2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物価高対策で予備費3.5兆円 「5万円給付」、病床確保も―政府 [少考さん★]

1 :少考さん ★:[ここ壊れてます] .net
※時事通信

物価高対策で予備費3.5兆円 「5万円給付」、病床確保も―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000306&g=eco

2022年09月20日10時21分

 政府は20日の閣議で、新型コロナウイルス・物価高対策予備費から3兆4847億円を支出することを決めた。物価高対策として、住民税非課税世帯を対象に1世帯当たり5万円を給付する費用に8540億円を充てるほか、コロナ病床確保などのため都道府県に配る「緊急包括支援交付金」を8266億円増額する。

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
それな

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壷信者から金吸い上げて自己破産した人をナマポで日本が面倒みろ
あと無職の壷朝鮮人に日本国籍あたえてナマポ

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
それなら少量だけ水揚げして最初から高騰価格で売ればいい

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257
資産100億持ってても無職無収入なら住民税非課税世帯wwwww

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
日銀が緩和しても政府が緊縮増税で国民から吸い上げてきたから景気良くならなくて利上げできないんだよ
ようは自民党のせい

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
頭悪いな

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
イカ食わないと死ぬ世界かよw

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
日本はデフレ脱却に成功したものの一部に消費者の低価格志向が残っているものと見られる

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで税金が足りないだとか笑える
こういうのを当たり前っていうんだよw

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
過度の一般化メン、キモモモモモモモモ

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
非課税世帯は資産100億持ってる奴等ばっかなのかよ?w
ほとんどが乞食のような生活してる奴等ばかりだよ
非課税世帯になりたいなら年収200万は仕事を減らせばいい

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>263
その時点で緩和やめねえからジリ貧
黒田もバカだよ
消費税増税影響ないと言いきったし
しょせん財務省出身の財務省の犬

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
五万で支持率上がんの?
もらう様な底辺はすぐおかわりするでw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:45:19.80 ID:f8sHVrGw0.net
>>261
インフレ抑え込みって目的どこいった


>>265
人の消費意欲ってそんなもんだよ
自分たちが好きな物の値段高騰が始まると政府批判に繋がるし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:47:36.60 ID:rFHWJCNP0.net
消費税増税は国民生活に影響与えようがギリギリまで悩んで決めれる
消費税減税は国民生活に影響与えるから軽々に議論できない

安倍と岸田と麻生が使い倒してきたクソロジック

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:47:43.75 ID:XdBTdv540.net
来月も値上げだけどどうすんの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:48:58.17 ID:f8sHVrGw0.net
>>263
アナタが正解

>>270
君が間違い


金融緩和は正しいの 継続判断も正しい 間違いは日銀ではなく自民党の方で財政出動を増やせば問題ないわけだ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:50:04.92 ID:/ba3ajZi0.net
冗談抜きで働いたら負け
円をドルにして寝てればOK

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:50:12.72 ID:2KAfY9aD0.net
>>272
オークション方式で価格釣り上げ競争やるからインフレは起こるんだよ
フリマ定額で価格据え置きで品切れご免にすればインフレは起きない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:50:20.58 ID:UqY7DDii0.net
安倍ちゃんからの10万円以降1円も貰えないぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:51:42.22 ID:f8sHVrGw0.net
>>277
いくらで売るかは売る側が決めることやんけ
政府にいくらで物を売るか価格規制すろって言いたいのか?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:51:53.52 ID:FK43wXgq0.net
>>61
カルロスは嫌いだがそれだけは同意
いつも後手後手そして詰むw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:52:56.29 ID:2KAfY9aD0.net
>>279
それなら少量だけ水揚げして最初から高騰価格で売ればいいと言ってるだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:53:02.56 ID:I/6IQA3k0.net
金配るだけ無駄
経費の無駄
その金でインフレ対策してくれた方が助かる

よって選挙対策、人気取り目的の政策だろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:53:22.49 ID:XKCHrOt50.net
>>278
公明が離脱する気なんて無いのに

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:05.20 ID:1TueEoju0.net
資産10億あっても所得無いから5万円アザースって事なんだよなぁ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:08.95 ID:f8sHVrGw0.net
>>281
だからインフレ抑え込みの目的どこいったんだよw
価格据え置きたいってのが目的なのに

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:13.64 ID:eEC2PZvH0.net
経済に自信ニキに聞きたいんだけど
欧米のインフレって行き着くところまでいって大変な事になる可能性ってあるの?
賃金と物価の上昇率の差が日本なんか可愛く見えるレベルなんでしょ?

287 : :2022/09/20(火) 11:54:19.73 ID:7cXeBanA0.net
>>55
消費税は無理してあげるくせにな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:34.05 ID:H3FLF5kH0.net
前回の10万円給付が嘘だったから今回の5万円給付も嘘だろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:14.52 ID:2KAfY9aD0.net
>>285
イカ漁に行く手間も省ける、燃料費も掛からない
在庫量が少ないから冷凍冷蔵庫などの管理費や流通コストも減る
最初から高騰価格で売れば富裕層が買ってくれる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:15.81 ID:XIwWIoYt0.net
>>88
問題先送りは日本の伝統芸やからな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:53.68 ID:7glFi9MK0.net
物価上がって消費税収上がってるっしょ還元してーな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:57:04.06 ID:utUr6nuB0.net
5万円なら直ぐに使うし街経済には恩恵あるだろう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:57:31.94 ID:qfvO37iz0.net
>>290
先送り出来ないほど状況を悪化させてあげることが国民が政府の為にやれる行動なんやで

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:58:42.82 ID:8sF5MbB30.net
庶民対策しないから庶民から貧困への無限ループ∞

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:59:07.34 ID:f8sHVrGw0.net
>>286
なるよ
経済中心のアメリカを見りゃ答えでる

①インフレが止まらない

②貧困層が価格高騰にブチ切れて暴れるから抑え込みに金を配る

③ますますインフレが進む悪循環

④仕方ないので利上げをする

⑤利上げをすると株価が落ちる

⑥株価が落ちるとリセッション入りして求人が止まる

⑦失業者が続出してまた金配る必要がある

⑧ますますインフレになる


これが今のアメリカのジレンマ
世界大恐慌もこれで始まった

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:59:37.18 ID:DVPaYIn30.net
減税しろボケ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:00:02.76 ID:RlFx4IMQ0.net
直ぐに消費にまわる貧乏人(住民税非課税世帯)に配るのは正解
前回一律10万円給付のときにおまえら使わなかっだじゃんってことだろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:00:13.95 ID:f8sHVrGw0.net
>>289
だからw
貧困層もイカが食べたい
お安い値段据え置きでって目的はどこに消えたんだってw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:10.76 ID:eEC2PZvH0.net
>>295
ありがと、無限ループじゃん
こうなると限界を超えた時が怖いね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:10.83 ID:oSO6wQpJ0.net
課税対象世帯への給付金は10月の臨時国会で支給決定するのかな?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:23.60 ID:/CgaLm510.net
外国から見れば激安
外人爆買いで結局品不足で価格上昇
ありえる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:29.31 ID:5yCfUVM20.net
そもそもイカで例えるのが間違い

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:33.22 ID:kIOQXpEB0.net
>>296
大企業は過去最大で増収増益だから、景気が良いと判断して大増税来るぞw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:02:28.85 ID:KqtuQgmT0.net
>>282
その方が金がかかるからな
ガソリンの補助金も打ち切りらしいし

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:03:14.53 ID:mWXpnJsV0.net
チンケやな
どこまでケチなんだよ
こんなん需給ギャップは解消せんぞ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:03:25.66 ID:2KAfY9aD0.net
>>298
貧困層に食べさせたいためにイカ漁やってんじゃねぇぞ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:04:38.85 ID:wWhNE0MP0.net
>>278
1度くばってみた結果、日本国民の大多数はお金に困っていないのでもう全員に10万円あげなくても大丈夫とわかった

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:05:01.16 ID:f8sHVrGw0.net
>>306
もう議論の出発点がわかってないなら話するなw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:05:15.11 ID:laU+niuE0.net
酷いスタグフレーションになりつつある状況なんだから
生活保護と公務員世帯除いた全世帯に20万ずつ配れ
一個人じゃなく世帯ならば全然配れるだろうよ
財源は公務員給与3%カットとボーナスカットすれば作れる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:06:16.59 ID:f8sHVrGw0.net
>>302
値段高騰の仕組みを教える為に出しただけだぞw
商品を1つだけに絞らないと理解できないの多いでしょ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:07.56 ID:vVLyFE4J0.net
>>307
ワロタ
すごい理論だな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:09.41 ID:d92cOu/E0.net
相変わらず、黒田も岸田もマヌケ過ぎるな。
小手先の対応しかできない無能な総裁。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:17.72 ID:f8sHVrGw0.net
>>301
怖いのはこれ
ASEANでそれ起こったからね

外国人観光客を大勢受け入れたら、美味しい食材や良い女は買われまくって値段が高騰しまくったからな
庶民は飢えた

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:33.29 ID:B+HX57nG0.net
>>4
たった5万で生きるか死ぬかの稼ぎなの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:09:24.40 ID:t1krMhqx0.net
年収150~250万の生活保護ギリギリだが自活している層には特に救済なくて草
若者や働く世代には減税してやれよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:10:01.19 ID:4X28yXru0.net
子供だけ10万頼む

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:11:26.53 ID:cXvNR07C0.net
こっちは毎月毎月稼ぎから5万以上天引きされてんだが
なんもねえの?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:12:35.34 ID:jfYt7Kys0.net
>>315
それな。
緊急小口資金などの返済免除されてなおさら5万のボーナス。
コロナ禍でなんとか仕事見つけて、地方税払えるレベルまでに達してしまったら、
各種資金の返済は全額に・・・

働いたら負けどころじゃないわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:13:56.92 ID:I/6IQA3k0.net
>>88
ほぼガソリン対策だけど、石油元売が儲けただけじゃん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:14:29.90 ID:K39bX+/60.net
一般人サラリーマンに五十万お願いしやすどす

経営者と非課税世帯はいらんでしょ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:14:31.50 ID:ZSEjKwTX0.net
>>315
その層はジョーカー予備軍として残しておきたいからそのままでええよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:15:41.57 ID:f8sHVrGw0.net
インフレ抑え込みに成功した例はあるよ 徳川吉宗の方式

①米が不足して値段が高騰しまくった
②全国で米騒動が勃発
③仕方ないので金を配ったらますます米が高騰し、米騒動が飛び火した


ここからが徳川吉宗のやり方

・歌舞伎座の時間規制
・鉄火場、博打の規制
・宗教団体への寄付金規制
・春画、芸術骨董品などの規制


これで米の価格が落ち着いて米騒動が治安された。なんでこれが効果あったのか?「趣味、芸術、宗教に金使う余裕があるなら米買えるだろ!」政策だったわけw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:16:05.34 ID:W5F4k5qo0.net
>>13
ほんとこれ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:17:45.86 ID:jfYt7Kys0.net
>>322
まあ、アイポンとか高額スマホに使うお金があれば・・・
はたしかに正しい。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:17:52.23 ID:aJfgt1Hx0.net
>>322
そのあとデフレ地獄に突入したことには触れないのな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:01.31 ID:EOxZhODv0.net
お前ら自体は無職のこどおじだから非課税だけど親の扶養に入ってるから5万円はなしかw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:44.03 ID:5X7RY3wB0.net
数億円の資産がある人でももらえまーす

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:44.88 ID:y1sgpuzo0.net
¥(^▽^)b パチンコ行ってきます

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:45.93 ID:RA4jT73a0.net
>>322
これ面白いな
確かにガチャやったりしてる連中が食料品高騰に文句言うのもおかしいわなw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:03.92 ID:NmgkoA0u0.net
>>317
5万も引かれるくらい収入があるからだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:21.26 ID:buwKTWsu0.net
岸田さんゴチw統一地方選の前にもう一回宜しくw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:31.53 ID:CQbi2odl0.net
住民税非課税世帯って半分以上は年金生活者じゃなかったか?
ジジババへのバラマキだろこれ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:20:15.16 ID:qUteXsSB0.net
>>297
非課税世帯が貧乏人ばかりってことはない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:20:52.97 ID:vMStI+9s0.net
>>24
アホがインフレ語ってて草
どこの世界にインフレ対策でバラマキやるアホがおるんや
コストプッシュ連呼すれば許容されると思ってんのかドアホ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:21:07.97 ID:aJfgt1Hx0.net
>>329
人はパンのみにて生きるにあらず

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:23:08.02 ID:vQwfb5Da0.net
>>11
そんなの配らなくて良いから暫定税率だけでも無くせやw
ガソリン税、暫定税率、石油税、消費税だぞ?税金取り過ぎだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:24:11.71 ID:/CgaLm510.net
アメリカのインフレ収まるまで耐えろ
ながくてえ2年
これが政府の方針
値上げした商品は当面下がらんと思うが

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:25:31.90 ID:2KAfY9aD0.net
働いたら負け!って言ってる奴等は何で働いてんだろ?不思議
非課税世帯になればいいじゃん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:25:46.93 ID:Roa0kBrp0.net
インフレ対策でばらまいて更にインフレだと?岸田アホなの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:26:13.53 ID:j+BnYV1n0.net
減税しろよ無能

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:26:25.25 ID:dH02eOuL0.net
さすが

黒田!

奴は

できる奴だ!

もっと

インフレになる!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:28:23.69 ID:MUJcUHKX0.net
ソウカ枠だからその上には来ないよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:28:43.90 ID:IT6xxFHN0.net
>>332
そうよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:29:07.07 ID:98I8Ntj10.net
>イカの高騰を押さえるのは「イカを大漁にする」「海外産のイカを輸入する」これしかないわけです。

人口を減らすという手があって今ワクチンをバンバン打たせてやってる最中w

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:30:44.01 ID:f8sHVrGw0.net
>>344
食う人間の方を減らせってか
古代大昔からあるインフレ対策だな
効果あるよ

けど、失敗すると革命起こされるけどw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:31:04.81 ID:CAlaTYuA0.net
ショボすぎて逆に怒りを買うレベルでは

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:32:34.94 ID:oIcUOnD80.net
この予算で、実際に受給者に支払われるのは何割?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:33:44.00 ID:TeFIitPe0.net
やっぱり消去法で自民党になるね😆

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:34:08.20 ID:jrJxH86W0.net
消費税下げればいいだけでは

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:37:30.24 ID:tgvzDoKu0.net
生活保護に金をやって喜ぶのはパチンコ屋
つまり朝鮮の力が働いている

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:38:45.60 ID:hLmZ4O+A0.net
住民税非課税の連中に支給より、曲がりなりにも住民税・所得税を納めている年収100万ー年収300万前半の連中の非正規の連中に支給した方が良くねー?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:39:26.00 ID:+YP8sQsZ0.net
自民党「5万円配れば票田の高齢者の票ががっぽり手に入る。地方の高齢者は貧困層が多い。これで地方選挙対策がバッチリ🤭」

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:39:47.26 ID:eRNoX8do0.net
これ創価と統一教会の信者向け政策
創価→信者の多くが年金
統一教会→信者の多くがナマポ
壺党らしいw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:40:44.62 ID:z/iI3kuu0.net
マジで5万バラ撒くのかよ
意味ねえ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:43:11.00 ID:iCaD7CJS0.net
>>223
ばーか
貧乏人はイカなんて輪ゴムみたいな味気ないものは食わねーよ
他にもっと安くてうまいものがいくらでもあるよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:43:37.86 ID:buwKTWsu0.net
結局自民を支持してれば間違いない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:45:16.09 ID:MoSchVYg0.net
何が5万だよ
貧乏人には20万くらい配ってやれよ
経済回るぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:45:34.20 ID:2u1sXYF+0.net
一律にすればいいだけな話。

総レス数 487
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200