2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物価高対策で予備費3.5兆円 「5万円給付」、病床確保も―政府 [少考さん★]

1 :少考さん ★:[ここ壊れてます] .net
※時事通信

物価高対策で予備費3.5兆円 「5万円給付」、病床確保も―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000306&g=eco

2022年09月20日10時21分

 政府は20日の閣議で、新型コロナウイルス・物価高対策予備費から3兆4847億円を支出することを決めた。物価高対策として、住民税非課税世帯を対象に1世帯当たり5万円を給付する費用に8540億円を充てるほか、コロナ病床確保などのため都道府県に配る「緊急包括支援交付金」を8266億円増額する。

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナマポ最強

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本凄いな

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
所得ある奴らは死ねってよwwwwww

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
場当たり的な対応でなく円安対策やれよ
円高は国益と言える経済構造への転換を計れ

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナマポ非課税世帯に手厚いニッポン

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケチケチ給付

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、秋の臨時国会で国民一律給付金10もセットだよな

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金ばら撒いたらインフレ要因だろ
どこが物価高対策なんだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金ばら撒いてさらに悪性インフレwwwwwww
真性のバカしかいない壺党

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田さんは優しいな、国民の生活に寄り添って毎日ガソリンに100億円も配ってる

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高対策なら
古米でも現物支給しとけよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
税金すらまともに払わない奴等を優遇するバカ政府w
お前らが自腹でやれよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真面目に働くのがバカらしくなる日本w

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
○○はお前だろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安になんの対策もなってないのがお笑いだな
インフレに対抗できるのは生産しかないのに

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たったの5万円に嫉妬するニートwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アベノミクスをどのように評価していますか?

【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高対策で端金ばら撒いても何の意味もないだろ
むしろそういう無意味なばら撒きのし過ぎで
金の価値が落ちて物価高なんだから物価高を加速させるだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民の声を聞かずに一度決めたことをごり押しするのいい加減ほんまやめろや

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナマポが1700万世帯近くもいるん?

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>15←ナマポ発見ww

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホだよなぁ。分配しても成長しないだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
>>10
コストプッシュ型インフレ知らんなら書き込むなよ恥ずかしい

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでそんなに費用が掛かるんだよ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
五万なんか一月で消えるでしょ、給付するにも0がひとつたりないよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう働いたら負けだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう非課税世帯なんてほっとけや

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まーたナマポのパチンコ手当か

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また中抜きにバラマキかよw

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホント自国民にはケチよなクソ政府
おとなしい家畜民族もいつまでも黙ってないぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
コストプッシュインフレでも同じだよ
金ばら撒いたら余計にインフレするだけ

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちまちまばら撒いていないで生活必需品の消費税を下げろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またかよw

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また事務費で中抜きか

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政府自体が貧困ビジネスやっとるやん

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コアコア1.6%だし緩和して問題ない
原油価格も85ドルまで下がってるし

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
非課税世帯が一番に選挙行くし

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高対策で 非課税に5万配るのとコロナ病床対策にかね使う?

意味わかんねやっぱバカメガネな何もしてないのと変わんねーな

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クルーグマンも日本の悲惨な状況見て完全に異次元緩和は失敗だった、私はインフレに対して間違ってたと言ってたもんな。

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無知で馬鹿は個人事業主や年金ぐらしを知らないらしい
底辺生活をしているから生活保護が基準なんだな
笑えるだろ底辺の馬鹿(^_^)v

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ビザ免除で外国人ウェルカム!とか止めてくれ

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人はなぜか平民でも経営者側の味方だもんねw
反日政府にとっては扱いやすいだろう

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安い金額で回数増やして費用ばかり中抜きすんな!
30万円~50万円を1回で済ませろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でもタラタラして困ってる人に届くのが今頃!?とかを何も解決しないのに、ヤルヤル口で言うのは簡単だけど、何もしないから支持率も下がり続けるのよ
バカジャネーノ  ダイバクショー

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒田が買い占めたETF50兆円売却して円買い債券買いしろよ
無能過ぎるだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
宗教法人は納税しない。

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はやくデフォルトしないかな
カルト与党

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
働いたら負けかなと思ってる

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お金配っても物不足が解決してるわけではないからね
結果、ますます値段高騰するだけだよ
インフレの仕組み解ってないだけ

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうち3.2兆円くらいは中抜きだね

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はやく働くのやめたい

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯のほとんどは高齢者
さすが老人至上主義人民共和国

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
11月に言い出した前の給付金、もらったの年明けだったそうだよね?そりゃ岸田も叩かれて当然。
なんでもおそすぎて先進国だとは思えない体たらく

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利上げしたらいいじゃん
円安止まるよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯だと金持ってる家も対象になるのわかってんのか?

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
日本人だけじゃないのでね

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この国は働いたら負けなんだって
いい加減わかれよ
裏技使ってでも住民税は非課税になるようにしとかないと損する

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
現役世代に失業者が続出しても良いならそれもいいなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金利を上げて円安対策しろ
住宅ローン減税拡充とセットでもいい。

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルロスゴーン氏曰く

日本は何するのも遅い!

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍さんなら10万だったのかな?

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
確かになんでもおせーよな

それでいて国民の皆さんへーーとか言っても意味がない
話し合いばかりに無駄な時間を使うクソ政治

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
なんだよw
住宅ローン減税ってwww

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>50
でもそんなバカな奴らがアベノミクスを約10年間やってきたんだよな。
その結果取り返しのつかない状態に。

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5万ぽっちでは次の選挙勝てないよ
ってか日本人成人全員に配れよ
死ね

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安定の住民税非課税世帯

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意地でも減税しないのね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>61
世界中が笑ってるはず
スピード感重視の中国なんて特にそうだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年収100万以上あれば物価高でも何も困ってないという
自民党の認識には呆れるね

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
コアコア1.6%なのに利上げなんかしたら景気が腰折れする

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また非課税かよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
超低金利と円安政策でボロボロになった日本企業の競争力…

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
変動金利の椰子は団信利用でもいいけどな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対象が貧乏人とはいえ、5万円じゃさすがに足りなくね?笑

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真っ当に年金払って、2階3階払ってたら非課税世帯になるかよ。
良く年寄りが年金なんて無かったとか言うけど、任意で月200円の保険金すら払わなかっただけだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
減税しろって言ってる連中もアホ
ってか仕方ないか
日本の義務教育では税金の仕組みについて嘘を教えてるわけだし

税金ってインフレしないように抑え込むのが目的だか これ世界の常識
ってことは減税したらますます値段が高騰するってことなんだぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金持ってる奴らはあんまり実感ないみたいなんだよな
そりゃ下層と意識がズレるわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石は岸田

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女性や非正規への給付どうなった?

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
皆さんの健康と幸福を心より願っております

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
だって根本的に対策しようなんて思ってないもの 投げ銭みたいなもんよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯(貯金1億円)

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
円安へのほぼ唯一で本質的な対応は利上げだが、通貨の発行量と見合う暮らし大量の国債を持っている日銀は利上げをすると債務超過になるので利上げできない。

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まーた底辺にカツアゲされるのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
純利益過去最大だけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
汗水垂らして納税しているリーマンは無し

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やってない岸田言われるけど
物価抑制にもう10兆円使ってる
総額40兆円の国債償還は10年後

国家予算の35%以上が借金返済予定
自民はFIRE予定かなんも考えてない

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
住民税非課税世帯とかいうクソゴミやめろや

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まーたかよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
所得あるじゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯(申告してません世帯

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バラマキで支持率ゲットだぜってやりたいだけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
インフレで困るのは守銭奴の年金生活者のみ

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
働いてて1番金がかかるようなところには全く支援されない神采配w

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>76
国民年金だけだと満額でも6万

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕方ないんだよ
老人は怒ると野党に投票するし

でも40代以下は怒っても選挙行かないし、野党にも投票しないから
別に怒っても怖くないわけ

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>71
海外から輸入している以上コアコアに限って考えることは金融政策を放棄してると言うことと同じだ間抜け。
金融政策について基本のきの字も知らないようなカスの間抜けが何偉そうにトンチンカンなクソな書き込みしてるんだクズ。引っ込んでろ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
自民党が増税しまくって日本をデフレにしてきたという事実を認めるのか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年もナマポが勝ってしまったか

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
つまり欧米は世界の常識からはずれたわけか。

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
その層が選挙よく行くんだから仕方ないじゃん

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
2階 年金基金

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
老人にまいただけwwww

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
うちの爺さんは老齢年金月60万もらってた
定年まで厚生年金もかけてたらこんなもんだったよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
お前に支給されても貯金するだけやろwあんな事するから
非課税世帯に配って使って貰いましょーが理解出来ないアホ
非課税世帯は貯金する余裕ないから、消費に使うんだよ!
この政策は理にかなってる。唯一言うならば5万は少ないかなーくらい。
物価高騰で月に1万以上前年比にかかってる。それの半年分の計算みたいだが、10は欲しい

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>95
だって愚痴こぼすだけで、おとなしく我慢しててくれるんですもの 

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
消費=パチ、タバコ

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貿易赤字が過去最大2兆8173億円 8月、資源高・円安で

財務省が15日発表した8月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆8173億円の赤字だった。エネルギー価格の高騰や円安で輸入額が前年同月比49.9%増の10兆8792億円に膨らみ、輸出額の伸びを上回った。赤字額は東日本大震災の影響が大きかった2014年1月を上回り、比較可能な1979年以降で単月の過去最大となった。

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
イギリスの首相は減税やると言って首相になってる。ニュースも読めないカスが何言ってるんだ間抜け。
お前欧米なんて何一つ知らないだろうがカスが。

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジジババしか選挙いかねーからジジババに金ばらまいてりゃいいのよこの島

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
○ーチューバーとか非課税世帯だよなぁ

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
話の流れぐらい読めよボケ

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
欧米の場合は特殊だろ
インフレするの解ってても金配ったり、減税する理由はさ
貧困層を無視すると暴徒化するからだよ
だからインフレすると解ってても暴徒化させない為に金配らないといけないわけ

アメリカなんてまさにこれじゃん

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党公明党支えてるのは非課税世帯だしな

でも、今の恐ろしい物価高は5万では足りませんよ

低所得程負担増年間8万掛かる3万足りませんよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>98
日本のインフレの主要因である原油価格下がってるんだけど?
円安なんかアメリカが利下げ転換したら元の水準に戻るでしょ
だいたい今の状況で利上げなんかできると思ってんの?

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民民主の提案丸呑みくらいの頼むわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中途半端に派遣やらで生活がキツキツならナマポになったなったほうが気楽だな

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
それ お前と同じ意見の人だぞw

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コレノハ大半は老人に配るわけですわ
こんな露骨な選挙対策ないよ
それで統一にも頼ってて選挙で負けるわけないよな
自民党が勝つのは金と宗教握ってるから、それだけだよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高対策で、3.5兆円給付するのも
アリだけど、日本円だと、円安がヤヴァイ

物価高対策なら、350億米ドル給付
するとよい。モチロン、
350億ユーロ給付でもOk

ちなみに、350億豪ドル給付なら反対
ポクの保有の豪ドルが希薄化しゃう。
てか、日銀は日本国債の買いオペ
は、モチロン豪ドルの買いオペしなさい
物価高で苦しい家計を
豪ドルの買いオペで応援。これだよネ

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
そうだけどな。
皮肉すらわからんアホと同じ意見とは恥ずかしいからさ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯にばら撒いても、カルトに寄付されて韓国に送金されるだけだろう、ネトウヨ達これでいーのか?

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯は生命関わるからなこれからもっとインフレくるし
ワープア底辺ぐらいだろ非課税世帯給付金批難してるの年収100万でどうやって暮らせんだよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
それも少し違う
人数差がありすぎて若者が一致団結したとしても勝てないから年寄り優遇してれば良いが正解
年寄りと年金予備軍抑えたら過半数超えるもの

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんな調子で電通とか統一教会とかに貴重な税金をばら撒いてたんだろうな
マジで自民党は解党しろよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはこれでやればいいと思うけど、そろそろ米国債20%ほど放出してみないか?
アメリカは嫌がるだろうが、他の友好国も手放してるところ多いぞ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5月に10万ばらまいたばかり
3月には子供いる家庭に10万ばらまきも

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
で、理解できた?
欧米の特殊事情
あっちは暴徒が多いから物価高騰すると解ってても金配らないといけない事情

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
お前アホなん?年収100万で物価高騰関係なく生活困窮者やろが!
物価高騰関係無いのは年収300万以上の独身だよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナマポに5万とかw
このうんこ製造機クソチョンを全員切れよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中級層が金使わないから景気良くならねんだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たった5万とか焼け石に水だな

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
老人のが多いのに
民主主義にもならないのだから
選挙も行く意味が無いからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
なんでも遅いことについては大体何でも反対して非協力的な国民性だから同情する
遅い遅い文句言うだけでマイナンバーが普及しないのが日本だからな
例えばお前がいくら頑張って何やったところで迅速に物事が進まないのは残念ながら同じ

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番の物価対策は暴れること
これ世界の常識やん

日本だって昔は物価高騰してたら武器持って暴れてたんだし
これくらいしないと政府は対策しないって歴史が証明してるやん

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
百姓一揆すんの?

ダサくね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
創価や統一教会を介して
韓国や北朝鮮に送金されるだけだから意味が無いのにね

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
これから短い秋ですぐ冬が来る。灯油もクソ高いし
11月からストーブ使うとして秋の臨時国会で国民一律10も決めて欲しいわ。
要らない人も居るから、税金で返納させてプッシュではよやれや

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鍬とか鎌持って暴れたら捕まるやん

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税100万以下しか給付しません助けませんってほんとアホやな

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯給付って差別を産むための制度やろ
本当に困ってるワープアの下に穢多・非人を作る為に給付金配って叩かせてガス抜きする
これが本当の目的
統一選に向けて統一の目もそらせるし

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID真っ赤にして結論が暴れろとか社会不適合者そのものだな、政治経済以前の問題

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
消費税を無くせ
いい加減にしろマジで

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
いや
老人はもう勢力としては最大ではないんだよ
日本の最大勢力は氷河期世代
これ統計データでもそうなってる
なのにこの氷河期世代は2択しかないんだよ

「選挙行かないか、自民党に投票するか」

これだとどちらの選択されても自民党有利なんで氷河期世代を放置して老人優先になるわけだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とうせ配るための手数料が同額位かかるんだろ

口座を一回指定するから毎月5万配れよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
焼け石に水

消費者物価8月2.8%上昇 30年11カ月ぶりの上昇率 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663638549/

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
閣議決定でなんでもやるのやばすぎやろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
金配るなら減税より日本式の配布のほうがよくね?

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お礼をいうのは入金を確認してから。
岸駄はコロコロ方針がかわるから。

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
住民税非課税世帯って病気で働けないとか低所得や困っている家庭を連想するが、かなりの数の高齢者が対象になるからな
ただの選挙対策のバラマキなのは確かだろう

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>83
ナマポなら資産ないからな!ナマポの夏季手当で良かったんだよ。サイレントで

で、で~~~秋の臨時国会で国民一律給付金10でキシダの支持率少し回復
げんぜは絶対にしないから、ばら撒きしかない。

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
実際そうじゃん
苦しんでる現役世代に何かしてくれたか?

世界中、どの国でも物価高騰すれば暴れてるよ
そうしないと国は動かないの知ってるから

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
海外に対して相対的にどんどん貧しくなってるのに暴れても何も解決しないだろ馬鹿なのか?w

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
消費税下げれば解決なんだけど法人税の穴埋めが無くなるのと上げなくても大丈夫だったんやって実績だけは財務省が絶対許さんからな

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全国民へ10万
非課税へ10万
非課税お代わり5万

低所得者はコロナ発生からマックスで25万給付受けてるのか

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ま、英国てか、英ポンドは、
ミスワタナベさんが、スワップ目的で
購入しまくったらさ、
英国中央銀行は、ポンド暴落させても
英国内にポンドをばら撒く位の
知能はあるよ。

ジョージソロスにより倒産したは、モピロン、デマぽい。

さて、日本がそれを真似ても成功するか❓ 
多分、失敗確実だね。その根拠だけど
外国人のミスワタナベは、そもそも
日本円なんて、ロングしてません。
だって、昔から、ゼロ金利政策だろ
今から利回りアップしても手遅れ
逆効果、これは、金利政策の罠

超専門家の超能力の霊感的に
正に、当に、真に、誠に、信に、
これは、金利政策の罠ぽぃ

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153
歴史的にも当たり前だけどな、人間飢えたら暴れるしかない

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
国としては亡国もいいとこだけど、自民は党の存続と議員になりえすればいいクズの集まりだからな
こんな国で子供生みたい奴いたらマゾもいいとこですよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフレ給付金をだしてください

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安の影響でぶっ飛びの物価高になるのは10月からでこんなもんじゃないぞ
エネルギー需要の増加する冬に向けてスタグフレーション加速で地獄絵図だ

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
だから配布してるやん
アメリカやイギリスは貧困層に毎月15万円配ってる
これやらないと暴れるからね

だからインフレも止まらないわけ

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国人へのナマポ三昧じゃ
そもそもムリな話だし

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ショボすぎて草

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
給料天引き税がじゃんじゃん増えてるのもどうにかしろよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ギリギリ頑張ってる層は働かない方がマシなんだろうな

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今や海外のブログなどの経済記事でネタ国家になってる日本、アベノミクスで金刷りまくって破滅へ向かう国…

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
暴れた結果があるならそうだけど
今の日本人は暴れないじゃん
自己責任論で自殺するだけやん

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全員ナマポになったらいいね

5万て家賃の半分だよ?
ゼロが足りないだろ?

ワクチン接種から身体の状態変で仕事も辞めざるおえなかったけど、みんなが稼いだ税金を自分なんかが使う価値ないと思って、親からの援助と貯金崩してどうにか生活してる

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
そこはお得意の壷論法で国民一人当たりで計算して文句言うのは恥ずかしい貧乏人ってことにしたらいいでしょ

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
ニートは所得ないから貰える側じゃね?

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>156
低所得者と言うか
自治体によるが年収100万未満だな
非課税世帯は働いてない人対象やろ基本

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>137
臆病者きめぇ

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
こんなデタラメが信じられているのが今の5ch

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>87
ボーナスあるやん?それを他の者が5万支給されるのが悔しいの?
お前借金地獄なんか?車持って、旅行、外食三昧で困窮者とか言うなよ?
納税は義務だ!文句垂れるなら、お前が立候補になり日本を変えてみ?
散々、投票意味無いゆーて選挙に行かなかったお前が悪い

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>98
アメリカで起きている賃金インフレなら引き締める必要があるけど原油価格が引っ張っている日本のインフレで利上げする必要あるんですか?
しかも既にwtiは85ドルまで推移してるんですが
お答えください

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桁が一つ少ない

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本を使ったMMTの壮大な実験

完全に失敗wwwwwwwwwww

ジムロジャーズの言った通り破滅へ

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最低限度の生活がどんどん下がってる国だしな
物価高騰に伴い保護費減額
おまけに最低限度の暮らしを妬み叩く労働者まで出て

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食料品だけ消費税非課税にすりゃいいとおもうんだが。
レジのシステムなおすのがややこしいからとかいうんだろうけど、課税するときもややこしいのにそれはスルーしてるんだから理屈にあわない。

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88
まじかw

それって、格付け、Cに満たないのでは…?

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフレ対策で増税するだろうねww

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たかだか5万で騒ぐなよ
だからいつまで経ってもナマポにもなれないし上にも上がれない底辺なんだぞw

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>95
いや、お前よくナマポバカにしているが、財産売り払い車手放して
ナマポ体験しろ!
なら、今のお前の生活の方がマシだったと思えるから。
ナマポに文句垂れる前に賃金上がらない社会構造に奮起しろ!

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯マップ作って晒しあげんといかんな

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
その昔暴れて意味があったのは国内問題だったから
金持ち家族で子供が暴れれば金でなだめる選択肢が存在しなくもなかった
今はそもそも海外に比べて日本が貧しくなる一方だから
貧乏家族のガキが暴れてもない金が湧き出てくるはずがない

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
楽な非課税世帯には五万

現役の平民サラリーマンには五十万円給付が正しいよね

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
インフレ止めたいなら増税が正解だしな

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生活保護世帯は、先発薬は、ゲットできません。
ジェネリック医薬品というヤツの
モルモっトなのです。というか
それがお仕事なんですよ。

可哀想だから、ドンドン、ジェネリック医薬品も給付してあげて、
モデルナとかのワクチンって
ファイザーのジェネリックだろ。

特許侵害で訴訟って感じだから、
ジェネリック医薬品モドキって
ばれちゃったけど。

とにかく、ドンドンジェネリック医薬品
を給付しなさい。てか、
歯医者でもらった、ロキソニンの
ジェネリック、効き目はバッチリだな。
副作用も感じない感じ。

物価高対策には、モチロン、
日医工のジェネリック医薬品だな
効き目が強いのもアルぽぃ

今は自粛さてるかもね

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
弱い者が弱い者を叩くように世論工作した統一教会の手法はやっぱエグいな
そのレスしながら自分では愛国者と錯覚してそうな所とか特に恐ろしい

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またばらまくのか
他に思いつかんのか

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけGotoやってる場合じゃない気がする

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高騰止まらないインフレ給付金10万支給してください

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
ナマポなんかになりたくないから皆必死に働いてるのに矛盾してるよそれ

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだビョーショーガーしてんの?馬鹿かよ
無症状の検査止めればいいだけだわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>191
トリガー条項発動でせめてガソリン税だけでもなくせばいいのにな

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなんじゃ足りない
消費税廃止くらいやんないと

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186
だから暴れた結果も無いのに
単なる憶測じゃん
今だって若い世代が暴れたら金で解決させるしか方法ないぞ

ただますますインフレするけどな

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186
でもスリランカ土人は暴れたな
その後どうなってるのかは続報ないから知らんけど

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいおい、年金100万/年以下の実家の母を扶養してるんだが対象外ですか?
おかしくね?148万/年もらってる人が対象で、それ以下で生活できないから扶養されてる人が対象外って

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おい、計算が合わないぞ2兆円はなんに使うんだ

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安倒産急増してるらしいな…

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
それ政府の思う壺

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺は今度は日本の労働意欲まで奪う計画か?w

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯より課税世帯を救えよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
消費税源泉がいちばん手っ取り早い
なぜやらない

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
誰が上手いこといえと

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ一般的に考えたらバラ撒きよりも減税だわな

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>199
最後に搾取してきた上級や政治の失策で国潰した政治家に一矢報いる方がよほどまともな人間に見えるけどな
搾取され政策の失政で追い込まれといて自己責任と自死するほうがよほど土人に見える

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>一八六 モチロン正解
納税者には沢山給付しないと、
実質的に税込みで時給がマイナス

てか、所得ゼロだとキュウフ金貰える
なら、事実上、時給無限大だ。
物価高対策、ありがとう

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本は上級にとって都合よく国民をコントロールしたいから
税金とかインフレ・デフレをしっかり学校で教えようとしてないんだわ


だからインフレ始まると金配れ!減税しろ!とか言っちゃうだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しょぼいな
この10倍は財政支出するべき

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田って本当アホだろ
これが物価高対策って
課税してるやつも困ってるのにこれで物価高対策なんとかなるって本気で思ってるのか

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高の対策じゃなくて給料増やす対策しろよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高は国民全員が影響受けてるんですが

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
車所有諦めるならナマポの方が良い。今は物価高騰だから
ナマポ勝ち組論出てはいるが、平時ならナマポ負け組やし
でも、物価高騰関係なく非正規で苦しいなら、自分のメンツ破棄して、ナマポの方が良い。病院無料。税金免除
年金免除。NHK無料。アイテムは自転車か徒歩だが
僅かなバイトなら貰える1万5000円まではそのまま貰える
就職指導や資産調査とかはウザイがそれさえ凌げば安泰

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>98
なんか言えよカス
ちなみに俺まだ23歳だけどあんた何歳?
俺より年上なのにその程度の知識なら爆笑だわ
恥ずかしいやつだな早く死ねよゴミ

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
場当たり的に対策繰り返さないで消費税下げりゃいいのに

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
ほんとな。
南チョーセンジンに関わると全員キチガイか低脳になるよな。

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100レートで買った外貨を少し売れよ儲かるだろそれを財源にできるじゃん。

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無限に予算あるな

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
お前ら、粛々と消費を控えていけ

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らみたいなバカにもわかり易く
インフレを教えるよ

①今年はイカが不漁でした。おかげイカの値段が高騰しまくっています。

②イカが食べたい貧困層の為にお金を配りました

③するとますますイカの値段が高騰したのです!原因は簡単です。
お金配ってもイカが不漁と言う現実は変わってないからです。


イカの高騰を押さえるのは「イカを大漁にする」「海外産のイカを輸入する」これしかないわけです。
これがインフレの仕組みです。

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武漢ウイルスが落ち着いた○年後?消費税増税の布告みたい

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コストプッシュインフレだからな、需給バランスの問題ではないな。
コアコアに跳ねてるのは、円安コストが生産コストに転嫁されてきてるから。
短期的な要因でもないからばら撒いても無駄。逆効果。
円安是正と消費税減税はよ。さもなくば、抜本的に産業構造を変えないと。

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やったぜ
税金納めずに今年は15万円もらえる

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ばらまきでなく所得増やしなよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
減税は出来ないらしい配る所が決まってるから 10万給付金支給しかないわ物価高騰で年間7万以上出費が増える

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナマポと年金者に支給wwwwwwwww
壺党は何がしたいんや?wwwww

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お金を産み出さないうんこ製造機達に金投入しても
何の生産性もないんだがなあ

所得減税や消費税を減らした方が公平性あっていいのに

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国会開かないからなんの審議もなくいい加減に予算使いまくり。通年で国会開けたままにしろよ、そんなだから支持率危険水域なんだろうが

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
なぜ減税するとインフレ抑え込めるの?詳しく

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さっさと弱者を見捨てろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
消費税下げたら中抜きできんでしょうが
馬鹿なの
政府の弁

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年金制度が失敗している様にも見える。

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
これ解りやすいな
常識だがこれすら知らない人が多いからな

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5万配るのが対策とか笑うよな
病床確保も毎回確保しました→逼迫してます、じゃねえかよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
税込最終販売価格が下がるだろ。ばらまきではなく恒常的に。

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬にリソース割いてる暇あるか
大人しく自民党の葬儀にしたなら
すでに問題解決してたんじゃないの

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金を配るって政治家失格だわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
アホなの?

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日銀が身動きできないまで緩和したから仕方ない
物価高の文句は黒田に言え

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生活が一番苦しいのはギリ住民税非課税世帯になれない年収100~200万世帯
政府に見捨てられた世帯も救えよwwwww

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
防衛拡大や国葬、五輪バラマキとか直ぐ金が出てくるじゃんお金は無限にあるんだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
壺信者を回って自分たちに回ってくるんやろ
給付金→信者「生活保護、年金生活」→お布施

持続化給付金ですらお布施とか放送してたやん

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
税を払っている独身も物価高食らってるぞ
子持ちと非課税だけかこの国こらあ

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
高騰させるからダメなんだよ
価格据え置きで品切れご免でいいんだよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これも面白い
インフレ率9%行ってるアメリカ議会で起こったやりとり


共和党
「アメリカの高インフレの原因はバイデン政権が人気取りに貧困層に金をばら撒きまくった結果ではないか!」

民主党
「もしもここでお金を配らなかったら貧困層が暴徒化して治安悪化するだろーが!共和党はその時の責任とれるのか?」

共和党
「一時的に暴徒化を抑え込む為に金を配る事は批判しない。だが、配り続けるとインフレがますます悪化するだけだろ!それで困るのは貧困層なんだぞ。徐々に金配りもやめて労働者に復帰させることが一番のインフレ対策だ!」

民主党
「インフレ対策なら利上げでもできる!」

共和党
「利上げしてもインフレ要因である物やサービス不足は解決するわけじゃないんだから止まるわけないだろ!」


さて、どっちが正しいでしょうか

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よっしゃPS5買うどー

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
選挙対策だし

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
日本人は死が遠すぎてそんなこと言うようになったんだろうな
牟田口ですら天寿を全うしたんだよ
インパールから運良く生きて帰ってきた兵隊さんも牟田口を殺しはしなかった
なんでだろうね

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なるほど統一教会信者は破綻してナマポ!
ナマポに給付金で統一教会に金まわすwwwww
マジで自民党潰さないと日本が統一なるwwwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価高で賃金が上がればいいが物価を押し上げているのは人件費カットが追いつかなくなったからで賃金が上がるはずもない
円安が止まればいいが世界中がインフレで日本は単なるコストプッシュ・インフレで利上げなんて出来ないから金利差が開く一方で円高の為替介入も米国が協調介入しない限り意味が無い
冬にかけて欧米でエネルギー需要が高まり当然価格も高騰し欧米のインフレが収まる気配は無い
日本は賃金が上がらず物価高騰の最悪のスタグフレーションで詰む

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よし、自民党に入れよう

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
非課税世帯って一番金に窮困してて金払いの荒い層だからすぐに使ってくれて回収できるからノーリスクって発想なんだらうな
貯金されても困るしw

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日銀tが利上げできねえせいで大変だ
まさか黒田バズーカを国民に向けて撃っていたとは
さすが黒田は豪快

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
なに言ってんだよw
生活が一番苦しいのは貯蓄も無い年収も90万以下の非課税世帯に決まってんだろw

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
なるほどね
どれくらいの減税幅にもよるが「減税で安いうちに買っとこう」って心理が働いて買い求めが殺到すればインフレがますます進むパターンもあるけどね


>>247
富裕層は高くても買いたいんだよ
売る側もそっちの方が利益でるから良いし

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
それな

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壷信者から金吸い上げて自己破産した人をナマポで日本が面倒みろ
あと無職の壷朝鮮人に日本国籍あたえてナマポ

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
それなら少量だけ水揚げして最初から高騰価格で売ればいい

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257
資産100億持ってても無職無収入なら住民税非課税世帯wwwww

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
日銀が緩和しても政府が緊縮増税で国民から吸い上げてきたから景気良くならなくて利上げできないんだよ
ようは自民党のせい

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
頭悪いな

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
イカ食わないと死ぬ世界かよw

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
日本はデフレ脱却に成功したものの一部に消費者の低価格志向が残っているものと見られる

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで税金が足りないだとか笑える
こういうのを当たり前っていうんだよw

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
過度の一般化メン、キモモモモモモモモ

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
非課税世帯は資産100億持ってる奴等ばっかなのかよ?w
ほとんどが乞食のような生活してる奴等ばかりだよ
非課税世帯になりたいなら年収200万は仕事を減らせばいい

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>263
その時点で緩和やめねえからジリ貧
黒田もバカだよ
消費税増税影響ないと言いきったし
しょせん財務省出身の財務省の犬

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
五万で支持率上がんの?
もらう様な底辺はすぐおかわりするでw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:45:19.80 ID:f8sHVrGw0.net
>>261
インフレ抑え込みって目的どこいった


>>265
人の消費意欲ってそんなもんだよ
自分たちが好きな物の値段高騰が始まると政府批判に繋がるし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:47:36.60 ID:rFHWJCNP0.net
消費税増税は国民生活に影響与えようがギリギリまで悩んで決めれる
消費税減税は国民生活に影響与えるから軽々に議論できない

安倍と岸田と麻生が使い倒してきたクソロジック

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:47:43.75 ID:XdBTdv540.net
来月も値上げだけどどうすんの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:48:58.17 ID:f8sHVrGw0.net
>>263
アナタが正解

>>270
君が間違い


金融緩和は正しいの 継続判断も正しい 間違いは日銀ではなく自民党の方で財政出動を増やせば問題ないわけだ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:50:04.92 ID:/ba3ajZi0.net
冗談抜きで働いたら負け
円をドルにして寝てればOK

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:50:12.72 ID:2KAfY9aD0.net
>>272
オークション方式で価格釣り上げ競争やるからインフレは起こるんだよ
フリマ定額で価格据え置きで品切れご免にすればインフレは起きない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:50:20.58 ID:UqY7DDii0.net
安倍ちゃんからの10万円以降1円も貰えないぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:51:42.22 ID:f8sHVrGw0.net
>>277
いくらで売るかは売る側が決めることやんけ
政府にいくらで物を売るか価格規制すろって言いたいのか?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:51:53.52 ID:FK43wXgq0.net
>>61
カルロスは嫌いだがそれだけは同意
いつも後手後手そして詰むw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:52:56.29 ID:2KAfY9aD0.net
>>279
それなら少量だけ水揚げして最初から高騰価格で売ればいいと言ってるだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:53:02.56 ID:I/6IQA3k0.net
金配るだけ無駄
経費の無駄
その金でインフレ対策してくれた方が助かる

よって選挙対策、人気取り目的の政策だろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:53:22.49 ID:XKCHrOt50.net
>>278
公明が離脱する気なんて無いのに

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:05.20 ID:1TueEoju0.net
資産10億あっても所得無いから5万円アザースって事なんだよなぁ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:08.95 ID:f8sHVrGw0.net
>>281
だからインフレ抑え込みの目的どこいったんだよw
価格据え置きたいってのが目的なのに

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:13.64 ID:eEC2PZvH0.net
経済に自信ニキに聞きたいんだけど
欧米のインフレって行き着くところまでいって大変な事になる可能性ってあるの?
賃金と物価の上昇率の差が日本なんか可愛く見えるレベルなんでしょ?

287 : :2022/09/20(火) 11:54:19.73 ID:7cXeBanA0.net
>>55
消費税は無理してあげるくせにな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:54:34.05 ID:H3FLF5kH0.net
前回の10万円給付が嘘だったから今回の5万円給付も嘘だろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:14.52 ID:2KAfY9aD0.net
>>285
イカ漁に行く手間も省ける、燃料費も掛からない
在庫量が少ないから冷凍冷蔵庫などの管理費や流通コストも減る
最初から高騰価格で売れば富裕層が買ってくれる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:15.81 ID:XIwWIoYt0.net
>>88
問題先送りは日本の伝統芸やからな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:55:53.68 ID:7glFi9MK0.net
物価上がって消費税収上がってるっしょ還元してーな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:57:04.06 ID:utUr6nuB0.net
5万円なら直ぐに使うし街経済には恩恵あるだろう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:57:31.94 ID:qfvO37iz0.net
>>290
先送り出来ないほど状況を悪化させてあげることが国民が政府の為にやれる行動なんやで

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:58:42.82 ID:8sF5MbB30.net
庶民対策しないから庶民から貧困への無限ループ∞

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:59:07.34 ID:f8sHVrGw0.net
>>286
なるよ
経済中心のアメリカを見りゃ答えでる

①インフレが止まらない

②貧困層が価格高騰にブチ切れて暴れるから抑え込みに金を配る

③ますますインフレが進む悪循環

④仕方ないので利上げをする

⑤利上げをすると株価が落ちる

⑥株価が落ちるとリセッション入りして求人が止まる

⑦失業者が続出してまた金配る必要がある

⑧ますますインフレになる


これが今のアメリカのジレンマ
世界大恐慌もこれで始まった

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 11:59:37.18 ID:DVPaYIn30.net
減税しろボケ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:00:02.76 ID:RlFx4IMQ0.net
直ぐに消費にまわる貧乏人(住民税非課税世帯)に配るのは正解
前回一律10万円給付のときにおまえら使わなかっだじゃんってことだろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:00:13.95 ID:f8sHVrGw0.net
>>289
だからw
貧困層もイカが食べたい
お安い値段据え置きでって目的はどこに消えたんだってw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:10.76 ID:eEC2PZvH0.net
>>295
ありがと、無限ループじゃん
こうなると限界を超えた時が怖いね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:10.83 ID:oSO6wQpJ0.net
課税対象世帯への給付金は10月の臨時国会で支給決定するのかな?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:23.60 ID:/CgaLm510.net
外国から見れば激安
外人爆買いで結局品不足で価格上昇
ありえる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:29.31 ID:5yCfUVM20.net
そもそもイカで例えるのが間違い

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:01:33.22 ID:kIOQXpEB0.net
>>296
大企業は過去最大で増収増益だから、景気が良いと判断して大増税来るぞw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:02:28.85 ID:KqtuQgmT0.net
>>282
その方が金がかかるからな
ガソリンの補助金も打ち切りらしいし

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:03:14.53 ID:mWXpnJsV0.net
チンケやな
どこまでケチなんだよ
こんなん需給ギャップは解消せんぞ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:03:25.66 ID:2KAfY9aD0.net
>>298
貧困層に食べさせたいためにイカ漁やってんじゃねぇぞ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:04:38.85 ID:wWhNE0MP0.net
>>278
1度くばってみた結果、日本国民の大多数はお金に困っていないのでもう全員に10万円あげなくても大丈夫とわかった

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:05:01.16 ID:f8sHVrGw0.net
>>306
もう議論の出発点がわかってないなら話するなw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:05:15.11 ID:laU+niuE0.net
酷いスタグフレーションになりつつある状況なんだから
生活保護と公務員世帯除いた全世帯に20万ずつ配れ
一個人じゃなく世帯ならば全然配れるだろうよ
財源は公務員給与3%カットとボーナスカットすれば作れる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:06:16.59 ID:f8sHVrGw0.net
>>302
値段高騰の仕組みを教える為に出しただけだぞw
商品を1つだけに絞らないと理解できないの多いでしょ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:07.56 ID:vVLyFE4J0.net
>>307
ワロタ
すごい理論だな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:09.41 ID:d92cOu/E0.net
相変わらず、黒田も岸田もマヌケ過ぎるな。
小手先の対応しかできない無能な総裁。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:17.72 ID:f8sHVrGw0.net
>>301
怖いのはこれ
ASEANでそれ起こったからね

外国人観光客を大勢受け入れたら、美味しい食材や良い女は買われまくって値段が高騰しまくったからな
庶民は飢えた

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:08:33.29 ID:B+HX57nG0.net
>>4
たった5万で生きるか死ぬかの稼ぎなの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:09:24.40 ID:t1krMhqx0.net
年収150~250万の生活保護ギリギリだが自活している層には特に救済なくて草
若者や働く世代には減税してやれよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:10:01.19 ID:4X28yXru0.net
子供だけ10万頼む

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:11:26.53 ID:cXvNR07C0.net
こっちは毎月毎月稼ぎから5万以上天引きされてんだが
なんもねえの?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:12:35.34 ID:jfYt7Kys0.net
>>315
それな。
緊急小口資金などの返済免除されてなおさら5万のボーナス。
コロナ禍でなんとか仕事見つけて、地方税払えるレベルまでに達してしまったら、
各種資金の返済は全額に・・・

働いたら負けどころじゃないわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:13:56.92 ID:I/6IQA3k0.net
>>88
ほぼガソリン対策だけど、石油元売が儲けただけじゃん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:14:29.90 ID:K39bX+/60.net
一般人サラリーマンに五十万お願いしやすどす

経営者と非課税世帯はいらんでしょ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:14:31.50 ID:ZSEjKwTX0.net
>>315
その層はジョーカー予備軍として残しておきたいからそのままでええよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:15:41.57 ID:f8sHVrGw0.net
インフレ抑え込みに成功した例はあるよ 徳川吉宗の方式

①米が不足して値段が高騰しまくった
②全国で米騒動が勃発
③仕方ないので金を配ったらますます米が高騰し、米騒動が飛び火した


ここからが徳川吉宗のやり方

・歌舞伎座の時間規制
・鉄火場、博打の規制
・宗教団体への寄付金規制
・春画、芸術骨董品などの規制


これで米の価格が落ち着いて米騒動が治安された。なんでこれが効果あったのか?「趣味、芸術、宗教に金使う余裕があるなら米買えるだろ!」政策だったわけw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:16:05.34 ID:W5F4k5qo0.net
>>13
ほんとこれ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:17:45.86 ID:jfYt7Kys0.net
>>322
まあ、アイポンとか高額スマホに使うお金があれば・・・
はたしかに正しい。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:17:52.23 ID:aJfgt1Hx0.net
>>322
そのあとデフレ地獄に突入したことには触れないのな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:01.31 ID:EOxZhODv0.net
お前ら自体は無職のこどおじだから非課税だけど親の扶養に入ってるから5万円はなしかw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:44.03 ID:5X7RY3wB0.net
数億円の資産がある人でももらえまーす

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:44.88 ID:y1sgpuzo0.net
¥(^▽^)b パチンコ行ってきます

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:18:45.93 ID:RA4jT73a0.net
>>322
これ面白いな
確かにガチャやったりしてる連中が食料品高騰に文句言うのもおかしいわなw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:03.92 ID:NmgkoA0u0.net
>>317
5万も引かれるくらい収入があるからだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:21.26 ID:buwKTWsu0.net
岸田さんゴチw統一地方選の前にもう一回宜しくw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:19:31.53 ID:CQbi2odl0.net
住民税非課税世帯って半分以上は年金生活者じゃなかったか?
ジジババへのバラマキだろこれ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:20:15.16 ID:qUteXsSB0.net
>>297
非課税世帯が貧乏人ばかりってことはない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:20:52.97 ID:vMStI+9s0.net
>>24
アホがインフレ語ってて草
どこの世界にインフレ対策でバラマキやるアホがおるんや
コストプッシュ連呼すれば許容されると思ってんのかドアホ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:21:07.97 ID:aJfgt1Hx0.net
>>329
人はパンのみにて生きるにあらず

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:23:08.02 ID:vQwfb5Da0.net
>>11
そんなの配らなくて良いから暫定税率だけでも無くせやw
ガソリン税、暫定税率、石油税、消費税だぞ?税金取り過ぎだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:24:11.71 ID:/CgaLm510.net
アメリカのインフレ収まるまで耐えろ
ながくてえ2年
これが政府の方針
値上げした商品は当面下がらんと思うが

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:25:31.90 ID:2KAfY9aD0.net
働いたら負け!って言ってる奴等は何で働いてんだろ?不思議
非課税世帯になればいいじゃん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:25:46.93 ID:Roa0kBrp0.net
インフレ対策でばらまいて更にインフレだと?岸田アホなの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:26:13.53 ID:j+BnYV1n0.net
減税しろよ無能

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:26:25.25 ID:dH02eOuL0.net
さすが

黒田!

奴は

できる奴だ!

もっと

インフレになる!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:28:23.69 ID:MUJcUHKX0.net
ソウカ枠だからその上には来ないよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:28:43.90 ID:IT6xxFHN0.net
>>332
そうよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:29:07.07 ID:98I8Ntj10.net
>イカの高騰を押さえるのは「イカを大漁にする」「海外産のイカを輸入する」これしかないわけです。

人口を減らすという手があって今ワクチンをバンバン打たせてやってる最中w

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:30:44.01 ID:f8sHVrGw0.net
>>344
食う人間の方を減らせってか
古代大昔からあるインフレ対策だな
効果あるよ

けど、失敗すると革命起こされるけどw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:31:04.81 ID:CAlaTYuA0.net
ショボすぎて逆に怒りを買うレベルでは

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:32:34.94 ID:oIcUOnD80.net
この予算で、実際に受給者に支払われるのは何割?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:33:44.00 ID:TeFIitPe0.net
やっぱり消去法で自民党になるね😆

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:34:08.20 ID:jrJxH86W0.net
消費税下げればいいだけでは

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:37:30.24 ID:tgvzDoKu0.net
生活保護に金をやって喜ぶのはパチンコ屋
つまり朝鮮の力が働いている

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:38:45.60 ID:hLmZ4O+A0.net
住民税非課税の連中に支給より、曲がりなりにも住民税・所得税を納めている年収100万ー年収300万前半の連中の非正規の連中に支給した方が良くねー?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:39:26.00 ID:+YP8sQsZ0.net
自民党「5万円配れば票田の高齢者の票ががっぽり手に入る。地方の高齢者は貧困層が多い。これで地方選挙対策がバッチリ🤭」

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:39:47.26 ID:eRNoX8do0.net
これ創価と統一教会の信者向け政策
創価→信者の多くが年金
統一教会→信者の多くがナマポ
壺党らしいw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:40:44.62 ID:z/iI3kuu0.net
マジで5万バラ撒くのかよ
意味ねえ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:43:11.00 ID:iCaD7CJS0.net
>>223
ばーか
貧乏人はイカなんて輪ゴムみたいな味気ないものは食わねーよ
他にもっと安くてうまいものがいくらでもあるよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:43:37.86 ID:buwKTWsu0.net
結局自民を支持してれば間違いない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:45:16.09 ID:MoSchVYg0.net
何が5万だよ
貧乏人には20万くらい配ってやれよ
経済回るぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:45:34.20 ID:2u1sXYF+0.net
一律にすればいいだけな話。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:49:07.12 ID:H+pAzJFz0.net
5万円ってショボ過ぎ。
最低でも50万でよろしく。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:50:00.80 ID:ygZENcnf0.net
>>32
>>334
一世帯5万程度でインフレになるわけ無いだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:50:11.36 ID:AK6xA35d0.net
あざす

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:50:12.10 ID:y/1WxS6P0.net
壺移民党「ワープアは死ね!」

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:50:38.46 ID:TeFIitPe0.net
山本太郎だったらいくら給付するん?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:50:47.20 ID:qj3h7IXA0.net
欧米は利上げで対応するらしいが、日本のバブル期のようにアホみたいにバンバン物が売れてるわけじゃないのにそんなんで効果出るんだろうか?
失業率が余計に上がって詰む可能性があるのでは

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:51:02.60 ID:PkrEKTKL0.net
>>18
統一スタイル的には これで良かったんだろう お前ら国民もこれを支持した

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:53:28.45 ID:WJJYuRaA0.net
もう貧しいおじさんたちも年貢を納めるのをやめよう

いや強制徴収か
下級国民はきついの

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:00:16.26 ID:9m8Eyk8h0.net
税金もまともに払っていない盗人に追銭

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:00:20.99 ID:NMq9d7EC0.net
>>366
昭和生まれ、ファイト!!!!!

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:00:55.06 ID:cBP3fRoJ0.net
>>1
支持率回復費www
それも税金で賄うアホ政府w
やっぱり宗教はダメだわ!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:02:47.39 ID:C/CWdx+P0.net
>>16
それ。
3.5兆円で企業の生産拠点を国内誘致したほうが良かったな。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:04:07.70 ID:FA9H+cB30.net
デフレ禍で緊縮政策をとる→さらに衰退する→増税で物価が上がる(2回)→スタグフレーションになる→ロシアウクライナ戦争や中華ロックダウンでスタグフレーションの中コストプッシュインフレになる→円安加速でさらに物価高騰
現在はインフレではなくスタグフレーションだから給付金は間違っていない

景気経済が悪いまま円安→悪い円安
景気経済が良く円安→いい円安

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:05:07.02 ID:XkTkA6600.net
ネト壺は5万円で壺買うの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:09:26.52 ID:UXc8r+R50.net
壺草加政府が愚策を続けてきた末路

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:10:34.43 ID:9a7EalDh0.net
クズすぎる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:16:19.38 ID:iCaD7CJS0.net
>>284
10億円を現金のままタンス預金している馬鹿がいるかよ
不動産や為替、株に投資するだけでも譲渡益や利子、配当などで10%の
収益を上げるのは難くはない
よって無収入はよっぽどの間抜け

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:22:50.58 ID:OSvrS6160.net
この国はあと何人山上が必要なんだろうな
中流が飯食うのに困る様になるまでじっと力蓄えるしかないかもな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:37:33.05 ID:4y8cI1v00.net
これ過半が石油元売りへの補助金でしょう。
補助金→賄賂としてバック。呆れた政府だよ。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:47:18.82 ID:RB16n5g30.net
>>376
100人でも足りないw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:48:37.13 ID:kMaTN0jV0.net
どうせ臨時国会も野党がどうでもいいことで時間潰すだろうからなあ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:48:44.62 ID:XKCHrOt50.net
今思うと世帯毎10万で良かったのに公明は何トチ狂ってたんやろな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:49:09.13 ID:FwdFQSki0.net
我が一族で1番リッチな年金暮らしのお婆さんだけが5万円をもらえるw意味が分からんな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:53:07.05 ID:NMq9d7EC0.net
>>379
気持ち悪い!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:53:33.95 ID:C7s/yzAI0.net
10万くらいあげれば良いのに
まあ岸田さんは優しい方かな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:03:50.05 ID:8O88XJrw0.net
安倍なら3倍出してた

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:04:36.33 ID:EPJ21FBv0.net
給付金意味ない言ってた麻生こういう時はダンマリなんだな
ジジババに金ばら撒いて支持率回復大事だもんな!

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:25:48.12 ID:sMXhdOg50.net
>>5
円安はアメリカの利上げによるところが大きいのでやるならアメリカ並みに利上げしなきゃ意味がない
それをやったら当然のごとく日本経済が死ぬが

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:30:48.48 ID:JLJTLVIi0.net
>>360
補助金欲しさにデマばらまくのやめろよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:31:07.99 ID:JLJTLVIi0.net
安楽死ばらまいて死にたい人が死ねば解決するよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:31:41.43 ID:1rbV8S5t0.net
円の価値を半分にして、何もしない無能な黒田を更迭しろよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:34:40.04 ID:TeFIitPe0.net
長年の経済政策の失敗で
もう我が国は終わりを迎えたよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:43:32.81 ID:8os0DAAS0.net
給付金を口座に振り込むからみんなそのままにしちゃうんだよな。
役場のウスノロ職員どもをこき使って役場の窓口で全国民に現金で給付しろや!
期日期限を設ければ誰もが必ず受け取りに来るだろ!

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:53:34.35 ID:H099twJv0.net
ワイ年収600万の非課税世帯やけど貰えるんか!?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:53:39.78 ID:GYT77ScS0.net
日本の人口1.2億に対して非課税世帯で1600万世帯
ほとんどがジジババへのバラマキ
ちなみに年金受給者の非課税世帯というのはコピペだけど
高齢夫婦世帯の主たる生計者(一般的には住民票の「世帯主」)の年金収入が211万円以下、その配偶者の年金収入が155万円以下におさまれば、住民税非課税世帯になります
夫婦で毎月年金35万貰えてても非課税世帯と扱われ5万貰えるということ
金で票買って国民舐めすぎだろ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:56:13.00 ID:Y400lUGS0.net
>>387
今デフレギャップどれだけあるか自分で調べろよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:57:13.16 ID:UoXrCp120.net
5万を非課税世帯にだけ給付金して物価高対策ってドヤられてもな、コレになんの効果があるんだよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:58:12.65 ID:tv6K10ci0.net
自民党統一教会派 麻生太郎「今の日本に金に困ってる奴なんて一人も居ねえんだ」

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:00:46.18 ID:KAQIswx50.net
バラまく前に食品の消費税を0にすべきだろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:00:53.91 ID:2htoOCsI0.net
>>395
さらに円安で物価が上がる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:02:16.28 ID:vQwfb5Da0.net
>>363
毎月一人に20万

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:02:30.74 ID:mcynBKm70.net
5万ってつい最近騒いでたのとは違うやつ?
また追加で5万配るん?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:05:58.85 ID:gqxKyG680.net
物価高は住民税非課税世帯だけに起きてるの

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:09:08.75 ID:Hw6utIHe0.net
現役世代低所得に配れよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:17:32.16 ID:26m+rmVd0.net
>>386
日本経済は死なない。
死ぬのは政府、官庁と利権とともに
い生きる不動産、外人観光。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:17:35.92 ID:/COViYpE0.net
すくねーな
5万ぽっちだけど貰ってやるかww

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:19:40.20 ID:mxuwZClp0.net
砂漠に水を撒くな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:20:20.90 ID:e01+HBx80.net
住民税非課税世帯って1回だけ5万円貰えれば物価高解決するのか?
世帯人数や構成によっても物価高の影響は変わるから一律なのはおかしい。
最低限必要な光熱費や食費などは最低ラインの金額を算出して、調整金として全国民を対象に継続して支給しないとダメだろ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:24:31.24 ID:TeFIitPe0.net
>>399
分かりました
入れます

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:25:07.57 ID:D9Deb+7H0.net
>>375
金額の話をしたかったわけじゃないんだ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:25:50.93 ID:owHuqzFW0.net
消費税廃止しろよ、どこまでバカなんだ?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:25:58.28 ID:TeFIitPe0.net
>>406
物価高対策じゃなくて
選挙対策ですので

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:26:16.85 ID:mJYSnuwA0.net
5万配って何の意味があんの
しかも世帯とかさ
意味の無い配り方すんなよ
本当に苦しんでる国民にちゃんと配ってやれや利権中抜きしか考えないチョンに土下座の糞自民が

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:28:12.50 ID:/COViYpE0.net
またワープアが嫉妬してナマポ叩く流れかwww

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:30:47.07 ID:jCgaBHxw0.net
たりひんたりひん最底20万からが相場じゃボケ
コジキ舐めんな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:33:11.13 ID:f1o4ue110.net
引き締めの姿勢見せれば円高になるし、無駄な予算も要らないと思うが…。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:35:06.75 ID:tTnRNxXF0.net
「姥捨山」って合理的だよね
働けなくなった穀潰しは処分しないと…

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:36:02.71 ID:XiVAACjn0.net
>>415
アンタもいずれその一人になるが、それをお望みか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:36:23.05 ID:EVrk48RQ0.net
>>55
利上げの前に国内使えないドルだからと景気よく国外にばら蒔きまくってる外貨準備金を円に替える事からやるべき

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:53:09.98 ID:4Q1tBnlL0.net
もうダメだわ岸田は
こんなんばっか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:54:12.74 ID:/qrMcQgB0.net
うちの両親は億単位で資産持ってるが給付対象者
ふざけんなよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 15:59:44.57 ID:aJfgt1Hx0.net
10~12月に民間企業の設備投資が落ち込むのは確実
https://www.kensetu-bukka.or.jp/business/so-ken/shisu/minkan/

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:08:04.61 ID:fmDHM48q0.net
せめて10万くばれよ
ニートにも5万円くばりなさい

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:13:54.61 ID:NXkbQW2M0.net
都営住宅住みの生活保護35歳です
5万円ありがとう

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:24:21.91 ID:X/Z+gRV10.net
働いてるやつが馬鹿な政策

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:42:48.54 ID:UoXrCp120.net
>>422
5万一回ポッキリじゃナマポから抜け出せんよな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:44:11.51 ID:Fms8snU10.net
光熱費だけでも消費税無くせ!
給付するなら高額年金受給者やある程度資産を保持してる奴等と外国人は除外して一度に30万位給付した方が良い

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:48:08.03 ID:4MEPkO4t0.net
世耕さん30兆オーバーのバラマキするって!

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:52:12.99 ID:aqWJUS6P0.net
減税しろよwww

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 16:53:48.47 ID:aqWJUS6P0.net
真面目に景気対策しろよwww半年後には物価高だ底抜けするぞwww

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 17:00:54.07 ID:l36layxA0.net
消費税を下げるか
法人税を上げるか宗教法人から税金取るか?

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
所得ある奴は死なない

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
病床確保とか嘘松すぎる
真夏の第7波で過去最悪の死者出しといて
規制緩和して真冬を迎えるのに病院にペナルティ与えたらベッドが湧いてくるとか徳川埋蔵金レベルのデマだわ

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>414
円高にしたいなら400兆ばら撒いてドル高になってるアメリカ見習って大規模な財政出動すれば良い

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほとんどの国民が負担するだけの物価対策

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:06:45.22 ID:gPg/Ci+K0.net
>>4
おまえらに金やっても使わないだろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:08:36.92 ID:ygZENcnf0.net
>>387
前回の10万円給付でどうなったかご存知ない?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:11:53.47 ID:G/7ZB33e0.net
前回もらった10万円使ってないもんな
働いてたら10万円なんて使い道がない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:12:07.18 ID:FMlthlMk0.net
>>435
使う人少なかったな
そう考えると使わなければ死んでしまう貧民にだけ配るというのは、利にかなっている
さすが自民党
入れるわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:13:26.76 ID:azIgz5w20.net
ごっちゃんでーーーーーーーすwwwwww

ギャハギャハw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:25:55.71 ID:kF+DAv5V0.net
大胆な対策を行うって岸田は言ってるから次の臨時国会で民主党が提言しているインフレ給付金もあるかもな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:26:39.85 ID:H8rlwh8A0.net
無駄遣いで、また支持率下落w

ワザとやってるんだろうwww

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:42:56.50 ID:BQ4ntWnR0.net
いいから防衛費増やせよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:44:08.82 ID:jrCf3ZK60.net
病床確保詐欺は辞めてくれよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:50:10.12 ID:OPtqksyJ0.net
>>1
野党「国会審議をしていないから反対!」

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:59:30.73 ID:S4waFEHg0.net
インボイスで税金増やして五万給付して仕事が増えるだけちゃうんかこれ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:03:20.24 ID:WRCpIEej0.net
全世帯じゃダメなの?
欧米はやったぞ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:11:19.93 ID:fOma1dLP0.net
金利上げろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 19:27:52.80 ID:9K1qkcP20.net
試算がYahooニュースの記事になってる

物価対策5万円給付、財源9000億円のうち6500億円超が年金受給世帯にばらまかれる現実
島澤諭関東学院大学経済学部教授
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20220909-00314286

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:03:08.85 ID:1iuUPvEY0.net
日本をわざと負けさせる対策

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:31:12.80 ID:+HWZf+vU0.net
>>9
国内要因のインフレは驚くほど少ないよ
1%もないんじゃないかな
日本経済の驚くほどの体力、耐久性

逆に言えば金をじゃんじゃん刷れば良かったのに安倍政権以前は全くやってこなかった
そりゃ海外に物価置いてかれるわって感じ

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで「物価高対策」なのに一律にしないわけ??まじで
一人10万は難しいだろうけど一世帯5万円くらいならやれんだろうがクソが

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 05:30:24.94 ID:v2QfG2As0.net
住民税払わないでいい層ってのはまともに働いてないやつだぞ
フリーターでもちゃんと働いてる低所得者に給付しないでどうすんだよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:10:32.38 ID:2KnR/w360.net
これ、毎月五万円配らないとダメなやつだぞ。
10月からさらに値上げラッシュなんだから。
ほんと岸田はマヌケだな。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:42:44.53 ID:hJaO0FOG0.net
>>451
そんな事ばかりやってるから働いたら負けだとか言う奴らが増えるんだよな
ほんと政府って馬鹿

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 06:47:50.56 ID:+0q1P85g0.net
非課税世帯って少ないし把握しやすいからくばるんだろ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:24:35.25 ID:UOHATtRN0.net
ナマポ最強かよw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:50:31.49 ID:KfeFuh+M0.net
3%で物価高?
補助はエネルギー関係だけに特化して欲しいわ
特に電気とガス

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 09:52:42.01 ID:NmDLatTx0.net
3.5兆円とか少なすぎだろ
真水で30兆円は財政支出してエネルギー食糧高に困ってる人達を助けるべき

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>452
非課税世帯にこれから毎月5万円配るのは良い考えだな

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
共産党でもやらなそう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:39:56.74 ID:fcKFGvaN0.net
こんな一時的なバラマキ止めろよ
なんの解決にもならないとみんな思ってるわ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:46:33.80 ID:ZVbmBz+50.net
貧困層に給付金

コストプッシュインフレにおいてはセオリーど真ん中の対策

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:58:30.71 ID:ynf2dREH0.net
>>461
コストプッシュインフレって、
売れるものがもうない竹の子生活のショックドクトリン
のようなものにしか見えないから困る。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 17:03:47.04 ID:ViHWtf8Q0.net
去年の年末から所得税
ビビるほど上がった
リーマンで所得は変わらんのに

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 19:37:41.92 ID:zqlYNtXM0.net
>>463
ジャパン國では古来より
働いたら負け
と申しまして……

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:31:07.19 ID:seHSgQI50.net
10万円給付した時に967億円かかったのに、
5万円給付するのに510億円。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 21:36:19.66 ID:vZvvP4Ph0.net
>>1
何もしないに等しい金額w

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50歳無職童貞禿げピザロリです

お金も配って欲しいけど
美少女とヤれるクーポンも配って下さい

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>465
自民党政府が減税を絶対にしない理由がこれだろ。
事務経費っちゅう名目でお友達の中抜き業者がニッコリ~。

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田のドケチっぷりが滲み出てるわー
一律10万給付の時公明党にヒネリ潰された岸田案そのままを半額にしただけじゃないのこれ?

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5万円で壺を買わせる気だろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
給付なんか無駄だからさっさと経済対策しろ
アホか

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
低所得世帯への給付金は一番素早く行えて即効性の有る経済対策だろ
5万円給付金を受け取った低所得世帯はクルマが無いから近所の商店街に向かう
低所得世帯はギリギリどころか翌月の収入に食い込んでツケ払いさえ有る行きつけの店が商店街に有るのだ
ようやく完済してもらえるので貸していた八百屋にも笑顔が戻る
大規模な仕入れの出来ない八百屋の大切な仕入れ先は地元農家だ
売れ行き好調の知らせを受け地元農家はローンで買った軽トラックの支払いの目処が立ちそうだと胸をなで下ろす
大規模な仕入れの出来ない魚屋や肉屋の話はしなくても分かるよな?
お前の言う経済対策って何なのさ?具体的に言ってみろよ
立案から施行までが最も素早く裾野が広く経済効果が表れる低所得世帯への給付金以上の物が出せるとは思えんがな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:20:41.03 ID:1qhVyo6W0.net
まだ振り込まれないんだが?
死んでからでは遅いんだが?

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
年末になります
年明けかもしれません

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 13:40:44.02 ID:NvBqVyzj0.net
こばやしよしふみ
はよ-しね-
ワシ餓死するど

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 00:53:38.96 ID:beN+IF1a0.net
>>472
野良猫に餌やりするなって言われてないの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:45:31.29 ID:bA0ZPSJD0.net
大量消費で商店街を守る低所得家庭への5万円給付金を一刻も早く配れるかが岸田政権の寿命を左右しそうだな
10月中にも配り始めるスピード感が有れば良し
年末や年越しとなればもう仕事の出来ない内閣として支持率は更に急降下だ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 08:59:08.23 ID:qOjr+5bz0.net
ネットで買うだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 10:07:32.07 ID:VTCsy6O80.net
となるとやはり近所の商店街で購入する非課税世帯給付は最善策だな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:13:10.40 ID:r+si3Azv0.net
給付金の対象は、裕福な年金高齢者
https://i.imgur.com/NX38ky3l.jpg

そろそろ暴動起こるわこれ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:16:01.65 ID:tNFZ59if0.net
一回ベッカムでもして財政まっさらにしたほうがいいのでは?
あらゆるNPOへの支出も一旦カットな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 06:16:45.31 ID:8XWbEGmi0.net
>>469

経済学でいうと低所得者への直接給付はハコモノで市場を作るよりすぐ使うお金だから給付分の資金を回収しやすいからもっとやっていいと思うよ。回収したお金はお賃金にしてまた流して回してほしいけど

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
そんなのより高騰している米ドルを日本はたくさん持っているのだから売ればいいじゃないか
今売れば財政がずいぶん楽になるぞ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:00:50.69 ID:bduYkJNA0.net
たった5万円じゃあ
ソープ10回しか行けないぞ
もっと寄越せ!

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:43:16.73 ID:TzIryPyw0.net
今月中にくれんと死ぬ
こばやしよしふみはよーしね-
本麒麟ぐびぐび

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 04:36:33.68 ID:MQPEdGFO0.net
>>485
見下して飲む酒うまい?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 08:50:31.66 ID:hraOmZTB0.net
今朝日テレでちょっとだけ出たので出ないこともないのかな位の期待値

総レス数 487
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200