとしてもこの戦争がずっと続くより明らかにプラス

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:30:20.47 ID:YSIapiyS0.net
今頃ロシアの原潜が動いてるのかねえ🤤
撃つにはアメリカへの牽制が必須

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:30:46.42 ID:vTQwntGh0.net
これもロシア国営放送にプーチンが指示して言わせてんだろw
もし核撃っても俺のせいじゃないって言い訳に利用するために

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:31:43.06 ID:J6a7E+0e0.net
あの~地球には俺らもおるんですが?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:32:36.77 ID:Ez/CepYg0.net
>>915
レッドオクトーバーなら寝返ったよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:32:57.64 ID:2vapYwGp0.net
全世界に核恐喝したアホがなんか言ってます

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:33:23.49 ID:d+dguRcK0.net
割と真面目に近くの空き地に竪穴掘ってJアラートなったら飛び込めるようにしたほうがいいかな?
都市部の奴らは鉄筋ビルの地下に逃げ込めばいいんだけどさ地下鉄もあるし…北海道はヤバい
ロシアの隣で地下避難空間大半無く穴でシェルターでしのいでから津軽海峡超えないとEND

(゚Д゚) 沖縄と道民は労働力搾取用の奴隷として育てられて肉壁として死ぬのか国の本音か
この期に及んで公園に穴ほって簡易防空支援も何もないとかどうなんだろうな中露来ちゃうか?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:34:17.87 ID:yeDc3Q+x0.net
すべて茶番に見える、やるぞやるぞ詐欺

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:34:25.01 ID:4adMtMBY0.net
>>920
でも、そこまでして生き残りたい?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:35:27.73 ID:qtITrrxh0.net
これマジでやばいんじゃないの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:35:59.63 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/HzPVloZPfd4
https://youtu.be/OiNPamQgE1c

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:36:25.17 ID:JVc3VTaK0.net
プーチンが突発に核使うならともかくテレビが煽ると先に自国民が逃げるだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:36:47.72 ID:YSIapiyS0.net
私は回りくどい真似はしない、すぐにやる、が
プーチンのモットーでしょ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:36:48.07 ID:f2Eiv15h0.net
ウクライナの情報部にまんまと騙されて東部戦線壊滅しちゃったからねえ
ヘルソンは囮だったわけだが、ロシア軍のトップは見抜けなかった

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:37:09.08 ID:Ez/CepYg0.net
ガス栓閉めるだけで欧州地獄絵図は何だったのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:37:58.20 ID:FqnhEH2/0.net
くすくすくす

はやくやれよ

へたれ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:38:24.25 ID:+/NOTvbA0.net
西側も「プーチンが核使うかも!」って根拠もないのに故意に騒ぎ立ててるよな。プーチンを煽る意図を感じる。使わせようとしてる。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:38:26.71 ID:Uu/Tpkym0.net
相手も分からなくなったのかボケ老人w

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:38:36.21 ID:JwNX6h6f0.net
岸田はほんと無能だろう

カタールのLNGも継続不可能にした、市場に出る糞高い天然ガス買うしかないのだろう

不要なチョンだけは掴み続ける
疫病神にもほどがある

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:39:00.74 ID:25IoP/s90.net
>>926
一応、ロシアも認証キーが2段階だしな。

トランプ体制の米国でも、事前に軍部内には大統領の命令に従わないように通達も出てたし。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:39:19.16 ID:R9FBT/lV0.net
燃料を投下するのはプーチンなのか それともロシアマスコミなのか
ロシア国民がそれを望んでいるのか

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:39:41.88 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/ZWegGIcQrY8
https://youtu.be/vnxoiZ2YUkg

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:39:52.81 ID:+cE96eAJ0.net
ロシア国民も、ウクライナ国民が味わった地獄を体験させるべきだな
ロシアがどんなに非人道的な行為を働いてるか知るべき
MATOはそろそろロシアを攻撃し始めないと

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:40:18.23 ID:JEd2gnW50.net
>>1
ついにUVB-76が役に立つね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:42:09.24 ID:Q6kkG7k40.net
ただプーチンがチキンだっただけってオチかよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:42:45.78 ID:r9lRXNsj0.net
発射準備段階で察知されて米国の先制核攻撃の口実与えるだけ
しかも米国は露助と違って何の躊躇もなく核攻撃する

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:00.99 ID:PzFi8ruv0.net
>>8

ボルシチの具材の買い出しを検討するように要請

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:20.73 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/D40h1cQxD04
https://youtu.be/6dczMdw5wEU

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:48.14 ID:25IoP/s90.net
>>936
てか、共和国体制を賛美しながら、キリルとプーチンはスラブ人至上主義だから、少数民族は差別されてロシア国内で粛清されてるのよ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:43:49.26 ID:TwfTNvDa0.net
西側がプーチン政権を支え始めたら
世界の終わりの始まり

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:44:17.01 ID:EbSWs1Cl0.net
思わず手汗が滲んだ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:45:03.23 ID:RSN54HeW0.net
やっちゃえ!プーチンw

その戦術核兵器は竹光じゃあねえんだろうな?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:45:05.48 ID:1OPUE7zg0.net
なんで国営放送が要請するの?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:45:12.23 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/lIKx_LkrrAI
https://youtu.be/CzR_XQPPMYM

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:45:35.93 ID:HUMwfJez0.net
早く打ってみなさいよ
終わりが近付くから

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:45:50.13 ID:q+YgVswi0.net
ロシアのない世界なんてと中二病持ちのプーチンなら最後にやるんだよな
だからみんな祈るだけで手を出せない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:45:52.38 ID:x7FrkgtJ0.net
戦術核ならギリギリ使える
最初からキエフに打ち込んでおけば、結果的に戦争の被害者は少なくて済んだかも知らん

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:46:30.08 ID:RSN54HeW0.net
>>946
朝日新聞みたいなもんだろw
特に戦前のな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:46:45.18 ID:/SA/go6D0.net
>>950
なわきゃあない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:47:10.61 ID:d+dguRcK0.net
>>922
売国政治家が核消毒され生存本能がない老害が激減して若返った社会
政治家が首都にいて無事な訳がない「核攻撃で生き残った立候補者」
それだけでさくっと日本再生若返り党でも結党すればいい伸るか反るか

そういう馬鹿らしい世の中を眺めてみたいと思うならとりあえず生きておく
「人間ってやっぱり馬鹿ぁ」って戯言ほざくにも生きてないと始まらんからw
散々予兆があって動く場面があって事前に警告しても正常化バイアス最強

冗談おいといてRussiaTVはいつも戯言を挟んでくる2・3日同じ論調が
続いた時は政治的な決定を追加し戦術核位は検討してると思うけどな
中国がロシアに同調して行動するような報道が無い限りは国内高揚向け
プロパガンダ以上の意味はないから気にしなくていいそれが現状判断だな
心配なら国民安全ポータル行け自宅と職場からの避難先だけ把握が吉

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:47:54.00 ID:Ayxl3+L60.net
マッチポンプなんでしょ?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:48:32.43 ID:/SA/go6D0.net
>>953
核は老若の区別なく殺します

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:48:55.61 ID:aw/Q4YRv0.net
>>7
核使って勝てるならとっくに使ってる
朝鮮戦争もベトナム戦争も同じ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:04.02 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/r2E-l-oNcYw
https://youtu.be/Eb7WSczelDY

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:29.43 ID:x7FrkgtJ0.net
>>952
戦術核はちょっと大きな通常爆弾程度だぞ?
数キロトンならどうってことはないし、核を使うという判断がなされていれば、ウクライナも徹底抗戦とか考えなかったろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:31.75 ID:r3qtRyuw0.net
>>275
ダサすぎて草、君の負けやね🤗

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:49:50.66 ID:Z+NAhhmJ0.net
プーチンから命令きたの?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:50:44.91 ID:/SA/go6D0.net
>>7
日本は稀有な初回成功例
あんなにうまくいくことはもうない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:50:52.84 ID:x7FrkgtJ0.net
>>956
技術がなくて、当時は小さな核爆弾を作れなかった
単純には比べられないよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:51:37.21 ID:/SA/go6D0.net
>>958
テロとかいくらでも出来る

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:52:16.60 ID:aw/Q4YRv0.net
>>962
戦術核使って勝てるならここまで苦戦する前に使ってる
何故使わないかの理由を考えた方がいい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:53:10.26 ID:FVC6woHw0.net
侵略戦争しておいてこのザマwww

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:54:04.13 ID:g0YB2AoA0.net
https://youtu.be/IPDj2aZVzMY

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:55:32.55 ID:TLEqSgL20.net
>>557
プーチンに騙されてる馬鹿なモスクワ市民がどう受け取るのか興味あるわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:01.14 ID:swpkqaSD0.net
>>964
本音では使えないんだろうな
古びてて

そもそもウクライナにあった核ミサイルが発射不可だし
通常弾頭ならともかくも
ソビエトからロシアになって自力でロケット打ち上げてるのカザフスタンのバイコヌールしかないし。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:01.96 ID:LZ1BAk530.net
>>192
いいね
欲しいw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:18.57 ID:qUjR0Ive0.net
プーが国営に言わせてるんだろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:28.15 ID:SKcABi760.net
なんだこのソース
何処から見つけてきたんだ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:39.59 ID:d+dguRcK0.net
>>955
戦略核の場合無理確実に死ぬが地球全土で飛び交うから気にする必要はない
戦術核は適切な場所に逃げれば大地震の驚異と同程度 北海道以外はw
避難訓練で老人や障害者をJアラートの残り時間で避難可能か?考えて見てよ

最初期はJアラート避難訓練もあったけど今やれてないし逃げる先も検討外だよね
ご老人の上に職員がかぶさっても仲良く蒸発だね皆いざという時は自己最優先で
仲良く墓の中にまで殉死を求めるような方はご老人ではなく老害だし見捨ててOK

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:49.01 ID:kRq79SUZ0.net
侵略戦争で核兵器なんか使ったら
ロシア人皆殺しにされるぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:56:58.11 ID:swpkqaSD0.net
>>192
スイッチ買わないと

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:57:34.72 ID:Succk/LC0.net
>>663
鈴木宗男が専門家wwwwwwwww
笑うところか?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:57:40.11 ID:aFnIqPMR0.net
その後、お前が一瞬で蒸発するんだが?それでもいい?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:58:09.40 ID:swpkqaSD0.net
>>972
改行が変なのは環境としても、
どうして内容もつまらんのだ?

ニタニタしながらセミの羽むしってそう

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:58:22.36 ID:CgjXS4mQ0.net
プーチンはループしている観測者かもしれない
今回の周回も失敗して核ミサイルで終了
ループ下手くそか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:59:05.20 ID:an85EeXo0.net
>>967
モスクワ市民は別に騙されてないだろ
モスクワ市民の民意が後押しになってプーチンが戦争を継続してる状態だろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:59:10.67 ID:Ayxl3+L60.net
3日で制圧しろよ無能が

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:59:26.02 ID:glqKoDjr0.net
使ったらロシア終わるだろ
アメリカが許されてるのは戦勝国だからやし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:00:09.11 ID:x7FrkgtJ0.net
>>964
プーチンはウクライナの暴虐を8年間も我慢するほどの穏健派なんだよ
インフラへの攻撃はまったくしなかったし、一般市民や建物への攻撃も最小限に抑えて戦ってきた

ロシア国内ではプーチンの弱腰を非難する論調ばかり
国営放送はプーチンのケツを蹴り上げるために核を取り上げた

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:00:36.60 ID:swpkqaSD0.net
>>663
佐藤優もロシアの専門家ってほどじゃないよ
前からずれてたけど、ウクライナ戦争ではさらにずれてる
小泉氏は軍事関係だからまだまともだけど、
やっぱ高橋先生が一番正確だな

BSTBSで小泉高橋コンビがウクライナ解説してくれると
すげえ詳しくて助かる
米軍が供与したリストにあるのに
戦場で確認されてない秘密兵器とかない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:01:13.40 ID:d+dguRcK0.net
>>977
自己紹介乙デス!

5chみるよりRussiaTV Monitorでも数日みとけばいいよ
俺が言えるのは「備えておけ」備えないから馬鹿みたいに
怖がることになるんだよ地震でも火事でも台風でも同じ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:01:21.34 ID:S4waFEHg0.net
もうロシア勝てなさそうか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:01:42.54 ID:XmQ9f79w0.net
>>86
うっわー壺ウヨくっせー

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:02:24.79 ID:WHmksDUs0.net
道を外せばNATOから袋叩きに遭うだけ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:02:45.29 ID:KUkgq8sX0.net
核恫喝してるのは以下略

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:03:00.49 ID:0xze3vNk0.net
つまり
ロシアを終わらせるには
ロシアが核を使ったと思わせれば良い

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:03:57.84 ID:wY1MBwSQ0.net
「計画」の決定
「訓練」を行うべき時



991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:04:30.87 ID:U2taFps/0.net
スターリン許せねぇ…

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:05:18.90 ID:3dqaL7OC0.net
こういう発言を利用して世論を誘導し、核攻撃にもっていくんだろうな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:24.30 ID:TLEqSgL20.net
>>979
プーチンのプロパガンダが大元だろうよ
しかも民衆は馬鹿で自分の頭で考える事を放棄してるから
分からんからとりあえずプーチンに従うか
って感覚なんだよ
プーチンの建前を崩す核の使用や国家総動員で自分に火の粉が降りからなきゃ馬鹿のまま

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:07:37.83 ID:/SA/go6D0.net
>>982
プーチンがどうでも過去のロシアが泥棒だらけだから
どうしようもないんだよ
まだわかってないのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:08:19.20 ID:JwNX6h6f0.net
ロシア備蓄は侮れないだろう、もう何ヶ月撃ちっぱなしか、
ウクライナを甘く見てたくらいで
核備蓄は山ほどありそう

以前から食料自給率も上げていたろう、他国に先駆け多段頭極超音速ミサイルも開発してたし、

核が使えないとか想像できんw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:09:18.32 ID:25IoP/s90.net
>>992
普通に、政権による観測気球でしょ。
世論の動きを見てから、どう動くか決めるって。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:09:36.60 ID:jj5jpQUo0.net
ロシアに核を使わせて世界の公敵とし、日本は東シベリアを占領じゃー!!

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:09:59.73 ID:/SA/go6D0.net
プーチンじゃなくても関係ないというのがまだわからんのかな
いまのトラブルはロシアそのものが問題なんだよ
見てわからんのかよ血塗られた領土が

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:10:44.52 ID:EQxT8hnx0.net
>>782
ロシア以外の全ての国に攻撃する

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:10:48.46 ID:oL5c88sF0.net
マスコミがプーチンに命令するのって違くない?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:11:00.16 ID:25IoP/s90.net
>>997
そんなの要らないからw

半島だけでやってて。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:12:09.78 ID:tyJjxWVP0.net
そこまでメンツが大事なら、最初のキーウ占領失敗時に核兵器撃ち込めばよかったのに。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:12:13.80 ID:uWOFFPon0.net
>>1003なら、核攻撃は今月中に起こる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200